シービークロスの孫の蹄跡(2001)
2001年(平成13年) |
(重賞レース)
月日 | 場所 | レース名 | 格 | 距離 | 馬場 | 馬名 | 騎手 | 頭数 | 人気 | 着順 | 1着(2着)馬 | 展開 | 備考 |
1. 8 | 京都 | シンザン記念 | G3 | 1600芝 | 稍重 | タマモスプリング | 55和田 | 16頭 | 9 | 11着 | ダービーレグノ 7 | 6- 5- 11 | |
6. 9 | 東京 | 東京ハイジャンプ | JG2 | 3300芝 | 良 | マキハタコンコルド | 60三浦 | 14頭 | 3 | 5着 | カネトシガバナー 5 1/4 | 9- 9- 9- 7 | |
9.15 | 阪神 | 阪神ジャンプS | JG3 | 3170芝 | 良 | マキハタコンコルド | 62出津 | 13頭 | 3 | 4着 | アイディンサマー 7 | 6- 5- 4- 4 | |
10.13 | 東京 | 東京オータムJ | JG3 | 3300芝 | 良 | マキハタコンコルド | 62.5出津 | 14頭 | 1 | 2着 | ギフテッドクラウン 首 | 7- 7- 5- 5 | |
10.20 | 新潟 | カブトヤマ記念 | G3 | 1800芝 | 良 | マルタカファイスウ | 52武士沢 | 13頭 | 11 | 8着 | タフネススター 10 3/4 | 6- 6- 5 | |
12.22 | 中山 | 中山大障害 | JG1 | 4100芝 | 良 | マキハタコンコルド | 63出津 | 10頭 | 3 | 中止 | ユウフヨウホウ − | - - - |
(重賞レース以外)
月日 | 場所 | レース名 | 格 | 距離 | 馬場 | 馬名 | 騎手 | 頭数 | 人気 | 着順 | 1着(2着)馬 | 展開 | 備考 |
1. 7 | 中山 | 4歳上500万下 | 500 | 1800ダ | 良 | トーセンサンダー | 56吉田豊 | 16頭 | 11 | 1着 | (首 ロードルシミエント ) | 3- 3- 3- 2 | |
1.13 | 中山 | 初凪賞 | 900 | 1800ダ | 稍重 | クイックドロウ | 51古川寛 | 14頭 | 10 | 5着 | フジヤマハギタケ 8 | 8- 9- 8- 8 | |
1.21 | 京都 | 白梅賞 | 500 | 1600芝 | 稍重 | タマモスプリング | 55武幸 | 13頭 | 8 | 5着 | フィールドサンデー 1 | 7- 4- 2 | |
2. 3 | 東京 | 春麗ジャンプS | open | 3300芝ダ | 稍重 | マキハタコンコルド | 60出津 | 13頭 | 2 | 1着 | (6 ゴーカイ ) | 8- 6- 1- 1 | |
2. 4 | 東京 | 障害未勝利 | 未勝 | 2950芝ダ | 良 | スバルパンシー | 58山本康 | 14頭 | 7 | 2着 | エポックメーキング 1 1/4 | 8- 8- 6- 6 | |
2.18 | 東京 | テレビ埼玉杯 | 900 | 1400芝 | 良 | マルタカファイスウ | 56武士沢 | 14頭 | 5 | 1着 | (2 1/2 マイネルリーダー) | 2- 2- 2 | |
2.18 | 東京 | アメジストS | 1600 | 1800芝 | 良 | シップウジョー | 57菊沢徳 | 12頭 | 8 | 5着 | エアスマップ 3 1/2 | 5- 5- 5- 5 | |
2.25 | 中山 | 鎌ヶ谷特別 | 900 | 1800ダ | 良 | トーセンサンダー | 56吉田豊 | 16頭 | 5 | 5着 | コバノファイター 5 | 11-11-11- 9 | |
3. 4 | 阪神 | さわらび賞 | 500 | 1600芝 | 稍重 | タマモスプリング | 55熊沢 | 12頭 | 4 | 4着 | マキハタエルドラド 6 1/4 | 6- 8- 6- 5 | |
3.11 | 中京 | 庄内川特別 | 500 | 1200芝 | 良 | ダブルハピネス | 56飯田 | 15頭 | 9 | 3着 | スニーカー 首 | 14-11- 9 | |
3.25 | 中京 | 4歳上500万下 | 500 | 1000ダ | 良 | クロスヘッド | 55柴田善 | 16頭 | 1 | 1着 | (首 キャプテンバトラー ) | 1- 2- 2 | |
4. 1 | 阪神 | 4歳上500万下 | 500 | 1400ダ | 良 | ダブルハピネス | 56飯田 | 16頭 | 3 | 1着 | (6 タヤスロイヤル ) | 10-11- 8 | |
4. 1 | 中山 | 4歳上900万下 | 900 | 2000芝 | 稍重 | トーセンサンダー | 56横山典 | 16頭 | 1 | 1着 | (3 1/2 アグネススペシャル ) | 3- 1- 1- 1 | |
4. 14 | 中山 | 4歳上500万下 | 500 | 1200ダ | 良 | ニシノインパラーレ | 56吉田豊 | 16頭 | 2 | 1着 | (3 ディーバ ) | 9- 7- 5 | |
4.15 | 中山 | 千葉S | 1600 | 1800芝 | 良 | シップウジョー | 56菊沢徳 | 12頭 | 5 | 4着 | タフグレイス 4 1/2 | 11-11-11- 9 | |
5.19 | 東京 | 相模特別 | 900 | 1400ダ | 良 | ニシノインパラーレ | 56吉田豊 | 14頭 | 5 | 5着 | エアピエール 6 1/2 | 8- 5- 4 | |
6.10 | 東京 | 4歳上900万下 | 900 | 1400芝 | 良 | クロスヘッド | 52田嶋翔 | 15頭 | 14 | 4着 | キクカグロリアス 11 1/2 | 2- 6- 9 | |
6.10 | 函館 | 五稜郭特別 | 1000 | 2000芝 | 良 | トーセンサンダー | 57中舘 | 9頭 | 4 | 5着 | ウインマーベラス 7 3/4 | 6- 6- 5- 5 | |
6.23 | 函館 | 八雲特別 | 1000 | 1800芝 | 良 | シップウジョー | 57.5田面木 | 11頭 | 5 | 2着 | ウインマーベラス 1/2 | 9- 9- 8- 6 | |
6.30 | 函館 | 下北半島特別 | 500 | 1200芝 | 良 | スプリングガーベラ | 55伊藤直 | 12頭 | 6 | 1着 | (2 1/2 バードビュー ) | 11- 7- 7 | |
7. 1 | 函館 | 松前特別 | 1000 | 2600芝 | 稍重 | トーセンサンダー | 56中舘 | 7頭 | 4 | 4着 | ハッピールック 3/4 | 2- 2- 2- 1 | |
7.15 | 小倉 | 2歳新馬 | 新馬 | 1200芝 | 良 | コンゴウブライト | 53佐藤哲 | 11頭 | 1 | 1着 | (3/4 オモシロイ ) | 2- 2- 3 | |
7.22 | 函館 | みなみ北海道特別 | 1000 | 2600芝 | 良 | トーセンサンダー | 56中舘 | 7頭 | 4 | 5着 | タニノデスティニー 16 1/2 | 3- 4- 2- 3 | |
7.28 | 小倉 | 日向特別 | 500 | 1700ダ | 良 | ダブルハピネス | 57飯田 | 11頭 | 3 | 1着 | (7 アイリッシュリネン ) | 6- 6- 5- 3 | |
7.29 | 函館 | 美利河特別 | 500 | 1200芝 | 良 | スプリングガーベラ | 56伊藤直 | 16頭 | 2 | 1着 | (4 シルバーアロー ) | 12- 9- 7 | |
8.25 | 小倉 | 由布院特別 | 1000 | 1700ダ | 良 | ダブルハピネス | 57飯田 | 15頭 | 2 | 5着 | ホシオー 3 | 11-11- 7- 6 | |
8.26 | 札幌 | 阿寒湖特別 | 1000 | 2600芝 | 良 | トーセンサンダー | 56中舘 | 12頭 | 8 | 2着 | マンハッタンカフェ 首 | 10- 9- 7- 5 | |
9.29 | 中山 | 九十九里特別 | 1000 | 2500芝 | 良 | トーセンサンダー | 57木幡 | 14頭 | 3 | 3着 | メイクマイデイ 1 1/4 | 8- 8- 7- 8 | |
9.30 | 新潟 | 秋野S | open | 2000芝 | 良 | マルタカファイスウ | 56武士沢 | 10頭 | 10 | 5着 | レディソーサリス 4 | 7- 6- 6 | |
9.30 | 阪神 | 西脇特別 | 1000 | 1800ダ | 良 | ダブルハピネス | 55河内 | 16頭 | 1 | 2着 | ナカトップトウコウ 1 1/4 | 8- 8- 8- 3 | |
10.14 | 京都 | 愛宕特別 | 1000 | 1800ダ | 良 | ダブルハピネス | 57河内 | 16頭 | 2 | 1着 | (1 3/4 オースミステイヤー) | 11- 7- 7- 5 | |
10.14 | 東京 | 神奈川新聞杯 | 1000 | 1400芝 | 良 | スプリングガーベラ | 55伊藤直 | 9頭 | 2 | 3着 | ヒシバクシン 3 | 7- 8- 8 | |
10.20 | 東京 | 南武特別 | 1000 | 2400芝 | 良 | トーセンサンダー | 57吉田豊 | 14頭 | 7 | 5着 | セイコーサンデー 5 1/4 | 7- 7- 7- 9 | |
10.21 | 東京 | 紅葉特別 | 1000 | 1600芝 | 良 | シップウジョー | 56菊沢徳 | 9頭 | 6 | 5着 | ウインブレイズ 5 3/4 | 8- 8- 8 | |
10.27 | 東京 | 障害未勝利 | 未勝 | 2950芝ダ | 良 | ハルカジョウ | 58田中剛 | 8頭 | 1 | 1着 | (1/2 レーシングブレット ) | 4- 4- 5- 5 | |
11. 3 | 福島 | 3歳上500万下 | 500 | 2000芝 | 良 | タマモスプリング | 55中舘 | 16頭 | 3 | 1着 | (3/4 オンワードヘッド ) | 3- 1- 1- 1 | |
11. 3 | 東京 | 秋陽ジャンプS | open | 3300芝 | 良 | マキハタコンコルド | 61出津 | 12頭 | 1 | 1着 | (3 1/2 ビコーグッドマン ) | 5- 6- 2- 2 | |
11.11 | 福島 | 河北新報杯 | 1000 | 1200芝 | 良 | スプリングガーベラ | 54芹沢 | 16頭 | 3 | 3着 | ヤマヒサクイーン 1 1/4 | 10- 5- 4 | |
11.18 | 福島 | ラジオ福島賞 | 1000 | 1800芝 | 良 | シップウジョー | 56菊沢徳 | 14頭 | 2 | 2着 | アグネスストーム 3/4 | 7- 7- 4- 2 | |
11.25 | 東京 | 2歳新馬 | 新馬 | 1200ダ | 良 | ヒロショウグン | 54武豊 | 15頭 | 1 | 1着 | (2 トーヨーアトランタ ) | 8- 7- 6 | |
12. 1 | 中山 | イルミネーションジャンプS | 障op | 3350芝 | 良 | ハルカジョウ | 58浜野谷 | 14頭 | 11 | 7着 | ヒカルボシ 6 1/4 | 13-14-12- 9 | |
12. 1 | 中山 | 南総特別 | 1000 | 1200芝 | 良 | スプリングガーベラ | 54伊藤直 | 16頭 | 2 | 3着 | テンジンマツリ 3 3/4 | 13-15-13 | |
12. 9 | 中京 | 中京日経賞 | 1000 | 1200芝 | 良 | クロスヘッド | 54田嶋翔 | 15頭 | 12 | 3着 | スニーカー 1 1/4 | 4-10-10 | |
12.15 | 阪神 | 猪名川特別 | 1000 | 2000芝 | 良 | タマモスプリング | 53小林徹 | 9頭 | 3 | 2着 | コスモスクランブル 3/4 | 2- 2- 2- 1 | |
12.15 | 中山 | 仲冬特別 | 1000 | 1200芝 | 良 | スプリングガーベラ | 55伊藤直 | 16頭 | 2 | 2着 | ヨイチキナコ 首 | 13-15-15 |
クイックドロウ 199 5生 牡 美浦 大和田厩舎 父メジロマックイーン 母エンジェルクロス
01.01.13 | 中山 | 初凪賞(900) | 1800ダ | 稍重 | 14頭 | 3F=38.4 |
●前年500万下平場戦を勝ち上がって900万クラスに昇級したクイックドロウ。しかし、昇級後は6着,10着,14着,10着,15着,10着と苦戦を続けてしまう。それでも前走は10着とはいえ勝ち馬から6馬身差と、昇級後もっとも差のないレース。とても見通しが立ったと言えるものではないが、一つの浮上のきっかけにはなり得るかもしれない。1番人気は、地方の交流レースを1着,2着した後、前走平場戦で5着だったフジヤマハギタケで単勝3.8倍。2番人気は、近走特別戦で7着,7着,6着,6着のハセノセンプーで単勝4.2倍。クイックドロウは単勝40.9倍の10番人気。今回はメンバー的にはレベルも高くない上に、ハンデ戦で51kgの軽量でもあり、上位食い込みのチャンスを見出せるかもしれない。 |
||||
順 | 枠 | 馬番 | 馬 名 | 性年 | 重量 | 騎手 | 時計・差 | 人気 | 展開 | 備 考 | |
1着 | 5 | 8 | フジヤマハギタケ | 牡6 | 53 | 北村宏 | 1.52.3 | 1 | 3- 5- 6- 2 | ||
2着 | 7 | 12 | トーセントモサン | 牡4 | 54 | 横山典 | 1 1/4 | 6 | 8- 7- 1- 1 | ||
3着 | 8 | 14 | ニシノアラウンド | 牡4 | 55 | 武士沢 | 2 1/2 | 4 | 7- 7- 5- 6 | ||
4着 | 5 | 9 | エイシンドーサン | 牡7 | 54 | 柴田善 | 1 3/4 | 3 | 8- 9- 6- 5 | ||
5着 | 3 | 4 | クイックドロウ | 牡6 | 51 | 古川寛 | 2 1/2 | 10 | 8- 9- 8- 8 | 1.53.6 | |
レースでは、2番人気のハセノセンプーはスタートで3馬身大きく出遅れてしまう。まずフェスティブシーンが先頭に立ち、ほとんど差なくハコダテノホシが2番手で続く。クイックドロウも、5番手争いの内の好位につけるが、1〜2角にかけてズブさも見せて徐々に先頭から約5馬身差の中団まで下げて行く。向正面では、内フェスティブシーンと外ハコダテノホシの2頭の先頭争いとなるが、以下も差なく一団で続いている。人気のフジヤマハギタケも、先頭から2〜3馬身差の好位5番手の外と絶好の位置。その更に2〜3馬身後ろのクイックドロウは、中団の内の位置取り。
出遅れたハセノセンプーは、ここでは早くも3番手グループまで上がって来ている。しかし、このあたりで中団に待機していたトーセントモサンが一気に動いて行って、3角先頭という思い切った戦法に打って出る。2番手にフェスティブシーンとなり、ハコダテノホシは早くも後退してしまう。人気のフジヤマハギタケは、前の馬が下がってきたこともあり、先頭から4〜5馬身差の中団あたりまで下がっている。クイックドロウは、フジヤマハギタケの直後の中団ややうしろ。3分3厘からフジヤマハギタケも進出を開始するが、先頭トーセントモサンは2馬身とリードを開いて、先行逃げ込みを狙っている。クイックドロウは、先頭から約7馬身差の中団のまま直線へ。 直線は、内ラチ一杯トーセントモサンが逃げ込みを図るが、4角で2番手争いの一番内まで上がって来ていたフジヤマハギタケがぐいぐい差を詰めてくる。中団のクイックドロウは、切れ味はないがバテずに渋太い脚を伸ばし、出遅れながら強気に行ったため一杯になったハセノセンプーを交わし、次に序盤逃げを打ったフェスティブシーンも交わして6番手まで押し上げる。先頭争いは、残り100mで外からトーセントモサンをあっさり捉えたフジヤマハギタケがあっさり抜け出して快勝。クイックドロウは、2〜4着馬と全く同じ脚色だったが、4角2番手争いから脱落してきたポルテボヌールをゴール寸前頭差捉えて5着入線。軽量に恵まれた面はあったが、900万クラス7戦目にして初めての5着入着を果たした。鞍上の古川寛騎手は、「ズブくてテンに行けないが、厩舎の人が言っていたとおり、斤量が軽いと走るようだね。終いはいい伸びだった。」とコメント。 これをきっかけに何とか浮上していきたい。 |
クロスヘッド 1996生 牝 美浦 大江原厩舎 父ヘクタープロテクター 母グランドクロス
01.03.25 | 中京 | 4歳上500万下 | 1000ダ | 良 | 16頭 | 3F=36.7 |
●前年11月中京の500万下平場戦で、イシノグレイスとの頭差の際どい争いを制して優勝したクロスヘッド。しかし、続く中山の500万下平場戦ではイシノグレイスの返り討ちにあって2着。更に浦和に交流レースでも、地元馬に頭差2着と惜敗を続けてしまう。その後の平場戦では前に行けずに13着と大きく崩れてしまったが、前走中京の平場戦では再び2着と巻き返し、改めて力のあるところを見せ付けた。これで近4走で3連対と、先行できた時には確実に勝ち負けの競馬ができるようになってきただけに、そろそろ惜敗にピリオドを打ちたいところ。人気は割れていたが、1番人気はクロスヘッドで単勝3.8倍。差のない2番人気が、近7走全て5着以内という堅実さが武器のアルカンフォルスで単勝3.9倍。3番人気は、馬体の立て直しが図られて今回7ヶ月半の休み明けとなるが、デビュー当時にはなかなか活躍したニシノマンゲツで単勝6.6倍。混戦との下馬評ではあるが、クロスヘッドの自分のパターンである先行策がすんなり取れれば、必ず勝ち負けの競馬ができるはず。 |
||||
順 | 枠 | 馬番 | 馬 名 | 性年 | 重量 | 騎手 | 時計・差 | 人気 | 展開 | 備 考 | |
1着 | 6 | 11 | クロスヘッド | 牝5 | 55 | 柴田善 | 59.8 | 1 | 1- 2- 2 | ||
2着 | 7 | 13 | キャプテンバトラー | 牡4 | 56 | 四位 | 首 | 5 | 1- 5- 4 | ||
3着 | 5 | 10 | アルカンフォルス | 牡5 | 57 | 蛯名 | 3 1/2 | 2 | 6- 5- 4 | ||
4着 | 1 | 2 | ニシノマンゲツ | 牝4 | 54 | 河内 | 1/2 | 3 | 4- 1- 1 | ||
5着 | 5 | 9 | タイグビジンソウ | 牝5 | 55 | 佐藤哲 | 鼻 | 6 | 12-11- 8 | ||
レースでは、馬群に包まれることだけは避けたいクロスヘッドが押しながら先頭に立つが、内から押しながらニシノマンゲツがスタートから1ハロンの地点で先手を奪う。半馬身差外の2番手クロスヘッドは悪くない位置での競馬。以下も1馬身と差なく続いているが、アルカンフォルスはクロスヘッドの2馬身半後ろ、好位〜中団の位置。3角でもクロスヘッドは手応えよく、3〜4角でじわっと先頭に接近。4角では、先頭ニシノマンゲツの外の並びかけ、アルカンフォルスはその1馬身後ろ、3番手争い4頭の一角で直線へ。 直線に向くと、クロスヘッドがすぐにじりっと出て単独先頭へ。懸命にニシノマンゲツが食い下がるが、残り1ハロンではクロスヘッドが1馬身抜け出す。しかし、ここから外を通って差して来たのがキャプテンバトラーで、ラスト150mではクロスヘッドの半馬身外まで接近して来る。しかし、ここから抜かさせないのがクロスヘッドの底力。この2頭で3番手アルカンフォルス以下を一気に突き放してのマッチレースとなったが、クロスヘッドはキャプテンバトラーに差を詰めさせることなく、最後まで半馬身〜首差のリードを守り切って優勝。着差は小さかったが、危なげのない快勝といえる内容。鞍上の柴田善騎手は、「スッと行ける脚があるし、追ってからも確実。この距離はちょっと忙しいだけに、距離は伸びても大丈夫ですよ。」とコメント。 これで900万クラスに昇級することになり、厳しい戦いも予想されるが、素質を存分に発揮できないままターフを去った偉大な母の名を少しでも高める活躍を期待したい。 |
01.06.10 | 東京 | 4歳上900万下 | 1400芝 | 良 | 15頭 | 3F=34.7 |
●中京の500万下平場戦を優勝して900万クラスに昇級したクロスヘッド。首差の辛勝だっただけに、昇級後は厳しい戦いも予想されたが、実際昇級後2戦の結果は、平場戦12着,特別戦13着と大敗を喫してしまう。それでも、このまま頭打ちで終わるわけにはいかないだけに、900万クラス3戦目となる今回、何とか見せ場くらいは作ってほしい。1番人気は、近2走900万下平場戦4着,2着と上位の力を見せているキクカグロリアスで単勝2.1倍。特に前走は首差の際どいレースをしており、今回は勝利の大いなるチャンス。2番人気は、500万下平場戦を連勝して昇級してきたミスアルダントで単勝3.6倍。クロスヘッドは、単勝260.7倍でブービー人気の14番人気と全くの人気薄。これほどの低評価には口惜しい思いもあるが、実績が伴っていないだけにやむを得ない。しかし、徐々にクラス慣れが見込めるだけに、なんとか変わり身を見せてほしい。 |
||||
順 | 枠 | 馬番 | 馬 名 | 性年 | 重量 | 騎手 | 時計・差 | 人気 | 展開 | 備 考 | |
1着 | 2 | 3 | キクカグロリアス | 牝5 | 55 | デザー | 1.20.1 | 1 | 6- 6- 6 | ||
2着 | 4 | 7 | インターサクセス | 牡5 | 57 | 吉田豊 | 5 | 3 | 1- 1- 1 | ||
3着 | 1 | 1 | ミスアルダント | 牝5 | 55 | 蛯名 | 2 1/2 | 2 | 4- 4- 4 | ||
4着 | 5 | 9 | クロスヘッド | 牝5 | 52 | 田嶋翔 | 4 | 14 | 2- 6- 9 | 1.22.1 | |
5着 | 5 | 8 | ケイアイチャンス | 牡5 | 57 | 江田照 | 鼻 | 4 | 10-11-12 | ||
レースでは、まずインターサクセスが先頭に立ち、内クロスヘッドと外バンブードミンゲスの2頭が2番手で続く。その直後に、ミスアルダントとトニービーバーがつけ、人気のキクカグロリアスは、先頭から3〜4馬身差の6番手の絶好のポジション。3角では、トニービーバーが2番手争いに押し上げてくるが、クロスヘッドはやや順位を下げ、キクカグロリアスと併走する形の6番手争い。
3〜4角の中間では、クロスヘッドは、ボルテージモア,マイネルグリズリーあたりにも先に行かれて、更に順位を下げてしまう。4角では、先頭は依然としてインターサクセスで、直後2番手がバンブードミンゲスとトニービーバー。3番手以下は2〜3馬身の差があり、キクカグロリアスはじっと力を温存したままで、先頭から4〜5馬身差の6番手で動かない。クロスヘッドは、その更に2馬身後ろの中団グループのいちばん最後の位置で直線へ。 直線に向くと、2番手争いの2頭を楽々と振り切って、インターサクセスが逃げ込みを図る。キクカグロリアスは、一旦内を狙ったが前が開かず、ここで外目に持ち出すが、一杯に追い出されてからは断然の伸び脚。あっという間にインターサクセスを交わし去ると、あとは差を開く一方の独壇場。最後は5馬身の差をつけての圧勝のゴール。2着にはインターサクセスがそのまま粘り切り、ミスアルダントはほとんど差を詰められないまま3着に流れ込んだ。クロスヘッドは、上位入線の馬たちとの差はほとんど詰められなかったが、中団からじわじわ伸び、一杯になったバンブードミンゲス,渋太く粘り込もうとするマイネルグリズリーを交わして4番手まで押し上げる。ゴール前、後方待機のケイアイチャンスの急襲に合ったが、これをぎりぎり鼻差しのいで4着は守り切った。900万クラス昇級3戦目で上位食い込みを果たしてくれたクロスヘッド。1.20.1という超高速決着では、さすがに勝ち負けには食い込めなかったが、明らかに力不足との評価だっただけに、持ち前の渋太さで4着に食い込んだのは大いに評価したい。大江原調教師は、「中間障害練習を取り入れて落ち着きが出てきた。レースでもリラックスして走ってくれた。」とコメント。 中間障害練習を取り入れたのも、好走の一因になっていたのかもしれない。今回は勝ち馬から11馬身半もの差があっただけに、この次の目標は、900万クラスで勝ち馬の競馬に持ち込むこと。これから更にクラス慣れが見込めるだけに、更なる上昇を期待したい。 |
01.12.09 | 中京 | 中京日経賞(1000) | 1200芝 | 良 | 15頭 | 3F=35.7 |
●900万クラス昇級3戦目の平場戦で4着と上位入線を果たしたクロスヘッド。しかし、その後の特別戦では10着,16着と惨敗を喫してしまう。それでも、続く前走平場戦では6着とはいえ、勝ち馬からの差は3馬身余りと、昇級後もっとも内容のある走りを見せてくれた。それだけに、今回の中京遠征で前走以上の走りができれば、勝ち負けまで食い込むシーンもありうるはず。1番人気は、前走小倉の500万特別を勝ち上がってから5ヶ月ぶりのレースとなるトウショウラッシュで単勝2.8倍。昇級戦とはいえ、前々走阪神の900万特別で鼻差2着となっているように、元々このクラスでは上位の存在。2番人気は、前走伊吹山特別ではスニーカーの3着だったロクコーピロウイナで単勝6.0倍。3番人気は、前走伊吹山特別勝ちのスニーカーで単勝7.6倍。クロスヘッドは、単勝58.0倍の12番人気の人気薄。実力を出せれば上位食い込みできる実力を持っていることを考えれば、かなりの低評価とも思われるが、それだけに自らの走りでその実力を示してほしい。 |
||||
順 | 枠 | 馬番 | 馬 名 | 性年 | 重量 | 騎手 | 時計・差 | 人気 | 展開 | 備 考 | |
1着 | 6 | 10 | スニーカー | 牝5 | 55 | 鈴来 | 1.10.0 | 3 | 11-11-11 | ||
2着 | 3 | 4 | サクラアカネオー | 牡5 | 56 | 高橋亮 | 3/4 | 5 | 4- 2- 2 | ||
3着 | 7 | 13 | クロスヘッド | 牝5 | 54 | 田嶋翔 | 1/2 | 12 | 4-10-10 | 1.10.2 | |
〃 |
2 | 2 | トウショウラッシュ | 牡4 | 57 | 角田 | 同着 | 1 | 4- 1- 1 | ||
5着 | 8 | 14 | ソウルスピリッツ | 牝5 | 54 | 池田 | 3/4 | 14 | 2- 7- 8 | ||
レースでは、クロスヘッドはスタートで若干あおり気味で、押っつけて出て行くが中団の位置に。強引に前に行こうという馬はなく、トウショウラッシュなど4頭が出てきての先頭争い。トウショウラッシュが半馬身ほど出て先頭に立ち、2番手争いに、徐々に上がってきたサクラアカネオーなどが加わってくる。クロスヘッドは、先頭から5馬身差の後方グループの大外の位置。3〜4角では、トウショウラッシュが半馬身リードで先頭で、2番手には外サクラアカネオー。更に1馬身差でブラッドオレンジが3番手。クロスヘッドは終始後方で、4角では少し手が動くが前が詰まり気味で、先頭から7馬身差の後方のまま大外へ持ち出して直線へ。 直線は、先頭トウショウラッシュが1馬身リードで逃げ込みを図るが、これにじわじわサクラアカネオーが詰め寄ってきて、残り100mではその差は半馬身。しかし、そこへ直線大外へ持ち出して追い込みをかけるスニーカーが一気の強襲。ゴール前50mで、先頭争いのトウショウラッシュ,サクラアカネオーを並ぶ間もなく抜き去った。一方、クロスヘッドも直線に向いてからエンジンを全開させ、スニーカーの更に大外へ持ち出し、残り100mの地点ではスニーカーに2馬身半後れていたが、ここからはスニーカー以上の切れ味で、内の各馬をあっという間に交わし去り、トウショウラッシュ,サクラアカネオーなどに襲いかかる。ゴール前は馬群がひしめく大混戦となったが、最後はスニーカーが3/4馬身抜け出して快勝。2着には、サクラアカネオーがトウショウラッシュを半馬身競り落として粘り込んだが、一気の追い込みを見せたクロスヘッドは、逃げ粘るトウショウラッシュと同着の3着でのゴール。1000万クラス昇級後、初めて勝ち負けの勝負に食い込んだクロスヘッド。着差も僅かで、展開次第ではあるいは勝っていたのではとさえ思える最後の切れ味だった。鞍上の田嶋翔騎手も、「揉まれるとよくないので、意識的に外目で運んだ。ただ、行きたいときに前が詰まって行けなかったのが…。」と悔んだが、今回の好走でその実力を示して見せた。これで、1000万クラスでの今後の戦いが大いに楽しみになってきた。 |
コンゴウブライト 199 9生 牡 栗東 田所厩舎 父ジェネラス 母クロスマドンナ
01.07.15 | 小倉 | 2歳新馬 | 1200芝 | 良 | 11頭 | 3F=36.7 |
●デビュー前から期待されたコンゴウブライトのデビュー戦。この小倉の新馬戦は、全馬が初出走となる。1番人気は、コンゴウブライトで単勝2.9倍。2番人気は、サクラバクシンオー産駒で、この後デイリー杯2歳Sでも4着と善戦するロングユウシャで単勝3.3倍。3番人気は、ラストタイクーン産駒のマルカエナオーで単勝5.2倍。そのほか、タマモクロス産駒で、後にNHKマイルCで5着に健闘するカノヤバトルクロスも出走。デビュー戦とあって未知数の面が大きいが、これらの素質馬たちを相手に、コンゴウブライトが素質の違いを見せてくれることを期待したい。 |
||||
順 | 枠 | 馬番 | 馬 名 | 性年 | 重量 | 騎手 | 時計・差 | 人気 | 展開 | 備 考 | |
1着 | 3 | 3 | コンゴウブライト | 牡2 | 53 | 佐藤哲 | 1.10.7 | 1 | 2- 2- 3 | ||
2着 | 7 | 9 | オモシロイ | 牡2 | 53 | 河内 | 3/4 | 4 | 9- 7- 5 | ||
3着 | 8 | 11 | カノヤバトルクロス | 牡2 | 50 | 畑端 | 首 | 7 | 7- 4- 5 | ||
4着 | 5 | 5 | プラントヒロム | 牡2 | 53 | 熊沢 | 首 | 11 | 5- 4- 3 | ||
5着 | 7 | 8 | ロングユウシャ | 牡2 | 53 | 渡辺 | 頭 | 2 | 4- 2- 2 | ||
レースでは、コンゴウブライトを含む数頭のハナ争いが暫く続いたが、スタートから1ハロンの地点でマルカエナオーが単独先頭に立つ。半馬身差の外2番手がコンゴウブライトで、更に1馬身差で3番手以下が続く。オモシロイ,カノヤバトルクロスは、コンゴウブライトから5馬身差と、前とは少し差が開いた位置取り。同じような隊列でレースは流れるが、3角過ぎでは、先頭争いはマルカエナオー,コンゴウブライト,ロングユウシャと3頭並んでくる。この中からコンゴウブライトは、3分3厘で気の悪さを見せ、手が動きながらもやや後退加減になってくる。4角では、マルカエナオーとロングユウシャのハナ争いと
替わり、コンゴウブライトは、先頭から1馬身半差の3番手争いの真ん中。内には同じシービークロスの孫のプラントヒロム,外カノヤバトルクロスと3頭が並ぶ態勢で直線へ。 直線に向くと、じわっとロングユウシャが先頭に出てくるが、内でマルカエナオーも食い下がる。3分3厘では後退してもはやダメかと思われたコンゴウブライトだが、残り1ハロンから待ちに待ったエンジン点火!カノヤバトルクロスを1馬身差突き放すと、残り100mで先頭ロングユウシャを交わして先頭に躍り出る。外カノヤバトルクロスはコンゴウブライトと同じ脚色で差を詰められず、内からするする伸びてきて2番手に上がったオモシロイも、コンゴウブライトに3/4馬身差まで来たところで同じ脚色になってしまう。最後はコンゴウブライトが危なげなく押し切って、見事期待に応えるデビュー戦勝利を飾った。2番人気のロングユウシャは、混戦の2着争いの末5着に敗れた。コンゴウブライトの鞍上佐藤哲騎手が、「3角で走るのを嫌がって外へ逃げ加減だったので一旦下げた。結構メンバーが揃っていたが、素質が違った。」とコメントしたように、まだまだ幼過ぎる走りでありながら優勝したあたりその素質は非凡。この勝利で将来の活躍が大いに期待されることとなり、続く重賞の小倉2歳Sでも最有力の一頭と評価されて調整が積まれていたが、不運にも左トモ骨折で小倉2歳Sは無念の回避となり、長期休養を余儀なくされた。コンゴウブライトがレースに復帰したのは、1年3ヵ月後の3歳秋。しかし、500万クラスを3戦したものの着外続きで、その実力を取り戻すことができないまま、静かにターフを去っていった。無事だったらどの程度の活躍ができたのか。残念でならない…。 |
シップウジョー 1996生 牡 美浦 堀厩舎 父オペラハウス 母シノクロス
01.02.18 | 東京 | アメジストS(1600) | 1800芝 | 良 | 12頭 | 3F=34.6 |
●昨暮のクリスマスSで鼻差2着と好レースをしたシップウジョー。 しかし、年明け緒戦の前走初富士Sでは、中団から伸びを欠いて、勝ち馬から3馬身半差の7着と不本意な結果に。今回は、当然巻き返しを期してのレースとなるが、なかなかの強敵が集まっただけに、一筋縄ではいかない戦いが予想される。1番人気は、前走アメジストSを快勝し、準オープンでは連対率10割のタマモクロス産駒トラストミュウツーで単勝3.6倍。2番人気は、準オープンで近3走2着,2着,3着と高い能力を見せているエアスマップで単勝4.0倍。このエアスマップは、後にオールカマーを制覇する。3番人気は、G1のダービーグランプリ4着の実績を持つウインマーベラスで単勝5.5倍。このメンバーの中にあっては、シップウジョーも単勝24.4倍の8番人気と低評価に。あとはシップウジョーの勝負根性に期待するほかない。 |
||||
順 | 枠 | 馬番 | 馬 名 | 性年 | 重量 | 騎手 | 時計・差 | 人気 | 展開 | 備 考 | |
1着 | 5 | 5 | エアスマップ | 牡6 | 56 | ペリエ | 1.46.6 | 2 | 4- 4- 4- 4 | ||
2着 | 1 | 1 | フサイチドラゴン | 牡5 | 57 | 岡部 | 2 1/2 | 5 | 7- 7- 7- 7 | ||
3着 | 6 | 7 | ウインマーベラス | 牡4 | 56 | 武豊 | 首 | 3 | 5- 6- 6- 5 | ||
4着 | 5 | 6 | トラストミュウツー | 牡5 | 57 | 蛯名 | 3/4 | 1 | 10-10- 8- 7 | ||
5着 | 6 | 8 | シップウジョー | 牡5 | 57 | 菊沢隆 | 頭 | 8 | 5- 5- 5- 5 | 1.47.1 | |
レースでは、少しでもロスのない競馬でチャンスを広げたいシップウジョーだったが、スタートで痛恨の立ち遅れ。まずショウナンハピネスがすっと先手を取
るが、シップウジョーは出遅れにもかかわらず好位〜中団の位置に取り付き、先頭から4馬身差の5番手の位置で折り合いをつける。人気のトラストミュウツーは後方3頭目あたりで、徐々に先頭との差が開いて先頭までは10馬身の位置。早くも縦長の展開となり、3角にかけてショウナンハピネスが平均ペースで1馬身のリードを保って軽快に逃げる。
2番手には内マイネルレグナム,外スピードスコールで、エアスマップは、先頭から2〜3馬身差の4番手の絶好のポジションで仕掛けのタイミングを
計っている。シップウジョーは、エアスマップの2馬身後ろの5番手でじっとしているが、人気のトラストミュウツーもシップウジョーの3〜4馬身後ろの後方内目で
全く動かない。3〜4角にかけて馬群は徐々に詰まってくるが、 シップウジョーは、先頭から3馬身差の内目5番手で直線へ。 直線に向いて、ショウナンハピネスとマイネルレグナムの外に持ち出したシップウジョーもじわじわ伸びるが、残り400mで まずマイネルレグナムが先頭に立つ。しかし、好位を終始キープしていたエアスマップが、残り250mで馬場の真ん中を堂々と先頭に抜け出して来 て、2番手は内シップウジョー,外ウインマーベラスの争いとなるが、この争いの間にトラストミュウツーも加わって来て、残り1ハロンではこの3頭の2着争い。エアスマップは既に2馬身抜け出して勝負を決していたが、残り100mでこの2着争いの叩き合いの中からウインマーベラスが僅かに出る。シップウジョーも懸命に食い下がったが、大外から追い込んだフサイチドラゴンにも差され、更には人気のトラストミュウツーとの競り合いにもゴール前で首差競り負けて最後は5着でのゴール。強敵相手に見せ場を作る頑張りを見せただけに、この5着という結果は残念だったが、互角の勝負で改めて底力を見せつけた。鞍上の菊沢徳騎手は、「ジリジリだがよく伸びているし、内容は良かったと思うね。欲を言えば、もうワンパンチほしいところですが…。」とコメント。 今後も展開・メンバー次第で準オープンでの勝利が巡ってきても不思議ないはずだ。 |
01.04.15 | 中山 | 千葉S(1600) | 1800芝 | 良 | 12頭 | 3F=34.9 |
●アメジストSでは2着馬と差のない競馬をしながら5着に終わったシップウジョー。それでも、なかなかの渋太さで実力は示しただけに、更なる前進が期待されたが、続くスピカSでは好位一杯で最下位11着に大敗。今回は、前走の汚名返上を期しての一戦となる。1番人気は、休み明けの前走スピカSで4着に健闘したツジノワンダーで単勝2.6倍。前々走では新潟記念5着と重賞入着を果たしている実力馬で、休み明けを叩かれた効果も大きいはず。2番人気は、そのスピカSを優勝しているマコトタイタンで単勝4.0倍。前走好位から粘り切ったレース振りには安定感がある。そして、シップウジョーは単勝10.4倍の5番人気。元々準オープンで好勝負できる実力はこれまで示してきているだけに、力を発揮できれば互角の勝負が可能なはず。 |
||||
順 | 枠 | 馬番 | 馬 名 | 性年 | 重量 | 騎手 | 時計・差 | 人気 | 展開 | 備 考 | |
1着 | 5 | 6 | タフグレイス | 牝5 | 54 | 藤田 | 1.47.5 | 7 | 3- 3- 3- 2 | ||
2着 | 4 | 4 | マコトタイタン | 牡6 | 57 | 横山典 | 2 1/2 | 2 | 6- 6- 6- 4 | ||
3着 | 6 | 8 | ツジノワンダー | 牡5 | 57 | 柴田善 | 2 | 1 | 6- 7- 7- 6 | ||
4着 | 7 | 7 | シップウジョー | 牡5 | 56 | 菊沢徳 | 鼻 | 5 | 11-11-11- 9 | 1.48.2 | |
5着 | 3 | 3 | クリスタルレコード | 牡6 | 55 | 蛯名 | 首 | 6 | 8- 8- 8- 8 | ||
レースでは、スタートの出が一息で最後方からの競馬となるシップウジョー。ここは慌てず後方待機策を決め込むものの、決してこの馬向きの形ではない。まず、ケイエムチェーサーが一気に先手を奪いに行き、半馬身差の2番手にゲイリートマホーク。早くも縦長の展開となり、一頭2馬身半ポツンと取り残された形のシップウジョーは、先頭から15馬身もの差がある。ツジノワンダー,マコトタイタンの人気どころは中団の絶好のポジションをキープ。向正面にかかると、シップウジョーはローランワンダと並ぶ形となるが、前の集団からは6馬身と2頭だけ最後方に取り残されたような位置取り。向正面の中間では、後方2番手に上がったシップウジョーは、3角から徐々に差をつめにかかる。しかし、3〜4角の中間地点でも、まだ先頭まで10馬身の差がある。4角では、ケイエムチェーサー,ゲイリートマホークのハナ争いに、外からタフグレイスが接近し、3頭並ぶようにして直線へ。 少し順位を上げたもののまだ後方のシップウジョーは、大外を回って先頭から6馬身差の位置からラストスパートをかける。先頭3頭の争いから、残り1ハロンでタフグレイスが抜け出して単独先頭。この時点で、シップウジョーは2番手から4馬身差の中団の争い。タフグレイスは完全に抜け出し、残り150mではマコトタイタンが2番手に上がってきて、早くも1,2着の態勢は決してしまうが、3着争いは大混戦に。懸命に粘るゲイリートマホークを、残り50mで人気のツジノワンダーが捉えて単独3番手に押し上げるが、これに外から馬体を併せて際どく迫って来たのがシップウジョー。スピカSではツジノワンダーに6馬身も後れてしまったシップウジョーだが、今回は雪辱を期してツジノワンダーを追い詰める。しかし、惜しくも鼻差捉え切れずに4着に終わった。それでも、前走の大敗からきっちり巻き返したシップウジョーの直線坂を上がってからの伸び脚は力強かった。鞍上の菊沢徳騎手は、「今日は終いからじっくり乗ったんだ。坂を上がってグイグイ伸びてくれたし、パンパンの馬場なら楽しみ。」とコメント。 上がりの速い競馬でここまで追い込んだ内容には、大いに見所があった。 |
01.06.23 | 函館 | 八雲特別(1000) | 1800芝 | 良 | 11頭 | 3F=35.2 |
●千葉S4着の後、続くメイSでも後方からの競馬をしたものの伸び切れずに7着に終わったシップウジョー。しかし、今回は1000万クラスに降級してのレースだけに、準オープンで好勝負をしてきた実績を考えれば、当然大きなチャンスのある一戦となる。1番人気は、交流G1のダービーグランプリ4着の実績があるウインマーベラスで単勝2.9倍。準オープンから降級した前走五稜郭特別を優勝してなおここは同条件で出走できるが、斤量はトップハンデの58kg。後に、レース中の故障により中山大障害では2着とJG1のタイトルを惜しくも獲得することはできなかったものの、障害界のトップホースに成長する。2番人気は、前年秋に900万下特別を勝っているアイプロミスユーで単勝6.0倍。その後、準オープンに昇級したゴールデンホイップTで12着に大敗し、今回はそれ以来6ヶ月ぶりのレースで降級戦となる。シップウジョーは、単勝8.3倍の5番人気。ウインマーベラスに続く57.5kgの重いハンデという点が懸念材料となるが、ここはシップウジョーの勝負根性に期待するしかない。 |
||||
順 | 枠 | 馬番 | 馬 名 | 性年 | 重量 | 騎手 | 時計・差 | 人気 | 展開 | 備 考 | |
1着 | 2 | 2 | ウインマーベラス | 牡4 | 58 | 藤田 | 1.50.1 | 1 | 5- 5- 5- 4 | ||
2着 | 7 | 8 | シップウジョー | 牡5 | 57.5 | 田面木 | 1/2 | 5 | 9- 9- 8- 6 | 1.50.2 | |
3着 | 5 | 5 | ダイイチライン | 牡4 | 56 | 武幸 | 1/2 | 3 | 3- 3- 2- 2 | ||
4着 | 4 | 4 | スマイリングアワー | 牝5 | 52 | 木幡 | 1 1/4 | 10 | 4- 4- 2- 4 | ||
5着 | 1 | 1 | トーワトレジャー | 牝4 | 54 | 上村 | 首 | 8 | 5- 7- 5- 6 | ||
レースでは、シップウジョーは少し行きたがったものの中団から後方に控えて行く。まず、アイプロミスユーがすっと先頭に立ち、1〜2角では1馬身半リードの逃げ。人気のウインマーベラスは、先頭から4馬身差の中団の位置で、シップウジョーはその更に2馬身半後ろの後方グループの真ん中。3角でも、先頭アイプロミスユーが1馬身リードで逃げ、2番手にホクトミラクル。以下の態勢もほとんど変わらず淡々とレースは流れるが、3角過ぎからペースアップ。シップウジョーが動き始めたのは3分3厘からで、徐々に前との差を詰めにかかる。4角では、中団にいたミホギャラリーが故障発生の悲運に見舞われてしまうが、先頭アイプロミスユーに外からホクトミラクル,ダイイチラインが接近。その直後1馬身差の4番手にウインマーベラスが位置するが、懸命に手が動いて厳しいレースになっている。シップウジョーは、ウインマーベラスの直後の外目1馬身差の中団まで押し上げて直線へ。 直線向くと、混戦の争いからダイイチラインが先頭を窺うが、残り1ハロンでウインマーベラスが底力を見せて外から並びかけてくる。この2頭の叩き合いから、残り150mでウインマーベラスがじわっと出る。1馬身差で大外からウインマーベラスを追うシップウジョーだが、ウインマーベラスも渋太くじわじわとしか差が詰まらない。シップウジョーは、残り50mでダイイチラインを捉えて2番手に上がったが、先頭ウインマーベラスを交わすまでの脚はなく、半馬身差まで詰め寄ったところがゴールで2着まで。上がりの速い競馬だっただけに差し切れなかったが、ウインマーベラスはトップハンデを背負っての勝利だっただけに、相手を褒め称えるしかない。鞍上の田面木騎手は、「後ろから行くようにとの指示でした。もう少し流れて速くなってくれた方が良かったけど…。それよりも、3角からずっとモタれ通しだったのが痛かった。真っすぐ走っていたら勝っていたんじゃないかな。」とコメント。 それでも、1000万クラスでの力量上位は示してくれた。このクラスの勝利も遠くないはずだ。 |
01.10.21 | 東京 | 紅葉特別(1000) | 1600芝 | 良 | 9頭 | 3F=35.2 |
●八雲特別で半馬身差2着と、勝利まであと一歩のところまで迫ったシップウジョー。しかしながら、続くSTV杯では、差し脚不発で6着に終わる。北海道開催はこれで切り上げ、3ヶ月半の休養で立て直しを図って、秋はこのレースから始動する。ただし、今回は明らかな急仕上げの状態だけに、いきなりの勝ち負けは厳しいかもしれない。1番人気は、七夕賞で5着と健闘した後、前走1000万下特別で半馬身差2着だったダイワバーミンガムで単勝2.4倍。春には準オープンで2度の連対を果たしているように、このクラスでは上位の存在。2番人気は、前走1000万下特別で半馬身差3着に善戦しているウインブレイズで単勝3.3倍。春には900万特別勝ちの実績があるように、このクラスでは力量上位の存在。後にはG3を3勝し、有馬記念でも5着と大健闘する馬。シップウジョーは、単勝36.0倍の6番人気。上位人気5頭は、単勝オッズ10倍未満で拮抗ムードだが、シップウジョーのこの人気は、この馬の実績から見ればかなりの低評価。それでも、歴戦のキャリアと勝負根性で、なんとか上位に食い込んで、次のレースへとつなげていきたい。 |
||||
順 | 枠 | 馬番 | 馬 名 | 性年 | 重量 | 騎手 | 時計・差 | 人気 | 展開 | 備 考 | |
1着 | 8 | 8 | ウインブレイズ | 牡4 | 57 | 田中勝 | 1.35.2 | 2 | 2- 2- 2 | ||
2着 | 8 | 9 | トウショウリープ | 牡4 | 57 | 吉田豊 | 3/4 | 3 | 1- 1- 1 | ||
3着 | 7 | 7 | サクラデインヒル | セン4 | 57 | 岡部 | 3 | 4 | 3- 3- 3 | ||
4着 | 4 | 4 | ダイワバーミンガム | 牡4 | 57 | 柴田善 | 首 | 1 | 6- 6- 5 | ||
5着 | 1 | 1 | シップウジョー | 牡5 | 56 | 菊沢徳 | 1 3/4 | 6 | 8- 8- 8 | 1.36.2 | |
レースでは、スタートしてすぐに控えて行くシップウジョー。後方まで下げての待機策で臨む。まず、トウショウリープがすっと先頭に立ち、2馬身半とリードを開いていく。2番手にウインブレイズがつけ、その1馬身半後ろの3番手がサクラデインヒル。人気のダイワバーミンガムは中団につけ、シップウジョーは、先頭から10馬身差の後方2番手の位置。3角では、先頭トウショウリープが、リードを5馬身と更に開いていき、シップウジョーの先頭との差も更に広がるが、ここでも動かずにじっと我慢。
3〜4角の中間でも、先頭トウショウリープのリードは縮まらないが、4角では2番手ウインブレイズが、手綱を持ったままの余裕の手応えで先頭に3馬身差までじわっと詰めて来る。その後ろは2馬身の差があって、3番手以下は一団に固まってくが、シップウジョーは、先頭まで7〜8馬身の差の後方で、大外に持ち出して直線へ。 直線に向いて、トウショウリープが一杯に追い出されて逃げ込みを図る。ウインブレイズは、まだまだ余裕があるのか追い出しを遅らせて、残り350mからスパートをかけるが、トウショウリープも渋太く粘っている。それでもウインブレイズは、残り150mでトウショウリープの1馬身直後まで取りつき、ここからは、この2頭が後続を突き放してのマッチレース。しかし、地力で勝るウインブレイズがぐいっと伸び、トウショウリープをきっちり3/4馬身差し切って優勝。3着争いは、残り1ハロンでサクラデインヒルが単独3番手に上がり、その1馬身半後ろの4番手がダイワバーミンガム。この時点で、シップウジョーは、3番手サクラデインヒルからまだ4馬身後れている。好調時のシップウジョーなら、ここからもうひと伸びするところだが、休み明けでは切れ味を発揮できず。結局、サクラデインヒル,ダイワバーミンガムの3着争いから1馬身3/4差で、流れ込んだ形の5着どまり。勝ち馬から5馬身近い差をつけられ、ほとんど見せ場のないまま終わった。鞍上の菊沢徳騎手は、「久々で急仕上げ気味でしたからね。でも1回はいい脚を使ってもくれたので、次はもう少し良くなるでしょう。」とコメント。 残念な結果に終わったシップウジョーだが、この急仕上げの状態ではやはり厳し過ぎた。しかしながら、このひと叩きで次は大きな変わり身が期待できるだけに、次走ではこの馬らしい走りをみせてほしい。 |
01.11.18 | 福島 | ラジオ福島賞(1000) | 1800芝 | 良 | 14頭 | 3F=36.7 |
●休み明けの紅葉特別で、見せ場のないまま5着に終わったシップウジョー。ひと叩きされた前走磐梯山特別では、体調アップが期待されて3番人気に支持されたが、ここでも勝ち馬から少し差のある6着に敗退。これで休み明け2戦、この馬らしさが見られずに終わっているが、今回は休み明け3走目となるだけに、そろそろ本当の力を発揮してほしい。1番人気は、上山競馬で5戦全勝,うち地方重賞も2勝を挙げ、中央に挑戦した前走姫山特別でも3着と善戦したジーナフォンテンで単勝4.2倍。後に交流G2,G3を1勝ずつ優勝する地方の一流馬。シップウジョーは、単勝5.6倍の2番人気。3番人気は、半年ぶりのレースとなった前走500万下平場戦を勝ち上がってきたトウカイツクオーで単勝5.8倍。休養前は、900万クラスで善戦を続けていただけに、昇級戦とは形ばかりで侮れない存在。ジーナフォンテンの底力が知れず、しかも実力拮抗の混戦ムードだが、シップウジョーが実力を出し切れれば、当然勝利の可能性は大きいはず。 |
||||
順 | 枠 | 馬番 | 馬 名 | 性年 | 重量 | 騎手 | 時計・差 | 人気 | 展開 | 備 考 | |
1着 | 8 | 14 | アグネスストーム | 牡3 | 55 | 金折 | 1.48.7 | 4 | 1- 1- 1- 1 | ||
2着 | 4 | 6 | シップウジョー | 牡5 | 56 | 菊沢徳 | 3/4 | 2 | 7- 7- 4- 2 | ||
3着 | 3 | 3 | ゼンノショウグン | 牡4 | 57 | 北村宏 | 1/2 | 8 | 10-10-10- 8 | ||
4着 | 2 | 2 | コスモスクランブル | 牡3 | 55 | 秋山 | 2 1/2 | 7 | 4- 4- 4- 4 | ||
5着 | 7 | 12 | トウカイツクオー | 牡4 | 57 | 坂井 | 首 | 3 | 11-12-10-11 | ||
6着 | 3 | 4 | ジーナフォンテン | 牝3 | 53 | 小国 | 1 1/4 | 1 | 14-13-10- 8 | 地方 | |
レースでは、シップウジョーはスタートで1馬身立ち後れてしまい、後方の位置取りとなる。まず、アグネスストームが、外から押しながら先手を取る。シップウジョーは、徐々に押し上げて中団の位置で1角へ。1〜2角で、先頭アグネスストームが2馬身とリードを開いていく。2番手には、内ユーワレキシントンと外ブランニューヘヴンが併走する形だが、このあたりではハイペースでかなりバラけて縦長になってくる。シップウジョーは、先頭から7馬身差の7番手あたりで向正面へ。向正面では、更にバラバラの隊列となり、先頭アグネスストームが、6馬身とリードを開いての大逃げに。シップウジョーは、2番手の馬から5馬身差の位置だが、3角過ぎから2番手以下の馬たちも先頭との差を詰めにかかり、シップウジョーも大外をまくって進出を開始。3分3厘では、先頭アグネスストームが依然4馬身のリードを保っているが、4角では、シップウジョーが手応え十分に単独2番手に上がってくる。内ラチ一杯を回る先頭アグネスストームに対し、シップウジョーはかなりの大外を回る形になり、先頭まで3馬身差の単独2番手の位置で直線へ。 直線に向いて、シップウジョーも一杯に追い出されるが、4角での手応えの割に、じわじわとしか伸びられない。速い流れの中、シップウジョーもなし崩しに脚を使ってしまった様子。先頭アグネスストームの逃げ脚も衰えず、シップウジョーがようやくエンジンのかかったのは残り100m。ここからぐいぐい先頭アグネスストームを追い詰めるが、もう時既に遅し。シップウジョーは、アグネスストームに3/4馬身差まで詰め寄るのがやっとで2着まで。中団の位置からスパートをかけたゼンノショウグンが、ゴール前シップウジョーに詰め寄ってはきたが、半馬身差まで差を詰めただけで3着に終わった。人気のジーナフォンテンは、最後方待機から4角ででは中団まで押し上げてきたが、結局伸び切れないまま6着に沈んだ。逃げ切り勝ちのアグネスストームは、自らハイペースで引っ張っての押し切り勝ちだけに、シップウジョーの鞍上の菊沢徳騎手も、「あれ以上は早く動けないよ。前半の位置取りは悪くなかったと思う。勝った馬は強過ぎたね。」と、力を出し切っての敗戦を認めざるを得なかった。勝ったアグネスストームは、翌年には福島記念でも5着に頑張り、準オープンでも優勝するほどの馬でもあり、むしろシップウジョーはよく頑張ったと言える内容。ただ、スタートの出が良ければ、あるいは逆転のシーンもあったかも知れない。それでも、休養明け3走目でやっと本来の走りを取り戻してきただけに、次走では更に大きな期待をしたい。 |
スバルパンシー 199 6生 牝 美浦 高松厩舎 父アサティス 母スバルマリーン
01.02.04 | 東京 | 障害未勝利 | 2950芝ダ | 良 | 14頭 | 3F=41.1 |
●'99年の夏の札幌で、デビュー18戦目にして念願の初勝利を挙げたスバルパンシー。しかし、500万クラスに昇級してからは、13戦して3着が最高という成績で、新たな活躍の場を求めて前年12月に障害入り。障害入りしてのこれまで3戦は、5着,7着,7着で、勝ち馬と差のある結果だったが、前走はなかなかの先行力を見せており、経験を積みながらの上積みも感じられていた。そして今回は障害4戦目となるだけに、何とか見せ場を作る競馬を期待したい。1番人気は、平地では6戦して未勝利に終わったが、前走障害入り緒戦で人気薄ながらいきなり2着に食い込んであっと言わせたエクスギャルで単勝4.4倍。2番人気は、障害入りして5戦し、4着が最高ながら3度の入着と安定性を見せているスイートルーブルで単勝4.5倍。そして、スバルパンシーは単勝13.5倍の7番人気。人気の割れた大混戦ムードで、スバルパンシーも穴人気の評価。飛越を無難にこなして流れに乗れれば、十分チャンスを見出せるメンバー構成でもある。 |
||||
順 | 枠 | 馬番 | 馬 名 | 性年 | 重量 | 騎手 | 時計・差 | 人気 | 展開 | 備 考 | |
1着 | 6 | 9 | エポックメーキング | 牡4 | 59 | 林満 | 3.20.1 | 4 | 2- 4- 2- 1 | ||
2着 | 2 | 2 | スバルパンシー | 牝5 | 58 | 山本康 | 1 1/4 | 7 | 8- 8- 6- 6 | ||
3着 | 5 | 8 | マグマミリオン | 牝6 | 58 | 鈴木寿 | 3 | 10 | 1- 3- 8- 8 | ||
4着 | 4 | 5 | ヒシサバイブ | 牡4 | 57 | 穂苅 | 2 | 9 | 9- 8- 4- 3 | ||
5着 | 3 | 3 | オーミマツカゼ | 牡6 | 60 | 岡富 | 1 1/4 | 3 | 12-12- 9- 9 | ||
9着 | 1 | 1 | エクスギャル | 牝4 | 57 | 江田勇 | 11 | 1 | 6- 6- 7- 7 | ||
レースでは、スバルパンシーは中団からの競馬。まずマグマミリオンが先頭に立つが、3角ではユウキボーイが先頭に替わる。徐々に馬群がばらけて正面スタンド前へ入ってくるが、先頭から中団まではそれほど差なく固まっている。中団の内のスバルパンシーは先頭から6馬身の位置で、後方はバラバラの展開。ユウキボーイが1馬身半リードで逃げるが、外からカナラサンライズが並び掛けてきて1角へ。この先頭2頭で5馬身と後続を引き離しにかかり、3番手にエポックメーキング。人気のエクスギャルは、エポックメーキングから4馬身差の6番手。スバルパンシーは、エクスギャルの3馬身後ろの中団でじっくり逆転の機を窺っている。向正面で、ユウキボーイが1馬身半とリードを取って単独先頭に出るが、再びカナハラサンライズが並び掛けて来る。このあたりから、内々を通ってスバルパンシーが順位を上げて行く。先行勢9頭が、4〜5馬身の圏内と一団で混戦模様となってくるが、3角では外からエポックメーキングがぐんぐん上がって行って先頭2頭に並び掛け、3,4角中間の最終障害を飛越した地点で、エポックメーキングが先頭に
替わる。スバルパンシーは、いつの間にか大外に持ち出して、先頭から6馬身差の5番手争いの一角で直線へ。 1馬身リードで直線に向いた先頭エポックメーキングは、ここからじわじわ後続との差を開いて、残り250mでは3馬身リード。ヒシサバイブが2番手で粘っているが、大外からぐいぐい伸びてきたのがスバルパンシー。残り1ハロンからはこの2頭の2着争いとなり、脚勢ではスバルパンシーが上だったが、ヒシサバイブも懸命に食い下がる。しかし、スバルパンシーは残り100mから単独2番手に抜け出して、3馬身前にいるエポックメーキングにじわじわ迫る。最後まで勢いの衰えないスバルパンシーだったが、既にゴールは目前に迫っており、先頭エポックメーキングに1馬身1/4差まで詰め寄ったところがゴール。スバルパンシーとほぼ同じ位置から追い出された人気のエクスギャルは、完全に失速の9着に終わった。鞍上の山本騎手は、「最終障害がもうひとつだったが、その他は上手に飛越していた。ゴール前は同じ脚色になったのが残念だったけど、うまく行けばこれくらい走ってもいい馬なんだ。」とコメント。 全体的に巧みな飛越でこなし、障害馬としての適性を発揮。惜しくも勝利には手が届かなかったが、これからの活躍が楽しみになった。 |
スプリングガーベラ 1997生 牝 美浦 厩舎 父ルション 母アンジェラスロマン
01.06.30 | 函館 | 下北半島特別(500) | 1200芝 | 良 | 12頭 | 3F=35.8 |
●前年の桜花賞で7着に善戦した後、500万下平場戦ではフサイチランハートの5着に終わったスプリングガーベラ。続くカーネーション特別では、2番人気で6着と期待を裏切って休養に。復帰したのは、9ヶ月ぶりとなるこの年2月の東京開催から。休養前の実績から考えれば、500万クラスであれば早々に勝ち上がれるものと期待されたのも当然だったが、ここまで6戦して入着さえないという結果。しかし、前走の仁山特別では6着と悪くない競馬をしてくれただけに、そろそろ本来の実力を発揮してくれそうな予感。1番人気は、900万クラスで近3走3着,6着,4着と安定したレースを見せているコアレスブランカで単勝3.3倍。500万クラスに降級するここは当然勝機十分。2番人気は、サンデーサイレンス産駒でサクラバクシンオーの弟という超良血のバードビューで単勝3.5倍。近5走全て3着以内で、前走は500万下平場戦を勝ち上がっている。スプリングガーベラは、単勝16.1倍の6番人気。相手はなかなか強力だが、桜花賞7着馬の底力に期待したい。 |
||||
順 | 枠 | 馬番 | 馬 名 | 性年 | 重量 | 騎手 | 時計・差 | 人気 | 展開 | 備 考 | |
1着 | 5 | 5 | スプリングガーベラ | 牝4 | 55 | 伊藤直 | 1.10.1 | 6 | 11- 7- 7 | ||
2着 | 8 | 11 | バードビュー | 牡4 | 57 | 松永幹 | 2 1/2 | 2 | 2- 2- 2 | ||
3着 | 7 | 10 | ベストタイクーン | 牡3 | 55 | 内田浩 | 1 | 4 | 1- 1- 1 | ||
4着 | 4 | 4 | コアレスブランカ | 牝4 | 55 | 勝浦 | 首 | 1 | 7- 6- 6 | ||
5着 | 1 | 1 | ハレアカラミスト | 牝5 | 55 | 四位 | 2 1/2 | 3 | 8-11-10 | ||
レースでは、スタートから押して行くが後方の位置取りとなったスプリングガーベラ。まず、ベストタイクーンがムチを飛ばして先手を取って1馬身のリードで、2番手にはバードビュー。スプリングガーベラは、ほぼ殿りの位置で、先頭から6馬身差の後方3頭の真ん中。3角過ぎで、先頭ベストタイクーンに、バードビュー,タイキリキオー,ハッピーデーなどが詰め寄って来て、3分3厘では4頭一団の形になり、後続に2馬身の差をつける。スプリングガーベラは、依然先頭から6馬身差の後方外目だが、このあたりから動いて4角までにぐいぐい差を詰めて、中団あたりまで押し上げて直線はうまく進路が開いた内目を突く。 先頭ベストタイクーンが半馬身リードを保って直線に向いたが、外からバードビューが詰め寄ってくる。このあたり、スピードに乗って勢い十分のスプリングガーベラは、中を突いてぐいぐい伸びて、バードビューの2馬身後ろの3番手まで押し上げる。人気のコアレスブランカは、中団の位置から追い出されるが、もう一つ切れ味がない。ここから末脚が爆発的に切れたのはスプリングガーベラ。大外へ出したスプリングガーベラは、残り150mで先行2頭に並びかけると、ここからはスプリングガーベラとバードビューの争いに。しかし、残り100mでバードビューを競り落としたスプリングガーベラは、あっという間に後続を2馬身半引きちぎる素晴らしい切れ味を発揮して圧勝。シービークロス譲りの豪脚を繰り出し、ここにきてようやく桜花賞7着馬の真の力を見せ付けてくれた。まさに能力の違いとしか言いようのない勝利で、この内容であれば昇級しても互角の勝負が可能なはず。鞍上の伊藤直騎手は、「行くところ行くところで前が開きました。4角でもうまく内が開いてくれましたからね。前半行けなかったことで、逆に脚がタメられた分、最後の脚につながったんじゃないかな。それにしても反応が良くなっていましたね。」とコメント。 長いスランプを脱して、ようやく復調なったスプリングガーベラには大いなる期待が寄せられることとなる。 |
01.07.29 | 函館 | 美利河特別(500) | 1200芝 | 良 | 16頭 | 3F=36.5 |
●下北半島特別で、2馬身半鮮やかに突き抜けて圧勝したスプリングガーベラ。はまった時はとにかく強いが、展開に左右される追い込み馬だけに、続く同条件の登別特別では、追い込みき切れずに3着に終わっていた。しかしながら、500万クラスでは力量上位は明らかだけに、今度は下北半島特別同様の強さを発揮して、そろそろ1000万クラスに返り咲きたいところ。1番人気は、下北半島特別ではスプリングガーベラに完敗の2着だったバードビューで単勝2.6倍。続く前走500万下平場戦で、勝ち馬から3/4差の3着と僅差のレースをしているように、レースぶりは安定している。スプリングガーベラは、単勝4.1倍の2番人気。3番人気は、デビュー5戦目の前走未勝利戦を、5馬身差逃げ切り圧勝をしたカウンタートップで単勝7.5倍。スプリングガーベラは、前々走でバードビューを完封しているにもかかわらず、今回も人気面で低い評価となっているだけに、再度力の違いを見せつけたいところ。 |
||||
順 | 枠 | 馬番 | 馬 名 | 性年 | 重量 | 騎手 | 時計・差 | 人気 | 展開 | 備 考 | |
1着 | 3 | 5 | スプリングガーベラ | 牝4 | 56 | 伊藤直 | 1.10.3 | 2 | 12- 9- 7 | ||
2着 | 1 | 2 | シルバーアロー | セン4 | 57 | 河北 | 4 | 4 | 3- 3- 3 | ||
3着 | 5 | 9 | クシロセイエン | 牝3 | 53 | 上村 | 1 | 14 | 14-16-16 | ||
4着 | 6 | 12 | カウンタートップ | 牡3 | 55 | 岡部 | 首 | 3 | 7- 5- 4 | ||
5着 | 7 | 14 | ハンサムボーイ | セン4 | 57 | 鹿戸雄 | 1/2 | 12 | 11-13-11 | ||
6着 | 7 | 13 | バードビュー | 牡4 | 57 | 松永幹 | 1 1/2 | 1 | 7- 7- 7 | ||
レースでは、アサクサムゲンとキャニオンジュノーがポーンと好スタートを切る。スプリングガーベラは、押っつけながら中団に取り付いていき、人気のバードビューもほぼ同じ位置取り。まず、アサクサムゲンが先頭に立って3/4馬身リード。2番手には、内ミズーリガール,外キャニオンジュノーの2頭が続き、更に2馬身の差があって4番手以下が追走している。スプリングガーベラは、先頭から6〜7馬身差の中団馬群の大外を追走しているが、手応えよくうまく流れに乗っている。3角で、先頭争いは、アサクサムゲンにキャニオンジュノーが並んできて、更に2馬身差の3番手にシルバーアロの態勢。スプリングガーベラが進出を開始したのは3分3厘から。4角では、先団は一団となって、アサクサムゲンとシルバーアローの先頭争いと
替わり、スプリングガーベラは、3番手争いの馬たちの直後、先頭から3馬身差の大外に取り付いて直線へ。 直線に向くと、スプリングガーベラが一気にエンジン全開。馬場の真ん中を通ってシルバーアローが先頭に抜け出してくるが、差し馬勢の中で圧倒的な瞬発力を繰り出したのがスプリングガーベラ。残り150mでシルバーアローを並ぶ間もなく交わして先頭に立つと、あとはもう桁違い。あっという間に後続を4馬身引き離し、下北半島特別以上の圧勝のゴール。3番手以下の馬にも伸び脚はなく、2着にはそのままシルバーアローが粘り込んだ。人気のバードビューは、中団のまま伸び切れずに6着に沈んだ。有無を言わせぬ強さを見せつけたスプリングガーベラは、これでいよいよ1000万クラスに昇級。鞍上の伊藤直騎手は、「スムーズに外に出せましたし、この馬のパターンで運べましたからね。まだトモに甘いところが残っていますし、まだまだ成長が見込めそうですよ。」とコメント。 この勝ちっぷりであれば、1000万クラスでの勝利の可能性も十分にあるはずだ。 |
01.10.14 | 東京 | 神奈川新聞杯(1000) | 1400芝 | 良 | 9頭 | 3F=34.7 |
●500万クラスの美利河特別を4馬身差圧勝したスプリングガーベラ。その強烈な勝ちっぷりから、1000万クラスに昇級しても好勝負が期待されたが、昇級緒戦の内房特別では、後方から追い込んだものの勝ち馬から5馬身差の7着と、昇級の壁に阻まれてしまった。しかし、今回はこのクラス2走目となるだけに、なんとか変わり身を見せてほしいところ。1番人気は、前走1000万クラスの初風特別を、好位抜け出しから快勝しているティエッチグレースで単勝1.4倍の断然人気。その他の馬にそれほど強力馬もいなかったことから、スプリングガーベラが単勝7.0倍の2番人気に支持される。3番人気は、今回が11ヶ月の長期休み明けになるものの、前走準オープンで4着に善戦しているヒシバクシンで単勝9.1倍。能力的には、このメンバーでは文句なしにナンバーワンだが、持てる力を出せるかどうかが課題となる。まだ1000万クラスで実績のないスプリングガーベラだが、2番人気の高い支持を得ただけに、ファンの期待に応えるためにも、今回は必ず上位争いに食い込みたい。 |
||||
順 | 枠 | 馬番 | 馬 名 | 性年 | 重量 | 騎手 | 時計・差 | 人気 | 展開 | 備 考 | |
1着 | 6 | 6 | ヒシバクシン | 牡4 | 57 | 小野 | 1.22.3 | 3 | 2- 2- 2 | ||
2着 | 2 | 2 | ティエッチグレース | 牝4 | 55 | 田中勝 | 1 1/2 | 1 | 2- 3- 3 | ||
3着 | 3 | 3 | スプリングガーベラ | 牝4 | 55 | 伊藤直 | 1 1/2 | 2 | 7- 8- 8 | 1.22.7 | |
4着 | 7 | 7 | シャドウスプリング | 牝4 | 55 | 勝浦 | 頭 | 8 | 4- 3- 3 | ||
5着 | 8 | 8 | アルテミスシチー | 牝3 | 53 | 江田照 | 首 | 4 | 1- 1- 1 | ||
レースでは、スプリングガーベラは、スタートしてすぐ中団に控えて行く。まず、アルテミスシチーが、好スタートを切ってすっと1馬身のリードの逃げ。2番手に早々とティエッチグレースがつけていくが、その外からヒシバクシンが馬体を併せていく。スプリングガーベラは、先頭から4馬身差の中団馬群の中だったが、スタートから300mの地点あたりで、徐々に後退して殿りの位置になる。それでも、先頭から殿りまでは5馬身差と全くの一団。3角を過ぎても隊列はほとんど変わらず一団で、スプリングガーベラは依然殿りのまま。4角でも、先頭はアルテミスシチーだが、その半馬身外にヒシバクシンが接近していく。スプリングガーベラは、後方グループの真ん中だが、先頭までは4馬身差と、十分に前を捉えられる位置で直線へ。 直線は、混戦の争いから、残り400mでじわっとヒシバクシンが出てきて単独先頭。スプリングガーベラは、外から3頭目のところを通って懸命に前を追うが、残り300mでも先頭までまだ3馬身の差がある。残り1ハロンの地点では、ヒシバクシンが先頭で1馬身抜け出し、2番手にティエッチグレースとなり、この2頭は同じような脚色。その更に1馬身半後ろの3番手争いは、シャドウスプリングなどが並んでいるが、スプリングガーベラは、そのシャドウスプリングの外1馬身差の位置。残り150mでは、3番手争いは、内アルテミスシチー,中シャドウスプリング,外スプリングガーベラの3頭が並んでの叩き合いとなるが、この争いからシャドウスプリングとスプリングガーベラの2頭が僅かに出る。シャドウスプリングも執拗に粘ったが、ゴール寸前でこれを頭差捻じ伏せたスプリングガーベラが、勝負根性で3着をもぎ取った。1,2着馬は最後まで同じような脚色で最後まで態勢は変わらず、ヒシバクシンが休み明けの不利をはね返して優勝。スプリングガーベラは、2着のティエッチグレースとの差をほんの僅かしか詰められず、1,2着馬には力負けを認めざるを得なかった。それでも、昇級2戦目で3着入着を果たしたことで、今後の活躍が楽しみになったのも事実。鞍上の伊藤直騎手は、「いい感じで4角を回って、手応えも十分だったのでこれはと思ったんですが、坂上で脚色が一緒になってしまいましたね。でも安定して走る馬です。」とコメント。 今後も堅実な差し脚で、大いに見せ場を作ってくれるはずだ。 |
01.11.11 | 福島 | 河北新報杯(1000) | 1200芝 | 良 | 16頭 | 3F=36.0 |
●前走神奈川新聞杯で3着に食い込み、1000万クラス昇級2戦目で早くも入着を果たしたスプリングガーベラ。前走の勢いそのままに、今度は前走以上に内容のある競馬を期待したい。1番人気は、近3走1000万特別で3着,3着,4着と堅実なレースを続けているスペシャルエイジで単勝3.3倍。アイビスサマーダッシュ5着の実績のある快速馬。2番人気は、1000万クラスに昇級してから2戦、特別戦を5着,2着と頑張っているバーデンフォンテンで単勝5.0倍。スプリングガーベラは、単勝6.0倍の3番人気。それほど傑出した馬も見当たらない波乱ムードの一戦でもあり、展開次第でスプリングガーベラの勝機も十分にあるだけに、大いに期待を持ってレースに臨む。 |
||||
順 | 枠 | 馬番 | 馬 名 | 性年 | 重量 | 騎手 | 時計・差 | 人気 | 展開 | 備 考 | |
1着 | 1 | 1 | ヤマヒサクイーン | 牝5 | 52 | 武士沢 | 1.09.3 | 7 | 11-10- 9 | ||
2着 | 3 | 5 | イシノグレイス | 牝4 | 52 | 二本柳 | 3/4 | 9 | 6- 8- 4 | ||
3着 | 7 | 14 | スプリングガーベラ | 牝4 | 54 | 芹沢 | 1/2 | 3 | 10- 5- 4 | 1.09.5 | |
4着 | 2 | 3 | センターベンセール | 牝3 | 51 | 高山 | 1 1/4 | 6 | 16-13-10 | ||
5着 | 2 | 4 | オートバクシンオー | 牡5 | 54 | 坂井 | 3/4 | 8 | 9- 5- 8 | ||
中止 | 7 | 13 | スペシャルエイジ | 牝5 | 55 | 北村 | − | 1 | 13-10- | ||
レースでは、スプリングガーベラは、スタートから押っつけて出て行って中団からの競馬。まず、バーデンフォンテンが押しながら出ていって、すっと1馬身リードで逃げを打つ。2番手は、3〜4頭固まった混戦模様で、スプリングガーベラは、先頭から5馬身差の中団大外の位置取り。しかし、スタートから300mの地点から、スプリングガーベラは早くも進出を開始し、好位グループの直後の位置まで押し上げていく。3角過ぎでは、依然バーデンフォンテンが1馬身リードで逃げ、2番手にはワンダーカピターナ。更に1馬身差の3番手にデリキットとメガジュールが並んでいるが、その外からスプリングガーベラが、押しながら早くも並びかけてくる。差し,追い込みが身上のスプリングガーベラにとっては、いつにない早目進出。今回は勝機と見て、自ら動いて勝ちに行く作戦に出た。4角では、後方で控えていた1番人気スペシャルエイジが、開放骨折で競走中止の悲運に見舞われてしまったが、直線入口でムチが飛んだスプリングガーベラは、大外を回ってスパート態勢で直線へ。 直線は、先頭バーデンフォンテンが逃げ粘るところ、中イシノグレイス,外スプリングガーベラの2頭が迫ってきて、残り150mでは3頭横に並んでの叩き合い。ここから、スプリングガーベラのいつもの切れ味に期待が高まったが、中イシノグレイスの方がぐいっと伸びる。それでも、なんとか巻き返そうと食い下がるスプリングガーベラだったが、ここで大外から、中団の後ろで脚をタメていたヤマサクイーンが強襲。スプリングガーベラは、早目の進出が応えたのか伸び切れず、残り100mでヤマサクイーンに交わされて3番手に。ヤマサクイーンは、そのままの勢いで更に伸び、ゴール前50mでイシノグレイスまで捉えて、最後は3/4馬身抜け出して見事優勝。スプリングガーベラは、イシノグレイスに半馬身後れての3着に終わった。強気の勝負に出たことで、最後の伸びを欠いてしまったスプリングガーベラ。鞍上の芹沢騎手は、「動いたタイミングは悪くなかったが、ワンパンチ足りなかった。」とコメント。早目に動くと甘くなり、我慢していると差し届かないというジレンマの中でのレースで、今回の積極策も一つのチャレンジだったが、やはり最後の切れ味勝負の方が持ち味が生きるようだ。それでも、1000万クラスで確実に上位争いができる力は示しただけに、今後も大いに期待していきたい。 |
01.12.01 | 中山 | 南総特別(1000) | 1200芝 | 良 | 16頭 | 3F=34.3 |
●前走河北新報杯でも3着となり、これで2走連続3着と好勝負をしているスプリングガーベラ。前走は強気の積極策で伸びを欠いてしまったが、今回はこの馬本来の追い込みで持ち味を生かす作戦で挑む。1番人気は、神奈川新聞杯ではスプリングガーベラに1馬身半先着して2着となったものの、続く前走錦秋特別では5着に終わっているティエッチグレースで単勝1.7倍の断然人気。スプリングガーベラは、オッズは少し差があって単勝6.1倍の2番人気。3番人気は、前走河北新報杯でスプリングガーベラに先着して優勝しているヤマサクイーンで単勝9.7倍。ティエッチグレースが断然の人気を集めているが、スプリングガーベラも実力的に遜色があるとは思われないだけに、そろそろ1000万クラスでの勝利を決めたいところ。 |
||||
順 | 枠 | 馬番 | 馬 名 | 性年 | 重量 | 騎手 | 時計・差 | 人気 | 展開 | 備 考 | |
1着 | 8 | 15 | テンジンマツリ | 牡5 | 55 | 江田照 | 1.07.9 | 6 | 4- 3- 2 | ||
2着 | 6 | 11 | ティエッチグレース | 牝4 | 56 | 田中勝 | 1 3/4 | 1 | 3- 2- 1 | ||
3着 | 2 | 3 | スプリングガーベラ | 牝4 | 54 | 伊藤直 | 2 | 2 | 13-15-13 | 1.08.5 | |
4着 | 4 | 8 | デザートウェイ | 牡4 | 55 | 福永 | 鼻 | 5 | 5- 3- 4 | ||
5着 | 5 | 9 | レオテンホウ | 牡6 | 53 | 張田 | 首 | 11 | 6- 6- 4 | ||
レースでは、スタートでタヤスアストレアが3馬身の立ち後れ。スプリングガーベラは、中団より後ろの位置に控えて行く。まず、テンジンマツリが好スタートを切るが、モルフェジンがハナを奪って半馬身のリード。2番手には、内ユウマがつけ、その更に半馬身差の3番手が人気のティエッチグレース。その更に1馬身後ろの4番手に、内デザートウェイ,外テンジンマツリの2頭が続いている。スプリングガーベラは、先頭まで7馬身差の後方内ラチ沿いで、終始手綱をガッチリ抑えて脚を温存している。向正面〜3角で、先頭モルフェジンの半馬身外の2番手に、早くもティエッチグレースが接近してくる。その更に半馬身外の3番手にテンジンマツリが押し上げるが、ほとんど団子状態の一団のレース。3〜4角にかけて、団子状態のままでレースは推移し、スプリングガーベラは持ったままの手応えで、先頭から5馬身差の後方内ラチ沿いのまま、直線の追い比べに。 直線は、まずティエッチグレースとテンジンマツリの叩き合いとなり、この2頭が後続を突き放しにかかる。残り1ハロンでは、テンジンマツリの方が半馬身じわっと出て先頭に立つが、3番手以下は、前2頭から2馬身半の差をつけられてしまう。3番手には、デザートウェイとレオテンホウで、スプリングガーベラは、この時点で3番手から2馬身後れているが、前が壁になっていてまったく追えない状態。スプリングガーベラの進路が開けたのは残り150mから。しかし、既に先頭争いの2頭からは差がついてしまっており、ここからではとても届きそうにない。それでも、ここからエンジンを全開させたスプリングガーベラは、デザートウェイ,レオテンホウの激しい3着争いの内に突っ込むと、これをゴール寸前でぎりぎり鼻差捉えてなんとか3着は確保した。勝負は、残り100mでテンジンマツリがティエッチグレースを突き放しての完勝。スプリングガーベラは、2着ティエッチグレースから2馬身の差があって勝ち負けまで食い込めずに終わった。スプリングガーベラの鞍上の伊藤直騎手は、「手応えは抜群だったが、行き場をなくしてまともに追えなかった。完全に脚を余してしまったよ。」と吐き捨てた。今回は、内枠が災いしてまったく力を出し切れなかったスプリングガーベラ。この口惜しさは、次走で1000万クラス初勝利を果たすことで晴らして欲しい。 |
01.12.15 | 中山 | 仲冬特別(1000) | 1200芝 | 良 | 16頭 | 3F=35.7 |
●前走南武特別でも3着に終わり、これで3走連続3着と口惜しいレースを続けるスプリングガーベラ。脚質的にどうしても取りこぼしてしまうレースが続いているが、もうこれ以上惜敗は続けたくない。今度こそ是が非でも勝利を勝ち取りたいところ。1番人気は、前走南武特別で2着だったティエッチグレースで単勝1.7倍。前走スプリングガーベラに2馬身先着している実績からも、ここでは断然人気に支持された。2番人気は、スプリングガーベラで単勝7.2倍。3番人気は、1000万クラス昇級後の特別戦2戦はともに8着だったロードウィッシュで単勝9.3倍。スプリングガーベラにとって強敵は、ティエッチグレースのみ。打倒ティエッチグレースを果たして、念願の1000万クラスでの勝利を目指す。 |
||||
順 | 枠 | 馬番 | 馬 名 | 性年 | 重量 | 騎手 | 時計・差 | 人気 | 展開 | 備 考 | |
1着 | 3 | 6 | ヨイチキナコ | 牝4 | 55 | 坂井千 | 1.08.5 | 4 | 16-15-11 | ||
2着 | 3 | 5 | スプリングガーベラ | 牝4 | 55 | 伊藤直 | 首 | 2 | 13-15-15 | 1.08.6 | |
3着 | 2 | 3 | デリキット | 牝5 | 54 | 小野 | 3/4 | 13 | 1- 1- 1 | ||
4着 | 4 | 8 | コイノボリ | 牡3 | 55 | 久保田 | 1 1/2 | 10 | 2- 2- 3 | ||
5着 | 1 | 1 | ユウマ | 牡4 | 57 | 小林淳 | 頭 | 15 | 6- 5- 3 | ||
12着 | 7 | 14 | ティエッチグレース | 牝4 | 55 | 田中勝 | 5 | 1 | 6- 8- 9 | ||
スタートでは、ヨイチキナコが立ち後れ、スプリングガーベラもダッシュ一息で後方からの競馬。まずデリキットが先頭に立って、すっと1馬身半のリード。2番手は、コイノボリなど3頭の争いで、スプリングガーベラは、先頭から7馬身差の後方の内々で脚をタメている。3角でも、ハイペースで飛ばす先頭デリキットのリードは1馬身半差で変わらないが、3分3厘では、スプリングガーベラは先頭まで8馬身差でほぼ殿りの位置で、大外を回ったヨイチキナコの方が先に動いていく。4角では、先頭デリキットが2馬身半と後続を更に引き離しにかかる。2番手にモルフェジンで、更に1馬身差の3番手にコイノボリなどが固まっている。スプリングガーベラは、2番手から6馬身差の後方馬群の真ん中で、ヨイチキナコはスプリングガーベラより1馬身前の大外の位置で直線へ。 直線に向くと、スプリングガーベラは前がゴチャついて完全に壁になっており、大外へ持ち出して態勢を立て直すロス。その間に、大外から一気の末脚を爆発させたヨイチキナコに2馬身半も先に行かれてしまう。残り150mでは、先頭デリキットが3馬身とリードを開いて完全に逃げ込み態勢かと思われたが、そこへヨイチキナコが一気の猛襲。ヨイチキナコは、残り120mで2番手に上がると、ここから先頭デリキットに物凄い勢いで襲いかかる。そのヨイチキナコを更に上回る豪脚を爆発させたのがスプリングガーベラ。しかし、ヨイチキナコも相当な切れ味を発揮しており、スプリングガーベラも一歩一歩差を詰めていくものの、ゴールは間近に迫っている。ゴール寸前で、ヨイチキナコがデリキットを捉えたが、スプリングガーベラは、あと一歩首差ヨイチキナコに及ばず、無念の2着惜敗のゴール。人気のティエッチグレースは、中団からまったく伸び脚なく12着に沈んだ。今回の勝負の分かれ目は、スプリングガーベラが、直線に向いて前が壁になって追い出しのタイミングが遅れたことに尽きる。完全に勝てるレースだっただけに、これまでで最も口惜しい敗戦となってしまった。鞍上の伊藤直騎手も、「本当に競馬をしたのは、直線大外に持ち出してから。いつも内枠ばかり当たっている。」と口惜しがる。運にも見放された形のスプリングガーベラだが、1000万クラスでの勝利はレース展開に期待するのではなく、力ずくで勝ち取るしかないのか。この口惜しさは、この後勝利をものにすることで晴らしたい。 |
ダブルハピネス 1997生 牡 栗東 柴田見厩舎 父ロイヤルアカデミーU 母エンジェルクロス
01.03.11 | 中京 | 庄内川特別(500) | 1200芝 | 良 | 15頭 | 3F=36.2 |
●前年3月、デビュー4戦目の未勝利戦を勝ち上がったダブルハピネス。しかし、その後9ヶ月の休養を余儀なくされ、復帰したのが前年暮。長期休養明け、浅いレースキャリア、いきなりの古馬混合戦と苦しい条件が重なり、復帰後は15着,16着,11着と全く見せ場にない大敗を続けてしまう。しかし、前走の小石川特別では、後方から追い込んで6着に食い込み、ようやく上昇の兆しが窺えただけに、今回は更なる前進があって不思議ない。1番人気は、成績にムラがあるが、前々走特別戦3着,前走平場戦2着と力を出せればこのクラスでは上位の存在のタバサで単勝3.6倍。2番人気は、5ヶ月の休み明けとなった前走平場戦でいきなり4着に健闘したナンヨーノアラシで単勝4.9倍。中心馬不在の混戦模様の中、ダブルハピネスも伏兵の評価で、単勝16.1倍の9番人気。未勝利勝ちの際に2着に負かしているキャプテンクックが既に準オープンまで出世していることから考えても、本当の実力さえ出せればダブルハピネスがあっさり勝利を決めるシーンがあってもおかしくはない。 |
||||
順 | 枠 | 馬番 | 馬 名 | 性年 | 重量 | 騎手 | 時計・差 | 人気 | 展開 | 備 考 | |
1着 | 4 | 7 | スニーカー | 牝5 | 55 | 鈴来 | 1.10.2 | 3 | 5- 2- 2 | ||
2着 | 7 | 13 | タイグビジンソウ | 牝5 | 55 | 佐藤哲 | 鼻 | 4 | 6- 5- 4 | ||
3着 | 1 | 1 | ダブルハピネス | 牡4 | 56 | 飯田 | 首 | 9 | 14-11- 9 | 1.10.2 | |
4着 | 3 | 5 | ナンヨーノアラシ | 牡4 | 56 | 橋本美 | 鼻 | 2 | 8- 6- 6 | ||
5着 | 3 | 4 | バトルサラマンダー | 牡4 | 56 | 藤原 | 首 | 7 | 3- 6- 6 | ||
7着 | 6 | 11 | タバサ | 牝5 | 55 | 高橋亮 | 3 3/4 | 1 | 13-13-12 | ||
レースでは、スタートで2馬身出遅れてしまったダブルハピネスは殿りからの競馬。1200mの電撃戦だけに、これは致命的な不利。既にこのころから出遅れ癖がウィークポイントとなっていた。まずジュニアリータが先頭に立って、すっと1馬身半のリード。2番手以下は一団だが、その中からロゼトウショウが2番手に上がって来る。ダブルハピネスは、先頭から8馬身差の殿りの位置だが、3角過ぎから徐々に進出を開始して、馬群の中に突っ込んでいく。4角でも、先頭ジュニアリータが1馬身リードで逃げており、内ユウターアムール,外スニーカーの2頭が並んで2番手だが、この中でも特にスニーカーの手応えがいい。順位を上げてきたダブルハピネスだが、まだ中団やや後ろの位置で、先頭からは6馬身差の馬群の中。人気のタバサは更に後ろの後方グループで直線へ。 直線に向くと、先頭ジュニアリータが実に渋太く粘るが、これにスニーカーがじわじわ迫って来る。その後ろから数頭ほど横に広がって差を詰め、ダブルハピネスも先行勢に詰め寄って来る。残り100mでスニーカーがジュニアリータを競り落として先頭に僅かに出たが、ここから4頭ほど横に並んで差し馬勢がどっと押し寄せる。この差し馬勢の内から2頭目がダブルハピネス。差し馬勢4頭で、最内粘るジュニアリータを交わして、先頭スニーカーに襲い掛かる。大混戦の様相となり、ゴール寸前では一旦単独2番手かという場面もあったダブルハピネスだったが、ゴール寸前外のタイグビジンソウがぐいっともうひと伸びして、5頭横一線の争いから最後はスニーカーとタイグビジンソウの2頭の際どい争いのゴール。結局、鼻差ぎりぎり一杯粘り切ったスニーカーが優勝。3〜5着馬もほとんど差はなく、ダブルハピネスは前2頭に首差及ばず3着に留まったが、ナンヨーノアラシ,バトルサラマンダーとの争いには競り勝った。しかし、着差が着差だけに、スタートでの出遅れが実に悔やまれるが、レース内容ではダブルハピネスが一番だったのは言うまでもない。鞍上の飯田騎手は、「前回終い伸びてくれていましたし、今日もじっくりと。道中はうまく捌いて上がって行けましたし。」とコメント。 敗れてもなお、ここでは力が違うというところを見せたダブルハピネス。500万クラスでの勝利を一気に手の届くところまで引き寄せただけに、次走では確実に勝利をものにしたい。 |
01.04.01 | 阪神 | 4歳上500万下 | 1400ダ | 良 | 16頭 | 3F=37.0 |
●前走庄内川特別で、出遅れながら僅差の3着と好レースを見せたダブルハピネス。そのレース内容から、今回は当然勝利の期待が高まる。1番人気は、近6走500万下平場戦で4連対、 6走全て4着以内という絶対の安定性を誇るウィズストリングスで単勝1.6倍の断然人気。2番人気は、9ヶ月の休み明けを3戦し、ここ2戦は4着,5着と上位に食い込んでいるワールドシャイネンで単勝7.7倍。そして、ダブルハピネスは単勝8.3倍の3番人気。確かにウィズストリングスは侮れないが、ダブルハピネスと人気ほどの力の差があるはずがない。上昇気流に乗ってきたダブルハピネスにとって、500万クラスで足踏みはしていられないだけに、ここはあっさり勝利を決めて欲しい。 |
||||
順 | 枠 | 馬番 | 馬 名 | 性年 | 重量 | 騎手 | 時計・差 | 人気 | 展開 | 備 考 | |
1着 | 1 | 2 | ダブルハピネス | 牡4 | 56 | 飯田 | 1.24.7 | 3 | 10-11- 8 | ||
2着 | 3 | 6 | タヤスロイヤル | 牡5 | 57 | 松永幹 | 6 | 5 | 3- 5- 3 | ||
3着 | 5 | 9 | コシズカンバス | 牡4 | 56 | 橋本美 | 3 1/2 | 12 | 8- 7- 6 | ||
4着 | 6 | 12 | マキハタゴージャス | 牡4 | 56 | 河内 | 鼻 | 4 | 4- 3- 3 | ||
5着 | 8 | 15 | タカノプリンシパル | 牡5 | 57 | 高橋康 | 鼻 | 9 | 10- 9- 9 | ||
8着 | 7 | 14 | ウィズストリングス | 牝5 | 56 | 熊沢 | 2 1/4 | 1 | 5- 3- 3 | ||
レースでは、スタートであおってしまい1馬身出遅れてしまったダブルハピネス。前走同様の出遅れ癖が出てしまったが、ここは慌てずじっくり構える。まず、ウイングドハートが一気に先頭に立って1馬身のリード。ダブルハピネスは、少し掛かり気味かと思える行きっぷりで徐々に上がって行き、先頭から7〜8馬身差の中団グループの真ん中に取り付いていく。3角過ぎで、先頭ウイングドハートの半馬身外に
ラグビーエースが取り付いて、その1馬身後ろの3番手にマキハタゴージャス。更に半馬身差で内タヤスロイヤル,外ウィズストリングスが続いている。以下は前5頭から2馬身半の差が開いているが、ダブルハピネスは
外から徐々に上がって来て、その6番手グループの大外に並び掛けて先頭までは4馬身の位置で直線へ。 直線、ウイングドハートが懸命に逃げ込みを図るが、これを1馬身差で追う2番手グループが大混戦。ウィズストリングス,マキハタゴージャス,タヤスロイヤルなどの人気どころがこの争いの中にいたが、これを外から並ぶ間もなくまとめて抜き去ったのがダブルハピネス。 全く次元の違う伸び脚で、残り1ハロンで先頭に突き抜けると、あとは言葉もいらない独走。あっという間に後続を6馬身突き放す、有無も言わせぬ桁違いの圧勝劇。残り150mでタヤスロイヤルが2番手に上がって3番手以下を突き放したが、全くダブルハピネスの相手ではなかった。 鞍上の飯田騎手は、「行きっぷりは抜群だったけど、ジッとしていて4角外へ。直線だけで突き放したし、強い内容だった。これぐらいの距離でジワッと行かせる競馬が合っているみたい。」とコメント。 スタートで出遅れながらのこの圧勝に、ダブルハピネスは本当はここまで強かったのかと感嘆せざるを得ない。しかしながら、後々のダブルハピネスの活躍から振り返ってみれば、これも”当然”と言える勝利だったのだ。 |
01.07.28 | 小倉 | 日向特別(500) | 1700ダ | 良 | 11頭 | 3F=39.4 |
●4月に500万下平場戦で桁違いの6馬身差圧勝を演じたダブルハピネス。そのあまりに強過ぎるその勝ちっぷりから、当然900万クラスに昇級しても、互角以上の競馬ができるものと期待された。しかしながら、昇級後の特別戦2戦は、6着,11着と期待に反する結果に終わる。こんなはずではないと思いながら、やはり昇級の壁があったのかとも思わざるを得なかった。しかし、500万クラスに再び降級した前走平場戦では、実力的には圧勝して当然にもかかわらず、信じられないような14着殿り負けを喫してしまう。このことは、逆に900万クラスの特別戦を含め、近走まったく力を出せていなかったことを裏付けるものだった。実際、近走は馬自身が走る気を見せていない印象で、それだけに、精神面さえ充実すれば、必ずや巻き返してくれるはず。今回の1番人気は、半年ぶりの出走となった前走500万下平場戦で、いきなり首差2着に好走したマンボノリズムで単勝3.2倍。小倉3歳S3着の重賞実績や、900万クラスでの連対実績から考えても、元々このクラスでは力量上位の存在。2番人気は、近2走500万下平場戦を連続2着しているアイリッシュリネンで単勝3.4倍。ダブルハピネスは、前走の大敗にもかかわらず依然として人気は高く、単勝5.8倍の3番人気。ダブルハピネスは、近走は屈辱の結果に終わっているが、本当の力を発揮すればどれほどまでに強いのか、今度こそ見せつけてほしいところだ。 |
||||
順 | 枠 | 馬番 | 馬 名 | 性年 | 重量 | 騎手 | 時計・差 | 人気 | 展開 | 備 考 | |
1着 | 6 | 6 | ダブルハピネス | 牡4 | 57 | 飯田 | 1.47.0 | 3 | 6- 6- 5- 3 | ||
2着 | 8 | 10 | アイリッシュリネン | 牡6 | 56 | 高橋亮 | 7 | 2 | 4- 4- 3- 3 | ||
3着 | 5 | 5 | マンハッタン | 牝4 | 55 | 熊沢 | 首 | 4 | 1- 1- 1- 1 | ||
4着 | 6 | 7 | タヤスロイヤル | 牡5 | 57 | 佐藤哲 | 3 | 6 | 2- 2- 2- 2 | ||
5着 | 1 | 1 | マンボノリズム | 牡4 | 57 | 石橋守 | 1 1/2 | 1 | 4- 5- 6- 7 | ||
レースでは、出遅れ癖のあるダブルハピネスは、今回も2馬身の立ち後れ。まず、マンハッタンがムチを飛ばして先手を取ると、これにタヤスロイヤルも強引に競りかけて行って、序盤からハイペースの流れとなる。ダブルハピネスは、先頭から8馬身差の中団グループまで押し上げて行って1角へ。向正面に入ると、先頭マンハッタンが2馬身半リードの逃げ。以下は等間隔でばらけて縦長の展開となっており、人気のマンボノリズムも好位につけているが、ダブルハピネスは、先頭から7馬身差の中団大外を余裕十分で追走している。しかしながら、向正面の中間あたりでは、馬群も一気に詰まってきて、先頭から殿りまで8馬身差と、一団の展開になってくる。3角では、先頭マンハッタンのリードは半馬身に縮まり、これにタヤスロイヤルが外から圧力をかけてくる。以下は2馬身半と差が開いて、3番手以下は固まっているが、中団でじっとしていたダブルハピネスは、3分3厘から大外を回って一気に進出を開始する。マンボノリズムは、ダブルハピネスの進出に対応できず、中団の位置でもがいている。4角では、先頭マンハッタンが再び1馬身とリードを取り、2番手にタヤスロイヤル。更に1馬身差の3番手がアイリッシュリネンだが、その外から手綱を微動だにせず、持ったままの手応えでダブルハピネスが並びかけてきて直線へ。 直線は、マンハッタンとアイリッシュリネンの2頭が内で粘ろうとするところ、残り250mで余裕たっぷりにこれを交わし去ってダブルハピネスが先頭に躍り出る。あとはもう表現する言葉も見当たらない。まだまだ余力を残しながら、2番手以下をみるみる引き離し、最後は7馬身もの差をつける圧勝劇。2着には、残り50mで単独2番手に上がったアイリッシュリネンがそのまま粘り込んだ。ダブルハピネスは、まるで4走前の平場戦勝ちのビデオテープを見るかのような凄まじい勝ちっぷり。出遅れなどまったく無関係の強さで、近走の不振の鬱憤を一気に晴らして見せた。鞍上の飯田騎手は、「出遅れたけど、まずまずの位置について行けましたからね。最近の競馬でやめ癖がついていたので、気合をつけておいたけど、今日は本当に強かった。やはりダートがいいですね。これなら上のクラスでも十分やれそう。今調子がいいので、体はこんなものでも問題ないでしょう。」とコメント。 これが本当の力だと言わんばかりの凄まじいの強さを発揮したダブルハピネス。前回の勝利の時は、昇級後に力を出し切れなかったが、今度こそ1000万クラスでさえ楽々と突破できる本当の実力を見せつけてくれるはずだ。 |
01.08.25 | 小倉 | 由布院特別(1000) | 1700ダ | 良 | 15頭 | 3F=39.4 |
●前走500万下平場戦を7馬身差圧勝したダブルハピネス。近走の”ヤメ癖”も解消し、やっと本当の力を見せてくれた。春900万クラスに昇級した際は結果を出せなかったが、自分の力を出し切れば、このクラスでも通用しないはずがない。今回は昇級戦となるが、今度こそ1000万クラスで戦える力を示してほしい。1番人気は、準オープンの安芸Sで2着となった後、1000万クラスに降級した前走麒麟山特別では4着だったキクノグリッターで単勝2.8倍。ダブルハピネスは、前走の桁違いの勝ちっぷりが評価され、単勝3.8倍の2番人気に支持される。3番人気は、ダブルハピネスと同じように前走500万下平場戦を6馬身差圧勝してきたニホンピロハーレーで単勝6.4倍。ダブルハピネスにとって、準オープン連対実績のあるキクノグリッターは確かに手強いが、これを負かせるようなら今後の活躍に夢が広がってくる。自らの力を試す試金石の一戦となる。 |
||||
順 | 枠 | 馬番 | 馬 名 | 性年 | 重量 | 騎手 | 時計・差 | 人気 | 展開 | 備 考 | |
1着 | 5 | 8 | ホシオー | 牡5 | 57 | 佐藤哲 | 1.47.4 | 8 | 13-13-13-11 | ||
2着 | 3 | 4 | タニノディオーネ | 牝5 | 55 | 池添 | 1 3/4 | 11 | 5- 5- 5- 5 | ||
3着 | 2 | 3 | タガノテースト | 牡4 | 57 | 小池 | 3/4 | 6 | 1- 1- 1- 1 | ||
4着 | 2 | 2 | マルタカセダン | 牡4 | 57 | 高橋亮 | 鼻 | 7 | 5- 5- 3- 2 | ||
5着 | 1 | 1 | ダブルハピネス | 牡4 | 57 | 飯田 | 1/2 | 2 | 11-11- 7- 6 | 1.47.9 | |
11着 | 8 | 14 | キクノグリッター | 牡6 | 56 | 松本 | 9 1/2 | 1 | 7- 7- 5- 6 | ||
レースでは、ダブルハピネスは、いつものように出遅れ癖が出てしまい2馬身の立ち後れ。まず、ムチを飛ばしていくタガノテーストとマルタカセダンのハナ争いとなるが、1角を回ってタガノテーストが単独先頭に立って1馬身半のリードの逃げ。今度は、ウインテイクハートが2番手に上がってくるが、ダブルハピネスは、先頭から7馬身差の後方グループの内々を追走し、その直後にはホシオーの態勢。向正面では、人気のキクノグリッターは先頭から5馬身差で、好位グループの直後の大外につけている。外目に持ち出したダブルハピネスは、後方グループの一角で、キクノグリッターの4〜5馬身後ろの位置。3角から、ダブルハピネスは進出を開始し、3分3厘では中団の大外まで押し上げてキクノグリッターの直後に取りつき、先頭までは5馬身差の位置。4角では、依然としてタガノテーストが1馬身リードで逃げ、2番手にマルタカセダン。更に1馬身差の3番手に、内ウインテイクハート,外サワノビエントが続き、そこから更に1馬身半差があって、5番手争いは4頭が横に並ぶ態勢だが、その外から2頭目がダブルハピネスで、この一角にはキクノグリッターも加わって、いよいよ直線の勝負に。 直線に向くと、タガノテーストとマルタカセダンの2頭が、後続を2馬身突き放しての叩き合い。ここからダブルハピネスもじわじわ伸び脚を発揮し、残り1ハロンでは外から一旦3番手まで押し上げる。しかし、内からタニノディオーネが伸びて来て、残り150mではダブルハピネスに馬体を併せてくる。これに、大外から一気に強襲してきたのがホシオーで、あっという間にダブルハピネス,タニノディオーネを交わし去ると、ゴール前60mでタガノテースト,マルタカセダンまでなで切って先頭まで突き抜ける。ダブルハピネスは、タニノディオーネにも競り負け、タガノテースト,マルタカセダンにも半馬身及ばず5着でのゴール。最後まで渋太く伸びたタニノディオーネが2着に食い込んだ。乾坤一擲追い込みに全てを賭けたホシオーの一発勝負が、見事にはまった一戦だった。直線差し馬に交わされ、先行馬も捉え切れなかったダブルハピネス。期待に応える走りとは言えなかったが、今回は+16kgの馬体重で太め残りだったのも敗因か。それでも、出遅れがありながらそれほどは負けていないだけに、1000万クラスで戦える感触は掴んだ。鞍上の飯田騎手も、「馬体増の影響で伸び切れなかった。悲観する内容ではない。」と次走での巻き返しを誓う。まだまだ上を目指せる素質を持つダブルハピネスだけに、ここで足踏みはしていられない。 |
01.09.30 | 阪神 | 西脇特別(1000) | 1800ダ | 良 | 16頭 | 3F=37.6 |
●前走昇級緒戦の由布院特別では5着だったダブルハピネス。どうしても出遅れ癖が勝敗に響いてくるが、勝つ時のとてつもない強さを考えると、このクラスならあっさり勝ち上がっても不思議はないはず。今回は、前走よりもメンバー的には戦い易いと思われるだけに、1000万クラスの勝利の大いなるチャンスと言える。そして、1番人気に支持されたのはダブルハピネスで単勝3.2倍。2番人気は、前走1番人気だった由布院特別で11着に沈んだキクノグリッターで単勝5.2倍。春には準オープンで2着している実力馬だが、今回はトップハンデの57.5kgでのレース。3番人気は、前走500万下平場戦を勝ち上がってきたナイスキングオーで単勝7.5倍。近4走で3勝を挙げて勢いに乗っている。ハンデ戦だけに激戦も予想されるが、ダブルハピネスも1番人気に推されただけに、是非ともファンの期待に応えて勝利を勝ち取りたい。 |
||||
順 | 枠 | 馬番 | 馬 名 | 性年 | 重量 | 騎手 | 時計・差 | 人気 | 展開 | 備 考 | |
1着 | 1 | 2 | ナカトップトウコウ | 牡6 | 55 | 菊沢仁 | 1.51.8 | 8 | 14-14-14-13 | ||
2着 | 6 | 11 | ダブルハピネス | 牡4 | 55 | 河内 | 1 1/4 | 1 | 8- 8- 8- 3 | 1.52.0 | |
3着 | 3 | 6 | テイエムタイガー | 牡6 | 55 | 本田 | 3 1/2 | 12 | 12-12-11- 9 | ||
4着 | 2 | 4 | キクノグリッター | 牡6 | 57.5 | 角田 | 1 3/4 | 2 | 5- 5- 4- 3 | ||
5着 | 5 | 10 | マルタカサイレンス | 牡4 | 57 | 四位 | 3/4 | 4 | 5- 5- 6- 7 | ||
レースでは、いつも出遅れ癖のあるダブルハピネスだが、今回は好スタートとは言えないまでも、まずまず五分に出て中団につけていく。まず、ダテノバサラが先頭に立つが、これに外からぐんぐんタガノテーストが競りかけていく。ダブルハピネスも、好位グループの一角に取り付いて1角へ。1〜2角で、ダテノバサラが単独先頭に立って1馬身半のリード。2番手にはボールドリーダーが上がり、半馬身差の外3番手がタガノテーストで、その直後の4番手にナイスキングオーの態勢。ダブルハピネスは、先頭から5馬身差の中団の位置で、うまく折り合って流れに乗っている。ダブルハピネスの10馬身後ろ、前の集団からも6馬身取り残された位置に、ナカトップトウコウなど3頭が思い切った待機策。3角で、ダブルハピネスは外目に持ち出して、いつでも前を捉まえに行ける態勢に。3分3厘で、先頭ダテノバサラの外にボールドリーダーが並びかけていくが、4角手前で、ダブルハピネスは手綱が動いてゴーサインが出されると、大外を一気にまくって押し上げていく。4角では、先頭はボールドリーダーに
替わったが、その外からダブルハピネスが並びかけ、以下も差なく一団の態勢で直線へ。 直線に向くと、ダブルハピネスがあっさりと単独先頭に替わると、残り1ハロンではただ一頭2馬身完全に抜け出してくる。ここから、ダブルハピネスの伸び脚はまったく鈍ることなく、そのリードは3馬身と更に広がって、この時点でほぼ勝利を確信した。しかし、次の瞬間、離れた後方で最後の瞬発力に全てを賭けていたナカトップトウコウが、もの凄い脚で強襲してくる。これほどの桁違いの切れ味を使われては、さすがのダブルハピネスも抵抗できない。ダブルハピネスは、馬体を併せて根性を発揮できるような場面すら作らせてもらえず、ゴール前70mでナカトップトウコウに風のように一瞬にして交わされて2着でのゴール。キクノグリッターは、好位のまま伸び切れずに差のある4着に終わった。ダブルハピネスは、一旦は勝ったという場面もあっただけに、一瞬にしての大逆転に無念の思いはあるが、これも展開のアヤだけに致し方ない。今回から手綱を握った鞍上の河内騎手は、「手応えよく運べたし、抜け出した時は何とかなると思ったんだけどねぇ。最後は止まってしまったあたり、この距離は微妙に長いのかもしれないね。決め手のある馬にやられたな。」とコメント。 それでも、今回は3着以下を3馬身半も引き離していたように、ダブルハピネスの底力は十分に示されたと言っていい。もう1000万クラスの勝利は目前と言っても過言ではないだけに、次走こそ1000万クラスでの初勝利を目指す。 |
01.10.14 | 京都 | 愛宕特別(1000) | 1800ダ | 良 | 16頭 | 3F=37.8 |
●前走西脇特別では、完全に勝ったかと思われたところを一気に強襲されて2着に終わったダブルハピネス。それでも、このレースで1000万クラスで戦える確信は掴んだだけに、このあと目指すものは勝利しかない。しかし、ここには超大物との評判のロードプリヴェイルが駒を進めてきて、単勝1.4倍の圧倒的な1番人気に支持される。これまでキャリアは僅か3戦ながら、デビュー2戦目の未勝利戦を18馬身差圧勝、続く500万下特別でも8馬身差圧勝で目下2連勝と、底知れない力の持ち主。ダブルハピネスは、単勝5.8倍の2番人気。3番人気は、この夏の北海道開催で1000万特別を優勝し、続く前走格上挑戦の準オープン特別でも3着に健闘しているミスターシービーの近親スーパーアフリートで単勝9.4倍。ロードプリヴェイルが異常なほどの人気を集めているが、ダブルハピネスが持てる力を100%出し切れば、決してかなわない相手ではないと信じている。 |
||||
順 | 枠 | 馬番 | 馬 名 | 性年 | 重量 | 騎手 | 時計・差 | 人気 | 展開 | 備 考 | |
1着 | 5 | 9 | ダブルハピネス | 牡4 | 57 | 河内 | 1.52.5 | 2 | 11- 7- 7- 5 | ||
2着 | 1 | 2 | オースミステイヤー | 牡3 | 55 | 四位 | 1 3/4 | 4 | 1- 1- 1- 1 | ||
3着 | 4 | 7 | ロードプリヴェイル | 牡3 | 55 | 上村 | 1/2 | 1 | 4- 4- 4- 5 | ||
4着 | 4 | 8 | マルタカセダン | 牡4 | 57 | 柴田善 | 首 | 6 | 2- 3- 3- 3 | ||
5着 | 7 | 14 | ドラゴンキャップ | 牡3 | 55 | 松永幹 | 鼻 | 9 | 14-13- 8- 8 | ||
レースでは、ダブルハピネスは今回も2馬身立ち後れで、殿りからの競馬。ほぼ一団の状態となっているが、2角あたりでオースミステイヤーがじわっと半馬身出て先頭。2番手には、外ボールドリーダーがつけ、更に半馬身差の外3番手がマルタカセダン。その更に1馬身後ろの4番手争い3頭の真ん中が人気のロードプリヴェイル。ダブルハピネスは、先頭から5馬身差の中団やや後ろの位置につけており、向正面に入って真ん中を突いて中団まで上がっていくが、ここでは行き過ぎないように手綱を絞る。3角でも、先頭オースミステイヤーの半馬身リードは変わらず、ロードプリヴェイルは、先頭から2馬身半差の好位を終始キープしている。しかし、3分3厘では、ダブルハピネスが大外を回って、ロードプリヴェイルの1馬身直後まで接近。4角から手綱が動いたダブルハピネスは、ロードプリヴェイルを交わして、先頭から1馬身半差の2番手争い4頭に、更に大外から並びかけて行って直線へ。 直線に向いて、オースミステイヤーが逃げ込みを図るところ、中マルタカセダン,大外ダブルハピネスの2頭が突っ込んでくる。人気のロードプリヴェイルは意外に伸びがなく、残り1ハロンでは先頭から2馬身半後れてもがいている。残り150mでは、オースミステイヤー,マルタカセダン,ダブルハピネスの3頭が並んでの叩き合いとなったが、ここから地力の違いでダブルハピネスが一歩一歩抜け出してくる。マルタカセダンは力尽きて、オースミステイヤーが単独2番手となったが、ダブルハピネスはこれを1馬身3/4差突き放して、まさに完勝のゴール。ゴール前でようやくロードプリヴェイルが差して来たが、3着に突っ込むのが精一杯だった。期待に応え、1000万クラス初勝利を挙げたダブルハピネス。鞍上の河内騎手は、「出遅れはいつものこと。前走で手応えは掴んでいた。思い通りのレースができた。」とまさに快心の勝利。勝ってなお1000万クラスに留まるだけに、このクラスでもう1勝を挙げるのも時間の問題。この勝利の余勢を駆って、一気の2連勝を目指していきたかったが、この後6ヵ月半の休養となる。 |
タマモスプリング 1998生 牡 栗東 川村厩舎 父メジロライアン 母イナズマビクトリア
01.01.21 | 京都 | 白梅賞(500) | 1600芝 | 稍重 | 13頭 | 3F=36.5 |
●昨夏の小倉でデビューし、惜敗を続けながら暮の阪神のデビュー6戦目の未勝利戦で初勝利を挙げたタマモスプリング。 続く前走年明け緒戦としてシンザン記念に果敢に挑戦したが、ここではそれほど差をつけられたわけではないが、11着と重賞の壁に弾き返されてしまった。しかし、自己条件に戻れば前走のようなことはないはず。今回500万クラスに出走するのも初めてだが、今後に繋がる好レースを期待したい。1番人気は、前走1番人気で臨んだシンザン記念で3着だったフィールドサンデーで単勝2.0倍。まだ僅か2戦というキャリアからも、上昇度は十分。2番人気は、新馬デビューから4着,2着,1着と安定したレースで未勝利を勝ち上がってきたヴェルデマーレで単勝3.9倍。タマモスプリングは、単勝37.9倍の8番人気の人気薄。しかし、元々渋太さが身上のタマモスプリングだけに、差のない競馬は十分可能なはず だ。
|
||||
順 | 枠 | 馬番 | 馬 名 | 性年 | 重量 | 騎手 | 時計・差 | 人気 | 展開 | 備 考 | |
1着 | 3 | 3 | フィールドサンデー | 牝3 | 53 | デムー | 1.35.9 | 1 | 5- 4- 2 | ||
2着 | 5 | 7 | ブラックタイガー | 牡3 | 55 | 山田泰 | 首 | 4 | 4- 4- 5 | ||
3着 | 4 | 5 | ベストタイクーン | 牡3 | 55 | 小池 | 1/2 | 5 | 1- 1- 1 | ||
4着 | 1 | 1 | ヴェルデマーレ | 牡3 | 55 | 藤田 | 頭 | 2 | 8- 7- 5 | ||
5着 | 8 | 12 | タマモスプリング | 牡3 | 55 | 武幸 | 首 | 8 | 7- 4- 2 | 1.36.1 | |
レースでは、タマモスプリングは、先頭から4馬身差の中団の位置取り。まずエイシンティフィンが先頭に立つが、スタートから150mの地点で、内からベストタイクーンがぐんぐん行って単独先頭に
替わる。向正面で、半馬身差の2番手がエイシンティフィン。人気のフィールドサンデーは、先頭から5馬身差の5番手で、すぐ前の馬とは2馬身半離れた位置で自分のペースを守っている。そのフィールドサンデーの3/4馬身後ろの外、中団の位置にいるのがタマモスプリング。3角あたりでもあまり隊列に動きはなかったが、3分3厘から外フィールドサンデー,更には大外から手を動かしながらタマモスプリングが進出を開始。2頭で大外をまくり気味に上がって行き、4角では先頭から差のない位置まで取り付く。依然ベストタイクーンが先頭で逃げているが、その半馬身外の2番手に早くもフィールドサンデー。人気のフィールドサンデーを負かしに行く競馬をしたタマモスプリングは、フィールドサンデーの半馬身外の3番手、内エイシンティフィンと同じ位置で直線へ。 直線は、内からベストタイクーン,フィールドサンデー,大外タマモスプリング3頭が横に並んでの叩き合いに。このシーンでは、タマモスプリングが、シンザン記念3着のフィールドサンデーを負かしてしまうのかと力が入ったが、残り1ハロンで底力を発揮したフィールドサンデーが半馬身ぐいっと出て単独先頭に立つ。懸命に外で食い下がるタマモスプリングだが、巻き返すまでの余力はない。残り150mで最内に一気にブラックタイガー突っ込み、更にはベストタイクーンも盛り返してくる。ゴール前では、フィールドサンデーを追うようにヴェルデマーレも伸びて来て、最後は大激戦の様相となったが、最後の最後で力尽きてしまったタマモスプリングは、僅かの差ながら5着に惜敗。しかし、果敢な勝負を挑んで大いに見せ場を作ったレース振りは、非常に内容の濃いもの。鞍上の武幸騎手は、「いい感じで追い上げられたが、最後の直線はずっと右手前だったからなぁ。ポンと一歩出てくれれば、もう少し楽になったと思います。でもイレ込みはマシだったし、距離もこれくらいで良さそう。すぐにチャンスはあると思いますよ」とコメント。口惜し い結果だったが、それだけに一層その能力の高さに確信を持つことができた。 |
01.03.04 | 阪神 | さわらび賞(500) | 1600芝 | 稍重 | 12頭 | 3F=37.0 |
●白梅賞では5着ながら僅差で見せ場十分の競馬を見せたタマモスプリング。しかし、続くこぶし賞では、後方から差を詰めただけの6着と不本意な結果。ここは当然巻き返しを期してのレースとなる。1番人気は、前走エリカ賞では2番人気ながらクロフネの6着に敗れてしまったが、素質を高く評価されているアドマイヤコンドルで単勝2.6倍。これまで僅か2戦というキャリアからも、レース経験を積んでの上積みも見込まれる。2番人気は、前走こぶし賞では3番手から失速して8着に終わったサンキンヘイローで単勝5.0倍。タマモスプリングは、単勝6.7倍の4番人気。確たる中心馬がいない混戦ムードだが、それだけにタマモスプリングにも十分チャンスがあるはず。白梅賞で見せたような渋太さをここでも見せつけて欲しい。 |
||||
順 | 枠 | 馬番 | 馬 名 | 性年 | 重量 | 騎手 | 時計・差 | 人気 | 展開 | 備 考 | |
1着 | 1 | 1 | マキハタエルドラド | 牡3 | 55 | 上村 | 1.36.6 | 3 | 1- 1- 2- 1 | ||
2着 | 2 | 2 | アドマイヤコンドル | 牡3 | 55 | 幸 | 1 3/4 | 1 | 2- 3- 3- 2 | ||
3着 | 8 | 12 | アスクコマンダー | 牝3 | 53 | 池添 | 2 | 5 | 8- 7- 3- 3 | ||
4着 | 4 | 4 | タマモスプリング | 牡3 | 55 | 熊沢 | 2 1/2 | 4 | 6- 8- 6- 5 | 1.37.6 | |
5着 | 6 | 9 | ダイコーランナー | セン3 | 55 | 川原正 | 3 | 8 | 2- 4- 5- 8 | ||
レースでは、スタートして押っつけながら中団の位置となるタマモスプリング。まず、マキハタエルドラドとアドマイヤコンドルの2頭がポンと出て2頭のハナ争いとなるが、アドマイヤコンドルの方が控えて、マキハタエルドラドが半馬身リードで先頭。そして今度は、2番手アドマイヤコンドルの外にダイコーランナーが並び掛けて行く。タマモスプリングは、掛かり気味になりながら、先頭から5馬身差の中団グループの真ん中の位置。しかし、3角では逆に手が激しく動き始めて反応が悪くレースの流れに乗り切れない。このあたりで、先頭マキハタエルドラドの外からカシノメロディが一気に上がって行って交わして先頭に。前2頭から2馬身半と離れてアドマイヤコンドル以下が一団で集団を形成するが、3〜4角にかけて先団は一団となってきて、タマモスプリングは再び先頭から5馬身差に。4角で、マキハタエルドラドが再び先頭に立ち、半馬身外の2番手にアドマイヤコンドルが取り付いていく。このあたりで3番手以下は前2頭から2馬身後れてしまい、タマモスプリングは押っつけながら内目を好位グループに押し上げていくが、先頭までは3馬身半差の位置で直線へ。 直線に向くと、先頭マキハタエルドラドが内ラチ沿いで二の脚を使ってぐいっと伸びて逃げ込みを図る。2番手がアドマイヤコンドルで、大外3番手にアスクコマンダー。4番手以下はアスクコマンダーがらじわじわ差を広げられていくが、内タマモスプリングが4番手に押し上げて、アスクコマンダーを1馬身半差で懸命に追う。しかし、タマモスプリングは前に詰め寄る勢いはなく、ゴール前では更に2馬身半と突き放されてしまい4着まで。5着馬もタマモスプリングから3馬身離されており、各馬ばらけてのゴールとなった。上位入着は果たしたタマモスプリングだったが、今回も今ひとつ見せ場のない内容。鞍上の熊沢騎手は、「引っ張っている時はいいんだが、いざ追い出してからグッとくるものがなかった。今日のような緩い馬場は、もうひとつ合わないんじゃないかな。」とコメント。 上位食い込みは果たせるものの、もう一段階のパワーアップがほしいところだ。 |
01.11.03 | 福島 | 3歳上500万下 | 2000芝 | 良 | 16頭 | 3F=35.6 |
●春にはさわらび賞で4着となり、500万クラスの勝利も見えてきた感のあったタマモスプリング。しかしながら、続くフリージア賞は6着,500万下平場戦8着,ムーニーバレーRC賞7着と、一息の結果に終わってしまう。このまま夏場は休養し、6ヶ月ぶりに復帰した前走500万下平場戦は、休み明けと初の古馬との対戦ということもあり、力を出せないまま16頭立ての10着と大敗を喫してしまう。しかしながら、春の活躍から見ても、このクラスで勝ち負けができても不思議はないだけに、ひと叩きされた今回は、大きな変わり身を見せてくれることを期待したい。1番人気は、近2走500万下平場戦で4着,5着のアパティアで単勝2.0倍。3走前に500万下平場戦を勝っているように、実力的にも上位の存在。2番人気は、前走人気薄で500万下平場戦を勝っているオンワードアヘッドで単勝6.5倍。タマモスプリングは、単勝7.0倍の3番人気。アパティアの人気が少し抜けているが、タマモスプリングが負かせない相手とは思えない。とにかく実力さえ出せる状態になっていれば、タマモスプリングがあっさり勝利を決めるシーンがあっても不思議はない。 |
||||
順 | 枠 | 馬番 | 馬 名 | 性年 | 重量 | 騎手 | 時計・差 | 人気 | 展開 | 備 考 | |
1着 | 7 | 13 | タマモスプリング | 牡3 | 55 | 中舘 | 2.02.9 | 3 | 3- 1- 1- 1 | ||
2着 | 1 | 1 | オンワードアヘッド | 牡5 | 53 | 田嶋翔 | 3/4 | 2 | 4- 3- 4- 3 | ||
3着 | 4 | 7 | エクスサンダー | 牡3 | 55 | 北村宏 | 3/4 | 4 | 8- 9- 9- 8 | ||
4着 | 5 | 10 | レーシングスパーク | セン3 | 52 | 蓑島 | 首 | 7 | 1- 3- 4- 3 | ||
5着 | 3 | 5 | アパティア | 牡4 | 56 | 嘉藤 | 3/4 | 1 | 5- 3- 2- 2 | ||
レースでは、タマモスプリングは押しながら出て行き、内レーシングスパークと2頭のハナ争い。これに、更にシロヤマサンダーも加わってくるが、強引に先手を奪い合う争いではない。1〜2角では、前3頭が手綱を抑えながら横に並んでの先頭争いだが、押し出される感じでタマモスプリングが先頭に立ち、向正面では半馬身リードの単独先頭。2番手にはシロヤマサンダーで、更に1馬身差の3番手以下も一団で続いている。3角でも、タマモスプリングの半馬身リードは変わらないが、2番手シロヤマサンダーの外に、人気のアパティアが早くも馬体を併せてくる。その直後の4番手グループの中に、オンワードアヘッドなどがつけている。3分3厘で、先頭タマモスプリングの外に、持ったままの手応えでアパティアが並びかけてくる。このあたり、タマモスプリングは手が動き始め、やはりアパティアの方が上なのかと勝負は厳しい情勢に。更に1馬身半差の3番手に、オンワードアヘッドなど3頭が並ぶ態勢で直線へ。 直線に向くと、内タマモスプリング,外アパティアの2頭の叩き合いとなる。4角の手応えの違いから、アパティアがあっさり抜けてくるかと思われたが、タマモスプリングも勝負根性を発揮して渋太く粘っている。そして、残り1ハロンでは、内ラチ一杯タマモスプリングの方が、二の脚を使ってアパティアを1馬身すっと競り落とす。意外にもアパティアは一杯で、残り150mではタマモスプリングが2馬身抜け出して、そのまま逃げ込みを図る。ゴール前、大外オアンワードヘッドと、内ラチ沿いをエクスサンダーの2頭が差して来たが、タマモスプリングは既にセーフティリードを保っており、この差し馬2頭も差を詰めるのが精一杯。タマモスプリングが、そのままオンワードアヘッド以下の追撃を3/4馬身抑えて見事優勝。人気のアパティアは5着に沈んだ。休み明けをひと叩きされてきっちり変わったタマモスプリング。この勝利も、当然と言っていい内容で驚くには当たらない。鞍上の中舘騎手は、「ハナに行く気はなかったが、無理に抑えてもと思い、スローペースで逃げられた。道中フワフワして本気で走っていない分、脚が残っていました。」とコメントしたが、力通りの勝利でもあった。これで1000万クラスに昇級するが、元々1000万クラスなら十分好勝負できると期待されていた馬。これからが本当の戦いとなるが、きっといいレースを見せてくれるに違いない。 |
01.12.15 | 阪神 | 猪名川特別(1000) | 2000芝 | 良 | 9頭 | 3F=36.2 |
●休み明け2走目の500万下平場戦を、きっちり変わり身を見せて勝ち上がったタマモスプリング。1000万クラスに昇級するこれからが本当の勝負の時となる。そして、昇級緒戦の前走ゴールデンブーツTでは、着順こそ10着だったが、大激戦の中で勝ち馬との差は僅か2馬身と、このクラスでも十分好勝負できる力を示してくれた。そして、今回は1000万クラス昇級2戦目となるだけに、今度は勝ち負けの勝負にまで持ち込みたいところ。1番人気は、前走休み明け2戦目の東山特別を優勝しているアドマイヤレースで単勝2.0倍。休養前にも900万下平場戦を勝っているように、このクラスでは力量上位は明らか。2番人気は、1番人気の前走豊明特別で9着に敗れたアスカツヨシで単勝4.3倍。今回は、前走の汚名返上に燃えている。タマモスプリングは、単勝7.0倍の3番人気。確かにアドマイヤレースあたりはかなりの強敵だが、相手なりに走れるタマモスプリングだけに、確実に上位の争いに食い込んでくれるはず。
|
||||
順 | 枠 | 馬番 | 馬 名 | 性年 | 重量 | 騎手 | 時計・差 | 人気 | 展開 | 備 考 | |
1着 | 8 | 8 | コスモスクランブル | 牡3 | 53 | 吉田稔 | 2.01.8 | 6 | 3- 3- 2- 2 | ||
2着 | 8 | 9 | タマモスプリング | 牡3 | 53 | 小林徹 | 3/4 | 3 | 2- 2- 1- 1 | 2.01.9 | |
3着 | 5 | 5 | アルメナーラ | 牡3 | 53 | 宝来 | 1 1/2 | 7 | 7- 6- 4- 4 | ||
4着 | 4 | 4 | トコア | 牝4 | 54 | 本田 | 首 | 8 | 7- 9- 7- 7 | ||
5着 | 2 | 2 | コアレスベスト | 牡3 | 52 | 池添 | 1/2 | 4 | 3- 4- 4- 4 | ||
8着 | 7 | 7 | アドマイヤレース | 牡4 | 58 | 藤田 | 2 1/4 | 1 | 3- 4- 4- 4 | ||
レースでは、ジンパーフェクトがスタートで大きく立ち後れ。まず内からトウケイオーがムチを飛ばして先頭に立ち、タマモスプリングがすっと2番手につけて1角へ。1〜2角で、先頭トウケイオーが3馬身とリードを開いて逃げを打つ。2番手にタマモスプリングで、更に1馬身半差でコアレスベストが3番手。人気のアドマイヤレースは、先頭から5〜6馬身差の5番手で流れに乗っている。向正面では、先頭トウケイオーのリードが一旦1馬身に縮まるが、再び加速して3馬身のリードを取る。しかし3角では、再びタマモスプリングが先頭に1馬身差まで接近。更に半馬身差の3番手がコスモスクランブルで、その後ろは1馬身半間隔が開いて3頭並んでいるが、そのいちばん外がアドマイヤレース。タマモスプリングは、4角では先頭トウケイオーに並びかけにいき、ここから手が動くと先頭に
替わる勢いだが、その外から手応えよくコスモスクランブルが並んできて、この2頭が並んでの先頭争いに替わって直線へ。 直線は、タマモスプリングとコスモスクランブルの叩き合いとなり、この2頭で後続を突き放す。しかし、4角で手応えの良かったコスモスクランブルの方が、残り150mでじわっと出る。それでも、ここからタマモスプリングは必死に食い下がり、3番手以下は2馬身半後れており、アドマイヤレースも伸び脚はなく、完全に前2頭のマッチレース。最後の勝負根性を振り絞るタマモスプリングだったが、ゴール前でついに力尽き、最後はコスモスクランブルが3/4馬身抜け出して優勝。タマモスプリングは、健闘及ばず2着に惜敗した。3着以下の馬は僅かしか先頭2頭との差を詰められず、アドマイヤレースも伸び脚なく8着に沈んだ。今回は、平均ペースで落ち着いた流れのレースで、タマモスプリング向きの流れになったことも好走の要因。鞍上の小林徹騎手は、「2番手で折り合って運べたからね。乗りやすい馬だったよ。今日は少頭数で前々でスンナリ競馬ができたのが良かったんだと思う。」とコメント。 今回の好走で、1000万クラスで好勝負できる確かな手応えを掴んだだけに、これから更なる前進に期待したい。 |
トーセンサンダー 1997生 牡 美浦 稗田研厩舎 父パラダイスクリーク 母イナズマクロス
01.01.07 | 中山 | 4歳上500万下 | 1800ダ | 良 | 16頭 | 3F=38.9 |
●前年春、山吹賞5着の後、青葉賞に挑戦して16着と完敗してしまったトーセンサンダー。続く500万下平場戦でも12着と大敗してしまい休養生活に入る。今回は7ヶ月ぶりの実戦で+16kgの馬体重。いきなりでは苦戦も予想されるが、元々もっと上のクラスでの活躍を見込まれた期待馬だけに、このメンバーなら見せ場くらいは作ってくれるはず。今回は2度目のダートでの競馬となる。1番人気は、前年2月の900万下の大島特別で連対実績のあるディアブロナカヤマで単勝3.3倍。その後、1番人気に推された館山特別で10着と大敗して休養に入り、9ヶ月半の休み明けとなった前走500万下平場戦9着を叩かれ、今度は大きな変わり身を見込まれている。2番人気は、近3走平場戦で3着,3着,5着と上位争いをしているタニノゴッドで単勝3.8倍。明らかな仕上げ途上のトーセンサンダーは、単勝22.5倍の11番人気と評価は低かったが、あとは素質の違いを見せられるかどうかがカギとなる。 |
||||
順 | 枠 | 馬番 | 馬 名 | 性年 | 重量 | 騎手 | 時計・差 | 人気 | 展開 | 備 考 | |
1着 | 4 | 8 | トーセンサンダー | 牡4 | 56 | 吉田豊 | 1.53.7 | 11 | 3- 3- 3- 2 | ||
2着 | 1 | 2 | ロードルシミエント | 牡4 | 56 | 岡部 | 首 | 3 | 3- 3- 2- 1 | ||
3着 | 2 | 3 | ニシノリョーウン | 牡4 | 56 | 水野貴 | 4 | 6 | 11-11-10- 8 | ||
4着 | 5 | 10 | ゼパニア | 牡4 | 54 | 中谷 | 1 1/2 | 9 | 9- 9- 6- 5 | ||
5着 | 8 | 15 | ウルトラダン | 牡4 | 56 | 木幡 | 3 1/2 | 14 | 7- 8- 6- 6 | ||
13着 | 8 | 16 | ディアブロナカヤマ | 牡5 | 57 | 後藤 | 8 | 1 | 5- 5- 5- 6 | ||
レースでは、まずアグネスメディアが先頭に立つが、直後の2番手争いは4頭ほど横に広がってきて、この争いの外から2頭目がトーセンサンダー。1角で、先頭アグネスメディアが2馬身,3馬身とリードを開きに掛かり、2番手にはゲイリースワロー。その直後の3番手に、内ロードルシミエントと外トーセンサンダーの2頭がぴったり折り合いをつけて併走する。人気のディアブロナカヤマもトーセンサンダーの直後の絶好のポジション。向正面に入ると、先頭アグネスメディアのリードは1馬身と詰まり、平均ペースでレースは流れている。3角で、2番手にロードルシミエント,3番手トーセンサンダーとなり、このあたり人気のディアブロナカヤマは早くも手が動き始め反応が悪い。3分3厘では、先頭はロードルシミエントに
替わり、直後1馬身差の2番手がトーセンサンダー。ここまで、トーセンサンダーは、休み明けの太目残りとは思えない行きっぷり。ここからは、この前2頭で3番手以下を徐々に離して行く。4角でも、先頭ロードルシミエントが1馬身リードを保っているが、2番手トーセンサンダーの後は2馬身半と開き、完全に前2頭のマッチレースの態勢で直線へ。人気のディアブロナカヤマは中団の位置だが、既にアップアップの状態で圏外。 直線、内ラチ一杯に逃げ込みを図るロードルシミエントだが、外からじわじわ詰め寄って来るトーセンサンダー。ロードルシミエントも道中余力を残していただけに、ここから渋太い粘りを発揮。トーセンサンダーも、本調子ならあっさり交わし去ってしまうところだが、太目残りの体では切れ味が鈍り、ロードルシミエントの抵抗に手こずっている。3番手以下に差をつけての2頭の叩き合いが続いたが、最後の最後でトーセンサンダーが力の違いを見せ付ける。ゴール前で内ロードルシミエントを首差ぐいっと競り落とし、トーセンサンダーが先頭でゴール。3番手以下は4馬身もの差がついていた。トーセンサンダーは、見た目にも太い体で休み明けをいきなり勝ち上がったあたり、これは素質の違い・能力の違いとしか言いようがない。時計的にも優秀で、この状態でこの内容の競馬ができるなら900万クラスに昇級しても十分好勝負が可能なはず。鞍上の吉田騎手は、「久々で馬体は太かったが、このクラスでは能力が違いますね。スムーズに先行して、最後も叩き合いになって頑張ってくれた。」とコメント。 期待の素質馬の鮮烈復帰で、これからの活躍への期待が大きく膨らんだ。 |
01.02.25 | 中山 | 鎌ヶ谷特別(900) | 1800ダ | 良 | 16頭 | 3F=38.4 |
●休み明け太目残りの500万下平場戦を優勝したトーセンサンダー。その内容から 昇級後の900万クラスでも好勝負が期待されたが、続く前走京都に遠征した春日特別では7着と、昇級の壁に敗れ去った。それでも、勝ち馬からの差は約3馬身と大きく負けてはいないだけに、クラス慣れ すれば互角の勝負ができる手応えは掴んだのも事実。今回は900万クラス2走目でもあり、前走以上の競馬を期待したい。1番人気は、前々走900万下平場戦を勝ち、前走早鞆特別でも4着に来ているニシノビートで単勝2.7倍。2番人気は、前々走500万下平場戦ではトーセンサンダーに首差競り負けて2着に敗れたが、続く前走の500万下平場戦で7馬身差圧勝をして鮮烈な印象を植え付けたロードルシミエントで単勝4.1倍。一方、トーセンサンダーは単勝10.3倍の5番人気。2番人気のロードルシミエントを破っている実績から行っても、このメンバーならトーセンサンダー も十分好勝負が可能なはず。 |
||||
順 | 枠 | 馬番 | 馬 名 | 性年 | 重量 | 騎手 | 時計・差 | 人気 | 展開 | 備 考 | |
1着 | 1 | 1 | コバノファイター | 牡4 | 56 | 小野 | 1.54.5 | 6 | 3- 3- 2- 2 | ||
2着 | 4 | 7 | ライトクラウン | 牡6 | 56 | 蛯名 | 1/2 | 3 | 5- 5- 5- 4 | ||
3着 | 5 | 9 | ニシノビート | 牡5 | 57 | ペリエ | 1 1/4 | 1 | 5- 5- 5- 7 | ||
4着 | 1 | 2 | ヤワタセブン | 牡6 | 56 | 田面木 | 2 1/2 | 7 | 14-15-13-13 | ||
5着 | 7 | 13 | トーセンサンダー | 牡4 | 56 | 吉田豊 | 3/4 | 5 | 11-11-11- 9 | 1.55.3 | |
レースでは、人気のニシノビートがスタートで僅かに立ち遅れ。まずワンダーロットとトーセントモサンのハナ争いとなるが、僅かにワンダーロットの方が出て1角へ。ニシノビートは先頭から4〜5馬身差の好位にまで押し上げてきて、トーセンサンダーはその更に4〜5馬身後ろの後方からの競馬。先行2頭で一旦リードを開きにかかるが、向正面ではペースも落ち着いて一団の流れ。ワンダーロットが1馬身リードで逃げ、2番手にトーセントモサン。更に
直後の内3番手にコバノファイターがつけ、人気のニシノビートは先頭から3馬身ほどの差の5番手の外。トーセンサンダーは、先頭から8馬身ほどの差の中団やや後ろの位置。3角で、コバノファイターが2番手の外に並んでくるとピッチが上がるが、ここで人気のニシノビートはズブさを見せてついていけなくなり、順位をじわり下げてしまう。トーセンサンダーは、依然中団より後ろの位置で順位を上げられない。4角でも、ワンダーロットが依然1馬身リードで逃げ、2番手に内トーセントモサン,外コバノファイターの2頭。その直後の内にライトクラウンがつけ、ニシノビートは先頭から5馬身差の中団、トーセンサンダーはニシノビートの直後の位置で直線へ。 直線に向いて、ここまで手応え十分に回ってきたコバノファイターが外からワンダーロットを交わしにかかる。これを追うように、中を割ってライトクラウンがじりじり末脚を伸ばす。直線追い出されてからようやくニシノビートも外から伸びて来てはいるが、既に先頭とは差があって前を捉えるまでの勢いはない。ニシノビートの直後の位置だったトーセンサンダーは、じりじりとしか伸びられずにニシノビートに突き放されてしまうが、それでも前に行っていて脚を失くした馬たちに迫って行く。トーセンサンダーは、最後は際どい4,5着争に加わり、ゴール前追い込んだヤワタセブンには交わされてしまったが、先行したワンダーロット,トーセントモサンや2番人気のロードルシミエントなど5頭横一線での5着争いを半馬身制して何とか5着は確保した。優勝争いは、内で早め先頭粘り込みを図ったコバノファイターがそのままライトクラウンの追撃を振り切って押し切りV。人気のニシノビートは差を詰めたものの3着に終わった。昇級2戦目で一応5着入着は果たしたトーセンサンダーだったが、勝ち馬からの差は前走より大きく、今ひとつ切れ味を発揮できなかったのも事実。鞍上の吉田騎手は、「終いはジリジリ伸びているし、レース慣れしてくれば、このクラスでも十分通じると思うよ。」とコメント。 これまで芝・ダート両路線で戦ってきたトーセンサンダーだったが、このレースで芝の方が向いていると陣営は判断。この後は引退まで、芝路線一本で勝負することとなる。 |
01.04.01 | 中山 | 4歳上900万下 | 2000芝 | 稍重 | 16頭 | 3F=37.1 |
●前走鎌ヶ谷特別で5着入着を果たしたものの、もう一つパンチ力を欠いてしまったトーセンサンダー。そのレース内容から芝の方が適性があると陣営は判断。今回から再び芝路線でのレースとなる。そして1番人気に推されたのがトーセンサンダーで3.5倍。2番人気は、準オープンから降級して今回が9ヵ月半ぶりの実戦となるチョウカイリョウガで単勝4.7倍。3歳春には京成杯2着,プリンシパルS2着など、クラシック路線で活躍した実績馬でもある。3番人気は、1年の長期休養明けの前走平場戦8着を一叩きされたアグネススペシャルで単勝4.9倍。あのフジキセキの全弟で、後にオールカマー2着,AJCC3着など重賞戦線でも活躍することになる。2,3番人気はサンデーサイレンス産駒の良血馬だが、それだけにトーセンサンダーは、このライバルたちを打ち破って900万クラスでの初勝利をものにしたい。 |
||||
順 | 枠 | 馬番 | 馬 名 | 性年 | 重量 | 騎手 | 時計・差 | 人気 | 展開 | 備 考 | |
1着 | 6 | 12 | トーセンサンダー | 牡4 | 56 | 横山典 | 2.02.9 | 1 | 3- 1- 1- 1 | ||
2着 | 7 | 14 | アグネススペシャル | 牡4 | 56 | 岡部 | 3 1/2 | 3 | 2- 2- 3- 2 | ||
3着 | 3 | 6 | ノーブルダービー | 牝5 | 55 | 木幡 | 鼻 | 9 | 7- 8- 7- 6 | ||
4着 | 1 | 1 | ヤマニンサイボーグ | 牡5 | 56 | 北村 | 1/2 | 14 | 10-10-11- 9 | ||
5着 | 4 | 8 | レディスマイル | 牝4 | 54 | 田中勝 | 1/2 | 5 | 12-12-13-12 | ||
16着 | 3 | 5 | チョウカイリョウガ | 牡5 | 57 | 柴田善 | 9 | 2 | 3- 2- 2- 2 | ||
レースでは、スタートで僅かに後れ気味となったトーセンサンダー。まずフエイバータッチが出て行くが、徐々にトーセンサンダーが上がって行って先頭に立って1角へ。1〜2角では、今度は外からかなり引っ掛かってアグネススペシャルが半馬身差の2番手に上がってくる。更に向正面に入ると、この先行2頭の間にチョウカイリョウガが割って入ってくる。人気の3頭がほぼ並ぶようにしてのハナ争いで、向正面の中間では一旦チョウカイリョウガが単独先頭に出る場面もあったが、再び内からトーセンサンダーが並んで行って3角へ。アグネススペシャルも、半馬身外の3番手にぴったり取り付いている。3角過ぎではトーセンサンダーがじわっと先頭に出る。半馬身差の外2番手がチョウカイリョウガで4角へ。このあたり、3番手以下も差なく一団に固まるが、手応え十分のトーセンサンダーは2番手に1馬身半のリードを開いて直線へ。 直線入口で既にチョウカイリョウガは一杯となって後退し、替わってアグネススペシャルが2番手に上がって直線に向いたが、先頭トーセンサンダーの脚色は力強く、残り1ハロンでは後続を2馬身半と突き放して独走態勢。2番手アグネススペシャルに盛り返す余力はなく、懸命に2番手は死守しようと粘っているが、その内からじわじわノーブルダービーが迫っての際どい2着争いに。この2着争いを尻目に、トーセンサンダーは更にその差を3馬身半と開いての圧勝で900万クラス初勝利を飾った。2着には辛くもアグネススペシャルが鼻差粘り切ったが、トーセンサンダーと競り合ったチョウカイリョウガは最下位の16着に撃沈した。鞍上の横山典騎手は、「馬場が悪いので、早目早目の競馬をしました。ノメッているから外目に出しましたが、直線は突き放したしから良かったよ。」とコメントしたが、「道中ノメっていた」とのことで決して道悪が得意だったわけではない。それだけに、この圧勝振りから準オープンに昇級しての活躍にも大いに期待がかかることとなる。 |
01.06.10 | 函館 | 五稜郭特別(1000) | 2000芝 | 良 | 9頭 | 3F=37.5 |
●900万クラスを勝ち上がって準オープンに昇級したトーセンサンダーだったが、昇級緒戦の府中Sでは後方のまま見せ場なく11着と完敗。しかし、今回は再び1000万クラスに降級してのレースとなるだけに、このクラスであれば勝機のある戦いとなる。1番人気は、3歳時若駒S2着でクラシックを意識したほどの逸材のサンデーサイレンス産駒スリリングサンデーで単勝1.4倍の断然人気。若駒Sから1年10ヶ月の長期休養明けとなった前走500万下平場戦でいきなり2馬身半差逃げ切り勝ちを演じて非凡な素質を見せ付けたが、今回は昇級戦ではある。2番人気は、昇級緒戦の前走1600万下特別では9着に終わったが、その前は9戦連続掲示板を外さない安定性を見せ付けていたレディソーサリスで単勝4.8倍。トーセンサンダーは、単勝11.5倍の4番人気。少頭数の割りに手強いメンバーがそろったが、トーセンサンダーも既に900万下勝ちがあるように、実力を発揮できれば当然好勝負が可能なはず。 |
||||
順 | 枠 | 馬番 | 馬 名 | 性年 | 重量 | 騎手 | 時計・差 | 人気 | 展開 | 備 考 | |
1着 | 7 | 7 | ウインマーベラス | 牡4 | 57 | 四位 | 2.01.6 | 3 | 4- 4- 3- 1 | ||
2着 | 2 | 2 | レディソーサリス | 牝4 | 55 | 横山典 | 首 | 2 | 7- 6- 5- 3 | ||
3着 | 5 | 5 | スリリングサンデー | 牡5 | 57 | 松永幹 | 4 | 1 | 2- 2- 2 -2 | ||
4着 | 4 | 4 | クラシックステージ | 牡5 | 57 | 勝浦 | 1 3/4 | 6 | 8- 8- 7- 6 | ||
5着 | 3 | 3 | トーセンサンダー | 牡4 | 57 | 中舘 | 1 3/4 | 4 | 6- 6- 5- 5 | 2.02.9 | |
レースでは、トーセンサンダーは中団やや後ろからの競馬。まずアイプロミスユーが先頭に立ち、徐々に3馬身,4馬身とリードを開いて行く。2番手には内スリリングサンデー,外ノアウィッシュが併走。トーセンサンダーは更に5馬身差の中団やや後ろの位置で、内レディソーサリスと並んでレースを進める。ややばらけた展開で向正面を通過するが、3角から徐々に馬群が詰まってくる。アイプロミスユーが依然2馬身リードで逃げているが、スリリングサンデー以下の後続集団が一気に接近。3分3厘ではアイプロミスユーは集団に飲み込まれて、4角では自ら動いて勝負に出たウインマーベラスがスリリングサンデーを交わして果敢に先頭に立つ。トーセンサンダーは、ここまで決して手ごたえは悪くなく、先頭から4馬身近い差の5番手で直線へ。 直線、内に入って逃げ込みを図るウインマーベラスがスリリングサンデーを突き放す。替わって外から2番人気のレディソーサリスがじわじわ詰め寄って来て、この2頭が後続を突き放してのマッチレースに。トーセンサンダーは、手応えの割りに伸び脚がなく、スリリングサンデーにも突き放されたようになって、更にはクラシックステージにも差されてしまう。最後はトウカイリザーブにも首差まで詰め寄られたが、何とか5着入着は死守。結局、4角先頭のウインマーベラスが、レディソーサリスの追撃を首差振り切って優勝した。これといって見せ場もなく、流れ込んだ形の5着に終わったトーセンサンダー。勝ち馬からの差も大きかっただけに、不満の残る結果と言わざるを得ない。鞍上の中舘騎手は、「手応えの割に伸び切れなかった。バテてはいないんですが、切れる脚も使えなかったですね。」とコメント。 しかし、前々走のレース内容からも、これが実力ではないことは明らかだけに、何とか巻き返しを期待したい。 |
01.07.01 | 函館 | 松前特別(1000) | 2600芝 | 稍重 | 7頭 | 3F=36.2 |
●前走1000万クラス降級初戦の五稜郭特別で5着に終わったトーセンサンダー。期待に応える走りを見せられなかっただけに、今回は是非とも巻き返したい。1番人気は、前走五稜郭特別で3着だったスリリングサンデーで単勝2.3倍。トーセンサンダーには3馬身半差先着しており、その比較からもトーセンサンダーにとっては強敵となる。2番人気は、ダービートライアルのプリンシパルSで5着と善戦した後、500万下平場戦をあっさり勝ち上がってきたハッピールックで単勝2.8倍。後にアルゼンチン共和国杯2着など、重賞でも活躍する馬。トーセンサンダーは、単勝8.5倍の4番人気。本来の実力ではまったくヒケは取らないだけに、今度こそ勝ち負け以上の競馬を期待したい。 |
||||
順 | 枠 | 馬番 | 馬 名 | 性年 | 重量 | 騎手 | 時計・差 | 人気 | 展開 | 備 考 | |
1着 | 6 | 6 | ハッピールック | 牡3 | 53 | 横山典 | 2.46.0 | 2 | 6- 5- 5- 2 | ||
2着 | 3 | 3 | スリリングサンデー | 牡5 | 56 | 松永幹 | 1/2 | 1 | 3- 3- 4- 4 | ||
3着 | 2 | 2 | タニノディステニー | 牡3 | 53 | 藤田 | 頭 | 3 | 5- 5- 5- 4 | ||
4着 | 7 | 7 | トーセンサンダー | 牡4 | 56 | 中舘 | 鼻 | 4 | 2- 2- 2- 1 | 2.46.1 | |
5着 | 4 | 4 | クラシックステージ | 牡5 | 56 | 四位 | 3 1/2 | 5 | 4- 4- 3- 2 | ||
レースでは、まずフサイチハリアーが押しながら先手を取り、トーセンサンダーは、中団から好位へとじわっと上がってくる。1周目の4角で、先頭フサイチハリアーが1馬身リードで逃げを打ち、2番手には、人気のスリリングサンデーがつけ、その後2馬身差があってトーセンサンダーは3番手。以下は4馬身と差が開いており、ややばらけた展開で正面スタンド前へ。正面スタンド前では、トーセンサンダーが2番手スリリングサンデーの外に並びかけて行き、以下は3馬身開いてクラシックステージが続くが、先頭〜殿りまでは6馬身とそれほど差はなくなってくる。1〜2角では、トーセンサンダーが1馬身差の単独2番手に上がるが、レースは淡々と流れている。向正面では、トーセンサンダーが先頭フサイチハリアーの半馬身外に接近するが、以下も1馬身差でほとんど差はなく、3角過ぎでは、先頭〜殿りまで4馬身差と全くの一団で、どの馬にもチャンスがある展開。トーセンサンダーは、3分3厘から早目に仕掛けて行って、フサイチハリアーを交わして先頭に取って
替わる積極策。半馬身差で外クラシックステージが食い下がっているがやや後退加減で、替わって外からハッピールックが押し上げてくる。4角では、トーセンサンダーが半馬身リードで先頭だが、2番手は外ハッピールック。更に半馬身差で最内スリリングサンデーが3番手に取り付いて直線へ。 直線に向いてラストスパートの逃げ込みを図るトーセンサンダーだが、すっと伸びたハッピールックがトーセンサンダーを交わして先頭に立つ。トーセンサンダーも半馬身差で懸命に食い下がり、3番手の内スリリングサンデーにも半馬身差を詰めさせない粘りを発揮。しかし、よく頑張ったトーセンサンダーだが、残り100mからやや脚が甘くなると、内からじわじわ伸びるスリリングサンデーと、大外から一気に追い込むタニノデスティニーとの際どい2着争いとなってくる。最後まで先頭ハッピールックにも半馬身差で頑張り通したトーセンサンダーだったが、この際どい2着争いに頭,鼻差惜しくも競り負け、無念の4着でのゴール。ここまで粘りに粘って最後に僅か交わされてしまったトーセンサンダーだったが、前走と比較してレースぶりは格段によくなった。鞍上の中舘騎手は、「追い出してからモタモタしてしまったなぁ。微妙なところだけど、もう少しだけ時計のかかる馬場になっていれば理想的だったね、でも掛からないし、ジワジワと行けるから、これぐらいの距離は合っているよ。」とコメント。 これで勢いに乗ってくれれば、1000万クラスの勝利は遠くないはずだ。 |
01.07.22 | 函館 | みなみ北海道特別(1000) | 2600芝 | 良 | 7頭 | 3F=38.4 |
●前走松前特別で、勝ち馬から3/4馬身差の4着と惜しい競馬をしたトーセンサンダー。元々このクラスでは力量上位の馬だけに、決め手を欠いて勝ち切れない面はあるものの、今度こそ勝利をモノにしたい。1番人気は、前走松前特別で、トーセンサンダーに頭差先着して2着だったスリリングサンデーで単勝2.0倍。2番人気は、昇級緒戦の前走松前特別で、トーセンサンダーに鼻差先着して3着だったタニノデスティニーで単勝3.0倍。トーセンサンダーは、単勝8.4倍の4番人気。前走大接戦のこの3頭の中で、トーセンサンダーだけがやや低い評価となっているのは納得できないが、トーセンサンダーが底力で混戦を断ち切ってくれることを期待したい。 |
||||
順 | 枠 | 馬番 | 馬 名 | 性年 | 重量 | 騎手 | 時計・差 | 人気 | 展開 | 備 考 | |
1着 | 5 | 5 | タニノデスティニー | 牡3 | 53 | 藤田 | 2.42.8 | 2 | 5- 5- 4- 2 | ||
2着 | 3 | 3 | スリリングサンデー | 牡5 | 56 | 松永幹 | 7 | 1 | 2- 2- 1- 1 | ||
3着 | 2 | 2 | ロードアンビション | 牡3 | 53 | 岡部 | 5 | 3 | 6- 6- 5- 4 | ||
4着 | 1 | 1 | マチカネテルテル | 牡5 | 53 | 千田 | 1/2 | 7 | 7- 6- 7- 6 | ||
5着 | 6 | 6 | トーセンサンダー | 牡4 | 56 | 中舘 | 4 | 4 | 3- 4- 2- 3 | 2.45.7 | |
レースでは、まずアストラルブレイズが2馬身,3馬身とリードを取っての逃げを打ち、2番手にスリリングサンデー,カーリアンシチーと外トーセンサンダーの3頭が並んで追走。1周目4角から正面スタンド前に差しかかると、スリリングサンデーが単独2番手となり、トーセンサンダーは3番手争いの位置。その後ろはばらけての追走となって1角へ。2角あたりでは、先頭アストラルブレイズの直後にスリリングサンデー,カーリアンシチーの2頭が取り付いていくが、ここではトーセンサンダーはじっと脚を溜め、前とは2〜3馬身差の位置で控えている。後方は依然ばらけたままだが、向正面から徐々に差が詰まってきて、トーセンサンダーも先行3頭の直後に取りついて、先頭までは3馬身の差。そして、トーセンサンダーが勝負を仕掛けたのは3角から。一気に動いて行って先頭まで奪おうかという勢いだったが、ここでスリリングサンデーも先を譲らない構えでこれが先頭に立つと、ぐんぐん押し上げてきたトーセンサンダーは2番手の位置。この2頭が張り合うようにしてぺースアップし、3番手以下を2馬身,3馬身と引き離しにかかる。早目に先頭に立って渋太さで粘り込む作戦だったトーセンサンダーだったが、スリリングサンデーの思わぬ強硬な抵抗に合って、図らずも早仕掛けの形になってしまう。ここまでペースを上げて強引に行きたくはなかったトーセンサンダーだったが、引くに引けない形になって、相当に脚を使ってしまう。4角では既にギブアップ状態になってしまったトーセンサンダーは、4角ではスリリングサンデーに3馬身ほど後れてしまって勝利の可能性は消える。先頭スリリングサンデーの直後2番手にタニノデスティニーが押し上げ、トーセンサンダーは3番手に後退して直線へ。 手応え十分で直線に向いたタニノデスティニーは、スリリングサンデーをあっさり交わして先頭に立つと、あとはまさに独壇場。トーセンサンダーと競り合った2番手スリリングサンデーも余力はないが、3番手以下にも詰め寄ってくる馬はない。トーセンサンダーは、上がり3ハロンが41秒台になってしまうほど完全に一杯となり、ロードアンビション,マチカネテルテルの3着争いからも4馬身後れる5着に後退してしまい、7馬身差圧勝をしたタニノデスティニーから約16馬身も離される完敗に終わった。前走接戦を演じた1,2着馬にこれほど離されるとは、予想だにしていなかったトーセンサンダー。早仕掛けで張り合ってしまう最悪の展開になってしまった。鞍上の中舘騎手は、「もう少し早目に行きたかったんだが、他の馬も動くのが早くて…。今日の流れは不向き。」とコメント。 強気勝負が裏目に出てしまったが、次走ではこの汚名を返上してほしい。 |
01.08.26 | 札幌 | 阿寒湖特別(1000) | 2600芝 | 良 | 12頭 | 3F=36.2 |
●前走みなみ北海道特別では5着入着は果たしたものの、勝ち馬から16馬身もの差をつけられてしまったトーセンサンダー。あまりに早く動き過ぎたのが敗因だけに、今度は自分の力をきっちり出し切っての巻き返しを期す。1番人気は、この秋菊花賞,有馬記念を制し、翌年の天皇賞・春も制して最強馬に君臨することになるマンハッタンカフェで単勝1.6倍の断然人気。500万クラスの富良野特別を2馬身差快勝してここに臨んできたが、昇級戦とはいえ弥生賞4着の重賞実績もあるように、早くから素質馬として評判になっていた馬。この秋はいよいよ真価を発揮する時となる。2番人気は、前走1000万クラスの支笏湖特別を勝っているアトラクティーボで単勝4.9倍。春には準オープンでも3着となっているように、このクラスでは力量上位の存在。トセンサンダーは、単勝35.0倍の8番人気。前走5着とはいえあまりにも差をつけられた内容だっただけに、ここでは大きく評価を下げた形。それでも、過去の実績から見ても、トーセンサンダーが1000万クラスで勝ち負けできる能力を持っていることは明らか。この低評価に反発する勝負根性を発揮し、素質馬のマンハッタンカフェを打ち破るほどの 激走を期待したい。 |
||||
順 | 枠 | 馬番 | 馬 名 | 性年 | 重量 | 騎手 | 時計・差 | 人気 | 展開 | 備 考 | |
1着 | 3 | 3 | マンハッタンカフェ | 牡3 | 54 | 蛯名 | 2.43.1 | 1 | 2- 4- 4- 8 | ||
2着 | 7 | 10 | トーセンサンダー | 牡4 | 56 | 中舘 | 首 | 8 | 10- 9- 7- 5 | 2.43.2 | |
3着 | 1 | 1 | メジロダーウィン | 牡6 | 54 | 上村 | 3/4 | 6 | 5- 5- 7- 9 | ||
4着 | 5 | 6 | アトラクティーボ | 牡4 | 57.5 | 芹沢 | 首 | 2 | 2- 3- 2- 1 | ||
5着 | 8 | 11 | シンボリメロディー | 牡7 | 54 | 松永幹 | 1 1/2 | 7 | 12-12-10-10 | ||
レースでは、トーセンサンダーはスタートダッシュ一息で後方からの競馬。まず、メジロエディントンとマンハッタンカフェの2頭が出てくるが、メジロエディントンが押しながら単独先頭に立つ。更に外からウインエルシエロが押し上げてきて、先頭グループを形成する。トーセンサンダーは、先頭から6馬身差の中団の外目で正面スタンド前へ。ややゆったりめの流れとなっているが、メジロエディントンが先頭に立って、1馬身半リードの逃げ。2番手にウインエルシエロがつけ、更に1馬身差の内々3番手がマンハッタンカフェだが、以下は一団で固まっている。トーセンサンダーは、マンハッタンカフェの3馬身後ろの位置だが、1〜2角ではガクンとペースダウンし、先頭から殿りまで5〜6馬身差と、まったくの一団になってくる。向正面では、メジロエディントンが依然1馬身リードで逃げているが、マンハッタンカフェは、先頭から3馬身差の好位の内を手応えよく追走。トーセンサンダーは、中団〜後方グループでじっくり構え、終始マンハッタンカフェの3馬身後ろの位置で脚をタメている。向正面ではやや馬群がばらけてくるが、3角からペースアップ。このあたりから、トーセンサンダーも外を回って押しながら進出を開始。4角では、先頭はアトラクティーボに
替わったが、マンハッタンカフェは依然好位の内で手応え十分。トーセンサンダーは、押っつけながら好位グループの大外、先頭まで2馬身差の位置まで押し上げて直線へ。 直線、アトラクティーボが1馬身リードで逃げ込みを図るが、これに外からぐんぐん迫って来たのがトーセンサンダー。残り150mではアトラクティーボを捉え、トーセンサンダーが先頭に抜け出し、このクラス2勝目の勝利なるかと力が入る。その頃、マンハッタンカフェは前が壁になっていて、一瞬仕掛けが遅れたが、前の進路が開いてから一気にエンジン全開。日本の頂点を極めるほどのマンハッタンカフェだけに、その差し脚を封じるのはあまりにも難しい。内からスルスル伸びて来たマンハッタンカフェは、残り70mでトーセンサンダーに並ぶが、それでもここからトーセンサンダーも渋太い粘りを発揮。トーセンサンダーは、あのマンハッタンカフェ相手に、一気に首差交わされてしまったものの、その後は根性を振り絞って食い下がり、内外離れての叩き合いに持ち込む。しかし、さすがにこの名馬を相手を差し返すのは難しく、マンハッタンカフェがそのまま首差リードを保っての押し切り勝ち。トーセンサンダーは、あと一歩及ばず2着惜敗となったが、相手がマンハッタンカフェであれば致し方ない。むしろ、ここまで際どく食い下がったレースぶりは、普通の1000万特別勝ち以上に大いに評価できるものだった。トーセンサンダーの鞍上の中館騎手も、「ジリ脚を返上できた。勝ったのがマンハッタンカフェだったことを考えれば、大いに収穫があった。」と、その健闘を称えた。今回惜しくも勝利には手が届かなかったが、この勢いで1000万クラス卒業へ大きく前進できたはずだ。 |
01.09.29 | 中山 | 九十九里特別(1000) | 2500芝 | 良 | 14頭 | 3F=34.5 |
●前走阿寒湖特別で、後の日本最強馬マンハッタンカフェを相手に叩き合いの末首差の2着と頑張ったトーセンサンダー。今回は北海道遠征から帰り、今度こそ1000万クラスでの勝利を目指す。マンハッタンカフェと比べれば、今回は明らかに戦い易い組み合わせ。確かに勝ち味の遅いトーセンサンダーだが、なんとかこのクラス2度目の勝利をものにしたい。1番人気は、秋緒戦500万下平場戦を勝ち上がってきたタマモクロス産駒のエアスムースで単勝4.1倍。春シーズン強敵相手の戦ってきたように、この秋の飛躍を期待される一頭。2番人気は、前走セントライト記念で6着だったメイクマイデイで単勝4.5倍。春、断念ダービーと言われる駒草賞で、エアエミネムの2着に健闘している馬。この後、菊花賞にも挑戦し、6着となかなかの健闘をみせることとなる。トーセンサンダーは、単勝6.4倍の3番人気。人気の割れた実力伯仲の一戦だが、伸び盛りの3歳馬を相手に、トーセンサンダーが古馬の貫禄を見せつけてくれることを期待したい。 |
||||
順 | 枠 | 馬番 | 馬 名 | 性年 | 重量 | 騎手 | 時計・差 | 人気 | 展開 | 備 考 | |
1着 | 3 | 4 | メイクマイデイ | 牡3 | 55 | 岡部 | 2.33.3 | 2 | 3- 3- 4- 5 | ||
2着 | 4 | 5 | ジョウノパリジャン | セン6 | 56 | 横山典 | 3/4 | 10 | 11-10-12-13 | ||
3着 | 1 | 1 | トーセンサンダー | 牡4 | 57 | 木幡 | 1/2 | 3 | 8- 8- 7- 8 | 2.33.5 | |
4着 | 7 | 12 | エアスムース | 牡3 | 55 | 蛯名 | 首 | 1 | 1- 1- 1- 1 | ||
5着 | 2 | 2 | コスモブレイザー | 牡6 | 56 | 柴田善 | 1/2 | 6 | 13-12- 7- 6 | ||
レースでは、トーセンサンダーは中団からの競馬。まず、好スタートを切ったエアスムースがすっと先頭に立ち、1馬身差の2番手にメイクマイデイが上がっていくが、これを交わしてトゥルーライズが単独2番手に。正面スタンド前でも、エアスムースが1馬身リードの逃げ。2番手にトゥルーライズで、更に1馬身差の3番手がメイクマイデイの態勢。トーセンサンダーは、先頭から5馬身差の中団の内につけている。1〜2角でも、エアスムースは1馬身のリードを保って、マイペースの逃げに持ち込む。トーセンサンダーは、先頭から5馬身差の中団からの競馬。向正面に入ると、先頭エアスムースのリードは半馬身に縮まるが、慌てることなくマイペースを保っている。トーセンサンダーは、先頭から6馬身差の中団の位置でじっと動かない。3角過ぎでは、後続グループも徐々に差を詰めにかかり、トーセンサンダーも、中団の真ん中を通ってじわっと進出を開始する。3分3厘では、外からじわっとトゥルーライズが先頭に接近してくるが、それでも手応え十分のエアスムースは、4角でも半馬身のリードをキープする。2番手トゥルーライズの半馬身外の3番手にピープルヒーローが押し上げ、マイクマイデイも好位の内へ。トーセンサンダーは、手綱を抑えたままで、先頭から4馬身差の中団の位置で直線へ。 直線に向くと、ここまで手応え十分に回ってきたエアスムースは、二の脚を使って後続を1馬身と引き離しにかかる。2番手争いは内外大きく広がったが、内ラチ沿いに入ってきたメイクマイデイの末脚が際立ち、単独2番手に押し上げると、一気に先頭エアスムースに襲いかかる。まだ余力があるかに見えたエアスムースだったが、メイクマイデイの差し脚にほとんど抵抗できず、残り150mであっさりと抜き去られてしまう。トーセンサンダーは、この時点でまだ先頭まで2馬身半差の位置だったが、ここから横に広がった好位集団の争いの中に一気に突っ込んでいく。先頭メイクマイデイは、1馬身半完全に抜け出したが、つれて内目からジョウノパリジャンが3番手に上がってくると、エアスムースを残り50mで並ぶ間もなく抜き去って2番手に上がる。ようやくエンジンのかかったトーセンサンダーは、ここからあっという間に混戦の好位グループの争いを切り裂き、ゴール寸前で外からエアスムースを首差捉えて3着でのゴール。勝負は、早目抜け出しのメイクマイデイが、ジョウノパリジャンの追撃を3/4馬身差振り切って、着差以上の強さを見せる快勝。メイクマイデイは、この後菊花賞でも6着と、一線級相手に健闘を見せることとなる。今回も3着と勝ち切れなかったトーセンサンダー。元々末脚の切れるタイプではないだけに、上がりの瞬発力勝負になったことも分が悪かった。鞍上の木幡騎手は、「スタートも上手ではない馬で、器用さがないので前半はタメて終いを生かしたが、もう少し早目に動いても良かったかな。」とコメント。 展開もこの馬には向かなかっただけに仕方のない敗戦でもあった。それでも、勝利はもう手の届くところまできているだけに、次走での勝利を期待したい。 |
01.10.20 | 東京 | 南武特別(1000) | 2400芝 | 良 | 14頭 | 3F=34.5 |
●前走九十九里特別は3着に終わったトーセンサンダー。善戦はするものの、勝ち切れないレースが続いているが、激戦が予想される今回は、その持ち前の堅実さが大いに生きてくるはず。しかしながら、ハンデ戦で、ダービー5着馬のリワードフォコンと並ぶトップハンデの57kgを背負わされるという点で、条件的に分が悪いのは否めない。1番人気は、前走白井特別2着のテキーラショットで単勝4.3倍。2番人気は、人気薄の前走九十九里特別で2着に健闘したジョウノパリジャンで単勝5.1倍。この前走では、トーセンサンダーに半馬身先着している。そして、トーセンサンダーは、単勝11.8倍の7番人気。トーセンサンダーは、いつもなかなか人気が上がらないが、今回は特にトップハンデが嫌われた模様。それでも、近2走の内容は、十分勝利に手が届くと感じさせるものだっただけに、今度こそ善戦止まりにピリオドを打ちたいところ。 |
||||
順 | 枠 | 馬番 | 馬 名 | 性年 | 重量 | 騎手 | 時計・差 | 人気 | 展開 | 備 考 | |
1着 | 6 | 9 | セイコーサンデー | 牡3 | 54 | 柴田善 | 2.27.8 | 4 | 5- 4- 3- 3 | ||
2着 | 4 | 5 | チカラダユウキ | 牡4 | 56 | 江田照 | 2 1/2 | 9 | 1- 1- 1- 1 | ||
3着 | 6 | 10 | エアスムース | 牡3 | 54 | 蛯名 | 首 | 5 | 2- 2- 2- 2 | ||
4着 | 2 | 2 | シャープキック | 牝5 | 55 | 河内 | 3/4 | 3 | 12-12-10- 9 | ||
5着 | 5 | 8 | トーセンサンダー | 牡4 | 57 | 吉田豊 | 1 3/4 | 7 | 7- 7- 7- 9 | 2.28.7 | |
12着 | 3 | 4 | テキーラショット | 牡3 | 55 | 横山典 | 3 3/4 | 1 | 4- 6- 5- 5 | ||
レースでは、トーセンサンダーは、今回もゆったりと出て中団からの競馬。まず、押っつけながらチカラダユウキが先頭に立ち、エアスムースが、すーっと2番手に取り付いていく。1〜2角で、先頭はチカラダユウキで、エアスムースが1馬身半差の2番手で折り合いをつけていく。更に1馬身半差の3番手にゼパニア。セイコーサンデーが、先頭から4馬身半差の4番手争いの内々にいて、人気のテキーラショットは、先頭から6馬身差の6番手の位置。トーセンサンダーは、その人気のテキーラショットの1馬身直後の7番手で、先頭まで7馬身差の位置でじっくりレースを進める。向正面でもレースは淡々と流れ、隊列もほとんど変わらず、トーセンサンダーは先頭まで7馬身差の位置で動かない。3角〜4角にかけて、先頭チカラダユウキにじわっとエアスムースが接近するとやや馬群は詰まってきて、トーセンサンダーは、依然中団やや後ろの位置ながら、先頭からの差は5馬身とやや差は縮まる。4角では、先頭チカラダユウキに、エアスムースが半馬身差まで詰めてプレッシャーをかけていく。直後1馬身差の3番手に、内セイコーサンデー,外ゼパニアの2頭の態勢で、トーセンサンダーは手綱を抑えたまま、先頭まで5馬身差の中団やや後ろで、馬群の真ん中を突くようにして直線へ。 直線は瞬発力勝負になるが、先頭チカラダユウキが半馬身リードをキープして二の脚を発揮し、2番手エアスムースも懸命に追われるが、なかなか差を詰められない。そして、今度は内にセイコーサンデーが入ってきて、残り400mで先頭争いの2頭に並んでくるが、残り1ハロンでは、セイコーサンデーあっさり単独先頭に抜け出してくる。トーセンサンダーは、直線に向いてから一気にスパートをかけていくが、上がりの速い勝負となって、なかなか前との差を詰められない。この時点で、トーセンサンダーは、6〜7頭ほど横に広がった大混戦の6着争いの真ん中に突っ込んでいくが、前走のような伸び脚を繰り出せない。先頭セイコーサンデーは、そのまま2馬身半完全に抜け出しての完勝のゴール。逃げたチカラダユウキは、一旦エアスムースを1馬身半と突き放して2着確保かと思われたところ、エアスムースがゴール前再び盛り返して際どくなったが、なんとか首差粘り切って2着は死守した。ゴール前、2番手争いの2頭の間を突くようにシャープキックも差を詰めてきたが、前を交わすまでの勢いはなし。トーセンサンダーは、最後まで期待ほどの伸び脚はなく、一杯になったゼパニアを交わして5番手に上がって、リワードフォコン以下には競り勝ったものの、そのまま流れ込んだ形の5着が精一杯。人気のテキーラショット,ジョウノパリジャンは好位〜中団でレースを進めたが、直線全く伸び脚がなく二桁着順の大敗に終わった。今回も、上がり34.5秒の瞬発力勝負となり、切れ味勝負で見劣ってしまったトーセンサンダー。元々大トビでジリ脚な上、トップハンデを背負ってのレースとあって、見せ場なく終わってしまった。それでも、実力は確かなだけに、今後展開さえ向けば必ず巻き返してくれるはずだ。 |
ニシノインパラーレ 1997生 牡 美浦 浅野厩舎 父ヤマニンゼファー 母ブランドコンドル
01.04.14 | 中山 | 4歳上500万下 | 1200ダ | 良 | 16頭 | 3F=37.6 |
●3歳夏の小倉の未勝利戦で、デビュー7戦目にして初勝利を飾ったニシノインパラーレ。500万クラスに昇級して緒戦こそ13着と大敗したが、その後は4着,5着,2着,4着と安定した成績。前走でも4着とはいえ、2着馬とは1/2馬身,首差の差のない競馬。そろそろニシノインパラーレに勝つ順番が巡ってきてもいい頃。今回の平場戦では、1番人気に推されたのは、近3走で2連対の実力馬のティエッチダンサーで単勝2.5倍。先手を取った時の渋太さは特筆もの。そして2番人気がニシノインパラーレで単勝4.2倍。3番人気は、近3走は精彩を欠いているものの4走前には平場戦で3馬身半差圧勝を演じているホーリーウエルズで単勝5.1倍。メンバー的にも、ニシノインパラーレの勝機は十分と思えるだけに、何とかこのチャンスをものにしたい。 |
||||
順 | 枠 | 馬番 | 馬 名 | 性年 | 重量 | 騎手 | 時計・差 | 人気 | 展開 | 備 考 | |
1着 | 6 | 12 | ニシノインパラーレ | 牡4 | 56 | 吉田豊 | 1.12.5 | 2 | 9- 7- 5 | ||
2着 | 1 | 2 | ディーバ | 牝4 | 54 | 横山賀 | 3 | 4 | 2- 1- 1 | ||
3着 | 2 | 4 | ケイユウレーサー | 牡6 | 56 | 勝浦 | 1 3/4 | 9 | 2- 2- 2 | ||
4着 | 6 | 11 | ホーリーウエルズ | 牡6 | 56 | 岡部 | 鼻 | 3 | 6- 4- 4 | ||
5着 | 4 | 8 | マイネビクトリア | 牝4 | 51 | 平沢 | 1 1/2 | 12 | 14-11- 9 | ||
11着 | 8 | 15 | ティエッチダンサー | 牝5 | 52 | 梶 | 4 1/4 | 1 | 1- 4- 5 | ||
レースでは、ニシノインパラーレはスタートして好位の一角に取り付いて行くが、無理には行かずに中団からの競馬。どうしても先手を取りたい人気のティエッチダンサーがまず出てくるが、内からすーっとディーバが単独先頭を窺い、これに間を突いてケイユウレーサーも加わって3頭のハナ争いに。ニシノインパラーレは、先頭から6馬身差の中団からの競馬。3角ではディーバが半馬身リードで先頭に立ち、外2番手にケイユウレーサーの態勢。更に2馬身半離れた3番手に、今度はマチカネウタゲが上がって来る。今ひとつスピードに乗り切れずに先手を奪えなかったティエッチダンサーは、このあたりで早くも後退を始める。3角過ぎから進出を始めたニシノインパラーレだが、4角では先頭からまだ5馬身差の6番手あたりで直線へ。先行2頭が依然後続を2馬身半離したままだが、大外を回ったニシノインパラーレの行きっぷりもよく、差はあっても十分に前を捉えられる手応え。 直線は、ディーバとケイユウレーサーの争いが続き、3番手以下を3馬身と更に差を広げにかかるが、ここからニシノインパラーレの豪脚が炸裂する。残り1ハロンでもまだ先頭まで3馬身の差があったニシノインパラーレだが、ここから一気に前2頭に襲い掛かり、単独先頭に立ったディーバを残り100mで外から並ぶ間もなく抜き去ってしまう。あとは一瞬にして3馬身も突き抜けてしまう圧勝劇。2着には、直線ケイユウレーサーに競り勝ったディーバがそのまま粘り込んだ。完全に先行2頭がそのまま押し切るパターンの競馬だったが、ニシノインパラーレはシービークロス譲りの切れ味を鮮烈にアピールして、500万クラスでの勝利を獲得。鞍上の吉田騎手は、「ゲートがすんなり出たから流れに乗れましたね。直線は伸びるのは分かっているし、道中外へ出せばなんとかなると思っていました。思い通りの競馬ができました。」とコメント。 これで900万クラスに昇級することになるが、昇級してもこの切れ味を存分に発揮してほしい。 |
01.05.19 | 東京 | 相模特別(900) | 1400ダ | 良 | 14頭 | 3F=36.9 |
●前走500万下平場戦を鮮やかな末脚で差し切り勝ちを演じたニシノインパラーレ。今回は、900万クラス昇級緒戦となるが、果たしてどこまでの競馬ができるのか。1番人気は、前走4ヶ月ぶりの平場戦を快勝しているエアピエールで単勝2.7倍。後に、交流重賞の佐賀記念勝ちを含む重賞入着5度の活躍をする実力馬。2番人気は、近3走4着,2着,5着と堅実なレースをしているビッグホープで単勝4.0倍。ニシノインパラーレは、前走の勝ちっぷりの良さから、単勝12.2倍の5番人気と穴人気を集める。昇級緒戦のここでどんな競馬ができるのか、今後の活躍を占う試金石となる一戦。 |
||||
順 | 枠 | 馬番 | 馬 名 | 性年 | 重量 | 騎手 | 時計・差 | 人気 | 展開 | 備 考 | |
1着 | 4 | 5 | エアピエール | 牡5 | 57 | 江田照 | 1.23.8 | 1 | 3- 2- 2 | ||
2着 | 7 | 12 | デジタルホース | 牡4 | 56 | 藤田 | 3/4 | 3 | 3- 2- 2 | ||
3着 | 2 | 2 | ナイキアイビス | 牡4 | 56 | デザー | 2 | 4 | 5- 5- 4 | ||
4着 | 6 | 9 | ビッグホープ | 牡5 | 57 | 村本 | 3/4 | 2 | 11-11- 9 | ||
5着 | 8 | 14 | ニシノインパラーレ | 牡4 | 56 | 吉田豊 | 3 | 5 | 8- 5- 4 | 1.24.9 | |
レースでは、まず最内ゴールデンデライトが好スタートで先頭を窺うが、これを外からプラチナウインクが交わして先頭に立つ。ニシノインパラーレは、先頭から約6馬身差の中団やや後ろの大外の位置。向正面では2番手にデジタルホースが上がって来るが、その外に早くもエアピエールが並んで行く。3角では、プラチナウインクがリードを開いての逃げを打つが、ニシノインパラーレも中団の大外で、2番手エアピエールから2馬身と差のない位置まで取り付いて行く。4角でも、先頭プラチナウインクが2〜3馬身のリードで逃げるが、ここから2番手以下の馬たちがぐんぐん差を詰めてくる。ニシノインパラーレは、先頭から4馬身差,2番手のエアピエールから2馬身近い差の好位〜中団の混戦グループの大外で直線へ。しかし、ここまで終始大外を回らされたニシノインパラーレは、最終コーナーでもかなり外目を回らされており、ここまでのコースロスは決して小さくない。 直線は、プラチナウインクが早々と力尽き、内デジタルホースと外エアピエールの叩き合いに。直線外に出して3番手から追ってくるナイキアイビスも、前2頭に迫る脚はない。ナイキアイビスとほぼ同じ位置から追い出されたニシノインパラーレだったが、今ひとつ切れ味がなく、ナイキアイビスに突き放されると、内から伸びるビッグホープにもあっさり交わされてしまう。しかし、混戦の5番手争いから、逃げたプラチナウインクを捉えて、ゴールデンデライトとの争いに競り勝つと、追い込んだゴートゥザウインの追撃を半馬身振り切って5着入着は死守した。優勝争いは、ゴール前でぐいっと伸びたエアピエールが、粘るデジタルホースを3/4馬身競り落として人気に応えた。鞍上の吉田騎手は、「外ワクだったために、うまく外に出し切れなかったからね。それでも昇級戦でここまで走ってくれれば上々です。このクラスでやれるメドは立ちましたね。」とコメント。 ニシノインパラーレも、確かに勝ち馬からは差があったものの、昇級緒戦でここまでやれれば取りあえずは及第点。今後レース経験を積みながらの更なるパワーアップを目指す。 |
ハルカジョウ 1993生 牝 美浦 西塚厩舎 父ダイナサンキュー 母シノクロス
01.10.27 | 東京 | 障害未勝利 | 2950芝ダ | 良 | 8頭 | 3F=38.4 |
●'99年5月の900万クラス鎌倉特別で鮮やかな勝利を飾ったハルカジョウ。あの名牝シノクロスの血を受け継ぎ、その素質の高さを示してくれた。しかしながら、準オープンに昇級してからは、間に長期休養を挟んだりしたこともあって、4戦して最高着順が9着という結果。確かに昇級の壁もあったかもしれないが、決して完調で挑んでの敗戦ではないだけに、無念の思いもある。そして、更に更に長い休養を余儀なくされ、しかも既に8歳と年齢的にも上積みも見込めなくなっただけに、多くのファンももうこのまま無事に繁殖入りしてほしいと思っていた矢先、ハルカジョウが1年1ヶ月ぶりに復帰してきたのは障害戦。事故の危険の大きい障害戦での復帰とあって、複雑な思いは隠せない。それでも、レースに臨む以上は、なんとか上位の成績を収めてほしい。しかし、障害デビュー戦を競走中止、2戦目は8着だったものの、3戦目は再び競走中止と、いつもハラハラさせるレースとなった。それでも、障害4戦目からは障害にも慣れてきたのか、勝ち馬からは少し差があったものの、3着,4着,4着と確実に上位入線を果たせるようになり、障害初勝利ももはや手が届くところまでやってきていた。 そして、今回は栄えある1番人気に支持され単勝3.0倍。とにかく無事にゴールを駆け抜けて欲しいという思いと、なんとか勝利を勝ち取ってほしいという複雑な思いが交錯する。2番人気は、前走障害デビュー戦でいきなり3着と健闘したレーシングブレットで単勝3.8倍。3番人気は、障害ではこれまで2戦してともに2着も、その後1年の長期休養を余儀なくされて、前走復帰初戦の平地500万下平場戦12着を叩かれてきたラダーマンで単勝4.2倍。上位人気馬の実力は接近しているが、ハルカジョウが十分障害初勝利を期待できる組み合わせ。これまで、頑張りに頑張り抜いてきたハルカジョウが、ここでも精一杯の頑張りで2年半ぶりの勝利を目指す。 |
||||
順 | 枠 | 馬番 | 馬 名 | 性年 | 重量 | 騎手 | 時計・差 | 人気 | 展開 | 備 考 | |
1着 | 5 | 5 | ハルカジョウ | 牝8 | 58 | 田中剛 | 3.20.6 | 1 | 4- 4- 5- 5 | ||
2着 | 3 | 3 | レーシングブレット | 牡4 | 60 | 今井 | 1/2 | 2 | 5- 4- 3- 2 | ||
3着 | 4 | 4 | ラダーマン | セン6 | 60 | 沢 | 3 1/2 | 3 | 1- 1- 1- 1 | ||
4着 | 7 | 7 | セイウンアドニス | 牡4 | 60 | 三浦 | 2 | 6 | 5- 3- 3- 4 | ||
5着 | 6 | 6 | ラヴウイング | 牝4 | 58 | 鈴木 | 4 | 7 | 2- 2- 2- 2 | ||
レースでは、ハルカジョウは好位につけていく。まず、ラダーマンが先頭に立って1馬身リードを取り、2番手にラヴウイング。更に2馬身差で3番手以下が一団で続いているが、この集団の中にハルカジョウもいる。そのまま隊列はあまり変わらずに正面スタンド前へ。このあたりでは、先頭ラダーマンが2馬身半とリードを開き、2番手はラヴウイングで変わらない。更に1馬身差で、セイウンアドニスが3番手、その更に半馬身差内4番手がハルカジョウだが、このあたりは数頭が横に並ぶような態勢。終始好位〜中団の内々を回るハルカジョウは、1角では先頭まで3馬身の位置。向正面では、先頭ラダーマンのリードは3/4馬身に縮まる。ラヴウイングが終始2番手で、更に1馬身差の3番手がセイウンアドニス。更に1馬身差の4番手がレーシングブレットで、その半馬身内の5番手にハルカジョウだが、この後3番手争いは、ハルカジョウなど3頭が並んでくる。ところが、ハルカジョウは3角の障害飛越でバランスを崩し、セイウンアドニス,レーシングブレットの3番手2頭から、一瞬にして2馬身半後れてしまう。ここまでうまく流れに乗っていたハルカジョウは、ここで窮地に立たされムチが飛ぶ。しかし、このピンチを根性ではね返すのがハルカジョウの真骨頂。再び盛り返して3番手2頭の直後に接近すると、3〜4角中間の最終障害を飛んだところで、ハルカジョウが大外を回って仕掛けながら一気にまくっていく。しかし、4角では再び後れ気味になったハルカジョウは、もはやここまでかと観念せざるを得ない状況に追い込まれたかに見えたが、ハルカジョウ自身は決して諦めていなかった。 ラダーマンが1馬身リードで直線に向き、ハルカジョウはかなり大外に持ち出すが、先頭から4〜5馬身差の4番手争い。残り300mで、レーシングブレットが、先頭ラダーマンを追って1馬身差外の2番手に押し上げてくる。この2頭の勝負に絞られたかと思われた瞬間、大外ハルカジョウの闘志に突然火が点き、大外を回って強烈な末脚を爆発させる!残り300mでは、前2頭から3馬身の差があったが、ここからぐんぐん前に迫って行く。残り150mでレーシングブレットが先頭に 替わったかと思われた瞬間、ハルカジョウがこれを一気に交わして先頭へ。ここからは、ハルカジョウと半馬身差で懸命に食い下がるレーシングブレットとの一騎討ちとなったが、既に勢いではハルカジョウが上回っており、最後までその差は半馬身だったものの、ハルカジョウは、ゴール前は手綱を抑える余裕を見せて、鮮やかに障害初勝利の星を挙げた。鞍上の田中剛騎手は、「久々だが仕上がりは良かった。全体的に踏み切りは近かったので、無理しないでじっくり乗ったんだ。最後は外を回る形になったけど、力で押し切ってくれました。」と、ハルカジョウの頑張りを称えた。とにかく、最後まで諦めない勝負根性は、まさにこれこそハルカジョウの走り。スタミナを消耗しながらも、最後まで力強く伸びて勝利を勝ち取ったハルカジョウには、本当に頭が下がる思い。しかしながら、この勝利で次は障害オープンへの挑戦となる。更なる厳しい戦いが待っているが、とにかく無事に完走してくれることを願わずにはいられない。 |
01.12.01 | 中山 | イルミネーションジャンプS(障害OPEN) | 3350芝 | 良 | 14頭 | 3F=39.0 |
●ついに障害初勝利を挙げたハルカジョウ。8歳という年齢を考えれば、いくら褒めても褒めたりないほどの頑張りを見せてくれたが、このあとは障害オープンに昇級。昇級緒戦のオープン平場戦では、さすがに昇級の壁があって、勝ち馬から11馬身差の8着に終わっていた。そして、オープン昇級2戦目の今回、障害界の最強馬ゴーカイを始めとする一流馬が揃ったこの特別戦に果敢に挑戦する。ハルカジョウにとっては神様のような存在のゴーカイを相手に、どれほどの競馬ができるのか。しかし、結果云々より、ハルカジョウの一生懸命の走りを応援したい。1番人気は、前走秋陽ジャンプSでマキハタコンコルドの3着だったヒカルボシで単勝3.0倍。この夏重賞の新潟ジャンプSを優勝したのをはじめ、これまで障害では3着を外したことがない。2番人気は、最強馬ゴーカイで単勝3.8倍。春は、中山グランドJを優勝して改めて王者の地位を不動のものにし、その後東京ハイジャンプで4着となって以来、今回は半年ぶりのレース。休み明けに加え、63kgの斤量を背負わされるということもあって、1番人気をヒカルボシに譲った格好。ハルカジョウは、単勝119.3倍の11番人気と全くの人気薄。ゴーカイを負かせるとまでは思っていないが、少しでも肉薄する頑張りを期待したい。 |
||||
順 | 枠 | 馬番 | 馬 名 | 性年 | 重量 | 騎手 | 時計・差 | 人気 | 展開 | 備 考 | |
1着 | 5 | 8 | ヒカルボシ | セン5 | 60 | 田中剛 | 3.43.9 | 1 | 3- 4- 2- 2 | ||
2着 | 6 | 9 | ゴーカイ | 牡8 | 63 | 横山義 | 鼻 | 2 | 5- 5- 4- 4 | ||
3着 | 6 | 10 | コバノスコッチ | セン8 | 60 | 山本康 | 1 3/4 | 9 | 6- 6- 6- 5 | ||
4着 | 4 | 5 | チアズニューパワー | 牡6 | 60 | 穂苅 | 3/4 | 6 | 6- 7- 5- 5 | ||
5着 | 3 | 4 | マキシマムプレイズ | セン6 | 60 | 林満 | 1 3/4 | 3 | 4- 3- 2- 1 | ||
7着 | 8 | 14 | ハルカジョウ | 牝8 | 58 | 浜野谷 | 2 | 11 | 13-14- 9- 7 | 3.44.9 | |
レースでは、スタートしてすぐに後方に控えるハルカジョウ。まず、逃げ馬のグレートバッハが先頭に立ち、1周目正面スタンド前では4馬身リードの逃げ。外目を回るハルカジョウは、徐々に下がって殿りの位置になる。向正面に入ると、先頭グレートバッハは20馬身もの大逃げ。ゴーカイは、2番手から4馬身差の5番手の位置で、ハルカジョウは、ゴーカイから5〜6馬身後ろの後方2番手でじっくり脚を温存する。2周目正面スタンド前でも、先頭グレートバッハの20馬身のリードは変わらないが、2番手以下は馬群が固まってくる。ハルカジョウは、ほぼ殿りの位置だが、2番手から7馬身差とそれほど差はない位置で1角へ。1角過ぎで、ヒカルボシが単独2番手に上がるが、向正面に入ると、先頭グレートバッハのリードは15馬身とやや詰まってくる。ゴーカイも差なく続いているが、向正面の中間あたりでは、2番手以下の集団も少しずつばらけ始め、ハルカジョウも2番手から10馬身差と少し差が開く。3角過ぎからは、先頭グレートバッハのリードは一気に縮まり、3分3厘では、内マキシマムプレイズ,外ヒカルボシの2頭が直後まで接近。更に1馬身半差の4番手がゴーカイで、ここでもハルカジョウは2番手から10馬身差の後方内々で、前との差を詰められない。4角では、先頭グレートバッハに、マキシマムプレイズ,ヒカルボシが並びかけ、更に1馬身差の4番手に手を動かしながらゴーカイが接近してくる。ハルカジョウは、先頭から8馬身差の後方で外目に持ち出して直線へ。 直線の争いは、混戦の状態の中から、ヒカルボシとゴーカイの2頭がじわっと抜け出して来て、この2頭が先頭で並ぶ態勢で最終障害を飛越。残り150mからは、2頭どちらもまったく譲らない激しいデッドヒート。他の馬たちも差なく食い下がり、数頭が先頭争いの集団を形成。この集団から2馬身離れた位置にミナミノゴージャスがいて、直線に向いてから一気にスパートをかけたハルカジョウは、ミナミノゴージャスから2馬身間隔が離れた中団の位置から、馬場の真ん中を突いて追い上げてくる。ハルカジョウは、ここからいつものように最後まで諦めない頑張りを見せ、ミナミノゴージャスには同じような脚色で及ばなかったものの、内で一杯のグレートバッハを交わし、更にゴール寸前で内ラチ沿いのダイワデュールを首差捉えて7着でのゴール。ゴーカイとヒカルボシの叩き合いは最後まで続いたが、体調の良さと斤量差を生かしたヒカルボシが、ゴーカイに鼻差競り勝って見事優勝した。ハルカジョウも、7着とはいえ勝ち馬からの差は僅か6馬身程度。とにかく相手が最強馬のゴーカイなどの一線級揃いだったことを考えれば、この着差は”僅差”と言ってもいいほど。ハルカジョウの鞍上の浜野谷騎手も、「終い勝負に賭けたが、追い出したらぐんぐん伸びてくれた。7着なら悪くない。」と、ハルカジョウの頑張りを評価してくれた。今回も精一杯の頑張りを見せてくれたハルカジョウの健闘に拍手を送りたい。 |
ヒロショウグン 199 9生 牡 美浦 中野栄厩舎 父アフリート 母スリースポット
01.11.25 | 東京 | 2歳新馬 | 1200ダ | 良 | 15頭 | 3F=37.0 |
●強烈な追い込みを武器に、息の長い活躍をすることになるヒロショウグンは、2歳秋の東京開催でデビューを迎える。デビュー戦は、既走馬相手の未勝利戦だったが、母スリースポット同様の後方一気の強烈な追い込みで、勝ち馬から2馬身半差の2着と健闘する。そして、デビュー2戦目となる今回は新馬戦で、ライバルたちと条件的には変わらない、しかも、鞍上に天才武豊騎手を迎え、万全の必勝態勢でここに臨んできた。1番人気はヒロショウグンで単勝3.2倍。2番人気は、新馬デビュー戦では逃げて3着に粘ったマル外のトーヨーアトランタで単勝3.4倍。3番人気は、これも新馬デビュー戦で、好位から3着に食い込んだエアコゼットで単勝3.7倍。上位人気3頭は全く人気が接近しているが、ヒロショウグンが、武豊騎手の手綱捌きに操られ、この接戦を切り裂く強靱な切れ味を発揮してくれることを期待したい。 |
||||
順 | 枠 | 馬番 | 馬 名 | 性年 | 重量 | 騎手 | 時計・差 | 人気 | 展開 | 備 考 | |
1着 | 7 | 12 | ヒロショウグン | 牡2 | 54 | 武豊 | 1.13.0 | 1 | 8- 7- 6 | ||
2着 | 8 | 15 | トーヨーアトランタ | 牡2 | 54 | 蛯名 | 2 | 2 | 4- 3- 2 | ||
3着 | 5 | 8 | エアコゼット | 牝2 | 53 | 後藤 | 1 3/4 | 3 | 2- 1- 1 | ||
4着 | 6 | 10 | トーセンチヨノオー | 牡2 | 54 | 横山典 | 2 | 7 | 1- 2- 2 | ||
5着 | 7 | 13 | フジアジュディ | 牡2 | 54 | 柴田善 | 1 1/2 | 4 | 13-13-10 | ||
レースでは、ヒロショウグンは、すぐにすっと中団に控えて待機策で臨む。数頭横に並んでの先頭争いから、スタートから1ハロンの地点で、エアコゼットが先頭に立って半馬身のリード。2番手には、外トーセンチヨノオーがつけ、更に半馬身差の大外3番手がトーヨーアトランタ。ヒロショウグンは、先頭から4〜5馬身差の中団グループの真ん中で、予想したよりも前の方につけていく。3角で、先行3頭が後続を2馬身離して行くが、ここではヒロショウグンは動かない。ヒロショウグンにゴーサインが出たのは
3〜4角の中間から。武豊騎手の手綱が動くと、好位グループに押し上げていくが、先頭まではまだ5馬身差の大外を回って直線へ。 直線に向いても、エアコゼット,トーセンチヨノオー,トーヨーアトランタの先行3頭の争いが続き、残り400mでは3頭がまったく横に並んでの叩き合いで、4番手以下を5馬身も引き離している。ヒロショウグンは、残り350mでファンシーディナーを交わして4番手に押し上げるが、なかなかエンジンに火が点かない。残り1ハロンでも、先行3頭の激しい叩き合いが続いているが、4馬身後ろのヒロショウグンは、ようやく待ちに待った稲妻の豪脚が爆発する!残り150mで、外のトーヨーアトランタがじわっと先頭に出るが、ここからのヒロショウグンの切れ味はまさに桁違い。あっという間に先頭グループとの差を詰めると、残り100mで先頭トーヨーアトランタを疾風のように交わし去り、最後は余裕の手応えでトーヨーアトランタを2馬身突き放す完勝。ヒロショウグンは、母スリースポット,祖父シービークロスを彷彿させるような鮮やか過ぎる切れ味で勝利を飾り、その若駒離れした走りっぷりから、豊かな将来性を感じさせた。鞍上の武豊騎手も、「4角で前とは差が開いていたが十分に届くと思っていた。この内容なら上のクラスでも通用しそうだ。」と、ヒロショウグンの素質を評価した。ヒロショウグンにとっては、昇級するこれからが本当の戦いとなるが、母スリースポット譲りの稲妻の豪脚を武器に、強敵たちに勝負を挑んでいく。 |
マキハタコンコルド 1995生 牡 栗東 新川厩舎 父ナグルスキー 母フェルドウ
01.02.03 | 東京 | 春麗ジャンプS (OPEN) | 3300芝ダ | 稍重 | 13頭 | 3F=38.0 |
●夢のJG1制覇を狙った中山大障害 では差のある3着に敗れたマキハタコンコルド。確かに1,2着馬は強かったが、障害の王者を目指すマキハタコンコルドにとっては、いつかは越えなければならない壁。特に今回は、得意の東京コースで、斤量差もあるだけに、打倒ゴーカイを果たすには絶好の舞台 となる。1番人気は、前走中山大障害では2着だったゴーカイで単勝1.8倍。引退までにJG1に6度出走して全てに連対を果たしたように、長く君臨し続けることになる障害の王者。そして2番人気がマキハタコンコルドで、単勝2.8倍とそれほど差のない人気。3番人気は、前走の特別戦では落馬してしまったが、前々走の三木ホースランドジャンプSを快勝しているイブキマンパワーで単勝8.3倍。ファンも、3kgの斤量差があればマキハタコンコルドの逆転の可能性十分と期待を寄せるだけに、何とかその期待に応えたい。そして厩舎一丸となって目指してきた打倒ゴーカイを何とか果たしてほしい。 |
||||
順 | 枠 | 馬番 | 馬 名 | 性年 | 重量 | 騎手 | 時計・差 | 人気 | 展開 | 備 考 | |
1着 | 4 | 5 | マキハタコンコルド | 牡6 | 60 | 出津 | 3.39.0 | 2 | 8- 6- 1- 1 | ||
2着 | 5 | 7 | ゴーカイ | 牡8 | 63 | 横山義 | 6 | 1 | 12-12- 8- 3 | ||
3着 | 4 | 4 | コバノスコッチ | セン8 | 60 | 牧田 | 8 | 8 | 3- 8-11- 9 | ||
4着 | 1 | 1 | イブキマンパワー | 牡7 | 60 | 出津 | 1 1/2 | 3 | 2- 1- 2- 2 | ||
5着 | 5 | 6 | ショウザンスカイ | 牡5 | 60 | 西谷 | 1 1/2 | 11 | 11-11- 8- 8 | ||
レースでは、マキハタコンコルドはいつもどおり中団からの競馬。まずトーアステルスが先頭に立って2馬身半のリード。2番手に、内イブキマンパワー,外シゲルトルマリンの態勢だが、1周目向正面では先頭トーアステルスが4馬身とリードを開いて行く。マキハタコンコルドは、2番手イブキマンパワーから3〜4馬身差の中団。ゴーカイは、マキハタコンコルドの6馬身後ろの後方2頭目で、少し前の集団から離れてレースを進める。正面スタンド前で、先頭争いは固まってきて、先頭トーアステルスにイブキマンパワー,グリーンスターボウが並びかけて来る。1馬身半差の4番手がダイワデュールで、マキハタコンコルドはその5馬身後ろの中団グループの争いの中。1〜2角で、今度はグリーンスターボウが先頭に立って2馬身半のリード。2番手にイブキマンパワーで、2角でマキハタコンコルドは先頭までまだ9馬身の位置。ゴーカイは、マキハタコンコルドの4馬身後ろで脚をタメている。
勝負も後半となり、マキハタコンコルドが向正面の中間あたりでいよいよ動き始める。一番外を通って一気に進出し、3角手前ではあっという間に先頭に替わる。これを見て、マキハタコンコルド目標にしていたゴーカイも進撃を開始し、中団まで押し上げて行くが、マキハタコンコルドの勢いにはついていけない。3角では、マキハタコンコルドが2馬身半リードで先頭に立ち、2番手イブキマンパワーは早くも手が動き始める。2番手以下の集団は一団となってくるが、
3〜4角の中間でもゴーカイはまだこの集団の争いの中。4角で、マキハタコンコルドは手応え十分に4馬身のリードを取り、2番手は依然イブキマンパワー。その1馬身後ろの
3番手グループ3頭の真ん中にようやくゴーカイが上がって来て直線へ。 直線更に脚を伸ばすマキハタコンコルドは、すぐに6馬身とリードを広げる。ゴーカイがイブキマンパワーを交わして2番手にあがってきたのは残り250mの地点。既に6馬身と独走態勢のマキハタコンコルドの勝利は 、この時点でもう疑いようがない。直線確実に伸びる末脚が武器のゴーカイだが、懸命に追えどもマキハタコンコルドとの差は全く縮まらない。既に勝負は決していたが、打倒ゴーカイに執念を燃やす出津騎手は、最後までムチを飛ばして手を緩めず、ゴーカイ に全く差を詰めさせることもなく6馬身差をキープして、右手を高々と突き上げてガッツポーズでのゴールイン。 これで通算100勝目のゴールとなった鞍上の 出津騎手は、「東京は自分の庭のようなものです。でも馬の方は、乗っている自分と同じで口向きが良くない。左回りはいいんですが、右回りが今ひとつ。そのあたりは人馬ともどもこれから成長していかないとね。今回はなんとかゴーカイを負かそうと、スタッフと一緒に頑張ってきたんです。その通りの結果になって、本当に嬉しいですね。」と会心の勝利。ゴーカイも「マキハタが動いた時について行けなかった…。」と、今回に関しては脱帽の感。とにかく、東京競馬場でのマキハタコンコルドの強さはハンパではない。たとえ斤量差がなくてもマキハタコンコルドが勝っていたのでは、とも思える圧倒的な強さを見せつけた。これで春の大一番中山グランドJでの悲願にJG1制覇に再び夢を膨らませたが、無念にも腰の疲れで中山グランドJには出走できず。結局、ゴーカイが中山グランドJ連覇を果たすこととなる。 |
01.06.09 | 東京 | 東京ハイジャンプ(JG2) | 3300芝 | 良 | 14頭 | 3F=39.9 |
●中山グランドジャンプを腰の疲れで回避したマキハタコンコルド。 JG1の大舞台を踏めなかったのは余りにも無念。しかし、気を取り直して立て直しが図られ、この東京ハイジャンプから最スタートを切る。レース間隔も開き、決して満足のいく状態とは言えなかったが、あのゴーカイさえ完膚なきまで打ち負かした得意の東京コースだけに、当然障害重賞2勝目を狙える一戦。1番人気は、障害最強馬のゴーカイで単勝1.9倍。前走中山グランドJを圧勝している。2番人気は、前走重賞の京都ジャンプSを8馬身差圧勝し、目下3連勝と勢いに乗っているユーセイシュタインで単勝4.1倍。マキハタコンコルドは、単勝7.4倍の3番人気とやや人気を下げた形。1,2番人気馬の実力も相当なものだけに、順調さを欠くマキハタコンコルドには、ある程度厳しいレースは覚悟しなければならない。 |
||||
順 | 枠 | 馬番 | 馬 名 | 性年 | 重量 | 騎手 | 時計・差 | 人気 | 展開 | 備 考 | |
1着 | 3 | 4 | カネトシガバナー | 牡6 | 60 | 林 | 3.36.0 R | 4 | 1- 1- 1- 1 | ||
2着 | 7 | 12 | ユーセイシュタイン | 牡5 | 60 | 嘉堂 | 1 3/4 | 2 | 2- 2- 3- 3 | ||
3着 | 6 | 10 | ヤマニンエスコート | セン5 | 60 | 白浜 | 1/2 | 8 | 4- 2- 2- 2 | ||
4着 | 4 | 6 | ゴーカイ | 牡8 | 63 | 横山義 | 1 1/4 | 1 | 7- 7- 5- 4 | ||
5着 | 3 | 3 | マキハタコンコルド | 牡6 | 60 | 三浦 | 1 3/4 | 3 | 9- 9- 9- 7 | 3.36.9 | |
レースでは、スタートしてすぐに控える形のマキハタコンコルド。まず、カネトシガバナーとブレーブテンダーが出て行って、ヤマニンエスコートが3番手。1周目3角では、カネトシガバナーが単独先頭に立って1馬身半リード。2番手に今度はユーセイシュタインが上がってきて、更に2馬身差の3番手にブレーブテンダー。その半馬身内にヤマニンエスコート。マキハタコンコルドは、更に5馬身後ろの中団〜後方の位置取りで、ゴーカイと同じようなポジションからレースを進める。正面スタンド前では、先頭カネトシガバナーは4馬身と更にリードを開いての逃げ。マキハタコンコルドは、先頭から10馬身差の中団の位置だが、その差が更に12馬身と開いていって1角へ。向正面に入っても、先頭カネトシガバナーは5馬身リードで逃げまくる。このあたり2番手にはヤマニンエスコートで、更に2馬身後ろの3番手がブレーブテンダーだが、ブレーブテンダーは障害飛越の際にバランスを崩す場面があり、
替わってユーセイシュタインが3番手に上がって来る。中団でじっとしているマキハタコンコルドは、依然先頭まで15馬身以上の大きな差がある。3角で、2番手ヤマニンエスコートが押しながら差を詰めにかかり、先頭カネトシガバナーのリードは2馬身半に縮まるが、3番手ユーセイシュタインは2番手から6馬身と一旦差が開く形になる。このあたりでゴーカイも差を詰めにかかるが、マキハタコンコルドは内でまだじっと動かない。
3〜4角の中間では、先頭カネトシガバナーは依然3馬身リードで逃げているが、2番手ヤマニンエスコートの1馬身後ろの内にユーセイシュタインが接近して来る。その後ろは5馬身と開いているが、ゴーカイがようやく4番手まで上がって来る。マキハタコンコルドは、ゴーカイの更に5馬身後ろの中団内々、先頭まではまだ15馬身近い大きな差があって直線へ。 直線に向いてスパートをかけるマキハタコンコルドだったが、この時点での先頭までの差は、逆転するには余りにも大きすぎる。先頭カネトシガバナーが3馬身リードで最終障害を飛越し、ここで2番手はヤマニンエスコートとユーセイシュタインが並んでくる。マキハタコンコルドは、ラスト250mで単独5番手に上がって、4番手ゴーカイに2馬身程度まで近付き、ゴーカイと同じような脚色で先行勢との差を詰めて行ったが、前まではまだ差があってとても間に合わない。先頭カネトシガバナーは、ゴール前少し差を詰められたものの、危なげなく後続を振り切ってレコードで重賞制覇を達成。マキハタコンコルドもよく伸びてはいたものの、最後までゴーカイと同じ脚色で5着まで。6着以下はマキハタコンコルドから9馬身もの差が開いていたように、上位5頭の争いの競馬だったが、マキハタコンコルドは勝ち馬との差を5馬身程度まで詰めるのがやっとという結果で、得意の東京コースで苦杯を喫するという結果に終わった。鞍上の三浦騎手は、「内で我慢していたのが失敗。早目に動いていれば際どいレースになっていた。脚を余して負けた悔いの残るレース 。」と悔やんだが、本調子を欠いていただけにこの高速馬場のレコード決着では追い込み切れなかったのも大きな敗因。しかし、この一叩きで大きく変わってくるはずで、夢のJG1制覇に向けここから再スタートを切る。 |
01.09.15 | 阪神 | 阪神ジャンプS(JG3) | 3170芝 | 良 | 13頭 | 3F=39.3 |
●春は腰の疲れで中山グランドジャンプの舞台を踏めなかったマキハタコンコルド。春後半復帰初戦となった前走東京ハイジャンプでは、体調面も一息だったため、自分の庭としている東京コースにもかかわらず5着と苦杯を喫してしまう。それから3ヶ月、夢のJG1制覇に向け、秋はこの阪神ジャンプSから始動する。1番人気は、障害3走目の前走未勝利戦で、17馬身差逃げ切り圧勝をしたギフテッドクラウンで単勝4.2倍。いきなりの相手強化となるが、あまりにも凄すぎる前走の勝ちっぷりが評価された形。2番人気は、前走豊国ジャンプSを優勝しているビコーグッドマンで単勝4.5倍。マキハタコンコルドは、単勝5.2倍の3番人気で、上位人気馬はオッズにはほとんど差がない。実績では断然上位のマキハタコンコルドだが、休み明けで馬体重+14kgと調整不足、比較上不利な62kgの斤量、得意とは言えない阪神コースと、条件的には厳しいだけに、3番人気に甘んじる形となった。それでも、能力的にはここでは断然上位は明らかだけに、あとはマキハタコンコルドの勝負根性で貫禄の勝利を見せてくれることを期待したい。 |
||||
順 | 枠 | 馬番 | 馬 名 | 性年 | 重量 | 騎手 | 時計・差 | 人気 | 展開 | 備 考 | |
1着 | 4 | 4 | アイディンサマー | 牡4 | 60 | 高田 | 3.29.4 | 7 | 4- 3- 2- 1 | ||
2着 | 4 | 5 | ギフテッドクラウン | 牡5 | 60 | 田中剛 | 首 | 1 | 1- 1- 1- 2 | ||
3着 | 7 | 11 | コウエイジャンボ | セン5 | 60 | 菊地 | 1 3/4 | 8 | 6- 5- 7- 4 | ||
4着 | 6 | 9 | マキハタコンコルド | 牡6 | 62 | 出津 | 5 | 3 | 6- 5- 4- 4 | 3.30.6 | |
5着 | 8 | 13 | ハクサンラッキー | 牡6 | 60 | 白浜 | 1/2 | 5 | 12-10- 5- 3 | ||
レースでは、マキハタコンコルドは中団からの競馬。まず、ブレーブテンダーが僅かに先頭に出るが、先団はほぼ一団。逆回りの2角で、今度はギフテッドクラウンが出てきて先頭に立つが、正面スタンド前ではケーワースキーが先頭に
替わって1馬身のリード、2番手にギフテッドクラウンで、更に1馬身差の3番手がブレーブテンダーとなり、その後ろは4馬身と差が開く。マキハタコンコルドは、先頭から8馬身差の6番手争いの大外で、じっくりと脚を温存している。逆回りの4角で、再びギフテッドクラウンが先頭に
替わると、向正面では2馬身半とリードを開いていく。このあたり、2番手以下は徐々に固まってきて、マキハタコンコルドは先頭から5馬身差の5番手あたり。タスキコースから順回り1〜2角に入ってくるが、先頭ギフテッドクラウンが3馬身リードで軽快に逃げている。2番手にはケーワイスキーで、更に2馬身差の3番手にアイディンサマー。その更に3馬身後ろの4番手争いの一角にマキハタコンコルドだが、先頭までは8馬身の差がある。向正面で、マキハタコンコルドは押っつけながら進出を開始するが、3角過ぎで、一気に仕掛けたアイディンサマーが、外から先頭ギフテッドクラウンに並んでいく。3分3厘で、アイディンサマーが半馬身リードで先頭で、2番手にギフテッドクラウンとなり、この2頭が後続を引き離していく。マキハタコンコルドは、一気にスパートした先頭2頭について行けずに5馬身差の差をつけられ、それでも3番手の位置まで押し上げてきたが、その外からハクサンラッキーが並びかけてくる。4角では、アイディンサマーが2馬身抜け出して先頭で、2番手にはギフテッドクラウン。以下は4馬身と差があって、行きっぷり一息のマキハタコンコルドは、ハクサンラッキー,コウエイジャンボにも交わされて5番手に後退し、先頭からは8馬身の差をつけられてとても逆転は厳しい情勢となってきて直線へ。 直線に向くと、2番手ギフテッドクラウンが再び盛り返しを図り、先頭アイディンサマーに外から1馬身差に詰め寄ってきて最終障害を飛越。ギフテッドクラウンが並びかけようとするところ、アイディンサマーが再び1馬身リード。これにゴール前またしても差し返さんとするギフテッドクラウン。内外開いてのこの2頭の競り合いが最後まで続いたが、最内アイディンサマーが最後に首差競り勝って優勝。コウエイジャンボは、前2頭との差を詰め切れず3着。4番手以下は少し差をつけられていたが、ハクサンラッキーが4番手で粘るところ、残り150mではその2馬身後ろの5番手争いが、外マキハタコンコルドと大外ヤマニンエスコートの2頭。勢いではヤマニンエスコートの方に分があるかと思われたが、ここからマキハタコンコルドが差し返し、更には粘るハクサンラッキーを最後の最後で半馬身差し切って、なんとか4着は確保した。それでも、優勝したアイディンサマーからは7馬身の差をつけられただけに、内容的には不本意なものだった。鞍上の出津騎手は、「状態は良かったし、流れの乗れて飛越も問題なかったけど、最後はやはり久々の分かな。次の東京で頑張るよ。」と、早くも次走得意の東京戦での巻き返しを誓った。 |
01.10.13 | 東京 | 東京オータムJ(JG3) | 3300芝 | 良 | 14頭 | 3F=40.5 |
●前走阪神ジャンプSでは今ひとつの4着に終わったマキハタコンコルド。しかし、休み明けをひと叩きされて馬体も絞れ、しかも得意の東京コースとなる今回は、重賞2勝目の星を獲得するチャンス到来。暮の中山大障害で悲願のJG1制覇を実現させるためにも、ここは負けられない戦いとなる。1番人気は、もちろんマキハタコンコルドで単勝3.1倍。ただ一つ、トップハンデの62.5kgを背負わされるとあって、ライバルたちに足もとをすくわれることも警戒しなければならない。2番人気は、前走JG3の新潟ジャンプSを制したヒカルボシで単勝3.5倍。これまで障害は4戦して、3-1-0-0 とまだ底を見せておらず、関東の新星として期待されている。3番人気は、前走阪神ジャンプSで首差2着に惜敗したギフテッドクラウンで単勝4.4倍。前走マキハタコンコルドに先着している上に、この馬もまだ底を見せていないだけに、大いに警戒しなければならない相手でもある。マキハタコンコルドも、ハンデ戦だけに楽な競馬はできないと思われるが、打倒ゴーカイの一番手と目される存在だけに、ここは是非とも貫禄の勝利を飾り、夢のJG1制覇へ大いに弾みをつけたい。 |
||||
順 | 枠 | 馬番 | 馬 名 | 性年 | 重量 | 騎手 | 時計・差 | 人気 | 展開 | 備 考 | |
1着 | 8 | 14 | ギフテッドクラウン | 牡5 | 60 | 高田 | 3.36.8 | 3 | 1- 1- 1- 1 | ||
2着 | 3 | 4 | マキハタコンコルド | 牡6 | 62.5 | 出津 | 首 | 1 | 7- 7- 5- 5 | 3.36.8 | |
3着 | 8 | 13 | ヒカルボシ | セン5 | 62 | 田中剛 | 2 | 2 | 5- 3- 2- 2 | ||
4着 | 1 | 1 | ヤマニンエスコート | セン5 | 60 | 白浜 | 2 | 4 | 4- 5- 4- 4 | ||
5着 | 2 | 2 | ビコーグッドマン | 牡5 | 60 | 大江原 | 4 | 5 | 3- 4- 2- 3 | ||
レースでは、まずヤマニンエスコートが先頭を窺うが、これを交わしてビコーグッドマンが先手を取る。マキハタコンコルドは、先頭から6馬身差の中団以降の集団の最内に控えて行く。向正面に入ると、ビコーグッドマンが1馬身リードで逃げ、2番手にはヤマニンエスコート。マキハタコンコルドは、中団につけているが、ここで、ギフテッドクラウンが一気に行って先頭を奪い、3馬身,4馬身とリードを取っていく。2番手にはコウヨウブライトだが、その後ろも3馬身と差が開いていく。一周目正面スタンド前に入ってくるが、このあたりではかなり縦長。先頭ギフテッドクラウンのリードは6馬身で、各馬ばらばらになってきて、マキハタコンコルドは、先頭から約15馬身差の7番手に控えている。ここからさらに隊列はバラけ、ゴール板通過あたりでは、マキハタコンコルドは先頭まで約25馬身もの大きな差がついてしまう。1〜2角で、先頭ギフテッドクラウンのリードは2馬身半と縮まってくるが、マキハタコンコルドは、先頭までまだ17〜18馬身もの差がある。向正面で、先頭ギフテッドクラウンに、1馬身差までコウヨウブライトが接近してきたが、障害飛越の際、コウヨウブライトはバランスを崩して騎手が落馬。これで再びリードを保ったギフテッドクラウンだが、後続馬たちも徐々に差を詰めにかかる。3角では、先頭ギフテッドクラウンのリードは3馬身で、2番手にはヒカルボシ。更に2馬身半差でビコーグッドマンがつけ、その1馬身後ろの4番手がヤマニンエスコート。そこから更に4馬身後れた5番手がマキハタコンコルドだが、ここでもまだ先頭までは10馬身の差がある。ここからもう少し差を詰めていきたかったマキハタコンコルドだが、思うように差を詰められず、先頭ギフテッドクラウンが2馬身のリードをキープし、マキハタコンコルドは先頭まで7馬身の5番手のままで直線へ。 直線に向いても、先頭ギフテッドクラウンの逃げ脚は衰えず、最終障害を飛越する時にも、まだ2馬身半のリードを保っている。大外の2番手がヒカルボシだが、ようやくエンジンのかかったキハタコンコルドは、内からぐいぐい伸びて来て、残り150mでヒカルボシをあっさり交わして単独2番手に押し上げる。ここから、内ラチ沿いのマキハタコンコルドは、更に力強い末脚を伸ばし、外を通って懸命に逃げ込みを図るギフテッドクラウンを追い詰めていく。内外離れてのこの2頭のマッチレースとなり、マキハタコンコルドがぎりぎりギフテッドクラウンを捉えるかというシーンもあったが、最後にもうひと踏ん張りを見せたギフテッドクラウンが、マキハタコンコルドの追撃を首差しのいで重賞初制覇のゴール。マキハタコンコルドは、もうあと僅かというところまでギフテッドクラウンを追い詰めたものの、惜しくも重賞2勝目を逃してしまった。結局、ギフテッドクラウンとの2.5kgの斤量差が、最後にきて響いた形となった。鞍上の出津騎手は、「2周目で上がって行きたかったが、仕掛け損なって行けなかった。それでも最後はいい脚を使って詰め寄ったからね。62.5kgのトップハンデでよく頑張ったと思うよ。」とコメント。東京コースでは負けたくなかったマキハタコンコルドだが、敗れてもなお強しの印象で、実力ではここではナンバーワンだということは示せたはず。夢のJG1制覇に向け、更にもうひと叩きして万全の態勢で臨むことになる。 |
01.11.03 | 東京 | 秋陽ジャンプS(OPEN) | 3300芝 | 良 | 12頭 | 3F=38.7 |
●前走東京オータムJでは、惜しくも僅差で重賞制覇を逃したマキハタコンコルド。それでも、トップハンデを背負っていたことを考えれば、十分実力は見せつけることはできたと言える。そして今回、暮の中山大障害に向け万全の態勢を整えるため、、ここはなんとしても勝利で弾みをつけたいところ。1番人気は、もちろんマキハタコンコルドで単勝1.8倍。別定戦で61kgの斤量なら、前走よりはるかに戦い易くなるはず。2番人気は、前走東京オータムJで、マキハタコンコルドに2馬身差の3着だったヒカルボシで単勝2.9倍。前走で勝負付けは済んだとも思われるが、関東の新星として期待されているだけに、ここでもなかなかの人気を集めている。3番人気は、東京オータムJでは5着だったビコーグッドマンで単勝12.2倍。上位人気2頭からは、人気面で大きく差をつけられているように、ここでは勝ち負けを争う出番はないと思われる。東京コースでは無敵の強さを発揮するマキハタコンコルドだけに、このメンバー,この条件で負けることなど、到底考えられない。打倒ゴーカイを果たして悲願のJG1制覇するため、夢に向かって大きく前進する勝利を期待したい。 |
||||
順 | 枠 | 馬番 | 馬 名 | 性年 | 重量 | 騎手 | 時計・差 | 人気 | 展開 | 備 考 | |
1着 | 7 | 10 | マキハタコンコルド | 牡6 | 61 | 出津 | 3.37.8 | 1 | 5- 6- 2- 2 | ||
2着 | 1 | 1 | ビコーグッドマン | 牡5 | 60 | 大江原 | 3 1/2 | 3 | 2- 2- 1- 1 | ||
3着 | 5 | 5 | ヒカルボシ | セン5 | 61 | 田中剛 | 4 | 2 | 7- 3- 3- 3 | ||
4着 | 6 | 7 | ガルフィンドリーム | 牝4 | 57 | 横山義 | 11 | 4 | 11-11- 9- 7 | ||
5着 | 6 | 8 | ダイワデュール | 牡5 | 58 | 江田勇 | 3 1/2 | 7 | 4- 3- 3- 4 | ||
レースでは、まず逃げ馬のグレートバッハが予想どおり先手を取り、マキハタコンコルドは中団からの競馬。向正面では、先頭グレートバッハが、4馬身と後続を離して逃げを打つ。マキハタコンコルドは、2番手から5馬身差の中団大外でじっくり構えている。ここから、先頭グレートバッハは、更にリードを開いての大逃げとなり、1周目4角では、そのリードは10馬身と大きく開いていく。2番手はビコーグッドマンとコバノスコッチで、更に3馬身離れた4番手に、マキハタコンコルドなどが固まって追走。ヒカルボシは、マキハタコンコルドの直後でこれをマークする形。正面スタンド前では、先頭グレートバッハは、リードは15馬身と更に開いての大逃げで、このあたりでは、マキハタコンコルドを交わしてヒカルボシの方が前に行く。1角では、先頭グレートバッハが依然として15馬身リードで逃げ、2番手集団は7頭ほど固まっており、マキハタコンコルドはこの好位集団でじっとしている。後方4頭は、前の集団から15馬身も取り残されて既に圏外。しかし、ここまでハイペースでレースを引っ張ってきたグレートバッハは、向正面ではスピードが鈍ってきて、そのリードは一気に6馬身に縮まってくる。2番手は終始ビコーグッドマンで、その3馬身後ろの3番手争い3頭のいちばん外がマキハタコンコルド。ヒカルボシも、マキハタコンコルドとほぼ同じ位置にいるが、竹柵障害の飛越の際にバランスを崩してスピードを鈍らせる。3角で、先頭グレートバッハは早くも一杯になって脱落し、ビコーグッドマンが先頭に
替わる。2馬身差の単独2番手にマキハタコンコルドが押し上げ、更にその2馬身半後ろにヒカルボシの態勢。このあたり、マキハタコンコルドは手応え十分で、ここから先頭のビコーグッドマンに接近し、4角では1馬身直後まで取りついて、いつでもこれを交わせる態勢。3番手ヒカルボシは、マキハタコンコルドの進出についていけずに4馬身の後れを取り、その後ろは更に5馬身も差が開いて完全に圏外の状態で直線へ。 直線は、ビコーグッドマンの内に入ってきたマキハタコンコルド。先頭争いは、この2頭がまったく並ぶ態勢で最終障害を飛越。ここからいよいよスパート態勢に入ったマキハタコンコルドは、あっさりと単独先頭に抜け出すと、残り1ハロンでは既に1馬身半リード。出津騎手の右ムチに応えて更にリードを開いていくマキハタコンコルドは、最後はビコーグッドマンを3馬身半引き離し、余裕残しの手応えのまま圧勝のゴール。3着のヒカルボシも、まったく見せ場を作れず、マキハタコンコルドの軍門に下った。中山大障害に向け、最高の形で勝利を収めたマキハタコンコルド。2着のビコーグッドマンの安田隆調教師も、「乗り役も完璧にのってくれてが、相手が強過ぎた。」とマキハタコンコルドの強さに脱帽。鞍上の出津騎手は、「いつもより早目に動いたけど、折り合いもついていたし、強いレースを見せてくれた。とにかく充実している。これなら中山大障害でも楽しめるよ。」とコメントし、夢のJG1制覇に向け大きな期待を口にするのを憚らなかった。この次の本番中山大障害では、障害界の最強馬ゴーカイを打ち破って、障害界の新チャンピオンに君臨できるのか。真の王者を決める頂上決戦はもう目の前だ。 |
01.12.22 | 中山 | 中山大障害(JG1) | 4100芝 | 良 | 10頭 | 3F=40.0 |
●前走秋陽ジャンプSを3馬身半差圧勝、夢のJG1制覇に向け万全の態勢を整えたマキハタコンコルド。春の中山グランドJは不安発生で断念せざるを得なかっただけに、この暮の中山大障害では、障害界に王者として君臨し続けるゴーカイを撃破し、いよいよ新チャンピオンの座の奪取を目指す。1番人気は、その王者ゴーカイで単勝1.8倍。前走イルミネーションJSでは、半年ぶりの実戦に加え、63kgの斤量も応えて鼻差2着に惜敗したが、敗れてなお強しの印象を残した。これまで、JG1では4戦して2勝,2着2回と盤石の強さを見せつけており、ここでも主役の座は譲れない。2番人気は、これまで障害では4戦3勝、東京ハイジャンプの重賞勝ちはもちろん、前走のオープン戦9馬身差の勝利が圧巻だったカネトシガバナーで単勝2.8倍。神戸新聞杯、愛知杯の平地重賞勝ち実績もあり、平地力ではここでは断然ナンバーワンで、俄然打倒ゴーカイの一番手の評価を得ることとなる。マキハタコンコルドは、単勝8.1倍の3番人気。JG1制覇に十分手が届く域にまで達しており、この大舞台は悲願達成のチャンス。マキハタコンコルドが、果たして障害界の頂点を極めることができるのか、大いなる期待を背負っていよいよゲートインの時を迎えるが、この時、もう間もなく取り返しのつかない悲劇が待っていようとは、いったい誰が想像しただろう…。
|
||||
順 | 枠 | 馬番 | 馬 名 | 性年 | 重量 | 騎手 | 時計・差 | 人気 | 展開 | 備 考 | |
1着 | 7 | 8 | ユウフヨウホウ | 牡4 | 63 | 今村 | 4.44.1 | 10 | 8- 5- 4- 3 | ||
2着 | 1 | 1 | ゴーカイ | 牡8 | 63 | 横山義 | 2 | 1 | 2- 4- 2- 1 | ||
3着 | 4 | 4 | ミナミノゴージャス | 牡6 | 63 | 田口 | 5 | 5 | 4- 3- 1- 2 | ||
4着 | 5 | 5 | マキシマムプレイズ | セン6 | 63 | 林 | 20 | 6 | 2- 5- 5- 4 | ||
5着 | 8 | 10 | ワンダフルシチー | 牡5 | 63 | 北沢 | 16 | 9 | 9- 8- 6- 5 | ||
中止 | 6 | 6 | マキハタコンコルド | 牡6 | 63 | 出津 | − | 3 | 落 - - - | ||
レースでは、少し押っつけながら出て行くマキハタコンコルドだが、いつもどおり中団の位置につけていく。そして、最初の障害飛越となるが、ここで2番人気カネトシガバナーが躓いて大きくバランスを崩し、騎手がまさに落馬寸前となるアクシデント。これに場内の観衆は大きくどよめいたが、この同じ時、マキハタコンコルドはスムーズに最初の障害を飛んだかに見えたが、着地と同時に崩れ落ちるように転倒。一瞬にしてJG1制覇の夢は消え去ってしまったが、単なる落馬だけでは済まない悲劇の結末が待っていた…。 レースは、マキハタコンコルドを置き去りに進められ、最終の4角でミナミノゴージャスを交わしてゴーカイが先頭に立ち、やはりゴーカイが王者の貫禄を見せつけるのかと思われたが、ここからゴーカイの弟ユウフヨウホウが一気の末脚を発揮し、残り100mでゴーカイを差し切って、見事大金星の勝利を飾った。10頭中4頭が競走中止となる大荒れのレースだったが、最低人気のユウフヨウホウの劇走には驚くしかなかった。落馬競走中止となったマキハタコンコルドのレース後の診断は、左前腕骨骨折。予後不良となって、障害界の頂点の座を目指し続けたマキハタコンコルドの夢は儚く散ってしまった。鞍上の出津騎手も、「今まであんな飛越をしたことはなかった・・・」と力なく語ったが、たった一度の失敗が命取りになってしまうとは、障害競走の厳しさを改めて思い知らされることとなった。この中山大障害のレース内容を見ると、マキハタコンコルドが無事であれば勝っていたのではとさえ思われたが、その結論を誰も知る由はない。精一杯頑張り抜いたにもかかわらず、その短い生涯を閉じてしまったマキハタコンコルド。しかし、我々ファンは、その勇姿をしっかり瞼に焼き付け、決して忘れることはない。 |
マルタカファイスウ 1995生 牡 美浦 鈴木伸厩舎 父サクラトウコウ 母マイフィアンセ
01.02.18 | 東京 | テレビ埼玉杯(900) | 1400芝 | 良 | 14頭 | 3F=34.4 |
●前年11月の900万下平場戦で3着に頑張ったマルタカファイスウ。 しかし、その後2戦は11着,13着と惨敗。しかし、続く前走節分賞では6着とはいえ、勝ち馬から3馬身差と差のない競馬を見せただけに、そろそろ巻き返したい。元々900万クラスで2勝を挙げている実績から考えても、体調さえ回復すれば当然勝機があるはず。今回1番人気は、前走若潮賞を優勝しているグロリアスドータで単勝3.1倍。2番人気は、昨春ガーベラ勝を優勝した後、7ヵ月半の休養を挟み、休み明け2走目の前走若潮賞で5着とまずまずの競馬をしたスギノバロックで単勝3.7倍。元々期待された素質馬だけに、更なる上昇が見込まれている。そしてマルタカファイスウは単勝12.2倍の5番人気。東京の芝1400mはこの馬にピッタリの条件だけに、勝ち負け以上の競馬を期待したい。 |
||||
順 | 枠 | 馬番 | 馬 名 | 性年 | 重量 | 騎手 | 時計・差 | 人気 | 展開 | 備 考 | |
1着 | 6 | 10 | マルタカファイスウ | 牡6 | 56 | 武士沢 | 1.22.7 | 5 | 2- 2- 2 | ||
2着 | 3 | 3 | マイネルリーダー | 牡5 | 57 | 後藤 | 2 1/2 | 3 | 12-12- 6 | ||
3着 | 8 | 14 | グロリアスドータ | 牝6 | 55 | 武豊 | 1/2 | 1 | 10- 3- 6 | ||
4着 | 3 | 4 | ハタノプリエ | 牝4 | 54 | 郷原 | 1 1/2 | 4 | 6- 3- 2 | ||
5着 | 4 | 5 | リザルトシチー | 牡5 | 57 | 高橋明 | 鼻 | 13 | 13-13-14 | ||
レースでは、まず、マルタカファイスウが先頭を窺うが、これを一気に交わしてトサノテイオーが先頭に立って1馬身半のリード。2番手にマルタカファイスウ
が無理なく取り付くが、以下も差なく続いている。人気のグロリアスドータも、外から3番手争いに加わってくる。
先頭から殿りまでそれほど差なく、ややゆったりめのペースで淡々とレースは流れていく。3角では、更に馬群も固まってきて、先頭トサノテイオーの半馬身外に
早くもマルタカファイスウが接近。以下も差なく一団で、内ラチ沿いを通るマイネルリーダー,大外のグロリアスドータの人気馬も先頭から2馬身半差の好位グループの一角
に取り付いて直線へ。 一団の状態で直線に向くと、残り400mでまず2番手マルタカファイスウが単独先頭に抜け出して来る。2番手は1馬身差で5頭ほど横に広がるが、グロリアスドータ、マイネルリーダー もこの争いの中。しかし、先頭に立ったマルタカファイスウの脚色は全く衰えず、残り1ハロンでは後続を逆に2馬身引き離してゴールを目指して突き進む。ここで一旦、大外グロリアスドータが単独2番手に上が るが、マイネルリーダーがグロリアスドータを懸命に追って、1馬身,半馬身と差を詰めて2着争いは接戦に。しかし、先頭マルタカファイスウは、リードを更に3馬身と広げて完全に 勝負に決着をつける。焦点は2着争いになったが、残り70mでついにグロリアスドータを捉えたマイネルリーダーが2番手に。しかし、マルタカファイスウは、 マイネルリーダー以下の懸命な追撃を全く意に介することもなく、最後は手綱を抑えてスピードを緩める余裕の内容で、2馬身半差の 大楽勝。十分勝機はあるとは思われたが、まさかここまで鮮やかな勝利を収めるとは。鞍上の武士沢騎手は、「無理した訳ではなく、難なくあの位置を取れました。ビュッとした脚がないから、手応えがいいうちに離しておこうと思ったんですが、それにしても楽な競馬でしたね。東京の1400mは本当に走ります。」とコメント。 それにしても全くの楽勝で900万クラス3勝目の勝ち鞍。これで準オープンに昇級するが、更なる強敵に全力を出し切る勝負を挑んでいく。 |
01.09.30 | 新潟 | 秋野ステークス(OPEN) | 2000芝 | 良 | 10頭 | 3F=35.0 |
●2月の900万下特別のテレビ埼玉杯を快勝したマルタカファイスウ。今回は、それ以来半年ぶりの休み明けのレースで、しかも強気のオープン挑戦となるだけに、果たしてどこまで戦えるのか。別定重量戦とあって、オープン馬相手に実力勝負を挑まなければならないが、なんとか見せ場は作りたいところ。1番人気は、1000万特別,準オープン特別を連勝し、続く前走札幌日経オープンでも首,首差の僅差の3着に善戦したレディソーサリスで単勝2.7倍。2番人気は、近2走北九州記念4着,朝日チャレンジC2着と重賞レースで好勝負をしているトウカイパルサーで単勝2.8倍。3歳時には、神戸新聞杯4着の実績もある。この2頭が人気を分け合う形の一騎討ちムードとなっている。マルタカファイスウは、さすがに1000万クラスを勝ったばかりで、しかも休み明けとあっては評価も低く、単勝91.7倍の最低人気。実績から見てもやむを得ない人気だが、持ち前の渋太さで善戦してくれることを期待したい。 |
||||
順 | 枠 | 馬番 | 馬 名 | 性年 | 重量 | 騎手 | 時計・差 | 人気 | 展開 | 備 考 | |
1着 | 6 | 6 | レディソーサリス | 牝4 | 54 | 鹿戸 | 1.58.4 | 1 | 8-10- 8 | ||
2着 | 1 | 1 | ダイワオーシュウ | 牡7 | 58 | 北村 | 首 | 4 | 5- 3- 3 | ||
3着 | 8 | 10 | バンブーマリアッチ | 牡6 | 56 | 坂井 | 1/2 | 3 | 5- 6- 6 | ||
4着 | 7 | 7 | メジロロンザン | 牡5 | 56 | 中舘 | 1 1/4 | 5 | 4- 2- 2 | ||
5着 | 2 | 2 | マルタカファイスウ | 牡6 | 56 | 武士沢 | 2 | 10 | 7- 6- 6 | 1.59.0 | |
レースでは、まずゆったり出たマルタカファイスウは中団からの競馬。各馬出方を窺っているが、じわっと出てきたトウカイパルサーが先頭に立つ。マルタカファイスウは、先頭から4馬身差の中団からの競馬となるが、スローペースのためかなり引っ掛かってしまう。向正面に入ると、先頭トウカイパルサーが1馬身半リードでレースを引っ張り、2番手には、内からポートブライアンズ,中メジロロンザン,外シルクライトニングの3頭が並んで追走。更に1馬身半差で、5番手も3頭が並んでいるが、その真ん中にいるのがマルタカファイスウ。このあたりからは平均ペースの流れになるが、3角では、マルタカファイスウは先頭から4馬身差の中団やや後ろの位置だが、ここまでずっと掛かり通し。引っ掛かっている時間が長かっただけに、これはかなりのロスとなる。4角では、全馬ほぼ一団となってくるが、先頭トウカイパルサーが1馬身リードを保ったまま、マルタカファイスウは、先頭から3馬身差の中団グループの真ん中で、いよいよ新潟の長い直線の勝負へ。 直線は混戦模様の争いとなったが、残り400mで内からトウカイパルサー,中メジロロンザン,外バンブーマリアッチと3頭並んできての先頭争い。マルタカファイスウは、このオープンの強敵相手に、先頭3頭の直後1馬身差の4番手で、大外レディソーサリスとともに前を追う。全力を振り絞って、目の前の先頭争いの馬たちを追うマルタカファイスウだが、どうしても差を詰められない。マルタカファイスウは、残り250mまで先頭から1馬身差で頑張っていたが、ここからはさすがにオープン馬との力の違いか、メジロロンザン,バンブーマリアッチ,レディソーサリスに突き放されてしまう。この先頭3頭の争いから、人気のレディソーサリスがじりっと先頭に抜け出してくる。5番手のマルタカファイスウも、残り150mで逃げたトウカイパルサーを交わして単独4番手に押し上げる。しかし次の瞬間、後方待機のダイワオーシュウがもの凄い脚で追い込んでくる。これには並ぶ間もなく交わされてしまったマルタカファイスウだが、そのまま渋太く粘って5着入着を果たした。ダイワオーシュウは、先頭レディソーサリスにも迫る追い込みを見せたが、レディソーサリスがなんとか首差しのぎ切って、人気に応える勝利を飾った。ここではまったくの格下と思われていたマルタカファイスウだが、休み明け、しかも掛かり通しの不利がありながら、オープン相手に掲示板をゲットしたのは大健闘。特に、近走重賞で勝ち負けを争っているトウカイパルサーを競り落としたシーンは、マルタカファイスウの底力が想像以上だったことを印象づけた。鞍上の武士沢騎手は、「久々で前半少し掛かり気味でしたが、終いもバテずにじりじり伸びている。今日の感じなら、この距離もこなせそうですね。」とコメント。 このレース内容であれば、自己条件に戻れば、かなりの好勝負を期待できるだけに、これからの活躍が楽しみになってきた。 |