ヒカリデユールの孫の蹄跡
1993年(平成5年) |
(重賞レース以外)
月日 | 場所 | レース名 | 格 | 距離 | 馬場 | 馬名 | 騎手 | 頭数 | 人気 | 着順 | 1着(2着)馬 | 展開 | 備考 |
2.14 | 東京 | 3歳未勝利 | 未勝 | 1200ダ | 良 | マイネポピンズ | 53根本 | 11頭 | 3 | 1着 | (首 アーデントホース ) | 3- 1- 2 | |
4.25 | 東京 | 3歳500万下 | 500 | 1400芝 | 良 | マイネポピンズ | 53根本 | 17頭 | 16 | 4着 | クロフネミステリー 2 1/4 | 11-11-10 | |
12.18 | 中山 | 2歳未勝利 | 未勝 | 1200芝 | 良 | マイネルウィズ | 53徳吉孝 | 11頭 | 2 | 1着 | (2 1/2 コネクションロッド ) | 2- 1- 1 | |
12.26 | 中山 | 3歳上500万下 | 500 | 1800ダ | 良 | マイネポピンズ | 52後藤 | 16頭 | 8 | 2着 | アウントシスター 2 | 9- 9- 8- 7 |
1994年(平成6年) |
(重賞レース以外)
月日 | 場所 | レース名 | 格 | 距離 | 馬場 | 馬名 | 騎手 | 頭数 | 人気 | 着順 | 1着(2着)馬 | 展開 | 備考 |
1. 6 | 中山 | 4歳上500万下 | 500 | 1800ダ | 良 | マイネポピンズ | 53後藤 | 16頭 | 4 | 2着 | コマチビゼン 1 1/4 | 7- 8- 9- 8 | |
2. 5 | 東京 | 4歳上500万下 | 500 | 1400ダ | 良 | マイネポピンズ | 54橋本広 | 14頭 | 3 | 2着 | カイウンカツヒメ 2 1/2 | 9-10-10 | |
4. 3 | 中山 | 4歳上500万下 | 500 | 1800ダ | 良 | マイネポピンズ | 54的場 | 16頭 | 2 | 1着 | (3/4 ミヨノブライト ) | 7- 7- 5- 3 |
1995年(平成7年) |
(重賞レース以外)
月日 | 場所 | レース名 | 格 | 距離 | 馬場 | 馬名 | 騎手 | 頭数 | 人気 | 着順 | 1着(2着)馬 | 展開 | 備考 |
2. 4 | 東京 | 4歳上500万下 | 500 | 1400ダ | 良 | マイネポピンズ | 55橋本広 | 14頭 | 4 | 3着 | スマイルウィン 1 1/4 | 9- 8- 7 | |
2.18 | 東京 | 4歳上500万下 | 500 | 1400ダ | 良 | マイネポピンズ | 55橋本広 | 14頭 | 2 | 3着 | ギガス 2 | 8- 8-11 | |
11. 5 | 新潟 | 3歳未勝利 | 未勝 | 2000芝 | 良 | マイネルロレンス | 55坂本 | 16頭 | 2 | 1着 | (首 ターゲットゾーン ) | 9- 9- 5- 3 |
1999年(平成11年) |
(重賞レース以外)
月日 | 場所 | レース名 | 格 | 距離 | 馬場 | 馬名 | 騎手 | 頭数 | 人気 | 着順 | 1着(2着)馬 | 展開 | 備考 |
5.23 | 東京 | 3歳未勝利 | 未勝 | 2100ダ | 良 | マイネルアイアース | 55小野 | 7頭 | 5 | 1着 | (1/2 ニシノパイロット ) | 1- 1- 1- 1 | |
9.18 | 札幌 | 2歳500万下 | 500 | 1000ダ | 良 | リトルペニー | 53桜井拓 | 12頭 | 11 | 3着 | ライズライズライズ 1 3/4 | 3- 6- 5 | 地方 |
2001年(平成13年) |
(重賞レース以外)
月日 | 場所 | レース名 | 格 | 距離 | 馬場 | 馬名 | 騎手 | 頭数 | 人気 | 着順 | 1着(2着)馬 | 展開 | 備考 |
4.30 | 新潟 | エイプリルシリーズ第3戦 | 地方 | 1700ダ | 良 | マイネセイレーン | 54宗像 | 10頭 | 6 | 1着 | (1 1/2 ボストンエクセル ) | 7- 6- 3 |
マイネセイレーン 1998生 牝 美浦 柄崎厩舎 父ペンタイア 母マイネイーリアス
01.04.30 | 新潟 | エイプリルシリーズ第3戦(地方) | 1700ダ | 良 | 10頭 | 3F=41.8 |
●2歳11月の東京開催でデビューしたマイネセイレーン。しかしながら、デビューから6戦して6着が最高で全く見せ場なし。その後、浦和の地方交流戦で2着と健闘するが、続く川崎の交流戦では10着と惨敗。再びJRAの戻って未勝利戦を7着,6着として、今回3度目の地方交流戦で好勝負を狙う。近走も悲観するほど大負けしているわけではないだけに、JRAでにのレースに比べて手薄な今回のメンバーなら勝ち負けのチャンスもあり。1番人気は、今回がデビュー4戦目となるJRAのボストンエクセルで単勝2.4倍。デビューからの2戦を10着,11着とした後、前走船橋の地方交流レースでも9着と、これまで見せ場らしい見せ場はないが、このメンバーならマル外の血が黙っていない。2番人気は、これまで通算5戦して、 1-2-1-1 の安定した成績の地元新潟のサンダーライアンで単勝5.4倍。前々走のC1戦では、8馬身差の圧勝を演じている。マイネセイレーンは、単勝6.8倍の6番人気。1番人気のボストンエクセルより能力は上とも思えるだけに、マイネセイレーンにも勝機はあるはず。メンバー的にも好勝負は必至なだけに、是非ともこのチャンスをモノにしたい。 |
||||
順 | 枠 | 馬番 | 馬 名 | 性年 | 重量 | 騎手 | 時計・差 | 人気 | 展開 | 備 考 | |
1着 | 7 | 9 | マイネセイレーン | 牝3 | 54 | 宗像 | 1.50.9 | 6 | 7- 6- 3 | ||
2着 | 5 | 5 | ボストンエクセル | 牡3 | 55 | 後藤 | 1 1/2 | 1 | 6- 5- 4 | ||
3着 | 6 | 7 | ロケットダイブ | 牡3 | 55 | 穂苅 | 1 1/2 | 4 | 2- 1- 1 | ||
4着 | 7 | 8 | マルコーソウクイン | 牝3 | 54 | 松田大 | 7 | 5 | 4- 4- 4 | ||
5着 | 6 | 6 | ベストエーブ | 牝3 | 54 | 山口高 | 4 | 7 | 8- 6- 6 | 地方 | |
レースでは、マイネセイレーンは出脚は速くなく、中団よりも後ろの位置。先頭に立ったのは、地元新潟のサンダーライアンで、直後の2番手からロケットダイブと外マルタカアリダーのJRA勢が追走する。向正面で、マルコーソウクインが差なく続き、この4頭で先団を形成。その後ろは2馬身ほど差があって、中団グループに人気のボストンエクセルがいて、その直後にマイネセイレーンの態勢。3角では、ロケットダイブが先頭に並んでくるが、先団4頭の態勢は変わらない。しかしながら、このあたりからボストンエクセル,マイネセイレーンも追撃態勢。3〜4角の中間では、後方3頭を除いて前の方は固まってきて、マイネセイレーンはボストンエクセルより前に出て行く。4角では、先頭に
替わったロケットダイブに、外からマルタカアリダーが並びかける。その直後の3番手に押し上げて来たのがマイネセイレーン。その直後にマルコーソウクイン,ボストンエクセルも逆転を窺い、上位5頭はJRA勢が占める形になって直線へ。 直線に向くと、ロケットダイブが単独先頭に立ち、これを2番手から追ってくるマイネセイレーン,更にはボストンエクセルのこの3頭の争いとなり、4番手以下はみるみる引き離される。あっさりロケットダイブを捉えて先頭に立ったマイネセイレーン。ボストンエクセルが2番手に上がって、懸命にマイネセイレーンを追うが、なかなか差を詰められず、そのままマイネセイレーンが1馬身半差押し切って、嬉しい初勝利のゴール。地方交流レースではあったが、上位4着までをJRA勢が占める中での勝利だけに、1番人気馬を抑え込んだ走りは大いに評価したい。その後、500万クラスに昇級してからは苦戦し、間に9ヶ月の休養を余儀なくされたことも響いて、4戦して9着が最高で佐賀競馬に転出。佐賀でも下級条件で、期待したような成績を挙げることはできなかった。 |
マイネポピンズ 1990生 牝 美浦 古賀末厩舎 父メリーナイス 母マイネイドウーナ
93.02.14 | 東京 | 3歳未勝利 | 1200ダ | 良 | 11頭 | 3F=38.7 |
●3歳年明け早々にデビューを迎えたマイネポピンズ。新馬デビュー戦でいきなり3着と好走し、これからの活躍に期待が持たれる事となる。続く前走、デビュー2戦目の新馬戦でも4着と、勝ち負けにまでは食い込めなくとも、確実に上位に食い込んでおり、デビュー3戦目となる今回は更にチャンスが広がるはず。1番人気は、デビューからの2戦を3着,2着と力を見せているアーデントホースで単勝1.4倍の断然人気。2番人気は、デビューから5戦して一度も掲示板を外したことのないカノコビゼンで単勝6.1倍。前走でも勝ち馬から3/4馬身差の競馬で、初勝利まであと一歩のところまで来ている。マイネポピンズは、単勝7.2倍の3番人気。アーデントホースが断然人気とはいえ、人気ほどの力量差はないはず。展開次第でマイネポピンズの勝機も十分にあるはずだ。 |
||||
順 | 枠 | 馬番 | 馬 名 | 性年 | 重量 | 騎手 | 時計・差 | 人気 | 展開 | 備 考 | |
1着 | 7 | 8 | マイネポピンズ | 牝3 | 53 | 根本 | 1.15.3 | 3 | 3- 1- 2 | ||
2着 | 6 | 6 | アーデントホース | 牝3 | 52 | 郷原 | 首 | 1 | 1- 1- 1 | ||
3着 | 8 | 10 | ネヴァーダイ | 牝3 | 53 | 藤原 | 5 | 9 | 6- 5- 2 | ||
4着 | 3 | 3 | カミノダイリン | 牝3 | 51 | 横山義 | 1 1/2 | 11 | 7- 5- 7 | ||
5着 | 5 | 5 | マジックモーニング | 牝3 | 53 | 木幡 | 頭 | 5 | 9- 5- 7 | ||
レースでは、スタートで4番人気のタケデンオパールが落馬するアクシデント。固まっての先行争いとなるが、マイネポピンズもこの争いの一角に加わっていく。ここで人気のアーデントホースがじわっと先頭に出てくるが、これに差なくカノコビゼンが2番手。マイネポピンズは、全党まで2馬身ほどの差の3番手争いの内で、キクカタイムマシンと併走する形。速いペースでレースは流れるが、3角では前の方はゴッチャに固まってくる。3角では、アーデントホース,カノコビゼン,マイネポピンズ,大外キクカチルドレンの4頭がほぼ並んでの先頭争いとなるが、アーデントホースが僅かに先頭に出て、マイネポピンズは控えて2番手争い。その直後の5番手グループも4頭ほど固まった一団の展開で激戦が予想される。
3〜4角の中間でも一団の態勢は変わらず、4角では先頭〜殿りまで5馬身ほどの差でどの馬にもチャンスあり。単独先頭はアーデントホースで、直後の2番手争いの5頭固まった真ん中にマイネポピンズで十分脚を残しているが、アーデントホースも手応え十分で、これがやはりかなり手強い相手となってきて直線へ。 直線に向くと、先頭押し切りを図るアーデントホースだが、これに外からじわじわ詰め寄って行くマイネポピンズ。大外ネヴァーダイが単独3番手となるが、この先行2頭が3番手以下を突き放してのマッチレースに持ち込んでいく。内アーデントホースと外マイネポピンズの叩き合いは、一旦はマイネポピンズの方が完全に抜け出して勝負あったかに見えた。しかしながら、ゴール前でもう一度内からアーデントホースが盛り返してくる。3番手以下は4馬身,5馬身と突き放されている。一旦は勝利を確信したマイネポピンズに、ゴール前でもう一度アーデントホースが差し返して来たが、マイネポピンズはこれをなんとか首差しのいで嬉しい 初勝利のゴール。3着以下を5馬身も引き離して、1番人気馬をに競り勝った内容は、十分評価できるものだった。デビューから全3戦をすべて上位の争いをしており、その堅実な走りからも、500万クラス昇級後もそこそこの戦いができるのではと期待される。 |
93.04.25 | 東京 | 3歳500万下 | 1400芝 | 良 | 17頭 | 3F=36.7 |
●デビュー3戦目の未勝利戦を勝ち上がって500万クラスに昇級したマイネポピンズ。500万クラスに昇級してからの2戦は、平場戦で9着,8着と上位に食い込めなかったが、着差的にはそれほど大きくなかっただけに、昇級3戦目でクラス慣れが見込める頃だけに、そろそろ上位食い込みを期待したい。1番人気は、前走デビュー3戦目の山桜賞で首差2着と力を見せたダイナミックバードで単勝2.0倍。後に中山記念3着,大阪杯,ACCC4着など重賞でも活躍する馬。2番人気は、前走の500万下平場戦で3着だったオオシマルチアで単勝3.5倍。オープンのバイオレットSで1番人気,チューリップ賞でも4番人気となったほどの期待馬だが、前走の好走で浮上のきかっけを掴んだ感がある。これに、後にアメリカへも遠征するクロフネミステリーが3番人気で続く。マイネポピンズは、単勝154.2倍のブービー人気。上位人気馬はなかなかの実力馬揃いだけに、マイネポピンズの人気が低いのもやむを得ないが、勝負根性を発揮して見せ場を作ってほしいところ。 |
||||
順 | 枠 | 馬番 | 馬 名 | 性年 | 重量 | 騎手 | 時計・差 | 人気 | 展開 | 備 考 | |
1着 | 4 | 7 | クロフネミステリー | 牝3 | 52 | 橋本喜 | 1.23.8 | 3 | 3- 3- 2 | ||
2着 | 2 | 4 | ナイステンパランス | 牡3 | 55 | 大塚 | 3/4 | 5 | 1- 1- 1 | ||
3着 | 2 | 3 | セントカイザー | 牡3 | 55 | 横山典 | 1 1/4 | 9 | 6- 8- 9 | ||
4着 | 5 | 9 | マイネポピンズ | 牝3 | 53 | 根本 | 首 | 16 | 11-11-10 | 1.24.2 | |
5着 | 8 | 15 | オオシマルチア | 牝3 | 53 | 安田隆 | 鼻 | 2 | 6- 3- 2 | ||
9着 | 7 | 14 | ダイナミックバード | 牡3 | 55 | 原 | 1 1/4 | 1 | 12- 3- 2 | ||
レースでは、マイネポピンズは例によって中団から。先頭争いは内ナイステンパランス,外メイプルウイナーの2頭。その直後の3番手がクロフネミステリーの態勢。マイネポピンズは、先頭まで6〜7馬身差の中団で、人気のダイナミックバードもほぼ同じ位置取りとなっているが、ダイナミックバードの方が先に積極的に前に押し上げて行く。3角では、単独先頭はナイステンパランス
で、これを差なくミミオブラッキーが2番手かで追走するが、平均ペースの流れとなっており、先頭ナイステンパランスも脚をタメる余裕がある。3番手につけるクロフネミステリーだが、その外にダイナミックバード,オオシマルチアが並びかけてくる。このあたり、マイネポピンズは先頭まで6馬身ほどの差があって、中団グループの後ろの位置。
3〜4角の中間では、前の方は馬群が固まって一団になってくるが、中団マイネポピンズは無理することなく脚をタメている。4角でも、平均ペースのままナイステンパランス
が先頭でレースを引っ張っているが、直後の2番手争いが4頭並んできて、この争いの中にクロフネミステリーと人気のダイナミックバードなどが加わっている。マイネポピンズは依然中団の位置でジッと我慢し、先頭までは6馬身ほどの差で、直線の長い東京での末脚炸裂に
賭けて直線へ。 直線に向くと、先頭ナイステンパランスが、脚をタメての逃げだった分、追い出されてから渋太く二の脚繰り出して逃げ込みを図る。2番手争いのクロフネミステリーも十分に余力を残しており、じわじわ単独2番手に押し上げて来る。一方、2番手争いの中で、人気のダイナミックバードは意外にも伸び脚はもうひとつ。中団からセントカイザー,マイネポピンズなどもジワジワ順位を上げて行く。先頭争いは、逃げ込みを図るナイステンパランスとこれを追うクロフネミステリーの争いに。 オオシマルチアは僅かに遅れて3番手。優勝争いは、力強く伸びたクロフネミステリーが、ナイステンパランスを最後3/4馬身グイッとかわして、着差以上に余力を残す感じで差し切り勝ち。1,2着馬の争いから競り負けたオオシマルチアが3番手で粘るところへ、セントカイザー,マイネポピンズなどが差し込んで、接戦の3着争いとなったが、マイネポピンズはセントカイザー に首差及ばず、オオシマルチアとの際どい4着争いのゴール。写真判定の結果、マイネポピンズがオオシマルチアを鼻差捉えて4着に食い込んだ。全くの人気薄だったが、4着と大健闘を見せたマイネポピンズ。しかも、なかなかの素質馬揃いのメンバーだっただけに価値がある。今回の好走がフロックでないことを証明するためにも、次走でも健闘を期待したい。 |
93.12.26 | 中山 | 3歳上500万下 | 1800ダ | 良 | 16頭 | 3F=39.1 |
●500万クラス昇級3戦目で、強敵相手に4着と善戦したマイネポピンズ。まったくの人気薄での上位食い込みでファンを驚かせたが、続く平場戦では再び12着と馬群に沈んでしまう。これで6ヵ月半の休養に入り、復帰してきたのが12月の中山開催。初の古馬との混合戦となったが、この復帰緒戦は後方から差を詰めての7着。勝ち馬から差はあったものの、直線の伸び脚には見どころもあり、休養明け緒戦としては決して悲観する内容ではなかった。そして今回の平場戦は、休み明けをひと叩きされての一戦。確実な上昇が見込めるだけに、前走以上の内容を見せてくれるのは間違いない。1番人気は、前走の平場戦では10番人気ながら2着に突っ込んだアウントシスターで単勝3.4倍。2番人気は、近7走で2着3回,3着1回のブランドパールで単勝5.4倍。前走でも3着と堅実な走りを見せている。マイネポピンズは、単勝21.5倍の8番人気。まだ500万クラスでの実績は一息だけに評価は上がってこないが、春に強敵相手の500万下戦で4着に食い込んだ時の走りを見せられれば、マイネポピンズが上位に食い込むシーンがあっても不思議ではないはず。 |
||||
順 | 枠 | 馬番 | 馬 名 | 性年 | 重量 | 騎手 | 時計・差 | 人気 | 展開 | 備 考 | |
1着 | 6 | 11 | アウントシスター | 牝3 | 53 | 加藤和 | 1.56.2 | 1 | 5- 5- 4- 3 | ||
2着 | 5 | 10 | マイネポピンズ | 牝3 | 52 | 後藤 | 2 | 8 | 9- 9- 8- 7 | 1.56.5 | |
3着 | 7 | 13 | サンクジュエル | 牝4 | 55 | 江田照 | 3 | 3 | 16-15-14-10 | ||
4着 | 2 | 3 | マルタカアンバー | 牝3 | 53 | 菊沢徳 | 1/2 | 6 | 3- 3- 4- 5 | ||
5着 | 8 | 15 | オンワードブレア | 牝4 | 55 | 細川 | 1 | 13 | 13-12-15-14 | ||
レースでは、マイネポピンズはジワッと中団から。先頭に出てきたのはカネヤマジーノで、これに内マルタカアンバー,中メイプルウイナー,外サンライトエリナの3頭が続く。その後ろの5番手争いに人気のアウントシスターな
ど。先頭から7馬身差の中団馬群の真ん中にマイネポピンズがつけて1角へ。1〜2角で、平均ペースでレースは流れ、隊列は落ち着いてくる。固まっていた2番手争いから、メイプルウイナーが単独2番手に押し上げて来て向正面へ。このあたりから縦一列の隊列になってきて、アウントシスターは先頭まで5馬身差の6番手。更に3馬身ほど後ろの中団馬群の中にマイネポピンズで、終始揉まれ込むような感じになっているが、3角では外に持ち出してジワッと進出を開始する。このあたりで、先頭カネヤマジー
ノの外にメイプルウイナーが並んでくる。サンライトエリナが直後の3番手で、アウントシスターも先頭まで3馬身差の5番手争いに加わってくる。3分3厘では、カネヤマジー
ノは一杯になって後退し、メイプルウイナーが単独先頭に立つが、これに外から接近するサンライトエリナ。アウントシスターも手応えよく押し上げて、好位から先行グループに接近。マイネポピンズは少し差を詰めにかかっているが、依然として中団の位置取り。4角では、先頭メイプルウイナーの外にサンライトエリナが並びかける。そして直後の3番手に押し上げて来たのがアウントシスター。マイネポピンズは、アウントシスターの2馬身半ほど後ろの中団の外で直線へ。 直線に向くと、先頭争いのメイプルウイナー,サンライトエリナの2頭をあっさりかわしてアウントシスターが先頭に抜け出して来る。好位グループの直後にいたサンクジュエルなどもジワジワ押し上げるが、差し馬勢の中ではマイネポピンズの方が脚色は上回って おり、グイグイ順位を押し上げていく。直線中ほどで単独2番手に押し上げて行ったマイネポピンズだが、2馬身前にいる先頭アウントシスターを懸命に追うものの、同じような脚色で差を詰められず。3着以下を3馬身も引き離したマイネポピンズだったが、先頭アウントシスターには2馬身及ばず2着でのゴール。マイネポピンズもよく走ってはいたが、今回は1番人気のアウントシスターが強かった印象。むしろ500万クラスで連対を果たしたことで、今後の活躍に期待が膨らむことに。鞍上の後藤騎手は、「直線内にモタれてしまい、勝ち馬の後ろに入ってしまった。うまく外に出せたら良かったんだが…。」とコメント。まだ上昇の余地もあり、500万クラスでの勝利の可能性は高いはずだ。 |
94.01.06 | 中山 | 4歳上500万下 | 1800ダ | 良 | 16頭 | 3F=39.5 |
●休み明け2走目の前走500万下平場戦で2着に食い込んだマイネポピンズ。この好走は決してフロックではないだけに、500万クラスでの勝利に手が届くところまで来たことを確信。更なる前進が見込める今回は、500万クラスでの勝利のチャンス。1番人気は、近3走2着,3着,3着と実力を見せているコマチビゼンで単勝3.9倍。900万クラスでも入着を果たしたことのある馬で、このクラスでは本来力量上位の馬。2番人気は、デビュー3戦目の3歳500万下平場戦で3着となり、それ以来8ヶ月ぶりのレースとなるヒシスイフトで単勝4.8倍。休み明けのハンデよりも、素質の高さが買われた感がある。マイネポピンズは、単勝6.6倍の4番人気。人気の大きく割れた激戦ムードの一戦で、マイネポピンズにもチャンスあり。前走の勢いを止めることなく、一気に勝利に向けて突き進みたい。 |
||||
順 | 枠 | 馬番 | 馬 名 | 性年 | 重量 | 騎手 | 時計・差 | 人気 | 展開 | 備 考 | |
1着 | 5 | 9 | コマチビゼン | 牝5 | 55 | 蛯沢 | 1.57.1 | 1 | 11-12- 5- 5 | ||
2着 | 8 | 16 | マイネポピンズ | 牝4 | 53 | 後藤 | 1 1/4 | 4 | 7- 8- 9- 8 | 1.57.3 | |
3着 | 6 | 12 | ビークエスト | 牝6 | 54 | 橋本広 | 1 3/4 | 5 | 15-15-14-13 | ||
4着 | 4 | 8 | アルベージ | 牝5 | 55 | 小野 | 3/4 | 6 | 1- 1- 1- 1 | ||
5着 | 5 | 10 | ミヨノブライト | 牝4 | 53 | 郷原 | 1 1/2 | 9 | 11-11- 9-11 | ||
レースでは、1番人気のコマチビゼンがスタートでアオって出て後方から。マイネポピンズは中団からの競馬。先頭争いにはアルページと2番人気のヒシスイフトが出てきて1角へ。1〜2角で、単独先頭に立ったのはアルページで、ペースはゆったり加減でマイペースの逃げに持ち込む。直後の2番手がヒシスイフトで、これにマウン
トロマンが3番手で続く。マイネポピンズは、先頭まで5〜6馬身差の中団馬群の中で、このあたりはゴッチャの展開となっている。向正面に入ると少しペースが上がり、マイネルポピンズは中団より少し後ろに順位を下げる形。コマチビゼンは先頭まで8馬身ほどの差の後方グループだが、向正面の中間を過ぎると手応えよく進出を開始し、マイネポ
ピンズをかわして3角では好位集団の直後の5番手争いの外に押し上げて行く。このあたりでは、先頭アルページに外からヒシスイフトが並びかける。直後の3番手争いが、マウン
トロマンとサロマブルーの2頭。3分3厘で、コマチビゼンは5番手グループでじっくり追い出しのタイミングを待っている。マイネポピンズは中団のまま動かず、ここから外目に持ち出して押し上げて行こうという態勢。4角でも、アルページとヒシスイフト
の先頭争いが続いているが、コマチビゼンは先頭まで2馬身差の5番手の外。更に2馬身差の中団外にマイネルポピンズの態勢で直線へ。 直線に向くと、インコースでアルページが逃げ込みを図るが、ヒシスイフトの方は行きっぷりが苦しくなってくる。外から力強く伸びてきたのはコマチビゼンで、ここからあっさりかわして先頭に抜け出してくる。マイネポピンズは、コマチビゼンと同じような脚色で差を詰めて、アルページをかわして単独2番手に上がってくる。懸命にコマチビゼンを追うマイネポピンズだったが、3番手以下を突き放したものの、先頭コマチビゼンとは同じような脚色でほとんど差を詰められず。 最後までよく伸びていたマイネポピンズだったが、コマチビゼンには1馬身1/4差及ばず2着でのゴール。先頭コマチビゼンは、スタートでアオりながらも、人気に応える余裕の勝利だった。勝利には手が届かなかったが、2着と底力を発揮してくれたマイネポピンズ。鞍上の後藤騎手は、「内にモタれていたが、前走時よりもひどかった。よく伸びているが…。残念です。」とコメント。今後に課題は残したが、それだけまだ成長の余地があるということ。更なる進化を遂げて、今度こそ勝利を手にしたいところだ。 |
94.02.05 | 東京 | 4歳上500万下 | 1400ダ | 良 | 14頭 | 3F=39.1 |
●これで2走連続の2着となったマイネポピンズ。前々走の好走がフロックではないことが証明されただけに、次にあるのはもう勝利しかない。今後こその構えで勝利を狙う。1番人気は、前走8ヶ月の休み明けの500万下平場戦で、1番人気で12着 に終わったカイウンカツヒメで単勝2.5倍。デビュー戦で既走馬相手に7馬身差の圧勝をした馬で、僅か3戦のキャリアだけにレースを使われての上積みは大きいはず。2番人気は、前走の平場戦で2番人気で5着だったロータリーブーケで単勝4.4倍。500万クラスでは4戦して5着2回という成績だが、大きく負ける馬ではない。マイネポピンズは、単勝4.6倍の3番人気。1番人気のカイウンカツヒメの底力は未知数だが、それ以外の馬との比較ならマイネポピンズ上位とさえ思えるほど。マイネポピンズの勝利の可能性は十分にあり、500万クラスでの勝利の期待は高まる。 |
||||
順 | 枠 | 馬番 | 馬 名 | 性年 | 重量 | 騎手 | 時計・差 | 人気 | 展開 | 備 考 | |
1着 | 8 | 14 | カイウンカツヒメ | 牝4 | 54 | 横山典 | 1.27.3 | 1 | 2- 3- 3 | ||
2着 | 3 | 3 | マイネポピンズ | 牝4 | 54 | 橋本広 | 2 1/2 | 3 | 9-10-10 | ||
3着 | 7 | 12 | クリセーラ | 牝4 | 54 | 柴田善 | 1/2 | 6 | 10- 3- 6 | ||
4着 | 8 | 13 | グリンペルセ | 牝4 | 53 | 小林淳 | 3/4 | 4 | 7- 3- 6 | ||
5着 | 5 | 8 | ロータリーブーケ | 牝4 | 54 | 田中勝 | 1 1/4 | 2 | 8-10-10 | ||
レースでは、マイネポピンズは中団からの競馬。先頭に立ったのはウエスタンレヴューで、速いペースで逃げを打つ。直後の2番手争いは、内サンセヴェリーナ,外に人気
のカイウンカツヒメの2頭。4番手にはサンライトエリナの順。3角では、先頭ウエスタンレヴューの内にサンセヴェリーナが並んできて、3番手以下に2馬身と少し差を開く。カイウンカツヒメはここは無理せずに控えて3番手争いだが、この3番手集団は一団に固まってくる。マイネポピンズは中団後ろのグループの内々だが、ほぼ一団の展開で、3番手から3馬身ほどとそれほど差はない。ただし、内々で完全に包まれて動くに動けない状態
になっている。3〜4角の中間でも先行2頭の逃げ脚は衰えず、4角でも2頭競り合ったまま2馬身リードをキープ。3番手争いは、内サンライトエリナ,中カイウンカツヒメ,外オリンピアカレンの3頭が固まっている。その直後の中団グループの真ん中で
は、グリンペルセが手綱を持ったまま。マイネポピンズは、3番手から5馬身差の後方の内で、ここからスパート態勢に入って直線へ。 直線に向くと、先行2頭にあっという間に迫ってきたのがカイウンカツヒメ。残り400mであっさりと先頭に踊り出る。その後ろからはグリンペルセ,クリセーラが脚を伸ばして2番手を窺う勢い。マイネポピンズはその後ろから追い込んでくる。完全に抜けたカイウンカツヒメは3馬身リード。クリセーラが2番手に押し上げて来るが、その内からジワジワ迫るマイネポピンズ。3馬身半抜け出したカイウンカツヒメは楽勝態勢。クリセーラが2番手で粘ることろ、内から最後まで力強く伸びたマイネポピンズが、きっちりこれを半馬身捉えて2着でのゴール。懸命に 先頭を追ったマイネポピンズだったが、カイウンカツヒメとの差を2馬身半差まで詰めるのがやっとだった。2着に終わったマイネポピンズだが、今回は勝ち馬が強かっただけに致し方ない。むしろ、内々で包まれながらもジッと我慢して、直線で末脚を発揮させたレースぶりを評価したい。 これで3戦連続の2着となってしまったが、次こそは絶対の勝利をモノにするとの決意を強くした。 |
94.04.03 | 中山 | 4歳上500万下 | 1800ダ | 良 | 16頭 | 3F=40.5 |
●3連続2着を続け、惜敗の鬱憤が溜まりに溜まったマイネポピンズ。しかしながら、その後の2戦は4着,5着と、もうひとつ伸びを欠く結果に。それでも大きく負けた 訳ではなく、展開次第で巻き返しの可能性は十分。組み合わせと展開次第でいつ勝利が巡ってきても不思議はないだけに、今回こそはの気持ちで勝利を狙う。1番人気は、前走の平場戦で3/4馬身差の3着だったミヨノブライトで単勝3.0倍。入着確率はかなり高く、大崩れのない点がアピールポイント。マイネポピンズは、ほとんど差のない単勝3.1倍の2番人気。3番人気は、前走の平場戦で3着に差して来たサチノウィナーで単勝6.6倍。今回に関しては、それほどの難敵と言えるほどの相手はなく、実力拮抗の一戦で、比較上はマイネポピンズ上位とさえ思えるほど。近走の中では最も勝利のチャンスが大きい一戦だけに、このチャンスは逃すことなく是非ともモノにしたい。 |
||||
順 | 枠 | 馬番 | 馬 名 | 性年 | 重量 | 騎手 | 時計・差 | 人気 | 展開 | 備 考 | |
1着 | 3 | 5 | マイネポピンズ | 牝4 | 54 | 的場 | 1.55.1 | 2 | 7- 7- 5- 3 | ||
2着 | 6 | 11 | ミヨノブライト | 牝4 | 54 | 柴田人 | 3/4 | 1 | 8- 7- 3- 2 | ||
3着 | 4 | 8 | オカノスズラン | 牝6 | 55 | 横田 | 5 | 11 | 1- 1- 1- 1 | ||
4着 | 1 | 2 | ユーワジョイナー | 牝4 | 51 | 田口 | 3 1/2 | 8 | 2- 3- 5- 5 | ||
5着 | 8 | 15 | シェナンドアワルツ | 牝5 | 53 | 嶋田高 | 1/2 | 13 | 11-12-11- 7 | ||
レースでは、マイネポピンズは好位グループの後ろでじっくり構えて行く。先頭に出て来たのはオカノスズランで、やや速いペースでレースを引っ張る。これを追ってウメノプリンセスが2番手。更にはユーワジョイナーと続き、マイネポピンズは先頭から4馬身ほどの差の6番手。人気のミヨノブライトは、更に2馬身ほど後ろの中団につけて1角へ。1〜2角で、隊列には大きな変動はないが、マイネポピンズは少し下げる形
となり、ミヨノブライトと並ぶような位置取りで2角から向正面へ。このあたりでフォスタールビーがじわっと押し上げて、先頭オカノスズランの外に馬体を併せて来る。直後3番手にウメノプリンセスで、ユーワジョイナーが4番手の順。向正面の中間では、マイネポピンズが5番手までジワッと押し上げて、先頭までは3〜4馬身の差。このあたりではミヨノブライトは中団の位置で動かない。3角では、オカノスズランがペースを上げて、リードを2馬身と開いて単独リード。フォスタールビーが2番手だが、ここで早目に仕掛けて進出して行ったのがミヨノブライトで、マイネポピンズなどをかわして3番手まで押し上げて行く。マイネポピンズは、先頭まで5〜6馬身差の5番手争いだが、ミヨノブライトの動きを前に見ながら、3分3厘からジワッと進出開始。このあたりで、ミヨノブライトはフォスタールビーをかわして単独2番手に押し上げる
。4角でも、先頭オカノスズランは2馬身ほどリードをキープ。ミヨノブライトが2番手で、その直後の3番手にマイネポピンズが取りついて来て直線へ。 直線に向くと、先頭オカノスズランが逃げ込みを図るが、グイグイ差を詰めてかわしにかかったのがミヨノブライト。あっさり先頭に抜け出して来たミヨノブライトだが、これに外から馬体を併せて来たのがマイネポピンズ。この2頭の一騎討ちとなり、3番手オカノスズランは完全に突き放される。この先頭2頭の追い比べは、マイネポピンズの方が競り勝って、最後は3/4馬身差をつけて快勝のゴール。勝負どころからミヨノブライトを目標に動いてキッチリ差し切って見せた。3着以下を5馬身も突き放していたように、上位2頭の実力が断然抜けていた。1番人気馬を力で捻じ伏せる内容の濃い走りで勝利をモノにしたマイネポピンズ。 これまでの惜敗続きの溜飲をやっと下げることができた。鞍上の的場騎手は、「テン乗りなので前との比較はできないが、早目早目の競馬をしてみた。メンバーから言っても順当かもしれないね。」とコメント。900万クラスに昇級すると苦戦も予想されるが、なんとか健闘を期待したい。 |
95.02.04 | 東京 | 4歳上500万下 | 1400ダ | 良 | 14頭 | 3F=38.8 |
●500万クラス念願の初勝利を挙げたマイネポピンズ。惜敗が続いていただけに嬉しい勝利だったが、900万クラスに昇級してからはさすがに苦しい競馬が続く。特別戦,平場戦を3戦したが、11着,8着,7着と、昇級の壁にブチ当った感。そして、4歳夏以降は休養に入り、6ヶ月ぶりに暮の中京開催で復帰。500万クラスに降級しただけに、ここでいきなり4着と上位食い込みを果たす。明けて5歳となった緒戦の今回は、休み明けをひと叩きされた効果も大きいはず。既に一度勝っている500万クラスでの戦いだけに、今回も当然チャンスあり。1番人気は、年明け緒戦の前走の平場戦で2着と力を見せたダービーロマンスで単勝4.1倍。2番人気は、前走の平場戦で半馬身差の2着だったグリンペルセで単勝5.0倍。昨春には既に500万下平場勝ちの実績がある馬。マイネポピンズは、単勝6.8倍の4番人気。中心馬不在の乱戦ムードの一戦だが、それだけにマイネポピンズの勝負根性で、混戦を断ち切る勝利を勝ち取ってくれることを期待したい。 |
||||
順 | 枠 | 馬番 | 馬 名 | 性年 | 重量 | 騎手 | 時計・差 | 人気 | 展開 | 備 考 | |
1着 | 3 | 3 | スマイルウイン | 牝4 | 54 | 的場 | 1.27.8 | 6 | 4- 4- 4 | ||
2着 | 4 | 6 | テンクウ | 牝5 | 55 | 大塚 | 首 | 11 | 1- 1- 1 | ||
3着 | 5 | 7 | マイネポピンズ | 牝5 | 55 | 橋本広 | 1 | 4 | 9- 8- 7 | 1.27.9 | |
4着 | 6 | 9 | グリンペルセ | 牝5 | 54 | 小林淳 | 3/4 | 2 | 6- 5- 5 | ||
5着 | 3 | 4 | ダービーロマンス | 牝4 | 54 | 安田富 | 3 1/2 | 1 | 14-11- 8 | ||
レースでは、1番人気のダービーロマンスがスタートで3馬身大きく立ち遅れ。2番人気のグリンペルセもアオった感じで出が甘い。マイネポピンズは五分のスタート。先頭はテンクウで、やや速いペースでレースを引っ張る。直後の2番手が内スカーレットアモンと外ウエディングアーチの2頭。その後ろ、先頭まで2馬身差の内々4番手絶好位にスマイルウインが取り付く。マイネポピンズは、先頭から6馬身ほどの差の中団。グリンペルセはマイネポピンズの少し前に上がっていく。一方ダービーロマンスは、先頭まで10馬身
余りの差の最後方。3角では、先頭テンクウに外からウエディングアーチが並んで来る。以下の態勢はほとんど変わらず、マイネポピンズは先頭まで6〜7馬身差の中団。最後方のダービーロマンスは、このあたりから大外を回って差を詰めにかかる。3
分3厘でも、テンクウとウエディングアーチの先頭争いは続くが、直後にぴったり取り付いているスカーレットアモン。更に内々4番手のスマイルウインは、先頭まで2馬身差で手応え十分。前4頭が後続を2馬身
と引き離しにかかる。4角では、マイネポピンズは7番手だが、先頭までは5馬身差。そのすぐ後ろまで大外から差を詰めてきたダービーロマンスだが、ここまでに脚を使って厳しい競馬を強いられて直線へ。 直線に向くと、ウエディングアーチは一杯になって脱落し、これ振り切ってテンクウが単独先頭に出てくるが、これを外から手応え十分に捉えるにかかるスマイルウイン。後続集団は混戦模様だが、グリンペルセ,つれてマイネポピンズなども差を詰めてくる。 スマイルウインは、追い出しを待つほどの余裕を見せている。差し馬勢の中で伸びが目立ったのはマイネポピンズで、単独3番手まで押し上げると、直線中ほどでは先頭争いのスマイルウイン,テンクウの2頭に 1馬身程度まで差を詰めてくる。しかしながら、ここからマイネポピンズの脚は止まり、先頭の2頭と同じような脚色になってしまう。それでも、外からグリンペルセを3/4馬身競り落としたマイネポピンズは、そのまま踏ん張り通して3着でのゴール。優勝争いは、余裕を持って追い出しに かかったスマイルウインだったが、逃げた内テンクウの執拗な食い下がりあって苦しみ、それでも首差捻じ伏せて地力を見せつけた。人気のダービーロマンスは、スタートでの出遅れと、勝負どころで大外から脚を使ったのが応えて、上位4頭から3馬身半置かれて5着に終わった。直線なかなかの伸び脚を発揮したものの、あともうひと伸びが足りなかったマイネポピンズ。1,2番人気馬には先着したが、まだ上にもう2頭いたという感じ。鞍上の橋本広騎手は、「差し切るにはもう1ハロンは欲しいね。この体で深いダートも走りますよ。」とコメント。500万クラスで勝ち負けできる力量 は改めて示してくれただけに、これからも勝利のチャンスは十分だ。 |
95.02.18 | 東京 | 4歳上500万下 | 1400ダ | 良 | 14頭 | 3F=39.5 |
●前走の平場戦でも3着となり、500万クラスでの力量上位を示 したマイネポピンズ。通算3勝目の勝ち鞍も十分に手が届くだけに、今回も当然勝ちに行く競馬となる。1番人気は、前走の平場戦で2着だったヤマフゲランで単勝1.8倍の断然人気。500万クラスでは、これまでに幾度となく上位争いをしており、このクラスでの安定勢力でもある。マイネポピンズは、単勝5.2倍の2番人気。3番人気は、近2走平場戦で2着,5着のアトランテックモアで単勝8.7倍。マイネポピンズにとって、1番人気のヤマフゲランは確かに強敵だが、決して太刀打ちできない相手ではない。運が味方すれば、逆転勝利の可能性も大いにあるはずだ。 |
||||
順 | 枠 | 馬番 | 馬 名 | 性年 | 重量 | 騎手 | 時計・差 | 人気 | 展開 | 備 考 | |
1着 | 5 | 8 | ギガス | 牡4 | 56 | 横山典 | 1.27.5 | 4 | 12-12-11 | ||
2着 | 7 | 12 | ヤマフゲラン | 牡6 | 56 | 武豊 | 首 | 1 | 6- 6- 4 | ||
3着 | 4 | 6 | マイネポピンズ | 牝5 | 55 | 橋本広 | 1 3/4 | 2 | 8- 8-11 | 1.27.8 | |
4着 | 4 | 5 | エベレストシチー | 牡4 | 54 | 伊藤直 | 2 | 10 | 8- 8- 7 | ||
5着 | 3 | 3 | ツジノヒカリ | 牡5 | 54 | 岩部 | 1 3/4 | 7 | 1- 1- 1 | ||
レースでは、マイネポピンズは中団から。先頭争いは、内コスモサンシー,中ツジノヒカリ,外メイスンボサツの3頭併走の形。直後の3番手が内アイネスサウンド,外オンゾウシ。人気のヤマフゲランは、先頭から3馬身差の6番手で、先行勢をジックリ前に見る形。マイネポピンズは、ヤマフゲランの2馬身後ろの中団あたり。やや速い流れで先行勢は競り合いを続ける。3角でも、コスモサンシー,ツジノヒカリの先頭争いとなっているが、これに外からオンゾウシも
その争いに加わってくる。 メイスンボサツは4番手に後退。ヤマフゲランは中団の外で折り合いはついており、先頭まで4馬身差の射程圏内。マイネポピンズは、ヤマフゲランの直後の混戦の中団グループの最内。
3〜4角の中間にかけて、マイネポピンズは内々で包まれて動けず、じわじわ順位を下げる形
になる。4角でも、コスモサンシーとツジノヒカリの先頭争いが続き、直後の3番手がオンゾウシ。ヤマフゲランは、先頭まで2馬身差の4番手争いの外。マイネポピンズは、先頭から6〜7馬身差の後方の内々で、ギガスなどと並ぶ位置。少し先頭までは差があるが、ハイペースで追い込みも利く展開になって直線へ。 直線に向くと、先行勢の各馬は脚が止まってくるが、そんな中でツジノヒカリが単独先頭に立って粘り込みを図る。これにじわじわ迫ってきたのはヤマフゲラン。ツジノヒカリを競り落として、ヤマフゲランが単独先頭に抜け 出して来る。マイネポピンズも。直線一杯に追い出されると、一歩一歩力強く順位を上げて来る。しかしながら、それ以上の切れ味を発揮したのは、4角でマイネポピンズと同じ位置から追い出したギガス。ギガスは、大外を誰にも 邪魔されることなく真一文字に伸び、最後は豪快な切れ味で先頭ヤマフゲランに襲いかかると、ゴールのところでは首差捉えての逆転勝利。マイネポピンズも、内からよく伸びたものの、ギガスには伸び負けて、ヤマフゲランにも1馬身3/4差及ばず3着でのゴール。終始経済コースを回れた点では距離損はまったくなかったが、内で包まれて位置取りを悪くしてしまったのはマイナス材料。プラスとマイナスを相殺しての今回の結果かもしれないが、4角でもう少し前目の位置取りをとれていれば、もう少し肉薄できていたかも。一応実力を発揮しての結果だけに致し方ないが、できればもう少し展開の助けもほしかった。鞍上の橋本広騎手は、「東京だと終いキッチリ伸びてくれる。思うように調教をやれないでこの内容だから、力はあります。」とコメント。今回も3着とあと一押しが足りなかったマイネポピンズ。この後も3勝目の勝ち鞍を目指して3戦したが、調子も下降したのか5着,9着,7着と力及ばずに終わる。これで現役を引退し、結局3勝目の勝ち星を挙げることはできなかったが、通算2勝の勝ち星を勲章に、母として第二の馬生を歩むこととなった。 |
マイネルアイアース 1986生 牡 美浦 平井雄厩舎 父ダミスター 母マイネイーリアス
99.05.23 | 東京 | 3歳未勝利 | 2100芝 | 良 | 7頭 | 3F=37.6 |
●3歳2月の中京開催でデビューしたマイネルアイアース。しかしながら、デビューからの3戦を7着,9着,8着と苦しい競馬が続く。中山の未勝利戦は出走取消となり、続く前走東京の未勝利戦でも11着と完敗。これまで、デビューからの4戦見せ場を作れずに終わっているが、巨漢馬で馬体がなかなか絞れないのが不振の原因。しかしながら、前走で-14kg,そして今回が-10kgと馬体が絞れただけに、そろそろ変わり身を期待したい。1番人気は、近2走勝ち馬から差はあったものの5着,3着と上位に食い込んでいるニシノパイロットで単勝2.3倍。2番人気は、前々走の未勝利戦で3着に食い込んでいるマイネルシリウスで単勝3.3倍。マイネルアイアースは、単勝12.8倍の5番人気。上位人気馬もそれほどの能力があるメンバーではないだけに、マイネルアイアースが変わり身を見せれば、勝利の可能性もないとは言えない。今度こそ好勝負を期待したい。 |
||||
順 | 枠 | 馬番 | 馬 名 | 性年 | 重量 | 騎手 | 時計・差 | 人気 | 展開 | 備 考 | |
1着 | 2 | 2 | マイネルアイアース | 牡3 | 55 | 小野 | 2.15.6 | 5 | 1- 1- 1- 1 | ||
2着 | 7 | 7 | ニシノパイロット | 牡3 | 55 | 小林淳 | 1/2 | 1 | 5- 5- 6- 4 | ||
3着 | 4 | 4 | チャンスアウィン | 牡3 | 55 | 田面木 | 3 | 6 | 5- 5- 7- 7 | ||
4着 | 5 | 5 | エーブヤングマン | 牡3 | 54 | 勝浦 | 2 | 3 | 2- 2- 2- 2 | ||
5着 | 1 | 1 | ザサードマン | 牡3 | 54 | 池田 | 首 | 4 | 2- 2- 4- 4 | ||
レースでは、マイネルシリウスがスタートで躓いて出遅れ。チャンスアウィンも出脚はひと息。スッと楽に先頭に立ったのはマイネルアイアース。直後の2番手には内から押し上げて来た
出遅れのマイネルシリウスと外エーブヤングマンの2頭。人気のニシノパイロットは、先頭まで4馬身ほどの差の中団後ろの位置で1角へ。1〜2角で、先頭マイネルアイアースは、マイペースに持ち込んでの絶好の逃げパターン。2番手争いは、マイネルシリウスが掛かり気味に追走するが、その内に今度はザサードマンが並んできて向正面へ。このあたりは隊列も落ち着いて、淡々とした流れになっている。向正面の中間を過ぎても、マイネルアイアースは1馬身ほどリードで、後続を引きつけたまま自分のペースで逃げている。ニシノパイロットは、先頭まで4馬身差の後方2,3頭目の争いの外側。このあたりはエーブヤングマンが単独2番手の態勢だが、3角ではまた内からザサードマンが並んで来る。人気のニシノパイロットは後方のまま動かない。
3〜4角の中間から少しペースを上げたマイネルアイアース。エーブヤングマンが直後の2番手で、ザサードマンは置かれ気味になって順位を下げる。
替わってマイネルシリウスが3番手に上がってくる。4角で、ニシノパイロットは先頭まで3馬身差の4番手争いの真ん中。その直後の最後方にチャンスアウィンで、どの馬にもチャンスがある競馬になっている。先頭マイネルアイアースもスパート態勢に入って直線へ。 直線に向くと、先頭マイネルアイアースが逃げ込みを図るが、外から脚を伸ばしてきたのが道中脚をタメていたニシノパイロット。内から突っ込んで来たのが最後方待機のチャンスアウィン。マイネルアイアースにニシノパイロットが並んできたところで、内から一気にかわしにかか るチャンスアウィン。勢いでまさるチャンスアウィンが一瞬出かかったが、並んだところでマイネルアイアースも渋太さを発揮する。一気に脚を使ったチャンスアウィンの方が逆に一杯になり、中マイネルアイアースと外ニシノパイロットの争いとなったが、マイネルアイアースは、並ばれてからもう一度スピードを上げて、ニシノパイロットを突き放しにかかる。3番手チャンスアウィンは完全に引き離されて 優勝争いから脱落。最後まで逃げ脚が衰えることなく、ラスト1ハロンで更にグイッとひと伸びしたマイネルアイアースは、ニシノパイロットを半馬身突き放して嬉しい初勝利のゴール。マイペースの単騎逃げで勝利を手にしたマイネルアイアース。 しかしながら、1番人気馬に並ばれてから突き放す勝負根性は、単にレース展開だけが勝因ではないはず。鞍上の小野騎手は、「以前は気難しさがあったが、ブリンカー効果かもしれないが、今日は気持ちが前向きだった。行ければ行くつもりだったが、メンバーにも恵まれたね。」とコメント。今回初ブリンカーが功を奏し、気難しさを矯正して実力をようやく出し切った感。昇級後の活躍にも期待したが、500万クラスでは9戦して7着が最高だった。その後は金沢競馬に転出し、C級クラスで7歳1月まで走り続けた。 |
マイネルウィズ 1991生 牡 栗東 佐々木晶厩舎 父ネヴァーベター 母マイプリンセス
93.12.18 | 中山 | 2歳未勝利 | 1200芝 | 良 | 11頭 | 3F=36.5 |
●2歳夏の札幌開催でデビューしたマイネルウィズ。新馬2戦をともに5着とワンパンチを欠いたが、その後の未勝利戦でも5着,4着,6着,5着と同じような着順を続けてしまう。しかしながら、デビュー7戦目の前走、デビュー以来初めて先手を取ると、勝ち馬から3馬身差の2着に逃げ粘る。前走で上昇のきっかけを掴んだだけに、ここは前走の勢いのまま一気に初勝利を目指す。1番人気は、前走断然人気の新馬デビュー戦で2着だったメジロビゼンで単勝1.3倍の断然人気。素質を高く評価されてここも人気を独占。マイネルウィズは、単勝5.1倍の2番人気。3番人気は、これまで4戦して4着2回のヒメキキョウで単勝12.2倍。メジロビゼンが一本かぶりの人気となっているが、マイネルウィズも前走の走りができれば決して差はないはず。ライバルをメジロビゼン一頭に絞っての勝負となる。 |
||||
順 | 枠 | 馬番 | 馬 名 | 性年 | 重量 | 騎手 | 時計・差 | 人気 | 展開 | 備 考 | |
1着 | 6 | 7 | マイネルウィズ | 牡2 | 53 | 徳吉孝 | 1.10.5 | 2 | 2- 1- 1 | ||
2着 | 2 | 2 | コネクションロッド | 牝2 | 53 | 横山賀 | 2 1/2 | 4 | 1- 1- 1 | ||
3着 | 3 | 3 | スピードマシーン | 牡2 | 54 | 的場 | 4 | 7 | 10-10-10 | ||
4着 | 7 | 9 | メジロビゼン | 牡2 | 54 | 岡部 | 鼻 | 1 | 7- 6- 6 | ||
5着 | 7 | 8 | ヒメキキョウ | 牝2 | 53 | 柴田善 | 鼻 | 3 | 6- 3- 3 | ||
レースでは、コネクションロッドが好スタートで、手綱をしごいて積極的に先頭に立って行く。これに続くのがマイネルウィズとその外マイティーシンボリだが、ここからマイネルウィズが先頭コネクションロッドに競りかけていく。一方、人気のメジロビゼンは中団後ろの位置取りで、先頭までは6馬身ほどの差で押っつけながらの追走となっている。3角では、内コネクションロッドと外マイネルウィズの競り合いが続き、この2頭で後続を2馬身〜3馬身引き離して行く。ヒメキキョウなど3頭の3番手争いとなっているが、先頭2頭のスピードには追いつけない。3分3厘では、3番手以下もややバラけ始め、先頭争いの2頭の一騎討ちの様相。4角でも、内コネクションロッドと外マイネルウィズは競り合ったままで、3番手争いのヒメキキョウ,マイティーシンボリに3馬身の差をつけ、メジロビゼンは3番手争いからも少し置かれた中団で苦しい追走となって直線へ。 直線に向くと、コネクションロッドとマイネルウィズの叩き合いとなるが、勝負はあっさり決着がつき、マイネルウィズが楽々と競り勝って単独先頭に。3番手以下は、2番手コネクションロッドからも更に差を広げられる感じで態勢は決した。結局、先頭マイネルウィズが2馬身半抜けて完勝のゴール。2着にはそのままコネクションロッドが粘り込み、3着以下は更に4馬身の差をつけられていた。人気のメジロビゼンは、最後にようやく3着争いに加わったが、結局勝ち負けの争いからは圏外の4着に終わった。力強い走りでライバルたちを捻じ伏せて初勝利を挙げたマイネルウィズ。鞍上の徳吉騎手は、「この距離もまったく問題なかった。抑えると少し逃げる素振りをするので、思い切って行かせた。直線の短いコースに 替わったのも良かったし、時計も速いね。」とコメント。初勝利を挙げて、3歳になってからの活躍が期待されたマイネルウィズだったが、500万クラスでは苦戦続き。4歳春までに10戦したが6着が最高で、残念ながら期待に応えることはできなかった。 |
マイネルロレンス 1992生 牡 美浦 高橋裕厩舎 父トニービン 母マイネトロイマー
95.11.05 | 新潟 | 3歳未勝利 | 2000芝 | 良 | 16頭 | 3F=38.1 |
●現役時代、堅実な走りで活躍したマイネトロイマーの産駒マイネルロレンス。2歳10月の東京開催でデビューしたが、デビューから10戦までの間では3着2回,4着2回,5着1回と、善戦はすれども勝利までは手が届かないレースが続く。しかし、デビュー11戦目の夏の小倉の未勝利戦で、ミスターシービー産駒のタイビスマルクから3/4馬身差の2着と健闘を見せる。ただ、その後の3戦も6着,4着,5着ともうひとつ弾けるところまでいかないが、今回はメンバー的にも初勝利のチャンス。1番人気は、近4走4着,2着,2着,6着のターゲットゾーンで単勝2.8倍。前走でも6着とはいえ、勝ち馬からの差は2馬身程度。安定していて大崩れがないだけに、間違いなくマイネルロレンスの強敵となる。マイネルロレンスは、単勝5.1倍の2番人気。3番人気は、前走の未勝利戦で、ブービー人気で3着に食い込んだタカラシャダイで単勝5.5倍。もう未勝利戦も残り僅かのこの時期、必勝の構えで初勝利を目指す。 |
||||
順 | 枠 | 馬番 | 馬 名 | 性年 | 重量 | 騎手 | 時計・差 | 人気 | 展開 | 備 考 | |
1着 | 4 | 7 | マイネルロレンス | 牡3 | 55 | 坂本 | 2.05.0 | 2 | 9- 9- 5- 3 | ||
2着 | 3 | 5 | ターゲットゾーン | 牡3 | 55 | 宝来 | 首 | 1 | 14-13-11-12 | ||
3着 | 5 | 10 | ロンシャンスター | 牡3 | 55 | 小原 | 1 3/4 | 12 | 7- 7- 9- 8 | ||
4着 | 8 | 16 | タカラシャダイ | 牡3 | 55 | 小野 | 2 | 3 | 6- 7- 6- 7 | ||
5着 | 7 | 14 | ラガービッグワン | 牡3 | 54 | 幸 | 2 1/2 | 7 | 11-11- 9- 8 | ||
レースでは、マイネルロレンスは中団から。先頭争いはディスプルーフとハギノブレッシングの2頭。
マイネルロレンス,タカラシャダイは中団、1番人気のターゲットゾーンは後方につけて1角へ。1〜2角で、単独先頭に立ったのはディスプルーフで、差なくハギノブレッシングは2番手に少し控える形。その後ろは2馬身ほど差が開いてきて、ヘイアンユタカが3番手。タカラシャダイは、先頭から7馬身ほどの差の中団の内。その直後にマイネルロレンスがつける展開。ターゲットゾーンは、マイネルロレンスの3馬身ほど後ろの後方3〜4頭目の位置で、このあたりでは外目に持ち出している。向正面では、先行2頭は更に逃げ脚を伸ばし、3番手以下を4馬身,5馬身と引き離していく。3番手以下は比較的固まった態勢で、マイネルロレンス,タカラシャダイは中団。ターゲットゾーンは依然後方グループ。3角から3番手以下の馬たちもじわっと差を詰めにかかるが、隊列はあまり変化なく、人気どころはそれぞれの位置で動かない。先頭争いはディスプルーフとハギノブレッシングの2頭が並んでくる。3角過ぎではその直後まで後続勢が取り付いてくる。人気どころの中でいちばん先に動いたのはマイネルロレンスで、
3〜4角の中間では3番手グループの大外に並びかける。4角でも、先頭争いはディスプルーフとハギノブレッシングの2頭が並んでいるが、直後の3番手争いが内ヘイアンユタカ,中ヤマヒサセイコー,外マイネルロレンスの3頭並ぶ態勢。タカラシャダイはマイネルロレンスの2馬身後ろ。ターゲットゾーンは更に3馬身後ろの後方グループで直線へ。 直線に向くと、逃げた2頭は一杯になって、外からマイネルロレンスがじわじわ先頭に抜け出してくる。早目先頭から押し切ってしまおうという作戦。内でヘイアンユタカも踏ん張るが既に脚はなく、中団にいたロンシャンスター,後方待機のターゲットゾーンが差を詰めてくる。先頭マイネルロレンスが1馬身,1馬身半と抜け出して勝利の期待が高まった時、外からターゲットゾーンがぐいぐい差を詰めてきて、完全にこの2頭の争いに。勢いではターゲットゾーンがまさっており、マイネルロレンスはゴール前際どく詰め寄られてピンチになったが、なんとか首差粘り切って先頭でゴール。 母マイネトロイマーも、2着を8回も重ねながらデビュー13戦目で初勝利を挙げたが、マイネルロレンスも、母を上回るデビュー15戦目での初勝利となった。鞍上の坂本騎手は、「今日は早目に動くことができたからね。それに時計のかかるレースになったのも良かった。」とコメント。念願の初勝利を挙げたマイネルロレンスは、続く500万クラス昇級緒戦の瓢湖特別で5着に食い込む健闘を見せたが、その後は苦戦続き。更に8戦を戦ったが7着が最高で、500万クラスでは残念ながら結果を出すことはできなかった。 |
[地]リトルペニー 1997生 牡 北海道 林正厩舎 父シャンハイ 母ブラックシル
99.09.18 | 札幌 | 2歳500万下 | 1000ダ | 良 | 12頭 | 3F=37.8 |
●北海道道営競馬でデビューしたリトルペニー。デビュー戦を4馬身差圧勝で飾ると、2戦目こそ7着に終わったが、3戦目の前走オープン戦でも2着と、なかなか力のあるところを見せる。そして今回は、JRAの500万下戦に挑戦する。ただ今回は、出走12頭中地方馬が10頭と、地方馬が大部分を占める戦い。それだけに、リトルペニーの上位食い込みのチャンスがあっても不思議はない。1番人気は、北海道競馬のライズライズライズで単勝2.9倍。デビューからの2戦をともに楽勝してここに臨んで来ているが、前走のオープン戦でも2着のリトルペニーに3馬身の差をつけて圧勝している。2番人気は、前走初ダートとなったデビュー3戦目の未勝利戦で、2着に7馬身差の圧勝を演じたJRAのアドマイヤタッチで単勝3.4倍。秋には交流G3の兵庫チャンピオンシップを制し、暮の全日本3歳優駿でも3着となる実力馬。リトルペニーは人気が低く、単勝53.2倍の11番人気。前走でもライズライズライズに完敗しており分は悪いが、何とか変わり身を見せて巻き返したい。 |
||||
順 | 枠 | 馬番 | 馬 名 | 性年 | 重量 | 騎手 | 時計・差 | 人気 | 展開 | 備 考 | |
1着 | 8 | 12 | ライズライズライズ | 牝2 | 53 | 五十冬 | 1.01.3 | 1 | 1- 2- 1 | 地方 | |
2着 | 4 | 4 | チュウタイチョウ | 牡2 | 53 | 横山典 | 首 | 6 | 11- 9- 5 | 地方 | |
3着 | 5 | 6 | リトルペニー | 牡2 | 53 | 桜井拓 | 1 1/2 | 11 | 3- 6- 5 | 1.01.5 | |
4着 | 5 | 5 | パックマン | 牡2 | 53 | 国信満 | 1/2 | 10 | 3- 4- 4 | 地方 | |
5着 | 8 | 11 | ロードリッチ | 牝2 | 55 | 竹内仁 | 首 | 9 | 12-11- 8 | 地方 | |
レースでは、内シンセイスナイパー,外ライズライズライズの2頭がジワッと出てきてのハナ争い。これに差なく5頭ほどが横に広がって追走するが、この争いの中にリトルペニーも加わっている。チュウタイチョウはスタート一息で、先頭から6馬身ほどの差の後方2頭目の位置からの競馬を強いられる。3角では、3番手グループの中からラプソディスキーが先頭を窺うが、内からはビクトリーマジックが押し上げてきて、外ライズライズライズとの
3頭のハナ争い。この3頭の争いから、内のビクトリーマジックが僅かに先頭に出てくる。2番手の外のライズライズライズは、このあたりは抑え切れないほどの行きっぷり。先行勢の直後に内シンセイスナイパー,外パックマンの2頭
。先頭まで4馬身差の中団の内にリトルペニー。同じ位置にはJRAのアオミタローもいるが、こちらは押っつけ通しの追走となっている。3分3厘では、外のライズライズライズが持ったままで
単独先頭に押し上げる。このあたりから先行3頭が4番手以下を少し離しにかかる。4角では、ライズライズライズが単独先頭で、差なくビクトリーマジック,ラプソディスキーの2番手争い。その後ろは2馬身ほど差が開いてパックマンが4番手だが、その直後の内にリトルペニーで、外のチュウタイチョウと並ぶ位置取りで直線へ。 直線に向くと、早目先頭のライズライズライズが押し切りを図る。4角での絶好の手応えからは、ここから更に後続を突き放すかと思われたが、内にモタれるような感じで少しフラついた走りになっている。後続勢から末脚を伸ばして来たのはチュウタイチョウ。単独2番手に押し上げてからこちらも内にモタれ気味になったが、外へ態勢を立て直してから先頭ライズライズライズに詰め寄って行く。一方リトルペニーは、同じ位置にいたチュ ウタイチョウには突き放されてしまったが、3番手で粘るパックマンの内からジワジワ差を詰めて行く。脚色でまさったリトルペニーは、パックマンをキッチリ半馬身かわして3着でのゴール。ゴール前で外からロードリッチも追い込んできたが、4着のパックマンに首差まで。優勝争いは、先頭ライズライズライズがフワフワしながらもチュウタイチョウの追撃を 何とか半馬身しのぎ切って優勝した。JRA挑戦で3着に食い込んだリトルペニー。ただ、JRA挑戦といってもほとんどが地方勢のメンバーでは過大評価はできない。それでも、直線で見せた渋太い末脚は、この馬の底力の証でもある。鞍上の桜井 拓騎手は、「ドロドロの馬場が応えていたようだけど、砂を被っても大丈夫だったし、レース慣れしてくればもっと走ってくると思う。」とコメント。雨のドロンコ馬場になったこともあって、1000m戦にも関わらず、ラスト1ハロンを13.5秒も要する消耗戦になった今回。最後まで渋太く伸びたリトルペニーの勝負根性は今後も生きてくるはず。 こうしてJRA挑戦で好勝負を演じ、今後の活躍が期待されたリトルペニーだったが、その後地元北海道で2戦したが3着,6着。その後は1年半もの長期休養を余儀なくされ、高知競馬でなんとか復帰を果たしたが、復帰戦となった高知のD級戦で6着となったのを最後に、再び競馬場に姿を現すことはなかった。 満足にレースを走れなかったのは残念だった。 |