シービークロスの孫の蹄跡(2006)

 

 2006年(平成18年)

(重賞レース)

月日 場所 レース名 距離 馬場 馬名 騎手 頭数 人気 着順 1着(2着)馬 展開 備考
6.15 札幌 北海道スプリントC G3 1000ダ 稍重 ヒロショウグン 56山口竜 12頭 10着 アグネスジェダイ     9 1/2  8- 8- 8 地方所属
8.17 旭川 ブリーダーズゴールドC G2 2300ダ トーコーカント 56下原理 12頭 10 10着 ハードクリスタル      41  6- 8- 9-10 地方所属

(重賞レース以外)

月日 場所 レース名 距離 馬場 馬名 騎手 頭数 人気 着順 1着(2着)馬 展開 備考
1. 9 京都 稲荷特別 1000 2000芝 コウエイマーブル 56和田 15頭 4着 ワンダーマッハー     1  2- 2- 2- 2  
1.22 小倉 大宰府特別 1000 1800芝 コウエイマーブル 56渡辺 16頭 2着 ピカレスクコート     1/2  4- 5- 6- 4  
1.28 小倉 3歳未勝利 未勝 1800芝 コウエイグレート 55川田 16頭 1着 (3 スウィートネス     )  5- 5- 4- 4  
1.28 小倉 壇之浦特別 1000 2000芝 ゴージャスディナー 57ルメー 15頭 1着 (1/2 マルイチクエスト  )  3- 2- 3- 4  
2.25 中山 きんせんか賞 500 1600芝 ストールンブライド 54デムー 16頭 11 5着 フサイチパンドラ   4 1/2 13-13-11-10  
3.19 阪神 千里山特別 1000 2000芝 稍重 コウエイマーブル 57和田 9頭 3着 ロードアンセム    1 3/4  2- 2- 2- 0  
3.25 中京 3歳未勝利 未勝 1000ダ ショウエンジェリコ 56長谷川 16頭 2着 シャンフェン      1 3/4  1- 2- 2  
4. 1 中山 3歳未勝利 未勝 2500芝 マイネルオルペウス 56勝浦 12頭 3着 ソニックルーラー   2 3/4  2- 2- 2- 2  
4. 1 中山 ミモザ賞 500 2000芝 ストールンブライド 54藤田 11頭 5着 マイネサンサン    1 1/2  6- 7- 5- 4  
4. 1 阪神 道頓堀S 1600 1600芝 ゴージャスディナー 57川原 13頭 11 4着 タガノデンジャラス  2 3/4  6- 6- 6- 2  
4. 5 船橋 房の国オープン特別 地方 1600ダ 不良 トーコーカント 53佐藤隆 14頭 1着 (1/2 ベルモントギルダー )  4- 4- 4- 4 地方所属
4. 8 福島 3歳未勝利 未勝 1000ダ ショウエンジェリコ 56赤木 12頭 1着 (2 1/2 ダイワダイハード )  2- 1- 1  
4.28 笠松 オグリキャップ記念 地重 1900ダ トーコーカント 57川原正 10頭 3着 レッドストーン       2  2- 3- 4- 2 地方所属
4.30 京都 烏丸S 1600 2400芝 ゴージャスディナー 55池添 9頭 4着 サザンツイスター    1/2  3- 2- 1- 1  
4.30 東京 スイートピーS open 1800芝 ストールンブライド 54江田照 18頭 13 10着 カワカミプリンセス    9 18-18-17-14  
5.18 札幌 エトワール賞 地重 1000ダ ヒロショウグン 56山口竜 11頭 3着 エビスファイター     1  2- 2- 2 地方所属
6.10 東京 3歳500万下 500 1600芝 ストールンブライド 54安藤勝 18頭 2着 ユーロペ        1 1/2 17-17-17  
6.24 福島 3歳未勝利 未勝 2600芝 マイネルオルペウス 56勝浦 16頭 4着 クラヴィーア      2 1/4  3- 3- 1- 2  
7.15 新潟 3歳上500万下 500 1800芝 ストールンブライド 50吉田隼 18頭 5着 イストワール      1 1/2 14-15-15  
8.20 小倉 3歳上500万下 500 1000ダ ショウエンジェリコ 54赤木 14頭 11 2着 ダイショウティアラ  2 1/2  3- 2- 2  
9. 3 新潟 3歳未勝利 未勝 2000芝 マイネルオルペウス 56江田照 18頭 4着 ビクトリーフラッグ    6 11-10-11- 8  
9. 3 小倉 3歳上500万下 500 1000ダ ショウエンジェリコ 55赤木 14頭 2着 ミヤジアイ         頭  1- 1- 1  
9.30 中京 美作特別 1000 2000芝 コウエイマーブル 57和田 6頭 4着 マイジョーカー      1  2- 3- 5- 5  
10. 1 中京 3歳上500万下 500 1000ダ ショウエンジェリコ 55赤木 16頭 2着 ウィズインシーズ    1  1- 2- 2  
10.11 旭川 道営スプリント 地重 1000ダ 不良 ヒロショウグン 56山口竜 12頭 2着 アドミラルサンダー   頭 12-12-12 地方所属
10.29 京都 3歳上500万下 500 2000芝 コウエイマーブル 57松岡 15頭 2着 アースクリハーン    3/4  6- 7- 6- 4  
11. 4 京都 3歳上1000万下 1000 1400ダ シュンキ 55川原正 15頭 2着 スプリングボード     1/2  9- 9-10  
11.12 福島 伊達市誕生記念 500 2000芝 稍重 コウエイマーブル 57柴山 16頭 2着 クリスタルルージュ   3/4  7-10- 2- 3  
11.18 京都 3歳上1000万下 1000 1400ダ シュンキ 55岩田 15頭 2着 グランプリオーロラ    首  2- 2- 2  
12. 2 中京 3歳上500万下 500 1000ダ ショウエンジェリコ 56長谷川 16頭 1着 (1 3/4 シルクゲイナー )  2- 2- 2  
12. 3 阪神 2歳未勝利 未勝 1400ダ アドマイヤコロナ 55福永 15頭 1着 (1/2 ゴールデンシャイン)  6- 5- 5  

 

 

アドマイヤコロナ  2004生  牡   栗東 藤沢則厩舎  父アドマイヤコジーン  母イナズマクロス

06.12.03 阪神 2歳未勝利 1400ダ 15頭 3F=38.7  

シービークロスの代表産駒イナズマクロスの 息子アドマイヤコロナ。新馬デビュー戦では1番人気となったが、期待を裏切る5着に終わる。芝からダートに変わった前走でも6着に敗れ、やや落胆した感もあったが、今回はデビュー3戦目で経験を積んでの上昇が期待できるだけに、そろそろ本当の力を発揮してほしいところ。1番人気は、デビューからの5戦を3着,3着,2着,2着,5着と堅実なレースを続けているワキノドライバーで単勝2.8倍。2番人気は、2着,2着と好レースを続けた後、前走では1番人気で5着に敗れたゴールデンシャインで単勝3.9倍。アドマイヤコロナは、単勝5.8倍の3番人気。実績的には1,2番人気馬より下のアドマイヤコロナだが、素質では決してヒケは取らないだけに、そろそろ勝ち負けのシーンを演出してくれることを期待したい。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 アドマイヤコロナ 牡2 55 福永 1.26.3  6- 5- 5  
2着 12 ゴールデンシャイン 牡2 55 横山典 1/2  3- 2- 2  
3着 ワキノドライバー 牝2 54 四位 3/4  5- 4- 3  
4着 モチ 牡2 55 岩田  8- 8- 6  
5着 テイエムテムジン 牡2 55 小牧  1- 1- 1  

 レースでは、アドマイヤコロナはそれほどスタートの出が速くなく、後方から中団にかけての位置取り。すっと先頭に立ったのはテイエムテムジンで、1馬身差で内ワキノドライバー,中カシノチーフ,外バンビーナベルの3頭の2番手争い。この2番手争いの中から、カシノチーフが単独2番手となって、先頭テイエムテムジンに半馬身差に接近していく。中団内々のアドマイヤコロナは、先頭まで4〜5馬身差の位置。向正面の中間でも、先頭テイエムテムジン,半馬身差の2番手カシノチーフで変わらないが、2番手の外に早目に並びかけて行ったのが2番人気のゴールデンシャイン。その後ろは2馬身半と少し差が開いてきて、ワキノドライバーが4番手争い。アドマイヤコロナは、ワキノドライバーの2馬身半後ろの内々6番手 で先頭までは6馬身差。3角では、先頭テイエムテムジンに首差まで接近してくるゴールデンシャイン。その後ろは2馬身半と差が開いてきて、カシノチーフは一杯になって脱落。3分3厘で、ワキノドライバーは先頭まで4馬身差の4番手。更に1馬身半差でアドマイヤコロナとチャリティショウの5番手争い。4角では、ワキノドライバーが3番手となり、その1馬身後ろの4番手争いのアドマイヤコロナは、先頭まで4馬身差の位置で直線へ。

 テイエムテムジンとゴールデンシャインの2頭が並んで直線に向くが、外のゴールデンシャインは手綱を持ったまま。3番手からワキノドライバーがじわじわ差を詰めてくるが、その1馬身外の4番手アドマイヤコロナも脚を伸ばしてくる。残り250mでゴールデンシャインがじわっと先頭に立つが、残り1ハロンでも半馬身差でテイエムテムジンが食い下がる。更に1馬身差でワキノドライバーが詰め寄ってきて、その半馬身外のアドマイヤコロナも完全に前を射程圏内に捉える。ここからの追い比べで切れ味を発揮したのはアドマイヤコロナ。残り100mでワキノドライバーに並びかけた時点で先頭までは3/4馬身差。ここから更にじわじわ力強く伸びたアドマイヤコロナは、ゴール前20mで先頭ゴールデンシャインを捉えると、ぐいっと半馬身強引に捻じ伏せて先頭でゴール。デビュー3戦目でようやく本領を発揮して の勝利を飾った。鞍上の福永騎手も、「3走目でようやく動ける体になってきた。内枠でロスなく運べたのもよかった。」とコメント。勝ち方自体に派手さはなかったが、渋太さは十分発揮してくれただけに、500万クラスでもこの渋太さで好勝負を期待したい。そして、G14着馬の母イナズマクロスに、一歩でも近づいてほしい。

 

コウエイグレート  2003生  牡   栗東 川村厩舎  父オース  母イナズマビクトリア

06.01.28 小倉 3歳未勝利 1800芝 16頭 3F=35.6  

コウエイマーブルの弟として期待されたコウエイグレート。前年9月の阪神開催でデビューしたが、ここまで6戦して9着が最高で結果を出せず。特に前走は16着の殿り負けを喫してしまい、今後の活躍に暗雲が垂れ込める状態にまで追い込まれつつあった。そして今回、小倉に遠征してのレースとなるが、兄が1000万クラスで好勝負をしている中、弟のコウエイグレートもなんとか浮上のきっかけを掴みたい。1番人気は、これまで4戦して2着が最高のインパクロブロウで単勝3.3倍。前走の未勝利戦では、2番人気で6着と期待を裏切っており、それ以来今回は3ヶ月半ぶりのレースとなる。実績はあっても本調子で臨んで来ているか どうかは半信半疑の面がある。2番人気は、新馬デビュー戦で2着だったが、その後の2戦は大敗しているシゲルシンキガイで単勝5.4倍。デビュー戦の内容から、いつ巻き返しがあっても不思議はない。コウエイグレートは、単勝17.5倍の7番人気。一部で穴人気を集めていたが、上位人気馬も信頼性は高くないだけに、混戦に乗じて今度こそ好勝負に持ち込んでくれることを期待したい。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 コウエイグレート 牡3 55 川田 1.49.8  5- 5- 4- 4  
2着 14 スウィートネス 牝3 54 武英  3- 3- 3- 2  
3着 シゲルシンキガイ 牡3 56 松永幹 3/4  1- 1- 1- 1  
4着 トウカイストーリー 牡3 53 鮫島良  7- 7- 8- 7  
5着 シロキタダンディー 牡3 56 鮫島克 10  3- 4- 4- 4  
15着 インパクトブロウ 牡3 56 ルメー 11  7-10-12-16  

 レースでは、好スタートを切ったコウエイグレートだが、無理に先行争いには加わらずに好位に控えて行く。まず、シゲルシンキガイとシヨノマジェスティのハナ争いとなり、1馬身差で外オペラボイス,スウィートネスの2頭が3番手で続く。直後の内々5番手争いにコウエイグレートがいて、人気のインパクトブロウは、コウエイグレートの1馬身後ろの中団からの競馬。1〜2角では、シゲルシンキガイが単独先頭に立って1馬身半リードの逃げ。2番手がシヨノマジェスティで、1馬身差で内シロキタダンディー,外スウィートネスが3番手を併走。 この2頭の間の3/4馬身差の位置にいるのがコウエイマーブルだが、向正面に入ると引っ掛かってなだめながらの追走となる。更に2馬身後ろの中団馬群の真ん中がインパクトブロウ。このあたりで、先頭〜後方まで比較的固まってきて3角へ。3角で、2番手シヨノマジェスティが、手を動かしながら先頭シゲルシンキガイに半馬身差に接近。更にその外からスウィートネスもじわっと接近して圧力をかけていく。その後ろは2馬身半とやや差が開いてきたが、内目を通るコウエイグレートが、手応え十分に単独4番手に押し上げてきて、デビュー以来初めて好勝負の期待が高まるレースとなる。4角では、大外のスウィートネスが、持ったままの手応えで先行2頭に並びかけて先頭にも立とうかという勢い。コウエイグレートにとっては、敵はスウィートネスただ一頭に絞って間違いない状況になってくるが、これを目標に手綱を動かしながら内から外に持ち出し、スウィートネスの1馬身半後ろの射程圏内に取り付いて直線へ。一方、人気のインパクトブロウは、最後方に下がって完全に圏外に消えている。

 直線は、逃げるシゲルシンキガイと外スウィートネスの叩き合いとなるが、脚色では断然スウィートネスがまさっている。これに外からぐいぐい迫ってくるのがコウエイグレート。川田騎手の左ムチが飛ぶと、ここから一気に差を詰めて、残り1ハロンでは先行2頭に並びかけ、3頭の叩き合いに持ち込む。しかし、ここからのコウエイグレートの切れ味は祖父シービークロス譲り。4角で持ったままの手応えだったスウィートネスでも抵抗できず、残り150mでは大外コウエイグレートが 単独先頭に抜け出してくる。特に残り100mの伸び脚は強烈で、あっという間に3馬身突き抜ける圧倒的な強さで見事初勝利を飾った。2着にもそのままスウィートネスが粘り込んだが、3着以降の馬たちにも切れ味はなく、コウエイグレートの切れ味だけがただ一頭桁が違っていた。デビュー7戦目で見事な初勝利を飾ったコウエイマーブル。確かにメンバー的には軽かったが、勝ち時計は同日 行われたメンバーの揃っていたくすのき賞でも5着には食い込めるものだっただけに、単にメンバーに恵まれての勝利というわけではない。鞍上の川田騎手も、「 終いを生かすレースを、との指示でしたが、スタートが良くて1角までは掛かって行くくらいでしたからね。抑えが利いてからはリズムよく走ってくれましたし、抜け出してからもフワフワしていたぐらい。着差以上に強い競馬だった。」とコメント。ここにきて、ようやく本領を発揮してきたコウエイグレート。その変貌ぶりは鮮烈で、500万クラスに昇級しても互角の勝負を演じてくれるはずだ。

 

コウエイマーブル  2002生  牡   栗東 川村厩舎  父メジロライアン  母イナズマビクトリア

06.01.09 京都 稲荷特別(1000) 2000芝 15頭 3F=35.6  

前年6月にマカオJCTを快勝して500万クラスに昇級したコウエイマーブル。その後は放牧によりリフレッシュが図られ、暮の名古屋日刊スポーツ杯で半年ぶりに復帰する。この復帰緒戦は、1000万クラスでの初めての戦いだったことに加え、+24kgの明らかな太目残りの体だったことから13着と大敗を喫してしまう。しかしながら、将来的には1000万クラスより更に上のクラスでの活躍を期待されている馬だけに、ひと叩きされた今回は必ずや変わり身を見せてくれるはず。1番人気は、前走8ヶ月ぶりのオリエンタル賞8着をひと叩きされたイントゥザグルーヴで単勝1.8倍の断然人気。父サンデーサイレンス,母エアグルーヴという超良血馬で目下7戦4勝。休養前の準オープン特別では3着となっているように、実力的にもこのクラスでは上位のものがある。2番人気は、堅実なレースを続けているトウカイエリートで単勝4.2倍。前々走の特別戦では降着になったが、実質的には近4走連続で3位以内での入線を果たしている。コウエイマーブルは、前走の大敗 に加え馬体重が-2kgとあまり絞れなかったことから、単勝58.0倍の9番人気と評価は上がってこなかった。それでも、ひと叩きの効果は大きいはずだけに、今度は見どころのある走りを見せてくれる ことを期待したい。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 ワンダーマッハー 牡4 56 安藤勝 2.00.5  5- 5- 6- 6  
2着 15 マルイチクエスト 牡4 56  1- 1- 1- 1  
3着 13 トウカイエリート 牡6 57 芹沢 3/4  5- 5- 5- 3  
4着 16 コウエイマーブル 牡4 56 和田  2- 2- 2- 2 2.00.7
5着 11 ナイスハンド 牡6 57 秋山 1 1/2 10- 9- 9- 8  
12着 イントゥザグルーヴ 牝5 55 武豊 2 1/2 12-12-11- 8  

 レースでは、スタートから積極的に出て行くコウエイマーブルは、同じ8枠のマルイチクエストとともに先頭争いへ。コウエイマーブルは無理せず抑えて、マルイチクエストが1馬身リードの逃げ。2番手にコウエイマーブルがすっと取り付き、更に1馬身差の内々3番手がダンツタイガー。人気のイントゥザグルーヴは、先頭から6〜7馬身差の後方3頭目で1角へ。1〜2角では、マルイチクエストのリードは2馬身に。向正面に入ると、コウエイマーブルは2番手で流れに乗り、トウカイエリートはコウエイマーブルの3馬身後ろの中団。 イントゥザグルーヴは、更に5馬身差の後方外目で待機している。向正面の中間では、先頭マルイチクエストのリードは1馬身に縮まり、3角では馬群が一団に固まってきて、後方のイントゥザグルーヴも先頭までは6馬身と前を射程圏内に置いている。そのまま隊列は変わらないが、3分3厘では後方イントゥザグルーヴが懸命に手を動かして中団の大外へ進出してくる。馬群は一団だが、4角ではほとんどの馬の手が動き始める。 先頭マルイチクエストが終始1馬身リードをキープし、コウエイマーブルが2番手。更に1馬身後ろの3番手がトウカイエリートで、イントゥザグルーヴは先頭まで4馬身差の中団大外で直線へ。

 直線は、懸命に左ムチを飛ばしてコウエイマーブルが一杯に追い出されるが、先頭マルイチクエストの逃げ脚は衰えず、1馬身差をなかなか詰められない。更に、3番手からトウカイエリートが、コウエイマーブルの外にじわじわ馬体を併せてくる。残り150mでは、2番手はコウエイマーブルとトウカイエリートに2頭が全く並び、ここからトウカイエリートが頭一つリードするが、コウエイマーブルも必死に抵抗して食い下がる。更にワンダーマッハーが 後ろから一気に襲いかかって来て、残り100mでは2番手の2頭の外に並んでくる。更に残り50mからぐいっと伸びたワンダーマッハーは、 2番手争いから一頭抜け出し、ゴール寸前で先頭マルイチクエストに迫 ると、2頭まったく並んでのゴール。写真判定の結果、最後で鼻差マルイチクエストを捉えたワンダーマッハーの逆転勝利。コウエイマーブルは、最後までトウカイエリートに食い下がったものの、首差競り負けての4着のゴール。それでも、最後まで渋太く食い下がったコウエイマーブルの頑張りは、復帰2戦目で早くも復活をアピールするのに十分なもの。まだ太目残りが解消していない中でのこの好走から、1000万クラスで勝ち負けできる確かな手応えを掴むことができた。鞍上の和田騎手も、「力 は感じる馬。スンナリと行けたこともあるだろうし、2走目でもあって粘りが増してきたね。」とその能力を評価。次走では更なる前進が見込めるだけに、このまま更に上昇カーブを描いての勝利を期待したい。

 

06.01.22 小倉 大宰府特別(1000) 1800芝 16頭 3F=35.4  

休み明け2走目の前走稲荷特別で4着と善戦したコウエイマーブル。まだ太目残りの状態での善戦だっただけに、1000万クラスでの勝利に早くも手応えを掴むことができた。そして小倉遠征の今回、休み明け3走目で-8kgと馬体も絞れてきただけに、勝利へ向けての更なる前進があるのは間違いない。1番人気は、'04年の若葉Sで、後のG1ホースのハーツクライ,スズカマンボに僅差の3着と善戦しているケージーフジキセキで単勝3.0倍。3歳春以降、脚部不安で1年8ヶ月にも及ぶ長期休養を余儀なくされたが、前年末のにようやく復活し、復帰緒戦の500万下特別こそ7着に終わったものの、年明けの500万下平場戦ではあっさり勝ち上がって非凡な能力を見せつけている。今回は昇級緒戦の形になるが、間違いなく重賞を勝てるだけの素質の持ち主だっただけに、力を出せればあっさり勝ち上がっても不思議ない。2番人気は、G2のニュージーランドT4歳Sで4着の実績を持つピカレスクコートで単勝5.4倍。昨秋は1000万クラスを4戦して入着3回と安定した走りを見せている。コウエイマーブルは、単勝7.1倍の4番人気。実力を出し切った時のケージフジキセキは確かに強力だが、それ以外の馬とならコウエイマーブルも差はないはず。完全に上昇カーブに乗った今回は、勝利を狙っての戦いとなる。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 ピカレスクコート 牡4 56 赤木 1.47.5  2- 3- 3- 4  
2着 コウエイマーブル 牡4 56 渡辺 1/2  4- 5- 6- 4 1.47.6
3着 ケージーフジキセキ 牡5 57 中舘  6- 6- 3- 2  
4着 13 ヤナギムシ 牡7 57 岩部 15  2- 2- 2- 2  
5着 11 トリリウム 牝7 55 モンテ 14  4- 7- 4- 7  

 レースでは、まずまずの好スタートを切ったコウエイマーブルは、すっと好位に取り付いていく。まず、バンブトンメールが先頭に立ち、1馬身差でピカレスクコートなど3頭が2番手争いで追走。これにほとんど差なくコウエイマーブルが内々5番手の位置につけて1角へ。1〜2角で、先頭バンブトンメールが1馬身半リードの逃げ。2番手には、内ピカレスクコート,外ヤナギムシの2頭が並び、更に1馬身差で内コウエイマーブル,外トーセンディライトが4番手争い。この1馬身直後の位置に人気のケージーフジキセキが追走している。向正面でも平均ペースでレースは進み、隊列は変わらず落ち着いた流れとなり、コウエイマーブルは、終始好位の内々で脚をタメている。3角では馬群が更に固まってきて、先頭バンブトンメールのリードは半馬身に。コウエイマーブルは、先頭まで3馬身差の好位の内。3分3厘で先に動いたのは人気のケージーフジキセキで、コウエイマーブルなどをかわして外から先頭争いに加わっていく。4角では、先頭バンブトンメールの外にヤナギムシが並びかけ、更に外からケージーフジキセキもこれに並びかける。直後の好位の内のピカレスクコートは前が壁で手綱を抑えた格好になっているが、その外に並びかけていくコウエイマーブルは、先頭から2馬身差の好位の争いで直線へ。

 直線に向くと、人気のケージーフジキセキがじわっと単独先頭に抜け出してくるが、これに外からピカレスクコートとコウエイマーブルの2頭が馬体を併せてじわじわ詰め寄ってくる。残り150mでは、先頭がケージーフジキセキで、半馬身差の2番手が内で粘るヤナギムシ。更に半馬身差で外ピカレスクコートとコウエイマーブルが3番手争いだが、ここからピカレスクコートとコウエイマーブルの2頭がぐいぐい伸びて、残り100mではケージーフジキセキと3頭並んでの先頭争いに。ここからこの3頭の壮絶な追い比べとなるが、残り50mでは一瞬コウエイマーブルがじわっと出たかという場面も。しかしながら、残り30mからぐいっと力強く最後の伸びを見せたのは中のピカレスクコート。一瞬でコウエイマーブルを半馬身競り落として先頭でゴール。コウエイマーブルは、人気のケージーフジキセキを首差かわしたものの、無念の2着惜敗に終わった。一旦は勝ったかというシーンもあっただけに、残念な敗戦のコウエイマーブルだが、前走以上の内容で能力の高さを見せつけてくれた。鞍上の渡辺騎手も 、「スムーズに流れに乗れていたし、直線では一旦抜け出す場面もあったのですが、それ以上に相手が渋太かったですね。小回り平坦コースは合っていると思います。」と勝ち馬を賞賛したが、休み明け3走目で2着まできただけに、次走狙うのはもう勝利しかない。先々は準オープン以上の活躍を期待されているコウエイマーブルの素質と底力を是非とも見せつけてほしい。

 

06.03.19 阪神 千里山特別(1000) 2000芝 稍重 9頭 3F=36.1  

小倉の太宰府特別で2着と健闘したコウエイマーブル。安定感も増しつつあり、これで1000万クラスでの勝利もいよいよ近付いたかと期待されたが、その後の2戦は許波多特別6着,中京スポーツ杯8着と、大きく負けてはいないものの、期待に応えられない結果に終わる。そして今回は少頭数の一戦だが、3走連続の着外は許されないだけに、何としても巻き返したいところ。1番人気は、エアグルーヴ産駒の超良血馬で、休み明け2走目の前走稲荷特別では1番人気で12着に敗れ、コウエイマーブルにも先着されたイントゥザグルーヴで単勝2.6倍。3走前準オープンで3着となっている実績は上位で、、レース間隔を開けたことで本来の実力を発揮できれば、必ずや巻き返してくるはず。2番人気は、1000万クラスに昇級してからの近2走3着,5着のロードアンセムで単勝3.3倍。前走5着だった中京スポーツ杯では、8着のコウエイマーブルに先着している。コウエイマーブルは、単勝11.2倍の5番人気。力関係は拮抗しているだけに、コウエイマーブルが巻き返してくれる可能性は十分にある。ここでも着外に沈むようでは今後に不安を残すだけに、是非とも好勝負を期待したい。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 ロードアンセム 牡4 57 小牧 2.03.9  5- 5- 5- 5  
2着 イントゥザグルーヴ 牝5 55 武豊 1 1/4  4- 4- 4- 3  
3着 コウエイマーブル 牡4 57 和田 1/2  2- 2- 2- 2 2.04.2
4着 マヤノスターダム 牡4 57 岩田  8- 8- 7- 7  
5着 マルブツシルヴァー 牡4 57 安藤勝 1 1/4  1- 1- 1- 1  

 レースでは、好スタートを切ったコウエイマーブルは、手綱を押しながら先手を取る勢い。内からマルブツシルヴァーも出てくるが、コウエイマーブルが半馬身リードで先頭で、イントゥザグルーヴは先頭から3馬身差の4,5番手の位置で1角へ。1〜2角で、内のマルブツシルヴァーが外へふくれ加減でコーナーを回り、コウエイマーブルは外へ振られ気味になる。ここでマルブツシルヴァーがすっと単独先頭に立って2馬身リードを取る。コウエイマーブルは不利を受けたようになって2番手に控え、以下は3馬身半と差が開いてチェリーブラスト以下が追走している。イントゥザグルーヴは、先頭から6〜7馬身差の4番手で、その1馬身後ろの内々5番手がロードアンセムの態勢。向正面に入るとペースはスローに落ち、2番手コウエイマーブル以下はやや差が詰まってくるが、先頭マルブツシルヴァーは依然2馬身半リードの逃げ。このあたりで、チェリーブラストが内からコウエイマーブルに馬体を併せてくる。更に2馬身後ろの4番手がイントゥザグルーヴで、先頭〜殿りまでは10馬身の差。3角では、先頭マルブツシルヴァーのリードは1馬身に縮まり、僅かの差コウエイマーブルが単独2番手の位置。イントゥザグルーヴも、先頭まで2馬身半差の射程圏内に取り付いてくる。3分3厘からペースアップすると、先頭マルブツシルヴァーが1馬身半と再びリードを開きにかかるが、すかさずコウエイマーブルがまた差を詰めて行き、4角ではマルブツシルヴァーの半馬身外に接近。このあたり、コウエイマーブルは手応え十分だったが、更に外から半馬身差の3番手にイントゥザグルーヴが差を詰めて来ると、コウエイマーブルにゴーサインが出される。各馬いよいよスパート態勢となり、先頭〜殿りまで5馬身差と全くの一団となって直線へ。

 直線に向くと、コウエイマーブルとイントゥザグルーヴの2頭がじわじわ伸びて来て、先頭マルブツシルヴァーの外に並びかけて3頭の叩き合いに。この争いから、残り250mでコウエイマーブルがじわっと単独先頭に出かかったが、ここから外のイントゥザグルーヴがぐぐっと伸びて、残り1ハロンでは頭ほど出て単独先頭かという態勢。残り150mでは、外イントゥザグルーヴが首ほどリードして、2番手が中コウエイマーブル、更に首差で内マルブツシルヴァーが3番手の態勢だったが、イントゥザグルーヴの1馬身後ろの外からロードアンセムが突っ込んできて、つれてその1馬身後ろからマヤノスターダムも追い込んでくる。ラスト100mで一気の末脚を炸裂させたのはロードアンセムで、あっという間にイントゥザグルーヴがかわして先頭に立って1馬身1/4差突き抜ける。コウエイマーブルは、イントゥザグルーヴを差し返す余力は既になく、イントゥザグルーヴに半馬身遅れを取ったところ、ゴール前外からマヤノスターダムに際どく追い詰められたが、ぎりぎり鼻差しのいで3着は確保した。3着に終わったコウエイマーブルだったが、直線一旦は叩き合いに持ち込んで見せ場を作った内容は評価できるもの。近2走のレースぶりからしっかり巻き返してくれた。鞍上の和田騎手も、「 自分のペースで行けていたし、最後も止まっているわけではないんだけどね。馬場は問題なかったが、最後に坂がある分、ちょっと脚が鈍った感じはする。」とコメントしたように、あとひと押しのパンチ力を欠いてしまう感があるのは否めないが、今後も堅実なレースを期待していいはず。展開とメンバー次第では、勝機を見出すシーンもあるはずだ。

 

06.09.30 中京 美作特別(1000) 2000芝 6頭 3F=34.0  

3月の千里山特別では3着だったコウエイマーブル。 続く明石特別では、勝ち馬から2馬身差の6着に敗れ、その後は放牧休養に。夏のクラス再編で500万クラスに降級して、今回は休み明けで格上挑戦の形になるが、格上挑戦という感覚はまったくない。ただ、叩き良化型の馬だけに、いきなりの好勝負ができるかどうかは半信半疑の面がある。1番人気は、1000万特別で近9走も連続で3,4着を続けるマイジョーカーで単勝2.7倍。詰めは甘いが、確実に上位争いに食い込んでくる馬。2番人気は、3走前に1000万下特別を優勝しているワンマンシャチョウで単勝3.0倍。前走は1番人気で6着に敗れ巻き返しを期している。コウエイマーブルは、単勝24.7倍の最低人気。6頭立てという少頭数の一戦だが、実力さえ出せるようなら、コウエイマーブルも勝ち負けの勝負が可能なはずだ。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 マイジョーカー 牡6 57 池添 2.01.3  4- 5- 5- 5  
2着 カネトシツヨシオー 牡3 54 川原  6- 6- 4- 3  
3着 クリソプレーズ 牝4 55 福永 1/2  4- 3- 2- 3  
4着 コウエイマーブル 牡4 57 和田  2- 3- 5- 5 2.01.5
5着 ミスティックリバー 牝3 52 佐藤哲 2位降着  1- 1- 1- 2  

 レースでは、 コウエイマーブルは五分のスタートを切ったが、すっと控えて内ラチ沿いにコースを取る。内からミスティックリバーが先頭に立ち、1馬身差の2番手がワンマンシャチョウでスローペースに。更に3/4馬身差で内コウエイマ−ブル,外クリソプレーズが並んでの3番手争いで、その1馬身後ろの5番手が人気のマイジョーカー,更に2馬身差でカネトシツヨシオーが最後方で1角へ。1〜2角では、ゆったりした流れで超スローペースに。先頭ミスティックリバーが2馬身と少しリードを開くが、2番手以下は固まっており、内々3番手のコウエイマーブルは、この遅い流れにやや行きたがっている。一頭カネトシツヨシオーだけが2馬身半置かれた最後方で向正面へ。このあたりで、先頭マイジョーカーのリードは1馬身となり、最後方のカネトシツヨシオーも差を詰めて、全馬4馬身の圏内の全くの一団に。3角では、先頭はミスティックリバーの半馬身差の外2番手にワンマンシャチョウがじわっと詰め寄る。更に半馬身差でクリソプレーズが3番手で、半馬身遅れの内々4番手がコウエイマーブルで、マイジョーカー,カネトシツヨシオーも半馬身差で続くが、3分3厘ではコウエイマーブルは前が壁になって抑える格好に。 替わって大外からカネトシツヨシオーが順位を上げていく。4角では一気にペースが上がり、、内からミスティックリバー,ワンマンシャチョウ,クリソプレーズ,カネトシツヨシオーの4頭が並んでのハナ争いで、1馬身半差で内コウエイマーブル,外マイジョーカーが5番手争い。先頭争いからクリソプレーズが僅かに遅れ、内コウエイマーブルは先頭まで1馬身差で完全に上がりの瞬発力勝負となって直線へ。

 直線の争いは、再びミスティックリバーが半馬身先頭に出て逃げ粘りを図る。外からワンマンシャチョウとカネトシツヨシオーが並んで2番手で、更に半馬身差で内コウエイマーブルの4番手で懸命に踏ん張っている。コウエイマーブルから1馬身遅れていたマイジョーカーも、ここから一気の脚を繰り出してくる。残り1ハロンを切って、先頭ミスティックリバーは3/4馬身リード。2番手がカネトシツヨシオーとなり、これに首差で内コウエイマーブルとワンマンシャチョウの3番手争いとなるが、間を割るように伸びて来たミスティックリバーが、残り100mを切ってコウエイマーブルをかわしてぐんぐん前に迫っていく。先頭ミスティックリバーの内にマイジョーカーが一気に並びかけて行ったが、ここでミスティックリバーが内にヨレて、内側のマイジョーカーが内ラチ沿いにまで押しやられる。そのため、内ラチ沿い1馬身差の4番手だったコウエイマーブルは、完全に進路を失くして和田騎手が立ち上がるように急ブレーキ。ワンマンシャチョウに競り勝って完全に4着は確保の態勢のコウエイマーブルだったが、この不利でゴール寸前失速したところにクリソプレーズに首差差されて5番手でのゴール。先頭争いは、際どい写真判定の末、マイジョーカーが鼻差ミスティックリバーを捉えて1着。外から渋太く差を詰めたカネトシツヨシオーが首差で3番手での入線となったが、ゴール前でコウエイマーブルが受けた大きな不利が審議となる。長い審議の末、2位入線のミスティックリバーは降着となり、コウエイマーブルは4着に繰り上がった。100%最後まで力を出し切れなかったのは残念だったが、元々瞬発力勝負は向いていないコウエイマーブルだけに、休み明けということを考えれば悪くない内容。鞍上の和田騎手も、「スッと動けるタイプではないので、今日のような展開は不向きだったが、思っていた以上に対応できた。500万クラスならすぐ勝てそう。」 とコメント。次走自己条件に出走してくるようなら、あっさり勝利を飾ってくれるはずだ。

 

06.10.29 京都 3歳上500万下 2000芝 15頭 3F=34.8  

休み明けの前走1000万クラスの美作特別では差のない4着だったコウエイマーブル。今回は自己条件の500万クラスでの戦いで必勝を期す。元々1000万クラスでも勝ち負けを争ってきた実績はここでは上位で、単勝2.3倍の1番人気に支持される。2番人気は、500万クラスに昇級してからの2戦をともに3着と実力を見せているアースクリスハーンで単勝3.8倍。前走の3着は4ヵ月半の休み明けの競馬だっただけに、更なる躍進は間違いないはず。3番人気は、前走の500万下平場戦では5着ながら、逃げて勝ち馬から2馬身差とそれほど負けていないエイシンユニコーンで単勝6.4倍。実績では断然上位のコウエイマーブルも、やや決め手を欠いて勝ち味の遅いところがあるのが気掛かりだが、きっと期待に応えてくれると信じたい。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 15 アースクリスハーン 牡3 55 野元 2.01.3  3- 3- 2- 2  
2着 コウエイマーブル 牡4 57 松岡 3/4  6- 7- 6- 4 2.01.4
3着 キングプログレス 牡4 57 渡辺 1 1/2  1- 1- 1- 1  
4着 13 デルフィヌス 牝3 53 鮫島克 2 1/2  7- 4- 4- 4  
5着 10 エイシンユニコーン 牡4 57  2- 2- 4- 4  

 レースでは、 スタートは悪くないコウエイマーブル。内から押してキングプログレスがハナを奪い、1馬身差で外エイシンユニコーンが2番手の位置。更に1馬身後ろの3番手争いは、アースクリスハーンなどが固まっての争い。コウエイマーブルは、アースクリスハーンの2馬身後ろの6番手で1角へ。1〜2角では馬順も落ち着くが、好位グループの後ろのコウエイマーブルは引っ掛かっており、向正面に入ってもなだめながらの追走。このあたりはスローの流れで、先頭キングプログレスも手綱を抑えながらの逃げで、先頭〜後方まで6馬身ほどの全くの一団の展開に。3角でも、先頭キングプログレスが1馬身半リードで逃げ、2番手にもエイシンユニコーンで変わらない。更に半馬身外の3番手がアースクリスハーンで、以下も全く差はない。3角過ぎで、中団にいたエリモストッパーが大外一気のマクりをかけて好位グループにまで押し上げると、これに合わせてアースクリスハーンも動いて行き、アースクリスハーンがグングン先頭に接近。コウエイマーブルは、先頭まで4馬身差の7番手の位置だったが、アースクリスハーンが動いたのを見て、コウエイマーブルも少し手が動いて進出を開始する。3分3厘では、先頭キングプログレスの半馬身外に取り付いたアースクリスハーン。コウエイマーブルも、手応え十分に大外をグングン押し上げて行き、4角ではアースクリスハーンの半馬身外の3番手に取り付くが、アースクリスハーンの野元騎手が、外からコウエイマーブルが来たのを振り返って確認して直線へ。

 直線は、内ラチ一杯にキングプログレスが粘るが、これをかわしにかかるアースクリスハーン。3/4馬身差外のコウエイマーブルは3番手で、この3頭の勝負に絞られる。残り250mで、アースクリスハーンがキングプログレスを競り落として単独先頭に立つが、コウエイマーブルは先頭との3/4馬身差をなかなか詰められない。内のキングプログレスの脚が甘くなり、残り150mでコウエイマーブルが2番手に押し上げるものの、先頭アースクリスハーンを追い詰めることができない。ここからゴールまで2頭の脚色は全く同じで、結局コウエイマーブルはそのまま3/4馬身差の2着でのゴール。一応力は出してくれたものの、スローペースで折り合いを欠き、しかも決め手不足のこの馬には不向きな上がりの競馬になったことで、今回も詰めの甘さが出て勝利を逃してしまった。鞍上の松岡騎手は、「早目に動いてくれとの指示で、そのとおりうまく行ったし、終いも渋太く伸びてくれているんですが…。」とコメント。それでもこのクラスでの力量上位は示しており、詰めの甘さは解消していないものの、500万クラスを勝利して1000万クラスに返り咲くのは時間の問題だ。

 

06.11.12 福島 伊達市誕生記念(500) 2000芝 稍重 16頭 3F=37.9  

前走の500万下平場戦で、1番人気だったものの2着と取りこぼしてしまったコウエイマーブル。 今回は休み明け3戦目となるだけに、今度こそ確勝を期してのレースとなる。今回は福島に遠征しての一戦だが、1番人気はもちろんコウエイマーブルで単勝2.1倍。2番人気は、前走の500万下平場戦で2着だったスノーバロックで単勝4.3倍。4走前にも特別戦で2着となっているように、このクラスで勝ち負けできる能力は十分に持っている馬。3番人気は、近8走で4着を外したのは1度だけという堅実馬のミヤコノカーンで単勝6.3倍。7走前には特別戦を優勝しているように、このクラスでは力量上位の馬。しかしながら、1000万クラスで勝ち負けを争ってきたコウエイマーブルの方が実績 は上位。詰めの甘さがあるだけに油断はできないが、今回は是が非でも勝利を取りに行く構えだ。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 クリスタルルージュ 牡3 55 吉田隼 2.05.6  6-10- 6- 6  
2着 10 コウエイマーブル 牡4 57 柴山 3/4  7-10- 2- 3 2.05.7
3着 ダイワグラム 牡3 55 スボリ 2 1/2 10 12-12-10-10  
4着 エターナルスマイル 牡4 57 石橋脩  7- 6-13-11  
5着 11 スリーセレブル 牡4 57 橋本美 13 14-16-16-16  
8着 12 スノーバロック 牡3 55 小林徹 3 1/4 16-12-10- 8  

 レースでは、 コウエイマーブルはややスタートが甘くなる。軽く手綱を押してカシノトーマスがゆっくりと先頭に出て2馬身リード。2番手には内ハヤテ,外にタマモクロスの孫でラティール産駒のエテルノが併走し、更に半馬身差で間エルロドリゴも差なく追走。コウエイマーブルは、先頭から5馬身差の中団真ん中で1角へ。1〜2角で、先頭カシノトーマスが2馬身半リードで気持ちよく逃げる。単独2番手にはハヤテで、更に1馬身差でアドマイヤナンシーが内から3番手に上がって来る。エテルノは更に半馬身遅れの4番手に控える形で向正面へ。コウエイマーブルは、エテルノから3馬身後ろの中団大外でうまく流れに乗っている。向正面の中間では、2番手〜後方まで6馬身差の全くの一団に。2番人気のスノーバロックも、コウエイマーブルとほぼ同じ中団の位置の内ラチ沿いを追走。3角でも先頭カシノトーマスは、ただ一頭3馬身とリードを取っての逃げを打つが、このあたりから後続グループも差を詰めにかかる。その中で、中団の位置から仕掛けて動いたのがコウエイマーブル。いつも詰めの甘さを見せる馬だけに、早目に動いて勝負をかける。このコウエイマーブルの進出に合わせて、好位にいたエテルノもすーっと押し上げて行く。3分3厘では、先頭カシノトーマスのリードは半馬身に縮まり、外ハヤテが2番手だが、更に外からエテルノが2番手に並びかけて行く。エテルノの半馬身外の4番手がコウエイマーブルだが、コウエイマーブルも4角から手が動いてスパート態勢。スノーバロックは、コウエイマーブルの1馬身半後ろの後方大外の位置。カシノトーマスは一杯になって、ハヤテとエテルノの先頭争いとなるが、これに外からコウエイマーブルが並びかけて行って直線へ。

 直線に向くと、エテルノが単独先頭に抜け出そうという態勢だが、これに外からコウエイマーブルが並びかけて、シービークロスの血を引くこの2頭の叩き合いに。内目を突いてクリスタルルージュも差を詰めて3番手に押し上げてくる。エテルノとコウエイマーブルの争いから、残り1ハロンを切ってコウエイマーブルが単独先頭に抜けて来て、今度こそ勝利の期待が確信へと変わっていく。残り150mでは、コウエイマーブルが1馬身抜け出したが、2番手エテルノを内からかわしてクリスタルルージュがぐいぐい脚を伸ばして来る。じわじわ迫るクリスタルルージュは、残り150mで内からコウエイマーブルに半馬身差まで詰めより、ここからはこの2頭が3番手エテルノ以下を2馬身突き放しての叩き合いに。ここから、コウエイマーブルは苦しがって尻尾を振ると、残り50mでクリスタルルージュがほとんど並んだと思った瞬間、クリスタルルージュがぐいっと一瞬にしてコウエイマーブルを3/4馬身競り落としての逆転勝利のゴール。コウエイマーブルは、勝利まであと一歩というところで、今回も詰めの甘さが出てしまった。鞍上の柴山騎手は、「外目の馬場のいいところを手応え良く走れた。馬場を考えて早目に動いて行ったが、一頭になった時にフワッとしてしまって…。」 と口惜しがる。それでも、追い込み勢の3着ダイワグラム以下を2馬身半も突き放していたように、このクラスでの力量上位は明らか。次走こそ惜敗にピリオドを打つ勝利を飾ってくれると信じたい。

 

ゴージャスディナー  2001生  牡   栗東 瀬戸口厩舎  父サンデーサイレンス  母グランドクロス

06.01.28 小倉 壇之浦特別(1000) 2000芝 15頭 3F=35.2  

前年10月の北野特別4着の後、保津峡特別で10着,そして短期放牧明けの前走年明けの花見小路特別でも11着と振るわなかったゴージャスディナー。しかしながら、前走の敗戦は不良馬場が応えていたもので、既に1000万特別2勝の実績を持つゴージャスディナーにとって、これ以上の大敗は許されない。今回はなんとしても巻き返しを図るため、小倉に遠征しての好勝負を誓う。1番人気は、前年夏にデビューしたばかりでいきなり2連勝を飾って1000万クラスに昇級してきたサンレイジャスパーで単勝3.2倍。まだ僅か5戦のキャリアで、前走の1000万特別で3着に食い込んで、このクラスで勝ち負けできるメドを立てた。2番人気は、ゴージャスディナーで単勝4.5倍。3番人気は、強力な先行力を武器に、1000万クラス昇級2戦目の前走で鼻差2着に粘ったマルイチクエストで単勝4.6倍。傑出した馬のいない混戦ムードの一戦だが、 それだけに準オープンでも戦ってきたゴージャスディナーの底力を見せつけてほしい。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 ゴージャスディナー 牡5 57 ルメー 1.59.1  3- 2- 3- 4  
2着 マルイチクエスト 牡4 56 藤岡 1/2  1- 1- 1- 1  
3着 12 サンレイジャスパー 牝4 54 難波  7- 7- 5- 4  
4着 15 ダンツタイガー 牡4 56 鮫島克 3 1/2  5- 4- 3- 2  
5着 11 コアレスパティオ 牝5 55 中舘 11-10- 7- 6  
 レースでは、まずまずの好スタートを切ったゴージャスディナーは、早目に好位に取り付いていく。まず、手綱を持ったままでじわっとマルイチクエストが先頭に立って1馬身リードのマイペースの逃げ。2番手にビッグオスカーがつけ、更に1馬身差の3番手が内ゴージャスディナー,外ダンツクレバーの2頭。人気のサンレイジャスパーは、その3馬身後ろの中団の位置で1角へ。1〜2角では、先頭マルイチクエストが1馬身半リードで淡々としたペースでレースを引っ張る。2番手にはビッグオスカーだが、その半馬身内の3番手にゴージャスディナーが上がってくる。その後ろは2馬身間隔が開いており、向正面でもサンレイジャスパーは終始中団待機。3角では、先頭マルイチクエストのリードは3/4馬身となり、3番手ゴージャスディナーは、先頭まで 1馬身3/4差の位置で、その外側には今度はダンツタイガーの方が馬体を併せてくるが、このあたりゴージャスディナーは手綱を持ったままの抜群の行きっぷり。3分3厘では、先団4頭のうち、ビッグオスカーとダンツタイガーの手が動き始め、この時点で余裕十分のマルイチクエストとゴージャスディナーの2頭の対決ムードが高まってくる。4角では、一旦ダンツタイガーが先頭マルイチクエストに馬体を併せに行ったが、直線入口では脚が鈍って後れ始め、マルイチクエストが1馬身リードで先頭で、内ゴージャスディナー,外ダンツタイガーが2番手。徐々に押し上げてきたサンレイジャスパーは、その更に2馬身後ろの外目4番手争いだが、あまり余裕のない手応えで直線へ。

 直線に向くと、ゴージャスディナーは満を持して追い出されると、外から逃げるマルイチクエストにじわじわ詰め寄っていく。マイペースで逃げたマルイチクエストも渋太く踏ん張るが、ゴージャスディナーはこれを残り150mで捉える。2馬身離れてサンレイジャスパー,ダンツタイガーの2頭が3番手争いだが、前に詰め寄る脚は残っていない。残り100mでゴージャスディナーがあっさり単独先頭に抜け出すと、ダメ押しの左ムチが入ってマルイチクエストをぐいっと捻じ伏せる。最後はまだ余力を残しながら、マルイチクエストを難なく半馬身競り落として優勝。1000万下特別2勝の実績の違いを見せつけた。前年暮の有馬記念で、ハーツクライを御して無敗の三冠馬ディープインパクトを破って勢いに乗るルメール騎手の手綱に操られ、伸びそうで伸び切れない近走のレースぶりからようやく変わり身を見せてくれたゴージャスディナー。しかしながら、実力的にはこれぐらいのレースができて当然の馬だけに、ようやく体調も回復してきた感がある。ルメール騎手も、「 いい位置へつけられたし、折り合いもついて思い描いてたとおりのレースができたからね。4角では前を捉えられるだけの手応えが残っていた。強い内容だった し、いい時に乗せてもらえたね。」とコメントしたようにまさに会心の勝利。ゴージャスディナーは、これで準オープンに返り咲くことになるが、未だ入着を果たしていない準オープンで、今度こそ好勝負を演じてくれることを期待したい。

 

06.04.01 阪神 道頓堀S(1600) 1600芝 13頭 3F=35.9  

壇之浦特別を優勝して再び準オープンに昇級してきたゴージャスディナー。 かつての準オープンでの戦いでは、4戦して7着が最高だったが、今度こそ入着以上の好勝負に持ち込みたい。1番人気は、準オープンに昇級してからの2戦、特別戦でともに2着とこのクラスでの力量上位を示しているタガノデンジャラスで単勝2.9倍。2番人気は、1000万特別で3着,1着,2着,1着と好成績を残して昇級してきたフィレンツェで単勝3.3倍。毎日杯4着の重賞実績を持つ馬。同じく1000万クラスを勝ち上がって昇級してきたサンバレンティンが単勝4.8倍の3番人気で、この3頭の三つ巴の様相。ゴージャスディナーは、単勝39.8倍の11番人気。これまでの準オープンでの実績から評価は高くないが、これからは準オープンで戦い続けるしかないだけに、今までとは違う戦いを見せてほしいところ。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 タガノデンジャラス 牡4 57 安藤勝 1.34.7  8- 8- 8- 8  
2着 サンバレンティン 牡5 57 佐藤哲 1 1/4 10-10-10- 9  
3着 フィレンツェ 牡5 57 武豊 1/2  6- 6- 6- 5  
4着 ゴージャスディナー 牡5 57 川原 11  6- 6- 6- 2 1.35.2
5着 12 マルブツライト 牡4 57 福永 10-11-11-11  
 レースでは、 ゴージャスディナーはなかなかの好スタート。ダッシュよくモンローブロンドとマルブツスピーディの2頭がポンと1馬身出て先頭に立つが、すーっとマルブツスピーディが単独先頭に出る。そして今度は、外から一気にスルーレートが上がって来て単独2番手に。以下は2馬身差でモンローブロンドが3番手だが、ゴージャスディナーはその2馬身後ろの中団、先頭までは5馬身差の位置で折り合いはついている。向正面で、かなり縦長の展開となってくるが、ゴージャスディナーは先頭まで7馬身差の6,7番手の位置で、ゴージャスディナーの後ろは5馬身差と馬群が切れてタガノデンジャラス以下が追走している。3角では、先頭マルブツスピーディが1馬身半リードで逃げ、2番手にスルーレートで以下は4馬身と差が開いている。しかしながら、3分3厘では前7頭が5馬身の圏内と固まってきて、以下は7馬身と差が開いている。ここから、外を回ったゴージャスディナーは、手綱を持ったままの手応えで先行勢に接近していく。4角では、マルブツスピーディ,ニシノデュー,ゴージャスディナーの3頭が先頭争いで並び、差なくシゲルドントイケが4番手。それまで先団からかなり置かれていた人気のタガノデンジャラスも、先頭まで3馬身半差の位置まで一気に差を詰めてきて直線へ。

 直線に向くと、先頭争いのゴージャスディナーはまだ手綱を持ったままで、後続が来るのを待つほどの余裕があり、残り250mでもまだ追い出さず、昇級いきなりの勝利もあるのではないかと期待が高まる。この時点で、外ゴージャスディナーと内ニシノデューの争いとなっているが、中を割るようにフィレンツェが伸びて来て、ゴージャスディナーの1馬身後ろの外からタガノデンジャラスも突っ込んでくる。ゴージャスディナーは、フィレンツェとタガノデンジャラスに内外から並ばれたところでようやく追い出しにかかる。しかしながら、追い出しを待っていた割には追い出されてから弾けず、残り150mではこの2頭に半馬身,更に残り100mでは1馬身半と徐々に後れを取って3番手に後退。更に外からサンバレンティンがぐいぐい差して来て、残り70mではこれにも差されて4番手に後退。それでも、一旦は突き放されたフィレンツェにゴール前少しだけ詰め寄る根性を見せたが、3着のフィレンツェに1馬身差の4着でのゴール。タガノデンジャラスは、1馬身1/4差抜け出して、人気に応える勝利を飾った。大いに期待を持たせる場面を作りながら4着に終わったゴージャスディナーだったが、これで準オープンで初めての入着を果たすことができた。鞍上の川原騎手は、「 馬の後ろで我慢したかったけど、3角で馬が行く気になっていたのでそのまま行かせた。でも、もう少し我慢していれば良かったね。結果的にスタートが良すぎた。」とコメントしたが、見せ場十分のレースぶりで今後に希望が膨らんだレースだったのも事実。確実に上位争いができるタイプとは言えないが、今後も準オープンで勝ち負けの好勝負を演じるシーンを作れるはずだ。

 

06.04.30 京都 烏丸S(1600) 2400芝 9頭 3F=33.9  

道頓堀Sで4着に食い込み、準オープンで初めての入着を果たしたゴージャスディナー。 しかも、持ったままの手応えで直線一旦は先頭に立ったレース振りは、高い評価ができるもので、続く前走難波Sでは3番人気に支持される。しかし、この難波Sでは中団のまま伸び切れずに10着に沈んでしまう。切れ味一息の面があるだけに、もっと積極的な競馬 なら持ち味が出る可能性もあるだけに、今回は前に行く競馬で巻き返したい。1番人気は、前走オープンの大阪・ハンブルクCで鼻差2着と健闘したバイロイトで単勝1.6倍の断然人気。準オープンでは1回だけ走って3着という実績だが、上のクラスで勝ち負けした実力はここでは上位のはず。2番人気は、近3走2着,8着,3着のサザンツイスターで単勝5.0倍。前走の御堂筋Sでは半馬身,首差の僅差の勝負をしている。ゴージャスディナーは、単勝17.7倍の5番人気。落ち着いた流れのレースが向いているだけに、この少頭数も好材料で、55kgのハンデも1,2番人馬との比較では有利。展開を味方につけられれば、人気馬に一泡吹かせるシーンがあっても不思議はない。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 サザンツイスター 牡6 57 小牧 2.25.3  5- 6- 6- 5  
2着 バイロイト セン5 57 福永  4- 4- 4- 3  
3着 トウカイラブ 牝6 54  8- 7- 6- 7  
4着 ゴージャスディナー 牡5 55 池添  3- 2- 1- 1 2.25.4
5着 オリエントチャーム 牝4 53 藤田  6- 5- 4- 3  
 レースでは、 ゲートを出た瞬間外へ大きくよれてバランスを崩したゴージャスディナー。それでも、各馬ゆったりと出ただけに、ゴージャスディナーもすっと中位につけて行く。内からゆっくりテイエムテンライが出て来て先頭に立ち、2馬身差の2番手に大外からアマノサクシードが上がって来る。これに半馬身差で人気のバイロイトとゴージャスディナーが並んでの3番手争い。更に3馬身と差があって、サザンツイスターが5番手を追走して1角へ。超スローながらやや縦長の展開となってくるが、1〜2角で、外へ出したゴージャスディナーが2番手アマノサクシードをかわし、更に先頭テイエムテンライまでかわして単独先頭に取って 替わる。1馬身差の2番手がテイエムテンライで、更に1馬身半差でアマノサクシードが3番手。その後ろは2馬身半と間隔が開いてバイロイトが4番手の位置。中団のサザンツイスターは、先頭まで7〜8馬身の差があって向正面へ。向正面に入ると、先頭ゴージャスディナーは、スローペースのまま2馬身と少しリードを開いて気持ちよく逃げている。バイロイトは 、先頭まで6馬身差の4番手争い。サザンツイスターは先頭まで8馬身差の6番手争いで、内トウカイラブと並んでの追走。淡々とレースは流れるが、3角手前ではゴージャスディナーが3馬身と更にリードを開く。ここまで最高の逃げパターンに持ち込んでいるが、3角から2番手テイエムテンライが手を動かしながら1馬身差に詰めてくる。つれて3番手以下の馬たちも差を詰めにかかる。3分3厘では、先頭ゴージャスディナーのリードは3/4馬身となり、 バイロイトが2番手グループに大外からじわじわ接近してくる。4角では、2番手につけていたテイエムテンライが一杯になって脱落するが、ゴージャスディナーはまだ持ったままの手応えで先頭。手を動かしながら外半馬身差の2番手がアマノサクシード。更に1馬身差で外バイロイトが3番手 に上がって来ているが、ここからスパート態勢に入る。サザンツイスターは、先頭から3馬身差の中団大外で、同じ位置の内ラチ沿いにはトウカイラブの態勢で直線へ。

 直線に向くと、先頭ゴージャスディナーも一気にスパートをかけ、二の脚を使って2番手以下をじわじわ突き放しにかかる。 内ラチ一杯を通ってそのリードを2馬身と広げ、準オープンでの勝利の期待が大きく膨らむ。残り250mでは、アマノサクシードをかわしてバイロイトが2番手に上がって来るが、残り1ハロンではゴージャスディナーのリードは2馬身半となり、人気のバイロイトの追撃さえ許さない粘りを発揮。2番手バイロイトの1馬身後ろからは、大外サザンツイスター,内ラチ沿いトウカイラブも突っ込んで来て2番手争いは接戦に。ここまでよく頑張っていたゴージャスディナー は、これなら勝てると力が入ったが、ここから後続にじわじわと詰め寄られていく。残り100mでは中バイロイト,内トウカイラブに1馬身差まで詰め寄られ、更に半馬身差で大外サザンツイスターも 4番手から突っ込んでくる。上がりの瞬発力勝負に持ち込んだだけに、ゴージャスディナーも何とかぎりぎり逃げ込みを図ったが、残り20mではこの4頭がまったく横一線の状態となってゴージャスディナーは ついに捉まってしまう。並ばれてしまえばあとは差し馬勢の勢いが勝り、ゴージャスディナーは首,頭,首差の4着に惜敗した。最後の最後でぐいっと伸びた大外サザンツイスターが、混戦を制して の差し切り勝ちだった。 僅差の勝負で一旦は勝ったかと思わせるシーンもあっただけに惜しいレースではあったゴージャスディナーだが、最高の逃げパターンに持ち込んでの結果だけにやむを得ない。鞍上の池添騎手は、「2角までは行きたがった んですが、逆らわずにハナに立たせてからは息を入れらて走ってくれました。直線追ってからの反応も悪くなかったんですが…。」とコメント。前回の4着のときよりも更に際どい勝負を演じたことで、準オープンで勝ち負けできる確信を掴むことができた。今回のように前に行くパターンが向いている印象で、今後も渋太さを生かして準オープンでの勝利を目指す。

 

シュンキ  2001生  牝   栗東 川村厩舎  父アラジ  母イナズマビクトリア

06.11.04 京都 3歳上1000万下 1400ダ 15頭 3F=37.6  

前年4月の1000万下平場戦で鮮やかな差し切り勝ちを演じたシュンキ。まさに絶好調という日の出の勢いだったが、その後は放牧休養を余儀なくされ、ようやく復帰してきたのは9ヶ月ぶりの年明け1月の1000万下平場戦。しかしながら、一旦体調を崩しての休み明けいきなりではさすがに動けず、ブービーの11着と大敗。更に続く平場戦では、馬場入場後に右肩跛行を発症して競走除外。その後は鞍傷による放牧休養を余儀なくされるなどして、10月の前走の平場戦でようやく復帰してきた。この1年半の間に僅か1走しかできていないという順調さを欠いた状況から苦戦も予想されたが、勝ち馬から5馬身の差があったものの、4着争いに食い込む6着と悪くない競馬。次走に期待を持たせる内容であり、長期休養明けをひと叩きされた今回は大幅上昇の期待が高まる。1番人気は、近5走1000万下平場1着,特別戦を2着,3着,3着,7着のグランプリオーロラで単勝2.9倍。前走7着と崩れた点は気になるが、1000万クラスで1〜3着を続けていた実績は上位のものがある。2番人気は、前走500万下平場戦を、好位から抜け出して4馬身差圧勝した3歳馬フォルテピアノで単勝3.3倍。まだキャリア僅か6戦という馬で、底知れない不気味さがある。シュンキは、単勝12.9倍の5番人気。前走は休み明けで最低人気の評価だったが、その実力が改めて見直された形。1年半前のあの走りを思い出すことができれば、ここもあっさり勝利するシーンがあっても決して不思議ではない。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 スプリングボード 牝6 55 福永 1.25.2 12-12-12  
2着 シュンキ 牝5 55 川原正 1/2  9- 9-10 1.25.3
3着 11 アイシースズカ 牝6 55 岩田 1/2 15-15-14  
4着 10 ブライティアカーム 牝5 55 四位 1 1/2 12 12- 9- 8  
5着 14 サンデーサンライズ 牝4 55 ルメー  3- 3- 3  
7着 グランプリオーロラ 牝5 55 武豊 1/2  6- 6- 6  
 レースでは、シュンキはなかなかの好スタートを切るが、いつもどおり中団に控えていく。外サンデーサンライズがポンと出るが、内からスクリーマーがハナを奪う。首差で外ナリタジェーンが2番手で、更に1馬身差で外サンデーサンライズが3番手。1馬身遅れで中フォルテピアノも4番手好位をキープし、グランプリオーロラは先頭まで3馬身半差の6番手。更に2馬身後ろの中団真ん中にいるのがシュンキだが、馬群に包まれながらもうまく流れに乗れている。3角でも、先頭スクリーマーが3/4馬身リードで逃げているが、以下も大きな順位の変動はなく、どの馬もまだ十分余力を残している。シュンキは、3分3厘でも中団馬群の真っ只中でじっと動かず、4角でも先頭から5馬身差の中団やや後ろの馬群の中だが、直線入口から追い出し態勢に入る。そして、シュンキの内側には、手応え良く伏兵スプリングボードが並んでくる。スクリーマーとナリタジェーンの2頭が並んで先頭で、1馬身半差の3番手以下も、サンデーサンライズ,フォルテピアノなどが混戦模様となって直線へ。

 直線に向くと、ナリタジェーンがじわじわ単独先頭に抜けてくるが、1馬身差で外からサンデーサンライズ,フォルテピアノの2頭,更に外からブライティアカーム,アイシースズカも突っ込んできての大激戦の様相に。残り1ハロンでは2番手争いはこの4頭が並んでくるが、後方から一気に脚を伸ばすシュンキとスプリングボードの2頭も、2番手争い4頭の直後の位置まで追い上げて来ている。4角では馬群の真ん中だったシュンキだが、馬込みの中にうまい具合に進路を見出すことができ、ノンストップのスパートをかけていくが、残り1ハロンからはスプリングボードの切れ味の方が上で、シュンキはスプリングボードに1馬身遅れてしまう。残り120mで、先頭ナリタジェーンをサンデーサンライズとアイシースズカが外から捉えたと思った次の瞬間、内ラチ沿いを一気に突き抜けて先頭に躍り出たのがスプリングボード。シュンキもここから爆発力を発揮し、残り80mでアイシースズカが単独2番手に上がりかけた瞬間、馬群を縫うように中を割って一気に2番手争いにその姿を現す。ごちゃごちゃの馬群の中にいたシュンキだけに、観衆の目からはまさに忽然と姿を現した感で、外のアイシースズカをあっさりかわして単独2番手に。更に、1馬身半先に抜け出していた先頭スプリングボードにもう一度詰め寄っていくが、半馬身差まで迫るのがやっとで2着のゴール。伏兵スプリングボードの大駆けの前に屈した形だが、シュンキは改めてその実力を示してくれた。長い長い休養生活があったが、ここまで持ち直してくれたのは立派と言うほかないだろう。鞍上の川原正騎手も、「 これくらいは走っていい馬。勝ち馬の勢いが違ったが、この馬もロスなく立ち回れた。」とコメント。確実に上昇カーブを描くシュンキには、次走では久々勝利への期待がいやが上にも高まることとなる。

 

06.11.18 京都 3歳上1000万下 1400ダ 15頭 3F=36.5  

休み明け2走目の前走の1000万下平場戦で2着と好走を見せてくれたシュンキ。順調さを欠いた長く苦しい時期を乗り越え、早くも本領を発揮する走りを披露してくれた。近2走は牝馬限定戦だったが、今回は男馬に混じってのレース。それでも、休み明け3走目で更なる前進が期待できるだけに、ここでも勝ち負けのレースを期待したい。1番人気は、昇級緒戦の前走1000万下平場戦で4着と善戦したサンクスアロットで単勝2.7倍。これまでデビューから10戦して入着9回という堅実さを誇るサンデーサイレンス産駒。2番人気は、近2走1000万下平場戦を4着,3着としているナムラアトランテスで単勝4.0倍。春にはオープン特別のヒヤシンスSで、あのフラムドパシオンの3着と善戦した実績を持つ。シュンキは、単勝11.4倍の5番人気。男馬相手とはいえ女馬が比較的人気になっているこの組み合わせなら、既に1000万クラス勝ちのあるシュンキも実力的にまったく遜色はない。前年4月の1000万下平場勝ち以来の久々勝利の可能性も十分にあるはずだ。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 14 グランプリオーロラ 牝5 55 ルメー 1.24.4  1- 1- 1  
2着 16 シュンキ 牝5 55 岩田  2- 2- 2 1.24.4
3着 マルブツランナー 牡3 56 安藤光 12  9- 9- 6  
4着 ビクトリアメーク 牝4 55 小林徹 15 12-11-11  
5着 サンクスアロット 牝4 55 武豊 1 3/4  5- 3- 3  
 レースでは、 いちばんの好スタートを切ったのがシュンキだが、無理にハナに行こうとはしない。すっと先頭に立ったのは、前走シュンキが2着だった平場戦で1番人気で7着に沈んだグランプリオーロラで、単独1馬身リードの逃げ。シュンキは2番手に控えるが、これに内からぐいぐい手綱をしごいてシルキーアゲインが並んで来る。人気のサンクスアロットは、先頭から3馬身差の好位グループの真ん中。レースは平均ペースで流れるが、シュンキが先頭グランプリオーロラの半馬身外に接近して3角へ。このあたりでは、先頭〜殿りまで6〜7馬身の全く一団の展開で、シュンキも手応え十分の行きっぷり。人気のサンクスアロットもじわっと押し上げ、シュンキの3/4馬身外の単独3番手だが、以下も差なく固まって続いている。3分3厘では、先頭グランプリオーロラに首差まで接近するシュンキ。しかしながら、グランプリオーロラも手綱を持ったままで余力十分。4角では、3番手サンクスアロットがシュンキに首差まで詰め寄って来て、前3頭が差なく並んだ状態で直線へ。

 直線に向くと、先頭グランプリオーロラの外からシュンキが並びかけて、2頭ハナ面を揃えての叩き合い。サンクスアロットは前2頭にすっと1馬身半突き放されてしまう。残り1ハロンで、マイネルアルバが、サンクスアロットを内からかわして3番手に押し上げるが、グランプリオーロラとシュンキの2頭からは2馬身差があり、完全に前2頭のマッチレース。グランプリオーロラとシュンキは、どちらも相譲らない壮絶な叩き合いを繰り広げ、残り100mでは単独3番手 に上がって来たマルブツランナーを3馬身も突き放している。この前2頭の叩き合いは、残り100mを切ったところでグランプリオーロラがじわっと頭ひとつリード。シュンキもここからなんとか巻き返そうとするが、ゴールまでその差は全く変わらず、シュンキは頭差に限りなく近い首差競り負けて2着でのゴール。グランプリオーロラに前走の雪辱をされてしまった感じだが、シュンキもいよいよ本調子に乗ってきた感。鞍上の岩田騎手も、「手応えは十分だったので、もっと前に行っていれば結果も違っていたかも…。」とコメントしたが、前年4月以来久々の勝利、そして1000万クラス2度目の勝利はもう目前だ。

 

ショウエンジェリコ  2003生  牡   栗東  湯浅厩舎  父トーヨーリファール  母パワールミネ

06.03.25 中京 3歳未勝利 1000ダ 16頭 3F=36.6  

2歳7月の小倉開催で早々とデビューしたショウエンジェリコ。兄にオープンでも活躍したトーコーカントを持つという血統から、大きな期待をかけられることとなる。しかしながら、そのデビュー戦は、4番人気ながら勝ち馬から100mも遅れるブービー大惨敗。大きく期待を裏切ることとなるが、この惨敗はノドに問題を抱えていたことが原因。ノドの手術を行って、再起をかけることとなる。手術による休養は8ヶ月に及んだが、この3月の中京開催で待ちに待った復帰を迎える。今回の復帰緒戦はダート1000mの短距離戦。休み明けと手術の影響が心配されるが、きっと以前とは違う本当の力を見せつけてくれるはず。1番人気は、外国産馬のビートザディーラーで単勝2.9倍。これまで4走して入着3回で最高着順は3着だが、短期放牧で体調を整えてここに臨む。2番人気は、12月の新馬デビュー戦で2番人気で5着だったブルーバスターで単勝4.0倍。まだキャリアが浅い分、上昇度も大きいはず。ショウエンジェリコは、単勝9.1倍の5番人気。条件的には厳しい中でもなかなかの人気を集めており、ファンもこの馬の潜在能力に期待している。それだけに、ここで是非とも真の力をアピールしたいところ。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 13 シャンフェン 牡3 56 村田 1.00.1  3- 3- 3  
2着 ショウエンジェリコ 牡3 56 長谷川 1 3/4  1- 2- 2 1.004
3着 ブルーバスター 牡3 56 中舘  1- 1- 1  
4着 11 ビートザディーラー 牡3 56 柴山 1/2  4- 4- 4  
5着 クリスタルハート 牡3 53 鮫島良  8- 8- 8  

 レースでは、ショウエンジェリコはまずまずのスタートで先頭を窺うように出てくる。しかしながら、すぐ内のブルーバスターも何が何でもハナを奪う構えで、この2頭の激しい先頭争いに。ショウエンジェリコもムチを飛ばしていくが、ブルーバスターも頑として譲らず、ブルーバスターが首ほど出て先頭。僅かに遅れてショウエンジェリコが2番手で、以下は2馬身差があってシャンフェンが3番手で前2頭を見ながらの追走。4番手は1馬身差で人気のビートザディーラーなどが続いている。3角過ぎでは、先頭ブルーバスターのリードは半馬身で、2番手ショウエンジェリコは少し控えた感じで脚をタメているが、その1馬身直後にシャンフェンが接近。以下は3馬身とやや差が開いており、前3頭の勝負の様相となってくる。3分3厘では、ショウエンジェリコが手応えよく先頭のブルーバスターに接近し、このあたりで3番手シャンフェンは手が動き始めて、前とは1馬身半と少し差が開いてくる。4角では、ショウエンジェリコが持ったままで外から先頭に馬体を併せ、1馬身差の外3番手にシャンフェンがもう一度差を詰めて来るが、この時点の手応えからはショウエンジェリコの勝利を確信。人気のビートザディーラーは、3番手からも3馬身と差があって苦しい態勢で直線へ。

 直線は、ブルーバスターとショウエンジェリコの叩き合いとなるが、その外からシャンフェンもじわじわ詰め寄ってきてこの3頭の勝負に。残り250mで中のショウエンジェリコがじわっと単独先頭に出るが、ここからは外のシャンフェンの伸び脚がよく、残り1ハロンではショウエンジェリコに馬体を併せる。この時点でまだ前3頭の叩き合いが続いていたが、残り150mで内のブルーバスターは一杯になって脱落。ショウエンジェリコとシャンフェンの2頭の叩き合いになったが、残り100mでショウエンジェリコも力尽き、ここからぐいっとシャンフェンが単独先頭に立つと、最後はあっさり1馬身3/4差突き放しての快勝。それでも、ショウエンジェリコは、ブルーバスター以下を2馬身引き離して2着は確保した。ショウエンジェリコは、2着に敗れはしたが、ノドの手術明けでいきなり見せ場十分のレース内容で能力の高さを示してくれた。鞍上の長谷川騎手も、「 4角あたりまでは手応え十分。最後は決め手の差が出た感じですが、スピードは非凡だし、今日でもまだ太かったですから、次走は更に良くなると思います。」と期待のコメント。とにかく手術の効果がこれほどはっきり結果として表れたのは嬉しい限り。初勝利も時間の問題と思われるレースぶりだっただけに、ひと叩きの効果が見込める次走以降は、大いに勝機のあるレースになるはず。その名のとおり、大きな希望(ジェリコ)が膨らんだ。

 

06.04.08 福島 3歳未勝利 1000ダ 12頭 3F=37.9  

ノドの手術から復帰して、緒戦でいきなり2着と能力の高さを見せつけたショウエンジェリコ。長期休み明けをひと叩きされて更なる上昇は確実だけに、 今回は初勝利の大きなチャンス到来。これから大きく飛躍していくためには、負けられない戦いとなる。1番人気は、これまでデビューしてからの5戦全て3着以内と、絶対の安定性を発揮しているダイワダイハードで単勝1.8倍の断然人気。2番人気はショウエンジェリコで単勝3.4倍。3番人気は、これまで2戦して新馬4着,未勝利戦9着のビッグベガで単勝8.7倍。ショウエンジェリコにとって、強敵はダイワダイハードのみ。一騎討ちの様相となっているが、ショウエンジェリコが、素質と勝負根性で初勝利を勝ち取ってくれると信じたい。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 11 ショウエンジェリコ 牡3 56 赤木 1.01.3  2- 1- 1  
2着 タマモヘヴン 牡3 54 津村 2 1/2  7- 6- 5  
3着 ダイワダイハード 牡3 56 柴山  4- 2- 2  
4着 12 アンクルマックス 牡3 56 菊地 3/4  5- 2- 2  
5着 テンジンハナマツリ 牝3 51 塚田  2- 5- 5  

 レースでは、ショウエンジェリコは好スタート。手綱をぐいぐいしごいて先手を取りに行くが、内から他に3頭ほどハナを奪いに出てくる馬がいて、ショウエンジェリコを含む4頭のハナ争い。 結局、内のテンジンハナマツリとシゲルトウショウの2頭が速く、外ダイワダイハードとその外ショウエンジェリコの2頭は1馬身遅れての3番手争い。ここでシゲルトウショウが半馬身出て単独先頭の形になるが、ダイワダイハードとショウエンジェリコの2頭は何が何でも先手を奪う構えで手綱を押し続け、スタートから300mを過ぎた3角で、大外ショウエンジェリコが一気に単独先頭に 替わる。1馬身差でシゲルトウショウが2番手となるが、その外からダイワダイハードも上がってくる。3分3厘では、先頭ショウエンジェリコにダイワダイハードが半馬身 差に接近してきて、更にその外からアンクルマックスも上がってくる。その後ろは1馬身半差があってシゲルトウショウが4番手だがやや苦しい行きっぷり。その後ろは3馬身と差が開いてしまってタマモヘヴン以下が追走。4角では、先頭ショウエンジェリコは3/4馬身と少しリードを広げ気味 となるが、2番手は依然としてダイワダイハードとアンクルマックスの2頭馬体が合ったまま食い下がって直線へ。

 直線に向いて、先頭ショウエンジェリコが一杯に追い出されると、二の脚を繰り出して後続を突き放しにかかる。残り1ハロンではリードを2馬身と開き、逃げ切り濃厚の態勢になってくる。2番手には単独ダイワダイハードが上がり、アンクルマックスは3/4馬身遅れて3番手に。更に2馬身半差があって、後続グループ の中からタマモヘヴンが外から突っ込んで来る。残り100mでは2馬身半と完全にセーフティリードとなったショウエンジェリコは勝利を確信。2番手にダイワダイハードが粘ろうとするところ、残り50mでタマモヘヴンが単独3番手に上がってダイワダイハードに迫ってく来て2着争いは際どくなるが、先頭ショウエンジェリコとは全く無関係の争い。ショウエンジェリコは、ゴール前は余力を残しながら、結局2馬身半リードを保ったまま楽勝のゴール。ノドの手術明け2走目で、 期待に応えてきっちり初勝利を飾った。将来は、兄トーコーカントを超える活躍も期待されるショウエンジェリコだが、それだけの期待をかけてもいい強い内容の勝ちっぷりだった。鞍上の赤木騎手も、「楽に追走でき ました。前走の内容から順当な勝利だと思います。1000mは合うようですね。」とコメント。ここ2戦はダートの短距離戦だったが、距離が延びてももちろん大丈夫だし、芝でも高い能力を発揮してくれる可能性はある。 将来の期待は膨らんでいくが、昇級後もその期待に応える走りを見せてくれるに違いない。

 

06.08.20 小倉 3歳上500万下 1000ダ 14頭 3F=36.4  

3月の福島の未勝利戦で鮮やかに初勝利を挙げたショウエンジェリコ。500万クラスに昇級してからの活躍も期待されたが、昇級緒戦の新潟のはやぶさ賞では、芝コースも合わなかったのか14着と大敗を喫してしまう。その後は3ヶ月の休養で立て直しが図られたが、前走小倉の500万下でも9着に終わっていた。しかしながら、注目度は高くはないとはいえ、元々500万クラスでも好勝負が期待されていた馬だけに、休み明けをひと叩きされた今回は、大きな変わり身も期待していいはず。1番人気は、前々走重賞のファルコンSで8着とはいえ勝ち馬から3馬身差の競馬をし、前走の500万下平場戦では3着だったプリティカウガールで単勝2.1倍。2番人気は、近2走平場戦で3着,5着のダイショウティアラで単勝4.2倍。約1年前には500万下平場勝ちの実績もある馬。ショウエンジェリコは、単勝48.4倍の11番人気。人気はかなり低いものの、そろそろ本当の力を発揮してくれることを期待したい。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 ダイショウティアラ 牝4 55 橋本美 58.7  1- 1- 1  
2着 10 ショウエンジェリコ 牡3 54 赤木 2 1/2 11  3- 2- 2 59.1
3着 13 テイエムポラリス 牡3 54 和田  2- 3- 3  
4着 11 キャントガール 牝4 55 藤岡  8- 8-10  
5着 12 ウインザタロー 牡3 54 川田将 1/2 11-11-11  
7着 プリティカウガール 牝3 51 鮫島克 1 1/2  5- 3- 3  

 レースでは、ほぼ五分のスタートを切ったショウエンジェリコ。ポンと好スタートを切ったのは外のテイエムポラリスだが、中を突いてぐいぐい手綱をしごいてダイショウティアラが押し上げてきて、一気に先頭を奪っていく。ショウエンジェリコも、手綱をしごいて好位グループの争いの真ん中に加わって行く。先頭ダイショウティアラが2馬身半リードを取り、2番手争いは5〜6頭がまったくの一団に固まってくる。ショウエンジェリコは4〜5番手あたりの位置だったが、スタートしてから1ハロン目で単独2番手に押し上げて来る。これに首差で、内側メジャープラネットが3番手に食い下がってくる。更に半馬身差で内プリティカウガールが4番手で、更に半馬身差で大外テイエムポラリスが5番手の態勢。3角に差しかかると、先頭ダイショウティアラは、3馬身半と更にリードを開きにかかる。単独2番手はショウエンジェリコだが、3番手メジャープラネットは、早くも一杯になって後退加減。3分3厘では、先頭ダイショウティアラに2馬身半差にじわっと差を詰めにかかるショウエンジェリコ。しかしながら、その直後1馬身差の3番手には、内プリティカウガール,外テイエムポラリスの2頭が押し上げて来ている。先頭ダイショウティアラの逃げ脚は軽快で、4角でも手綱を持ったままで3馬身のリードを保っている。2番手ショウエンジェリコの外に首差まで迫って来たのがテイエムポラリス。更に1馬身差で内プリティカウガールが4番手だが、ショウエンジェリコも、直線入口からスパート態勢に入って直線へ。

 直線に向くと、先頭ダイショウティアラも追い出しにかかって、残り1ハロンでも3馬身リードで逃げ切り態勢。2番手ショウエンジェリコは、外のテイエムポラリスとの争いに競り勝って、この時点で3/4馬身差と突き放しにかかって2着は確保の態勢。しかしながら、先頭ダイショウティアラは、既に逃げ切り濃厚の態勢ながら、手綱を緩めずムチも飛ばしながら一杯に追われてゴールを目指しており、ショウエンジェリコのつけ入る隙はない。3番手テイエムポラリスを2馬身と突き放して2着は安泰のショウエンジェリコだが、ゴール前で少しだけ手綱を緩めたダイショウティアラとの差を少しだけ詰めたものの、2馬身半差の2着でのゴール。一方、人気のプリティカウガールは、直線失速の7着に終わった。人気薄ながら健闘を見せたショウエンジェリコだったが、地力の競馬で2着を確保した内容は、500万クラスで勝ち負けできるだけの能力を示したもの。鞍上の赤木騎手も、「これくらい走れる力は持っている馬。自分の競馬ができたのが大きかった。」とコメントしたが、これからの戦いぶりが大いに楽しみになったのは間違いない。この勢いで、次走では一気に勝利も狙って行きたい。

 

06.09.03 小倉 3歳上500万下 1000ダ 14頭 3F=36.6  

休み明け2走目の前走の平場戦で、人気薄ながら2着と健闘したショウエンジェリコ。 元々これくらいは走れると期待されていた馬だけに、ここは更なる前進を期待していい。1番人気は、近11戦で入着8回の堅実さのミヤジアイで単勝3.8倍。前走の平場戦では1番人気で5着に敗れたが、幾度となく2着に食い込んでいる実力は脅威。ショウエンジェリコは、単勝4.3倍の2番人気。3番人気は、前々走佐賀の交流戦,前走の平場戦と3着を続けるリトルマーメイドで単勝4.4倍。'04年には既に500万下勝ちの実績がある。しかしながら、メンバー的に見てもショウエンジェリコの勝利のチャンスは十分。前走の勢いを止めることなく、ここは一気に勝利を目指す。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 ミヤジアイ 牝4 55 和田 59.2  4- 4- 2  
2着 ショウエンジェリコ 牡3 55 赤木  1- 1- 1 59.2
3着 12 グランディバローズ 牡4 57 佐藤哲 2 1/2 10-10- 8  
4着 14 テイエムポラリス 牡3 55 内田浩  2- 3- 2  
5着 フレンチミステリー 牝3 52 鮫島良 14-13-13  

 レースでは、 フレンチミステリーが立ち遅れたが他は揃ったスタート。大外から好スタートを切ったのはテイエムポラリスだが、二の脚が速いのはショウエンジェリコで、ぐいぐい手綱をしごきながら、スタートから100mの地点で単独先頭に立って1馬身リードの逃げ。2番手は7〜8頭が並んでショウエンジェリコを追っており、この争いの中にミヤジアイなども加わっている。そして、この2番手争いの中から単独2番手に出てきたのがカネトシハーベストで、ミヤジアイは、先頭から2馬身差の5番手争いの中。3角では、レースを引っ張る先頭ショウエンジェリコのリードは3/4馬身差で、外2番手がカネトシハーベスト。ここからショウエンジェリコは、手綱を持ったままで1馬身と再びリードを開きにかかる。しかしながら、3分3厘ではカネトシハーベストがまた3/4馬身差まで詰め寄って来て、更に1馬身差で外テイエムポラリスが3番手。そして4角では、内目を手応え良くぐいぐい押し上げてきたのがミヤジアイ。直線入口では、先頭ショウエンジェリコのリードは1馬身1/4差で、2番手争いは、内ミヤジアイ,中カネトシハーベスト,外テイエムポラリスの3頭が並ぶ態勢で直線へ。

 直線に向くと、ミヤジアイがすっと単独2番手に押し上げると、先頭ショウエンジェリコの外にじわじわ並んでくる。持ったままの手応えのショウエンジェリコは、残り250mから追い出しにかかったが、ここからは内ショウエンジェリコ,外ミヤジアイの叩き合いに。残り150mでは、3番手テイエムポラリスは前2頭から2馬身半も離されて、勝負は先頭2頭の火花を散らすマッチレースに。どちらも一歩も引かない壮絶な争いが続いたが、残り100mでミヤジアイがじわっと頭ひとつリード。ショウエンジェリコも必死の抵抗を見せたが、ゴールまでこの頭差は変わらず、ショウエンジェリコは僅かに及ばず惜敗の2着のゴール。着差が着差だっただけに、この敗戦は無念としか言いようがない。鞍上の赤木騎手も、「4角から追い出しにかかったが。勝ち馬の方が楽だったから…。具合がいいだけに勝っておきたかったが…。」とコメント。それでも、2走続けての2着で、前走の好走がフロックではなかったことを証明して見せた。500万クラスでの勝利はもう時間の問題のはずだ。

 

06.10.01 中京 3歳上500万下 1000ダ 16頭 3F=36.0  

2戦連続で2着となって、500万クラスでの勝利に王手をかけた感のあるショウエンジェリコ。 しかしながら、続く前走の平場戦では2番手追走からゴール前失速の4着に敗退してしまう。勝ち馬が速過ぎて、それを負かしに行った分差し込まれてしまったものだが、自分のペースで競馬ができれば前走のようなことはないはず。今回も単勝3.9倍の1番人気に支持されただけに、今度こそ500万クラスでの勝利を勝ち取りたい。2番人気は、近3走2着,4着,4着と安定したレースを続けるゴールドイモンで単勝4.1倍。3番人気は、前走平場戦で4着だったエフテーコンコルドで単勝6.4倍。既に500万クラス勝ちの実績のある馬。ショウエンジェリコにとって、勝利のチャンスは相当に大きいだけに、大きな期待を持って勝負に挑む 。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 16 ウィズインシーズ 牡3 52 北村友 58.7  1- 1- 1  
2着 12 ショウエンジェリコ 牡3 55 赤木  1- 2- 2 58.9
3着 13 ゴールドイモン 牡4 57 太宰啓 1 1/2  5- 4- 4  
4着 アルファルド 牝5 52 上野翔  9- 8- 7  
5着 10 リバイバルグレイ 牡4 57 和田 2 1/2 12  8- 6- 5  

 レースでは、 ショウエンジェリコは好スタート。激しい先頭争いとなるが、ショウエンジェリコがぐいぐい手綱をしごいて半馬身リードで僅かに先頭に出てくる。しかしながら、ここから他馬も強引に競りかけてきて、内からメイショウシンフウが馬体を併せてくる。スタートから150mの地点では、メイショウシンフウが僅かに先頭に出ようとするが、ここからエフテーコンコルドとウィズインシーズの8枠2頭もぐいぐい競りかけてきて、ここから大外ウィズインシーズが単独先頭に出る。半馬身差の2番手はエフテーコンコルドで、更に半馬身差でショウエンジェリコは一旦3番手となるが、3角ではショウエンジェリコが再び2番手に並んでくる。このあたりでは、逃げ脚を伸ばすウィズインシーズは、2馬身半とリードを開いての単騎逃げとなっている。2番人気のゴールドイモンは、ショウエンジェリコの1馬身半後ろの4番手の位置。3分3厘でも、先頭ウィズインシーズはリードを保って軽快に逃げを打つ。4角ではショウエンジェリコも少し手が動き始めるが、まだ余力は残っている。しかしながら、先頭ウィズインシーズも十分余力を残して直線へ。

 直線に向くと、2番手外のエフテーコンコルドは一杯になって、残り250mでショウエンジェリコが単独2番手となり、先頭ウィズインシーズを懸命に追う。残り1ハロンでゴールドイモンが単独3番手に押し上げてくるが、1馬身半前のショウエンジェリコとは同じような脚色。残り150mでも2馬身半リードのウィズインシーズは逃げ切り態勢に入る。しかしながら、ショウエンジェリコも最後まで諦めることなく、右ムチを連打して先頭ウィズインシーズとの差を詰めていく。ショウエンジェリコも最後までよく伸びたが、ウィズインシーズに1馬身差まで詰め寄ったところがゴールで2着。これで近4走で3度目の2着と、またしても勝利に手が届かなかった。鞍上の赤木騎手も、「ゲートもスッと出てくれたが、勝ち馬に強い競馬をされてしまった。」 と致し方なしのコメント。500万クラスでの勝利が目前であることに変わりはないが、ここまで使い詰めで来ているだけに、今後は体調維持が重要なポイントとなってきそうだ。

 

06.12.02 中京 3歳上500万下 1000ダ 16頭 3F=36.6  

中京の平場戦で2着となった後、福島の相馬特別では4番手から伸び切れずに5着に終わったショウエンジェリコ。ここまでかなりの強行ローテーションできていただけに、今回はややレース間隔を空けて、力を回復させて巻き返しを期す。実績のある中京コースだけに、今度こそ500万クラスでの勝利を勝ち取りたい。1番人気はショウエンジェリコで単勝4.2倍。 相変わらずの根強い人気を集めている。2番人気は、近4走平場戦で2着,2着,13着,5着のコペルニクスで単勝4.9倍。近2走はやや勢いにかげりが感じられたが、元々このクラスでは力量上位の馬。3番人気は、前走500万下平場戦を優勝しているシルクゲイナーで単勝8.0倍。今回は9ヵ月の休み明けだが、既に500万クラスを勝ち上がっている底力は侮れない。それでも、ショウエンジェリコが勝利を飾って当然とも言える力関係で、いよいよ惜敗続きにピリオドを打つ時がやってきた。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 ショウエンジェリコ 牡3 56 長谷川 59.4  2- 2- 2  
2着 11 シルクゲイナー 牡4 54 田中克 1 3/4  1- 1- 1  
3着 レオベルリン 牡5 54 伊藤響 1/2  5- 6- 4  
4着 メンバーズボンド セン3 56 モンテ 3/4 13  8- 9- 8  
5着 14 テイエムポラリス 牡3 56 和田  7- 7- 8  
7着 13 コペルニクス 牡3 56 藤岡 11-11-12  

 レースでは、ショウエンジェリコはまずまずのスタート。しかしながら、ただ一頭ロケットスタートで先頭に立ったのはシルクゲイナー。一瞬にして1馬身抜け出して、ぐいぐい押して更に加速をかける。1馬身差で内から押してショウエンジェリコが2番手だが、スタートから1ハロン目からは手綱を抑える。そしてショウエンジェリコの外からケイアイファンタムとカゼノアルペジオが並んできての2番手争いとなってくる。ややバラけた展開となっているが、対抗と目されるコペルニクスは中団後ろからの競馬。3角過ぎで、先頭シルクゲイナーの外にショウエンジェリコとカゼノアルペジオが並んでくる。ショウエンジェリコは勝利への執念をみなぎらせて果敢に勝負に出る。3分3厘では、前3頭で後続をやや離し気味になり、4角ではシルクゲイナーとショウエンジェリコの2頭の先頭争いに。カゼノアルペジオは1馬身差の3番手に下がり、その後ろは更に2馬身半の差がついている。前2頭の先頭争いなっているが、手綱を持ったままの外ショウエンジェリコの方が明らかに手応えは上で、勝利への期待が徐々に確信に変わってきて直線へ。

 直線に向くと、先頭2頭の争いとなるが、すぐにショウエンジェリコの方がじわっと首ほどリード。シルクゲイナーも内で懸命に食い下がるが、3番手以下は2馬身,3馬身と徐々に差が開いていく。ショウエンジェリコは、追い出しを遅らせるほどの余裕があり、残り250mから満を持して追い出される。それでも、内のシルクゲイナーもなかなか渋太く、残り150mでも半馬身差で踏ん張っている。その後ろは3馬身半と差があって、レオベルリンが3番手から差し込んでくる。残り150mを切ってから、ショウエンジェリコはシルクゲイナーを一歩一歩突き放しにかかり、この時点で勝負あり。最後は力の違いを見せつける内容で、シルクゲイナーに1馬身3/4差をつける完勝のゴール。2着には、レオベルリンの急追を半馬身しのいでシルクゲイナーが粘り込んだ。ついに嬉しい500万クラスでの勝利を飾ったショウエンジェリコ。これまで惜敗が続いていただけに、まさに溜飲を下げる思い。鞍上の長谷川騎手も、「気分良く行かせることを心がけた。まだ体に余裕があったし、更に良くなる余地がある。」とコメント。これでいよいよ1000万クラスに昇級するが、この馬のスピードと渋太さを発揮できる展開になれば、きっと好勝負に持ち込んでくれるはずだ。

 

ストールンブライド  2003生 牝  美浦  堀厩舎  父ヘクタープロテクター  母グランドクロス

06.02.25 中山 きんせんか賞(500) 1600芝 16頭 3F=35.4  

前走交流G3のエーデルワイス賞で6着と、入着こそならなかったものの悪くない競馬を見せた北海道競馬所属のストールンブライド。その後はJRAに転入し、これからが芝での戦いも含めた本当の勝負の時となる。血統的に見ても芝適性に疑問を挟む必要はないだけに、北海道所属時以上の活躍を期待していいはず。ただ、牝馬限定特別の今回は、エーデルワイス賞以来4ヶ月ぶりの実戦となるだけに、初めてのJRAでの戦いであることも併せて考えると、条件的には厳しいものがある。1番人気は、G1の阪神ジュベナイルFで2番人気で3着の実績を持つフサイチパンドラで単勝1.8倍の断然人気。前走のエルフィンSでは1番人気で6着と期待を裏切ったが、サンデーサイレンス産駒の素質馬で、このクラスでは素質上位の存在。2番人気は、北海道競馬から南関東に移籍した地方馬クリムゾンルージュで単勝6.6倍。エーデルワイス賞15着の後、船橋の特別戦で3着となり、続く前走JRA挑戦となった春菜賞では半馬身差2着と大健闘し、JRA勢相手に互角の競馬ができることは既に実証済み。ストールンブライドは、単勝43.8倍の11番人気と低評価。久々と初物づくしではやむを得ないが、その不利を考えてもなお好勝負を期待していい素質を持っていることは間違いない。是非とも、次につながる内容のある競馬を期待したい。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 10 フサイチパンドラ 牝3 54 角田 1.35.1  2- 1- 2- 1  
2着 ユノブラッキー 牝3 54 北村宏  5- 5- 5- 5  
3着 11 クリムゾンルージュ 牝3 54 左海 1/2  4- 4- 3- 3 地方
4着 ユキノマーメイド 牝3 54 西田 3/4  1- 1- 1- 2  
5着 ストールンブライド 牝3 54 デムー 11 13-13-11-10 1.35.9

 レースでは、スタートで1馬身出遅れてしまったストールンブライド。ミヤギノサクラと共に離された殿りの位置になり、早くも後方からの競馬を余儀なくされてしまう。まず、すっとユキノマーメイドが先手を取り、3/4馬身差の外2番手がエイダイタカラブネで、その更に半馬身外の3番手に人気のフサイチパンドラの態勢。フサイチパンドラは、行きたがって掛かり気味になっている。向正面に入ると、ストールンブライドは先頭から約12馬身差の後方4番手の位置だが、前の集団からは4馬身の差がついており、後方4頭はややばらけて縦一列での追走。3角手前では、フサイチパンドラが単独2番手に押し上げ、先頭ユキノマーメイドに首差と圧力をかけていく。このあたり、ストールンブライドは後方でやや押っつけながらの追走。3分3厘では先頭2頭が並び、早くもフサイチパンドラが抑え切れない手応えでじわっと先頭に出る。1馬身半差の3番手がエイダイタカラブネで、更に1馬身差の4番手がクリムゾンルージュだが激しく手が動いている。ストールンブライドはようやく前の集団に取り付き、大外を回って押し上げるものの、先頭まではまだ10馬身の大きな差がある。4角では、持ったままの手応えでフサイチパンドラが先頭に立って1馬身のリード。2番手にはユキノマーメイドが粘り、クリムゾンルージュは外から3番手に並びかける。ストールンブライドは、先頭まで7馬身差の後方大外で直線へ。

 直線に向くと、先頭フサイチパンドラが地力の違いを見せ付け、じわじわリードを開いて残り150mでは2馬身のリード。内ユキノマーメイドが粘り込みを図るところ、外からじわじわクリムゾンルージュが差を詰め、中を突いてユノブラッキーもぐいぐい脚を伸ばす。残り100mでは、2番手争いは3頭が横に並んで来る。ストールンブライドは、脚を伸ばしては来ているものの、残り150mでも2番手の馬から5馬身の差がある。しかし、ここからようやく一気の差し脚を繰り出すと、猛然と前の馬たちに襲い掛かる。しかしながら、既にゴールは迫って来ており、2番手争いの3頭を捉えるところまではいかず。それでも、中を伸びてきたチェリームーンをゴール寸前で鼻差かわして5着入着に食い込んだ。フサイチパンドラは3馬身差の圧勝だったが、ストールンブライドも、2着のユノブラッキーから1馬身半差の僅差の勝負は、中央入り緒戦,初めての芝,休み明けの三重苦があったことを考えると善戦と言えるだろう、鞍上のデムーロ騎手は、「 内にモタれると聞いていたんですが、そういうところは見られなかったですね。ただ、もう少し長めの距離の方がいいようです。」とコメントしたが、本当の力を発揮するのはこれから。まだまだ大幅な上昇が期待できるはずだ。

 

06.04.01 中山 ミモザ賞(500) 2000芝 11頭 3F=35.5  

中央入り緒戦の前走きんせんか賞で、一気の追い込みで5着に食い込んだストールンブライド。初物づくしの厳し状況を考えれば、今後の中央での戦いにしっかりメドが立ったと言える。それだけに、一度使われて上積みが見込める今回は、勝ち負けまで期待できる一戦となる。1番人気は、前走重賞のフラワーCを4番人気で4着と上位食い込みを果たしたハネダテンシで単勝1.8倍。やはり重賞で好走している実績から、高い評価を得ている。2番人気は、新馬勝ちの後、特別戦を5着,9着のノンコで単勝4.0倍。実績は高くないものの、素質の高さが評価された形。ストールンブライドは、単勝7.1倍の3番人気。前走のレース内容が評価され、かなり人気は上がっている。重賞実績のあるハネダテンシは一目置く存在だが、それ以外ではそれほどの難敵というほどの馬は見当たらない。それだけに、ストールンブライドでも勝ち負けまで食い込むチャンスが十分あるレースと言える。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 11 マイネサンサン 牝3 54 吉田豊 2.01.8 11-11-10- 7  
2着 ノンコ 牝3 54 蛯名  4- 3- 3- 3  
3着 ハネダテンシ 牝3 54 後藤  4- 3- 4- 4  
4着 バトルサクヤビメ 牝3 54 小林淳 3/4  6- 5- 5- 6  
5着 ストールンブライド 牝3 54 藤田  6- 7- 5- 4 2.02.1

 レースでは、スタートで僅かに遅れた感じになったストールンブライド。ここは前走同様ゆっくり出て控える作戦。まず、マイラヴユアラヴがすっと先頭に立って、1馬身差の2番手にウエスタンミリオンがつける。ハネダテンシとノンコの人気2頭は、4番手で並ぶ位置取りで先頭までは3馬身差。ストールンブライドも徐々に押し上げてきて、ノンコの1馬身後ろの中団大外の位置で1角へ。1〜2角で、先頭マイラヴユアラヴが2馬身リードの逃げ。単独2番手がウエスタンミリオンで、更に2馬身半差でノンコが3番手だが、これに差なく内側にハネダテンシがつけている。ストールンブライドは、ハネダテンシの5馬身後ろの中団の位置で、先頭から少し差が開いてきて先頭までは約10馬身の差がある。ただ一頭、ポツンと殿りに離された位置にいるのがマイネサンサンで、先頭までは15馬身差の位置。ややゆったり目の流れにしては縦長の展開となっているが、3角から徐々に馬群も固まってくる。先頭マイラヴユアラヴは依然として1馬身半リードで逃げているが、好位のノンコ,ハネダテンシは先頭まで3馬身ほどの差の射程距離につけている。中団大外のストールンブライドも、先頭までは5馬身差まで詰めて来ている。しかし、前走は最後の末脚に賭けたストールンブライドだったが、今回は3角過ぎから手綱を動かしながら大外をまくり気味に押し上げ、強気に先行グループにまで接近。最後方にいたマイネサンサンも、3分3厘で前の集団に取り付くと、大外から物凄い勢いで上がっていく。4角では、マイラヴユアラヴとウエスタンミリオンの2頭が先頭で並ぶが、これに更に外からノンコが馬体を併せていく。更に大外からストールンブライドも馬体を併せかかる。前4頭が並ぶような形となり、その1馬身直後の真ん中で抜け出しのタイミングを窺うのがハネダテンシで直線へ。

 直線の争いは、まずノンコが先頭抜け出しを図るが、これに首差で食い下がるストールンブライドが2番手で、この2頭の争いの態勢。しかし、残り1ハロンで内ハネダテンシ,外マイネサマンサがぐいぐい伸びて来てストールンブライドに迫ってくる。しかしながら、ストールンブライドは早目のスパートが応えたのか、200mを切ってからハネダテンシ,マイネサンサンに後れを取って4番手に。それでも、これに突き放されずに踏ん張っていたストールンブライドだったが、残り100mでは内から今度はバトルサクヤビメが並んでくる。先頭争いは、ノンコがぎりぎり粘り込もうとするところ、残り100mからじわじわ伸びた大外マイネサンサンが、ゴール寸前でノンコを首差捉えて優勝。ストールンブライドは、ラスト50mでバトルサクヤビメにも首差かわされて5着でのゴール。早目に動いたことで最後は甘くなったストールンブライドだったが、最後まで渋太く離されずに粘っていた勝負根性は評価できるもの。それでも、5着という成績は不満の残るものだったのは事実。鞍上の藤田騎手は、「1600mよりも2000mくらい あった方がいいんじゃないかな。今日のように、自分でハミを取ってくるところから、早目に動いて行くような競馬が合っていると思う。」とコメント。早目スパートが裏目に出た形だっただが、確実に上位争いができる力を示すことはできた。

 

06.04.30 東京 スイートピーS(OPEN) 1800芝 18頭 3F=35.1  

ミモザ賞では僅差のレースながらも5着に終わったストールンブライド。 それでも、素質馬と言われる馬たちに肉薄しただけに、オークスに出走できればという期待を抱かせたのも事実。しかしながら、獲得賞金が少ないだけに、オークスに挑戦するためには、トライアルレースで優先出走権を獲得することがどうしても必要。重賞のフローラSは賞金不足で除外となり、このスイートピーSも当初は除外が濃厚と見られていたが、回避馬が出てぎりぎり18番目で出走に漕ぎ着けることができた。このスイートピーSは、母グランドクロスが休み明けながら1番人気で出走し、2着となってオークスの出走権を獲得して、本番オークスではの5着入着を果たした縁の深いレース。それだけに、ストールンブライドも、母に続いてのオークス出走の夢を追う。1番人気は、目下2戦全勝の関西馬カワカミプリンセスで単勝2.2倍。前走の君子蘭賞は、6番人気とそれほど注目されていなかったが、スタートで出遅れながら直線とても届かないような位置から恐ろしい爆発力で鮮やかな追い込み勝ち。ここにきてオークス戦線の惑星として俄然注目されてきた。2番人気は、前走忘れな草賞で4着だったパーフェクトジョイで単勝7.2倍。前走は荒れ馬場に苦しんだ感もあったが、今の東京競馬場なら存分に能力を発揮できるはず。ストールンブライドは、単勝43.6倍の13番人気と評価は低い。しかしながら、前走ミモザ賞で僅差の勝負をしたハネダテンシが3番人気、ノンコが5番人気に推されているのなら、その比較からもストールンブライドの食い込みがあっても不思議はない。母に続いて夢を実現させるため、オークス最終便に挑む。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 カワカミプリンセス 牝3 54 本田 1.48.4  3- 5- 7- 7  
2着 ヤマニンファビュル 牝3 54 石橋守 1/2  2- 2- 1- 1  
3着 パーフェクトジョイ 牝3 54 後藤  3- 5- 3- 3  
4着 15 アラマサスナイパー 牝3 54 菊沢徳 3 1/2 17 16-16-15-14  
5着 ハネダテンシ 牝3 54 石橋脩  7- 7- 5- 4  
10着 17 ストールンブライド 牝3 54 江田照 13 18-18-17-14 1.49.9

 レースでは、 ストールンブライドはすっと控えて後方から。まず、ショウナンアルスとヤマニンファビュルの2頭が出て来て、1馬身差の3番手がパーフェクトジョイ,サザンビューティーの2頭だが、これに大外から掛かり気味にカワカミプリンセスなどが加わってくるが、カワカミプリンセスはこの3番手争いから一旦控えて脚をタメる。ここからショウナンアルスが3/4馬身出て単独先頭に立ち、ストールンブライドは、先頭から12馬身差の最後方からの競馬。向正面の中間では、今度はヤマニンファビュルが先頭に 替わって2馬身半とリードを開く。2番手はショウナンアルスで、このあたりではストールンブライドは先頭まで15馬身差と更に差が開くが、じっと脚を温存して動かない。平均ペースの流れが、3角からはペースも落ちて先行勢は息を入れる形に。カワカミプリンセスは、先頭から7馬身差の8番手あたりの位置取り。 3〜4角の中間では馬順も変わらず、落ち着いた流れでペースも上がって来ない。3分3厘ではやや馬群も詰まって来て、先頭ヤマニンファビュルのリードは1馬身半に。2番手にショウナンアルスで、更に1馬身差の3番手にパーフェクトジョイ。更に1馬身半差でハネダテンシなどが4番手グループを形成し、中団大外のカワカミプリンセスは、先頭までは5馬身差。4角では、ストールンブライドは数頭をかわして少し順位を上げ、カワカミプリンセスの4馬身後ろの後方外目、先頭までは10馬身ほどの差があって直線へ。

 直線に向くと、後方外目から追い出されたストールンブライドは、内側のノンコと併せ馬の形になってスパートをかけるが、もうひとつ伸び脚がない。内ラチ一杯をヤマニンファビュルが粘っており、残り400mでは2馬身とリードを開きにかかる。2番手にパーフェクトジョイが上がって来るが、伸び脚は一息で先頭との差を詰められない。更に2馬身後ろからハネダテンシが追い上げてくるが、その更に1馬身半後ろの大外からカワカミプリンセスも追い込んでくる。残り1ハロンでは、先頭ヤマニンファビュルは3馬身とリードを広げて逃げ切り態勢に入り、2番手にパーフェクトジョイ。更に2馬身差でハネダテンシと外カワカミプリンセスの3番手争いだが、ここから一気の豪脚を繰り出したのはカワカミプリンセス。残り100mで2番手パーフェクトジョイを抜き去ると、2馬身前にいたヤマニンファビュルに猛然と襲い掛かり、ゴール寸前で測ったように半馬身捉えてカワカミプリンセスが3戦全勝のゴール。一方ストールンブライドは、残り1ハロンでも13番手位置で、4番手ハネダテンシからも7馬身の差があり、ここからは同じ位置にいたノンコにも競り負けて後れを取る。ストールンブライドの末脚は最後まで弾けることなく、7着〜15着まで9頭が1馬身半の圏内にひしめく混戦の争いの中に加わったものの、ストールンブライドは7着のノンコから3/4馬身差の10着に終わった。母グランドクロスに続くオークス挑戦に夢を馳せたストールンブライドだったが、見せ場なく敗れ去った。上がり35.1秒の決着だったことを考えると、4角の時点で既に絶望的な位置取りではあったが、直線もまったく伸び脚が見られなかったのは残念というほかない。ミモザ賞2着のノンコとの差は今回もほとんど変わらなかっただけに、相手も強かったのかもしれないが、中央転入してまだ間もない中での厳しさもあったのだろう。母グランドクロスに一歩でも近づくための戦いは、まだまだこれからだ。 なお、優勝したカワカミプリンセスは、この後オークスも制して無敗のオークス馬となる。

 

06.06.10 東京 3歳500万下 1600芝 18頭 3F=36.1  

親子二代のオークス挑戦を目指した前走のスイートピーSでは、末脚不発の10着に終わったストールンブライド。この時優勝したカワカミプリンセスが、オークスも制して無敗の樫の女王となったことから、スイートピーSは例年以上にレベルが高かったと考えられるだけに、この敗戦もやむを得ない。今回は自己条件に戻ってのレースとなるだけに、間違いなく好勝負が期待できる。1番人気は、新馬戦を5馬身差圧勝した後、続く前走の500万下平場戦では3番人気ながら不利もあって8着に終わったシルクプレシャスで単勝4.2倍。デビュー戦の勝ちっぷりから、今回は巻き返してくるとの評価。2番人気は、昇級緒戦の前走カーネーションCで1/2馬身,頭差の3着に逃げ粘ったユーロペで単勝5.0倍。ストールンブライドは単勝7.6倍の4番人気。人気の割れた実力拮抗の一戦で、ストールンブライドにも当然勝機あり。これまで比較的強い相手に揉まれてきた経験を生かし、中央入り後の初勝利を目指す。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 15 ユーロペ 牝3 54 藤田 1.35.9  1- 1- 1  
2着 12 ストールンブライド 牝3 54 安藤勝 1 1/2 17-17-17 1.36.1
3着 プリマシア 牝3 54 田中勝 11-12-10  
4着 11 ショウナンアンジュ 牝3 54 後藤 1/2  7- 8- 8  
5着 サンマルセイコー 牝3 51 大野 12  3- 3- 3  
10着 10 シルクプレシャス 牝3 54 横山典 8 1/2  3- 3- 3  

 レースでは、ラブアクチュアリーがスタートで立ち遅れ。ストールンブライドは、スタートしてすぐにスパッと控えて後方からの競馬。まず、すーっと先頭に出て来たのがユーロペで、1馬身半リードでマイペースの逃げ。先頭争いをする構えを一瞬見せたブライティアミラは、競り合いを避けて2番手に抑え、その3/4馬身外の3番手に接近してきたのが人気のシルクプレシャス。ストールンブライドは、先頭から10馬身差の後方2番手で、直線の末脚勝負に全てを賭ける作戦。3角でも、先頭ユーロペが1馬身半リードの逃げで変わらない。2番手も依然としてブライティアミラで、直後の3番手シルクプレシャスの内にサンマルセイコーが並んでくる。ほとんど馬順は変わらず、淡々とレースは流れているが、ストールンブライドは、後方2番手でじっとしたまま。 3〜4角の中間でも、各馬じっとしたまま動きはなく、平均ペースではあるが追い込み有利の流れとはなっていない。4角でも、先頭ユーロペが1馬身リードを保ち、2番手にはブライティアミラ。3番手サンマルセイコーとシルクプレシャスの外に、ブラックバッカラとジラソーレが並んできて好位グループは混戦模様。ストールンブライドは、ほぼ最後方の位置取りでも手綱を抑えたままで、先頭から7馬身差の位置で外目に持ち出して、いよいよ末脚を爆発させる態勢に入って直線へ。

 直線に向くと、先頭ユーロペの半馬身外にブライティアミラが接近するが、ユーロペはまだ手綱を持ったままで余力十分。ストールンブライドは、直線スパート態勢に入った時、思ったように馬群を捌き切れない場面があり、エンジン全開のタイミングが一瞬遅れる。追い出しを遅らせた先頭ユーロペは、残り300mからスパート態勢に入ると、残り250mで後続を2馬身と突き放す。このあたり、サンマルセイコーが単独2番手に上がってくるが、先頭ユーロペの逃げ脚は更に力強さを増し、残り1ハロンでは2馬身半と更にリードを開きにかかる。2番手サンマルセイコーを追ってショウナンアンジュなども差を詰めて来ているが、大外からぐいぐい脚を伸ばしてきたのがプリマシア。しかし、そのプリマシアを更に上回る脚で馬群の真ん中を切り裂くように突っ込んできているのがストールンブライド。馬込みの中を抜けてきただけに多くの観衆はその存在に気付いていなかったが、末脚の切れでまさったのはもちろんストールンブライド。残り100mで、先頭ユーロペは3馬身抜け出してほぼ逃げ切り態勢に入ったが、2番手で粘るサンマルセイコーにショウナンアンジュがじりじり詰め寄り、更に大外からプリマシアが一気に伸びて2番手に上がろうかという勢い。この時点で、ストールンブライドは2番手からまだ3馬身の差があるが、ここから更に加速して一気の豪脚を繰り出していく。ゴール前50mで単独2番手に上がりかけたプリマシアだったが、その瞬間、混戦の2番手争いの真ん中を一瞬にして突き破ったのがストールンブライド。残り30mで単独2番手に上がると、2馬身半前にいる先頭ユーロペにもぐいぐい詰め寄る。しかしながら、先頭を捉えるには遅過ぎた感があり、ストールンブライドは、先頭ユーロペに1馬身3/4差まで詰めたところがゴール。それでも、プリマシアを首差抑えて2着に食い込んだ。直線は"さすが"と唸らせる切れ味を発揮したストールンブライドだったが、逃げ馬がそのまま押し切る展開では、追い込み切るのは難しかった。勝ったユーロペももちろん強かったが、内容的にはストールンブライドの強靱な末脚が目を引いた。前走のスイートピーSでは期待に応えられなかったが、このメンバーであれば実力上位というところを示してくれた。鞍上の安藤勝騎手は、「 力むと左の方が脚力が強いので、右へ右へと行ってしまうんだ。終いはいい伸びを見せてくれたが、そのために思ったところへ突っ込んで行けなかったね。」とコメント。末脚に徹すると差し届かない、早目に仕掛けると甘くなるという競馬が続いて勝ち切れていないが、500万クラスでのJRA初勝利は、間違いなく時間の問題のはずだ。

 

06.07.15 新潟 3歳上500万下 1800芝 18頭 3F=35.8  

前走の500万下平場戦で、強烈な追い込みで2着に突っ込んだストールンブライド。さすがに500万クラスでは力量上位というところを示してくれただけに、古馬との初の混合戦となるここも、当然勝ち負けの競馬が期待できる。1番人気は、前走の平場戦では1番人気に支持されていたものの、まともに追えないまま15着と惨敗してしまったマチカネオオバンで単勝4.2倍。3前走,前々走では3着,2着となっているように実力のある馬だけに、今回は必ず巻き返してくるはず。2番人気は、近3走を2着,11着,3着としているアサクサポインターで単勝4.5倍。ストールンブライドは、単勝4.7倍の3番人気。ほとんど人気に差のない実力拮抗の一戦だが、ストールンブライドの切れ味が生きる展開になれば、一気に突き抜けてしまうことも十分可能だ。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 13 イストワール 牝5 55 田中勝 1.49.3 12  3- 3- 2  
2着 16 マチカネオオバン 牡4 57 中舘  5- 5- 5  
3着 アイアイボタン 牝4 52 塚田 3/4 13  6- 6- 5  
4着 アカワイン 牡4 57 小林淳 1/2 17  4- 3- 2  
5着 15 ストールンブライド 牝3 50 吉田隼 14-15-15 1.49.5

 レースでは、あまりいいスタートではなかったストールンブライド。いつもどおり、スッと後方に控えていく。まず、じわっと先頭に出て来たのはメンバーズボンドで、3/4馬身差で内スペシャルリーズンが2番手につける。更に1馬身差で3頭ほどが固まっており、その大外にいるのが人気のマチカネオオバンだが、3番手グループが更に固まってくると、マチカネオオバンはここで控えて少し順位を下げる。アサクサポインターは、先頭から4〜5馬身差の中団につけ、ストールンブライドは、先頭から10馬身ほどの差の後方3頭目あたりで脚を温存。3角で、先頭メンバーズボンドは2馬身半とリードを開き、2番手には依然としてスペシャルリーズン。更に1馬身差の単独3番手につけるのがイストワールだが、ストールンブライドは、後方のまま動かない。3〜4角で、マチカネオオバンは先頭から4馬身差の好位をキープしているが、ストールンブライドは、まだ先頭から12馬身ほどの差がある。4角では、先頭メンバーズボンドのリードは1馬身に縮まり、2番手スペシャルリーズンの外にイストワールが並びかけて直線へ。

 直線に向くと、ストールンブライドは大外に持ち出してスパートをかける。新潟の長い直線で、残り500mでもメンバーズボンドが先頭で粘っているが、1馬身差で2番手争いが横に広がってくる。ストールンブライドは、大外から2頭目のところを通って、依然後方3頭目あたりだが、残り400mでは先頭まで5馬身差の位置まで差を詰めてきている。このあたりで、イストワールが半馬身ほど出て先頭に立つが、これを外から1馬身差で追ってくるのがマチカネオオバン。ストールンブライドは、残り1ハロンではマチカネオオバンの2馬身半後ろの中団大外まで上がってきているが、前の馬たちも止まらないだけに差を詰め切れない。残り150mで、マチカネオオバンがイストワールを半馬身かわして先頭に立ち、そのまま押し切るかと思われたが、残り100mを切ってからイストワールが盛り返し、ゴール寸前でマチカネオオバンを頭差競り落としたイストワールが優勝。ストールンブライドは、残り100mで先頭から2馬身半差の5,6番手まで押し上げ、ここから更に切れ味を発揮したが先頭までは届きそうにない。中を伸びて3番手争いに加わってきたアイアイボタン,内ラチ沿いで粘るアカワインに猛然と外から迫ったが、アイアイボタンに半馬身,アカワインに鼻差及ばず5着でのゴール。大外を回ったロスと、切れ味が殺されるやや渋った馬場が最後に響いた形の敗戦となってしまった。それでも、勝ち馬からの差は僅か1馬身半ほどで、古馬との初対戦でも一歩もヒケを取るところはなかった。鞍上の吉田隼騎手は、「いい感じでレースはできた。良馬場ならチャンスはある。」とコメント。今回も惜敗に終わったが、ストールンブライドの500万クラスでの勝利はもう遠くないはずだ。

 

[地]トーコーカント  2000生 牡  兵庫  吉行龍厩舎  父サニーブライアン  母パワールミネ

06.04.05 船橋 房の国オープン特別(地方) 1600ダ 不良 14頭 3F=38.8  

前年7月ハンデ戦のオープン特別の灘Sで6着と、善戦しながら惜しくも入着を逃したトーコーカント。その後、盛岡の交流G3のマーキュリーCに向かったが、ここでは8着とはいえJRA勢の中では最下位の着順。更に、オークランドRCT7着,エニフS10着と成績が振るわず、年明けからはJRAの現役登録を抹消され、兵庫競馬に転出しての再スタートを切ることになる。JRA時代の実績からは、兵庫競馬であれば一線級で大活躍できて当然の実力馬だけに、相当な期待をもって兵庫での戦いに臨むことになる。しかしながら、初戦のS1特別が4着,続く地方重賞の六甲盃は5着と、入着は果たしているものの勝ち馬からは差があり、決して期待どおりの走りとは言えない結果に終わっていた。そして今回は、船橋の地方交流のオープン特別の房の国オープン特別に遠征する。南関東勢VS東海勢の様相だが、そこへただ一頭兵庫 代表として乗り込んだのがトーコーカント。各地区のレベルの差も考慮する必要があるが、トーコーカントはJRAでもオープンで走っていたほどの馬だけに、当然勝ち負けの圏内にいると考えていいはず。1番人気は、C1〜A2クラスで、目下7連続連対を続ける地元船橋のベルモントギルダーで単勝1.6倍の断然人気。以下は人気が割れているが、2番人気は、近15走で 11-4-0-0 の素晴らしい活躍をしている愛知のデスペハードで単勝6.3倍。前走、笠松の地方重賞マーチCでも2着と、東海地区のトップクラスでも戦える実力を見せつけている。その他、もう9歳馬になってしまったが、かつてJRAのG1朝日杯3歳S2着などの輝かしい実績を持つレジェンドハンターも4番人気で出走。トーコーカントは、単勝10.0倍の5番人気。ベルモントギルダーが圧倒的人気を集めているが、交流戦で実力の比較は未知数 の面が多い。トーコーカントは、地方に移籍してのここ2戦は実力を出し切れていない感があるだけに、地方3戦目となる今回実力を発揮できれば、あっさり突き抜けてしまっても驚けない。的場文騎手から佐藤隆騎手に乗り 替わってのレースとなる。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 トーコーカント 牡6 53 佐藤隆 1.38.8  4- 4- 4- 4 地方
2着 ベルモントギルダー 牡4 53 石崎隆 1/2  3- 3- 2- 1 地方
3着 パワフルボーイ 牡5 54 東川公  2- 2- 3- 3 地方
4着 レジェンドハンター 牡9 55 阪上忠 2 1/2  1- 1- 1- 1 地方
5着 デスペハード 牡5 53 吉田稔 1 1/2 12-10-10- 6 地方

 レースでは、トーコーカントはまずまずのスタートで、手綱をしごいて好位を取りに行く。まず、スピードの違いですっとレジェンドハンターが先頭に立ち、3/4馬身差の2番手に笠松のパワフルボーイがつける。 更に2馬身差の3番手にメンタルシャウトがつけるが、その内に人気のベルモントギルダーが並んで行く。この3番手2頭の間に挟まって、半馬身差の5番手の位置にトーコーカントがつけて、先頭までは3馬身ほどの差で1角へ。1〜2角で、先頭レジェンドハンターが2馬身半とリードを開いてい き、向正面に入るとそのリードは4馬身に広がる。2番手には、内ベルモントギルダー,外パワフルボーイの2頭が併走し、更に2馬身遅れてトーコーカントが4番手だが、このあたりではやや押っつけ気味の追走となっている。かなり縦長の展開となってきて、中団以降の馬は既に圏外の様相。3角では、先頭レジェンドハンターのリードは2馬身半に縮まり、トーコーカントまでの前4頭が徐々に固まってくる。3〜4角の中間あたりで、先頭レジェンドハンターの内に、手綱を持ったままの行きっぷりでベルモントギルダーが並んできて、この2頭の先頭争いに。2馬身差が開いて3番手がパワフルボーイで、その1馬身後ろの内ラチ沿い4番手がトーコーカントだが、決して行きっぷりは良くないだけに、やはりベルモントギルダーが強いのかの思いが高まる。直線入口ではレジェンドハンターの逃げ脚が鈍り、ベルモントギルダーが依然持ったままの手応えで2馬身抜けて単独先頭。 鞍上の石崎隆騎手は、後ろの馬を振り返って確認するほどの余裕がある。レジェンドハンターは2番手に後退し、それに半馬身差で内々3番手にトーコーカントが押し上げるが懸命にムチが飛んでいる。パワフルボーイはその1馬身後ろの4番手に下がって直線へ。

 直線に向くと、先頭ベルモントギルダーは、後続を待って追い出しを遅らせるほどの余裕があり、残り250mで2馬身半とリードを広げたあたりで追い出しにかかる。4角の手応えの違いからはベルモントギルダーにはとてもかなわないと思われたトーコーカントだったが、直線一杯に追い出されると、残り250mでレジェンドハンターを内からかわし、単独2番手に押し上げてベルモントギルダーを追う。一杯に追い出されてからのトーコーカントの脚は、4角での手応えからは考えられない力強いもの。残り1ハロンではベルモントギルダーに1馬身3/4差まで詰め、ここから更に追い詰めていく。懸命に逃げ込みを図るベルモントギルダーだが、残り100mでは外から3/4馬身差まで詰め寄ってきたトーコーカント。既に脚勢はトーコーカントがまさっており、残り50mでベルモントギルダーを捉えると、ここから強引に捻じ伏せるように半馬身競り落として先頭でゴール。近2走の敗戦が嘘のような強い競馬で、トーコーカントが1年半ぶりの勝利を飾った。これはまさに、JRAのオープンで走っていた馬の貫禄の勝利。勝ち時計もなかなか優秀で、トーコーカントが高らかに復活宣言。これからは、兵庫だけでなく全国の地方競馬で大暴れしてくれるに違いない。

 

06.04.28 笠松 オグリキャップ記念(地重) 1900ダ 10頭 3F=38.2  

前走船橋に遠征し、オープン特別 の房の国オープン特別を優勝したトーコーカント。兵庫勢の存在を関東地区に大きくアピールした勝利だったが、これからは地方重賞制覇を目指す戦い となる。今回は、笠松競馬場で行われる東海・北陸・近畿地区交流の地方重賞オグリキャップ記念に駒を進める。1番人気は、名古屋競馬で最強馬に近い位置にいるレッドストーンで単勝1.7倍の断然人気。近5走は、G3の名古屋大賞典こそ10着に終わっているが、地方勢同士の戦いでは目下4連勝中の破竹の快進撃をしている馬。2番人気は、3走前船橋の交流G3クイーン賞で2着と大健闘した地元笠松のクインオブクインで単勝3.8倍。それ以外の交流重賞では苦戦しているが、地方重賞での成績は 4-4-0-0 と素晴らしいものがある。強力JRA勢の中に割って入った実力も脅威。トーコーカントは、単勝11.8倍の4番人気。東海勢対兵庫勢の戦いの様相だが、兵庫勢の中では最右翼の評価となっている。まだ力関係のはっきりしないところはあるが、1,2番人気馬は実績的にも素晴らしく、かなりの強敵であることは間違いない。しかしながら、トーコーカントもJRAオープンで戦ってきた底力を発揮すれば、地方重賞初制覇の可能性もあるはず。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 レッドストーン 牡4 57 倉地学 2.03.4  1- 1- 1- 1 地方
2着 マイネルサイプレス 牡6 57 木村健 1 1/2  2- 5- 5- 4 地方
3着 トーコーカント 牡6 57 川原正 1/2  2- 3- 4- 2 2.03.8
4着 エンシェント 牡6 57 東川公 1 1/2  7- 8- 7- 5 地方
5着 クインオブクイン 牝4 55 濱口楠 1 1/2  2- 2- 2- 2 地方

 レースでは、トーコーカントはまずまずのスタートで、手綱をしごいて好位を取りに行く。まず、ぐいぐい押して人気のレッドストーンが先頭に出てきて、すっと1馬身半リードで単騎逃げの形に。2番手争いは固まっており、その一角にトーコーカントも加わっている。1 周目3角では、先頭はレッドストーンで、1馬身差の単独2番手にクインオブクインが上がってくる。更に1馬身差でトーコーカントが単独3番手で、人気2頭をすぐ前に見ながらの競馬。更に半馬身差で外マヤノモーリスが4番手の位置で、4角ではがくんとスローペースに落ちて正面スタンド前へ。正面スタンド前では、全馬一団となってきて、先頭レッドストーンのリードは半馬身 に。2番手にはクインオブクインだが、これに外からマヤノモーリスが並んでくる。更に半馬身差の4番手がトーコーカントで、先頭までは僅か1馬身の差。しかしながら、1周目ゴール板通過では、先頭レッドストーンが再び1馬身とリードを開き にかかる。2番手は終始クインオブクインで、更に1馬身差で内トーコーカント,外マヤノモーリスが並んでの3番手争いとなり、これに半馬身差で兵庫のマイネルサイプレスも接近してきて、一頭を除いて全馬5馬身の圏内で 一団となって1角へ。1〜2角で、2番手クインオブクインが先頭レッドストーンに半馬身差に接近すると、残り800mの向正面では、レッドストーン,クインオブクインの2頭並んでのハナ争いに。どちらもお互いをライバルと見て、意識しながらの競馬。3/4馬身差で大外マヤノモーリスが3番手で、更に半馬身差で内トーコーカントが4番手。更に半馬身差でマイネルサイプレスが5番手の順で、このあたり 先団は固まっている。ここからトーコーカントが単独3番手に押し上げるが、3角手前では2番手クインオブクインの手が動き始める。3角では、ここが勝負と見たレッドストーンが、持ったままの手応えながらペースを上げていく。手応え十分なのはレッドストーンのみで、2番手以降の馬たちは全馬手綱をしごいてレッドストーンを追撃する 構え。しかしながら、まだまだ余裕十分のレッドストーンとの差をどの馬も詰めることができない。先頭レッドストーンは1馬身リードをキープし、2番手にはクインオブクイン。更に3/4馬身差で内3番手がトーコーカントで、その外からマイネルサイプレスがじわじわ並びかけてくるが、4角ではトーコーカントが2番手クインオブクインの内に並んで 行き、4番手マイネルサイプレスはトーコーカントから1馬身の後れを取る。しかしながら、先頭レッドストーンはまだ余裕綽々で、4角で1馬身半とリードを開くと、直線入口からいよいよスパート態勢に入って直線へ。

 200mの直線に向くと、先頭レッドストーンが二の脚を繰り出して、後続を更に突き放しにかかって2馬身リード。単独2番手にトーコーカントが上がるが、外クインオブクイン,大外マイネルサイプレスも半馬身差で頑張っており、この3頭の激しい2着争い が続いている。この2着争いから脱落したのはクインオブクインで、トーコーカントとこれに際どく迫ってくるマイネルサイプレスの兵庫勢2頭の叩き合いの2着争いに。ぎりぎり 2着に粘ろうと踏ん張るトーコーカントは、内外離れていたが残り100mでマイネルサイプレスに並ばれてしまう。この時点での勢いはマイネルサイプレスがまさっており、トーコーカントは 最後にマイネルサイプレスに半馬身かわされて3着でのゴール。先頭レッドストーンは、最後まで逃げ脚は鈍らず1馬身半リードを保って、人気に応える逃げ切り勝ち だった。トーコーカントは、3着に敗れてしまったが、内容の濃い走りは見せてくれた。優勝したレッドストーンが強かっただけにやむを得ない敗戦であったが、唯一不満が残るとすれば、同じ兵庫のマイネルサイプレスに最後競り負けたことか。兵庫勢最先着を果たせなかっただけでなく、マイネルサイプレスには、前々走の六甲盃でも先着を許しており 、2度にわたって後れを取ったことに口惜しさは残っただけに、この次は何としても雪辱したいところだ。なお、トーコーカントの鞍上の川原騎手は、前年6月に笠松から兵庫に移籍。今回は里帰りの一戦でもあり、故郷の笠松のファンの前で、「笠松の名に恥じないように頑張ります。」とセレモニーで力強く語った。

 

[地]ヒロショウグン  1999生  牡 北海道  檜森厩舎  父アフリート  母スリースポット

06.05.18 札幌 エトワール賞(地重) 1000ダ 11頭 3F=37.0  

前年夏の鶴ヶ城特別で5着に入着したヒロショウグン。しかし、続く岩室特別で11着に沈むと、これを最後に年明けの1月についにJRAの登録を抹消、北海道競馬に転出することとなった。JRAの1000万クラスでの勝利に手が届かなかったのは残念だったが、新天地の北海道で栄光を掴んでくれることを期待したい。そして、北海道競馬でのデビューを迎えたのは、約8ヶ月半の休養明けとなる1000mの短距離地方重賞のエトワール賞。確かに長期の休み明けに加え、初めての北海道競馬での戦いと条件は厳しいが、JRAの1000万クラスで活躍していた底力を発揮できれば、いきなり勝ち負けの競馬ができても不思議はない。1番人気は、前年地方重賞の北斗盃を優勝し、JRAの500万下平場戦でも3連続4着と好走しているアドミラルサンダーで単勝1.2倍の圧倒的人気。前走6ヶ月ぶりの実戦となったB1特別を4馬身差圧勝し、ここに向けて万全の態勢を整えている。2番人気は、前年交流G3の北海道スプリントCで4着と善戦しているエビスファイターで単勝7.6倍。近2走は南関東に移籍していて着外に終わっているが、走り慣れた北海道に戻れば当然勝ち負けの競馬に食い込んでくるはず。3番人気は、前走のB1特別ではアドミラルサンダーの2着となっているシルバーサーベルで、エビスファイターと殆ど差のない単勝7.7倍。このエトワール賞を目下3連覇の、北海道きっての短距離ランナー。ヒロショウグンは、単勝16.1倍の5番人気で、上位人気馬に続く伏兵評価。それでも、1番人気のアドミラルサンダーが、JRAの500万クラスを勝ち切れていない実績を考えると、JRA1000万クラスで活躍したヒロショウグンが勝利するシーンがあっても不思議はないはず。ここでいきなり地方重賞制覇を達成し、北海道の一流馬にまでのし上がりたいところだ。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 エビスファイター 牡7 57 五十冬 1.00.0  5- 5- 5 地方
2着 アドミラルサンダー 牡4 54 坂下秀 1/2  2- 2- 1 地方
3着 ヒロショウグン 牡7 56 山口竜 1/2  2- 2- 2 1.00.2
4着 シャンハイジャンプ 牡5 55 佐々国  5- 5- 5 地方
5着 シルバーサーベル 牡10 55 服部茂  7- 7- 7 地方

 レースでは、ヒロショウグンはまずまずのスタートで、すっと好位に取り付いていく。まず、ドリームドアバードが先手を取り、3/4馬身差で内ピースオブラヴが2番手につける。更に半馬身差で人気のアドミラルサンダーがすっと3番手の絶好のポジションをキープ。ヒロショウグンもアドミラルサンダーの更に外首差4番手に無理なく取り付いていく。JRAでは追い込み脚質だったヒロショウグンだが、さすがにこのメンバーではスピードでヒケは取らない。早くも3角に差しかかるが、ヒロショウグンの後ろは1馬身半差が開いて、5番手争いで3頭が並んでいるが、この争いの真ん中にいるのがエビスファイターで、先行勢の動きを見ながらレースを進めている。3〜4角の中間では、先頭争いは固まってきて、内からピースオブラヴ,ドリームドアバード,アドミラルサンダーの3頭がほぼ横に並び、これに首差で大外ヒロショウグンも先行争いに加わっている。その後ろは2馬身開いて、内エビスファイター,外シャンハイジャンプが追い込み態勢に入る。先行勢の中で手応えのいいのはアドミラルサンダーとヒロショウグンの2頭。アドミラルサンダーの方がじわっと単独先頭に出て、外ヒロショウグンが首差遅れの単独2番手の態勢で直線の追い比べに。

 直線の争いは、ぐいっとひと伸びしたアドミラルサンダーが、残り1ハロンでヒロショウグンを1馬身突き放して逃げ込みを図る。2番手ヒロショウグンも、懸命に差し返そうとするが、ヒロショウグンの内にすーっとエビスファイターが並んできての2番手争い。ここまでかと思われたヒロショウグンだったが、ここからもう一度巻き返す底力を発揮し、残り100mではアドミラルサンダーに再び首差まで詰め寄っていく。内エビスファイターも同じように脚を伸ばし、先頭アドミラルサンダーは、内外から首差で挟撃される形になる。この3頭の激しい叩き合いとなったが、ゴール前70mでぐいっと出たのは最内エビスファイターで、アドミラルサンダーを僅かに競り落として先頭に出る。よく踏ん張ったヒロショウグンだったが、ラスト50mで休み明けの影響が出たのか、ここで力尽きるように半馬身遅れをとってしまい、惜しくも3着でのゴール。しかしながら、地方初出走の地方重賞でいきなり勝ち負けの好勝負を演じたヒロショウグン。さすがにここでは実力上位であるところを示してくれた。今回は惜しくも地方重賞はならなかったが、休み明けを叩かれて、次走以降は更なる上昇も見込めるだけに、地方重賞制覇のチャンスも当然あるはず。JRAの1000万クラスを勝ち切れなかった分、地方重賞制覇のタイトルを是非とも勝ち取りたい。

 

06.10.11 旭川 道営スプリント(地重) 1000ダ 不良 12頭 3F=36.8  

エトワール賞で3着と善戦して地方重賞初入着を果たしたヒロショウグン。 続く交流G3の北海道スプリントCでは、さすがに相手が強くて10着と振るわなかったが、その後のオープン特別2戦もともに4着に終わり、一息足りないレースが続く。しかしながら、今回人気のアドミラルサンダーとはエトワール賞で差のない勝負をしており、展開次第では逆転勝利の可能性もないとは言えない。1番人気は、近5走連続で1着,2着を続けるアドミラルサンダーで単勝1.7倍の断然人気。優勝した前走カルストンライトオでは、ヒロショウグンに4馬身1/4差先着している。2番人気は、地方重賞3勝の実績馬で、近4走連続で1着,2着を続けるシャンハイジャンプで単勝4.9倍。前走はJRAとの交流戦を優勝している。ヒロショウグンは、単勝13.8倍の6番人気。前走のカルストンライトオ賞では 今回の1,2番人気馬から少し差があったが、思い切った戦法での逆転勝利を狙う。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 アドミラルサンダー 牡4 56 坂下秀 1.00.0  6- 3- 3 地方
2着 ヒロショウグン 牡7 56 山口竜 12-12-12 1.00.0
3着 シャンハイジャンプ 牡5 56 佐々国  2- 1- 1 地方
4着 12 ソリッドマーカー 牡3 55 川島雅 1 1/2  6- 7- 6 地方
5着 11 バーニングサマー 牝6 54 川島洋 1/2  6- 3- 3 地方

 レースでは、 スタートの出は速くないヒロショウグンだけに、押っつけて出て行くが後方からの競馬。7頭ほどが横に広がってのハナ争いとなり、その中からオールフォーワンが僅かに先頭に出るが、その内からシャンハイジャンプが並んで行っての先頭争い。先頭〜後方まで3馬身半差の全くの一団だが、ただ一頭3馬身半取り残された最後方がヒロショウグン。3角では、内シャンハイジャンプと外オールフォーワンのハナ争いが続き、この2頭で後続を2馬身引き離している。そして3角過ぎでは、人気のアドミラルサンダーが外からすーっと3番手争いに並んでくる。ヒロショウグンは、先頭から10馬身差の最後方で1000mのレースとしてはかなり大きな差があるが、3〜4角の中間では外に持ち出して追い込み態勢に入る。4角では、シャンハイジャンプが1馬身リードで単独先頭に立ち、オールフォーワンはやや後退。更に1馬身半差で中アドミラルサンダー,内マロンデザートが3番手だが、外タマモクロスの孫バーニングサマーも差なく続いている。この時点でも依然最後方のヒロショウグンは、先頭まで10馬身近い差の大外で、この短い直線ではとても届きそうにない位置取りで直線へ。

 直線に向くと、先頭シャンハイジャンプが2馬身リードで逃げ込みを図るが、残り1ハロンで、アドミラルサンダーがオールフォーワンをかわして2番手に押し上げる。ヒロショウグンは、大外から豪脚を繰り出してくるが、先頭まではまだかなりの差がある。残り150mでも、先頭シャンハイジャンプが2馬身半リードを保っているが、ここから2番手アドミラルサンダーがぐいぐい追い詰めてくる。中団大外まで押し上げてきたヒロショウグンだが、2番手アドミラルサンダーからもまだ4馬身の差がある。しかしながら、ここからのヒロショウグンは爆発的な瞬発力を発揮する。残り70mでは、先頭シャンハイジャンプにアドミラルサンダーが1馬身差まで詰め寄り、この2頭の優勝争いは際どくなってくる。この時点でヒロショウグンは先頭まで3馬身半差だが、ソリッドマーカー,バーニングサマーを疾風のように並ぶ間もなくかわし去って3番手に上がると、恐ろしいほどの勢いで先頭2頭に猛然と襲いかかる。その切れ味は桁違いで、先頭争いの2頭がほとんど並んだところに、多くのファンが”何かが来た”と思った次の瞬間には一気にヒロショウグンが先頭2頭に外から並んで、3頭横一線の際どい態勢での接戦のゴール。勢いでは圧倒的にまさっていたヒロショウグンだが、惜しくもアドミラルサンダーに頭差及ばず、実に惜しい内容で地方重賞初制覇を逃した。それでも、シャンハイジャンプは鼻差差して2着に突っ込み、地方重賞初連対を果たした。全盛期には後方一気の強靭な追い込みを武器にしていたヒロショウグンだが、年齢とともにその切れ味も鈍ってきていたが、今回久しぶりにヒロショウグンらしいカミソリの切れ味を見せてくれた。今回は惜敗に終わったが、次こそ地方重賞制覇のタイトルを手にしてほしい。

 

マイネルオルペウス  2003生   牡  美浦  中川厩舎  父アドマイヤベガ  母シノクロス

06.04.01 中山 3歳未勝利 2500芝 12頭 3F=35.6  

2歳牝馬女王のシノクロス産駒のマイネルオルペウス。その血統的な魅力から、2歳10月の福島の新馬戦では1番人気に支持されたが、期待に応えられず9着と完敗。関西所属でその後も3戦したが、すべて着外で見どころなく敗れてしまう。その後、一旦関東の相沢厩舎に転厩したが、さらに新規開業する中川厩舎に転厩して再スタート。中川厩舎に移ってからの2戦も7着,9着に終わっていたが、レースぶりに僅かに進境が見られたのも事実。今回は芝の長距離戦だが、気持ちよくマイペースで行けるようなら、今までとは違ったレースを見せてくれる可能性はある。1番人気は、近2走3着,2着と実力を発揮しているソニックルーラーで単勝1.8倍。2番人気は、前走新馬デビュー戦では6着だったサムライショウグンで単勝4.1倍。マイネルオルペウスは、単勝31.3倍の7番人気。とにかく、デビュー戦で1番人気に推されたあたりから考えても、持てる素質は十分なものがあるはず。ただ、これまではそれを表現しきれなかっただけ。レース経験もかなり積んできただけに、そろそろ素質の片鱗を見せてくれてもいい頃だ。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 ソニックルーラー 牡3 56 蛯名 2.36.7  5- 5- 4- 3  
2着 10 チャンピオンリング 牡3 56 田中剛 2 1/2  4- 3- 3- 3  
3着 マイネルオルペウス 牡3 56 勝浦  2- 2- 2- 2 2.37.1
4着 12 ダイワローンスター 牡3 56 北村宏  1- 1- 1- 1  
5着 モルフェターントゥ 牡3 56 小林淳 3/4  3- 3- 4- 3  

 レースでは、マイネルオルペウスはまずまずのスタート。まず、モルフェターントゥが出を窺うが、外から手を動かしながらダイワローンスターが上がってきて先頭にかわる。まず、ダイワローンスターが先頭で半馬身リードし、内2番手がモルフェターントゥ。更に半馬身差で中マイネルオルペウスは3番手で、更に1馬身差で内ソニックルーラーなど3頭が続く態勢で正面スタンド前へ。先団は固まっていて、人気のソニックルーラーも先頭まで2馬身半差の5番手内ラチ沿いで、先頭を射程圏に置きながらの競馬で、落ち着いた流れとなって1角へ。1〜2角で、マイネルオルペウスが先頭に1馬身差の外2番手にじわっと押し上げる。更に1馬身差で、内モルフェターントゥ,外チャンピオンリングの2頭が3番手併走。更に1馬身差で内ソニックルーラーが続いて向正面へ。このあたりでは更にペースダウンし、マイネルオルペウスは先頭ダイワローンスターに半馬身差に接近する。3角では、マイネルオルペウスの3/4馬身外にじわっとチャンピオンリングも接近。ソニックルーラーも終始差なく追走している。3角過ぎで、先頭ダイワローンスターがペースアップして3/4馬身と少し差を開きにかかり、ここで2番手マイネルオルペウスも手が動き、3分3厘では、更に外からチャンピオンリングも手を動かしながらマイネルオルペウスに馬体を併せてくる。ここからマイネルオルペウスもじわじわ進出し、4角では頭ほどダイワローンスターをかわして単独先頭に出ようかというシーンもあったが、再び内からダイワローンスターが並んでくる。更に3/4馬身差で外チャンピオンリングが3番手だが、人気のソニックルーラーは手が動いているものの、先頭とはやや差が開き気味になり、先頭まで2馬身半差の5番手の位置。しかしながら、ここからソニックルーラーも盛り返して差を詰めて来て、先頭争いのダイワローンスター,マイネルオルペウスの2頭の1馬身後ろの3番手争いまで上がって来て直線へ。

 直線は、内ダイワローンスターと外マイネルオルペウスの2頭馬体を併せての叩き合いとなるが、ここからじわっとマイネルオルペウスが僅かに先頭に出る。しかし、そこにに襲い掛かってきたのが人気のソニックルーラー。残り250mでソニックルーラーが外からかわして先頭に出て、これに首差でマイネルオルペウスとダイワローンスターの2頭が懸命に食い下がっていたが、残り100mからはソニックルーラーが一気に突き放して完全に抜け出して行く。2番手争いは、マイネルオルペウスが頭ひとつリードしていたが、今度はマイネルオルペウスの1馬身後ろの4番手の位置からチャンピオンリングが迫って来る。2着争いは3頭接戦の様相となってきたが、マイネルオルペウスは、ゴール寸前で大外チャンピオンリングに首差かわされて3着でのゴール。先頭ソニックルーラーは、2馬身半抜け出しての完勝だった。マイネルオルペウスは、あともう少しで2着という場面があっただけに残念な面もあったが、デビュー以来初めて見せ場のあるレースを見せてくれた。長距離戦で自分の競馬で運べたことや、ブリンカー効果などで、やっと素質の片鱗を見せてくれた感。鞍上の勝浦騎手は、「これくらい走っても不思議のない馬 ですが、もうワンパンチほしいですね。」とコメントしたが、この好走をきっかけに、一気に素質を開花させてほしいところだ。

 

06.06.24 福島 3歳未勝利 2600芝 16頭 3F=37.0  

中山の未勝利戦で3着に健闘したマイネルオルペウス。これまで期待に応えられずにいたが、ここにきてようやく実力の片鱗を見せてくれただけに、そのまま勢いに乗っていきたかったが、その後2戦はそこそこの人気を集めながら12着,8着と沈んでしまう。3走前の好走がフロック視されることとなるが、まだまだ実力を出し切れていないだけに、なんとか巻き返しを図りたい。1番人気は、近3走4着,2着,4着と安定した成績のマイネルスパルナで単勝2.1倍。2番人気は、これまで8戦して5着3回のスイートゴールドで単勝5.5倍。前走でも5着入着を果たしている。マイネルオルペウスは、単勝27.3倍の8番人気。かなり人気は落ちてしまったが、気持ちよく自分のペースで走れれば、差のない競馬は十分可能なはず。できることなら、北海道の母シノクロスに勝利の吉報を届けたい。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 クラヴィーア 牡3 56 中舘 2.41.7  1- 1- 2- 1  
2着 ダイワアスカロン 牡3 56 武士沢  7- 9- 9- 6  
3着 ロットバルト 牡3 56 田辺裕 1 3/4 10-12-10- 6  
4着 13 マイネルオルペウス 牡3 56 勝浦  3- 3- 1- 2 2.42.3
5着 10 ハドソンストリート 牡3 56 北村宏 3 1/2 10-11- 2- 3  
6着 12 マイネルスパルナ 牡3 56 村田 3/4  3- 3- 5- 3  
失格 スイートゴールド 牝3 54 蛯名 2位失格  5- 5- 6- 6  

 レースでは、 スタートの出は悪くないマイネルオルペウスだが二の脚は一息で、ぐいぐい手綱をしごいていくものの中団から。内ブルービッグベン,外クラヴィーアの2頭が先頭争いに出て来て1周目3角へ。外からマイネルスパルナが3/4馬身差の3番手に押し上げる。更に4馬身差の中団やや後ろにマイネルオルペウス。先頭のブルービッグベン,クラヴィーアの2頭が並んだまま1周目正面スタンド前へ。マイネルオルペウスは先頭から5馬身差の中団大外だが、淡々とした流れとなる。ここで外クラヴィーアの方が半馬身先頭に出て1角へ。1〜2角で、内ブルービッグベンが再びクラヴィーアの内に並んできての先頭争い。1馬身差で外マイネルスパルナが3番手だが、外からじわじわマイネルオルペウスも4番手に押し上げてきて、2角では前4頭が並んでの先頭争いに。向正面に入ると、大外マイネルオルペウスが積極的に単独先頭に立って1馬身のリード。しかしながら、向正面の中間では、内からクラヴィーアが並んで来て2頭の先頭争いに。3角では、先頭2頭に半馬身差に外ロードオブワン,大外ハドソンストリートも接近。更に半馬身差の内マイネルスパルナは手が動く。そして3分3厘では、マイネルオルペウスにはムチが飛び、クラヴィーアの方がじわっと先頭に出る。4角では、好位の内にいたスイートゴールドが外に持ち出した時に、間接的に2頭の馬が不利を受けて落馬するアクシデント。単独先頭はクラヴィーアで1馬身リード。2番手にはマイネルオルペウスで、更に1馬身半差でマイネルスパルナなど4頭並んでの3番手争いで直線へ。

 直線に向くと、先頭クラヴィーアが2番手マイネルオルペウスを突き放しにかかる。残り1ハロンでは2馬身の遅れを取ったマイネルオルペウス。この時点ではまだ2番手で頑張っていたが、ここで外からダイワアスカロンが並んで来て、残り150mでマイネルオルペウスは力尽きて3番手に後退。残り100mではクラヴィーアは2馬身半リードで逃げ切り濃厚。ダイワアスカロンに3/4馬身差の3番手のマイネルオルペウスだったが、内ラチ沿いを伸びて来たスイートゴールドにあっさりかわされてしまう。更に大外からロットバルトが突っ込んできて、マイネルオルペウスはゴール寸前で首差かわされて5番手でのゴール。しかしながら、ダイワアスカロンを首差かわして2位入線となったスイートゴールドが失格となり、マイネルオルペウスは繰り上がりで4着に。確かにパンチ力は欠いた内容だったが、バテずに渋太く4着に踏ん張った。鞍上の勝浦騎手は、「 包まれると良くないタイプだけど、今日はペースが途中で落ちたところで自分から動いて行ける流れだったね。これでもうワンパンチあれば…。」とコメント。あとひと押しのパワーアップが期待されるところだ。

 

06.09.03 新潟 3歳未勝利 2000芝 18頭 3F=36.1  

6月の福島戦で4着と上位に食い込んだマイネルオルペウス。 しかしながら、続く新潟戦は好位から9着,そして前走の新潟戦は後方待機策も7着と、どうしても パンチ力を欠いてしまう。それでも、流れひとつでチャンスがあって不思議はない。1番人気は、近3走を2着,4着,2着と好走を続けるダイワアスカロンで単勝2.6倍。2番人気は、3ヵ月半ぶりのレースとなるものの前走3/4馬身差2着と僅差の勝負をしているビクトリーフラッグで単勝3.9倍。近5走を全て5着以内という堅実馬。マイネルオルペウスは、単勝36.8倍の8番人気の人気薄。近2走の内容から評価は低くなっているが、過去の好走実績からみても、それほどの大きな実力差はないはず。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 ビクトリーフラッグ 牡3 56 武豊 2.03.0 11- 5- 9- 8  
2着 トーセンクルーズ 牡3 56 蛯名 3/4  1- 1- 1- 1  
3着 アンバープリンス 牡3 53 高野 17  8- 2- 2- 2  
4着 14 マイネルオルペウス 牡3 56 江田照 1 1/4 11-10-11- 8 2.04.0
5着 10 モエレキセキレディ 牝3 54 小林淳 13 14-14-15-12  
14着 15 ダイワアスカロン 牡3 56 柴田善 5 3/4  5- 8- 5- 6  

 レースでは、 マイネルオルペウスはあまりいいスタートでなく、押っつけて出て行くものの後方の位置取りに。まず、馬なりでトーセンクルーズが先頭に出てくるが、外からタイキシャルロットがこれに並んで来ての先頭争い。人気のダイワアスカロンは、先頭から2馬身半差の好位グループの一角。マイネルオルペウスは、先頭から5馬身差の中団後ろの位置で1角へ。1〜2角で、トーセンクルーズが単独先頭に立って1馬身1/4差のリード。2番手争いは、内アンバープリンス,中タイキシャルロットなどが固まって追走。更に2馬身後ろの内々6番手にビクトリーフラッグがつけ、同じ位置の大外がダイワアスカロン。マイネルオルペウスは、その更に1馬身半後ろの位置で向正面へ。このあたりで、先頭〜殿りまで全くの一団で、中団やや外目のマイネルオルペウスも、折り合いをつけて流れに乗って先頭までは4馬身差。3角から各馬ペースアップし、先頭トーセンクルーズの3/4馬身外にタイキシャルロットが接近。更に外からマイネルラプタスも2番手に並びかけてくる。 3〜4角の中間では、先頭から3馬身差の中団やや前の内ラチ沿いにビクトリーフラッグがつけているが、これをかわすような勢いで大外からマイネルオルペウスも進出して行く。4角では、人気のダイワアスカロンは先頭まで3馬身差の外5番手で、既に手応えは怪しくなっている。マイネルオルペウスは、先頭から4馬身差の中団真ん中にじわっと押し上げて直線へ。

 新潟内回りの直線の争いは、先頭トーセンクルーズが1馬身半リードで逃げ込みを図る。内ラチ沿いアンバープリンスが2番手だが、これに外からビクトリーフラッグが並んでくる。マイネルオルペウスは、先頭まで4馬身半差で真ん中を突いて7番手の位置。ここからぐいぐい脚を伸ばした内ビクトリーフラッグは、残り150mで先頭トーセンクルーズを捉える。この時点ではアンバープリンスが1馬身半差の3番手だが、ここからは先頭2頭が後続を完全に突き放してしまう。前2頭の叩き合いから、残り100mからビクトリーフラッグがぐいっと伸びて3/4馬身抜け出して優勝。じわじわ脚を伸ばすマイネルオルペウスは、混戦の4番手争いの中で、内モエレキセキレディ,外f7ウレーミングライフなどと競り合っていたが、残り50mで僅かに単独4番手に出ると、5頭横一線の4着争いに頭差競り勝って4着でのゴール。3着のアンバープリンスとの差もじわじわ詰めたが、これには1馬身1/4差及ばなかった。勝ち馬からは少し差があったものの、上位に食い込んでくれたマイネルオルペウス。鞍上の江田照騎手は、「向正面からハミをかけて前々でレースをさせた。真面目に走っているが、ワンパンチ欲しい。」とコメント。今回も勝ち負けの争いにまでは食い込めなかったが、接戦の4着争いに競り勝った頑張りは褒めてあげたい。この後マイネルオルペウスは、障害練習をしながらも、新潟最終週の未勝利戦に勝利の最後の望みを懸けたが、最終追い切りの後無念にも両前脚に屈腱炎を発症し、ついに勝利を挙げることができずにターフを去ってしまった。