シービークロスの孫の蹄跡(2004〜2005)

 

 2004年(平成16年)

(重賞レース)

月日 場所 レース名 距離 馬場 馬名 騎手 頭数 人気 着順 1着(2着)馬 展開 備考
4.29 笠松 オグリキャップ記念 G2 2500ダ トーコーカント 56武豊 9頭 5着 ミツアキタービン     12  8- 6- 5- 5  
6. 9 川崎 関東オークス G3 2100ダ カネマサヴィーナス 54左海誠 14頭 12着 トーセンジョウオー    24 11-10-13-13 地方所属
7.20 川崎 スパーキングレディーC G3 1600ダ カネマサヴィーナス 52今野忠 14頭 10 11着 グラップユアハート  8 3/4 13-14-14-13 地方所属

(重賞レース以外)

月日 場所 レース名 距離 馬場 馬名 騎手 頭数 人気 着順 1着(2着)馬 展開 備考
1. 5 京都 4歳上1000万下 1000 1800ダ グレイスマッシュ 57ルメー 12頭 4着 アンドゥオール      6 1/4  3- 5- 5- 5  
1.17 京都 4歳上1000万下 1000 1800ダ 稍重 グレイスマッシュ 57スボリ 11頭 5着 ブライアンズレター  3 1/2  7- 6- 6- 5  
3.20 阪神 3歳未勝利 未勝 1200ダ シュンキ 54岩田 15頭 1着 (1 1/2 ネバーネバー     )  6- 8- 8  
3.28 中京 伊勢特別 1000 1700ダ トーコーカント 57藤田 16頭 1着 (鼻 ジェイケイガバナー    ) 14-14-12-11  
4. 6 浦和 桜花賞(川崎) 地方 1600ダ 稍重 カネマサヴィーナス 54左海誠 11頭 1着 (1/2 ラヴリーズン        ) 10-10- 9- 7 地方所属
4.17 阪神 3歳500万下 500 1400ダ シュンキ 54和田 16頭 13 2着 ブルーアイ          3 1/2  8- 8- 7  
5. 1 京都 3歳500万下 500 1800芝 ダンツムソウ 56吉田稔 10頭 5着 ミキノマーベラス   5 3/4  3- 3- 3  
6.26 函館 潮騒特別 1000 1200芝 スプリングガーベラ 55松岡 10頭 5着 トールハンマー       4  8- 8- 8  
7. 4 函館 3歳未勝利 未勝 1800芝 ゴージャスディナー 56福永 16頭 1着 (1 1/2 キャメルバックヒル)  6- 4- 2- 1  
7.17 函館 3歳上500万下 500 1800芝 ゴージャスディナー 54四位 10頭 3着 ウォルトンスキー   4 3/4  7- 8- 7- 7  
9. 1 船橋 ベイシティC 地方 1800ダ トーコーカント 56的場文 10頭 1着 (1 ソウルミュージック      )  2- 2- 2- 2  
10.13 荒尾 九州記念 地方 2000ダ エンジェルボーイ 56吉井浩 10頭 1着 (鼻 キサスキサスキサス  )  5- 5- 2- 1 地方所属
10.14 大井 '04メトロポリタンオクトーバーC 地方 1800ダ トーコーカント 56的場文 16頭 1着 (3/4 メジロヘリテイジ       ) 11-10- 9- 7  
10.22 川崎 ロジータ記念 地方 2100ダ 稍重 カネマサヴィーナス 56今野忠 14頭 2着 アイチャンルック      鼻 6- 8- 4- 4 地方所属
11. 7 京都 3歳上500万下 500 1200ダ シュンキ 54福永 13頭 4着 ジョーマリコ       5 1/4  9- 8- 8  
11.21 高崎 雷電賞 地方 1500ダ ビエントヌエボー 55水野貴 8頭 2着 ドラゴンウィン        5  2- 2- 2- 2 地方所属
11.27 京都 3歳上500万下 500 1400ダ シュンキ 54岩田 15頭 4着 ナリタレインボウ    3 1/4  8- 7- 7  
12.18 中京 3歳上500万下 500 2000芝 ゴージャスディナー 56松田大 16頭 1着 (3/4 メジロベネット       )  5- 5- 5- 4  
12.19 中山 2歳500万下 500 1800ダ ビエントヌエボー 55水野貴 13頭 10 5着 トラストジュゲム    11 3/4 13-13-13-10 地方所属
12.30 高崎 二歳優駿 地方 1500ダ 稍重 ビエントヌエボー 55水野貴 12頭 1着 (3 ドラゴンウィン          )  5- 6- 5- 4  

 

 2005年(平成17年)

(重賞レース)

月日 場所 レース名 距離 馬場 馬名 騎手 頭数 人気 着順 1着(2着)馬 展開 備考
5. 7 京都 京都新聞杯 G2 2200芝 稍重 コウエイマーブル 56和田 15頭 13 8着 インティライミ      4 3/4  8- 8- 8-10  
5.22 中京 東海S G2 2300ダ 稍重 トーコーカント 57松田大 16頭 16 10着 サカラート        19 14-15-14-11  
7.18 盛岡 マーキュリーC G3 2000ダ トーコーカント 56板垣吉 14頭 8着 ピットファイター   14 1/4 10-10- 9- 8  
10.20 門別 エーデルワイス賞 G3 1200ダ 稍重 ストールンブライド 54川島洋 16頭 6着 グレイスティアラ    8  5- 5- 6 地方所属

(重賞レース以外)

月日 場所 レース名 距離 馬場 馬名 騎手 頭数 人気 着順 1着(2着)馬 展開 備考
1. 5 京都 初夢賞 1000 2000芝 ゴージャスディナー 56松田大 16頭 1着 (首 シンメイセレニティ   )  2- 3- 4- 4  
1.15 京都 4歳上500万下 500 1400ダ シュンキ 54松永幹 16頭 2着 サヨウナラ       1 3/4  4- 3- 2  
2. 5 小倉 3歳未勝利 未勝 2000芝 コウエイマーブル 56鮫島 11頭 1着 (頭 トットコヒーロー       )  7- 8- 7- 5  
2.27 阪神 すみれS open 2200芝 コウエイマ−ブル 56和田 9頭 5着 ダンツキッチョウ   2 1/2  3- 3- 4- 5  
3.13 阪神 4歳上500万下 500 1200ダ シュンキ 55松永幹 15頭 3着 コーリンラヴィアン  1 1/2  5- 6 -6  
3.27 阪神 4歳上500万下 500 1400ダ 稍重 シュンキ 55松永幹 13頭 1着 (2 1/2 カントリースタイル )  2- 3- 2  
4. 9 中山 4歳上1000万下 1000 1200ダ ヒロショウグン 57蛯名 14頭 10 4着 ヤマノルドルフ     2 1/2  5- 5- 5  
4.17 阪神 はなみずき賞 500 2000芝 コウエイマーブル 56和田 11頭 3着 コメディアデラルテ  1 1/4  9-10-10- 8  
4.24 京都 4歳上1000万下 1000 1400ダ シュンキ 55吉田豊 16頭 13 1着 (1 1/2 ウェルフェア      )  8- 8- 7  
5.29 中京 白藤賞 500 1800芝 コウエイマーブル 56小林徹 11頭 4着 エムティーエアー   3 1/4  5- 5- 4- 4  
6.12 中京 マカオJC トロフィー 500 2000芝 コウエイマーブル 56小牧 15頭 1着 (3/4 ノーヴァーチャル   )  3- 3- 2- 2  
7. 3 福島 鶴ヶ城特別 1000 1150ダ ヒロショウグン 57村田 15頭 14 5着 パレスエース       5 3/4 11-11-10  
7. 9 阪神 灘S open 1800ダ 稍重 トーコーカント 49川島信 10頭 6着 ハギノハイテンポ    3 3/4  8- 7- 7- 9  
8.20 小倉 西部スポニチ賞 1000 2000芝 ゴージャスディナー 56石橋守 12頭 1着 (3/4 アクトナチュラリー   )  9-10- 4- 4  
9. 4 新潟 3歳未勝利 未勝 2000芝 グランドフォース 53丹内 17頭 2着 シルクバッカス      首 13-10- 3- 2  
9.14 旭川 フローラルC 地重 1500ダ ストールンブライド 53横山典 7頭 2着 (2 ヨシノアルテミス       )  1- 1- 1- 1 地方所属
9.24 阪神 夕月特別 1000 2000芝 ゴージャスディナー 57石橋守 9頭 4着 スウィフトカレント   3 1/4  5- 5- 5- 3  
10. 1 阪神 3歳未勝利 未勝 1800ダ スプリングボゴタ 57安藤勝 16頭 2着 メガトレンド         鼻  2- 2- 2- 2  
10.15 京都 北野特別 1000 2000芝 稍重 ゴージャスディナー 57石橋守 15頭 4着 プリンセスグレース  6 3/4  6- 6- 6- 5  
12.17 中京 3歳上500万下 500 1000ダ スプリングボゴタ 56小林徹 15頭 3着 ユーセイハヤトオー 2 1/4  7- 7- 7  

 

 

エンジェルボーイ  2000生 牡 荒尾 平山 良厩舎  父サンデーブランチ  母キャラットナズミ

04.10.13 荒尾 九州記念(地方) 2000ダ 10頭 3F=−  

3歳時南関東の地方重賞クラウンCで5着などの活躍を見せたエンジェルボーイ中央挑戦となった香取特別16着の後、川崎の特別戦8着を最後に荒尾へ移籍。 荒尾で7ヶ月ぶりに実戦に復帰し、A1特別を5着,7着と今ひとつ精彩を欠く内容で今回の地方重賞挑戦となる。1番人気は、前年11月まで24連勝を記録し て有名になった人気者のキサスキサスキサスで単勝1.7倍の断然人気。かつて中央でクリスタルC2着などの活躍をしたキンシストーンにA2特別で半馬身差の2着に敗れ連勝は止まったが、そのすぐ後も2連勝し、荒尾の最強牝馬の地位に登りつめてきた。 体が弱く中央ではレースに出走することなく地方へ転出しながら、九州の地で見事に大成したそのサクセスストーリーはまさに「リストラの星」で、全国的にも話題を呼んだ。2番人気は、前年の九州記念3着の実績を持つニシノボルドーで単勝4.4倍。近2走はA2で5着,7着と一息の結果に終わっているが、実力は実証済み。エンジェルボーイは、単勝69.5倍の8番人気と全くの人気薄だったが、かつての実力を取り戻すことができれば、あっと言わせるシーンを演出する可能性はある。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 エンジェルボーイ 牡4 56 吉井浩 2.14.4  5- 5- 2- 1 地方
2着 キサスキサスキサス 牝6 54 牧野孝  1- 1- 1- 2 地方
3着 ニシノボルドー 牡8 56 山下貴 2 1/2  4- 4- 3- 3 地方
4着 フミノツイスター 牡7 56 杉村一  3- 3- 5- 4 地方
5着 イヴニングスキー 牡9 56 古泉悟  6- 7- 7- 5 地方

 レース は向正面からのスタート。まず人気のキサスキサスキサスが先頭に立ち1馬身のリード。2番手以下は一団で、ブリンカーを装着したエンジェルボーイは、好位〜中団の一角。そのまま正面スタンド前で、キサスキサスキサスが1馬身半リードのマイペースの逃げ。2番手がセキサンデインヒル。その1馬身後ろの3番手に内フミノツイスター,外ニシノボルドーが追走。エンジェルボーイはその2馬身後ろの5番手の位置。向正面で、キサスキサスキサスのリードは1馬身。2番手は依然セキサンデインヒルだが、その3/4差に内からフミノツイスター,外からニシノボルドーが接近し2番手を窺う。その2馬身後ろ の5番手に控えていたエンジェルボーイだが、3角から勝負を賭けて進出を開始すると、一気に 最内から2番手まで押し上げてキサスキサスキサスに迫って行く。3角過ぎでは内エンジェルボーイ,外キサスキサスキサスの2頭が並んでの先頭争いとなり、1馬身差の3番手がニシノボルドーで、以下はあっと言う間に5馬身も引き離されてしまう。3〜4角で、エンジェルボーイは、押っつけながらも半馬身差単独先頭に立つが、人気を背負って負けられないキサスキサスキサスも、手綱をしごきながらまた並び掛けてくる。このあたり、ニシノボルドーも前2頭には付いて行けずに3馬身と差が開いてしまう。

 エンジェルボーイが半馬身リードで直線に向いたが、これに懸命に食い下がるキサスキサスキサスとの激しい死闘はなおも続く。左ムチを振るって根性を発揮するキサスキサスキサスが驚異の粘りを見せ、ゴール前150mで再び先頭に並んで来る。ここまで来て負ける訳にはいかないエンジェルボーイは、吉井騎手が右ムチを連打するが、残り100mではキサスキサスキサスが首ほど差し返して先頭へ。3角からスパートしたエンジェルボーイだけに、もはやこれまでかと思われたが、吉井騎手の右ムチに最後の闘志を奮い立たせたエンジェルボーイは、ゴール前で再び盛り返し。3角からの2頭の激しいデッドヒートは、 まったく並んだまま写真判定のゴール。判定の結果は、ゴール寸前で鼻差差し返したエンジェルボーイに軍配。鼻差でもゴールの地点で勝利を確信できる差があった。エンジェルボーイは人気薄ながら、人気者のキサスキサスキサスを下す大金星を挙げる快挙を成し遂げた。

 

カネマサヴィーナス  2001生 牝 川崎 三橋 三厩舎  父ヒシアリダー  母ミーコ

04.04.06 浦和 桜花賞(地方) 1600ダ 稍重 11頭 3F=40.4  

北海道道営でデビューしたカネマサヴィーナス。北の地では7戦2勝の成績で川崎に移籍。移籍後JRA挑戦の2戦は見せ場なく敗れたが、地方での競馬では5戦2勝、全て4着以内と派手さはないものの安定した成績を残していた。当初は3月14日のJRAの指定交流レースに出走を予定していたが、前走うぐいす特別を勝ったことで賞金が加算されて出走できなくなったため、この桜花賞一本に照準を切り替えてのレースとなった。1番人気は、デビューしてからの4戦桁違いの内容で圧勝の連続、怪物とまで評されるほどの快進撃を続けたビービーバーニングで単勝1.2倍の圧倒的な人気。ただ、前走牡馬相手の京浜盃では明らかな急仕上げだったとはいえまさかの殿り負け。余りにも派手な負けっぷりだっただけに、今回果たして立ち直っているのか一抹の懸念もあった。2番人気は、カネマサヴィーナス同様、北海道から川崎に移籍、重賞のニューイヤーC2着,しらさぎ賞5着と安定した実力を発揮しているクラマサライデンで単勝9.7倍。カネマサヴィーナスは、単勝35.8倍の7番人気だったが、これまでの実績から見てビービーバーニング意外とならほとんど力量差はないはず。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 カネマサヴィーナス 牝3 54 左海誠 1.42.5 10-10- 9- 7 地方
2着 ラヴリーズン 牝3 54 金子正 1/2  9- 9- 7- 3 地方
3着 クラメガミ 牝3 54 張田京 1/2 10  7- 7- 6- 3 地方
4着 クラマサライデン 牝3 54 森下博  3- 3- 2- 2 地方
5着 アイチャンルック 牝3 54 内田博 2 1/2 11-11-10-10 地方
6着 ビービーバーニング 牝3 54 甲斐年 3 1/2  1- 1- 1- 1 地方

 レースでは、後方待機策を決め込んだカネマサヴィーナスは、スタートしてすぐに後方に控える。人気のビービーバーニングが予想どおり先手を取り、正面スタンド前で2馬身のリード。この時点でカネマサヴィーナスは、先頭から既に12馬身もの差をつけられ、かなり縦長の展開となってくる。向正面では、2番人気のクラマサライデンが単独2番手に上がってくるが、ビービーバーニングは3馬身と依然リードを保って逃げる。カネマサヴィーナスは先頭から15馬身差と更に差は広がっていたが、左海騎手は決して慌てることなく末脚勝負に全てを賭ける作戦で、3角からようやく追い上げ開始。一方、ビービーバーニングは逃げっぷりに軽快さが見られなくなってきて、4角ではクラマサライデンに半馬身差まで詰め寄られる。前2頭で3馬身と後続を引き離していたが、3番手グループも一団となって差を詰めにかかる。カネマサヴィーナスも、一気に3番手から2〜3馬身差の大外の位置まで押し上げて直線へ。

 直線に向くと、デビュー当時の豪快さが消え失せたビービーバーニングは早々と脱落。まずクラマサライデンが単独先頭に躍り出たが、内外から差し馬勢が襲い掛かる。クラマサライデンの内に入ったクラメガミ、外から馬体を併せるラヴリーズン。そこへ更に大外から一気に襲い掛かったのがカネマサヴィーナス。前半脚を溜めていた分、余力を残していたカネマサヴィーナスは、ゴール前70mで先頭争いの3頭に並びかけると、その勢いでラヴリーズン以下を半馬身差し切って栄光のゴール。これまで地味な存在だったカネマサヴィーナスが、一躍南関東3歳ヒロインに。上位入線馬の実力差は殆どないが、南関東最強3歳牝馬の座を確固たるものにするべく、これから更なる戦いに挑むこととなる。

 

04.10.22 川崎 ロジータ記念(地方) 2100ダ 稍重 14頭 3F=39.2  

浦和の桜花賞を制して一躍脚光を浴びることとなったカネマサヴィーナスだったが、この後苦しい戦いが続くこととなる。続く東京プリンセス賞では2番人気に支持されながら完敗の8着で、早々と牝馬三冠の夢はあっけなく消え去る。G3の関東オークスでは4.7秒差の12着に大敗。B1特別でも3着止まりで、G3のスパーキングレディーCではやはり11着に完敗。その後3戦し、前々走の戸塚記念こそ5着に食い込んだものの、B1特別でも5着止まりという不本意な内容のレースがずっと続いていた。そして今回のロジータ記念となるが、このような近走の成績では、評価が上がるはずもなかった。1番人気は、東京プリンセス賞2着,そして関東オークスでは、ただ一頭地方勢の中で気を吐き、上位を独占しようとするJRA勢の中に食い込む4着と健闘したアイチャンルックで単勝1.6倍の断然人気。近2走も地方重賞で2着,3着と、安定した活躍を続けている。2番人気は、前走戸塚記念では13番人気の低評価を覆して3着に善戦したクラマサライデンで単勝6.0倍。戸塚記念では、カネマサヴィーナスに2馬身3/4差先着している。そして、カネマサヴィーナスは単勝20.6倍の7番人気。桜花賞が人気薄での勝利だっただけに、この時の勝利もフロック視されつつあるが、何とか上位争いに食い込んで本当の力を見せつけて欲しい。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 アイチャンルック 牝3 56 的場文 2.16.1  2- 2- 1- 1 地方
2着 カネマサヴィーナス 牝3 54 今野忠  6- 8- 4- 4 2.16.1
3着 14 ゴールドファミリー 牝3 54 山田信  6- 6- 3- 2 地方
4着 クラマサライデン 牝3 54 森下博  3- 3- 2- 3 地方
5着 アモール 牝3 52 左海誠 12  5- 5- 6- 5 地方

 レースでは、出脚はあまりよくなかったカネマサヴィーナスだが、押っつけながら内から中団グループに取り付いていく。まずは、ブルーファイブとクラマサライデンが出て行くが、これに人気のアイチャンルックなどが加わってきての先行争い。前5頭が4馬身の圏内で先団を形成し、その後は5馬身と開いて中団以下のグループが追走する。カネマサヴィーナスは先頭から約10馬身差の中団の位置で、1周目3〜4角。正面スタンド前では、ブルーファイブが1馬身半のリードで先頭。内クラマサライデン,外アイチャンルックの人気2頭が2番手争い。このあたりではかなりペースダウンし、カネマサヴィーナスも先頭から7馬身差の位置に。1〜2角では更に極端にガクンとペースダウンし全馬一団に。2角過ぎでは、アイチャンルックが早々と半馬身差の2番手へ。カネマサヴィーナスは依然中団の位置だが、手応え十分で先頭までは4馬身程度の差まで接近。しかし、3角手前からアイチャンルックが一気にペースを上げて先頭に立ち、2番手内クラマサライデン,外ゴールドファミリーに2馬身の差をつける。4角ではゴールドファミリーが1馬身差に単独2番手に差を詰めてきたが、アイチャンルックは手応え十分。アイチャンルックがペースを上げた時に一旦先頭との差が開いてしまったカネマサヴィーナスだったが、 3〜4角にかけて押っつけて行くと、中を突いてぐいぐい進出して来て、4角では先頭まで3〜4馬身差の単独4番手で直線へ。

 直線に向くと、再びリードを開きにかかるアイチャンルック。残り1ハロンでは2馬身リードで逃げ込みを図る。クラマサライデンは一杯になって脱落し、外の2番手ゴールドファミリーの更に外に馬体を併せて来たのがカネマサヴィーナス。残り150mで単独2番手に上がると、ここからはあの桜花賞を思い出させる差し脚を発揮。馬場の真ん中右ムチを振るってゴールを目指すアイチャンルックに、手綱を懸命にしごいてぐいぐい詰め寄るカネマサヴィーナス。3番手以下をあっという間に引き離して、前2頭の一騎討ちとなった。中と外少し間隔が開いての2頭のマッチレースは、勢いでは断然カネマサヴィーナスが勝っていたが、どちらが勝ったか分からない際どいゴール 。写真判定の結果は、惜しくも鼻差及ばずカネマサヴィーナスは2着惜敗。春からずっとい辛酸を舐めるレースを続けてきたことから、なんとか勝利で本当の力をアピールしただけに無念。しかし、桜花賞の勝利が決してフロックではなかったことを実証して見せた。復活を遂げたカネマサヴィーナスの本当の戦いはまだこれからだ。

 

グランドフォース  2002生 牡    美浦 清水美厩舎  父ヘクタープロテクター  母グランドクロス

05.09.04 新潟 3歳未勝利 2000芝 17頭 3F=36.8  

オークス5着馬のグランドクロスの産駒グランドフォース。母から受けついだ素質を、これから戦いの舞台で存分に表現していきたいところだったが、デビューしてからの5戦は大敗続き。そのうちの一戦の地方交流レースを除いては全て二桁着順と、まったく見せ場なく終わっていた。しかしながら、デビュー6戦目の未勝利戦で、勝ち馬から2馬身1/4差の4着と、突然変わり身を見せる。これまで出し切れなかった能力が、ここにきてやっと発揮され始めた感がある。そして今回、前走好走の勢いを持って、ここはもう前進あるのみ。悲願の初勝利へ向け、全ての力を出し切って勝負に挑みたい。1番人気は、デビューは5月と遅かったものの、デビュー4戦目の前走未勝利戦で首,首差の3着に健闘したシルクバッカスで単勝3.2倍。2番人気は、近2走3着,2着で、6連続入着を続けるスナークボーイで単勝3.9倍。グランドフォースは、単勝5.7倍の3番人気。実力拮抗の混戦ムードだが、グランドフォースが前走以上の上昇ぶりを見せれば、あっさり初勝利を決めても不思議はない。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 シルクバッカス 牡3 56 田中勝 2.04.0  3- 4- 5- 4  
2着 グランドフォース 牡3 53 丹内 13-10- 3- 2 2.04.0
3着 13 スナークボーイ 牡3 56 小野  6- 3- 3- 4  
4着 12 ユウヴィシュニャ 牝3 53 石橋脩 3/4  1- 1- 1- 1  
5着 10 ジツリキ 牡3 56 江田照 1/2 10 12- 7- 7- 9  

 レースでは、グランドフォースはあまりいいスタートではなく、無理せず後方にじっくり下げていく。まず、ユウヴィシュニャとエプソムベストのハナ争いとなり、そこから更に2馬身の差があって、シルクバッカスなど5頭が3番手グループで固まっている。グランドフォースは、先頭から7馬身差の中団よりやや後ろの内ラチ沿いで1角へ。1〜2角で、ユウヴィシュニャが単独先頭に立って1馬身のリード。2番手にはエプソムベストで、更に1馬身差の3番手がスナークボーイ。シルクバッカスは、先頭から3馬身差の4番手で2角から向正面へ入ってくる。向正面にかかると、それまで中団より後ろに控えていたグランドフォースが、内ラチ沿いを通って先頭から4馬身差の中団まで進出し、更に、人気のシルクバッカスを交わす勢いで押し上げていく。3角で、先頭争いはユウヴィシュニャとエプソムベストの2頭が並んできて、1馬身差の3番手に内グランドフォース,外スナークボーイの態勢。シルクバッカスは、その半馬身後ろで虎視眈々と追い出しのタイミングを図っているが、4角でグランドフォースが手応え十分に先頭2頭の間に割ってはいると、1馬身後れた外のシルクバッカスの方が先に手が動いて直線へ。この時点での手応えは、グランドフォースの勝利を確信させるものだった。

 直線は、まずユウヴィシュニャとグランドフォースの争いとなったが、余力十分のグランドフォースの方が抜け出しにかかる。そこへ、外から一気に馬体を併せてきたのがシルクバッカス。4角では、グランドフォースの方が分があると思われたが、シルクバッカスは、追い出されてから力強い末脚を繰り出してくる。残り250mで、外から内にヨレながらシルクバッカスが迫ってきて、一瞬グランドフォースは馬体を接触される場面もあったが、ここからはこの2頭の壮絶なマッチレースになる。残1ハロンを切ってから、シルクバッカスの方が首ほど出るが、グランドフォースも必死に力を振り絞って食い下がり、残り50mからはもう一度差し返す根性を発揮。最後は、限りなく頭差に近い首差まで際どくシルクバッカスを追い詰めたがあと一歩及ばず、グランドフォースは無念の2着惜敗 のゴール。3着スナークボーイ以下を4馬身も引き離したように、グランドフォースもなかなかの能力を発揮していただけに、一層無念の思いは強かった。グランドフォースの鞍上の丹内騎手は、「勝負どころから楽に上がって行けたし、4角では絶好の手応えでした。 外から一気に来られたけど、併せ馬になってからも渋太く粘っていました。でも、この着差だから残念です。」と無念のコメント。着差が着差だけに、スタートが良かったら、グランドフォースが勝っていたのかも…。それでも、この好走で近いうちに初勝利を引き寄せられるかと思われたが、 未勝利戦も残り少なくなってくる中、中1週で臨んだ未勝利戦で9着とまさかの敗戦。レース後、屈健炎を発症していることが判明、全治1年以上の重症のため結局引退となり、ついに勝利の美酒を味わうことはできなかった。シルクバッカスが、昇級直後の500万下平場戦でいきなり2着に食い込んだことから考えても、本当ならグランドフォースはもっと活躍できたはず。 もしあそこでシルクバッカスに勝っていれば、このような不運には見舞われなかったはずだが…。これから いよいよ素質を開花してくれるものと思われただけに、無念としか言いようがない。

 

グレイスマッシュ  1998生 牡    栗東 森厩舎  父サクラユタカオー  母グランドクロス

04.01.05 京都 4歳上1000万下 1800ダ 12頭 3F=38.9  

ブリーダーズGC4着の実績から当然期待された前走自己条件のアカシヤ特別で5着に終わったグレイスマッシュ。その後、東京・阪神の平場戦で9着,8着と期待を裏切ってしまっただけに、何とか巻き返したいところ。1番人気は、近3走1000万特別を1着,2着,2着と、このクラスでは断然実力上位のアンドゥオールで単勝1.3倍の圧倒的な人気。2番人気は、今回は5ヶ月ぶりの実戦になるが、夏に500万下戦、1000万特別を連勝し、近6走 3-3-0-0 と高い素質を示しているプロミストスパークで単勝4.4倍。グレイスマッシュは5番人気ながら、単勝22.7倍と評価は低かった。 それでも、なんとか勝ち負けの争いにまで持ち込みたいところだ。

 

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 アンドゥオール 牡5 57 松永幹 1.53.3  6- 6- 6- 5  
2着 プロミストスパーク 牝5 55 四位  1- 1- 1- 1  
3着 ビッグミラクル 牡5 54 北村 12-12- 8- 5  
4着 グレイスマッシュ 牡6 57 ルメール 2 1/2  3- 5- 5- 5 1.54.4
5着 シャンパンスノー 牡4 53 高野  6- 6- 8- 8  
 レースでは、プロミストスパークがすっと先手を取り、グレイシュマッシュも好位に取り付く。向正面ではプロミストスパークが2馬身の逃げで、グレイスマッシュは2番手ロビンから2馬身差の5番手の好位で折り合っている。しかし、3角で先頭のプロミストが更にペースを上げて行くと、グレイスマッシュは早くも手が動いて追走が苦しくなってくる。プロミストスパークの逃げ脚は軽快で、4角では手応え十分に3馬身と更にリードを開き、グレイスマッシュは先頭から6馬身差の中団馬群の真ん中で直線へ。

 プロミストスパークの逃げ脚は直線も衰えず、残り1ハロンでは4馬身のリード。グレイスマッシュも一杯に追い出されるが切れ味がなく、混戦の2番手集団の中から抜け出せない。ラスト1ハロンでプロミストスパークが燃料切れでスピードが鈍ったところを、断然人気のアンドゥオールが一気に伸びて並ぶ間もなく抜き去ると、逆に4馬身引きちぎる圧勝。グレイスマッシュは最後までバテてはいなかったものの、じりじりとした伸びで4着に押し上げるのがやっとで、上位3頭に迫る場面はなし。そのまま勝ち馬から6馬身3/4差,3着のビッグミラクルからの2馬身半差の4着でのゴール。4着と一応の格好はつけたものの、満足できる内容とは言いがたかった。鞍上のルメール騎手は「前半から折り合いがついていたし、ラストもよく伸びてくれた。」とコメント。 それでも、今後も引き続き好勝負が期待できるはずだ。

 

04.01.17 京都 4歳上1000万下 1800ダ 稍重 11頭 3F=36.7  

前走の1000万下戦で4着ながらパンチ力を欠いたグレイスマッシュどうしても勝ち負けの争いに加われていないが、何とかもう少し上の競馬へのきっかけを掴みたい。1番人気は、今回は休み明けながら昨秋1000万特別勝ちがあり、安定した成績を残しているローズボーで単勝1.8倍の圧倒的人気。夏に500万下戦を2連勝してから今回5ヶ月の休み明けとなるが素質を高く評価されているマル外タイキマスカレードが単勝5.8倍の2番人気で続き、グレイスマッシュは単勝16.5倍の7番人気と評価は今ひとつだった。あくまで伏兵の扱いだが、前走以上のレース内容を期待したい。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 ブライアンズレター 牝5 55 四位 1.55.0  3- 4- 4- 2 2 1/2差
2着 10 ゼンノマングローブ 牡7 57 熊沢 2 1/2  1- 1- 1- 1  
3着 タイキマスカレード 牡6 57 1/2  9- 9- 8- 7  
4着 シャンパンスノー 牡4 56 福永  3- 3- 2- 4  
5着 グレイスマッシュ 牡6 57 スボリ  7- 6- 6- 5 1.55.6
失格 11 ローズボー 牝5 55 安藤勝  2- 2- 2- 2 1位入線
 レースはスローペースで流れ、グレイスマッシュも無理なく好位に取り付いていく。ゼンノマングローブが先手を取り、つれて人気のローズボーが2番手に上がってきたが、ローズボーが外から内に切れ込んで行く時に内のファルコンシチーの進路を遮り、ファルコンシチーの騎手が落馬するアクシデント。断然人気のローズボーにこの先待っているのは失格の二文字しかないが、それを知る由もなくローズボーはレースを続行。1〜2角で、先頭ゼンノマングローブはカラ馬のファルコンシチーに一気に交わされるが、自分のペースを守っていく。2馬身差の2番手がローズボーで、グレイスマッシュは更に2馬身半後ろ、外目を通って好位集団の一角に取り付いている。向正面では、ゼンノマングローブがペースを落として全馬ほとんど一団となり、グレイスマッシュも中団ながら先頭から3馬身差まで接近したが、3分3厘でペースが上がると追走が苦しくなり手が動き始める。4角から直線に向く時、カラ馬のファルコンシチーがやや外目を回ったことで、ゼンノマングローブ、ローズボーは外に振られる形に。その間に内ラチ一杯をすくうようにブライアンズレターがまんまと先頭へ。グレイスマッシュは、カラ馬の影響を受けることなく何とか先頭から3馬身差の位置をキープし、内から2頭目を回って直線のスパート。

 直線は、地力で勝るローズボーが4角でのロスもものともせず、残り1ハロンでブライアンズレターを一気に交わして先頭へ。カラ馬のファルコンシチーを半馬身交わせなかったが、ゴール前は楽な手応えのまま後続を2馬身半突き放して先頭でゴール。グレイスマッシュは、混戦の4番手争いの中で一応の渋太さを発揮したが、外のタイキマスカレードに競り負け、ゴール寸前で外からシャンパンスノーにも交わされて6位入線のゴール。ローズボーの失格で繰り上がり5着と、掲示板は確保し2着との着差も1馬身足らずと大きく負けてはいなかったが、勝ち負けの見せ場が全くなかっただけに、納得できる結果ではなかった。鞍上のスボリッチ騎手は「勝負どころでスッと動けなかった。でも徐々に良くなってきそうだよ。」とコメント。 どうしてもパンチ力が足りないが、もう一度底力をなんとか発揮してほしい。

 

コウエイマーブル  200 2生  牡   栗東 川村厩舎  父メジロライアン  母イナズマビクトリア

05.02.05 小倉 3歳未勝利 2000芝 11頭 3F=36.3  

前年6月の阪神でデビューしたコウエイマーブル。 ダートのデビュー戦こそ11着に大敗したが、以後は芝で4着,2着,5着,4着と確実に上位争いに食い込んでいた。特に3戦目の2着の際は、後に朝日杯フューチュリティSで1番人気で3着となり、デイリー杯2歳S,シンザン記念を制するなど現3歳の最強クラスとして活躍するペールギュントに2馬身差の健闘を見せるなど、高い素質の片鱗を覗かせていた。その後4ヵ月半の休養を取ることになったが、今回復帰緒戦とはいえ、いきなり初勝利のチャンス到来。もちろん1番人気はコウエイマーブルで単勝2.7倍。2番人気は、前走デビュー3戦目の未勝利戦で3着に頑張ったメジロバリニーズで単勝5.6倍。3番人気は、前走6着とはいえ後方からなかなかの追い込みを見せて勝ち馬から3馬身差の競馬をしたトットコヒーローで単勝5.7倍。確かにコウエイマーブルには休み明けのビハインドがあるが、持てる素質から考えれば負けられない一戦となる。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 11 コウエイマーブル 牡3 56 鮫島 2.01.2  7- 8- 7- 5  
2着 10 トットコヒーロー 牡3 56 赤木  7- 9- 8- 7  
3着 ウインマジェスティ 牡3 56 ルメー  4- 5- 4- 7  
4着 テイエムクロネコ 牝3 53 長谷川 10 10-10-10-11  
5着 メジロバリニーズ 牝3 51 津村  5- 6- 4- 2  

 レースでは、コウエイマーブルはすっと中団に控える。まず、ファンドリストームが押しながら先手を取り、これにマイネノビア,エーピーソリッドが差なく続いて行く。コウエイマーブルは掛かり気味だが、中団で何とか抑えて行く。1〜2角で、ファンドリストームが1馬身リードで単独先頭。2番人気メジロバリニーズは、先頭から4馬身差の6番手の位置。向正面で、メジロバリニーズの後ろ2馬身間隔の開いた中団やや後ろの位置にコウエイマーブル。トットコヒーローは、コウエイマーブルの1馬身直後でぴったりマークして、獲物を一頭に絞って逆転の機を窺っている。3角で、先頭ファンドリストームに、押しながらマイネノビア,エーピーソリッドが並び掛けて来る。直後にウインマジェスティ,メジロバリニーズが取り付くが、ここでコウエイマーブルは前の集団から3馬身ほど置かれてしまい、鮫島騎手の手が動き始める。3分3厘では肩ムチも飛んで苦しいのかと大きな不安に襲われたが、ここから行き脚がつくと、一気に前との差を詰めて外から先行勢に接近して行く。4角で、先頭ファンドリストームの外にウインマジェスティ,メジロバリニーズが並びかけたが、そこに更に外からあっという間に並び掛けてきたのがコウエイマーブル。しかし、逆転を狙うトットコヒーローも大外から勢いよく並んで来て直線へ。

 前5頭並ぶような態勢で直線に向いたが、かなり外目をまくって来たコウエイマーブル,トットコヒーローの勢いが勝る。まずコウエイマーブルが先頭に立ったが、半馬身外からトットコヒーローが厳しく追いすがって来て、残り250mからは完全にこの2頭のマッチレースとなる。期待を背負ったコウエイマーブルだったが、残り1ハロンでは外のトットコヒーローに並ばれて、残り150mではトットコヒーローの方が頭一つリードする。苦境に立たされて「負けたか・・・」と観念しかけたコウエイマーブルだったが、ここからその類まれなる勝負根性を発揮し、残り100mでぐいっとトットコヒーローを捻じ伏せるように差し返す。再び頭ひとつリードしたコウエイマーブルは、そのままトットコヒーローの巻き返しを許さず押し切りV のゴール。休み明けをものともせず、根性でもぎ取った初勝利。 鞍上の鮫島騎手は、「折り合いをつけて、ジックリ後方からレースをしてほしいと言われていた。テンに少し行きたがる面があったけど、その他はスムーズ。久々分、反応が 少し悪かったが、追ってからはしっかり。2着馬が渋太かったが、何とか押し切ってくれたからね。」とコメント。しかも、3着馬を6馬身も引き離す内容は、「昇級しても」の期待を持たせるものだった。

 

05.02.27 阪神 すみれS(OPEN) 2200芝 9頭 3F=36.2  

前走休み明けの小倉の未勝利戦を勝負根性で勝ち上がったコウエイマーブル。 今回は昇級戦となるが、いきなりのオープン挑戦で力を試す。出世レースとも言われているこのすみれS、少頭数とはいえなかなか強力な面々が集まった。1番人気は、新馬戦優勝の後、続く500万クラスの梅花賞では鼻差2着に惜敗したが、素質を高く評価されているアドマイヤタカで単勝1.7倍。2番人気は、札幌2歳Sでは1番人気に推され、最強クラスのストーミーカフェに半馬身差2着と非凡な能力を見せたダンツキッチョウで単勝2.7倍。それ以来5ヶ月ぶりの実戦となるが、底力ではここではナンバーワンのはず。一方、コウエイマーブルは、初勝利の内容が地味だっただけに、単勝67.3倍の7番人気と評価は低い。それでも相手なりに走れる渋太さを持っているだけに、この強敵相手でも好勝負に持ち込むシーンがあって不思議ない。今後どの程度戦えるのかを占う一戦となる。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 ダンツキッチョウ 牡3 56 藤田 2.15.8  2- 2- 2- 2  
2着 グッドネイバー 牡3 56 福永 1 1/2  7- 7- 7- 7  
3着 ケイアイヘネシー 牡3 56 松永幹 1/2  1- 1- 1- 1  
4着 アドマイヤタカ 牡3 56 岩田  3- 3- 2- 2  
5着 コウエイマーブル 牡3 56 和田  3- 3- 4- 5 2.16.2

 レースでは、馬なりで好位に取り付いて行ったコウエイマーブル。まずゆったりと先頭に立ったのがケイアイヘネシーで2馬身のリード。2番手ダンツキッチョウで、その1馬身外の3番手にアドマイヤタカと、人気どころが積極的に前に行く。コウエイマーブルは、アドマイヤタカのすぐ内側の3番手グループにつけて1角へ。先頭のケイアイヘネシーは、スローペースにも拘らず4馬身,5馬身とリードを開いていき、向正面に入ると10馬身の大きなリードを取って単騎逃げを打つ。2番手には終始ダンツキッチョウだが、2番手以下の8頭は4馬身の圏内と一団。最後方にただ一頭ポツンと3馬身置かれてミツワスカイハイという態勢。コウエイマーブルは、2番手以下の集団の真ん中でじっとしている。3角で、アドマイヤタカがダンツキッチョウの外に馬体を併せにかかるが、ケイアイヘネシーは依然10馬身のリードを保っている。3分3厘でもケイアイヘネシーのリードは8馬身と開いているが、ここから一気に後続が差を詰めて行く。4角ではケイアイヘネシーのリードは2馬身にぐんと縮まり、2番手にはダンツキッチョウとアドマイヤタカが並ぶ態勢。コウエイマーブルは、その1馬身後ろの内、4番手争いの一角で直線へ。コウエイマーブルの外からは、グッドネイバーも押し上げてくる。

 直線に向いて力強くぐいぐい脚を伸ばして来たのはダンツキッチョウ。アドマイヤタカを突き放して、残り1ハロンでは先頭ケイアイヘネシーを捉えて先頭に躍り出る。1馬身半後れた3番手にアドマイヤタカだが、その内からコウエイマーブル,外からはグッドネイバーが3番手争いに加わって来て、残り80mでは3番手は3頭全く並んでの追い比べに。期待以上の渋太い末脚で上位争いに加わってきたコウエイマーブルだったが、残念ながらここから最後の詰めの伸びを欠いてしまう。先頭ダンツキッチョウは完全に抜け出していたが、3番手争いの中からぐいっとに伸びたグッドネイバーが、ゴール寸前ケイアイヘネシーまで捉えて2着に食い込む。コウエイマーブルは、ケイアイヘネシーとの差を詰めたものの届かず、アドマイヤタカにもゴール寸前競り負けて5着 でのゴール。それでも、差なく差してきたミツワスカイハイ以下は斥けて、掲示板入りは果たした。2着以下は大混戦の 中の5着入着だったが、いきなりのオープン挑戦でここまで戦えたのは大きな収穫。鞍上の和田騎手は、「初めて乗ったので、折り合いだけに専念してレースを運びました。スムーズに走ってくれたのですが、馬込みの中で動くに動けないところがありましたから。」とコメント。今後の中長距離路線での活躍に、大きな期待が寄せられることとなる。

 

05.04.17 阪神 はなみずき賞(500) 2000芝 11頭 3F=35.9  

未勝利を勝ち上がったばかりでのオープン挑戦となったすみれSで見せ場を作る5着に健闘したコウエイマーブル。 当然、自己条件に戻れば勝ち負けが期待されることとなるが、続く中山遠征の山桜賞では見せ場のない7着に沈んでしまう。元々イレ込みのきついコウエイマーブルだけに、中山への長距離輸送で完全に冷静さを失ってしまったのが敗因。今回は阪神でのレースだけに、イレ込みは前走とは比べ物にならないほど軽く、今度は巻き返せる態勢が整った。1番人気は、昇級緒戦の毎日杯で5着に頑張ったコメディアデラルテで単勝1.5倍の断然人気。2番人気は、昨秋の黄菊賞2着,中京2歳S5着以来、この年初めての競馬となるアドマイヤサンサンで単勝6.4倍。コウエイマーブルは、単勝10.9倍の4番人気。前走の汚名を返上し、今度こそ本当の力を発揮して欲しい。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 コメディアデラルテ 牡3 56 2.00.9  8- 8- 8- 4  
2着 アドマイヤサンサン 牡3 56 吉田稔 3/4  9- 8- 8- 8  
3着 コウエイマーブル 牡3 56 和田 1/2  9-10-10- 8 2.01.1
4着 トウカイトリック 牡3 56 松永幹  6- 6- 6- 4  
5着 ホッコーソレソレー 牡3 56 上村  1- 1- 1- 1  

 レースでは、スタートして徐々に後方に下げていくコウエイマーブル。内からすっとホッコーソレソレーが先頭に立って2馬身リード。人気薄の馬たちが好位グループを形成し、コウエイマーブルは先頭から約10馬身差の後方2頭目、人気のコメディアデラルテ,アドマイヤサンサンをすぐ前に見る位置で1〜2角へ。向正面に入っても、コウエイマーブルは先頭から10馬身差で、殆ど最後方に近い位置だが、行きっぷりは余りよくない。先頭ホッコーソレソレーのリードは1馬身に縮まるが、3角から再び1馬身半とリードを開きにかかる。しかし、3角過ぎから後続グループも差を詰めて全馬一団となり、先頭から殿りまで7馬身の圏内に。コウエイマーブルは、先頭から5馬身差の後方2,3番手でアドマイヤサンサンの外に並んで行く。3〜4角で、ホッコーソレソレーのリードは半馬身となるが、4角で大外から人気のコメディアデラルテが一気にまくって行き、先頭ホッコーソレソレーに並びかけるようにして直線へ。コウエイマーブルも、コメディアデラルテを追うように4角からスパートし、コメディアデラルテからは2馬身半差、アドマイヤサンサンとぴったり馬体を併せて大外に持ち出して直線へ。

 直線に向くと、内外大きく離れてホッコーソレソレーとコメディアデラルテの先頭争い。その2馬身後ろの3番手争いが7頭が横に大きく広がっての大混戦。この混戦の争いから、アドマイヤサンサンを一旦首ほど抑えてコウエイマーブルが単独3番手に上がろうかという態勢。このあたり、徐々に内に入ってきたコメディアデラルテが半馬身出て先頭。2番手ホッコーソレソレーが粘るところに、内目からトウカイトリック,外アドマイヤサンサン,大外コウエイマーブルも加わって、ゴール前100mでは4頭の際どい2番手争いに。この激しい2着争いから、ゴール前50mでぐいっと伸びたのがアドマイヤサンサン。最後の最後で詰めを欠いたコウエイマーブルは、アドマイヤサンサンに半馬身後れてしまったが、トウカイトリック以下との争いに競り勝って3着は確保 のゴール。先頭コメディアデラルテは、ゴール前余力を残す形でそのまま押し切って見事人気に応えた 。コウエイマーブルは、鞍上の和田騎手が「外枠で後ろに有力馬が固まる展開。本当は勝ち馬のように早目に上がって行きたかったが、そうすると外々を回ら されるからね。前走よりイレ込みはマシだったようだけど。」とコメントしたように、終始外々を回らされる展開も厳しかったが、人気の1,2着馬も外を回っていただけにやむを得ない結果。それでも、見せ場十分の内容でしっかり巻き返してきた。これからもレース当日のイレ込みさえなければ、勝機が巡ってくるのもそう遠くないはずだ。

 

05.05.29 中京 白藤賞(500) 1800芝 11頭 3F=35.0  

はなみずき賞3着の後、ダービー出走への最後の夢を託して挑戦した京都新聞杯では、8着ながらダービー2着馬となるインティライミに5馬身差の競馬をしたコウエイマーブル。5着馬との差は半馬身差で、あと一歩で重賞入着が果たせたというレース内容から、自己条件に戻れば当然勝ち負けの期待が高まる。今回の1番人気は、近4走で2着3回と堅実なレースを続け、500万クラス突破は時間の問題と言われているエイシンインパールで単勝2.2倍。前走のあずさ賞でも、勝ち馬から3/4馬身差の差のない競馬をしている。2番人気は、そのあずさ賞でエイシンインパールに半馬身差の4着だったテイエムライナーで単勝5.4倍。そして、コウエイマーブルは単勝6.2倍の3番人気。エイシンインパールが一枚上との下馬評だが、以下は実力拮抗の激戦ムード。それだけに、コウエイマーブルの堅実さと渋太さが生きてくるはず。気性の激しさはあるものの、秋への飛躍のためにも、少しでも早く500万クラスを突破したい。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 エムティーエアー 牡3 56 柴原 1.48.3  2- 2- 2- 2  
2着 テイエムライナー 牡3 56 和田 1/2  3- 3- 3- 3  
3着 エイシンインパール 牡3 56 中舘 1 3/4  8-10-11- 8  
4着 コウエイマーブル 牡3 56 小林徹  5- 5- 4- 4 1.48.9
5着 10 サザンバクシンオー 牡3 56 田嶋翔  1- 1- 1- 1  

  レースでは、スタートは五分に出て少し押しながら好位を取りに行こうとするコウエイマーブルだが、出脚は速い方ではないだけに中団あたりの位置取りに。外からすーっとサザンバクシンオーが先手を取って2馬身リード。2番手には、内キングプログレス,外エムティーエアーが併走し、コウエイマーブルは、先頭から3馬身差の5番手グループの真ん中で1角へ。人気のエイシンインパールは、コウエイマーブルの3馬身後ろの後方2頭目内ラチ沿いで末脚勝負に徹する作戦。1〜2角で、先頭サザンバクシンオーは、5馬身、6馬身とリードを広げ、2角ではその差は8馬身と大逃げを打つ。向正面に入ると、単独2番手にエムティーエアーが上がり、更に2馬身差の3番手がテイエムライナー。コウエイマーブルは、3番手のテイエムライナーの1馬身余り後ろの5番手争いの一角で、少し馬群に揉まれた感じの位置取りに。3角手前から先頭サザンバクシンオーのリードは詰まってきて、3角ではそのリードは3馬身に。2番手以下は殿りまで5馬身の圏内と一団だが、3角過ぎから2番手以下の各馬手を動かして差を詰めにかかり、3分3厘では、2番手エムティーエアーが、先頭サザンバクシンオーの1馬身後ろに取り付く。その1馬身後ろの3番手外がテイエムライナーで、その後ろは2馬身と開いてしまって、内コウエイマーブル,外ワンダーガジが4番手争い。しかし、コウエイマーブルは手が動いているものの、前との差が逆に差が開き加減になってくる。人気のエイシンインパールは、依然後方でコウエイマーブルの2馬身半後ろで大外に持ち出して直線へ。

 先頭サザンバクシンオーが半馬身リードで直線に向いたが、残り250mで外からエムティーエアーが交わして先頭に。1馬身差の3番手からテイエムライナーが追ってくるが、残り1ハロンで単独4番手に上がったコウエイマーブルは、3番手との2馬身半差を全く詰められない。残り120mからはサザンバクシンオーは急激に失速し、先頭で抜け出したエムティーエアーとこれを1馬身差で追うテイエムライナーが全く同じ脚色で、そのままの態勢でゴールイン。コウエイマーブルは、残り100mから一杯になったサザンバクシンオーとの差をようやく詰めて行ったが、後方から追い込んだ人気のエイシンインパ−ルに残り50mで交わされてしまう。それでも、ゴール寸前で内ラチ一杯で粘るサザンバクシンオーを首差捉えて4着でのゴール。今回もこれまで同様上位に食い込んだものの、最後のパンチ力を欠く結果に。 鞍上の小林徹騎手が「ホライゾネットを着けるようになってからなってから落ち着いているみたい。この馬にしてはついて行けたけど、勝負どころで置かれ るのは同じだった。最後はジリジリ伸びてくれたけど。」とコメントしたように、肝心なところでスッと反応できない弱点もあり、直線の伸びもじりっぽいだけに、もう少し切れ味に磨きをかけたいところだ。

 

05.06.12 中京 マカオJC トロフィー(500) 2000芝 15頭 3F=36.9  

前走白藤賞でも一息伸び切れずに4着に終わったコウエイマーブル。強い相手と戦っても、少しメンバーが軽くなっても同じように善戦止まりの結果となってしまう。同じパターンを繰り返さないため、鞍上の小牧騎手は"早め抜け出し押し切り"の作戦を胸に秘めてレースに臨む。コウエイマーブルを「バテない馬」と見抜いての作戦だが、この作戦が果たして決まるのか。1番人気は、近2走平場戦3着,牡丹賞3着と、ともに勝ち馬から0.1秒差の僅差のレースをしているノーヴァーチャルで単勝2.9倍。2番人気は、前走5戦目の未勝利戦で4馬身差の逃げ切り圧勝を演じたオナーチェイサーで単勝5.3倍。そのほか、白藤賞の2,3着馬のテイエムライナー,エイシンインパールも駒を進める。コウエイマーブルは、単勝14.0倍の8番人気と意外なほど人気薄。安定性はあるが抜け切る までの脚はないと見られていたが、今回は持ち前の渋太さを存分に発揮する作戦で臨む。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 コウエイマーブル 牡3 56 小牧 2.04.1  3- 3- 2- 2  
2着 ノーヴァーチャル 牡3 56 佐藤哲 3/4  5- 5- 5- 5  
3着 10 ロードアンセム 牡3 56 藤岡 1/2 14-12-11-10  
4着 テイエムライナー 牡3 56 和田 1/2  7- 7- 8-10  
5着 シルクトラベラー 牡3 56 藤田 1/2  3- 3- 4- 4  

 レースでは、スタートから手綱をしごいて好位を取りに行くコウエイマーブル。まず、オナーチェイサーが先頭に立って1馬身のリード。2番手にセトノフレンチがつけ、その半馬身外の3番手がコウエイマーブルで、早くも縦長となって1角へ。1角過ぎで、今度はセトノフレンチが先頭を 奪って1馬身のリード。 2番手がオナーチェイサーで、更に1馬身差の3番手に内シルクトラベラー,外コウエイマーブルが並んで続いている。その直後1馬身差の5番手グループに人気のノーヴァーチャルがつけている。向正面に入ると更に縦長となってきて、向正面の中間では先頭セトノフレンチはリードを2馬身半と開いていく。この日のコウエイマーブルは、いつになく早目に動き、3角過ぎでは2番手オナーチェイサーの外に並びかけて行く。3分3厘からはほとんどの馬の手綱が動いているが、その中で一頭コウエイマーブルだけは手応え十分で、勝利の期待が高まる。コウエイマーブルは、4角で先頭2頭並んだセトノフレンチとオナーチェイサーの外に並びかけると、ここから小牧騎手がスパートの合図を送る。しかし、以下も差なく続いており、ノーヴァーチャルも内目を狙っている。コウエイマーブルは先頭に立つ勢いで、かなり外目を回って直線へ。

 先頭3頭並ぶ態勢から、外のコウエイマーブルが堂々と抜け出しを図る。内からシルクトラベラー,ノーヴァーチャルも脚を伸ばし、残り1ハロンではコウエイマーブルと内のこの2頭の3頭の争いとなるが、僅かにコウエイマーブル優勢で残り200m。ここからは外コウエイマーブルと中ノーヴァーチャルの2頭の叩き合いとなったが、常に首ほどリードしていたコウエイマーブルが、残り100mを切ってからはノーヴァーチャルに馬体を寄せて一歩一歩リードを開いて行く。最後はノーヴァーチャルを3/4馬身捻じ伏せて、ようやく善戦続きにピリオドを打つ念願の勝利 のゴール。この日はいつもより落ち着きのあったコウエイマーブルだが、「 思ったより落ち着いていたし、いい位置でレースができた。バテない馬だと思っていたから早目に動いて行ったけど、思った通り渋太かった。うまくいったね。」という小牧騎手の馬の持ち味を存分に発揮する作戦が見事に決まった。強敵相手にも差のない競馬のできるコウエイマーブルだけに、昇級しても互角の勝負ができるはずだ。

 

ゴージャスディナー  2001生  牡   栗東 瀬戸口厩舎  父サンデーサイレンス  母グランドクロス

04.07.04 函館 3歳未勝利 1800芝 16頭 3F=37.1  

オークス5着のグランドクロスを母に、そして父は歴史的名種牡馬のサンデーサイレンスと、血統的に大きな期待を寄せられたゴージャスディナー。12月のデビュー戦は、春のクラシック前哨戦で上位争いを続けたケージーフジキセキに頭差2着と好レースを見せたが、その後は12着,5着と期待を裏切る形に。4ヵ月半の休養を取って、この6月に復帰して緒戦は3着。当然、叩き2走目の今回は初勝利の期待が高まり、単勝2.9倍の1番人気に支持された。2番人気は、近走5着,4着,2着と安定した成績を残しているフィールドウエストで単勝6.6倍。以下、過去2度の連対実績のあるシャンデートップ,デビュー以来5戦全て入着のキャメルバックヒルが共に単勝6.7倍。しかし、ゴージャスディナー一頭が抜けた人気で、負けられない一戦となった。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 12 ゴージャスディナー 牡3 56 福永 1.50.1 10-10- 5- 3  
2着 キャメルバックヒル 牡3 56 和田 1 1/2  6- 4- 2- 1  
3着 ゴーゴーシュガー 牡3 56 田中勝 1 1/4 13-12-11- 9  
4着 15 トーセンサファイア 牝3 54 安藤勝 11-11-11- 9  
5着 マーベラスカクテル 牝3 54 藤田 1/2  3- 4- 5- 4  
13着 フィールドウエスト 牡3 56 池添 14 1/2  1- 1- 2-11  
 レースでは、ゆっくりと出て中団からレースを進めるゴージャスディナー。まず2番人気のフィールドウエストが出て行くが、外からアサクサパッカードが交わして行こうとする。しかし、フィールドウエストは、押しながら内から先頭を譲らない構えで、1〜2角では1馬身リードの逃げ。向正面で、ゴージャスディナーは先頭から5馬身差の中団グループの真ん中の位置取り。それでも、先頭から中団まではほぼ一団で、十分射程圏内の位置。3分3厘で、早めの強引な競馬をした先頭フィールドウエストが、一杯になって早々と脱落。 替わって、内アサクサパッカード,中テイエムジャンヌ,外キャメルバックヒル3頭並んでの先頭争いとなり、一方ゴージャスディナーは、先頭3頭の直後の大外に取り付く。4角では、キャメルバックヒルが単独1馬身抜け出したが、直後のゴージャスディナーはいつでもこれを交わせる手応えで、勝利を確信して直線へ。

 直線は、キャメルバックヒルの外からゴージャスディナー,内からマーベラスカクテルが迫って来て3頭の勝負。懸命に半馬身差リードを保って粘るキャメルバックヒルだったが、残り150mでこれを捉えたゴージャスディナー。マーベラスカクテルもここから脱落し、キャメルバックヒルを一歩一歩力強く引き離したゴージャスディナーが、最後は1馬身半の差をつけて快勝のゴール。期待の素質馬が、念願の初勝利を飾った。しかし、ゴージャスディナーにとってこの勝利は通過点に過ぎない。鞍上の福永騎手は「全体にゆとりのある体をしていた。まだまだ良くなってくると思う。」とコメント。 持てる素質を100%開花させるため、これからが本当の戦いとなる。

 

04.07.17 函館 3歳上500万下 1800芝 10頭 3F=37.2  

休み明け2走目であっさり未勝利を勝ち上がったゴージャスディナー。今回は昇級緒戦となるが、まだ浅いキャリアと血統背景を考えると、まだまだ大きく成長してくれる器のはず。今回はいきなり単勝2.9倍の1番人気の評価を得た。2番人気は、前走こそ8着と崩れてしまったが、その前は特別戦で2着,3着と実力を見せているゴールデンシンガーで単勝4.0倍。ゴージャスディナーはイレ込み気味の上、まだソエを気にしている状態だが、ここをあっさりクリアできるようなら、将来の準オープン以上の活躍は約束されたものとなるだろう。不安よりも期待の方が大きい一戦となった。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 ウォルトンスキー 牡6 57 武士沢 1.50.8  1- 1- 1- 1  
2着 セイントリープレア 牝4 55 松田大 1 1/4  2- 2- 2- 2  
3着 ゴージャスディナー 牡3 54 四位 3 1/2  7- 8- 7- 7 1.51.6
4着 ヤナギムシ 牡5 57 穂苅 1/2  4- 4- 4- 4  
5着 ゴールデンシンガー 牡4 54 松岡  7- 7- 7- 7  
 レースでは中団に控えていくゴージャスディナー。ウォルトンスキーがすっと先頭に立ち、徐々にリードを開いて向正面では5馬身のリードをとっての単騎逃げ。2番手はセイントリープレアで、ゴージャスディナーは2番手から4馬身差の後方グループの大外で、レースの流れに乗れている。3角でも依然6馬身のリードを保つウォルトンスキーだが、この辺りでは2番手以下は一団に。ゴージャスディナーも3分3厘からは大外を通って進出を始める。しかし4角にかけては思ったほど差を詰め切れないまま、2番手から4馬身差の位置で直線へ。大外を回ったコースロスで、更に後れた形になってしまう。

 2〜3馬身リードで直線に向いたウォルトンスキーは、残り1ハロンでも2馬身近くリード。2番手セイントリープレアがじわじわ差を詰めたものの最後は同じ脚で、行った行ったの形の1,2着の決着。残り150mでヤナギムシが単独3番手に上がったが、ゴージャスディナーは、内にするする入ってきた人気のゴールデンシンガーとともにヤナギムシに迫って行く。ゴージャスディナーは、残り100mでもヤナギムシの1馬身外の位置で、ゴールデンシンガーにも若干後れた形となったが、ゴール前でようやく伸び脚を発揮して、激しい競り合いをするヤナギムシ,ゴールデンシンガーの2頭を外からぐいっと半馬身差し切って3着に食い込みのゴール。残念ながら人気に応えることはできなかったが、500万クラスで通用する実力は示した。鞍上の四位騎手は「少しソエを気にしていた。乗り味はいいし、このクラスでも通用する力は十分ある。」とコメント。 キャリアを考えれば、500万クラス卒業も遠くないものと期待される。

 

04.12.18 中京 3歳上500万下 2000芝 16頭 3F=34.8  

昇級緒戦の500万下戦で3着とまずまずのレースをしたゴージャスディナー。その後夏場は休養し、11月に3ヶ月ぶりに復帰したが、格上の1000万下特別挑戦だったこともあり、16頭立ての9着に終わっていた。それでも勝ち馬との着差は5馬身で、休み明けの不利を考えれば、500万クラスなら当然勝ち負けの期待ができる。陣営も、もっと上のクラスでの活躍を期待していた素質馬。まだまだキャリアも浅いだけに上積みは十分で、このレースはあっさり決めて欲しいところ。1番人気は、サンデーサイレンス産駒で近4走500万下平場戦で3着,1着,2着,1着と絶対の安定性を誇るフローレスで単勝2.1倍。2番人気は、'02年の秋華賞にも出走(9着)したことのあるメジロベネットで単勝6.1倍。近3走500万下平場戦で2着,2着,4着とこちらも安定している。一方、ゴージャスディナーは単勝12.0倍の6番人気と、意外に評価は低い。しかし、能力的にも互角以上のレースができるはず。直線での差し脚に期待がかかる。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 ゴージャスディナー 牡3 56 松田大 2.00.2  5- 5- 5- 4  
2着 メジロベネット 牝5 55 高橋智 3/4  2- 3- 4- 4  
3着 14 スズサンシャイン 牡5 57 村田  9-12-13- 8  
4着 フローレス 牝4 55 鹿戸 3/4  2- 2- 3- 2  
5着 カデンツァ 牝5 55 安藤光  1- 1- 2- 1  
 レースでは、中団に控えて行ったゴージャスディナー。各馬ゆっくりと出てくるが、カデンツァが僅かに先頭に立つ。半馬身差の2番手に、内に人気のフローレス,外トーセンデルマーレがつける展開。ゴージャスディナーは、先頭から3〜4馬身差の中団馬群の真っ只中で1角へ。このあたりは一団の展開。1〜2角でカデンツァのリードは1馬身。2番手がフローレスで、更に1馬身差の3番手が内メジロベネット,外トーセンデルマーレ。更に1馬身半差で5番手が4頭一団。この中の内から2頭目がゴージャスディナーで、包まれ気味ながらも流れには乗れている。レースが動いたのは向正面の中間あたり。後方にいたフリースタイルが大外を一気に仕掛けて上がって行き、あっという間に先頭カデンツァの外に並び掛けてペースアップ。3角ではフリースタイルの方が押っつけながら半馬身先頭に出たが、フローレス,メジロベネットが直後に接近してくる。ゴージャスディナーも先頭から3馬身差の5番手と、完全に前を射程圏内に捉えている。3分3厘ではフローレスが先頭2頭に並んで行くが、ゴージャスディナーもメジロベネットの外、先頭から2馬身差の4,5番手に取り付いて直線へ。

 カデンツァが内一杯に逃げ込みを図り、これを半馬身差で懸命に追うフローレス。間のフリースタイルは一杯になって脱落し、今度は最内をすくってメジロベネットが一気に伸びて来る。この時点で、大外ゴージャスディナーは、先頭から2馬身差の5番手だが、残り1ハロンでメジロベネットが単独先頭に抜け出す。メジロベネットに一瞬後れをとったゴージャスディナーだが、ここから底力を発揮。残り150mの地点でフローレス,カデンツァを交わしたが、この時点で既にメジロベネットに1馬身差にまで迫る。内外離れていたが、ここからは完全に2頭のマッチレース。徐々に内に入りながら、一歩一歩力強く伸びたゴージャスディナーは、残り70mであっさりメジロベネットを捉えると、最後は3/4馬身差をつけての快勝のゴール。ここには休養を挟んで更にパワーアップしたゴージャスディナーの姿があった。鞍上の松田大騎手は「元々このクラスにいる馬ではないと思っていたし、1回使って馬も良くなっていた。期待どおりの内容だし、上に行っても楽しみ。」とコメント。 これで1000万クラスに昇級するが、まだまだ伸びる逸材だけに、更なる成長に期待がかかる。

 

05.01.05 京都 初夢賞(1000) 2000芝 16頭 3F=35.2  

休み明け2走目できっちり勝ち上がったゴージャスディナー。今回は昇級緒戦で、かなりの強敵揃いの一戦。それだけに、ゴージャスディナーの素質を試す試金石となる一戦となる。1番人気は、春にはアーリントンC3着の実績を持つブラッドバローズで単勝1.7倍の断然人気。前走、8ヶ月の休み明けで、初の古馬との対戦となったゴールデンブーツTでいきなり3着と好走し底力を見せつけている。2番人気は、前年ローズS3着の実績があり、秋華賞でも5番人気に支持されたほどの素質馬ベストアルバムで単勝6.4倍。今回は9ヶ月ぶりの実戦となるが、準オープンで何度も勝ち負けを争ってきた素質の高さはこのクラスでは上位。一方、ゴージャスディナーは単勝18.3倍の7番人気。500万クラスでの勝利もローカル開催のものであり、いきなりこのメンバーでは厳しいとの見方がされてもやむを得なかったが、伏兵視される存在ではあった。ゴージャスディナーもこれまで通算8戦とキャリアも浅いが、それだけに上昇度も大きいはず。この強敵相手でも互角の勝負ができて不思議はない。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 ゴージャスディナー 牡4 56 松田大 2.02.8  2- 3- 4- 4  
2着 16 シンメイセレニティ 牡4 56 長谷川  8- 7- 7- 5  
3着 ベストアルバム 牝5 55 渡辺  6- 7- 8- 9  
4着 15 ワンモアチャッター 牡5 57 秋山 10-10- 8- 8  
5着 13 サクラミヤビ 牝6 55 武幸 1/2  4- 4- 3- 2  
13着 ブラッドバローズ 牡4 56 安藤勝 2 1/2 13-13-14-14  

 レースでは、ゴージャスディナーもすっと好位につけて行く。まず、サウスポールとアインクライマーの2頭が出てくるが、サウスポールが1馬身半リードで先手を取って1〜2角へ。2番手がアインクライマーで、その半馬身差の内3番手のゴージャスディナーは、やや掛かり気味となる。以下は2馬身開いてサクラミヤビ以下が続く。人気のブラッドバローズは、先頭から10馬身差の後方内でなだめながらの追走。3角で、サウスポールが2馬身リードで軽快に逃げ脚を伸ばすが、外からサクラミヤビがゴージャスディナーを交わして単独3番手に上がって来る。3分3厘で以下の馬たちも差を詰めてくるが、ブラッドバローズは4角でも後方でじっとしたまま。先頭サウスポールのリードは1馬身で、2番手に内アインクライマー,外サクラミヤビの2頭。その更に1馬身半差の4番手に外目3頭並んだが、その一角にゴージャスデイナー。しかし、直線に向く時には、外のシンメイセレニティ,ワンモアチャッターの方が僅かにゴージャスディナーより前に出て直線へ。

 直線では、すぐ前にいるサクラミヤビが壁になっていたゴージャスディナーだったが、すぐ外のシンメイセレニティとの僅かな間隙に進路を確保して一杯に追い出されると、シンメイセレニティを首ほど交わして先頭2頭を追う。サウスポールとサクラミヤビの2頭が並んだ先頭争いに、残り150mで外からゴージャスディナーなど3頭が並び掛けて混戦模様になり、内目を縫うようにベストアルバムも突っ込んでくる。5頭ほど横に広がった争いから、残り100mでゴージャスディナーとシンメイセレニティの2頭が抜け出してくる。シンメイセレニティより首差出ていたゴージャスディナーは、執拗に食い下がるシンメセレニティを最後まで首差捻じ伏せるように抑え込んで1着でゴール。内目を3番手まで上がって来たベストアルバムも、前の2頭と同じ脚で3着が精一杯。強敵相手の1000万下特別を一気に突破したゴージャスディナー。 鞍上の松田大騎手は、「早い時期から攻め馬に乗せてもらって、素質のあるのは分かっていました。 ここにきて落ち着きが出て、本格化してきましたね。いい位置でレースができたことも大きかったけど、狭い間でもスイスイと入って行ってくれましたから。」 とコメント。いよいよ父サンデーサイレンス,母グランドクロスという良血が開花し始めた。これまで必ずしも順調にレースを使えず、持てる素質を存分に発揮できなかったゴージャスディナーがいよいよ急成長のカーブを描き出した。この勢いで一気に準オープンの壁も3連勝で突破して欲しい。

 

05.08.20 小倉 西部スポニチ賞(1000) 2000芝 12頭 3F=35.3  

年明け緒戦の初夢賞を制してこれで2連勝、準オープンに昇級したゴージャスディナー。しかし、準オープン特別では、4戦して12着,10着,7着,9着とパンチ力を欠いてしまう。期待に応えられなかったのは残念だったが、必ずしも体調が万全とは言えなかっただけに、3ヶ月の放牧に出して立て直しが図られる。そして今回、休養明けになるものの、1000万クラスに降級しての一戦だけに、能力的にもいきなり勝ち負けの競馬ができて不思議ない。ハンデ戦ではあるが、56kgのトップハンデがゴージャスディナーを始め6頭もいるように、実力は伯仲している。そんな中で、ただ一頭抜けた1番人気は、前々走G3のマーメイドSで4着と健闘しているマイティーカラーで単勝1.9倍。前走の九州スポーツ杯でも、素質馬フサイチアウステルの2着と実力を発揮している。以下は人気が大きく割れ、2番人気は、前走九州スポーツ杯ではマイティーカラーに2馬身差の6着だったエムティーダイオーで単勝6.8倍。2歳時には、デイリー杯2歳S5着の重賞実績がある。ゴージャスディナーは、単勝9.5倍の4番人気。準オープンでの成績が振るわなかったことと、休み明けという点で評価が少し下がってはいるが、元々このクラスでの力量上位は明らかだけに、あっさり突き抜けるシーンを期待したい。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 10 ゴージャスディナー 牡4 56 石橋守 2.00.2  9-10- 4- 4  
2着 11 アクトナチュラリー 牡6 56 安藤勝 3/4 11- 7- 4- 4  
3着 エムティーダイオー 牡4 55 和田  1- 1- 1- 1  
4着 マイティーカラー 牝5 55 内田浩 3/4  2- 3- 3- 2  
5着 ミツワスカイハイ 牡3 53 渡辺 12-12-11- 9  

 レースでは、ゴージャスディナーはじわっと出て中団からの競馬。まず、内からエムティーダイオーが持ったままで先頭に立って、1馬身半リードの逃げ。2番手に、内アイルビーバック,外マイティーカラーがつけ、ゴージャスディナーは、マイティーカラーの3馬身後ろの中団やや後ろの位置で1角へ。1〜2角で、先頭エムティーダイオーが3馬身とリードを開いていく。ゴージャスディナーは、2番手から3馬身半差の中団グループの一角で、このあたりでは内ラチ沿いに入ってくる。向正面では、先頭はエムティーダイオーで、依然2馬身半とリードを取っているが、2番手以下は全馬が5馬身の圏内と全くの一団。3角で、2番手グループの馬たちも動き始め、先頭エムティーダイオーのリードは1馬身に。ゴージャスディナーは、先頭から3馬身差の中団真ん中で、3分3厘から手を動かして進出を開始。4角では、先頭エムティーダイオーのリードは半馬身で、外2番手にチェリーブラスト。人気のマイティーカラーは、その更に外3/4馬身差の3番手。その直後の4番手争いに、内ラチ沿いに超良血アクトナチュラリー,外ゴージャスディナーが押し上げてくるが、この時点ではアクトナチュラリーの方が手応えに余裕がある。ゴージャスディナーは、4角ではムチも飛んで直線へ。

 直線に向くと、エムティーダイオーが半馬身リードで逃げ、これを半馬身差で外から追ってくるマイティーカラー。これに最内アクトナチュラリー,外ゴージャスディナーがじわじわ詰め寄って来て、この4頭の争いに。残り150mでも先頭エムティーダイオーが半馬身リードを保っているが、2番手は3頭横に並んでくる。ここでマイティーカラーが力尽きて4番手に後退すると、ゴージャスディナーとアクトナチュラリーが、内外から挟撃するように先頭エムティーダイオーに襲い掛かる。残り100mからは、同じ勝負服のゴージャスディナーとアクトナチュラリーの争いに。しかし、この内外離れた争いから、100mを切ってからじわじわ抜け出たのがゴージャスディナー。最後は3/4馬身アクトナチュラリーを押さえ込んで、ゴージャスディナーが優勝。放牧明けもトップハンデも物ともせず、あっさり勝利を決めたゴージャスディナー。 鞍上の石橋守騎手も、「春には1600万クラスで走っていた馬。降級すれば能力が上だったね。 仕上がりも良かったようだし、末脚がいいのを信じてジックリ構えてレースをしたけど、最後はしっかり伸びてくれた。」と、当然の勝利だったことを強調。早目に手綱が動きながら、追ってなお渋太く伸びた持久力は依然健在。1000万クラスでは力量上位であることも改めて示して見せた。ここを勝ってもなお1000万クラスに留まるだけに、次走ではもちろん2連勝を狙う。

 

05.09.24 阪神 夕月特別(1000) 2000芝 9頭 3F=36.0  

準オープンから降級した西部スポニチ賞を、3ヶ月の休み明けであっさり快勝したゴージャスディナー。さすがに、このクラスでの力量上位を示してくれた。勝ってなお同条件に留まるとあって、勢いに乗っての2連勝が期待されたが、続く前走弥彦特別では、58kgの斤量と、馬場の悪い内を廻らされる展開で9着と期待を裏切る敗戦。当然今回は、前走の汚名返上を期してのレースとなる。1番人気は、前走弥彦特別を勝って、1000万クラス2勝目を飾ったスウィフトカレントで単勝1.5倍の断然人気。この年安田記念を制したアサクサデンエンの弟で、この馬自身も青葉賞4着の重賞実績を持つ。ゴージャスディナーは、単勝5.3倍の2番人気。3番人気は、前年のオークス6着馬のマルカフローリアンで単勝7.8倍。1000万クラスに昇級してからは、特別戦を3戦して3着,5着,8着という成績だが、勝ち馬からの着差は全て0.5秒以内と差のない競馬をしているだけに、展開次第でここでも十分食い込みがあり得る。ゴージャスディナーは、前走スウィフトカレントに6馬身の差をつけられているが、このスウィフトカレントを負かすことで、本当の実力を示してくれることを期待したい。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 スウィフトカレント 牡4 58 武豊 2.01.7  7- 7- 7- 5  
2着 トーワクリスタル 牝5 55 野元  2- 2- 1- 1  

3着

プロンタテヤマ 牡5 57 佐藤哲 2 1/2  3- 3- 3- 2  
4着 ゴージャスディナー 牡4 57 石橋守 3/4  5- 5- 5- 3 2.02.2
5着 マルカフローリアン 牝4 55 福永  5- 6- 4- 3  

 レースでは、ゴージャスディナーはスタートは悪くなく、好位〜中団の位置取り。まず、ワンダーマッハーが先頭に立って、半馬身差の2番手にトーワクリスタル。更に1馬身半差の3番手にプロンタテヤマがつけ、ゴージャスディナーは先頭から4〜5馬身差の5番手の内で、外マルカフローリアンと並んでいる。。人気のスウィフトカレントは、先頭から8馬身差の後方2番手で1角へ。1〜2角で、先頭ワンダーマッハーが1馬身リードで、ぺースは落ち着く。ゴージャスディナーは、先頭から4馬身差の5番手の位置だが、このあたりでは引っ掛かって折り合いを欠いてしまう。向正面では、先頭から殿りまで8馬身差と馬群は固まり、スウィフトカレントは先頭まで6馬身差の後方でじっくり構えている。3角で、先頭ワンダーマッハーの外にトーワクリスタルが並びかけて行き、先頭に 替わる勢い。この前2頭から2馬身差の3番手プロンタテヤマは、ここでも手応えはよく動かない。しかし、その外半馬身差の4番手に、4番人気のマルカフローリアンが上がってくる。ゴージャスディナーは、その更に1馬身後ろの内々5番手で、スウィフトカレントは、ゴージャスディナーの2馬身後ろで依然として後方のまま動かない。3分3厘で、今度は先頭はトーワクリスタルに 替わって1馬身のリード。プロンタテヤマが単独2番手に上がり、1馬身差の3番手に内ゴージャスディナー,外マルカフローリアンが進出。4角では、持ったままの手応えのプロンタテヤマが、先頭トーワクリスタルの外に並びかける。先頭2頭の1馬身直後に、内ゴージャスディナー,外マルカフローリアンが並び、ゴージャスディナーは直線入口からゴーサイン。3分3厘からようやく動き始めたスウィフトカレントは、先頭まで4馬身差の中団大外で直線へ。

 直線に向くと、トーワクリスタルとプロンタテヤマの2頭の叩き合いとなるが、プロンタテヤマは休み明けの影響か伸び一息で、残り250mでトーワクリスタルがじわっと単独先頭に出ると、残り1ハロンでは、トーワクリスタルが1馬身抜け出して逃げ込みを図る。プロンタテヤマも2番手は死守しようとするところ、ゴージャスディナーとマルカフローリアンが1馬身差で追ってくる。しかし、ここで大外からスウィフトカレントが一気の伸び脚を発揮し、ゴージャスディナーとマルカフローリアンを抜き去ると、残り150mでプロンタテヤマを交わして2番手に上がり、更に先頭トーワクリスタルをぐんぐん追い詰めていく。ゴージャスディナーは、ここから外マルカフローリアンを1馬身突き放し、最内を突いて3番手プロンタテヤマにじわじわ詰め寄り、一旦は首差程度までプロンタテヤマを追い詰める。しかし、ゴール前50mでゴージャスディナーは力尽きてしまい、プロンタテヤマに再び3/4馬身離されてしまい、最後はマルカフローリアンにも首差まで詰め寄られたが、何とか4着は確保 のゴール。優勝争いは、スウィフトカレントが、ゴール寸前で粘るトーワクリスタルを鼻差捉えて人気に応える勝利を飾った。レース展開は決して悪くなかったゴージャスディナーだが、 鞍上の石橋守騎手が、「馬体増は気にならなかった。ペースが落ち着き過ぎたし、特に1〜2角で遅くなって行きたがっていたから。」と残念がったように、やはり道中引っ掛かったことが最後に響いたのか。不本意な内容の4着という結果に終わっただけに、次走での巻き返しを誓った。

 

05.10.15 京都 北野特別(1000) 2000芝 稍重 15頭 3F=35.8  

前走夕月特別で4着だったゴージャスディナー。確かに、弥彦特別の9着からは巻き返したものの、3前走でこのクラスを勝っていることを考えれば、不本意と言える内容でもあった。近2走の内容からあまり評価は上がってこないが、今回こそ、この馬の本当の実力をアピールしたいところ。1番人気は、前走500万下平場戦を勝ち上がってきた3歳馬のグッドネイバーで単勝3.9倍。今回は形の上では昇級緒戦となるが、春にはすみれS2着,若葉S3着とハイレベルの競馬を見せているように、相当な素質の持ち主。これまで通算8戦して、3着を外したことは僅か1回という堅実馬。2番人気は、これも前走500万下平場戦を3馬身差楽勝してきた3歳馬メイショウオウテで単勝4.5倍。これまで僅か4戦という浅いキャリアを考えれば、これからまだまだ上昇してくるはず。ゴージャスディナーは、単勝18.3倍の8番人気。生きのいい3歳馬が上位人気を占める一戦であるが、ゴージャスディナーが古馬の貫禄を見せてくれることを期待したい。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 プリンセスグレース 牝3 53 小牧 1.59.6 10-10- 7- 5  
2着 トーワクリスタル 牝5 55 野元 2 1/2  1- 1- 1- 1  

3着

メイショウオウテ 牡3 55 武豊 14-13-13-11  
4着 ゴージャスディナー 牡4 57 石橋守 1 1/4  6- 6- 6- 5 2.00.7
5着 マイネルアンセム 牡4 57 佐藤哲 1/2  3- 4- 4- 4  
7着 グッドネイバー 牡3 55 安藤勝 1/2 13-13-14-14  

 レースでは、まずまずの好スタートを切ったゴージャスディナーだが、徐々に中団まで下げていく。まず、トーワクリスタルがすーっと先手を取って1馬身半リードで逃げを打ち、4頭固まった2番手集団から、アイルビーバックが単独2番手に上がってくる。ゴージャスディナーは、先頭から4馬身差の中団内々で1角へ。1〜2角で、先頭トーワクリスタルは、2馬身半とリードを開き、2番手以下は固まっての追走。ゴージャスディナーは、2番手アイルビーバックから3馬身差の中団内々につけているが、このあたりではやや掛かり気味になっている。グッドネイバー,メイショウオウテの人気馬は、ゴージャスディナーの6馬身後ろの後方2,3番手という後方待機策。3角手前から、前の2頭が後続を引き離しにかかり、先頭トーワクリスタルのリードは5馬身と広がる。2番手アイルビーバックの後ろも4馬身と差が開き、3角では、ゴージャスディナーは、3番手ニシノデューから2馬身半差の6番手の位置だが、このあたりで、その内からプリンセスグレースがじわじわ押し上げてくる。4角でも、先頭トーワクリスタルは4馬身のリードを保ち、ゴージャスディナーは先頭からまだ8〜9馬身差の差があって、マイネルアンセムの半馬身外の5番手の位置。メイショウオウテは依然後方、グッドネイバーは殿りと、人気どころは後方のままで直線へ。

 直線に向く時に、ゴージャスディナーをあっという間に交わしてプリンセスグレースが単独5番手に上がるが、ここからはプリンセスグレースがただ一頭抜けた切れ味を発揮。トーワクリスタルが5馬身とリードを開いて逃げ込みを図るが、残り250mで2番手に上がったプリンセスグレースは、ここから物凄い脚で先頭に襲いかかる。この時点で、ゴージャスディナーは、プリンセスグレースの2馬身半後ろの6番手の位置だったが、ここからじわじわとしか伸びられない。3番手争いの混戦から、内ラチ沿いマイネルアンセムと、外ゴージャスディナーの2頭が脚を伸ばしての3着争いとなったが、残り80mでゴージャスディナーが単独3番手に上がりかけた瞬間、後方待機のメイショウオウテに並ぶ間もなく交わされて4番手に。ゴージャスディナーは、マイネルアンセムを半馬身捻じ伏せたものの、結局前走同様4着でのゴール。プリンセスグレースは、残り50mでトーワクリスタルを捉えると、あっという間に2馬身半突き抜けての鮮やかな勝利を飾った。今回もジリ脚で伸び切れずに終わったゴージャスディナー。勝ち馬からも7馬身近い差をつけられてしまったが、時計も相当に速かっただけに、致し方ない面もある。 鞍上の石橋守騎手は、「速目の流れだったし、折り合いはついた。いい感じだったけど、追ってからジリッぽくなってしまったなぁ。」とコメント。しかし、ゴージャスディナーの渋太さが生きる展開になれば、もっと際どい勝負に持ち込めるはずだけに、今後もきっと勝機は訪れるはずだ。

 

シュンキ  2001生  牝   栗東 川村厩舎  父アラジ  母イナズマビクトリア

04.03.20 阪神 3歳未勝利 1200ダ 15頭 3F=38.2  

タマモスプリング,プラントヒロムの妹のシュンキ。兄がそこそこの活躍を見せてくれたが、シュンキにはもちろんそれを越える活躍を期待したい。新馬デビュー戦こそ12着と大敗したが、その後は9着,4着,2着,2着と順位を上げてきている。近2走は勝ち馬からの差は僅か1馬身1/4差で、もういつ未勝利を勝ち上がっても不思議はない。今回是非とも初勝利を決めたいところ。1番人気は、デビューからの6戦をすべて入着しているネバーネバーで単勝2.4倍。その間に2着も2度あるが、近2走5着,4着という成績はシュンキよりも下。シュンキは、単勝3.8倍の2番人気。3番人気は、近4走3着,3着,2着,3着と初勝利にもうすぐ手が届きそうな位置にいるマダムチェロキーで単勝5.4倍。上位人気馬の実績にはそれほど差はないが、レース経験を積みながら徐々に力をつけているという点では、上昇度がいちばん大きいのはシュンキか。その期待に応えられれば、あっさり楽勝で初勝利を飾る可能性は十分だ。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 シュンキ 牝3 54 岩田 1.14.7  6- 8- 8  
2着 ネバーネバー 牝3 54 安藤勝 1 1/2  9- 9- 2  
3着 13 ムーブメイト 牝3 54 1/2 10-10- 5  
4着 マダムチェロキー 牝3 54 小池 1 1/4  3- 3- 5  
5着 11 ワイドエンプレス 牝3 54 安部幸 1 3/4 15 12-12-11  
 レースでは、シュンキはなかなかの好スタート。内からバルカローラがかわして先頭に立ち、シュンキは1馬身差の2番手だが、これに外からマダムチェロキーが並んでくる。更に大外からヤマトリオンがかわして押し上げて行く。人気のネバーネバーは、シュンキの1馬身半後ろの中団内々だが、このあたりは一団馬群になっている。ヤマトリオンは一気に先頭に立って、3角では1馬身のリード。シュンキは内々で包まれたような感じで、3角過ぎでは先頭まで5馬身差の中団まで順位を下げている。3分3厘では、先頭ヤマトリオンのリードは3/4馬身。イサミステルスが2番手に上がってきて、半馬身差の外3番手にじわっとチャンピオンギャルが押し上げる。まったくの一団の展開で、4角では、いつの間にか大外に持ち出したネバーネバーが、中団から一気に好位グループに接近。ここからネバーネバーは先頭ヤマトリオンの外に並びかけて、この2頭で3番手以下を2馬身半と離して行く。シュンキは中団馬群の真ん中から抜け出せず、先頭まで5馬身差の位置で直線へ。

 直線に向くと、ネバーネバーが首ほどリードして先頭だが、内でヤマトリオンも食い下がる。以下は4馬身と差を広げられてしまってアロービクトリアが3番手。シュンキはじわじわ外に持ち出して追撃態勢に入ってくる。残り1ハロンでは、ネバーネバーが3/4馬身抜け出て、食い下がるヤマトリオンもここまで。3馬身半差でムーブメイトが3番手だが、残り1ハロンを切ったところで、シュンキがムーブメイトの外に並びかけての3番手争い。ここからは、シュンキとムーブメイトの2頭がグイグイ差を詰めにかかって、残り150mでこの2頭がヤマトリオンをかわしていく。残り100mから末脚が切れたのはシュンキで、ムーブメイトを競り落とすと、2馬身半前にいるネバーネバーに猛然と襲いかかる。グングン加速するシュンキの切れ味は断然で、残り50mでネバーネバーを並ぶ間もなく捉えると、最後はあっさり1馬身半突き抜けての快勝のゴール。ネバーネバーは、最後にムーブメイトにも詰め寄られたが、これは半馬身しのいで2着は死守した。素晴らしい末脚で嬉しい初勝利を飾ったシュンキ。その切れ味は、500万クラスに昇級しても十分通用することを確信させるもの。鞍上の 岩田騎手は、「今日も馬込みの中でのレース。道中は動くに動けなかったが、直線は本当にいい脚を使ってくれた。」とコメント。レース経験を積みながら徐々に素質を開花させつつあり、まだ進化の途上。これからどこまで成長してくれるのか本当に楽しみだ。

 

04.04.17 阪神 3歳500万下 1400ダ 16頭 3F=38.0  

デビューしてから12着,9着,4着と徐々に着順を上げていったシュンキ。デビュー4戦目でヴォークリンデの2着,5戦目はモアマイガールの2着となり、既に勝利は間近の感。そして6戦目の未勝利戦では、中団からゴール前一気の差し切り勝ちを決めた。着差はそれほど大きくはなかったものの、一頭ずば抜けた切れ味を発揮した内容から、昇級しても好勝負できるのではとの期待が高まる。そして昇級緒戦の今回は、牝馬限定の平場戦。1番人気は、わずか2走目のキャリアで臨んだチューリップ賞で7着と悪くないレースをし、続くれんげ賞でも4着に踏ん張ったペプチドモアーで単勝3.3倍。前走平場戦4着から連闘で臨むパラダイスバードが単勝3.9倍の2番人気。前走フィリーズレビューでは2番手付けの積極策で息切れして殿りに終わったが、その前の未勝利戦では4馬身差の圧勝をしているブルーアイが単勝5.5倍の3番人気で続く。大きく人気の割れた大混戦ムードとなったが、シュンキは意外に人気が低く、単勝67.6倍の13番人気。しかし、相手なりに走れる勝負強さを感じさせるシュンキだけに、好レースを期待してもいいはず。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 10 ブルーアイ 牝3 54 福永 1.25.5  1- 1- 1  
2着 シュンキ 牝3 54 和田 3 1/2 13  8- 8- 7 1.26.1
3着 サンゴノウミヲ 牝3 54 安藤勝 1 1/4  4- 3- 2  
4着 アイファーペガサス 牝3 54 内田浩 3/4 11  3- 3- 2  
5着 15 サクセスアルデンテ 牝3 54 松永幹 1/2 14 10- 7- 5  
15着 ペプチドモアー 牝3 54 岡部誠 5 1/4 10-10-10  
 レースでは、スタートして徐々に控えて中団まで下げたシュンキ。前走同様差し脚勝負の作戦で臨む。外からブルーアイが先手を取って1馬身半のリード。シュンキは先頭から7〜8馬身差の中団の内ラチ沿い、少し押っつけ気味の追走となる。ブルーアイは、3角を過ぎても終始マイペースで1馬身リードを保って逃げる。3〜4角にかけて、シュンキは手綱を押しながら徐々に内から差を詰めにかかる。先頭はブルーアイで、2番手争いにサンゴノウミヲ,アイファーペガサスが押し上げる。シュンキは依然中団だが、先頭から5馬身差まで追い上げてきている。人気のペプチドモアーはその更に後ろの位置で直線へ。

 直線に向いた時に、内から一気に大外に持ち出したシュンキは、他馬に影響される心配もなくなり、一気にエンジンを全開させる。先頭ブルーアイは十分余力を残しており、残り1ハロンでは、2番手争いの内アイファーペガサス,外サンゴノウミヲの激しい争いを2馬身半と突き放して完勝の態勢。シュンキは、道中押っつけ気味だったのにもかかわらず、大外からじわじわ差を詰めて行き、残り150mから切れ味爆発。残り100mで2番手争いの2頭を外から並ぶ間もなく交わし去ったものの、先頭ブルーアイとは既に3馬身半の差があって2着が精一杯のゴール。それでも、昇級緒戦でいきなり2着と好走し、今後の500万クラスの戦いにはっきり目処を立てた。鞍上の和田騎手は「少しフワフワするところがあったが、最後はよく伸びてくれた。」とコメント。 次走では更に上の走りが期待できるはずだ。

 

04.11.07 京都 3歳上500万下 1200ダ 13頭 3F=36.8  

4月の昇級緒戦の500万下戦で、いきなり2着に突っ込んだシュンキ。しかし、続く500万下平場戦では、3番人気となったものの8着, そして芝のこでまり賞では11着と精彩を欠いてしまう。その後は、4ヶ月半の休養を取って馬体の立て直しを図った。 前走秋緒戦の500万下平場戦は、初めての古馬との混合戦だったものの2番手付けの積極策で、最後は息切れして7着に終わったが、勝ち馬からは7馬身差と休み明けとしては悪くないレース。今回は、前走と同じ牝馬限定戦だが、一叩きされた効果を見込めば、上位争いの期待が高まる。今回は人気の割れた混戦ムードの一戦となったが、1番人気は、近2走ともに逃げて2着と好走しているジーティーピーチで単勝3.5倍。2番人気は、デビューから3戦して2勝と素質の高さを見せながら、その後2度の長期休養もあって力を出せないジョーマリコで単勝4.4倍。前走1年3ヶ月ぶりの500万下戦で10着に敗れているが、素質はここでは上位だけに、今回一変する可能性はある。そしてシュンキは、単勝7.1倍の5番人気。実力的には遜色ないだけに、逆転勝利を狙う。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 ジョーマリコ 牝5 55 松永幹 1.12.3  2- 2- 2  
2着 10 ニジノカナタヘ 牝4 55 四位  6- 6- 5  
3着 プリティメイズ 牝5 53 高野 1 1/2  8- 6- 5  
4着 シュンキ 牝3 54 福永 1 3/4  9- 8- 8 1.13.1
5着 ジーティーピーチ 牝3 54 本田 1/2  1- 1- 1  
 レースでは、フライング気味にサニーロングツアーがポーンと2馬身リード。しかし、内から人気のジーティーピーチが一気に先頭に立ち、半馬身差の外2番手にジョーマリコの態勢。スタートもまずまずだったシュンキだが、徐々に下げて中団よりやや後ろの先頭から6〜7馬身の位置。内目を無理なく追走している。そのまま隊列は変わらなかったが、3分3厘で2番手ジョーマリコの外にニシノコユキ,キシュウマドンナという人気薄の馬が並び掛けてくる。4角では馬群も固まって一団となり、中団馬群の真ん中のシュンキは、先頭まで4〜5馬身差に接近。4角では、ジーティーピーチ,ジョーマリコの2頭が3番手以下を2馬身と再び引き離したが、3番手争いの大外にニジノカナタヘが進出して直線へ。

 直線はまず人気の2頭の争いとなったが、ジョーマリコは手綱を持ったままでジーティーピーチの外に馬体を併せる。外からニジノカナタヘが1馬身差まで接近してきたが、残り1ハロンからジョーマリコが一杯に追い出されると、ぐいっと2番手に上がってきたニジョノカナタヘを突き放す。シュンキは、先頭まで4馬身差の5番手争いの真ん中だったが、ここから渋太く伸びて行く。上位3頭に詰め寄る勢いはなかったが、単独5番手に上がると、最後一杯になった1番人気の最内ジーティーピーチを、ゴール寸前で半馬身捉えて4着でゴール。シュンキは勝ち馬から5馬身余りの差があり、見せ場を作るところまではいかなかったが、勝ったジョーマリコは地力が違っていただけにやむを得ないところ。鞍上の福永騎手は「スタートして他馬に寄られて前につけられなかった。直線外に出したら伸びてくれたし、勝てる力は持っている。」と口惜しがったが、それだけにこのクラスで勝ち負けさえ可能と思われる内容と言えた。

 

04.11.27 京都 3歳上500万下 1400ダ 15頭 3F=36.8  

休み明け2走目の前走500万下戦で 4着に食い込み変わり身を見せたシュンキ。休み明け3走目となる今回は、更なる躍進の期待。1番人気は、春シーズン3歳500万下戦で僅差のレースを続けたアッチッチで単勝2.0倍。前走4ヵ月半の休み明けの500万下平場戦で、初めての古馬との対戦にもかかわらず3着と善戦しており、しかも上昇度という点ではシュンキ以上とも言える。2番人気は、5歳ながらまだ6戦のキャリアしかないデボラで単勝6.2倍。5ヶ月ぶりのレースとなった前走500万下平場戦では、13番人気ながら勝ち馬から半馬身差の3着と善戦。改めて素質のあるところを示している。そして、シュンキは単勝8.4倍の3番人気。前走同様の牝馬限定戦で、特別に傑出した馬も見当たらないだけに、シュンキにも十分勝つチャンスがあるはず。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 ナリタレインボウ 牝4 55 渡辺 1.24.8  1- 1- 1  
2着 ニジノカナタヘ 牝4 55 四位  4- 4- 2  
3着 10 センターレイナ 牝4 56 福永  5- 5- 5  
4着 13 シュンキ 牝3 54 岩田  8- 7- 7 1.25.3
5着 アッチッチ 牝3 54 武豊  6- 7- 7  
 レースでは、まずまずのスタートを切って好位グループに加わって行くシュンキだったが、徐々に中団まで下げて末脚を温存する作戦。内からナリタレインボウがすっと先頭に立って1馬身半のリード。一旦、ミルキーパンダが並び掛けて行く構えも見せたが、これを制してナリタレインボウが1馬身半差の単騎逃げに持ち込む。徐々に下げていったシュンキは、先頭から6馬身差の中団馬群の真っ只中。3角でもシュンキの位置取りは変わらず外目を追走。人気のアッチッチ はほぼ同じ位置の内目。ここまでじっとしていたシュンキだったが、3分3厘から大外を回ってじわっと進出して行く。むしろ、内のアッチッチの方が手応えは怪しい感じに。4角でも、ナリタレインボウが1馬身半のリードを保って気持ちよく逃げているが、4角からスパートをかけたシュンキも、先頭から4馬身差の中団グループの大外で直線へ。

 直線に向くと、ここまでマイペースの逃げを打ったナリタレインボウが、二の脚を使って後続を2馬身と逆に突き放す。直線入り口で内ラチ沿いを2番手争いに加わってきたニジノカナタヘが、直線で単独2番手に押し上げ、伏兵が先頭,2番手という形に。シュンキも大外からぐいぐい伸び、1馬身前にいたセンターレイナに残り300mを切ったあたりで一気に並びかけると、センターレイナとともにニジノカナタヘの2馬身後ろの3番手争いに加わってくる。しかし、直線に向いてすぐは ぐっと伸びたシュンキだったが、センターレイナに並び掛けとところからは意外に伸び切れず。シュンキは、2番手との差をじわじわ詰めてはいるものの、交わすまでの勢いはなく、ゴール前70mではセンターレイナにも首差競り負けてしまい4着でゴール。結局、残り1ハロンで2馬身半のセーフティリードをとったナリタレインボウが、そのまま危なげない逃げ切り。シュンキも、一応の格好はつける走りだったが、ラスト1ハロンで伸びそうで伸び切れなかったのは不本意。鞍上の岩田騎手は「抑えてくれとの指示。外を回らされたし、前の馬も止まらなかったからね。」とコメント。 最後のもうワンパンチがあれば、突き抜けられるはずだが…。

 

05.01.15 京都 4歳上500万下 1400ダ 16頭 3F=37.4  

500万下戦で4着を2度続けたシュンキ。しかしながら、暮の中京の平場戦では7着と不本意な結果に。年明け緒戦の今回は、当然巻き返しを期してのレース。1番人気は、中央未勝利で兵庫地方競馬に転出したが、兵庫でオープンまで出世して再び中央入りしたセンターレイナで単勝2.4倍。中央入り後は、500万下平場戦を3着,1着,3着と素晴らしい成績を残し、前走でも4着のシュンキに首差先着している。2番人気は、近4走3着,6着,3着,2着と堅実なレースをしているサヨウナラで単勝3.5倍。そしてシュンキが単勝6.4倍の3番人気。牝馬限定戦で実力拮抗の組み合わせだけに、シュンキにも十分勝機はあるはず。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 サヨウナラ 牝4 54 吉田稔 1.25.5 12-13-13  
2着 15 シュンキ 牝4 54 松永幹 1 3/4  4- 3- 2 1.25.8
3着 11 コーリンラヴィアン 牝4 54 和田 3/4  2- 2- 2  
4着 センターレイナ 牝5 55 福永 1 1/4  6- 6- 4  
5着 メグミロマンス 牝5 55 赤木 2 1/2 15-14-13  

 レースでは、ポンと一番の好スタートを切ったのがシュンキ。しかし、無理して先行して行こうとはしない。最内からゴーゴースズカが一気に先手を取って行き、シュンキは好位グループに控える。まずゴーゴースズカが1馬身リードで先頭に立ち、2番手にコーリンラヴィアン。シュンキは先頭から2馬身半差の5番手あたりに控えるが、このあたりは全くごっちゃになっている。人気のセンターレイナも、ほぼシュンキと同じ位置のすぐ内側にいる。一方サヨウナラは、シュンキの4馬身後ろの後方で脚を温存している。先団は一団となっているが、3角過ぎからシュンキが外からじわっと進出して行く。3分3厘で、先頭ゴーゴースズカの外にコーリンラヴィアンが並びかけるが、その更に外の3番手にシュンキが接近。手応え十分のシュンキは、4角では先頭2頭に外から並び掛ける。センターレイナも直後に接近し、サヨウナラは先頭から6〜7馬身差の後方大外で直線へ。

 直線は、内コーリンラヴィアンと外シュンキの争いとなるが、シュンキの方はまだ追い出していない。直後のセンターレイナは今ひとつ伸び脚がない。残り1ハロンから満を持して追い出されたシュンキだが、内のコーリンラヴィアンも意外に渋太く食い下がる。しかし、これを残り100mで競り落として単独先頭に抜け出したシュンキ。誰もが勝利を確信したが、ここから後方待機のサヨウナラが一気に強襲。「来たな」と思った次の瞬間には、あっという間にシュンキを捉えてしまう。残り50mで先頭に立ったサヨウナラは、ゴールでは1馬身3/4差をつける鮮やかな勝利。シュンキは、一旦は勝利を確信しながら、無念の2着 でのゴール。鞍上の松永幹騎手が「意外に流れが落ち着いたので楽に運べたけど、追ってから手応えほど伸びてくれなかった。勝った馬も強かったから。」とコメントしたが、今回はサヨウナラの切れ味を褒め称えるしかなかった。しかし、今回の好走で、500万クラスでの勝利が大きく近付いたと確信した。

 

05.03.13 阪神 4歳上500万下 1200ダ 15頭 3F=37.7  

年明け緒戦の500万下 平場戦で2着に健闘したシュンキ。500万クラスでは牝馬限定戦を選んで使われ、善戦を続けながらどうしても勝ち切れないが、そろそろ勝機が巡ってくるのではと期待が膨らむレース内容だった。しかし、続く500万下平場戦では、4着とはいえ勝ち馬から1.1秒差と今ひとつ見せ場のない結果に。今回は、前走とは違うレースを見せてくれることを期待したい。1番人気は、1000万クラスで3着に食い込んだ実績があり、近3走500万下平場戦で2着,2着,3着と勝利は目前のシーロンパーで単勝2.6倍。2番人気は、前年9月の昇級緒戦の500万下特別で5着に食い込んだナイススマートワンで単勝5.9倍。それ以来半年振りの実戦となるが、まだ5戦という浅いキャリアが、逆に大きな上昇を予感させる。そして、シュンキは単勝9.3倍の5番人気。人気も割れており、シュンキにも十分チャンスがある組み合わせ。適距離は1400mと思われるものの、500万クラス10戦目での勝利を目指す。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 13 コーリンラヴィアン 牝4 55 和田 1.13.4  5- 5- 5  
2着 ナイススマートワン 牝4 55 武豊 1 1/4  1- 3- 3  
3着 10 シュンキ 牝4 55 松永幹  5- 6- 6 1.13.7
4着 マヤノメサイア 牝5 55 池添 1 1/2  8-10-12  
5着 11 センターレイナ 牝5 55 福永 1 1/2  8- 9- 9  
7着 シーロンパー 牝5 55 安藤勝 3/4 11-11-14  

 レースでは、まずチーキーガールズが3馬身の大きな出遅れ。シュンキは好位の争いに加わって行くが、ナイススマートワン,ニシノアリスのハナ争いに。これに、サンウインダー,フローリッシュも差なく続いている。ここからニシノアリスが半馬身リードで先頭に立ち、シュンキは少し順位を下げた形で、先頭から4〜5馬身差の6番手争い3頭の真ん中の位置。3〜4角でも隊列は殆ど変わらないが、人気のシーロンパーはシュンキの3馬身後ろの後方で、手応えが悪く更に後退加減になる。4角にかけてニシノアリス,フローリッシュの2頭が後続を2馬身離しての先頭争いとなり、3番手に内ナイススマートワン,外コーリンラヴィアンが併走。シュンキは、この3番手から1馬身半差の中団真ん中で直線へ。

 シュンキは、直線追い出されてじわじわ前との差を詰めて行く。残り1ハロンで、コーリンラヴィアンが先頭2頭を捉え、すぐ内からこれに食い下がるようにナイススマートワンも伸びて来る。外目に出したシュンキは、先頭まで2馬身差で懸命に前を追う。単独先頭に抜け出したコーリンラヴィアンは、残り150mからじわじわと更にリードを開きにかかる。残り120mで単独3番手に上がったシュンキは、2番手ナイススマートワンまでまだ1馬身半の差があったが、これをじわじわ追い詰めて行く。勢いでは勝っていたシュンキだったが、既にゴールは目前で、よく追い詰めたものの首差まで迫ったところがゴールで3着。優勝したコーリンラヴィアンからは1馬身半の差があったが、あと一歩で2着には食い込めていただけに残念。「 ベストは1400mぐらいでしょうね。今日は位置取りの差が出てしまった感じですが、今は本当に具合が良さそうです。背中からそれが伝わってきましたから。」とレース後語った松永幹騎手。何とかこの好調期に500万クラスでの勝利を勝ち取りたいところだ。

 

05.03.27 阪神 4歳上500万下 1400ダ 稍重 13頭 3F=37.9  

前走の500万下平場戦3着で、これで近6走で入着5回となったシュンキ。しかし、もうこれ以上善戦は必要ない。今度こそ、必勝を期しての一戦となる。今回は500万クラスに昇級して初めての1番人気に支持され、単勝オッズは2.7倍。是非ともファンの期待に応えたい。2番人気は、前走シュンキと同じレースで1番人気を裏切る7着に沈んだが、その前は2着,2着,3着と安定したレースを続けていたシーロンパーで単勝4.0倍。今回は「何としても巻き返しを」の意気込みで臨んできた。3番人気は、佐賀競馬で1戦1勝で中央入りし、前走中央入り緒戦の平場戦では8着だったクロスマイハートで単勝4.1倍。メンバー的にも、シュンキの勝利の可能性はかなり高いと思われるだけに、500万クラス勝利を獲得するこの絶好のチャンスを逃すわけにはいかない。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 シュンキ 牝4 55 松永幹 1.25.7  2- 3- 2  
2着 カントリースタイル 牝5 55 古川吉 2 1/2  9- 9- 8  
3着 チアズヒカリ 牝5 55 熊沢 1 1/2 11  2- 3- 2  
4着 13 シーロンパー 牝5 52 生野 3/4 13-11-11  
5着 ティボリサンライズ 牝5 55 デムー  2- 1- 1  

 レースでは、出脚よく先行争いに加わって行くシュンキ。最内からクロスマイハートも行く構えを見せたため、シュンキは無理せず控えたが、クロスマイハートも手綱をぐっと抑えたため、外から 替わってホープフルワールドが単独先頭を奪って1馬身のリード。2番手に内クロスマイハート,外シュンキが併走する。しかし、3角手前から外を通ってティボリサンライズが一気に先頭を奪って行く。ティボリサンライズが1馬身リードで先頭となり、2番手にクロスマイハート。その1馬身後ろの3番手に内シュンキ,外チアズヒカリの態勢。シーロンパーは、シュンキの6馬身後ろの後方外目の位置取 り。3〜4角で、先頭ティボリサンライズが2馬身とリードを開いて行くが、ここからシュンキが持ったままで2番手に押し上げ、ティボリサンライズの1馬身後ろにぴったり取り付く。半馬身外にチアズヒカリも上がって来たものの手綱が動き始めており、シュンキ一頭が抜群の手応え。4角で、4番手以下は徐々に後れ始め、シーロンパーも後方のままもがいており、この時点で早くもシュンキの勝利は疑いようがない情勢に。内ティボリサンライズ,外シュンキの2頭が並んで先頭で、その半馬身外にチアズヒカリが食い下がり、前3頭の勝負の態勢で直線へ。

 直線残り300mでシュンキがじわっと単独先頭に出たが、更に残り250mからは、ただ一頭全く違う脚色で断然抜け出して来る。ティボリサンライズ,チアズヒカリの2番手争いを尻目に、残り100mでは3馬身半とリードを開いて勝負を決める。ここから、2番手2頭の間を割るようにカントリースタイルが末脚を伸ばして来たが、すでに勝負は終わっていた。シュンキは、ラスト100mを軽く流したために、最後は着差が2馬身半に詰まったが、 そのまま楽勝のゴール。目一杯追っていれば4〜5馬身突き放していたはず。2番人気シーロンパーも最後はよく伸びて来たが4着まで。 シュンキが能力の違いを見せ付ける圧勝劇で、ついに念願の500万クラスでの勝利を獲得。松永幹騎手も「1200mだと追走に余裕がないが、この距離だと楽に行けるからね。今本当にデキが充実している 。」とシュンキの成長ぶりを高く評価した。これで1000万クラスに昇級するが、自在性のあるシュンキだけに、昇級しても十分好勝負が可能なはずだ。

 

05.04.24 京都 4歳上1000万下 1400ダ 16頭 3F=37.2  

500万下平場戦を勝ち上がり1000万クラスに昇級したシュンキ。昇級緒戦となった前走1000万下平場戦では、昇級の壁に阻まれて9番人気で10着。早目好位付けから失速して勝ち馬から5馬身差に敗れていた。上昇一途の勢いで臨んでの敗戦だっただけに、やはりこのクラスでは荷が重いと評価を下げることとなる。それでも、今回は前走同様の牝馬限定戦だが、このクラス2走目となるだけに、前走とは違う内容のある競馬を期待したい。1番人気は、昇級緒戦の前走1000万下平場戦で3着と好走、シュンキに4馬身近く先着しているナリタレインボウで単勝3.1倍。2番人気は、近4走3着,2着,3着,5着と安定したレースを続けているグランプリオーロラで単勝3.7倍。前走でもシュンキに3馬身先着している。そしてシュンキは単勝53.4倍の13番人気。単勝26.7倍だった前走より大きく人気を下げてしまったが、なんとか変わり身を期待したい。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 シュンキ 牝4 55 吉田豊 1.23.9 13  8- 8- 7  
2着 ウェルフェア 牝4 55 岩田 1 1/2  8- 8- 7  
3着 12 アフレタータ 牝5 52 上野翔 12  3- 2- 2  
4着 10 グランプリオーロラ 牝4 55 熊沢  7- 7- 5  
5着 トウカイエレガント 牝5 55 和田 10  2- 2- 2  
8着 11 ナリタレインボウ 牝5 55 渡辺 2 1/4  4- 4- 4  

 レースでは、比較的前目の位置につけていくシュンキ。トウカイエレガントとキーエンジェルのハナ争いとなるが、押しながら譲らない構えでキーエンジェルが先頭に。シュンキは徐々に下げていく形で、先頭から6馬身差の中団真ん中の位置。先頭キーエンジェルが1馬身半リードをとるが、2番手トウカイエレガントが再び半馬身外に差を詰めて3角へ。その更に半馬身外の3番手にアフレタータ。人気のナリタレインボウも、好位4番手をキープしている。シュンキは終始中団の位置でじっとしているが、3分3厘では、ナリタレインボウが外から前3頭に接近していく。4角から手が動いたシュンキは、依然中団の真ん中。先頭キーエンジェルの外にトウカイエレガント,アフレタータが並び掛けて行くが、直線入り口では意外にもナリタレインボウは少し後れ気味になる。中団の大外に持ち出したシュンキは、先頭から5馬身差の位置で直線へ。

 直線は前3頭の激しい叩き合いが続くが、一杯に追い出されたシュンキが大外からぐいぐい末脚を伸ばしてくる。残り1ハロンで、ナリタレインボウ,グランプリオーロラの人気2頭を外から並ぶ間もなく交わし去ったシュンキは、先頭3頭に一気に襲い掛かかって行く。そして中を突いて、ウェルフェアもシュンキと同じように伸びて来る。ここからはトウカイエレガントとアフレタータの先頭争いとなったが、エンジン全開のシュンキの勢い止まらない。残り100mであっという間に先頭2頭を交わしたシュンキが堂々と先頭に躍り出る。シュンキを追うようにウェルフェアが伸びて2番手に上がって来るが、これをゴール前で更に突き放すように1馬身半抜け出したシュンキが強い競馬で見事優勝 のゴール。それにしても、充実の時を迎えているとはいえ、低評価を覆してここまで鮮やかな変わり身を見せるとは…。 鞍上の吉田豊騎手も、「スタート良く、スッといい位置につけられたし、直線はうまく外へ出せた。追ってからの反応も良かったし、完勝と言える内容だった。」とコメントしたが、力の違いさえ感じさせるその勝ちっぷりから、準オープンに昇級しても好勝負ができるのではとの期待が高まった。

 

[地]ストールンブライド  2003生 牝    北海道 鈴木田厩舎  父ヘクタープロテクター  母グランドクロス

05.09.14 旭川 フローラルC(地重) 1500ダ 7頭 3F=39.7  

シービークロスの代表牝馬でオークス5着馬のグランドクロスの産駒ストールンブライド。北海道道営競馬で、大いなる夢を抱いて2歳夏にデビューを迎える。6月の札幌競馬でデビューすると、スタートダッシュは一息だったものの徐々に加速し、2着に12馬身もの差をつける圧勝で衝撃デビュー。その鮮烈な勝ちっぷりから考えても、その非凡な素質を窺い知ることができる。続く前走オープン特別のムーンバラッド賞では、ここでもダッシュが甘く思い通りの競馬ができないまま3着に惜敗しているが、今回は初めての重賞挑戦とはいえ、牝馬同士の戦いであれば、当然地方重賞初制覇の大いなるチャンスと言える。ライバルたちも、地方重賞を勝ってきている強力メンバーだが、それを押しのけてストールンブライドが単勝1.5倍の断然の1番人気に支持される。2番人気は、前走男馬相手の地方重賞イノセントCを優勝してきたヨシノアルテミスで単勝3.4倍。これまで、1度の競走中止を除けば、2-1-0-0 と安定しており、一走毎にパワーアップしてきている。3番人気は、牝馬地方重賞のリリーCを勝ってきたビーボーンで単勝9.4倍。ストールンブライドにとっては、ヨシノアルテミスが当面の強敵となるが、是非ともここをあっさり勝利し、北海道の2歳最強牝馬の地位に近づきたい。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 ヨシノアルテミス 牝2 53 山口竜 1.37.7  2- 1- 1- 1 地方
2着 ストールンブライド 牝2 53 横山典  1- 1- 1- 1 1.38.1
3着 ビーボーン 牝2 53 渋谷裕  5- 4- 4- 4 地方
4着 ハタノアディクト 牝2 53 佐々国 1/2  5- 6- 4- 4 地方
5着 モルフェワルツ 牝2 53 桜井拓  3- 3- 3- 3 地方

 レースでは、これまでの2戦はダッシュの甘かったストールンブライドだが、今回は五分のスタートを切って、押っつけながらも先手を取りに行く。ストールンブライドが単独先頭に立ったところ、外からすーっと上がってきたのがヨシノアルテミスで、ストールンブライドの外に馬体を併せていくが、ここではストールンブライドはハナを譲らず1角へ。1〜2角で、ストールンブライドは2馬身とリードを開いての逃げ。2番手にはヨシノアルテミスだが、行きたがるのをながめながらの追走。更に半馬身外のモルフェワルツが3番手で、その1馬身後ろに4番手3頭が並んでおり、ビーボーンはこの争いの中。向正面に入ると、先頭ストールンブライドの半馬身外にヨシノアルテミスがすーっと接近。このあたりでは、一頭を除いて全馬が3馬身の圏内と全くの一団のレース。3角では、先頭争いは、ストールンブライドとヨシノアルテミスの2頭がまったく並ぶ態勢に。ストールンブライドも手応えはいいが、ヨシノアルテミスもスピード十分。4角まで前5頭が全くの一団だったが、ここからストールンブライドの方がヨシノアルテミスより先に手が動いて直線へ。

 直線に向くと、ストールンブライドとヨシノアルテミスが後続をすっと2馬身突き放し、早くもこの2頭のマッチレースの様相。 この2頭まったく並んでいたが、一杯に追い出されたヨシノアルテミスが一気に加速すると、残り1ハロンであっさりストールンブライドを交わして先頭に。ストールンブライドも、3番手以下の馬たちは突き放したものの、ヨシノアルテミスには抵抗できず、最後は2馬身差をつけられて2着でのゴール。 最後は余力の腰の手応えのヨシノアルテミスの完勝だった。ストールンブライドは、残念ながら地方重賞制覇はならなかったが、今回に関しては勝ったヨシノアルテミスが強過ぎた印象。しかし、ストールンブライドもまだまだこれからの馬だけに、近いうちにきっと打倒ヨシノアルテミスを果たしてくれるはず。北海道の女王の座を目指してのストールンブライドの戦いは、まだまだ始まったばかりだ。

 

05.10.20 門別 エーデルワイス賞(G3) 1200ダ 稍重 16頭 3F=38.6  

前走地方重賞のフローラルCでは、北海道の最強牝馬ヨシノアルテミスの前に2着に敗れたストールンブライド。そして今回は、JRA勢も出走する交流G3戦。前走以上の強力メンバーに相目見えることとなるが、実力を出し切れば、入着以上の好走のチャンスがあっても不思議ない。1番人気は、前々走函館2歳S4着の実績を持つJRAのアイアムエンジェルで単勝1.5倍の断然人気。前走ダートの500万下平場戦を4馬身差圧勝し、ダート適性の高さを見せつけたことで評価が高まっている。2番人気は、前走新潟2歳S4着のグレイスティアラで単勝4.1倍。グレードレース実績があるという点では、アイアムエンジェルにヒケは取らない。北海道の最強牝馬ヨシノアルテミスが3番人気に支持される中、ストールンブライドは単勝28.6倍の6番人気。果たして強力JRA勢にどこまで太刀打ちできるのか、自らの力を試す一戦でもあるが、ここで上位に食い込むことでこの先の希望も膨らんでくるだけに、なんとか見せ場を作りたい。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 グレイスティアラ 牝2 54 田中勝 1.13.7  8- 6- 5  
2着 15 アイアムエンジェル 牝2 54 横山典 1 1/2  1- 1- 1  
3着 13 ヨシノアルテミス 牝2 54 山口竜  2- 3- 3 地方
4着 ラララウィンパル 牝2 54 松岡 1 1/2  4- 4- 4  
5着 アヤパン 牝2 54 千葉津 3/4  2- 2- 2 地方
6着 ストールンブライド 牝2 54 川島洋  5- 5- 6 1.15.2

 レースでは、ストールンブライドは五分のスタートを切ったが、まずヨシノアルテミスが先頭に立つ勢いで出てくる。しかし、これを外から交わして人気のアイアムエンジェルが先頭に立って逃げを打つ。2番手には、ヨシノアルテミスの内からアヤパンが押し上げてきて、この2頭が併走する。その後ろは2馬身間隔が開いて、JRAのラララウィンパルが4番手で、更にその後ろ半馬身差内の5番手のストールンブライドは、先頭から4〜5馬身差の位置で、押っつけながらじわっと上がってくる。グレイスティアラは、ストールンブライドの2馬身後ろの中団の位置で脚をタメている。3角過ぎでは、ストールンブライドの外からグレイスティアラが早くも押し上げてくるが、このあたりストールンブライドは、前との差を詰めていくほどの余裕はない。3〜4角では、先頭は依然としてアイアムエンジェルで、持ったままの余裕の手応え。1馬身差の2番手がアヤパンで、更に1馬身半差の3番手ヨシノアルテミスの外にラララウィンパルが押っつけながら馬体を併せかかる。直線入口では、先頭アイアムエンジェルが2馬身と後続を引き離しにかかるが、2番手争いの内にするするとグレイスティアラが加わってくる。ストールンブライドは、この2番手争いから2馬身半差の内ラチ沿い、先頭まで約5馬身差の6番手の位置で直線へ。

 直線は、アイアムエンジェルが逃げ込みを図ろうとするところ、外からじわじわグレイスティアラが詰め寄ってきて、残り150mではこの2頭の馬体が合う。2馬身半離された3番手がヨシノアルテミスで、更に2馬身差の4番手でアヤパンが粘っている。アヤパンから1馬身差の大外5番手にラララウィンパルで、更に1馬身差の内々ストールンブライドは6番手だが、ここからストールンブライドもじわじわ前に迫っていく。残り150mを切ってグレイスティアラが先頭に抜け出し、この前2頭が後続を突き放す。ストールンブライドは、4番手アヤパンとの2馬身差をじわじわ詰めていったものの、大外ラララウィンパルも同じ脚色で伸びて来る。ゴール前で、ラララウィンパルはアヤパンを3/4馬身交わして4番手に上がったが、ストールンブライドはアヤパンにあと一歩頭差及ばず口惜しい6着でのゴール。優勝争いは、グレイスティアラが1馬身半完全に抜け出して快勝した。あとほんの僅かでグレードレース入着を果たせたところだっただけに、実に惜しい結果だったストールンブライド。前走同様ヨシノアルテミスにかなわなかったあたりも、口惜しさは募る。しかしながら、今回もなかなかの力を見せてはくれていただけに、今後の活躍が楽しみになった。付け加えれば、是非とも一度芝での走りを見てみたいところだ。

 

スプリングガーベラ  1997生 牝    美浦 前田厩舎  父ルシヨン  母アンジェラスロマン

04.06.26 函館 潮騒特別(1000) 1200芝 10頭 3F=35.6  

前年9月の初風特別4着の後、続く特別戦で12着と大敗したスプリングガーベラは、馬体を立て直すため5ヶ月の休養。この春に復帰して、復帰緒戦の特別戦は11着と大敗したが、2戦目の特別戦は6着ながら後方からよく追い込んできており、叩かれての上昇気配は窺えた。それだけに、復帰3走目の今回は実績のある函館コースでもあるだけに、更に上の結果を期待したい。しかし、すでに7歳という年齢を考えれば、全盛期ほどの活躍までは望めないだけに、どこまでのレースができるのか、半信半疑の面もある。1番人気は、前々走1000万特別を優勝し、前走1600万特別を0.6秒差7着から降級してきたトールハンマーで単勝2.7倍。2番人気は、3月に7ヶ月の休み明けで1000万特別を優勝しているイーグルスウォードで単勝4.1倍。ただ、その後は1000万クラスで5着,9着,10着と一息の結果となっている。一方、 スプリングガーベラは単勝53.1倍のブービー9番人気と人気は上がってこない。しかし、かつて1000万特別で幾度となく上位争いをした実力を何とか見せつけたいところ。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 トールハンマー 牡4 57 木幡 1.10.6  4- 4- 2  
2着 10 ホーマンウイナー 牡5 57 藤田  6- 6- 5  
3着 イーグルスウォード 牡5 57 武幸 2 1/2  7- 7- 7  
4着 メイショウウインド 牡6 57 千田 10- 9- 8  
5着 スプリングガーベラ 牝7 55 松岡 1 1/2  8- 8- 8 1.11.2

 レースでは、スタートで少し立ち上がり気味に出てしまったスプリングガーベラ。押っつけながらも後方からの競馬となる。まず、アースクエイクが先手を取り、1馬身差の2番手の内がユメノラッキー,外がフラワーヒルの態勢。 スプリングガーベラは先頭から6馬身差の後方3番手の位置。3角で先行3頭が横に並んで、後続を2馬身離して行くが、3分3厘から大外を回って人気のトールハンマーが持ったままの手応えで、すっと先行勢に並びかけて行く。 スプリングガーベラは、3分3厘では懸命に押っつけながら、4角では先頭から4〜5馬身差の後方大外で直線へ。

 直線は、トールハンマーまず先頭に立つが、外から詰め寄ってきたのがホーマンウイナー。残り1ハロンからは2頭が全く並んでの激しいデッドヒート。2頭で後続を突き放して、最後までどちらも譲らず全く2頭並んでの際どいゴール。結局鼻差トールハンマーが凌ぎ切った。一方、大外スプリングガーベラは残り1ハロンでまで先頭から5馬身差の殿りの位置だったが、ラスト100mでようやく伸び脚を発揮。内で末脚の甘くなった5頭をまとめて交わし去って5着入線のゴール。鞍上の松岡騎手は「ひと息入っていたがよく走っている。前が止まらない流れだから仕方ない。年齢を感じさせない馬ですね。」とコメント。 勝ち負けの争いには加われなかったが、年齢的なことを考えれば、スプリングガーベラなりによく頑張っていると言えるだろう。

 

スプリングボゴタ  2002生   牡   栗東 目野厩舎  父キングヘイロー  母スリースポット

05.10.01 阪神 3歳未勝利 1800ダ 16頭 3F=38.3  

ダートの短距離路線で活躍したスリースポットの産駒スプリングボゴタ。3歳3月にデビューし、初戦は12着と大敗したが、その後は8着,7着,4着,4着と徐々に成績を上げ、前走の未勝利戦では2馬身半差の2着と善戦し、いよいよ初勝利が見えてきた。未勝利戦も残り少なくなってきただけに、今回なんとしても勝利を手にしたい。1番人気は、新馬戦3着の後、故障のため9ヶ月の長期休養を余儀なくされたが、休み明けの前走未勝利戦でいきなり2着と実力を見せたメガトレンドで単勝1.8倍の断然人気。サンデーサイレンス産駒の期待馬で、ここでは素質上位の評価。2番人気は、近5走で2着,4着,2着,2着,3着と堅実な走りを見せているシーサンダーで単勝4.1倍。実績的にも初勝利は間近と言える実力馬。スプリングボゴタは、単勝7.9倍の3番人気。1,2番人気馬は相当な実力馬だが、一戦毎に上昇中のスプリングボゴタの勢いで、この強敵たちの壁を突き破りたい。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 13 メガトレンド 牡3 57 武豊 1.55.2  3- 3- 3- 3  
2着 スプリングボゴタ 牡3 57 安藤勝  2- 2- 2- 2 1.55.2
3着 シーサンダー 牡3 57 小牧  1- 1- 1- 1  
4着 10 キングベガロード 牡3 57  9- 9- 9- 7  
5着 マイティーレックス 牡3 55 川田 10-12-12-10  

 レースでは、スプリングボゴタはスタートして押っつけながら好位を取りに行く。まず、内からシーサンダーが出脚よく先頭に立ち、スプリングボゴタとメガトレンドの2頭が、馬体を併せて2番手に上がってくる。先頭シーサンダーが3/4馬身リードし、単独2番手にじわっとスプリングボゴタが出て1角へ。1〜2角で、人気のメガトレンドは、スプリングボゴタの1馬身後ろの3番手に控え、その内からグランドスナイパーがメガトレンドに並んでくる。向正面でも隊列はまったく変わらず、平均ペースの落ち着いた流れとなり、3角ではメガトレンドが単独3番手となり、人気3頭が先行グループを形成する。3分3厘では、スプリングボゴタは、先頭シーサンダーの半馬身外に手応え十分に接近して圧力をかけて行く。更に、スプリングボゴタの半馬身外にメガトレンドも押し上げ、早くも前の3強の勝負に絞られた形になる。特に、スプリングボゴタとメガトレンドの行きっぷりがいいが、4角では、メガトレンドの手応えが少し怪しくなり、スプリングボゴタに1馬身遅れをとってムチが飛ぶ。手応え十分のスプリングボゴタは、先頭シーサンダーの外に並びかけていき勝利の期待が大いに高まるが、再び巻き返してきたメガトレンドが、スプリングボゴタの更に半馬身外の3番手の態勢で直線へ。

 直線に向くと、スプリングボゴタが手応え十分に単独先頭に抜け出してくるが、4角では一旦手応えがなくなったメガトレンドが、外から渋太く食い下がってくる。残り1ハロンでも、スプリングボゴタが首差リードを保っているが、メガトレンドは全く譲らず、ここで逃げたシーサンダーが一杯になって、完全に前2頭のマッチレースに。4角の時点では確勝かと思われたスプリングボゴタだったが、メガトレンドが驚異の粘りを発揮し、残り100mでは前2頭並んでの壮絶な叩き合いに。ここから、スプリングボゴタも決して譲らない意地を見せて、スプリングボゴタとメガトレンドの2頭が首の上げ下げの態勢でゴール。しかしながら、写真判定の結果、僅かに鼻差メガトレンドに軍配が上がり、スプリングボゴタはあと一歩のところで涙を呑んだ。勝ったに等しい内容を見せながら勝利を逃したスプリングボゴタ。鞍上の安藤勝騎手 は、「早めに先頭に立ちたくなかったが、今日はハミを換えた効果で最後まで真面目に走ってくれたから。」とコメント。3着シーサンダーを4馬身も引き離して実力は見せたが、勝ったメガトレンドは、この次の昇級初戦の500万下戦を8馬身差圧勝したように相当な能力の持ち主で相手も悪かった。その強敵相手に写真判定の際どい勝負に持ち込んだスプリングボゴタの能力は、未勝利クラスのものではないのは明らか。未勝利戦も残りほとんどなくなってきただけに、次走では何としても念願の初勝利をモノにしたい。

 

05.12.17 中京 3歳上500万下 1000ダ 15頭 3F=36.5  

強敵メガトレンドに鼻差2着惜敗で初勝利を逃したスプリングボゴタ。続く最後の未勝利戦でも、勝ち馬から1馬身3/4差2着に敗れ、これで3戦連続の2着で、ついに未勝利戦を勝ち上がることはできなかった。無念の思いは確かに強いが、これまでの戦いぶりから見て、たとえ未勝利の身であっても500万クラスで好勝負できる自信がある。そして、500万クラス初挑戦の平場戦で、勝ち馬から2馬身差の5着入着とまずまずのレースをすると、続く前走の平場戦では、超ハイペースでの先行逃げ切りを狙い、ゴール寸前まで逃げ粘り、最後の最後で失速して7着に終わったが、あわやのシーンを作る見せ場十分のレースを演出して見せた。ここ2戦の戦いから見て、500万クラスで十分戦えるとの見込みに間違いがなかったのは明らかで、連闘で臨む今回、この500万クラスでデビュー以来の初勝利を挙げることがあってもなんら不思議はない。1番人気は、近2走特別戦5着,平場戦で1馬身1/4差2着と好勝負をしているアグネスボーイで単勝2.4倍。まだキャリアも浅いという点で、上昇度が買われている。2番人気は、障害レースをはさみながら、500万クラス17戦目でようやく勝利を挙げると、その後の2戦も差のない競馬で5着,3着と堅実なレースを見せているユーセイハヤトオーで単勝3.0倍。スプリングボゴタは、単勝14.4倍の6番人気の穴馬評価。とにかく、1勝を挙げることができれば、今後のローテーションも組みやすくなるだけに、ここでなんとか勝利をモノにしたい。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 ユーセイハヤトオー セン4 57 和田 59.5  5- 3- 3  
2着 ブリージーウッズ 牝5 52 大野 1 1/4  2- 2- 2  
3着 スプリングボゴタ 牡3 56 小林徹  7- 7- 7 59.9
4着 ロードウィザード 牡4 57 中舘  9-10- 8  
5着 12 アグネスボーイ 牡3 52 鮫島良 1/2  2- 5- 5  

 レースでは、スタートからぐいぐい押していくスプリングボゴタだが、1000mの電撃戦では他馬の方が出脚が速く、中団の位置取りがやっと。すっとデュランティが先頭に立って、1馬身リードでレースを引っ張り、2番手は4頭並んでいるが、その最内がユーセイハヤトオー,大外がアグネスボーイの態勢。そこから2馬身後ろの中団の内がスプリングボゴタだが、終始押っつけながらの追走となっている。3〜4角にかけても、スプリングボゴタは、先頭から4〜5馬身差の中団のまま、前との差をなかなか詰められない。3分3厘では、先頭デュランティの半馬身外にブリージーウッズが接近。更に1馬身後ろの内々3番手のユーセイハヤトオーは抜群の手応え。このあたり、スプリングボゴタはやや後退加減になり、先頭から6馬身差の中団で苦戦の様相となるが、4角では大外に持ち出して、人気のアグネスボーイを2馬身前に見る位置から追い込み態勢に入って直線へ。

 ブリージーウッズが、デュランティに外から並び掛けて直線に向くと、残り250mでブリージーウッズが単独先頭に抜け出してくる。そして、1馬身半差の3番手から追ってくるのがユーセイハヤトオー。ここから、ユーセイハヤトオーが一気の伸び脚を繰り出し、先頭ブリージーウッズをぐいぐい追い詰める。スプリングボゴタは、なかなかエンジンがかからず、残り150mでは4番手アグネスボーイに2馬身半と逆に離され加減になり、先頭まではまだ6馬身も後れている。残り100mで、ユーセイハヤトオーがあっさり先頭に 替わったが、スプリングボゴタは、残り100mを切ってからようやくエンジンに点火すると、ここから豪脚を繰り出していく。3着争いは大混戦となり、アグネスボーイが3番手に上がりかけたところを、内ラチ沿いをスルスルロードウィザードが脚を伸ばして、僅かの差3番手に押し上げたが、これを大外から猛襲したスプリングボゴタが、ゴール寸前であっと言う間に首差捉えて3着に食い込ん でゴール。ユーセイハヤトオーは、ブリージーウッズを1馬身1/4差突き放しての快勝だった。なかなかの好勝負を見せてくれたスプリングボゴタだったが、この1000m戦では忙しすぎたのか、エンジンのかかりが遅かった。鞍上の小林徹騎手は、「 流れも向いたし、この馬のなりに脚を使ってはくれているんですが。」とコメントしたが、ゴール前の脚勢は断然だっただけに、今後の更なる活躍に期待が高まったのも事実。とにかく少しでも早く、悲願の初勝利を勝ち取りたい。

 

ダンツムソウ  2001生   牡    栗東 石坂厩舎  父ラストタイクーン  母ホクテンチャンス

04.05.01 京都 3歳500万下 1800芝 10頭 3F=34.5  

2歳夏の小倉でデビューしたダンツムソウ。4着,3着,3着,2着,1着と、堅実でかつ着実に順位を上げて5戦目で初勝利を挙げたが、決してインパクトの強い内容ではなかった。その後5ヶ月の休養を経てこの春復帰したが、特別戦11着,平場戦7着,特別戦10着と一息の内容。しかし、今回でもう休み明け4走目となるだけに、何とか浮上のきっかけを摑みたい。1番人気は、シンザン記念5着,きさらぎ賞4着と重賞でも活躍し、近2走も若葉S4着,アザレア賞4着と安定して高い能力を発揮しているアーバンエスケープで単勝2.0倍。昇級緒戦の前走は9着に沈んだが、新馬戦をなかなかの内容で勝っているインマイアイズが単勝3.6倍の2番人気。実績で見劣るダンツムソウは、単勝22.2倍の6番人気と評価は低かった。それでも、そろそろメドのつく走りを期待したい。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 ミキノマーベラス 牡3 56 須貝 1.47.9  1- 1- 1  
2着 アーバンエスケープ 牡3 56 松永幹 1 1/2  5- 5- 5  
3着 インマイアイズ 牡3 56 池添  7- 8- 8  
4着 アドマイヤキング 牡3 56 岩田 3/4  2- 2- 2  
5着 ダンツムソウ 牡3 56 吉田稔 1/2  3- 3- 3 1.48.8
 レースでは、先頭に押し出されるような感じのあったダンツムソウだが、ここは控えて3番手。ミキノマーベラスが1馬身半〜2馬身のリードを取って逃げ、2番手がアドマイヤキング。その1〜2馬身後ろの3番手にダンツムソウで、4番手以下は更に3〜4馬身離されているが3角では4番手以下もダンツムソウから差のない位置まで追い上げてくる。4角では1馬身リードのミキノマーベラス。アドマイヤキングが終始2番手キープ。ダンツムソウは先頭から2馬身半差で外のブラックヘリオスと並ぶような態勢。人気のアーバンエスケープはその後ろの位置で直線へ。

 直線では内を突いたダンツムソウだが、追い出されてからなかなか前との差を詰められない。ミキノマーベラスとアドマイヤキングの内外離れての叩き合いとなったが、残り1ハロンでミキノマーベラスが脚の止まったアドマイヤキングを突き放して単独先頭。ゴール前外から追い込むアーバンエスケープを1馬身半退け危なげない逃げ切り勝ち。2馬身前にいるアドマイヤキングを懸命に追うダンツムソウは、ラスト1ハロンからじわじわ差を詰めたが半馬身及ばず。ゴール寸前で大外インマイアイズの強襲に、アドマイヤキングともども抵抗できずに、ダンツムソウは最後は5着入線のゴール。昇級後初の入着を果たしたが、見せ場を作るまでにはいかなかった。鞍上の吉田稔騎手は「160mより楽に追走できた。伸びずバテずの内容。もう少しピリッとした脚が備わってくれば…。」とコメント。 ただ、まだまだ力を付けていく必要はあるものの、最後まで諦めない渋太さは見せてくれた。

 

トーコーカント  2000生  牡    栗東 湯浅厩舎  父サニーブライアン  母パワールミネ

04.03.28 中京 伊勢特別(1000) 1700ダ 16頭 3F=38.5  

昨秋に未勝利,500万下を連勝したトーコーカント。しかも、その500万下戦の4馬身差圧勝のレース振りから、当然1000万クラスに昇級してからの活躍も確信した。しかしながら、その後は6ヶ月の休養をとって、この3月にようやく復帰。復帰緒戦の瀬戸特別は、+12kgの馬体重で明らかに仕上げ不足の状態でのレースだっただけに、中団のまま見せ場なく9着に終わってしまったが、一叩きされた今回は更に+4kgの馬体重だったものの、上積みは見込めるだけに何とか巻き返してほしい。1番人気は、前走こそ7着と崩れてしまったが、その前は7戦連続3着以内の実力馬で、過去に1000万特別勝ちの実績も持つジェイケイガバナーで単勝2.7倍。笠松競馬より中央入りしてから5戦 1-3-1-0 と1000万クラスを勝ちあがるのも時間の問題と見られているノースシェーバーが単勝5.1倍の2番人気。トーコーカントは、1000万クラスでの実績がないだけに、単勝19.2倍の6番人気と評価は高くない。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 11 トーコーカント 牡4 57 藤田 1.46.4 14-14-12-11  
2着 ジェイケイガバナー 牡5 57 横山典  7- 8- 8- 6  
3着 ブラックパワー 牡6 57 伊藤直 1 3/4  1- 1- 1- 1  
4着 ゼンノストライカー 牡4 57 武幸  3- 3- 3- 3  
5着 メイショウカザハヤ 牡5 57 3/4  3- 3- 2- 2  
 レースでは、スタートで痛恨の出遅れとなったトーコーカント。いきなり苦戦を強いられるビハインドを背負ってしまう。ブラックパワーとジェネスサンダーのハナ争いとなり、1〜2角ではトーコーカントは先頭から10馬身差の後方で縦長の展開。向正面では徐々に馬群が固まってくるが、トーコーカントは終始内ラチ沿いの経済コースを進み、3角では先頭から6馬身の位置。3〜4角では、先頭ブラックパワーから2馬身差の3番手集団にノースシェーバーが接近し、その直後の中団グループの内ラチ沿いには手応えの十分のジェイケイガバナー。4角では、トーコーカントも後方ながら、手綱をしごいてジェイケイガバナーの直後に押し上げて直線へ。

 直線の争いは混戦模様となったが、残り250mの地点では先頭からまだ2馬身半の位置のトーコーカントは、ジェイケイガバナーとともにぐいぐい先頭争いに加わってくる。先頭争いの内から2頭目にうまく割って入ったトーコーカントは、残り150mで内のブラックパワーをかわして単独先頭に抜け出してくる。トーコーカントと同じような位置からスパートをかけたジェイケイガバナーは、一旦トーコーカントに1馬身近くの後れをとったが、残り100mからじわじわ盛り返してくる。外から馬体を併せてくるジェイケイガバナーの追撃も厳しかったが、トーコーカントも勝負根性を発揮してもう一伸びして際どい態勢でゴール。写真判定の結果、トーコーカントがぎりぎり鼻差凌ぎ切って優勝。休み明け2戦目できっちり変わり身を見せ、これで近4走で3勝と素質の高さを見せつけた。鞍上の藤田騎手は「出遅れたので、ジックリ構えて行った。脚が残っていそうな馬の後ろにつけられたからね。伊達に連勝していないね。能力もあるよ。」とコメント。 準オープンでの活躍に期待は高まる。

 

04.04.29 笠松 オグリキャップ記念(G2) 2500ダ 9頭 3F=38.1  

伊勢特別を制して準オープンに昇級したトーコーカント。昇級緒戦の梅田Sでは12着に終わったが、今回は交流重賞に果敢に挑戦。当初は補欠馬となっていたが、3日後に天皇賞・春を制する選出馬のイングランディーレが天皇賞へ回ったことで、このG2の舞台を踏むことができた。1番人気は、フェブラリーSでアドマイヤドンから1馬身1/4差の4着と見せ場十分のレースをした地元のミツアキタービン。その後のダイオライト記念でも、イングランディーレに5馬身差の圧勝をして勢いに乗っての今回のレースで、単勝1.1倍の断然人気。2番人気は、帝王賞,川崎記念とG1 2勝の実績を持つカネツフルーヴで単勝4.9倍。。一時期調子を崩し気味で、前走のダイオライト記念でもミツアキタービンから8馬身差の4着に終わっているが、ここにきて復調ムード、単騎逃げの打てるメンバー構成で逆転を狙う。トーコーカントは、実績ではかなり見劣るものの、鞍上に武豊を迎えたこともあり、単勝14.7倍の4番人気に支持された。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 ミツアキタービン 牡4 57 東川公 2.41.0  2- 2- 2 -2 地方
2着 カネツフルーヴ 牡7 58 松永幹  1- 1- 1- 1  
3着 ミツアキサイレンス 牡7 57 川原正  3- 3- 3- 3 地方
4着 スナークレイアース 牡9 56 和田 1 1/2  4- 4- 4- 4  
5着 トーコーカント 牡4 56 武豊 1/2  8- 6- 5- 5 2.43.3
  レースでは、スタートで立ち遅れてしまったトーコーカント。直後に内の馬にも接触して行き脚がつかず後方からの競馬。まずゆっくり先手を取ったのは予想どおりカネツフルーヴ。序盤で早くも4馬身とリードを取っていく。先行勢はかなりばらけて、2周目正面スタンド前ではカネツフルーヴが5馬身リードで先頭、2番手がミツアキタービン、更に4馬身離れてミツアキサイレンス、その後2馬身差でスナークレイアース。そこから更に6馬身差の5番手にトーコーカントという展開。2角では8馬身と更にリードを開くカネツフルーヴ。向正面では、トーコーカントは先頭まで20馬身も離されてしまい、早くも武豊騎手の手が激しく動き始める。3角からスパートを開始したミツアキタービンが、4角ではカネツフルーヴの直後に取り付いたが、3番手は前2頭から6馬身も離されたままで、完全に人気2頭の一騎討ちの態勢。一方、トーコーカントも、4角では3番手争いのミツアキサイレンス,スナークレイアースに2頭から2〜3馬身差までよく追い上げて、上位食い込みの期待がかかって直線へ。

 しかし、向正面からのロングスパートで余力の残っていないトーコーカントは、直線ではもうひとつ伸び脚を繰り出せない。先頭争いの2頭は後続を更に引き離し、3着以下の争いは勝ち負けの圏外。それでもじわじわ前との差を詰めたトーコーカントだったが、スナークレーアースに半馬身まで詰め寄ったところで脚色が同じになってしまい結局5着でのゴール。それでも交流重賞勝ちのある3,4着馬に肉薄し、グレードレース入着を果たしたことは価値がある。今後の活躍に期待を持てる内容だった。レースは、ミツアキタービンがカネツフルーヴを1馬身ねじ伏せる貫禄勝ちだったが、ミツアキタービンはレース後故障が判明し、休養を余儀なくされた。

 

04.09.01 船橋 ベイシティC (地方) 1800ダ 10頭 3F=40.5  

オグリキャップ記念で5着と、1000万クラスの身で健闘したトーコーカント。JRA勢の中で最下位だったことだけは不満として残ったが、今後の活躍に期待が持てる内容だった。しかし、レース中にトーコーカントに不運が襲い、筋肉痛のため放牧休養を余儀なくされることとなる。今回は地方交流レースでの復帰となるが、4ヶ月ぶりの実戦とはいえ、G2入着馬としてこのメンバーで負けるわけにはいかない。JRA勢が上位人気を独占したが、もちろん1番人気はトーコーカントで、単勝1.4倍の圧倒的な人気。2番人気は、1000万クラスでは3着が最高だが、前走地方の交流レースで3着とまずまずのレースをしているシルクショットガンで単勝4.0倍。1000万クラス昇級後3戦全て着外の3番人気ソウルミュージックは単勝10.6倍と、人気では差がついていた。 実績上位のトーコーカントだが、実力をどこまで出し切れるかがポイント。それでも、8分の力でも勝利を決めてくれるはずだ。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 トーコーカント 牡4 56 的場文 1.55.3  2- 2- 2- 2  
2着 10 ソウルミュージック 牝5 54 左海誠  3- 3- 3- 3  
3着 マイネヴィータ 牝5 54 後藤  4- 4- 4- 4  
4着 シルクショットガン セン7 56 中舘 1/2  1- 1- 1- 1  
5着 ゴシップコラム セン7 54 内田博  5- 5- 5- 5 地方
 レースでは、若干立ち遅れた感じのスタートとなったトーコーカントだが、軽く押して行くとすっと好位に上がっていく。まずシルクショットガンが先頭に立ち、1馬身半差の2番手がトーコーカント。その半馬身後ろにソウルミュージックなど3頭が固まって追走。1〜2角で先頭シルクショットガンが2馬身とリードを広げていくが、向正面では外からトーコーカントが半馬身差に再び差を詰めて行く。このあたりでは前5頭は先頭から2馬身の圏内で、その後は8馬身と大きく差が開いてしまう。3角でも態勢は変わらず、前5頭の争いに絞られる。3角過ぎから各馬仕掛けて行き、トーコーカントも押っつけながら先頭シルクショットガンを追う。しかし、4角ではシルクショットガンの手応えが一番良く、2番手トーコーカントに1馬身のリード。3番手ソウルミュージック以下は更に2馬身半後れて直線へ。

 4角では手応えでは若干劣っていたかに見えて心配されたトーコーカントだが、直線に向いて追い出されてからは流石に力の違いを見せる。残り250mで先頭シルクショットガンを外から難なく抜き去ってゴールへ驀進。2馬身後ろの大外からトーコーカントを追って来たのがソウルミュージック。残り150mで失速したシルクショットガンを交わして2番手に押し上げて来たソウルミュージックが、じわじわトーコーカントに迫るが、トーコーカントにも余力がある。最後は1馬身差まで詰められたものの、トーコーカントが貫禄を見せる危なげない完勝のゴール。復帰緒戦を期待どおりの内容の勝利で飾った。今回再スタートとなったトーコーカントは、更なる上のレベルの戦いにこれから挑戦して行く。

 

04.10.14 大井 '04メトロポリタンオクトーバーC (地方) 1800ダ 16頭 3F=39.2  

船橋のベイシティCを休み明けで快勝したトーコーカントだったが、続く中央の1600万特別のオークランドRCTでは最下位の9着に大敗。準オープンのペースに対応できなかった屈辱の敗戦だったが、今回の地方交流レースなら話は別。出走馬16頭中8頭がJRA所属馬という組み合わせだったが、実績的には地方勢の方が強敵となりそう。1番人気はトーコーカントで単勝3.8倍。2番人気は、中央時代10戦3勝の実績を残し、地方転出後も安定した成績で、近9走も 3-2-4-0 の堅実さのケイアイサウンドで単勝4.3倍。前走を3馬身差圧勝して勢いに乗る。3番人気は、近8走 7-1-0-0 の成績で目下4連勝中の大井のイシノプライマシーで単勝4.5倍。人気の割れた大混戦ムードだが、トーコーカントがG2入着馬の実力を見せつけたいところ。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 14 トーコーカント 牡4 56 的場文 1.52.4 11-10- 9- 7  
2着 メジロヘリテイジ 牝4 54 岩部 3/4 13  9- 8- 6- 3  
3着 ケイアイサウンド 牡6 56 石崎隆 13-14-14-12 地方
4着 ダークスワン 牡5 56 北村宏 16-15-15-12  
5着 15 テンエイゴールド セン4 56 武豊  7- 7- 3- 3  
 レースでは、まずマルダイメグが先頭に立ち、外からイシノサプレマシーなども上がってくる。トーコーカントは、後方の外目、先頭から6〜7馬身差で1角へ。このあたり縦長となってくる。先頭はマルダイメグで2馬身のリード。2番手イチコウエンゼルの2馬身後ろの3番手が2頭。その1馬身後ろの5番手にイシノサプレマシーは控え、トーコーカントは先頭から10馬身差の中団で脚を温存。ケイアイサウンドは、トーコーカントの3馬身後ろの後方で待機。しかし、3角あたりからトーコーカントも前との差を詰めにかかる。3分3厘では中団の大外を進出して行ったトーコーカント。4角でもマルダイメグが1馬身半のリードで逃げているが、イチコイウエンゼルと武豊騎乗のテンエイゴールドの2番手2頭の外に、JRAのメジロヘリテイジが一気に並び掛けてくる。トーコーカントも大外を回って先頭から3馬身差の好位グループの一角に取り付いて直線へ。

 直線に向くと数頭横に広がった争いから、外のメジロヘリテイジが抜け出してくる。しかし、その更に外からじわじわ迫ってきたのがトーコーカント。残り1ハロンではメジロヘリテイジの1馬身外まで詰め寄り、ここからは地力の違いを見せつける。残り100mを切ったところでついにメジロヘリテイジを捉えたトーコーカント。メジロヘリテイジも懸命に食い下がろうとしたが、最後はこれを3/4馬身捻じ伏せてトーコーカントが快勝のゴール。しかも、3番手ケイアイサウンド以下を3馬身引き離す内容は、力の違いとしか言いようがない。今後は、中央の舞台でも同様に活躍できるかが課題となる。

 

05.07.09 阪神 灘S(OPEN) 1800ダ 稍重 10頭 3F=35.2  

前年10月に大井の地方交流レースのメトロポリタンオクトーバーCを快勝し、これからの準オープンでの戦いに向けて再び波に乗れるかと思われたトーコーカントだったが、その後間もなく骨膜炎を発症し、休養を余儀なくされてしまう。4ヶ月半の休養を経てこの春戦列に復帰したが、準オープンの特別戦を4戦して、全て二桁着順の大敗と全く本調子を取り戻せずにいた。その後、前走大物揃いのG2の東海Sに果敢に挑戦して10着となったが、メンバー的なことを考えれば、善戦とも考えられる結果で、ここにきてようやく復調の兆しが窺えた。そして、今回は再びオープンに格上挑戦。別定戦のG2で10着なら、49kgの軽量をもらったオープン特別の今回は、差のない競馬に持ち込むチャンスはあり得るはず。1番人気は、前々走G3のアンタレスS2着のオーガストバイオで単勝1.6倍の断然人気。前走オープン特別のサウジアラビアCでも3着となり、近10走連続4着以内という抜群の安定性を誇る。2番人気は、前走3歳JRAダート王を決めるユニコーンSでは3番人気で7着に終わったが、ダート4戦3勝の実績を持つシンメイレグルスで単勝6.4倍。更に、準オープンで2着,1着と上昇してきたエーピーフラッシュが、単勝6.9倍の3番人気と差なく続いている。そしてトーコカントは、単勝74.4倍のブービー人気。交流グレードレース入着実績があるとはいえ、準オープンでも大敗続きだっただけに、この人気もやむを得ないが、軽ハンデを生かしてあっと言わせるシーンを演出したい。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 ハギノハイテンポ 牡5 55 小牧太 1.50.7  2- 2- 2- 2  
2着 10 エイシンハンプトン 牡5 56 安藤勝 1 1/4  1- 1- 1- 1  
3着 スターペスシンタ 牡7 54 石橋守 3/4  5- 5- 3- 6  
4着 エーピーフラッシュ 牡5 54 古川吉  6- 6- 6- 3  
5着 オーガストバイオ 牡4 56 池添 1 1/4  3- 3- 3- 3  
6着 トーコーカント 牡5 49 川島信  8- 7- 7- 9 1.51.2

 レースでは、スタートの出が一息だったトーコーカントは、すっと後方に下げて行く。まず、スターペスシンタが好スタートを切るが、これを外から交わしてエイシンハンプトンが先頭に立って1馬身のリード。2番手にハギノベルテンポが上がり、3番手以下も1馬身差で差なく続いている。トーコーカントは、先頭から5馬身差の後方グループの真ん中で1角へ。1〜2角から向正面へ向かうが、先頭エイシンハンプトンが1馬身半リードで軽快に逃げる。2番手にハギノベルテンポで、更に3/4馬身差の内3番手の絶好のポジションに人気のオーガストバイオ。しかし、全馬固まってのレースで、トーコーカントも先頭から6馬身差の後方3〜4頭目で、やや行きたがるほどの行きっぷりで、馬群の真ん中をじわっと押し上げて行く。3角で、馬群は更に固まってきて、3分3厘ではトーコーカントは後方2番手に順位を下げるが、先頭まで5馬身と差はなく、手応えも悪くない。4角では、先頭エイシンハンプトンの半馬身外にハギノベルテンポが接近し、先頭から殿りまで5馬身と全くの一団。どの馬でも来られる態勢の中、トーコーカントは先頭から4馬身差の後方2番手で、内目を突いて直線へ。

 直線は、先頭エイシンハンプトンが渋太く粘り、2番手ハギノベルテンポに半馬身差を詰めさせない。3番手のオーガストバイオは意外に伸び脚なく、前の2頭に逆に引き離され気味になってしまう。残り150mまで粘りに粘った先頭のエイシンハンプトンだが、ここからハギノベルテンポがぐいっと伸び、残り100mでついに外からエイシンハンプトンを捉える。3番手オーガストバイオは、前2頭に2馬身突き放され、外から差して来たエーピーフラッシュ,スターペスシンタにも交わされてしまう。スターペスシンタの2馬身後ろからスパートをかけたトーコーカントは、残り150mではエーピーフラッシュ,スターペスシンタの1馬身直後まで詰め寄ったが、残り100mからオープン馬との底力の差が出たのか伸び負けてしまう。それでもトーコカントは、内ラチ一杯に懸命に粘っていた5番手人気のオーガストバイオに、最後は首差までぐいっと迫ったが、あと一歩これを捉え切れずに6着入線 のゴールで、惜しくもオープンでの入着を逃した。勝負は、ラスト100mで力強く伸びたハギノベルテンポが、最後は1馬身1/4差抜け出して快勝した。トーコカントは、確かに49kgの軽量はあったにしても、オープン特別で勝ち馬から3馬身3/4差と、差のない競馬ができたことは大きな前進。暫く続いた不振を脱出しつつある手応えを掴んだだけに、次なる戦いでは久々の上位食い込みを是非とも狙いたい。

 

ビエントヌエボー  2002生  牡   高崎 川嶋弘厩舎  父バブルガムフェロー  母エンジェルクロス

04.11.21 高崎 雷電賞(地方) 1500ダ 8頭 3F=−  

G3の武蔵野Sを制したダブルハピネスの弟ビエントヌエボーは、この年限りで長い歴史に幕を閉じ廃止が決定した高崎競馬最後の2歳世代。父は、ロイヤルアカデミー2からバブルガムフェローに 替わったが、血統的にもその活躍が大きく期待されることとなる。その期待に応えるように、デビュー戦は2着馬に約14馬身の大差をつける圧勝。続いて、勇躍挑戦したJRAの芝の百日草特別では殿り負けを喫してしまったが、地方馬同士の対戦なら、当然トップクラスの戦いができるはず。デビュー3戦目の今回は、地方2歳重賞レースの雷電賞。JRAの芝挑戦は完敗に終わったが、兄,母ともダートで活躍しているように、ビエントヌエボーもダートで実力を発揮できるものと思われ、前走の内容は度外視できる。1番人気は、地方での成績は3戦3勝のドラゴンウィンで単勝2.0倍。前走、JRA挑戦の2歳500万下戦では、12頭立ての9着に終わっているが、勝ち馬との差は約8馬身。ビエントヌエボーのJRA挑戦での勝ち馬との着差は約16馬身で、またドラゴンウィンは特別の若駒賞を勝っているという点でも、実績的にはビエントヌエボーを上回る。そして、2番人気がビエントヌエボーで単勝2.6倍。やはり、デビュー勝ちが鮮烈だっただけに、ドラゴンウィンと人気を分け合った。3番人気は、若駒賞でドラゴンウィンの2着に頑張り、前走の平場戦を2馬身半差快勝しているキザキノシアトルで、単勝6.4倍。勿論、ビエントヌエボーにとっては、ドラゴンウィンを打ち破っての地方重賞初挑戦,初制覇を狙う一戦となる。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 ドラゴンウィン 牝2 55 金井正 1.38.2  1- 1- 1- 1 地方
2着 ビエントヌエボー 牡2 55 水野貴  2- 2- 2- 2 1.39.2
3着 キザキノシアトル 牡2 55 浅沼傑  3- 3- 3- 3 地方
4着 ヒョウセイタダマサ 牡2 55 鈴木正  6- 6- 6- 6 地方
5着 トキノロマン 牝2 55 早川順  4- 3- 4- 4 地方
 レースでは、人気のドラゴンウィンが好スタートを切って先頭。ビエントヌエボーは直後の2番手につける。3番手にキザキノシアトルで、2角ではこれに内からトキノロマンが並び掛けて行く展開。向正面では縦一列の隊列になるが、ドラゴンウィンのマイペースの逃げが続き、ビエントヌエボーは終始直後の2番手。3番手のキザキノシアトルも、終始ビエントヌエボーの直後の位置をキープするが、3角からドラゴンウィンがリードを開きにかかる。 3〜4角の中間、残り400mの地点では、ドラゴンウィンが持ったままで2馬身とリードを開く。2番手ビエントヌエボーと、その1馬身外の3番手キザキノシアトルは手が動き始めるが、ドラゴンウィンとの差は更に広がる。直線入り口では3馬身とリードを開いたドラゴンウィン。この時点で、ビエントヌエボーの逆転の可能性は全くなくなっていたが、直後の外にはキザキノシアトルが取り付いており、2着の座まで譲ることなど許されない。

 直線は、ドラゴンウィンが最後まで手綱を持ったままで5馬身差の圧勝。ビエントヌエボーは懸命に2番手で粘り、ゴール前外からじわじわ詰め寄ってきたキザキノシアトルの追撃を辛くも鼻差凌ぎ切って2着は確保 のゴール。地方重賞初挑戦で、初連対を果たした。今回は、ドラゴンウィンに完敗の形に終わったが、兄も年齢を重ねてから本格化したように、ビエントヌエボーもまだまだこれからの馬。地方重賞を勝てるだけの素質は十分あるはずで、今後の成長に期待がかかる。

 

04.12.19 中山 2歳500万下 1800ダ 13頭 3F=39.4  

地方重賞の雷電賞では2着に終わったビエントヌエボーが、今回は2度目の中央挑戦。前回の中央挑戦の百日草特別では、芝での戦いという事もあり最下位に終わったが、今回はダートでの一戦だけに、この前のようなことはないはず。それでもJRA勢が難敵であることには変わりがない。断然の1番人気に支持されたのは、デビュー3戦目の前走未勝利戦で7馬身差の圧勝を演じたトラストジュゲムで単勝1.4倍。この時の2着馬ヒカルバローロの後は更に7馬身と開いており、ヒカルバローロが続く未勝利戦で6馬身差圧勝していることからも、トラストジュゲムの凄さが窺える。2番人気は、サンデーサイレンス産駒で、新馬デビュー戦を3馬身半差圧勝しているブレーヴハートで単勝4.4倍。一方、ビエントヌエボーは信じられないほどの人気薄。10番人気ではあったが、単勝311.2倍。トラストジュゲムが見せたパフォーマンスと比べればやむを得ないところもあるが、何とか上位に食い込んで意地を見せて欲しい。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 トラストジュゲム 牡2 55 横山典 1.55.9  4- 6- 6- 1  
2着 ブレーヴハート 牡2 55 柴田善 11-11- 7- 4  
3着 アップドラフト 牡2 55 北村宏 1/2  2- 2- 2- 2  
4着 スルーレート 牝2 54 吉田豊  4- 4- 4- 4  
5着 ビエントヌエボー 牡2 55 水野貴 10 13-13-13-10 1.57.9

 レースでは、ブレーヴハートがスタートでダッシュがつかず後方から。前回の中央挑戦では、先行策で失速したビエントヌエボーだが、今回はすっと後方に控えて行く。3頭ほどのハナ争いから、内から懸命に押してマイネルトイフェルが先頭へ。人気のトラストジュゲムは好位の一角。ビエントヌエボーは、先頭から12馬身差の殿りで1角へ。1〜2角で、マイネルトイフェルが1馬身のリードで先頭だが、2番手以下の集団は一団。トラストジュゲムが先頭から2馬身半差の6番手の絶好のポジションだが、やや掛かり気味。向正面で、ラモームリックとビエントヌエボーの地方勢2頭を除いて8馬身の圏内。前の集団から4馬身後れた後方2番手がラモームリック,更に5馬身後れた殿りがビエントヌエボー。ビエントヌエボーの先頭までの差は15馬身以上で、3角でもこの差は変わらず、ただ一頭取り残されている。それでも、ビエントヌエボーは、差が開き過ぎてはいても、苦しい追走ではなく十分脚を温存している。3角過ぎから、後方にいたブレーヴハートが大外を回っていよいよ進出を開始。一方、トラストジュゲムは終始好位でじっとしたまま。3分3厘で、好位グループの各馬の手が動き始めるが、ここでもう抑えきれないという感じでトラストジュゲムが持ったままですーっと上がって行き、4角では全くの馬なりで先頭マイネルトイフェル,アップドラフトの外に並びかける。ライバルのブレーヴハートはその2馬身半後ろの好位グループに取り付いて直線へ。

 3分3厘からようやく差を詰めにかかったビエントヌエボーも、先頭まで7馬身差の後方4番手まで一気に追い上げ、大外を回ってラストスパートをかける。直線、あっさり先頭に抜け出したトラストジュゲム。残り250mでブレーヴハートがアップドラフトの外2番手に押し上げてくる。しかし、この時点で既に3馬身抜けていたトラストジュゲムは、ここから更に差を広げて圧勝態勢。直線に向いてからビエントヌエボーも大外からぐいぐい伸びて、残り150mでは内にいる中央勢をまとめて抜き去って5番手まで押し上げる。2番手2頭とは6馬身もの差があったが、4番手のスルーレートとの差は2馬身。何とか4着を狙ってスルーレートに外から迫ったが、残り100mで半馬身差まで詰め寄ったところで伸びが止まり、スルーレートも根性を発揮したため捉え切れず5着まで でのゴール。先頭トラストジュゲムは、ラスト80mでは馬なりで流す余裕を見せながら7馬身差圧勝と怪物ぶりを見せ付けた。前回の中央挑戦では大敗したビエントヌエボーだったが、今回はダートできっちり変わり身を見せた。鞍上の水野貴騎手は「前走前に行ってバテたので、今日は抑えて。終いはいい伸びだった。トモがしっかりしてくれば楽しみ。」とコメント。 勝ち馬とは着差があったが、中央の500万クラスで戦える能力を示した。

 

04.12.30 高崎 二歳優駿(地方) 1500ダ 稍重 12頭 3F=−  

前走中央挑戦で5着と好走したビエントヌエボーだが、所属する高崎競馬はこの年限りで廃止となる。廃止の日を翌日に控えたこの日、長い高崎競馬の歴史の最後の2歳チャンピオンを決める二歳優駿が行われ、高崎の2歳の強豪たちが集結。もちろん、ビエントヌエボーも2歳王者の栄冠の戴冠を目指して駒を進めてきた。2着に敗れた11月の雷電賞の再戦の形だが、その時に5馬身差圧勝したディフェンディングチャンピオンのドラゴンウィンに何としても雪辱しなければならない。1番人気は、そのドラゴンウィンで単勝1.3倍の断然人気。雷電賞圧勝の後、G1の全日本2歳優駿に挑戦して、全国の最強馬たちを相手に積極果敢なレース運びで挑んで13頭立ての12着と惨敗してしまったが、地元高崎に帰れば、現時点で最強馬の地位にあることは間違いない。そして、王者の地位を狙うビエントヌエボーが単勝4.6倍の2番人気。3番人気は、雷電賞でビエントヌエボーに鼻差の3着の後、特別戦の若駒賞を3馬身差圧勝しているキザキノシアトルで単勝6.9倍。ビエントヌエボーは、中央挑戦で結果を出してパワーアップしているだけに、打倒ドラゴンウィンを果たして、最後の高崎2歳王者に君臨する可能性は十分あるはず。 翌日の高崎競馬最後の日は、雪のため途中でレース取りやめとなり、最後の大一番高崎大賞典は残念ながら中止となってしまったため、事実上この二歳優駿が高崎競馬最後の重賞レースとなった。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 11 ビエントヌエボー 牡2 55 水野貴 1.38.5  5- 6- 5- 4 地方
2着 12 ドラゴンウィン 牝2 53 金井正  1- 1- 1- 1 地方
3着 キザキノシアトル 牡2 55 浅沼傑  2- 2- 2- 2 地方
4着 ラモームリック 牡2 55 矢野貴  6- 4- 4- 3 地方
5着 10 ロイヤルビーナス 牝2 53 丸山侯 1/2  7- 7- 7- 7 地方

 レースでは、 大外枠の断然人気ドラゴンウィンが一気のダッシュ力で先頭へ。徐々に内に切れ込むようにして、すっと2馬身リード。外から2頭目のビエントヌエボーは、じっくり中団に控えて行く。先頭ドラゴンウィンが1角でスピードダウンすると、2番手キザキノシアトルが掛かり気味に1馬身差に接近。ビエントヌエボーは、先頭から4〜5馬身差の6番手の位置。向正面に入ると、ドラゴンウィンが1馬身リードでマイペースの逃げ。2番手がキザキノシアトルで、半馬身外の3番手がモルフェラベンダー。更に半馬身差の内にラモームリックがつけ、ビエントヌエボーは、先頭から4馬身差の6番手の位置で仕掛けのタイミングを図っている。実力差のあるメンバー構成で、後方はばらけてかなりの縦長となる。3角過ぎからドラゴンウィンが2番手以下を2馬身半とリードを開きにかかり、早くも地力で押し切ろうと勝負に出る。この時点で、2番手のキザキノシアトルとは勝負があった感。しかし、3〜4角の中間、残り400mで一気に動いたのがビエントヌエボー。これまで抑えていた脚を開放し、あっという間に大外を回って単独2番手に押し上げて直線へ。

 この時点でドラゴンウィンはまだ2馬身半のリードがあり、ゴールを目指してラストスパート。鞍上の金井騎手は、外から追い上げて来るビエントヌエボーの存在を横目で何度も確認し、ピンチと見て左ムチを連打して必死に逃げ込みを図る。しかし、この時点でビエントヌエボーの伸び脚は違っていた。残り1ハロンでドラゴンウィンを外から捉えると、抵抗の余地を与えずあっさりと抜き去る。これが高崎の2歳王者交代の瞬間だった。ラスト100mでダメ押しの右ムチを連発させたビエントヌエボーは、一気にドラゴンウィンを突き放すと最後は3馬身差の圧勝 のゴール。中央挑戦でパワーアップしたビエントヌエボーは、高崎競馬最後の2歳王者の地位に君臨することとなった。あのダブルハピネスの弟として、これから更に何倍も逞しく成長していくはずだ。

 

ヒロショウグン  1999生 牡    美浦 中野栄厩舎  父アフリート  母スリースポット

05.04.09 中山 4歳上1000万下 1200ダ 14頭 3F=38.0  

'03年11月の1000万下平場戦で4着となり、これで1000万クラスに昇級して3戦連続の入着を果たしたヒロショウグン。1000万クラスのペースも徐々に慣れてきて、更に上の活躍が期待されたが、続く平場戦では7着。4ヵ月半の休養を挟んで12着,7着と伸びを欠き、大井の交流レースでは15着の大敗を喫してしまう。再び半年の休養を取って立て直しが図られたが、7着,10着,9着と全く浮上のきっかけを掴めない。前走9着の立川特別でも勝ち馬との差は2.0秒。明らかに全盛時の状態を取り戻せずにもがき苦しんでいたが、今回が休み明け4走目となるだけに、何とか変わり身を見せて欲しい。1番人気は、近走平場,特別戦で3連続3着と実力を発揮しているマチカネホマレで単勝1.8倍の断然人気。2番人気は、1000万下昇級後平場戦で4着,2着,3着とこれも安定して実力を発揮しているカリスマサンキセキで単勝4.8倍。ヒロショウグンは、近走大きく人気を下げており、今回も単勝133.5倍の10番人気。それでも、体調さえ回復すれば上位争いできる能力は過去のレースで実証済み。今はただ復活の時を待つほかない。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 ヤマノルドルフ 牡4 57 内田博 1.12.1  1- 1- 1  
2着 10 マチカネホマレ 牡5 57 武豊 3/4  5- 5- 4  
3着 カリスマサンキセキ 牡4 57 安藤勝 1/2  2- 2- 2  
4着 14 ヒロショウグン 牡6 57 蛯名 1 1/4 10  5- 5- 5 1.12.5
5着 ジョリーズジョー セン6 54 水出 2 1/2  2- 2- 21  

 レースでは、少し押して中団の位置につけるヒロショウグン。以前は恐怖の瞬発力で勝負していたヒロショウグンだが、近走は前目の競馬を試されており、今回も前目の競馬で挑む。まず、断然のダッシュ力でヤマノルドルフがすっと2馬身半のリード。2番手にジョリーズジョーで、2番手から3馬身差の5番手にマチカネホマレ。この更に半馬身外の位置にヒロショウグンがつけるが、やや押っつけながらの追走。3角で、先頭ヤマノルドルフは6馬身と大きなリードを取って逃げまくる。2番手にジョリーズジョー,カリスマサンキセキが並び、更に2馬身半離れた4番手争いが4頭並んでいるが、この争いの大外がヒロショウグンで、人気のマチカネホマレとほぼ同じ位置で4角へ。先頭ヤマノルドルフは、3馬身半のリードを保ったまま直線へ。

 ヒロショウグンは、終始楽な追走ではなかったが、4番手争いの大外から一杯に追い出される。4番手争いのなかからぐいぐい伸びて来たのは人気のマチカネホマレ。これを1馬身差で大外から追ってくるのがヒロショウグン。残り1ハロンでも、先頭ヤマノルドルフは2馬身リード。マチカネホマレと同じような脚で伸びるヒロショウグンだが、先頭まではまだ5馬身の差がある。2番手にはカリスマサンキセキが上がり、マチカネホマレは残り80mでジョリーズジョーを交わして3番手に上がったが、ゴール寸前でカリスマサンキセキを捉えてヤマノルドルフに3/4馬身まで詰め寄るのが精一杯で2着まで。積極的に飛ばしたヤマノルドルフが、前半のセーフティリードに物を言わせての押しきり勝ち。最後まで先行勢との差をじわじわ詰めて行ったヒロショウグンだったが、最後はカリスマサンキセキに1馬身1/4差まで詰め寄るのがやっとで4着 が精一杯のゴール。それでも、約1年半ぶりの入着を果たし、復活の兆しが窺わせた。元々、もう一クラス上での活躍まで期待されたヒロショウグンだけに、このまま終わって欲しくない。 鞍上の蛯名騎手は、「ひと息いれて少し太かったが、外枠の分スムーズに流れに乗れました。」とコメント。今回の好走でもまだ完全復活とはいえないが、次走は更に上の走りで、ヒロショウグンの真の力を発揮して欲しい。

 

05.07.03 福島 鶴ヶ城特別(1000) 1150ダ 15頭 3F=36.8  

4月の中山の平場戦で積極的な競馬が功を奏して4着に頑張ったヒロショウグン。これをきっかけに更なる上昇が期待されたが、その後は平場戦8着,特別戦13着,14着と苦しいレースが続く。そろそろ年齢的な衰えも認めざるを得なくなってきている状況の中、それでも悲願の1000万クラスでの勝利をそう簡単に諦める分けにはいかない。今回も不屈の精神力で勝負に挑む。今回の特別戦、1番人気は前々走の1000万下平場戦を勝っているパレスエースで単勝1.9倍の断然人気。前走は出遅れてレースの流れにのれないまま9着と人気を裏切っているだけに、汚名返上に燃えている。2番人気は、降級した前走さくらんぼ特別で4着だったウェディングバレーで単勝8.2倍。結果は伴っていなかったとはいえ、上のクラスで戦ってきた底力は評価できる。そしてヒロショウグンは、ブービー人気で単勝174.9倍の全くの人気薄。かつては何度もこのクラスでも上位争いをしていたことを思えば屈辱的な評価ではあるが、ここは自ら結果を出して評価を回復させるしかない。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 14 パレスエース 牡4 57 横山典 1.07.7R  3- 2- 3  
2着 10 ストロングメモリー 牝5 55 北村宏 1 1/4  4- 4- 4  
3着 アナステージア 牝5 55 上村 3 1/2 10  4- 7- 6  
4着 12 ノーザンキッズ 牡5 57 大西 3/4  1- 2- 2  
5着 ヒロショウグン 牡6 57 村田 14 11-11-10 1.08.7

 レースでは、スタートで若干出負けしてしまったヒロショウグン。ここは無理することなく後方待機策に。まず、ボタンフジ,ノーザンキッズ,パレスエースの3頭のハナ争いとなるが、ボタンフジが3/4馬身リードを取って先頭に。これを見て、パレスエースは手綱を抑えるように、先頭から1馬身半差の3番手に控える。ヒロショウグンは、先頭から8馬身差の後方内々に位置するが、3角では少し手が動いており、決して余裕のある追走ではない。このあたりから少し縦長になってきて、4角ではボタンフジとノーザンキッズの2頭が並んでのハナ争い。1馬身半差の外3番手がパレスエースで、更に1馬身後ろの大外4番手にストロングメモリー。そしてヒロショウグンは、手を動かしながら依然先頭から8馬身差の後方内々で直線へ。

 直線に向くと、地力で勝るパレスエースが、ぐいぐい先頭2頭に迫って行き、残り250mであっさりこれを交わして先頭に躍り出る。1馬身差でストロングメモリーがこれを追い、完全にこの2頭が抜け出しての争いに。しかしながら、最後までパレスエースとストロングメモリーは同じ脚色で全く差は縮まらず、そのままの態勢でパレスエースが押し切って優勝。レコードのおまけ付きで貫禄の勝利を飾った。ヒロショウグンは、内ラチ沿いから脚を伸ばし中団あたりまで上がって来たが、残り1ハロンでも3番手のボタンフジ,ノーザンキッズの2頭からは7馬身の差がある。残り100mでノーザンキッズがボタンフジを競り落として3番手に上がったが、ヒロショウグンはボタンフジからはまだ5馬身差。ここから外のアナステーシアがぐいぐい伸びて、ゴール前30mで単独3番手に上がったが、アナステーシアと同じ脚色で伸びたヒロショウグンは、ゴール寸前ボタンフジを半馬身差して5着入着 のゴール。それでも、4着のノーザンキッズを惜しくも首差捉え切れなかった。勝ち馬からは少し差があったがものの5着入着を果たしたヒロショウグン。まだ衰えるには早過ぎるだけに、次走では更なる復調を期待したい。