ヒカリデユール産駒の蹄跡

 

 1988年(昭和63年)

 

(重賞レース以外)

月日 場所 レース名 距離 馬場 馬名 騎手 頭数 人気 着順 1着(2着)馬 展開 備考
5.15 新潟 3歳未勝利 未勝 2000芝 稍重 マイネトロイマー 53田面木 12頭 1着 (首 ライジングイースト      )  3- 3- 3- 3  

 

 1989年(平成元年)

 

(重賞レース以外)

月日 場所 レース名 距離 馬場 馬名 騎手 頭数 人気 着順 1着(2着)馬 展開 備考
7. 6 旭川 栄冠賞 地重 1000ダ ベストドリーム 53村上正 12頭 1着 (2 リアリテイーアイ        ) 逃げ切り 地方所属
7.23 新潟 三面川特別 400 2200芝 マイネトロイマー 55伊藤栄 12頭 3着 カシマシコン             2 1/2  4- 4- 4- 4  
8.27 新潟 豊栄特別 400 2000芝 稍重 マイネトロイマー 55伊藤栄 10頭 4着 インターホダカ          3 1/4  2- 2- 2- 2  
10. 8 福島 3歳未勝利 未勝 1800芝 シロキタブライト 55西園 14頭 1着 (3/4 トウホーワイド          )  2- 2- 2- 1  

 

 1990年(平成2年)

 

(重賞レース以外)

月日 場所 レース名 距離 馬場 馬名 騎手 頭数 人気 着順 1着(2着)馬 展開 備考
1.21 京都 3歳未勝利 未勝 1800ダ 稍重 リュウダイアナ 53土肥 15頭 1着 (頭 ミリオンエクレール       )  4- 4- 3- 3  
5. 4 東京 3歳500万下 500 1200ダ 稍重 ベストドリーム 53坂本勝 8頭 1着 (2 エイダイガール          )  1- 2- 2  
5. 6 福島 4歳上500万下 500 2600芝 アジャイルマグマ 56鹿戸 7頭 1着 (3/4 スリーダイアナ         )  1- 1- 1- 1  
7.22 小倉 日田特別 500 2000芝 リュウダイアナ 53原田聖 10頭 5着 ヤマニンキャスター        5  5- 5- 5- 6  
8. 5 小倉 3歳上500万下 500 1700ダ リュウダイアナ 53原田聖 11頭 3着 ブレイブジョオー          6  6- 6- 7- 8  
10.20 福島 3歳未勝利 未勝 1800芝 キリサイボーグ 55大塚 15頭 1着 (2 1/2 カタトラベル         )  4- 4- 2- 2  
11. 3 福島 3歳未勝利 未勝 1700ダ 稍重 マイネイーリアス 53吉沢 12頭 1着 (首 メードンスパール       )  7- 6- 2- 2  
11.21 大井 青雲賞 地重 1600ダ 稍重 グレースデュール 54立花貢 10頭 4着 フジノリニアー       1 1/4   地方所属

 

 1991年(平成3年)

 

(重賞レース以外)

月日 場所 レース名 距離 馬場 馬名 騎手 頭数 人気 着順 1着(2着)馬 展開 備考
2. 5 大井 京浜盃 地重 1700ダ グレースデュール 55佐藤正 15頭 11 5着 アーバントップ       5 3/4   地方所属
7. 6 中京 障害未勝利 障未 2800芝 稍重 カーネギヒカル 57岡冨 7頭 1着 (1 3/4 リファードフォルム     )  3- 3- 3- 3  
7.28 新潟 3歳上500万下 500 1600芝 シロキタブライト 57音無 11頭 11 2着 オンワードブロー     1 1/4  1- 2- 2  
8.24 小倉 3歳上500万下 500 1700芝 シロキタブライト 54日吉 14頭 1着 (1/2 ホクセイビューティ     ) 10- 9- 8- 6  
10. 5 東京 3歳上500万下 500 2300芝 キリサイボーグ 54橋本広 11頭 10 1着 (3/4 シンボリヒリュウ        )  4- 3- 3- 4  
10.19 京都 3歳上500万下 500 2400芝 キリサイボーグ 56橋本広 11頭 3着 ムッシュシェクル          5 1/2   1- 2- 2- 1  
11.16 東京 3歳上500万下 500 2300芝 キリサイボーグ 55橋本広 15頭 3着 テンジンショウリ          3 1/4  3- 3- 3- 4  

 

 1992年(平成4年)

 

(重賞レース以外)

月日 場所 レース名 距離 馬場 馬名 騎手 頭数 人気 着順 1着(2着)馬 展開 備考
3.28 中山 4歳上500万下 500 1800ダ 稍重 マイネイーリアス 52小林淳 13頭 3着 マイリョウコサン       2 1/2  9-10-10-10  
6.14 東京 障害未勝利 障未 3100芝ダ グッドリーズン 56渡部 7頭 1着 (1 3/4 グレイチキータ      )  3- 3- 3- 2  
8.15 小倉 3歳未勝利 未勝 1200芝 不良 プレシャスロゼ 53田島裕 13頭 1着 (5 エイシングレアー        )  6- 4- 3
8.25 大井 関東盃 地重 1600ダ グレースデュール 53石川綱 16頭 14 4着 ハナセール          8 1/2   地方所属
10. 4 阪神 3歳上500万下 500 2000芝 プレシャスロゼ 53田島裕 11頭 3着 ジブラルタル         1/2  7- 7- 6- 7  
11. 7 福島 会津特別 500 1800芝 プレシャスロゼ 53宝来 9頭 4着 マキハタプリティ        2  7- 3- 5- 5  
12.19 中京 3歳上500万下 500 1800芝 プレシャスロゼ 52宝来 16頭 2着 セフティテイオー       1 1/2  9- 9- 3- 2  

 

 1993年(平成5年)

 

(重賞レース以外)

月日 場所 レース名 距離 馬場 馬名 騎手 頭数 人気 着順 1着(2着)馬 展開 備考
2.28 中山 4歳上900万下 900 1800ダ 稍重 ブルーデュール 57蛯名利 16頭 1着 (1/2 クリトドバン             )  1- 1- 1- 1
4.11 阪神 4歳上500万下 500 1800ダ プレシャスロゼ 54田島裕 16頭 3着 マーチンミユキ       1 1/2  6-  5- 5- 2  
5. 9 京都 4歳上500万下 500 1800ダ プレシャスロゼ 54田島裕 11頭 1着 (頭 ゴッドスピードユー    )  2- 4- 3- 4  
7.17 小倉 豊前特別 500 1700ダ 不良 プレシャスロゼ 55田島裕 9頭 3着 ポットハーベスト     1 1/4  8- 8- 5- 3  
8. 8 小倉 門司特別 500 1700ダ プレシャスロゼ 55田島裕 11頭 5着 グリーンフェロー        4  6- 5- 3- 3  

 

 1994年(平成6年)

 

(重賞レース以外)

月日 場所 レース名 距離 馬場 馬名 騎手 頭数 人気 着順 1着(2着)馬 展開 備考
3.27 阪神 4歳上500万下 500 1800ダ プレシャスロゼ 55田島裕 11頭 1着 (3/4 キンザンピユウター   )  7- 7- 7- 4  

 

 

アジャイルマグマ  1986生  牡      美浦 伊藤竹厩舎    母ダイトヨクイン  母父アラナス

90.05.06 福島 4歳上500万下 2600芝 7頭 3F=38.5  

3歳の3月にデビューしたアジャイルマグマは、夏までに6戦して、 そのうち後半の3戦は5着,3着,4着と、いずれも勝ち馬からそれほど差のない競馬で初勝利も間近との期待が高まった。しかしながら、3歳6月以降は長期休養を余儀なくされ、秋の福島開催でも復帰できないまま、とうとう未勝利戦は終了してしまう。8ヶ月ぶりの復帰戦は、明けて4歳2月の小倉の500万下平場戦。長期休養明けの上、初めての古馬との対戦とあって条件的には厳しかったが、素質の高さを買われて3番人気の支持を受け、レースでも勝ち馬から1馬身半差の4着と善戦する。これで500万クラスでの勝利は時間の問題と思われたが、その後はこれまで5戦して9着,4着,7着,5着,8着という結果。いずれも勝ち負けの争いまで食い込めず、期待に応えられずにいるが、100%の能力を発揮できれば勝ち負けの勝負も可能なはずだけに、今回の福島戦でデビュー以来の初勝利を目指す。1番人気は、近8走掲示板を外していない堅実さが武器のスリーダイアナで単勝1.8倍の断然人気。前走の遠野特別では1番人気で3着となっている。2番人気は、これも近4走が4着以内というヒゴノホープで単勝3.6倍。前走の遠野特別では、スリーダイアナに首差の4着の競馬をしている。一方、アジャイルマグマは、単勝19.5倍のブービー人気。近走の成績からはやむを得ない人気ではあるが、本当の力を発揮できれば力量差はないはず。スタミナには自信があるだけに、初めての芝の長丁場戦で新味を発揮してくれる可能性もあり、逆転があっても決して驚けない。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 アジャイルマグマ 牡4 56 鹿戸 2.44.9  1- 1- 1- 1  
2着 スリーダイアナ 牝6 54 3/4  4- 4- 3- 3  
3着 ジンクテイオー 牡4 56 久保敏  7- 6- 7- 5  
4着 スズジャンプ 牡4 55 菊沢徳  6- 6- 4- 4  
5着 ヒゴノホープ 牡4 56 坂本勝 3/4  2- 2- 2- 2  
  レースでは、まずアジャイルマグマが先手を取り、内キリーランカシャー,外ヒゴノホープが直後の2番手で追走。先頭から2〜3馬身差の4番手に人気のスリーダイアイナの態勢で正面スタンド前へ。このあたりではややゆったり目の流れとなっており、アジャイルマグマはマイペースで逃げを打つが、先頭から殿りまで差なく固まって1角へ。1〜2角で、先頭アジャイルマグマの外にヒゴノホープが馬体を併せにかかる。直後3番手がキリーランカシャーで、その後ろは2〜3馬身と少し差が開いてきて、単独4番手スリーダイアナは自分のペースを守っているが、向正面の中間では再び馬群が固まってくる。3角では、3番手キリーランカシャーが後退加減になり、アジャイルマグマとヒゴノホープの先行2頭が後続を4馬身ほど離して行く。単独3番手にスリーダイアナが上がって来ているが、前とは少し差が開き気味。それでも、ここから3番手以下の馬たちも前との差の詰めて行く。4角では、アジャイルマグマが単独先頭 に出て、2番人気ヒゴノホープは1馬身差の2番手に 遅れるを取る。この時点での位置取り,手応えから最大の敵と思われた3番手のスリーダイアナは、先頭まで3馬身ほどまで差を詰めて直線へ。

 直線に向くと、先頭アジャイルマグマが、2番手ヒゴノホープを突き放して完全に抜け出して来る。道中アジャイルマグマと競り合ったヒゴノホープは、力尽きて失速し、 替わってスリーダイアナが2番手に上がってアジャイルマグマを追って来る。ここからは、逃げ込みを図るアジャイルマグマと、懸命に追いすがるスリーダイアナの一騎討ち。3番手以下は3馬身,4馬身と離されていく。道中平均ペースでレースを進めたアジャイルマグマは、最後までその脚色が衰えることなく、スリーダイアナの追撃を3/4馬身振り切っての逃げ切り勝ち。3着以下は更に5馬身も突き放された。未勝利戦では勝ち星を挙げられなかったアジャイルマグマだったが、500万クラスで見事念願の嬉しい初勝利を達成した。初勝利を挙げた勢いで、続いて東京の500万下平場戦に挑んだアジャイルマグマだったが、4角まで逃げを打ったものの、直線失速して18頭立ての16着と惨敗。 結局、そのレースがラストランとなった。

 

カーネギヒカル  1988生  牡      栗東 中村均厩舎    母サニードンテスコ  母父テスコボーイ

91.07.06 中京 障害未勝利 2800芝 稍重 7頭 3F=40.9  

デビューから平地を7戦し、2番人気で3着に食い込む健闘はあったものの、7戦目の未勝利戦で11着大敗を喫して障害入りすることとなったカーネギヒカル。3歳6月の早い時期の障害入りで、障害緒戦の未勝利戦でいきなり5着入着を果たすが、続く前走2戦目の未勝利戦では、先行して失速の8着に終わる。障害入りしての2戦は、ともに勝ち馬から3秒以上の大きな差をつけられていたが、障害入り3戦目となる今回はもっと上位の争いに食い込みたい。1番人気は、障害入りしての3戦全て3着と、安定して能力を発揮しているリファードフォルムで単勝1.6倍の断然人気。平地で準オープンにまで出世した平地力も上位で、不動の中心馬となっている。2番人気は、障害入り緒戦の前走では6着だったシロキタマサルで単勝4.2倍。シンザン記念3着の重賞実績を持つ馬。カーネギヒカルは、単勝6.4倍の3番人気。前走は大敗を喫したが、なかなかの先行力は発揮していただけに、レース経験を積みながらの上昇が見込まれている。1,2番人気馬は、平地力では断然上位だけに難敵だが、障害適性の差で逆転勝利を狙う。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 カーネギヒカル 牡3 57 岡冨 3.09.7  3- 3- 3- 3  
2着 リファードフォルム 牡5 59 押田 1 3/4  1- 1- 2- 1  
3着 ショウワキング 牡4 59 熊沢 3/4  2- 2- 1- 2  
4着 シロキタマサル 牡4 59 古小路  4- 4- 5 -6  
5着 ソアラオー 牡4 59 藤原 2 1/2  5- 5- 4- 4  

  レースでは、シロキタマサルが1馬身ほど立ち遅れたが、ほかの馬たちは揃ったスタート。まず、人気のリファードフォルムが先手を取り、直後の2番手がショウワキング。以下は3馬身ほど差が開いて逆回り3角へ。3番手がカーネギヒカルで、その直後トキオサバンナ以下が差なく続く。タスキコースに入ってくると、先頭争いは内リファードフォルム,外ショウワキングの2頭が並んでくる。3番手カーネギヒカル以下は、先頭2頭から3〜4馬身離れて隊列は変わらない。1〜2角では、再びリファードフォルムがじわっと出て先頭だが、3番手カーネギヒカルは前2頭との差をまだ詰めては行かない。このあたりでは、4番手以下はカーネギヒカルから3馬身ほど差が開いてくるが、この4番手にシロキタマサルがじわっと押し上げてくる。向正面では、先頭リファードフォルムの外にショウワキングがまた馬体を併せてきて、執拗にリファードフォルムを突いていく。断然人気のリファードフォルムだが、なかなか自分のペースで逃げられない。3番手カーネギヒカルは、依然として先頭2頭から4馬身ほど差が開いており、このあたりでは4番手シロキタマサル,ソアラオー以下も、カーネギヒカルの直後に取り付いてくる。3角では、そろそろ前との差を詰めて行きたいカーネギヒカルだが、逆に先頭2頭に差を広げられ、先頭までは8馬身ほどの大きな差をつけられて苦しいレース展開となってくる。単独4番手にはソアラオーだが、これもカーネギヒカルから遅れ始める。先頭2頭の先頭争いが終始続いていたが、 3〜4角の障害を飛んだところでは、リファードフォルムが1馬身リードで先頭で、2番手にはショウワキング。更に8馬身差でカーネギヒカルは3番手で、その後ろは更に2馬身遅れてソアラオーの順。直線入口では、持ったままの手応えでリファードフォルムが1馬身リードで先頭だが、カーネギヒカルは、2番手ショウワキングから4馬身差まで差を詰めてくる。4番手ソアラオーは、カーネギヒカルの2馬身半後ろで既に圏外の様相で、シロキタマサルは5番手争いでもがき苦しんだまま直線へ。

 直線は、直線の短い中京競馬場での戦いだけに、大きなリードをつけた先頭2頭がそのまま押し切るかと思われたが、 先頭リファードフォルムが1馬身リードで逃げ切り態勢に入る。しかし、直線の最終障害を飛越したところで3番手カーネギヒカルが一杯に追い出されると、ここから内ラチ沿いを末脚爆発!先頭までの4馬身差を一気に詰めて、残り150mでショウワキングを捉えると、残り100mでは、断然人気の先頭リファードフォルムを並ぶ間もなく一瞬にして抜き去ってします。カーネギヒカルは、最後は1馬身3/4差完全に突き抜けて鮮やかな勝利を飾った。リファードフォルムは、そのまま2着には頑張り通した。4角での大きな差を見事に大逆転して見せたカーネギヒカル。飛越は実に安定しているだけに、障害適性は相当に高いものがあるのは間違いなかった。しかしながら、障害初勝利を挙げ、上のクラスでの活躍を期待されたカーネギヒカルだ ったが、結局この勝利がラストランとなり、障害馬としての素質を100%発揮することはできずに終わったのは残念だった。

 

キリサイボーグ  1987生  牡       美浦 藤沢厩舎    母リュウダリヤ  母父パーソロン

90.10.20 福島 3歳未勝利 1800芝 15頭 3F=37.2  

2歳暮の中山開催でデビューしたキリサイボーグは、掲示板にのるかのらないかの境目のレースを続け、3歳夏の函館開催を終えて13戦未勝利の戦績となっていた。そして、いよいよ未勝利脱出の最後の望みをかけて、福島開催に遠征してきた。前走の6着は今ひとつの内容だったが、その前の3戦はいずれも上位陣と差のない競馬をしており、いつ勝機が巡ってきても不思議ないだけの力はこれまでにも発揮している。過去最高着順は3着(2回)だが、今回はそれ以上の着順、あわよくば初勝利をモノにしたい。1番人気は、デビューしてからの6戦で、掲示板を外したのは1度だけという堅実馬のカタトラベルで単勝2.1倍。前走でも1番人気で2着と、安定性には絶対の自信を持つ。2番人気は、近4走を4着,2着,2着,4着と好勝負を続けるヒロタカオーで単勝4.3倍。キリサイボーグは、単勝7.2倍の3番人気。キリサイボーグも、幾度となく僅差の勝負をしていることから考えれば、人気どころの馬たちも、決して負かせない相手ではないはず。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 キリサイボーグ 牡3 55 大塚 1.48.5  4- 4- 2- 2  
2着 11 カタトラベル 牡3 55 坂井 2 1/2  5- 6- 2- 3  
3着 15 コウマンジョイナー 牝3 53 内山正 1/2  1- 1- 1- 1  
4着 ヒロタカオー 牡3 55 安達  5- 4- 5- 4  
5着 ハヤテスマイル 牡3 55 横田 13  9- 9- 8- 6  

 レースでは、キリサイボーグは、スタートの出脚よくすっと好位に取り付いて行く。まず先手を取ったのはナルワンで、内キリサイボーグ,外コウマンジョイナーが並んでの2番手争い。人気のカタトラベルは、好位の5番手争いで1角へ。1〜2角で、今度は外からコウマンジョイナーがかわして単独先頭に立つ。直後の2番手争いはナルワンとツジノレッドの2頭で、その後ろは2〜3馬身と少し差が開いてきて内ヒロタカオー,外キリサイボーグが4番手争いとなり、その直後にカタトラベルの順で向正面へ。向正面では、4番手キリサイボーグも再び前との差を詰めにかかり、先頭までは3馬身差の絶好のポジションをキープする。しかしながら、直後にはカタトラベル,ヒロタカオーの人気馬がぴったり取り付いている。ここまでやや速めのペースでレースを引っ張ってきた先頭コウマンジョイナーが、3角から後続を2〜3馬身と引き離しにかかる。ここでキリサイボーグが2番手に上がって来るが、その外に早くもカタトラベルが並びかけて来る。このまま先頭コウマンジョイナーを気持ちよく逃がしてはまずいと、キリサイボーグとカタトラベルは、先頭との差を詰めにかかる。コウマンジョイナーの逃げ脚も衰えないが、4角では外からキリサイボーグが並びかけていく。ここでは、カタトラベルはキリサイボーグに1馬身ほど先に行かれて3番手となり、4番手以下は前3頭からは3馬身ほど差がついてしまい、ほぼ前3頭の勝負に絞られた形で直線へ。

 直線に向くと、外キリサイボーグと内コウマンンジョイナーの叩き合いとなるが、キリサイボーグがあっさりと先頭に抜け出して来る。人気のカタトラベルの追撃が驚異だったが、3番手の位置からじわじわ脚を伸ばすが、2番手コウマンジョイナーとの叩き合いの態勢に持ち込むのがやっと。キリサイボーグは、2番手争いの2頭を突き放して完全に先頭に抜け出して、まったく危なげのない完勝の態勢に。2番手争いは、カタトラベルがコウマンジョイナーを半馬身競り落としたが、キリサイボーグは2馬身半の差をつけて悠々と先頭でゴール。これまで善戦止まりのレースが続いていたキリサイボーグは、デビュー14戦目にしての嬉しい初勝利を飾った。未勝利を勝ち上がるのに手間取っただけに、500万クラスに昇級してからの戦いは厳しいと思われるが、是非とも持ち前の渋太さで健闘してほしい。

 

91.10.05 東京 3歳上500万下 2300芝 11頭 3F=35.8  

デビュー14戦目にして待望の初勝利を挙げたキリサイボーグ。しかし、その後は10ヶ月の休養を余儀なくされることになる。初勝利を挙げてこれからという時の躓きだったが、ようやく復帰にこぎつけただけに、ここからが再スタートとなる。しかしながら、長期休み明けの上、500万クラスに昇級してのレースとあっては、いきなりからはさすがに厳しく、復帰緒戦の函館の特別戦は8頭立ての6着,続く前走の中山の平場戦では殿り負けと、なかなか勢いを取り戻せない。それでも、今回は休み明け3戦目となるだけに、そろそろきっかけを掴みたいところ。1番人気は、デビュー4戦目の前走未勝利戦を楽勝して昇級してきたマリウスシチーで単勝3.5倍。デビューは遅かったが、皐月賞,菊花賞とも2着の実績を持つゴールドシチーを兄に持つという血統背景から期待も大きい。2番人気は、900万クラスから降級してきた前走平場戦では、休み明けということもあって10着に沈んだが、900万クラス3着入着の実績を持つデュークジョージで単勝5.0倍。キリサイボーグは、単勝19.4倍のブービー人気。傑出した馬のいない乱戦模様の一戦だけに、キリサイボーグも人気はないものの、密かに上位食い込みを狙っている。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 キリサイボーグ 牡4 54 橋本広 2.22.0 10  4- 3- 3- 4  
2着 シンボリヒリュウ 牡3 55 津曲 3/4  3- 3- 3- 3  
3着 アサクサピレネー 牡3 55 菅原泰 3 1/2  2- 2- 2- 2  
4着 マリウスシチー 牡3 55 岡部 1/2  5- 5- 5- 5  
5着 バトルアンビシャス 牡4 57 郷原洋 3/4 11  9- 9- 9- 9  
 レースでは、 キリサイボーグは好位付けのいつものパターン。距離も長くゆったりした流れとなっただけに、無理せず自分の位置をキープする。まず、トロピカルサウンドが先頭に立ち、直後の2番手が内シンボリヒリュウ,外アサクサピレネーの2頭。先頭から3馬身ほどの差の3番手にキリサイボーグで、その直後に人気のマリウスシチーがつけて1角へ。1〜2角でも、ペースはゆったりとしたまま淡々とした流れ。2角では、アサクサピレネーが単独2番手となり、その直後の3番手争いが内シンボリヒリュウ,外キリサイボーグが併走する形で向正面へ。向正面に入ってもペースは落ち着いたままで、3角でもほとんど馬順は変わらないが、このあたりからじんわりペースが上がってくる。 3〜4角の中間でも順位は変わらないまま、4角でへは依然として先頭はトロピカルサウンド。2番手アサクサピレネー,3番手シンボリヒリュウも差なく追い出しのタイミングを窺っている。4番手のキリサイボーグも、先頭まで2馬身差と差はなく、前を十分捉えられる位置取り。その直後にも人気のマリウスシチーなどが不気味に続く形で、全馬ほぼ固まった態勢で直線へ。

 直線に向くと、シンボリヒリュウがじわじわ先頭抜け出しを図るが、これにキリサイボーグが迫っていく。他の先行勢は以外に粘りがなく、キリサイボーグの直後の位置から追い出されたマリウスシチーも、追い出されてから末脚が弾けない。勝負は、シンボリヒリュウとキリサイボーグの2頭が、3番手以下を突き放してのマッチレースに。この人気薄同士の叩き合いは、キリサイボーグの父ヒカリデユール譲りのバテない渋太さが物を言い、最後はキリサイボーグがシンボリヒリュウを3/4馬身捻じ伏せて見事優勝。3着以下は前2頭から3馬身半引き離され、マリウスシチーも末脚不発の4着に終わった。キリサイボーグは、ブービー人気をあざ笑う快勝で、長期休養明け3走目で鮮やかな変身を遂げた。この勝利は、休み明けを使われてようやく力を出せるようになったもので、決してフロックではない。それだけに、500万クラスでの更なる勝利にも期待が高まることとなる。

 

91.10.19 京都 3歳上500万下 2400芝 11頭 3F=35.8  

前走500万下平場戦を人気薄で勝ち上がったキリサイボーグ。休み明け3走目でようやく本当の力を見せてくれた。勝ってなお500万クラスに留まるだけに、更にもう1勝の期待が高まる。今回は関西に遠征して2連勝を狙う。1番人気は、後にG2を3勝し、天皇賞・春でも3着とトップクラスで大活躍することになるムッシュシェクルで単勝2.3倍。まだキャリア僅か3戦で、前走3歳500万下平場戦2着以来3ヵ月半ぶりのレースとなるが、持てる素質では断然ものがある。キリサイボーグは、前走が人気薄での勝利だったにもかかわらず、単勝5.1倍の2番人気の支持を得る。3番人気は、昇級2戦目の前走平場戦で3着と善戦したオースミハヤトで単勝6.1倍。キリサイボーグにはまだ半信半疑の面もあるが、それだけにここでも実力を発揮して、500万クラスでの実力を確信につなげたい。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 ムッシュシェクル 牡3 55 松永幹 2.26.9  8- 8- 4- 4  
2着 シゲルモンテ 牡5 56  5- 4- 2- 2  
3着 キリサイボーグ 牡4 56 橋本広 1 1/2  1- 2- 2- 1 2.27.8
4着 11 ミツワイーグル 牝3 52 角田  2- 3- 1- 2  
5着 10 アバンギャルド 牡3 55 松永昌 11  6- 6- 8- 8  
 レースでは、キリサイボーグは最内ワクからすっと先手を取る構え。これに外からミリオンスイープが馬体を併せてきて、このあたりはやや速いペースとなっている。直後3番手がダンディウエストで、人気のムッシュシェクルは、先頭まで3馬身ほどの差の4番手で1角へ。1〜2角では、ペースも落ちて息を入れられる流れになるが、2角から向正面に入っても、キリサイボーグとミリオンスイープの2頭は馬体を併せての先頭争いとなっている。直後の3番手にミツワイーグルが押し上げてくるが、ムッシュシェクルは先頭まで7馬身ほどの差の中団後ろの位置まで下げている。このあたりは完全にスローの流れとなっているが、3角からミツワイーグルとシゲルモンテの2頭が先頭争いに加わってくると俄然ペースアップ。ミリオンスイープは一杯になって脱落し、キリサイボーグとミツワイーグル,シゲルモンテの3頭が並んでの先頭争いとなり、この3頭で4番手以下を引き離しにかかる。前3頭から3馬身ほどの差の4番手争いにムッシュシェクルが上がって来ているが、ここからムッシュシェクルは、先行3頭を目標に余裕を持って差を詰めてくる。4角でも先頭3頭のハナ争いが続いていたが、直後の位置にムッシュシェクルが手応え十分に取り付いてくる。5番手以下は少し差が開いており、前4頭の勝負の態勢で直線へ。

 直線の争いは、ムッシュシェクルが桁違いの強さを発揮し、先行3頭を楽々と抜き去って、あっさり単独先頭に抜け出して来る。先行3頭の2着争いは、ミツワイーグルが一杯になって脱落し、キリサイボーグとシゲルモンテの叩き合いの2着争いに。しかしながら、この2着争いも、キリサイボーグはシゲルモンテにじわじわ競り負けてしまい、上位の馬たちはばらばらとなって態勢は決する。先頭ムッシュシェクルはほとんど追うところなく手綱を持ったままで、断然4馬身差をつけての大楽勝で、2着にもシゲルモンテが入った。キリサイボーグは、シゲルモンテから1馬身半後れの3着に終わった。今回は、後に天皇賞3着馬となるムッシュシェクルが余りにも強過ぎた。2着のシゲルモンテにしても、翌年春には900万特別を快勝するほどの実力馬。3着に終わったキリサイボーグだが、むしろ4着以下を5馬身も突き放した内容を評価したい。メンバー次第では、再度の500クラスでの勝利も間違いないはずだ。

 

91.11.16 東京 3歳上500万下 2300芝 15頭 3F=35.8  

前走京都遠征の500万下平場戦で3着だったキリサイボーグ。前走は勝ち馬が桁違いに強過ぎたが、500万クラスでの力量上位を示してくれただけに、今度こそ500万クラス2勝目の勝ち星をゲットしたいところ。1番人気は、近2走平場,特別戦を連続僅差2着しているシンボリヒリュウで単勝3.3倍。3度目の正直で、今度こその構えで勝利を狙って来ている。2番人気は、デビュー2戦目で9ヶ月ぶりのレースとなった前走の500万下平場戦で2着といきなり好走したテンジンショウリで単勝3.8倍。後に準オープンでも連対実績を残すように、レースキャリアは僅かだが相当な能力の持ち主。キリサイボーグは、単勝5.0倍の3番人気。相手もなかなか強力ではあるが、 1番人気のシンボリヒリュウは、前々走キリサイボーグが競り落とした相手。そのことから考えても、キリサイボーグも能力的に遜色はないだけに、勝負根性に期待をかける。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 13 テンジンショウリ 牡3 52 土谷 2.22.2  1- 1- 1- 1  
2着 15 ハードイチヤ 牡3 55 小島貞 3/4  2- 2- 2- 2  
3着 キリサイボーグ 牡4 55 橋本広 2 1/2  3- 3- 3- 4 2.22.7
4着 ツクバナイス 牡3 55 蛯名 1 1/4  7- 9-10-11  
5着 14 マチカネツノブエ 牡3 55 増井  4- 4- 5- 4  
7着 12 シンボリヒリュウ 牡3 55 岡部  7- 3- 3- 3  
 レースでは、キリサイボーグは好位グループの一角からの競馬。まず、2番人気のテンジンショウリが先頭に立ち、直後の2番手がハードイチヤで、人気のシンボリヒリュウも、先頭から3馬身ほどの差の3番手につけていく。キリサイボーグは、シンボリヒリュウの直後の5番手争いで、先頭までは4馬身ほどの差で1角へ。1〜2角では、ペースも落ちて淡々とした流れに。2角では、キリサイボーグは単独3番手にじわっと押し上げる。向正面に入って、先頭テンジンショウリは、マイペースで気持ちよく逃げているが、シンボリヒリュウが早くも3番手キリサイボーグの外に馬体を併せてくる。上位人気4頭が先行グループを形成し、3角でも先行勢の態勢は変わらないが、このあたりから少しずつペースアップし、 3〜4角の中間から2番手ハードイチヤが先頭のテンジンショウリに接近。シンボリヒリュウが単独3番手となり、キリサイボーグは4番手に。4角では、内テンジンショウリと外ハードイチヤの先頭争いで、1馬身後ろの3番手がシンボリショウリ。更に1馬身差の4番手がキリサイボーグだが、この4番手争いにはマチカネツノブエ,ミスターシービー産駒のマイディアボーイも外から並びかけてきて直線へ。

 直線は、先頭争いのテンジンショウリとハードイチヤの叩き合いが続き、3番手以下をじわじわ引き離しにかかる。シンボリショウリも3番手で頑張っているが、これにキリサイボーグ,マチカネツノブエも詰め寄ってきての3着争いに。この混戦の3着争いから、キリサイボーグがじわじわ抜け出して来て単独3番手に押し上げるが、先頭争いの2頭には完全に突き放されており、これに詰め寄るまでの余力は残っていない。結局、最後にもうひと伸び二の脚を繰り出したテンジンショウリが、ハードイチヤを3/4馬身競り落として優勝。キリサイボーグは、大混戦の4着争いの馬たちを1馬身1/4差抑え込んで3着は確保したが、2着のハードイチヤからは2馬身半の差があった。今回も勝ち負けの勝負に加われなかったキリサイボーグだが、引き続き安定した能力を見せ付けてくれた。今回も3着で500万クラス2勝目の勝ち星に手が届かなかったキリサイボーグは、続く中京遠征 の揖斐川特別では4番人気だったが7着。大きく負けたわけではなかったが、このレースがラストランとなり「もう1勝」を果たすことはできなかった。。

 

グッドリーズン  1988生  牝      美浦 富田厩舎    母ストローシューズ  母父サミーデイヴィス

92.06.14 東京 障害未勝利 3100芝ダ 7頭 3F=42.0  

4歳秋の福島開催で遅過ぎるデビューを迎えたグッドリーズン。しかしながら、未勝利戦を2度戦ったが、殿りとブービー負けで未勝利戦もついに終わってしまう。デビュー2戦の成績から見ても、平地の500万クラスでは厳しいと見て、障害に活路を見出そうということに。この障害緒戦では、最低人気で全く注目されていなかったが、いきなり勝ち馬から1馬身半差の2着と劇走。障害2戦目こそ6着に終わったが、その後は4連続2着と障害馬としての能力の高さを見せつける。しかも、そのいずれもが僅差の勝負で、障害で初勝利を挙げるのはもはや時間の問題。ここまで惜敗ばかりを積み重ねてきただけに、今度こそ何としても勝利を勝ち取りたい。1番人気は、G2の日経賞4着などの平地実績を持つワンモアニードユーで単勝1.7倍の断然人気。オープンの仁川S5着を最後に障害入りし、今回が障害デビューとなる。2番人気はグッドリーズンで単勝2.7倍。本来なら1番人気となって当然の馬だが、平地力のあるワンモアニードユーの未知の魅力の前に、人気の面では一歩譲った感がある。3番人気は、ステイヤーズSを3番人気で10着と敗れた後、準オープンで7着,13着と一息の成績で障害入りしてきたメジロマッキャロンで単勝12.4倍。平地力では、ワンモアニードユーに次ぐものがある。しかしながら、ワンモアニードユーとグッドリーズンの対決ムードで、ワンモアニードユーさえ打ち破れば、グッドリーズンの念願の初勝利も実現するに違いない。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 グッドリーズン 牝4 56 渡部 3.29.8  3- 3- 3- 2  
2着 グレイチキータ 牝4 56 北村卓 1 3/4  1- 1- 1- 1  
3着 マイアルバンシア 牝4 55 浜野谷  5- 5- 4- 3  
4着 メジロマッキャロン 牡5 59 大江哲  3- 3- 5- 4  
5着 ソフトサイエンス 牝4 56 三浦 16  6- 6- 6- 5  
中止 ワンモアニードユー 牡6 59 中竹 2- 2- 2-  
 レースでは、まずグレイチキータが先頭に立ち、差のない2番手に人気のワンモアニードユーがつけ、この2頭で後続を3馬身ほど離していく。3番手につけるのがグッドリーズンで、以下も差なく続いて1周目3角を回っていく。そのままの態勢で正面スタンド前に入ってくるが、ここで先頭グレイチキータが単独2馬身,3馬身とリードを広げての逃げとなる。2番手にはワンモアニードユーで一旦抑えだが、その直後差なく3番手に内グッドリーズン,外マイアルバンシアが追走。正面スタンド前の水濠障害で、後方のシローハヤブサが落馬転倒してしまう。1〜2角で、先頭グレイチキータのリードは縮まって、再びワンモアニードユーが直後の2番手に取り付く。3馬身ほど差があって、内に入ってきたメジロマッキャロンと外グッドリーズンが並んでの3番手争いだが、向正面に入ると全馬固まって一団となってくる。しかしながら、3角手前から先頭グレイチキータと2番手ワンモアニードユーがペースを上げ、3番手グッドリーズンは押っつけ押っつけの手応えながら、前2頭からどんどん差を広げられてしまう。直後の4番手のマイアルバンシアも行きっぷり一息で、このあたりでは先行2頭の争いの様相となってくる。しかしながら、大きな波乱は4角で待っていた。4角の障害で、2番手につけていた断然人気のワンモアニードユーが、前肢が障害に触れて落馬転倒の大アクシデント。勝利の可能性も大きかったワンモアニードユーは、予後不良の悲運…。押し出されるようにグッドリーズンが単独2番手となったが、先頭グレイチキータまでは 6〜7馬身の大きな差がある。3番手マイアルバンシアも一杯気味で、グッドリーズンからも3馬身ほど遅れ始め、全馬バラけた態勢で直線へ。

 直線に向くと、終始レースを引っ張ってきたグレイチキータは、道中ワンモアニードユーに突かれ通しだったこともあり、直線はバテた感じになって逃げ脚が鈍る。勝負どころで手応えの悪かった2番手グドリーズンだが、ここからバテない渋太い末脚を繰り出して、先頭グレイチキータをぐんぐん追い詰めていく。3番手以下は、グッドリーズンから大きく突き放されて、完全に前2頭の勝負に絞られる。懸命に逃げ粘りを図るグレイチキータと猛追するグッドリーズンの勝負は、ゴール前際どくなってきたが、断然脚色が違ったグッドリーズンが、ゴール前で一気にグレイチキータを差し切って先頭でゴール。ゴールの地点では、あっという間に1馬身3/4差突き抜けていた。待望の初勝利を挙げたグッドリーズンは、これで障害400万クラスに昇級。ここでいきなり1番人気に支持されるが、5頭立ての殿り負けを喫してしまう。 そのレースがラストランとなったが、もっと障害戦で戦い続けることができていれば、まだまだ活躍できただけに残念だった。

 

[地]グレースデュール  1988生  牡      大井 須田茂厩舎    母クインズアンサー  母父ノーザンアンサー

90.11.21 大井 青雲賞(地重) 1600ダ 稍重 10頭 3F= -  

南関東でデビューを迎えたグレースデュール。新馬デビュー戦は素質馬のアポロピンクに9馬身差の2着。その後は平場戦2着,特別戦4着,4着,平場戦3着と、ここまで全5戦すべて4着以内という堅実な走りを見せながら、未勝利のままで今回は地方重賞に挑戦。1番人気は、新馬デビュー勝ちを収めた後、続く前走白菊特別ではハシルショウグンから約12馬身差の2着だったリバティブロンコ。ハシルショウグンは、後に帝王賞を制し、JRAのオールカマーで2着となって、地方代表馬としてジャパンCにも挑戦することになるほどの馬。前走は着差はつけられたが、この馬の素質もかなりのものがあるはず。2番人気は、未だ未勝利ながら、前走のゴールドジュニアーではアポロピンクに3馬身半差の3着と好走したジングウティアラ。アポロピンクは、後に牝馬ながら東京ダービーを優勝し、JRAのエリザベス女王杯にも挑戦し、掲示板こそ逃したものの、3着のスカーレットブーケに鼻,頭,頭差の僅差の6着と好走することになる馬。その実力馬とそれほど差のない競馬をした底力は侮れず、当然ここは優勝圏内。3番人気は、前走のデビュー4戦目の平場戦で初勝利を挙げ、これまで連対を外したことがない堅実さが武器のフジノリニアーで単勝5.6倍。グレースデュールは、実績的には見劣るだけに7番人気の評価。それでも、傑出した馬のいない混戦の様相だけに、ここで何とか上位に食い込んで希望を膨らませたい。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 フジノリニアー 牝2 53 野島武 1.45.4 逃げ切り 地方
2着 11 リバティブロンコ 牡2 54 藤村和 1/2   地方
3着 10 タイセイチカラ 牡2 54 鈴木啓   地方
4着 グレースデュール 牡2 54 立花貢 1/2   1.45.6
5着 ピッツプリンス 牡2 54 石川綱 10   地方
 レースは、 フジノリニアーが先手を取ると、外リバティブロンコ,大外タイセイチカラの追撃を半馬身,首差しのいでの逃げ切り勝ち。直線インを通ったグレースデュールは、勝ち馬から1馬身1/4差と踏ん張って4着でのゴール。着差も僅かだっただけに、もうひと踏ん張りが欲しかったところだが、これまでの実績を考えれば十分健闘と言える内容。相手なりに渋太く走れる堅実さが、この地方重賞のメンバー相手でも生きた印象だ。この経験を糧に、更にステップアップを期待したい。

 

91.02.05 大井 京浜盃(地重) 1700ダ 14頭 3F= -  

青雲賞では4着と見事に地方重賞入着を果たしたグレースデュール。レベルの高い南関東での実績だけに、これは大いに評価していい。その後は、シクラメン特別4着,ゴールデンステッキ賞では優勝したアポロピンクから7馬身差の5着。更には前走の若獅子特別では、全日本3歳優駿3着のカネシノブから2馬身差の3着と、ここまで確実に入着を続けているものの、結局未勝利のままで、今回京浜盃で再度の地方重賞となる。今回は男馬相手のレースで、メンバーもトップクラスが集まって、かなりハイレベルの一戦だけに、果たしてどこまで太刀打ちできるのか。1番人気は、平和賞を逃げ切りで優勝した後、前走の全日本3歳優駿でも3着と実力を見せているアーバントップで単勝3.8倍。この後、羽田盃も制することになる馬。2番人気は、全日本3歳優駿の覇者ユウユウサンボーイ。後に交流G3のマーキュリーC4着,JRAのオープン特別で2度連対するなどの活躍をすることになる馬。3番人気は、東京3歳優駿牝馬こそ3着に終わったが、前走ゴールデンステッキ賞を快勝してきたアポロピンク。グレースデュールは、さすがにこのメンバーでは厳しいとの評価で11番人気。未勝利の身でまともに戦える相手ではないが、グレースデュールも相手なりに走れる堅実さが武器だけに、密かに上位食い込みを狙いたい。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 アーバントップ 牡3 55 田部和 1.49.4   地方
2着 10 アポロピンク 牝3 53 鈴木啓 3/4   地方
3着 ユウユウサンボーイ 牡3 55 森下博   地方
4着 ホンゴール 牡3 55 早田秀   地方
5着 11 グレースデュール 牡3 55 佐藤正 11   1.50.6
 レースでは、 上位人気3頭の勝負となったが、アーバントップが1番人気の応えて優勝。アポロピンクが牝馬ながら差のない2着と実力を見せたが、全日本3歳優駿の覇者ユウユウサンボーイは、前2頭から2馬身差の3着に終わった。その後ろはまた3馬身と差をつけられたが、グレースデュールはゴールデンステッキ賞3着のホンゴールとの際どい4着争い。グレースデュールは、5着だったゴールデンステッキ賞でのホンゴールとの5馬身差を大幅に詰めたものの、惜しくも頭差及ばず5着でのゴール。それでも、青雲賞に続く重賞入着で、しかも南関東3歳最強クラスが揃った一戦での上位食い込みで、この馬の底力を見せつけた。なお、この年の東京ダービーでは、1番人気のアーバントップは逃げて9着に失速。4角3番手から抜け出したアポロピンクが牝馬ながら東京ダービー制覇を成し遂げて、京浜盃の雪辱を果たすこととなる。

 

92.07.27 大井 関東盃(地重) 1600ダ 16頭 3F= -  

京浜盃でも強敵相手に5着に食い込み、今後の活躍に希望が膨らんだグレースデュール。ここまで入着率10割の絶対の安定性を誇っていたが、この後はこれまでの健闘が嘘のような不振に陥ってしまう。続くオープンの雲取賞で13着と初めての大敗を喫すると、重賞の黒潮盃は11着。羽田盃では、6着のユウユウサンボーイには1馬身差だったが7着に終わる。その後は特別戦でも10着に敗れると、夏場は休養に充てて秋から再始動。とにかくまだ未勝利の身だけに、初勝利を挙げることが先決。秋はB級からのスタートとなったが、秋2戦目で嬉しい初勝利を挙げる。続くB級戦では4着と勢いに乗り切れなかったが、その後重賞の東京王冠賞では9着に敗退。それでも、その後は年をまたいでB級特別2戦とA2戦を3連勝し、いよいよ本格化の時を迎える。オープン特別では2戦連続8着と伸び切れなかったが、再び重賞に挑んだ東京記念では、入着こそ逃したが16頭の多頭数で6着と悪くない競馬。あのジョージモナークに先着しており、古馬一流馬相手にもある程度通用する手応えは摑んだ。今回は更なる前進が期待できるだけに、久々の地方重賞入着を狙う。

1番人気は、羽田盃,東京ダービーともに2着だった3歳馬のナイキゴージャス。やや詰めの甘さはあるものの、3歳トップホースの真打ち登場となる。2番人気は、全成績13戦9勝のハナセール。今回が地方重賞初挑戦となるが、引退までに地方重賞通算7勝を挙げることになるほどの馬。3番人気は、全日本3歳優駿優勝,水沢のダービーグランプリ3着などの実績を持つハセノトライアン。8ヶ月半ぶりの実戦となった前走重賞の報知グランプリC5着を叩かれて、更に力を発揮してくるはず。入着率10割という堅実馬。グレースデュールは14番人気の低評価。南関東のマイル路線をこれから背負って立とうという強力馬相手では苦戦も覚悟しなければならないが、なんとか見せ場を作りたいところだ。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 ハナセール 牡4 53 高橋三 3位伸び

1.39.1

地方

2着 アーデルジーク 牡5 56 桑島孝 1 1/2   地方
3着 14 ドラールオウカン 牝4 53 内田博 10   地方
4着 グレースデュール 牡4 53 石川綱 14   1.40.9
5着 ボールドフェイス 牡4 56 堀千亜 2 1/2   地方
13着 ナイキゴージャス 牡3 55 的場文 1位降着 逃競勝も 地方
 レースでは、 ナイキゴージャスが先頭に立って、1角で完全に抜け切ったと思った的場文騎手が内に入れたところ、直後のインにいたウエルテンションが躓くシーン。直線の争いは、逃げたナイキゴージャスと道中3番手を進んだハナセールの人気2頭のマッチレース。カラ馬のキングイーグルも先頭争いに加わっていたが、これは勝負の圏外。ハナセールの方が手応えがよく、一旦はハナセールがかわしたかに見えたが、ゴール前でナイキゴージャスが近走のもどかしさを払拭する粘り腰を見せ、最後は2頭ほとんど同時の写真判定のゴール。結果は、ナイキゴージャスの勝負根性がまさり、鼻差競り勝って1位入線。外目1馬身半差でアーデルジークが3位入線となったが、レースは審議に。その結果、ナイキゴージャスは1角での斜行のために13着に降着となり、ハナセールが繰り上がりで地方重賞初制覇を果たした。3着以下は前から5馬身と水を開けられ、グレースデュールは勝ち馬からは着差があって見せ場は作れなかったが、3着のドラールオウカンから2馬身差の4着で、久々の地方重賞入着を果たした。しかもかなりレベルの高いメンバーだっただけに、大いに評価できる走りだった。しかしながら、その後のグレースデュールは、南関東で25戦を戦ったが結局未勝利。A2特別の3着が最高で、地方重賞にも5度挑戦したが見せ場は作れなかった。6歳秋から岩手競馬に移籍し、8歳秋までに34戦し、条件級ながら6勝を挙げる頑張りを見せた。

 

シロキタブライト  1986生  牡      栗東 加藤敬厩舎    母ブレッドウイナー  母父ダンディルート

89.10.08 福島 3歳未勝利 1800芝 14頭 3F=37.6  

3歳夏の小倉開催で遅いデビューを迎えたシロキタブライト。しかし、いきなりデビュー2戦をともに4着と上位食い込みを果たす。これで素質を評価され、3戦目の未勝利戦では1番人気に支持されたが、結果はあまり上積みの見られない5着という結果に。続く阪神の未勝利戦でも5着と、掲示板は外さないものの、もうワンパンチを欠くレースが続いてしまう。しかし、未勝利脱出を心に誓って秋の福島開催に遠征すると、未勝利戦で勝ち馬から2馬身3/4差の3着と、これまでで最も見どころのある競馬を見せてくれた。そして今回はデビュー6戦目の未勝利戦。前走で明らかなパワーアップが感じられただけに、そろそろ勝利を期待していい頃。1番人気は、前走福島の未勝利戦で3着だったポットグレイトで単勝3.8倍。これまで12戦して入着6回と、そこそこ安定した成績を残している。2番人気はシロキタブライトで、単勝4.2倍とほとんど差はない。3番人気は、前走函館の未勝利戦で頭差,1/2馬身差の僅差の勝負で3着と健闘したトウホーワイドで単勝4.3倍。以下の馬たちも人気の差はない波乱ムードの一戦だが、シロキタブライトなら、必ずや勝負強さを発揮してくれるはず。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 シロキタブライト 牡3 55 西園 1.51.9  2- 2- 2- 1  
2着 トウホーワイド 牡3 55 塚越 3/4  4- 3- 3- 3  
3着 カネツアドバンス 牡3 55 吉沢宗 1 3/4 10-10- 8- 6  
4着 グレンデルボー 牡3 54 藤原英  3- 3- 3- 4  
5着 14 ホリノベッカー 牡3 55 横山雅 1/2  6- 5- 5- 4  
7着 ポットグレイト 牡3 55 出口 1/2 12-12-11- 7  
 レースでは、まず先頭に出てきたのがシロキタブライトで、直後の2番手にストロベリーキッドがつける。人気のポットグレイトは、先頭まで10馬身近い差の後方で1角へ。1〜2角で、シロキタブライトの内にストロベリーキッドが並びかけての先頭争いとなる。差なく内グレンデルボー,外トウホーワイドの2頭が3番手争いで続いて、平均ペースの流れとなって向正面へ。向正面では、今度は内のストロベリーキッドが単独先頭に立ち、直後の2番手にシロキタブライトは控える形。その後ろにグレンデルボー,トウホーワイドの順で続いており、ポットグレイトは依然後方2番手の位置。3角では、先頭ストロベリーキッドの外に再び並びかけていくシロキタブライト。3分3厘では、トウホーワイドが3番手に押し上げてくる。4角でも、内ストロベリーキッドと外シロキタブライトの先頭争いが続いているが、このあたりでシロキタブライトが単独先頭に立つ勢い。1馬身半差の3番手にピッタリマークしているのがトウホーワイドで、4番手争いのグレンデルボー,ホリノベッカーも争覇圏内で直線へ。

 直線に向くと、シロキタブライトがストロベリーキッドを突き放して先頭に抜け出してくるが、シロキタブライトを目がけてじわじわ差を詰めてきたのがトウホーワイド。3番手争いのグレンデルボーとホリノベッカーは、前との差を詰める脚はない。逃げ込みを図るシロキタブライトと、追うトウホーワイドの2頭の争いに絞られたが、トウホーワイドにはシロキタブライトを捉える勢いはない。3/4馬身のリードを守り切ったシロキタブライトが、そのまま押し切って初勝利のゴール。人気のポットグレイトは、末脚不発の7着に終わった。上位争いを続けながら勝ち負けの争いに食い込めなかったシロキタブライトが、デビュー6戦目にして掴んだ嬉しい勝利だった。シロキタブライトの渋太さが存分に生きた競馬だった。

 

91.07.28 新潟 3歳上500万下 1600芝 11頭 3F=35.9  

デビュー6戦目の未勝利戦で待望の初勝利を挙げたシロキタブライト。しかしながら、400万クラスに昇級してからは、福島の特別戦を2戦したが13着,9着と完敗。昇級の壁に阻まれた感があるが、その後は 靭帯を痛めて1年9ヶ月にも及ぶ長期休養を余儀なくされる。今回はその長期休養明け緒戦のレースとなるだけに、相当に苦しい競馬を覚悟しなければならない。1番人気は、前走の平場戦で1馬身1/4差2着と好勝負をしているマイネフィーユで単勝2.9倍。500万クラスに昇級しての3戦全て入着している堅実さも 評価されている。2番人気は、近2走連続で3着と好走しているタフネスダンディで単勝5.1倍。シロキタブライトは、長過ぎる休養に加え、このクラスでの実績不足から、単勝38.9倍の最低人気。常識的には当然ともいえる評価ではあるが、なんとか次に繋がる内容のあるレースを期待したい。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 オンワードブロー 牝3 53 竹原 1.35.5  7- 6- 6  
2着 10 シロキタブライト 牡5 57 音無 1 1/4 11  1- 2- 2 1.35.7
3着 11 マイネフィーユ 牝3 53 中舘 3/4  4- 3- 3  
4着 テイエムグレース 牝4 55 武藤 1/2  3- 5- 3  
5着 アナノソロン 牡4 57 佐藤吉 1 1/4 10  8- 9- 9  
 レースでは、シロキタブライトは出脚もよく、内ナイスパートーナーと並んでのハナ争い。直後の3番手にテイエムグレースがつけ、人気のマイネフィーユは、先頭から3馬身差の外目4番手争い。2番人気のタフネスダンディは、後方2頭目で末脚勝負の競馬。ここから3角にさしかかると、単独先頭にはナイスパートナーが立ち、シロキタブライトは 1馬身差の2番手に控える形。 直後にはぴったり人気のマイネフィーユが取り付いている。3〜4角の中間では、3番手以下の集団も固まってきて、4角では3番手は内プレジデントスター,中テイエムグレース,外マイネフィーユの3頭が並び、シロキタブライトの2馬身半後ろの6番手争いには、3番人気オンワードブローなどが前を射程圏内に置いている。シロキタブライトは、先頭ナイスパートナーの直後の2番手の位置をキープして直線へ。

 直線に向くと、先頭ナイスパートナーにシロキタブライトが並んで来て、更にマイネフィーユ,テイエムグレースも加わってきての激戦となる。この激戦の中から一旦先頭に抜け出してきたのはシロキタブライト。想像を超える勝負根性を発揮するシロキタブライトは、、人気のマイネフィーユなどの追撃をしのいで踏ん張っていたが、道中は中団で脚をタメていたオンワードブローがぐいぐい差して来る。シロキタブライトの勝利の希望を打ち破ったのは、ミスターシービー産駒のオンワードブロー。よく頑張ったシロキタブライトも、オンワードブローの差し脚には抵抗できず、オンワードブローが最後はあっさり1馬身1/4差シロキタブライトを抜き去って優勝。それでも、シロキタブライトは、最低人気にもかかわらず、1番人気のマネフィーユを3/4馬身差退けて2着を確保。1年9ヶ月もの長期休養明けとはとても思えない走りっぷりで、勝ったに等しいほどの評価をしてもいいほどの内容だった。休養は確かに長かったが、その間に心身ともに逞しさを増していたのは嬉しい限り。これほどの力を発揮したシロキタブライトだけに、500万クラスでの勝利はもう時間の問題だ。

 

91.08.24 小倉 3歳上500万下 1700芝 14頭 3F=37.6  

前走1年9ヶ月ぶりの500万下平場戦でいきなり2着に突っ込んでファンを驚かせたシロキタブライト。それだけに、潜在能力の高さを証明した一戦でもあった。今回は、長期休養明けをひと叩きされて大きな上積みが期待できるだけに、当然勝利を狙っていける一戦。1番人気は、惜敗を続けながら前走未勝利を快勝して今回が昇級緒戦となるシゲルデッドクロスで単勝4.6倍。後に阪神障害Sを優勝するなど、障害の一流馬として活躍する馬。2番人気は、これも前走未勝利戦を逃げ切って昇級してきたトキオダンディーで単勝5.3倍。シロキタブライトは、単勝7.1倍の3番人気。人気に差はなく実力拮抗の一戦だが、前走の内容から見て、シロキタブライトの勝利には相当の期待を持っていいはず。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 シロキタブライト 牡5 54 日吉 1.44.1 10- 9- 8- 6  
2着 ホクセイビューティ 牝3 53 田島信 1/2  2- 2- 2- 1  
3着 13 マミーマミー 牝4 54 佐藤哲  4- 6- 7- 3  
4着 トキオダンディー 牡3 55 増井  2- 3- 3- 3  
5着 10 コトブキフォルティ 牡3 53 牧田 1 3/4  8- 6- 4- 3  
6着 シゲルデッドクロス 牡3 55 3 1/2 10-11-11- 9  
 レースでは、シロキタブライトは悪くないスタート。ツージャック,ホクセイビューティなどが出て来ての先頭争いで、シロキタブライトは好位〜中団からの競馬。人気のシゲルデッドクロスは後方に控えて1角へ。しかしながら、シロキタブライトは、1角で挟まれる不利があり、中団後ろまで順位を下げてしまう。前走同様の先行策で臨みたかっただけに、この位置取りは厳しいものがある。1〜2角で、先頭はツージャックで1馬身ほどリードの逃げ。2番手にホクセイビューティが控え、更に1馬身差でトキオダンディーが3番手の位置。シロキタブライトは、先頭から7馬身ほどの差の中団より後ろの位置。シロキタブライトの後は2〜3馬身と差が開いており、この後方に人気のシゲルデッドクロスがいるが、向正面に入ると後方集団の馬たちもシロキタブライトの直後に取り付いてくる。3角では、先頭ツージャックに外からホクセイビューティが並びかける。馬群は徐々に詰まってきたが、シロキタブライトは中団後ろの内々でじっとしている。3分3厘では、前の方は更に固まってくきて、シロキタブライトもじわじわ中団まで押し上げて、先頭までは4〜5馬身差の位置に。4角では、依然としてツージャックとホクセイビューティの先頭争いが続いているが、直後の3番手争いが内にシービークロス産駒のコトブキフォルティ,中トキオダンディー,外が3角から進出を開始したマミーマミーの3頭。シロキタブライトは、同じような位置にいたマミーマミーに先に行かれる形となり、3番手3頭から3馬身ほど開いた6番手争いで直線へ。

 直線は、ホクセイビューティが単独先頭に立つが、これにトキオダンディー,マミーマミーが詰め寄って来ての激しい叩き合いに。直線を向いた時点で前とは少し差があったシロキタブライトだが、直線追い出されるとぐいぐい力強い末脚を繰り出す。ホクセイビューティが僅かに先頭で逃げ粘っていたが、トキオダンディー,マミーマミーも渋太く食い下がる。この3頭の激戦に加わってきたのがシロキタブライト。こういう形になれば追う者に強みがある。最後まで力強く伸びたシロキタブライトは、マミーマミー,トキオダンディーを抜き去ると、先頭ホクセイビューティをきっちり半馬身差し切って優勝。1年9ヶ月もの長期休養を乗り越え、道中の不利も物ともせず、見事500万クラスでの初勝利で、通算2勝目の勝ち鞍を挙げた。人気のシゲルデッドクロスは、追い込み不発で差のある6着に終わった。シロキタブライトは、とにかく休みが長過ぎただけに、ここまで立て直した陣営の喜びもひとしおだったことだろう。この後、京都の堀川特別に出走したシロキタブライトは、6着とはいえ勝ち馬から2馬身1/4差の競馬。悲観する内容ではなく、500万クラス2勝目の勝ち鞍が引き続き期待されたが、この一戦がラストランとなってしまう。このまま無事であれば、もう1勝を挙げることは確実と思われただけに、能力を100%出し切れないまま終わったことは残念で仕方がない。

 

ブルーデュール  1988生  牡      美浦 山田厩舎     母マルゼンマンナ   母父ノーザンネイティヴ

93.02.28 中山 4歳上900万下 1800ダ 稍重 16頭 3F=40.2  

高崎競馬で25戦13勝の成績でこの年早々に中央入りしたブルーデュール。特に高崎の近7走は、B級クラスで7連続連対を果たすなど、堅実に能力を発揮している。今回は、中央入り緒戦でしかも900万クラスの戦いとあれば、いきなり好勝負できるか疑問もあるが、このクラスでも互角に戦える力を是非とも示してほしいところ。1番人気は、900万平場戦で3着,2着となった後8ヶ月の休養を余儀なくされ、久々の実戦となった前走の平場戦では6着だったセザンダイオーで単勝2.2倍。既に900万クラス勝ちの実績を持つ馬だけに、長期休養明けをひと叩きされて、今回は本当の力を発揮してくる可能性は高い。2番人気は、近2走は7着,8着と一息の成績だが、少し前までは確実に2着,3着に食い込む実力を発揮していたクリトドバンで単勝5.6倍。ブルーデュールは、単勝16.0倍の6番人気の穴馬評価。まだまだ未知数の面が多いブルーデュールだが、どんな競馬を見せてくれるか注目の一戦。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 ブルーデュール 牡5 57 蛯名利 1.53.1  1- 1- 1- 1  
2着 クリトドバン 牝6 54 1/2 10- 9- 9- 8  
3着 10 エドノトウコウ 牡5 57 大塚  4- 4- 1- 1  
4着 シャトーグリスター 牡5 56 郷原司 1/2  6- 5- 5- 4  
5着 ブランドホマレ 牝4 54 安田富 10 10- 9- 9- 7  
8着 セザンダイオー 牡6 56 蛯名正 10 1/4 15-12- 7- 5  
 レースでは1番人気の人気のセザンダイオーがスタートで2馬身立ち遅れ。スタートから果敢にブルーデュールが行って先手を奪う。ノーパススクリーン,ミスライブリー,レオダンサーもこれを追って、ハイペースの流れとなる。立ち遅れたセザンダイオーは、先頭まで10馬身近い差の後方からの競馬を余儀なくされて1角へ。1〜2角で、先頭ブルーデュールがレースを引っ張るが、差なくミスライブリー,レオダンサーがこれを追撃し、ブルーデュールは息の入れられない逃げとなっている。 4番手以下は2〜3馬身と少し差が開いて、内ノーパススクリーン,外エドノトウコウが並んでの4番手争い。向正面に入ると、エドノトウコウが単独4番手の態勢で、前の馬との差を詰めて行く。後方にいたセザンダイオーも、向正面の中間あたりでは、中団グループに加わって行こうかという感じ。それでもそれほど順位を上げられず、3角でも中団の位置まで。このあたりで、先頭ブルーデュールに外から積極的にエドノトウコウが並びかける。この2頭で3番手以下を2馬身と引き離しにかかり、淀みのない速いペースでレースは展開する。好位グループの直後で虎視眈々はシャトーグリスター,中団で脚をタメているのはクリトドバン。3分3厘でも先頭2頭のスピードは鈍らず、4角では2頭競り合ったまま、3番手以下を4馬身と更に引き離して行く。単独3番手がノーパススクリーンで、その直後の4番手がシャトーグリスター。5番手争いの外までセザンダイオーが押し上げて来たが、ここまでかなり脚を使っており、苦しい手応えになってきて直線へ。

 直線に向くと、内ブルーデュールと外エドノトウコウの2頭の叩き合い。早目に動いてブルーデュールを潰しに行ったエドノトウコウだが、ブルーデュールの方が優勢の脚色となってくる。3番手集団からは、シャトーグリスター,つれて最内をスルスル突っ込んだクリトドバンが追い上げてくる。先頭争いに競り勝ったのはブルーデュールの方。エドノトウコウは、ブルーデュールを早目に潰しに行きながら、逆にこちらの方が先に脚が上がってくる。上がりのかかる競馬となったが、2番手以下の馬たちもこのペースでかなり脚を使っており、一気の豪脚までは繰り出せない。クリトドバンも差を詰めて来たが2着争いまで。先頭ブルーデュールは最後は脚が上がり気味になりながらも、渋太く粘り込んで半馬身差を保っての逃げ切り勝ちのゴール。2着争いは、粘るエドノトウコウをゴール前でクリトドバンが鼻差捉えていた。人気のセザンダイオーは、スタートでの立ち遅れが最後まで 響いて8着に沈んだ。強引気味のハイペースの逃げで、そのまま押し切ってしまったブルーデュール。見事にJRA転入緒戦を勝利で飾ることとなった。この勝利で一気に出世街道を突き進みたかったブルーデュールだが、この後は 骨折放牧で約1年間の長期休養を余儀なくされてしまう。さあこれからという時の頓挫だけにショックは大きかったが、長期休養明けの900万下平場戦では、勝ち馬から26馬身差の殿り負け。全く力を出せずに終わってしまったが、結局このレースを最後に地方に転出することになる。大井競馬に転出して更に2戦を戦ったが、この2戦もともに殿り負けを喫して引退してしまった。中央入り緒戦でいきなり900万クラスを優勝するほどの力を持ちながら、その能力を表現できないまま終わったことは残念でならない。

 

プレシャスロゼ  1989生  牝       栗東 福島厩舎     母ファインテスコ   母父テスコボーイ

92.08.15 小倉 3歳未勝利 1200芝 不良 13頭 3F=37.3  

3 歳春の中京開催でデビューしたプレシャスロゼはデビューしての2戦を4着,7着。その後は5ヵ月半の間隔が開いてしまうが、この前走休み明け緒戦でいきなり4着に食い込み、 しかも+34kgの大幅体重増での食い込みでファンを驚かせた。連闘で臨む今回は休み明けをひと叩きされた効果も期待できるだけに、初勝利を狙える一戦となる。1番人気は、前走2着のエイシングレアーで単勝1.8倍の断然人気。これまで7戦して2着3回と、勝利まであと一歩のレースをしてきている。2番人気はプレシャスロゼで単勝5.2倍。3番人気は、ユキトップスターで単勝6.1倍。前走5ヶ月ぶりのレースで、勝ち馬から3馬身余りの差の4着と善戦している。人気はエイシングレアーに集中しているが、プレシャスロゼもまだまだ本当の力を見せていない。底力を見せつけて、あっさり初勝利を飾ってくれることを期待したい。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 プレシャスロゼ 牝3 53 田島裕 1.11.6  6- 4- 3  
2着 エイシングレアー 牝3 50 宝来  2- 2- 1  
3着 12 ハイグリー 牝3 53 小谷  6- 8- 8  
4着 13 ヒミノダンディー 牡3 54 北沢 1/2 11-10- 8  
5着 スガノバクサン 牝3 53  1- 1- 2  
 レースでは、プレシャスロゼは中団からの競馬。まず、ぽーんとハイグリーが好スタートを切るが、これをかわしてスガノバクサンが先頭に立つ。2番手にエイシングレアーが上がって来て、かなりのハイペースの争いに。プレシャスロゼは、先頭まで5〜6馬身差の中団の争いの内々につけている。3角では、内エイシングレアーと外スガノバクサンが並んでのハナ争いで、3番手ユウキトップスター以下に3馬身ほどの差のつける。プレシャスロゼは、ユウキトップスターの直後の4番手争いにまで上がって来ているが、ここから単独3番手に押し上げると、先行2頭との差を詰めにかかる。3分3厘でぐいぐい差を詰めて行ったプレシャスロゼは、4角では依然として譲らないハナ争いをしているエイシングレアー,スガノバクサンの直後に取り付く。4番手以下は3馬身ほど離されており、勢いから言ってもプレシャスロゼの勝利の期待が大きく高まって直線へ。

 直線に向くと、エイシングレアーが単独先頭に抜けかかるが、これをあっさり抜き去ったプレシャスロゼ。単独先頭に抜け出すと、1馬身,2馬身とぐんぐんリードを広げていく。2番手はエイシングレアーは伸び脚がなく、3番手以下の馬たちに至っては、エイシングレアーを脅かすことさえできない。断然抜け出したプレシャスロゼは、これはもう能力が一枚違うとしか言いようがない。最後は5馬身差をつける圧勝で、プレシャスロゼが見事に待ちに待った初勝利を挙げた。前走+34kgで上位に食い込んだ実力は本物で、休み明けをひと叩きされて16kg馬体が絞れたとあっては、これぐらいの勝ちっぷりを見せてもなんら不思議はなかった。これだけの強さを見せてくれたプレシャスロゼだけに、500万クラスに昇級しても互角の競馬ができるはず。今後の活躍が大いに楽しみになった一戦だった。

 

92.10.04 阪神 3歳上500万下 2000芝 11頭 3F=38.5  

5馬身差の圧勝で、デビュー4戦目で初勝利を飾ったプレシャスロゼ。 その勝ちっぷりの良さから、500万クラスに昇級しての活躍が期待されることになる。昇級後の2戦は7着,4着ではあったが、勝ち馬からの差は3馬身余りと大きく負けていないだけに、このクラスで勝ち負けに持ち込む日も遠くはないはず。今回は、昇級後3戦目でクラス慣れも見込めるだけに、なんとかこれまで以上の好勝負を期待したい。1番人気は、前走平場戦で半馬身差の3着と好走しているミリオンビクトリーで単勝3.6倍。2番人気は、500万クラスに昇級してからの4戦全て4着以内という堅実馬スズカブルボンで単勝3.8倍。プレシャスロゼは、単勝14.0倍の7番人気。決して評価は高いとはいえないだけに、それほど実力差もない。際どい勝負に持ち込むことも十分可能なはずだ。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 ジブラルタル 牝4 56 河内 2.07.4  5- 5- 5- 5  
2着 ツルマルテイオー 牡4 57 土肥  6- 6- 6- 6  
3着 プレシャスロゼ 牝3 53 田島裕 1/2  7- 7- 6- 7 2.07.5
4着 スズカブルボン 牡4 55 上村 1 1/4  2- 2- 2- 1  
5着 10 トクノコオータ 牡5 56 3/4  3- 3- 3- 3  
10着 ミリオンビクトリー 牝3 51 日吉 13 10-11-11- 9  
 レースでは、シープレミアムが大きく立ち遅れたが、プレシャスロゼは悪くないスタート。まず、ホシワイスが先頭に出てくるが、差なくスズカブルボンが2番手で続く。プレシャスロゼは、先頭から7馬身ほどの差の中団やや後ろの位置取り 。人気のミリオンビクトリーは、プレシャスロゼの3馬身ほど後ろの後方2番手で、末脚勝負で臨む構えで1角へ。1〜2角では、平均ペースで流れも落ちつ いているが、向正面に入ると少しペースが上がって来る。先頭〜後方までややバラけ始め、前4頭が5番手以下を3馬身ほど引き離していく。プレシャスロゼは、5番手以下の集団の真ん中で、先頭までは7馬身ほどの差があって3角へ。3角からプレシャスロゼも前との差を詰めにかかるが、人気のミリオンビクトリーは後方2番手のまま全く動けない。3分3厘では、プレシャスロゼも先行勢の集団の直後に取り付いていく。4角では、今度はスズカブルボンが先頭にかわり、逃げたホシワイスは一杯気味で2番手に後退。3番手がトクノコオータで、先頭まで3馬身差の4番手争いのジブラルタルが不気味 に虎視眈々追い出しのタイミングを窺っている。プレシャスロゼは、先頭まで5馬身差の7番手の位置で、ぎりぎり前を射程圏内に置く位置で直線へ。

 直線に向くと、スズカブルボンが先頭で逃げ込みを図るところ、じわじわトクノコオータが詰め寄って来る。しかしながら、ジブラルタル,ツルマルテイオーの差し馬勢がぐいぐい伸びて来て、先頭争いは混戦になってくる。この差し馬2頭を追うように伸びて来たのがプレシャスロゼで、優勝争いの圏内に 加わってくる。ここからは差し馬勢の脚がまさり、ジブラルタルとツルマルテイオーの激しい先頭争いに替わるが、この2頭にじわじわ詰め寄ってきたのがプレシャスロゼ。最後まで際どく詰め寄って、ジブラルタル,ツルマルテイオーの2頭を脅かしたが、プレシャスロゼは惜しくも先頭2頭に半馬身差まで詰め寄るのが精一杯で3着での昇級3戦目で勝ち負けの際どい勝負に持ち込んだプレシャスロゼ。着実に力をつけているのは期待どおりで、500万クラスでの勝利にぐっと近付いたことは間違いない。

 

92.11.07 福島 会津特別(500) 1800芝 9頭 3F=36.5  

500万クラス3走目で僅差の3着と好走したプレシャスロゼ。このまま更に500万クラスでの勝利に近づきたかったが、続く京都の平場戦では14頭立ての12着と完敗。今回は福島に遠征しての特別戦だが、何とか巻き返したいところ。1番人気は、500万クラスではこれまで5戦して入着3回のラッキーモーメントで単勝4.6倍。前走の相馬特別では7着に終わっている。2番人気は、前走4歳の福島開催の特別戦でようやくデビューを迎えたヤングワールドで単勝5.0倍。緒戦は8着だったが、初物づくしだったことを考えれば、悪くない内容だったといえる。プレシャスロゼは単勝5.1倍の3番人気。1,2番人気馬もそれほど力のある馬ではなく、少頭数ながら混戦模様のレース。プレシャスロゼも、前々走同様の勝ち負けの競馬を期待できる一戦。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 マキハタプリティ 牝3 53 内山正 1.51.7  3- 3- 4- 4 3/4差
2着 セントカリム 牡3 55 蛯名信 1 1/4  2- 2- 2- 1  
3着 モダンダンサー 牝3 53 藤原  4- 3- 3- 2  
4着 プレシャスロゼ 牝3 53 宝来 1/2  7- 3- 5- 5 1.52.0
5着 インザストリーム 牡4 57 蓑田  1- 1- 1- 2  
6着 ラッキーモーメント 牝3 53 横山雄  8- 8- 8- 8  
8着 ヤングワールド セン4 57 小原 1位降着  4- 6- 5- 6  
 レースでは、スタートしてプレシャスロゼは後方からの競馬。まず、マキハタプリティが先手を取り、差のない2番手にインザストリーム。人気のラッキーモーメントは、先頭から5馬身差の後方3番手で、その直後にプレシャスロゼの態勢で1角へ。1〜2角では、ペースもがくんと落ちて超スローとなり、先頭〜殿りまで5〜6馬身と全くの一団で向正面へ。インザストリームとセントカリムのハナ争いと 替わっていたが、このあたりで、内からインザストリームが出て単独先頭。マキハタプリティは3番手に控える。内ラチ沿いを中団までじわっと押し上げたプレシャスロゼも、先頭から3馬身差の4番手まで進出してくる。ラッキーモーメントとは、後方2番手でじっと脚をタメている。3角では、先頭インザストリームの外にセントカリムが並びかけてくる。直後の3番手にモダンダンサーで、マキハタプリティが4番手の順。このあたりは差なく一団となっており、5番手争いの内々プレシャスロゼも、先頭までは4馬身ほどの差。3〜4角では、3番手モダンダンサーが先頭2頭の外に馬体を併せていく。直後1馬身差の4番手がマキハタプリティで、プレシャスロゼは、先頭まで2馬身半差の単独5番手の位置で直線へ。

 直線に向くと、セントカリムとモダンダンサーの2頭の叩き合いとなるが、以下もほぼ差のない激戦の様相となってくる。じわじわマキハタプリティが先頭2頭に迫ってきて、つれてプレシャスロゼも前との差を詰めにかかる。そして、プレシャスロゼの直後にいたヤングワールドがぐいぐい追い込みを開始するが、ヤングワールドは内側によれて、同じ位置にいたアロマハンターが挟まれて進路を失う不利。それでも、いちばん脚が切れたのはヤングワールドで、プレシャスロゼをあっさりかわして先頭争いに一気に加わっていく。マキハタプリティが単独先頭に抜け出してきたところ、これに襲い掛かってきたヤングワールドは、きっちり3/4馬身差し切って先頭でゴール。プレシャスロゼは、最後までじわじわ伸び、激しい3着争いを続けるセントカリム,モダンダンサーに際どいところまで詰め寄ったが、これに半馬身及ばず5位入線のゴールだった。しかしながら、1位入線のヤングワールドは、直線の斜行による進路妨害で8着降着。マキハタプリティが繰り上がりで1着となり、プレシャスロゼも4着に繰り上がった。今回も善戦したがあと一押しが足りなかったプレシャスロゼ。しかしながら、レース内容は安定しており、勝機が巡ってくるのも遠くはないはずだ。

 

92.12.19 中京 3歳上500万下 1800芝 16頭 3F=37.5  

会津特別で4着と見せ場を作ったプレシャスロゼ。続いて前走中京の平場戦に出走したが、ここでも勝ち馬から1馬身3/4差の4着と好勝負を演じてみせる。それでも1番人気に支持されていたことを考えれば、悔しさの残る一戦だったことも事実。今回は、前走の雪辱を果たして500万クラスでの初勝利をゲットしたい。1番人気は、前走中京の平場戦を3馬身半差逃げ切り圧勝をしているサザンショウリで単勝3.6倍。ただ、500万クラスで14戦して5着が最高だった馬のいきなりの劇走だっただけに、まだ全幅の信頼を置けるわけではない。2番人気は、500万クラスで3着,2着と僅差の勝負を続けた後、前走の平場戦では8着と崩れたタニノヒスイで単勝4.8倍。それでも、500万クラスの安定勢力の一頭で、信頼度ではこの馬がいちばん。プレシャスロゼは、単勝5.8倍の3番人気。近走と同様に勝ち負けを狙える戦いだが、あとは突き抜けるだけのもう一押しを発揮できるかどうかがカギとなる。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 セフティテイオー 牡3 52 菊沢仁 1.50.1 10  6- 6- 3- 4  
2着 プレシャスロゼ 牝3 52 宝来 1 1/2  9- 9- 3- 2 1.50.3
3着 タニノヒスイ 牝4 55 内山正 2 1/2  2- 2- 2- 2  
4着 ヒロノパッション 牝3 52 北沢 12  6- 6-10- 7  
5着 マンデーグローリー 牝3 53 熊沢 1/2  3- 3- 7- 7  
13着 16 サザンショウリ 牡5 57 田島信  3- 3- 3- 4  
 レースでは、プレシャスロゼはスタートで1馬身ほどの立ち遅れ。多頭数の内ワクだっただけに、あっという間に馬群につつまれて中団からの競馬。これだけの 多頭数をうまく捌いて来れるのか、早くも厳しいレースを強いられてしまう。まず、ジングウタカオーとタニノヒスイのハナ争いで、サザンショウリなど3頭が直後の3番手の位置で、プレシャスロゼは、先頭まで5馬身ほどの差の中団内々で2角から向正面へ。単独先頭にはタニノヒスイが立ち、オースミカイザー,サザンショウリが直後の2番手の位置。プレシャスロゼは、混戦の中団馬群の真ん中で、内にはセフティテイオー,すぐ外にはヒロノパッションなどと併走する形。3角では、先頭タニノヒスイの内にジングウタカオーが並んで来る。以下も一団の大混戦となっており、プレシャスロゼは先頭まで1馬身半差の3番手争いに押し上げてきて、この争いにはセフティテイオー,サザンショウリなども加わっている。3〜4角にかけて、プレシャスロゼは先頭2頭に外からじわっと接近して行く。近走ジリ脚で差し届かない競馬を続けているだけに、今回は積極的に行って勝負をかける。4角では、ジングウタカオー,タニノヒスイ,プレシャスロゼの3頭並んでのハナ争いと 替わり、直後にセフティテイオーなどが虎視眈々。一方、人気のサザンショウリも4番手争いに踏ん張っていたが、手応えは少し苦しくなってきて直線へ。

 直線に向くと、タニノヒスイ,ジングウタカオーをあっさり競り落として外プレシャスロゼが単独先頭に抜け出して来る。ついに500万クラス初勝利ゲットなるかと期待が高まったが、内からセフティテイオーがぐいぐい脚を伸ばし、プレシャスロゼとのマッチレースに。ここから末脚が切れたのはセフティテイオーの方。10番人気の人気薄とは思えない力強さで、プレシャスロゼを競り落としてじわじわリードを開く。プレシャスロゼは踏ん張ることができず、最後は1馬身半後れの2着でのゴール。3着以下を2馬身半も引き離しながら2着に敗れたプレシャスロゼ。人気薄の馬の激走に遭って運がない印象もあったが、それ以上にスタートで立ち遅れてすっと好位を取れなかったことが最後に来て響いた感。スムーズであれば、もっと際どい勝負に持ち込めていたのは間違いない。しかしながら、プレシャスロゼは、これまで感じていた勝利の手応えを、今回の好走で「確信」に変えることができた。

 

93.04.11 阪神 4歳上500万下 1800ダ 16頭 3F=39.2  

前年暮の中京開催の平場戦で、500万クラスに昇級してからの最高着順の2着と頑張ったプレシャスロゼ。いよいよ500万クラスの勝利に近づいた感があったが、その後は平場戦6着,特別戦11着,平場戦8着,5着と、今ひとつ精彩を欠く結果に。それでも、前走は勝ち馬からの差は3馬身余りとそれほど負けてはいないだけに、まだまだ巻き返しのチャンスはあるはず。前走は男馬相手の一戦だったが、今回は牝馬限定戦であるという点でも 期待していい。1番人気は、前走7ヵ月半の休み明けで、しかも昇級緒戦,古馬初対戦だったにもかかわらず3着と力を見せたシロキタベルガニエで単勝3.7倍。不利な条件が重なった前走でも1番人気に支持されていたように、素質を高く評価されている馬。2番人気は、近2走小倉の特別戦,平場戦で連続2着を続けているマーチンミユキで単勝5.3倍。プレシャスロゼは、単勝21.4倍の8番人気。近走の内容からやや評価を下げてしまっているが、実力を100%出し切れれば、勝ち負けの競馬に十分持ち込めるはず だ。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 12 マーチンミユキ 牝4 54 松本 1.55.7  4- 4- 3- 2  
2着 14 ミスディファレンス 牝4 54 角田 3/4 10  2- 2- 1- 1  
3着 11 プレシャスロゼ 牝4 54 田島裕 3/4  6- 5- 5- 2 1.55.9
4着 ウォーターライン 牝5 55 田所秀  6- 8-10- 8  
5着 フォルティアス 牝4 54 久保英 1 1/4 16 14-11-11- 9  
15着 13 シロキタベルガニエ 牝4 54 松永幹 10  1- 1- 1- 5  
 レースでは、プレシャスロゼは好位グループの後ろの位置からの競馬。1番人気のシロキタベルガニエが外から一気に先手を取って1角へ。1〜2角で、先頭シロキタベルガニエは平均ペースの逃げ。直後の2番手にミスディファレンスがつけ、3番手にセルリアンシノ。先頭まで3馬身ほどの差の4番手争いの外にマーチンミユキの態勢で向正面へ。プレシャスロゼはその直後の6番手争いの外で、手応えよく流れに乗れている。このあたりでは隊列も落ち着いて、向正面の中間ではプレシャスロゼは5番手争いの外。3角手前から馬群が詰まって来て、シロキタベルガニエの外にミスディファレンスが並びかけての先頭争いに。直後の3番手争いが内セルリアンシノ,外マーチンミユキの2頭。プレシャスロゼは、先頭まで3馬身ほどの差の5番手で、早目に仕掛けることなく脚を温存している。3分3厘で、先手を取っていたシロキタベルガニエは意外にも早々と一杯になり、4角ではミスディファレンスが単独先頭に。直後の2番手にマーチンミユキだが、これに外から並んで行ったのがプレシャスロゼ。更に大外からバンダムオーラも2番手争いに加わってきて直線へ。

 直線に向くと、先頭ミスディファレンスが逃げ込みを図る。2番手争いの3頭からバンダムオーラが脱落し、マーチンミユキとプレシャスロゼが先頭を追って、この3頭の争いに勝負は絞られる。この争いからジワジワ抜け出してきたのがマーチンミユキ。先頭ミスディファレンスを捉えて先頭に 替わるが、ミスディファレンスも渋太く踏ん張りを見せ、3番手から懸命に追ってくるプレシャスロゼも、ミスディファレンスとの差を詰め切れない。結局プレシャスロゼはあとひと息伸び切れず、3/4馬身,3/4馬身差の3着でのゴール。4角でも手応え十分で勝利の期待も一瞬高まったが、最後の競り合いで伸び切れなかったのは地力の差か。しかしながら、これだけ差のない競馬ができれば、プレシャ スロゼに勝利の順番が巡って来るのも遠くはないはずだ。

 

93.05.09 京都 4歳上500万下 1800ダ 11頭 3F=38.1  

阪神の平場戦で3着と健闘したプレシャスロゼだったが、続く京都の平場戦では男馬相手に7着。それでも、2着馬からの差は3馬身と大きく負けていないだけに、展開とメンバー次第では、まだまだ勝ち負けの競馬ができて不思議ない。1番人気は、前走の平場戦で4着だったホウマンホクオーで単勝3.0倍。900万下平場戦で2着と好走した実績もあり、このクラスでは底力は上位のはず。2番人気は、近2走平場戦では9着,6着だが、3前走の平場戦では2着に食い込んでいるゴッドスピードユーで単勝4.4倍。プレシャスロゼは、単勝8.3倍の4番人気。メンバーもそれほど強力というわけではなく、プレシャスロゼが待望の500万クラス初勝利を挙げるチャンスも十分にあるはず だ。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 プレシャスロゼ 牝4 54 田島裕 1.53.7  2- 4- 3- 4  
2着 ゴッドスピードユー 牡4 56 石橋守  5- 5- 3- 4  
3着 レガシークイーン 牝4 54 佐藤哲 1 1/4 11 11-11- 3- 2  
4着 グリンデルヴァリー 牡5 57 菅谷 3/4  2- 2- 2- 2  
5着 ホウマンホクオー 牡5 57 安藤賢  1- 1- 1- 1  
 レースでは、人気のホウマンホクオーが気合を入れられて内から一気にハナへ。ウメノカジュンは、スタートで2馬身立ち遅れるも、グイグイ盛り返して2番手争いに加わってくる。プレシャスロゼは混戦の好位グループの一角で1角へ。1〜2角で、先頭ホウマンホクオーがリードを3馬身,4馬身と開いての単騎逃げに持ち込む。2番手争いは、内グリンデルヴァリー,外ウメノカジュンの2頭。その直後の4番手にプレシャスロゼで、このあたりはレースの流れに乗って向正面へ。先頭ホウマンホクオーは単騎リードを開いての逃げを打つが、決してオーバーペースにはなっていない。プレシャスロゼは4番手だが、向正面の中間では、内からゴッド スピードユー,外からパワーアスカが並んでくる。3角でも先頭ホウマンホクオーの単騎逃げは続いている。単独2番手にグリンデルヴァリーとなり、その直後の3番手争いが一団に固まってくる。プレシャスロゼ,ゴッド スピードユーもこの3番手争いに加わっている。3分3厘から、先頭ホウマンホクオーのリードは詰まって来て、2番手グリンデルヴァリーが差を詰めてくる。ここからレガシークイーンが2番手の外にスーッと押し上げて来るが、プレシャスロゼとゴッド スピードユーはやや手応えが怪しくなって、それぞれ4番手,5番手に少し置かれ気味になってくる。4角では、先頭ホウマンホクオーの直後にグリンデルヴァリーとレガシークイーンが取りついて、プレシャスロゼは先頭まで3馬身ほどの差の4番手。これに差なく内々ゴッド スピードユーが続いて直線へ。

 直線に向くと、先頭ホウマンホクオーが懸命に粘り込みを図るが、これにジワジワ詰め寄ってくるグリンデルヴァリーとレガシークイーン。4番手争いはプレシャスロゼとゴッド スピードユーの併せ馬の形になるが、この2頭もようやくエンジンがかかって、先行勢にじわじわ迫って大混戦の様相。内ホウマンホクオーが懸命に先頭で逃げ粘るが、すぐ外半馬身差に詰め寄って来たグリンデルヴァリー。これに外からレガシークイーンも並んでくるが、残り150mではその更に外先頭まで1馬身差でゴッドスピードユー,大外プレシャスロゼもじりじり迫って来る。残り100mを切って、ついにこの前5頭が横一線に並び、6番手以下を2馬身半引き離しての激しい叩き合い。この5頭の激戦の中でも、いちばん勢いがあるのはプレシャスロゼ。500万クラス念願の初勝利の期待が高まり力が入る。内のホウマンホクオー,グリンデルヴァリーはやや脚が鈍って後れ、レガシークイーン,ゴッドスピードユーと大外プレシャスロゼの3頭の争いとなるが、レガシークイーンも残り60mで力尽き、ここからはプレシャスロゼとゴッドスピードユーの2頭が抜け出しての叩き合い。最後までこの2頭譲らない激しい争いが続いたが 、渋太さが身上のプレシャズロゼは、ここでは持ち前の勝負根性を発揮。ゴッドスピードユーを最後にぐいっと頭差捻じ伏せるように競り落とし、プレシャスロゼが念願の500万クラス初勝利のゴール。500万クラスに昇級してから14戦目、ついに嬉しい勝利を飾ることができた。これまでのレース振りから考えると、この勝利は遅すぎた感もあるが、口惜しい思いを続けてきただけに、その勝利の美酒の味も格別のものがあった。これで900万クラスに昇級するが、相手なりに走れる渋太さで 、上のクラスでも好勝負を演じてくれることを期待したい。

 

93.07.17 小倉 豊前特別(500) 1700ダ 不良 9頭 3F=41.1  

500万クラスで14戦目にしてついに勝利をモノにしたプレシャスロゼ。これで900万クラスに昇級したが、昇級後の2戦は7着,8着でともにブービー負け。やや力不足の結果に終わったが、この夏の小倉開催からは再び500万クラスに降級してのレースとなる。今回は降級緒戦のレースだが、もちろん好勝負を期待したい。1番人気は、前走京都の900万下特別で、1番人気で3着だったタニノマイオーギで単勝2.3倍。2番人気は、地方から中央に転入してから900万クラスを3戦し、6着,8着,6着と一息足りなかったヤマテツゲンスイで単勝5.2倍。地方所属時代、全日本3歳優駿3着の実績を持つ馬。プレシャスロゼは、単勝29.0倍の7番人気。やや人気は低めの印象はあるが、900万クラスで勝ち負けをしてきた馬が相手でなかなか手強いメンバーではあるものの、差のない競馬は十分に可能なはず。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 ポットハーベスト 牡4 57 松永昌 1.49.9  5- 5- 2- 2  
2着 ヤマテツゲンスイ 牡4 57 武豊 1/2  4- 3- 1- 1  
3着 プレシャスロゼ 牝4 55 田島裕 3/4  8- 8- 5- 3 1.50.1
4着 シスターセレナード 牝4 55 塩村 1 1/4  9- 9- 6- 5  
5着 ダイタクミヤビオー 牡4 57 3/4  7- 6- 2- 3  
9着 タニノマイオーギ 牝4 55 土肥 26  1- 1- 7- 8  
 レースでは、プレシャスロゼはゲートを出てすぐフラついて、左右の接触してダッシュが利かずに後方からの競馬。外から出ムチを飛ばしてユウキスペシャルが出てくるが、内のタニノマイオーギも先手を奪おうという構え。間のヤエシラオキは3番手に控え、プレシャスロゼは先頭から7馬身差の後方2番手で、手綱をぴたっと抑えたままで1角へ。1〜2角で、先頭はタニノマイオーギで首差リードするが、これに外から執拗にユウキスペシャルが競りかけ、この2頭で3番手以下を3馬身と引き離す。向正面で、3番手はヤマテツゲンスイで、その2馬身後ろの中団にポットハーベスト,更に3馬身差の外目プレシャスロゼは後方3番手。更に半馬身差でミスターシービー産駒のシスターセレナードなどが最後方グループで末脚勝負に賭けている。3角手前で先行2頭のリードはなくなり、タニノマイオーギは一杯になって下がりかけたところで進路も狭くなり、完全に失速してずるずる後退。1番人気馬が早々と脱落し、単独先頭に立ったユウキスペシャルだがこれもムチが飛んでおり、外からヤマテツゲンスイが馬体を併せて行く。更に1馬身差で手を動かしながらポットハーベストが3番手で、外目を回ったプレシャスロゼも、先頭まで2馬身半差の5番手まで押し上げて来ている。3分3厘から、大外を手を動かして更に押し上げていくプレシャスロゼ。4角では、単独先頭はヤマテツゲンスイで、外ポットハーベストが2番手。更に1馬身半差の3番手が外ダイタクミヤビオー,大外プレシャスロゼの2頭が併走し、その直後の位置で内を狙っているのがシズターセレナードで直線へ。

 直線に向くと、ポットハーベストが、あっさりヤマテツゲンスイを外からかわして先頭に抜け出して来る。しかし、首ほどかわされたヤマテツゲンスイだが、ここから粘り腰を発揮して渋太く食い下がる。残り1ハロンでは、更に2馬身差でプレシャスロゼが3番手争いまで押し上げて前の2頭を追って来るが、3番手は内ダイタクミヤビオー,最内シスターセレナードとの激しい争いとなっている。この3番手争いから、シスターセレナードを競り落として単独3番手に押し上げたプレシャスロゼは、ここから先頭2頭をじわじわ追い詰める。ラスト100mで、ポットハーベストが半馬身ほど出て単独先頭で、ヤマテツゲンスイも渋太く2番手で粘る。プレシャスロゼは、残り1ハロンでの2馬身差を、最後は3/4馬身まで詰め寄ったが、前2頭には及ばず結局3着でのゴール。優勝したポットハーベストからは1馬身1/4差の惜敗だった。スタートが一息だった以外は力を出し切った内容だったが、スムーズに好位置を取れていれば、もっと肉薄した勝負ができていたはずだけに、残念なレースではあった。

 

93.08.08 小倉 門司特別(500) 1700ダ 11頭 3F=41.8  

500万クラス降級緒戦の前走豊前特別で3着と善戦したプレシャスロゼ。やはりこのクラスなら勝ち負けできる能力を示してくれた。今回も、前走同様勝ち負けを期待したい一戦。1番人気は、3歳の500万特別を2着,4着,4着と確実に上位争いをしてきたダンツタイガーで単勝1.9倍の断然人気。プレシャスロゼは、大きく人気を上げて単勝4.9倍の2番人気。3番人気は、前走未勝利戦を3馬身半差逃げ切り圧勝してきたネオチャイムズで単勝7.8倍。後には準オープンで連対するまでに成長する馬。素質の高さを期待されてダンツタイガーに人気が集まったが、プレシャスロゼの歴戦のキャリアを生かせば、決して負かせない相手ではないはず。デビュー以来初となる特別勝ちを目指す。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 グリーンフェロー 牡5 57 熊沢 1.51.0  6- 5- 6- 3  
2着 ダイナスプレンダー 牡4 57  3- 3- 3- 3  
3着 ネオチャイムズ 牡3 55 安藤賢  1- 1- 1- 1  
4着 リッチハンター 牡3 55 角田  6- 5- 6- 7  
5着 11 プレシャスロゼ 牝4 55 田島裕 1/2  6- 5- 3- 3 1.51.7
8着 ダンツタイガー 牡3 55 田原  3- 3- 3- 3  
 レースでは、ネオチャイムズが先頭に立って、ミョウエイリボンが2番手で、プレシャスロゼは中団後ろの位置取りで1角へ。1〜2角で、かなりハイペースの流れとなるが、プレシャスロゼは先頭まで6馬身ほどの差。向正面では、先頭は依然としてネオチャイムズだが、直後の2番手争いは、ミョウエイリボンの内にダイナスプレンダーが並んでくるが、ダイナスプレンダーは押っつけながらの追走。4番手にダンツタイガーがつけ、先頭まで4馬身ほどの差の5番手争いが内グリーンフェロー,外リッチハンターの2頭だが、グリーンフェローも手綱を押しながらの追走。その直後の中団後ろの争いの内にプレシャスロゼの態勢。3角では、先頭ネオチャイムズ,2番手ミョウエイリボンが、3番手以下を引き離しにかかる。先頭は依然持ったままの行きっぷりでネオチャイムズで半馬身のリード。外2番手のミョウエイリボンは、早くも手が動き始める。その後は5馬身と大きな差がついてダイナスプレンダーが3番手で、その1馬身後ろの4番手が外ダンツタイガー,大外プレシャスロゼの2頭。3〜4角でも、ネオチャイムズが軽快に逃げているが、4角でもミョウエイリボンがムチを飛ばしながら食い下がっている。更に3馬身と差があってダイナスプレンダー,ダンツタイガー,外プレシャスロゼの 3頭の3番手争いだが、この争いに内ラチ沿いをスルスルとグリーンフェローも加わってきて直線へ。

 2番手ミョウエイリボンは苦しくなり、直線に向く時にすっと2馬身リードを開いたネオチャイムズ。2番手ミョウエイリボンから3馬身の差があって内グリーンフェローと外ダンツタイガーの3番手争い。大外プレシャスロゼは、直線入口で3番手争いから後れを取り、3番手の2頭から2馬身半遅れて6〜7番手の争いに下がっている。ここまで持ったままの手応えで回ってきた先頭ネオチャイムズは、残り1ハロンから一杯に追い出されると、2馬身半リードで逃げ込み態勢に入る。しかし、差し馬勢の中からただ一頭、一気の脚を繰り出してきたのがグリーンフェロー。3番手争いから一杯になったダンツタイガーを置き去りにすると、残り150mでは依然2番手のミョウエイリボンを内から並ぶ間もなく抜き去り、物凄い脚で先頭ネオチャイムズにも襲いかかる。グリーンフェロー自身、決して速い脚を使っているわけではないが、道中のハイペースで完全に消耗戦のレースとなっており、グリーンフェローは、既に脚の上がっているネオチャイムズを残り80mで外からあっという間にかわし去ると、瞬く間に3馬身とリードを広げて圧勝のゴール。残り100mからは、ネオチャイムズは完全に一杯になり、1馬身半後ろまで再び差を詰めて来ていたミョウエイリボンと、その更に1馬身後ろの差し馬勢がどっと突っ込んでくる。この差し馬勢の一角にいた大外プレシャスロゼだったが、最後のひと踏ん張りが利かず、ネオチャイムズをぎりぎり捉えて2着に差し込んだダイナスプレンダーから1馬身差の5着でのゴール。ミョウエイリボンを首差捉えてなんとか5着入着は確保した。プレシャスロゼは、2着馬から差のないレースだったとはいえ、2番人気で5着という結果は満足できるものではなかった。 鞍上の田島裕騎手は、「勝負に出ているので、3〜4角外から仕掛けて行ったんだよ。展開は悪くなかったし、この勝ち時計なら何とかなっていいんだけどねえ。ちょっと疲れでも出てきたのかな。」とコメント。渋太さが生きる消耗戦で競り負けてしまったことに口惜しさが残ったが、この口惜しさは次走の戦いで晴らしたい。

 

94.03.27 阪神 3歳上500万下 1800ダ 11頭 3F=38.4  

門司特別で2着馬から差のない5着だったプレシャスロゼ。その後は5ヵ月半の休養に入り、年明け1月の阪神開催で復帰する。復帰後はここまで平場戦を4戦し、5着,4着,8着,5着と一息足りない競馬を続ける。それでも、今回は休み明け既に5戦目で、牝馬限定戦でもあるだけに、そろそろ勝ち負けの競馬に持ち込みたい。1番人気は、9ヵ月半の休み明けの前走平場戦は8着だったが、既に500万下勝ちの実績はあるキンザンピユウターで単勝2.9倍。叩き2走目での大きな変わり身が期待されている。2番人気は、500万クラスではこれまで7戦して掲示板を外したことがないオオシマピレネーで単勝3.4倍。プレシャスロゼは、単勝11.1倍の6番人気。プレシャスロゼとて、500万クラス勝ちがあるという点では、実績的に見てもヒケは取らないはず。500万クラス2勝目のチャンスも十分にある一戦といえる。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 プレシャスロゼ 牝5 55 田島裕 1.56.1  7- 7- 7- 4  
2着 キンザンピユウター 牝5 55 河内 3/4  8- 8- 7- 4  
3着 11 セフティーシルバー 牝5 52 小林徹 10  5- 5- 4- 1  
4着 オオシマピレネー 牝4 51 渡辺 2 1/2  2- 4- 4-10  
5着 フォルティアス 牝5 55 久保英 1/2  8-10- 9- 4  
 レースでは、少しバラついたスタートとなったが、プレシャスロゼは無難なスタート。先頭に立ったのはメイショウトワダで、プレシャスロゼは中団。人気のキンザンピユウターはその後ろの位置取りで1角へ。1〜2角で、先頭メイショウトワダは平均ペースの逃げ。こその直後の2番手争いが、内ナイスフラッシュ,外リネンエレガンスの2頭。先頭まで2馬身ほどの差の4番手にオオシマピレネーがつけ、プレシャスロゼは先頭まで5馬身差の中団で脚をタメている。その後ろの固まった最後方の集団の中に人気のキンザンピユウターの態勢で向正面へ。このあたりで、先頭メイショウトワダの外にナイスフラッシュ,リネンエレガンスが馬体を併せにかかる。その直後の4番手争いの中にオオシマピレネー,セフティーシルバーなど。前の方は6頭がまったくの一団。その集団の後ろ2馬身ほど差が開いてプレシャスロゼが追走。このあたりは揉まれることなく流れに乗れている。更に2馬身ほど差が開いた8番手にキンザンピユウターの順。3角では、依然として前3頭の争いが続き、直後の4番手にチャームガール。3角を過ぎて、先頭争いからメイショウトワダが一杯になって脱落し、好位のインにいたオオシマピレネーが、メイショウトワダに引きずられて避けられないまま最後方まで後退していく。3分3厘からは、セフティーシルバーが外から進出して先団に接近。プレシャスロゼが馬込みの中を進出すると、同じようにキンザンピユウターも一緒に順位を押し上げて行く。4角では、先頭争いのナイスフラッシュ,リネンエレガンスの外にセフティーシルバーg並びかける。直後の差のない4番手争いが、内プレシャスロゼ,外キンザンピユウターの態勢で直線へ。

 直線に向くと、先頭争いからセフティーシルバーが抜け出しを図るが、内で食い下がるナイスフラッシュ。そして中から抜け出しを図るプレシャスロゼ,外から差し込んで来るキンザンピユウター。接戦の争いから、残り1ハロンでナイスフラッシュは脱落。セフティーシルバーもじわじわ後れを取って、プレシャスロゼと外キンザンピユウターの争いとなったが、残り100mからプレシャスロゼが突き放しにかかる。末脚のまさったプレシャスロゼが、最後はキンザンピユウターを3/4馬身競り落として嬉しい勝利のゴール。人気のキンザンピュウターは2着に競り負け、3着以下は更に2馬身の差があった。力強い走りで混戦を制したプレシャスロゼ。鞍上 の田島裕騎手は、「連闘で体が絞れたのが良かったね。流れもこの馬に向いてくれた。」とコメント。これで再び900万クラスに昇級したプレシャスロゼだったが、間に7ヶ月の休養を挟みながら6戦したが、6着が最高で掲示板に上がることは残念ながらできなかった。その6着の時も、あと半馬身で5着入着というところまで来ていたように、最後まであとひと押しが足りなかった。 それでも通算3勝の実績は、大いに評価していいものだろう。

 

([地])ベストドリーム  1987生  牝      北海道 三上茂厩舎・美浦 藤沢厩舎     母リファインガール   母父マルゼンスキー

89.07.06 旭川 栄冠賞(地重) 1000ダ 12頭    

北海道競馬でデビューしたベストドリーム。帯広競馬の2歳4月、新馬戦で早々とデビュー戦を迎える。ここでは少し差のある2着に敗れたが、2戦目の平場戦で2着馬に1.4秒差の楽勝で初勝利を挙げる。しかしながら、その後の2戦は平場戦で、ともにヒノデブレイブの前に2着と惜敗していた。そして今回迎えた2歳地方重賞の栄冠賞。ここ2戦苦杯を舐めさせられたヒノデブレイブも駒を進めてきただけに、打倒ヒノデブレイブを目指す戦いとなる。1番人気は、新馬戦2着の後3連勝でここに臨んできたヒノデブレイブ。後に中央入りし、新潟大賞典で4着に食い込むなど、オープン,準オープンで大活躍する馬。2番人気は、デビューからこれまで2戦して1着,2着と確実に勝ち負けを争っているバンタム。ベストドリームは、単勝6.0倍の4番人気。ここ2戦の敗戦も、人気のヒノデブレイブとそれほど差があるわけではないだけに、十分に逆転勝利を狙えるはず。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 ベストドリーム 牝2 53 村上正 1.04.0 逃げ切り 地方
2着 リアリテイーアイ 牝2 53 佐々一   地方
3着 タカイレディー 牝2 53 柳澤好   地方
4着 10 ヒノデブレイブ 牡2 53 井上俊 1 1/2   地方
5着 マンダリンクイン 牝2 53 千葉津   地方
 レースでは、好スタートから先手をとったベストドリームが、最後まで逃げ脚を鈍らせることなく一気の逃げ切り勝ち。まったく危なげなく2馬身差をつけて、いかんなくそのスピードを発揮した。2着には伏兵のリアリテイーアイ。1番人気のヒノデブレイブは4着,2番人気のバンダムはベストドリームから13馬身半差の最下位12着に惨敗した。今回、見事に地方重賞制覇を成し遂げたベストドリーム。ここ2戦後塵を拝していたヒノデブレイブにも雪辱し、これで北海道2歳のトップホースにのし上がった。これから更なる進化に期待したい。

 

90.05.04 東京 3歳500万下 1200ダ 稍重 8頭 3F=38.2  

北海道競馬でデビューし、デビュー5戦目の2歳地方重賞の栄冠賞を制したベストドリーム。 それまで5戦2勝,2着3回の安定した成績を残し、北海道競馬ナンバーワンの地位を手にしようとしていたが、続く岩見沢のジュニアCでは、11頭立ての10着とまさかの惨敗。このレースを最後に中央に移籍して、ここから新たな戦いの始まりとなる。しかしながら、中央入り緒戦となった2歳暮の黒松賞では、7頭立ての殿り負けと、前途多難を予感させた。年明け緒戦の中山の500万下平場戦でも、8頭立てで5着と掲示板は確保したが、勝ち馬からは9馬身差と、とてもメドが立ったと言える内容ではない。その後の2戦も、ブービー,殿り負けと見せ場がなく、中央の500万クラスでは力不足との味方が固まりつつあった。しかしながら、中央6戦目となる3月の中山の500万下平場戦では、勝ち馬から3/4馬身差の5着と際どい勝負に踏ん張って、ここにきてようやく手応えを掴み始めていた。その後も5着,7着,5着と勝ち負けにまでは食い込めていないものの、メンバーと展開次第では僅差の勝負を期待できる走りは見せてくれていた。そして、中央入り9戦目となる今回、是非ともこれまでの5着以上の見せ場のある競馬を期待したい。1番人気は、前走新馬デビュー戦を逃げ切り快勝してきたエイダイガールで単勝2.7倍。2番人気は、これも前走新馬戦を差し切り快勝してきたスーパーオリンピアで、単勝オッズは同じ2.7倍。この2頭ががっぷり人気を分け合ったが、ベストドリームも単勝9.7倍の5番人気の穴馬評価。1,2番人気馬はレース経験も浅いだけに、経験豊富なベストドリームが食い込むチャンスはあるはず。あわよくば初勝利をも狙って行きたい一戦となる。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 ベストドリーム 牝3 53 坂本勝 1.12.6  1- 2- 2  
2着 エイダイガール 牝3 53 酒井  1- 1- 1  
3着 イットウセイ 牡3 55 柴田人  3- 5- 4  
4着 リキサンシルバー 牡3 52 町田 1 1/4  8- 5- 4  
5着 スーパーオリンピア 牡3 55 柴田善 1 3/4  5- 8- 7  
 レースでは、まず人気のエイダイガールとベストドリームのハナ争い。直後の3番手に、内ハッピイポポ,外イットウセイが続く。2番人気スーパーオリンピアは、先頭まで3馬身差の5番手からの競馬。3角では、エイダイガールとベストドリームの先行2頭が、後続を3馬身ほど引き離していくが、ここからはエイダイガールの方が単独先頭に出て、ベストドリームは直後の2番手の位置に控える。3番手には、内から上がってきたキリコロネットとその外ハッピイポポの2頭。このあたり、スーパーオリンピアは最後方まで下がっている。3 〜4角の中間でも、先行2頭がリードを保ったままだが、4角にかけてベストドリームが先頭エイダイガールの外に再び馬体を併せていく。3番手キリコロネットは、先頭2頭までまだ2〜3馬身の差がある。スーパーオリンピアは、依然最後方の争いのままで、先頭までは6馬身ほどの差があって直線へ。

 直線に向くと、内エイダイガールと外ベストドリームの叩き合い。エイダイガールが人気に応えて抜け出してくると多くのファンは思ったが、ここからの脚色でまさっていたのはベストドリームの方。道中ハイペースでの先行争いだったため、エイダイガールは力尽きて失速し、ベストドリームがあっさり単独先頭に抜け出す。後続グループからもベストドリームに迫るほどの脚の馬は見当たらない。結局、ベストドリームが2馬身完全に抜け出しての完勝のゴール。2番手エイダイガールが、ベストドリームに潰された形で脚を失くしながらも前半の貯金が物を言い、好位から差して来たイットウセイの追撃を首差しのぎ切って2着はなんとか死守した。中央入り9戦目にして嬉しい初勝利を飾ったベストドリーム。前年の北海道競馬2歳女王の意地をここで見せ付けた。この勝利で更に上のクラスでの活躍が期待されたベストドリームだったが、結局この勝利が生涯最後のレースとなり引退。繁殖生活に入って多くの産駒を残したが、その中の一頭ベストリンドウは、北海道競馬の3歳地方重賞の北斗盃で5着入着を果たすなどの活躍をした。

 

マイネイーリアス  1987生  牝      美浦 増沢厩舎     母ジュラルチェイサー   母父ネプテューヌス

90.11.03 福島 3歳未勝利 1700ダ 稍重 12頭 3F=39.9  

3歳5月東京の未勝利戦でデビューしたマイネイーリアス。このデビュー戦こそ11着と大敗したが、その後は7戦して2着2回,3着1回と勝利に手が届くところまで来ている。 その中には、未勝利の身で500万下平場戦に挑んで5着入着を果たしたレースもあったが、少頭数で勝ち馬から10馬身も離されたもので内容で、内容的にも今ひとつだった。前走の未勝利戦は2着とはいえ、勝ち馬から13馬身の大差をつけられてのものだったが、 未勝利戦ならメンバー次第で勝ち負けは十分可能なはず。もう未勝利戦も残り少なくなってきただけに、何としても念願の初勝利を勝ち取りたい。1番人気は、これまで6戦して2着2回,3着1回のオオシマパレードで単勝3.1倍。前走でも2着と実力を発揮している。2番人気は、これまで5戦して3着1回,4着1回のメードンスパールで単勝3.6倍。近2走は6着,8着と一息の着順。マイネイーリアスは、単勝5.1倍の4番人気。実績的にもほとんど互角と思われるマイネイーリアスだけに、このチャンスは逃さず、是非ともモノにしたい。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 マイネイーリアス 牝3 53 吉沢 1.47.7  7- 6- 2- 2  
2着 11 メードンスパール 牝3 53 上籠  2- 1- 1- 1  
3着 カガヤクナツニ 牝3 53 音無 11-10- 8- 5  
4着 デーエスエイカン 牝3 53 小谷内  9- 9- 7- 6  
5着 アミシルエット 牝3 51 横田 11  3- 3- 4- 4  
中止 オオシマパレード 牝3 53 東田  3- 6- 4- 7  
 レースでは、スイフヨウが先手を取り、人気のオオシマパレードは中団の外。マイネイーリアスは、オオシマパレードの直後で、先頭から5馬身差の中団からの競馬で1角へ。1〜2角で、先頭はスイフヨウで1馬身リードでやや速いペースの逃げ。2角では外からメードンスパールが先頭に並びかけ、この2頭で3番手以下を2〜3馬身と引き離す。 3番手には、内アミシルエット,外アイサンサンが併走し、マイネイーリアスは、人気のオオシマレパードの内側に併走し、先頭から5馬身差の中団。向正面では、メードンスパールが先頭に立ち、スイフヨウは直後の2番手に控えるが、以下も差なく続いている。しかしながら、ここから先頭メードンスパールがぐんぐん加速して逃げ脚を伸ばし、3馬身,4馬身とリードを開いて3角へ。2番手にはスイフヨウだが、その内から早目に動いたマイネイーリアスが並びかけてくる。更に逃げ脚を伸ばすメードンスパールは、3分3厘ではリードを6〜7馬身と大きくリード。4角では、マイネイーリアスが単独2番手に上がり、直後の3番手がスイフヨウ。その後ろはまた2〜3馬身の差があって、かなりばらけた隊列。オオシマレパードも中団の位置で反応一息で直線へ。

 直線に向くと、メードンスパールがセーフティリードで逃げ込み態勢に入ったかに見えたが、2番手以下の馬たちの中からただ一頭、マイネイーリアスだけがぐんぐん末脚を伸ばす。3番手以下をみるみる引き離して爆発力を発揮するマイネイーリアス。先頭メードンスパールとの差の5馬身,4馬身,3馬身とあっという間に詰め、ゴール寸前でぎりぎり首差かわしての鮮やかな差し切り勝ち。3番手以下は7馬身も引き離されていたように、完全にメードンスパ−ルの逃げ切りパターンを逆転しての勝利だった。1番人気のオオシマレパードは、直線競走中止の悲運に見舞われてしまった。デビュー9戦目で嬉しい初勝利を飾ったマイネイーリアス。未勝利戦も残り僅かとなってきた中での背水の陣での勝利だっただけに、その喜びもひとしおだった。

 

92.03.28 中山 3歳上500万下 1800ダ 稍重 13頭 3F=39.7  

3歳11月の福島開催で初勝利を勝ち取ったマイネイーリアス。もう後がなくなってきた状況の中での勝利は嬉しい限りだったが、すぐに500万クラスに昇級しての戦いが始まる。未勝利勝ちの内容も悪くなかっただけに、500万クラスに昇級してからもそこそこ戦えると思われたが、その期待を裏切ることなく好勝負を続ける。5歳春までに500万クラスを18戦したが、4着4回,5着4回と勝ち負けには一息足りないが、悪くない内容のレースを続ける。それでも、これまで4着が最高で、馬券の圏内に食い込めていないだけに、今回は是非とも3着以上の結果がほしいところ。1番人気は、近3走2着,3着,4着といずれも僅差の勝負をしているオギサンライズで単勝3.1倍。2番人気は、近3走3着,2着,3着と安定して好勝負をしているマイリョウコサンで単勝3.6倍。上位人気2頭は、すぐにでも500万クラスを勝ち上がれる実力馬。マイネイーリアスは、単勝21.5倍の8番人気。相手はなかなか強力だが、持ち前の渋太さで肉薄する競馬を見せてほしい。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 マイリョウコサン 牝4 51 郷原 1.55.3  3- 5- 4- 4  
2着 ブレイズキュート 牝5 55 加藤和 1 3/4  7- 9-10- 7  
3着 マイネイーリアス 牝5 52 小林淳 3/4  9-10-10-10 1.55.7
4着 ベイリーフダンサー 牝4 54 蛯名 1/2  7- 8- 8- 7  
5着 トーアメルヘン 牝4 54 武藤  3- 3- 1- 1  
6着 13 オギサンライズ 牝5 55 町田  9-7 - 7- 4  

  レースでは、マイネイーリアスは後方からの競馬。人気のオギサンライズもスタート一息で後方の位置取り。まず、ミスターシービー産駒のシーズザパイロットが先頭に立ち、直後の2番手に内マイリョウコサン,外セイショウコスモスの2頭が続く。マイネイーリアスは、先頭から7〜8頭馬身差の後方4頭目で、そのすぐ後ろに人気のオギサンライズの態勢で1角へ。1〜2角で、先頭シーズザパイロットの外にセイショウコスモスが並びかけていく。直後の3番手は、最内マイリョウコサンなど4頭ほどがならんでいる。マイネイーリアスは、中団やや後ろの位置で、人気のオギサンライズと馬体を併せて向正面へ。向正面では、今度はセイショウコスモスが単独先頭に立つが、ペースは淀みなく平均よりやや早目の流れ。マイネイーリアスは、先頭から7〜8頭馬身差の後方のまま動かないが、このあたりではオギサンライズの方が先に動いて中団まで押し上げていく。3角では、先頭セイショウコスモスに内から再びシーズザパイロットが並びかけてくる。更に大外からはトーアメルヘンも先頭争いに加わってくる。馬群は徐々にかたまってきて、3分3厘では、その直後の4番手争いに内マイリョウコサン,中ブランドハローの2頭が続くが、4角では外からオギサンライズも4番手争いに並びかけて行き、1〜3番人気馬が並んで先行勢の直後に取り付いてくる。3角からは外を終始回らされる形となったマイネイーリアスは、先頭から5馬身ほどの後方3番手あたりの争いの一角で直線へ。

 直線は、前3頭の争いから外のトーアメルヘンがじわっと抜け出しにかかる。しかしながら、4角でも手応え十分だったマイリョウコサンが、ぽっかり開いた最内を突いて先行勢に並びかけてくる。一方、オギサンライズは、3番手から懸命に追われるものの、じわじわ伸びてはいるもののもうひとつ切れ味がない。更には、中団の争いから、ブレイズキュート,ベイリーフダンサーも差して来るが、つれて脚を伸ばしてきたのがマイネイーリアス。先頭マイリョウコサンが単独2馬身ほど抜け出したが、2着争いは混戦模様となってくる。トーアメルヘンが粘るところ、オギサンライズと内ベイリーフダンサーが2番手を窺うが、その後ろから差して来たブレイズキュートが、2番手に押し上げようかという勢い。これに食い下がるようにマイネイーリアスも差を詰めてくる。この混戦の2着争いは、ブレイズキュートが単独2番手に抜け切る。マイネイーリアスは、ブレイズキュートとの3/4馬身差を最後まで詰めることはできなかったが、トーアメルヘン,オギサンライズ,ベイリーフダンサーの接戦の3着争いを、ゴール前できっちり半馬身差し切って3着に食い込んだ。マイリョウコサンは、1馬身3/4差を保っての快勝だった。これで500万クラスに昇級しての最高着順をゲットしたマイネイーリアス。外々を回らされるコースロスを考えれば、よく頑張ったと言える競馬だった。その後更に12戦を戦ったマイネイーリアスだったが、結局4着2回で勝利を挙げることはできず。特に最後の4戦は二桁着順の大敗で、体力の限界からターフを去った。引退後繁殖生活に入ったマイネイーリアスは、マイネルアイアース,マイネセイレーンなどの勝ち馬を出した。

 

マイネトロイマー 1985 生 牝      美浦 中村広厩舎     母ミドリエース   母父エイトラックス

88.05.15 新潟 3歳未勝利 2000芝 稍重 12頭 3F=36.7  

共同会員馬主のサラブレッドクラブラフィアンの所属馬マイネトロイマー。2歳夏の札幌戦で早々とデビューする。2歳時は5戦を戦ったが、5戦連続すべて2着という無念すぎる結果に終わり勝利を挙げられず。明けて3歳となってからは、7着,4着,6着と連対を外す結果が続き、ひと頃の勢いにかげりが見え始めていた。それでも、3月の東京開催から立ち直って2着を2回続けると、続く4月の東京戦こそ7着に沈んだが、ここから新潟に転戦した前走の未勝利戦で、勝ち馬から1馬身1/4差の2着と再び巻き返して今回のレースを迎える。これまで12戦して、2着が実に8回という口惜しいレースの連続だったが、ここで勝利を挙げることができれば、陣営や会員馬主たちの溜飲も一気に下げることができる。1番人気はマイネトロイマーで単勝2.7倍。2番人気は、近3走4着,4着,2着と堅実なレースをしているアズマハンター産駒のライジングイーストで単勝3.2倍。3番人気は、デビューから10戦して5着が最高だったが、前走2着に食い込んできっかけを掴んだリンダシチーで単勝5.1倍。デビュー当時の成績から見ても、未勝利でもたついていてはいけないマイネトロイマーだけに、今回勝利を挙げられれば、これからステップアップするきかっけになるはずだ。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 11 マイネトロイマー 牝3 53 田面木 2.04.8  3- 3- 3- 3  
2着 ライジングテースト 牝3 50 藤原  8- 8- 5- 4  
3着 リンダシチー 牝3 53 杉浦宏 1/2  8- 9- 8- 4  
4着 スリーエンドスリー 牝3 53 篠原 12 11-12-11-10  
5着 ロングナイト 牝3 53 西園  2- 2- 1- 1  
 レースでは、ハヤテラベンダーが先頭に立ち、直後の2番手にロングナイトがつける。マイネトロイマーは、先頭から2馬身ほどの差の3番手にすっと取り付いて1角へ。マイネトロイマーの直後にリンダシチーがつけていたが、リンダシチーは1〜2角にかけて順位を下げ、ライジングイーストとともに中団からの競馬。2角では、先頭は内ハヤテラベンダーと外ロングナイトの2頭が並び、直後の3番手争いが3頭並んでくる。マイネトロイマーはそのいちばん外につけているが、平均ペースの中でレースの流れには乗っている。一団だった馬群が、向正面では若干バラけてくるが、それでも4番手マイネトロイマーは、先頭のハヤテラベンダーまで約3馬身と差のない位置をキープしている。対抗と目されるライジングイーストとリンダシチーは、マイネトロイマーまで約3馬身差の中団やや後ろの位置で脚をタメている。3角では再び馬群が固まってきて、先頭争いはハヤテラベンダーとロングナイトの2頭。先頭まで2馬身近い差の3番手の外にマイネトロイマーはじっくり構え、内々を通ったライジングイーストが、マイネトロイマーの直後の位置まで押し上げてくる。 3〜4角の中間では、それまでやや後ろ目の位置に控えていたリンダシチーも、外からマイネトロイマーの直後の4番手争いに加わってくる。4角でも、ハヤテラベンダーとロングナイトの2頭のハナ争いが続いているが、直後の単独3番手でマイネトロイマーが仕掛けのタイミングを窺っており、その直後にライジングイースト,リンダシチーの人気馬が取り付いて直線へ。

 直線の争いは、逃げたハヤテラベンダーとロングナイトは失速し、堂々とマイネトロイマーが単独先頭に抜け出してくる。しかし、これをめがけて渋太く追いすがってきたのはやはりライジングイーストとリンダシチーの2頭。この前3頭が後続を引き離しての叩き合いとなったが、これまで惜敗に惜敗を重ねてきたマイネトロイマーだけに、この勝利のチャンスを絶対に逃すわけにはいかない。リンダシチーに競り勝ったライジングイーストが、じりじりマイネトロイマーに詰め寄ってきたが、マイネトロイマーも父ヒカルデユール譲りの勝負根性を発揮して一歩も譲らず、最後は首差リードを守り切ってライジングイーストの追撃を封じ、ようやく待ちに待った初勝利のゴールを駆け抜けた。これまで無念の思いを募らせていた多くの関係者が、その勝利の喜びに沸いた瞬間でもあった。このマイネトロイマーの初勝利が、ヒカルデユール産駒の栄えあるJRA初勝利となった。

 

89.07.23 新潟 三面川特別(400) 2200芝 12頭 3F=36.3  

2着惜敗続きにピリオドを打ち、念願の初勝利をヒカリデユール産駒のJRA初勝利で飾ったマイネトロイマー。これまでの未勝利戦でのレースぶりから、400万クラスに昇級してもある程度戦えると感じていたが、昇級緒戦は8着に敗れ、その後放牧で5ヶ月半休養に入る。初勝利を挙げるまで休みなく厳しいローテーションで戦ってきただけに、ここでじっくり充電して新たな戦いに備える。しかしながら、放牧より復帰してからは、なかなか本来の体調に回復するのに手間取り、復帰後10戦の間に4着,5着が1回ずつあったものの、二桁着順が5回と予想以上の苦戦が続く。それでも、その後の近2走新潟の平場戦ではともに4着と善戦し、特に前々走は勝ち馬から半馬身差の僅差の競馬をしており、ここにきてようやく安定して勝ち負けの勝負に持ち込めるようになってきた。それだけに、今回の特別戦でも勝ち負けの勝負にまで是非とも持ち込みたい。1番人気に支持されたのは、近3走特別戦で3着,4着,3着と確実に上位争いに食い込んでいるギョクショウで単勝2.8倍。メンバーの揃った東京開催でも好勝負をしており、デビュー以来通算17戦して掲示板を外したのは僅かに1度だけという堅実無比の馬。2番人気は、シンボリ牧場の期待を背負ってフランスでデビューしたイースタンシンボリで単勝3.6倍。フランスでは1勝しか挙げられなかったが、この5月より日本の競馬場での戦いとなり、日本3戦目の前走平場戦を勝ち上がって、海外で揉まれてきた底力を見せ始めている。マイネトロイマーは、近2走はそこそこの競馬を見せているものの、アピール度は決して高くないことから、単勝21.4倍の8番人気と今ひとつ評価は上がってこない。それでも、相手なりに渋太い競馬ができるマイネトロイマーだけに、ここでも互角の競馬を見せてくれる可能性は十分にあるはず。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 12 カシマシコン 牡4 57 菅原泰 2.15.0  2- 3- 1- 1  
2着 ゲイリータイガー 牡4 57 三浦堅 1/2  4- 4- 7- 6  
3着 11 マイネトロイマー 牝4 55 伊藤栄  4- 4- 4- 4 2.15.4
4着 サクラビックオー 牡3 55 蛯沢 1/2  8- 8- 4- 5  
5着 ハツノパペーテ 牡3 55 大崎 1 1/2 12-11-10- 9  
7着 ギョクシュウ 牡4 57 田村正 1 1/4  6- 6- 2- 3  

 レースでは、まずサファリノーザンが先頭に立ち、差のない2番手にカシマシコンがつける。マイネトロイマーは、先頭から約3馬身差の4番手にスッとつけ、人気のギョクショウはマイネトロイマーの2馬身ほど後ろの中団からの競馬で1角へ。レースはややゆったり目のペースで流れるが、2角では先頭サファリノーザンの外にイースタンシンボリが馬体を併せていく。直後3番手がカシマシコンで、マイネトロイマーは内ゲイリータイガーと並んでの4番手で流れに乗る。向正面に入ると、今度はイースタンシンボリが単独先頭に出るが、中団にいたギョクショウも早々と進出を開始し、4番手争いのマイネトロイマーとゲイリータイガーをかわして先行勢まで接近し、このあたりからペースはやや上がってくる。前の方の馬群は固まってきて、3角ではギョクショウも一気に先頭争いにまで加わって、イースタンシンボリ,カシマシコン,ギョクショウの3頭が並んでのハナ争いに。直後の4番手争いも固まっているが、その真ん中にいるのがマイネトロイマーで、先行勢をすぐ前に見る位置取り。4角にかけて、ここから再びイースタンシンボリ,カシマシコンのハナ争いとなり、ギョクショウは一旦下がって直後の3番手。その後ろの先頭まで2馬身ほどの位置の単独4番手がマイネトロイマーで、その後ろのサクラビックオー,ゲイリータイガーも十分争覇圏内の位置をキープして直線の勝負に。

 直線に向くと、カシマシコンが内イースタンシンボリを競り落として単独先頭に出て来る。3番手の1番人気ギョクショウは伸び脚一息で、これをかわしてマイネトロイマーが順位を上げてくる。それでも、切れる脚は繰り出せず、先頭カシマシコンとの差はほとんど詰められない。差し馬勢の中でただ一頭力強く伸びて来たのはゲイリータイガーで、マイネトロイマーをかわして単独2番手に上がると、先頭カシマシコンを追い詰めていく。マイネトロイマーは単独3番手に上がったが、これにじわじわ詰め寄って来たのはサクラビックオー。しかしながら、マイネトロイマーは最後まで渋太く粘って、サクラビックオーを半馬身抑えて3着でのゴール。優勝争いは、逃げ込みを図るカシマシコンが、ゲイリータイガーの追撃を半馬身振り切っての押し切り勝ちだった。500万クラスに昇級してからは一息足りないレースを続けてきたマイネトロイマーだったが、今回は500万クラスに昇級してからの最高着順を特別戦でゲットした。近走はすっかり以前の安定性が戻ってきただけに、500万クラスでの勝利さえ見えてきた一戦だった。

 

89.08.27 新潟 豊栄特別(400) 2000芝 稍重 10頭 3F=36.5  

三面川特別で3着と健闘し、400万クラスでの勝利も見えてきた感のあったマイネトロイマー。しかし、続く新潟の平場戦では7着と、勢いに乗り切れずにいる。今回は再度新潟の特別戦にチャレンジするが、なんとか巻き返しを期す。人気の大きく割れた大混戦ムードで、1番人気は、3歳7月の遅いデビューでいきなり緒戦勝ちし、続く前走昇級緒戦の400万下特別では5着だったマサチューセッツで単勝3.7倍。祖母に名牝ニットウチドリを持つ良血馬で、デビュー戦を経験馬相手に5馬身差圧勝した内容から、かなりの素質馬と期待されており、後々は準オープンでも入着実績を残す馬。2番人気は、三面川特別でマイネトロイマーに半馬身差の4着だったサクラビックオーで単勝4.3倍。続く前走の万代特別でも、1番人気で2着と底力を見せている。マイネトロイマーは、単勝17.1倍のブービー人気。人気順は確かに低いが、オッズ的には伏兵の圏内にある。混戦になればなるほど、マイネトロイマーの渋太さが生きてくるはずだけに、是非とも健闘を期待したい。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 10 インターホダカ 牡5 57 増沢 2.04.1  1- 1- 1- 1  
2着 ゲイリータイガー 牡4 57 三浦堅 3/4  3- 3- 4- 4  
3着 マサチューセッツ 牡3 55 蛯沢 1/2  3- 3- 2- 2  
4着 マイネトロイマー 牝4 55 伊藤栄  2- 2- 2- 2 2.04.6
5着 ハセノアンバー 牡4 57 谷中 1 1/4  7- 7- 4- 4  
 レースでは、まず先手を取ったのはインターホダカで、差なくゲイリータイガーが2番手につけていく。マイネトロイマーは、先頭まで2馬身差の3番手で、その直後に人気のマサチューセッツが取り付いて正面スタンド前 を通過。ややゆったり目の淡々とした流れで1角へ。1〜2角で、先頭はインターホダカで変わらないが、2番手にマイネトロイマーが押し上げて向正面へ。 直後の3番手が内ゲイリータイガー,外マサチューセッツで、以下も差なく続いている。そして3角では、2番手マイネトロイマーの外にじわっとマサチューセッツが馬体を併せてくる。このあたり、先頭〜殿りまで5馬身以内の全くの一団で、どの馬にもチャンスがある展開。 3〜4角の中間でもほとんど順位は変わらず、4角でもインターホダカが先頭で1馬身ほどのリード。2番手には内マイネトロイマー,外マサチューセッツが併走し、直後の4番手争いに、内ワールドタイカン,中ハセノアンバー,外ゲイリータイガーの3頭併走の態勢で直線へ。

 直線に向くと、先頭インターホダカが渋太く粘って逃げ込みを図る。2番手争いのマイネトロイマーだが、外マサチューセッツに競り負けて3番手に。更に外からゲイリータイガーが差して来ると、マイネトロイマーはあっさりかわされて4番手に後退。それでも、前から大きく離されることなく踏ん張って、ハセノアンバー,ワールドタイカンの5番手争いの2頭の追撃を許さず4着は確保。そのまま逃げ切ったインターホダカからは3馬身1/4の差があった。勝ち負けを争うところまではいかなかったが、それほど差のない競馬ができたことから、再度400万クラスでの勝利に希望をつないだマイネトロイマーだったが、この後は3ヵ月半の休養を取って、暮の中山開催で復帰 。しかしながら、復帰後は4戦して8着が最高と精彩を欠き、結局400万クラスでの勝利を挙げられずにターフを去った。引退後はビッグレッドファームで繁殖入りしたが、その産駒の中からマイネルロレンスがJRAで勝ち星を挙げた。

 

リュウダイアナ 1987生  牝       栗東 宮本厩舎     母リュウミヤチダケ   母父ファーストファミリー

90.01.21 京都 3歳未勝利 1800ダ 稍重 15頭 3F=37.4  

2歳暮の阪神開催でデビューしたリュウダイアナ。この新馬2戦は7着,5着という成績だったが、特に2戦目の新馬戦は勝ち馬から2馬身3/4差の悪くない競馬。そして前走、年明け緒戦の京都の牝馬限定の未勝利戦では、勝ち馬から1馬身3/4差の2着と、勝ち馬との差 を更に詰めてきただけに、そろそろ勝利の順番が回ってきてもおかしくない頃。1番人気は、ミスターシービー産駒で武豊騎手騎乗のミリオンエクレールで単勝2.6倍。前走デビュー3戦目の未勝利戦では4着だったが、内容的にはリュウダイアナの前走のレースの方が評価できるかも。2番人気は、前走中京の未勝利戦で2着と頑張ったゴールデンアジリタで単勝4.2倍。リュウダイアナは、単勝4.6倍の3番人気。今回も牝馬限定戦で、上位人気馬は、実力的にはほとんど差はないと思われるだけに、あとはリュウダイアナの精神力に期待したい。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 リュウダイアナ 牝3 53 土肥 1.55.1  4- 4- 3- 3  
2着 ミリオンエクレール 牝3 52 武豊  4- 6- 5- 3  
3着 エビスペガサス 牝3 53 松永昌 1 1/4 12-11-12- 8  
4着 ケンテルマリリン 牝3 53 内山正 1 1/4  9- 8- 5- 5  
5着 ノーブルオンリー 牝3 53 作田 1 3/4  9- 8- 9- 5  
失格 ゴールデンアジリタ 牝3 53 松本 4位失格  1- 1- 1- 1  
 レースでは、ややバラついたスタートとなるが、リュウダイアナは好位からの競馬。まず、ゴールデンアジリタ,リーディングアップなどが出てくるが、リーディングアップは1角で外にふくれる。先行勢の直後にリュウダイアナ,人気のミリオンエクレールなどがつける形。1〜2角で、平均ペースでまったくの一団の展開だが、向正面ではゴールデンアジリタがじわっと先頭に出てくる。リーディングアップ,コジマゴールドが差なく2番手。4番手につけるリュウダイアナは、先頭まで2馬身ほどの差。ミリオンエクレールは6番手争いで、このあたりではペースダウンして落ち着いた流れになっている。3角手前で、リーディングアップは早くも後退して行き、3角ではゴールデンアジリタとコジマゴールドの先頭争い。直後の3番手は内リュウダイアナ,外にメジロビセットの2頭。その後ろも差なく固まっての追走で、ミリオンエクレールもこの5番手集団の中。大きな変動もなくレースは流れるが、3分3厘からミリオンエクレールがじわっと進出開始。4角では、ゴールデンアジリタとコジマゴールドの先頭争いが続き、直後の3番手争いがリュウダイアナとミリオンエクレール。これにケンテルマリリン,大外ノーブルダンサーなどが続く。いよいよ直線の勝負となるが、ここでゴールデンアジリタが外によれて、コジマゴールド,ミリオンエクレール,ノーブルダンサーは不利を受ける。

 直線に向くと、不利を受けた馬がいる中、ゴールデンアジリタが 二の脚を発揮して粘り込みを図るが、これをぐいぐい追ってくるのがリュウダイアナ。一旦遅れを取ったミリオンエクレールが、もう一度盛り返すように脚を伸ばしてくる。激戦の様相だったが、優勝争いはリュウダイアナとミリオンエクレールの2頭。最後はこの2頭が際どい勝負となってきたが、勝負根性を発揮したリュウダイアナが、なんとか頭差踏ん張って先頭でゴール。ゴールデンアジリタは、4角での斜行で4位入線も失格に。4角でのトラブルがなければ、ミリオンエクレールが更に際どく迫っていたかもしれないが、今回はリュウダイアナに天が味方して、僅差の勝負ながら嬉しい初勝利を飾った。デビュー3戦目で初勝利を飾ったリュウダイアナ。叩き合いで粘り切った勝負根性は評価でき、今後の活躍も楽しみ。やや地味な印象はあるが、相手なりに走れるタイプだけに、昇級後の活躍も期待したい。

 

90.07.22 小倉 日田特別(500) 2000芝 10頭 3F=35.9  

デビュー 4戦目で未勝利を勝ち上がったリュウダイアナだ ったが、500万クラスに昇級してからは、クラスの壁があるのか苦戦を続けることとなる。3歳馬同士の500万戦を4戦したが、9着,7着,7着,10着と、いずれも勝ち馬から10馬身以上離される見せ場のない結果に終わってしまう。そして、この夏から古馬との混合戦となるが、今回小倉の日田特別で古馬に初挑戦する。1番人気は、函館3歳S4着の実績を持つメインキャスターで単勝1.1倍の一本かぶりの人気。900万下特別を3連続僅差2着で勝ち切れずに500万クラスに降級してきたが、500万クラスでは一桁違う実力馬で単枠指定馬となっている。この年暮には阪神牝馬特別を優勝するなど重賞でも大活躍し、翌年にはジャパンC,有馬記念にも出走するほどの馬である。2番人気は、近2走は二桁着順の惨敗に終わっているが、約1年前には400クラスで僅差で連続2着した実績を持つヤマニンキャスターで単勝9.8倍。この2走後には、小倉記念に挑戦して3着に善戦することになる。リュウダイアナは、単勝34.7倍の7番人気。メインキャスターは確かに手強過ぎるが、それ以外となら決して逆転不可能とは思われない。一発逆転を狙っての勝負を挑む。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 ヤマニンキャスター 牝4 55 熊沢 2.01.6  3- 3- 2- 2  
2着 サドンハ−レー 牝4 55 加用 1 1/2  7- 7- 5- 3  
3着 メインキャスター 牝4 55 南井  3- 2- 2- 1  
4着 10 エイシンディザイア 牝3 53 1/2  2- 3- 4- 3  
5着 リュウダイアナ 牝3 53 原田聖  5- 5- 5- 6 2.02.4
 レースでは、まずエイシンディザイアが先頭に出てきて、クリスタルカップが差のない2番手に。断然人気のメインキャスターは、先頭から2馬身差の好位3番手にすっと付けていく。リュウダイアナは、メインキャスターの直後の中団の位置で1角へ。1〜2角で、今度はクリスタルカップが先頭に 替わるが、その外から早くもメインキャスターが先頭に並びかけて向正面へ。リュウダイアナは、先頭から4馬身ほどの差の5番手で流れに乗っている。このあたり、クリスタルカップが単独先頭に立って、メインキャスターは一旦2番手に控える。その直後の3番手にヤマニンキャスターがつけているが、3角ではこの前3頭が並んでの先頭争いに。このあたりからメインキャスターとヤマニンキャスターの人気2頭がペースを上げての先頭争いとなり、3番手クリスタルカップ以下を引き離しにかかる。3番手以下は固まってくるが、リュウダイアナは中団の位置から動けない。4角では、メインキャスターとヤマニンキャスターの2頭が依然として譲らないハナ争いが続き、後続を3馬身引き離している。リュウダイアナは、中団馬群の真っ只中で、先頭まで5馬身ほどの差があって直線へ。

 直線に向くと、内メインキャスターと外ヤマニンキャスターの叩き合いが続くが、3番手グループからサドンハーレー,エイシンディザイアなどもじわじわ差を詰めにかかる。単枠指定のメインキャスターが圧倒的な強さを見せると誰もが思っていたが、思わぬ大苦戦の競馬になってくる。中団の位置から追い出されたリュウダイアナは、追い出されてから切れる脚を繰り出せず、上位4頭からはじわじわ離されてしまう。終始他馬に絡まれるレースをしていたメインキャスターはついに力尽き、ヤマニンキャスターが単独先頭に躍り出る。ヤマニンキャスターに競り落とされてしまったメインキャスターは、2着も危うい形勢になってくる。結局、ヤマニンキャスターは1馬身半抜け出しての快勝のゴール。メインキャスターは、サドンハーレー,エイシンディザイアに際どく詰め寄られたが、サドンハーレーの突込みを辛うじて鼻差しのいて2着は死守。リュウダイアナは、前4頭からは3馬身突き離されてしまったが、バテずに渋太く踏ん張って5着入着を果たした。今回の相手は、先々重賞でも上位入線をするなど上のクラスでも活躍する馬ばかり。レベルの高い一戦だっただけに、リュウダイアナの5着という結果も致し方ないところ。500万クラス5戦目で初入着を果たしたことで、このクラスである程度戦える手応えを掴んだ。

 

90.08.05 小倉 3歳上500万下 1700ダ 11頭 3F=40.6  

古馬初挑戦の日田特別で5着となり、500万クラス初入着を果たしたリュウダイアナ 。 しかしながら、大物メインキャスターに3馬身半差の競馬をしたとはいえ、見せ場を作れたわけではないだけに、満足できる内容ではなかった。それだけに、今回の平場戦では、今まで以上の内容の濃い走りを期待したい。1番人気は、春900万クラスの節分賞2着以来半年振りのレースとなるブレイブジョオーで単勝3.3倍。 骨折放牧による休み明けという点は気になるが、上のクラスで勝ち負けの勝負をしてきた能力は断然上位。2番人気は、前走の平場戦では10ヶ月ぶりの実戦で6着に終わっているが、過去には400万下平場戦を7馬身差圧勝の実績もあるシーフェリシアで単勝4.4倍。休み明けをひと叩きされ、今回は大幅な上昇が見込まれる。リュウダイアナは、単勝8.9倍の6番人気。1,2番人気馬がどこまで体調が回復しているか不確定要素もあるだけに、乱戦に乗じてのリュウダイアナの上位食い込みも期待していいはず。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 ブレイブジョオー 牝4 55 蛯名信 1.49.8  6- 6- 2- 1  
2着 ラブオンリーユー 牝4 55 中竹  9- 9- 7- 3  
3着 リュウダイアナ 牝3 53 原田聖  6- 6- 7- 8 1.50.8
4着 10 エスカイヤガール 牝4 54 武豊 1 1/2  3- 3- 5- 3  
5着 リンクアンサー 牝4 55 安藤賢 2 1/2  3- 3- 5- 6  
 レースでは、リュウダイアナは中団からの競馬。まず、内ワンダージーニアスと外カシワズスターのハナ争いで、直後にシーフェリシアなど3頭が並んでの3番手争い。その後ろに、内に人気のブレイブジョオー,外リュウダイアナが併走して中団を追走、先頭までは4馬身ほどの位置で2角から向正面へ。向正面に入ると、ワンダージニアスが単独先頭へ。1馬身ほど後ろの2番手争いが内カシワズスター,外シーフェリシアの2頭。このあたりから馬群がややばらけてきて、リュウダイアナは先頭から7馬身ほどの差の中団やや後ろの位置に。3角では、先頭はカシワズスターに 替わるが、リュウダイアナのすぐ前の中団の位置にいたブレイブジョオーもここからすーっと動いて、外から一気に2番手争いに加わって行って、3分3厘では先頭まで2馬身差に接近。。しかしながら、中団やや後ろのリュウダイアナは、ブレイブジョオーが動いたのを見ながらも動けず、4角でも中団うしろの位置のまま先頭まではまだ8馬身もの差がある。ブレイブジョオーは、先頭カシワズスターに外から並びかけ、2番人気のシーフェリシアは反応が悪く5番手に後退。リュウダイアナは、勝ち負けまでは厳しい態勢となって直線へ。

 直線に向くと、カシワズスターは一杯になって脱落し、ブレイブジョオーがあっさり単独先頭に抜け出して来る。3番手争いからラブオンリーユーが2番手に上がって来るが、ブレイブジョオーとほぼ同じ脚色で差を詰められない。3番手以下の馬たちは伸び脚がなく更に突き放されるが、その中でも後方からぐいぐい伸びてきたのがリュウダイアナ。4角で好位につけていたエスカイヤガールが懸命に3番手で粘ろうとするところ、これをあっさり捉えて3番手に押し上げたが、2番手のラブオンリーユーまでは4馬身の差があって3着でのゴール。ブレイブジョオーは、人気に応えて2馬身差の楽勝だった。勝ち馬から差はあったものの、3着という結果から今後の活躍も期待されたリュウダイアナだったが、結局このレースを最後に、 再び姿を見せることはなかった。