ミスターシービーの孫の蹄跡(2007)
2007年(平成19年) |
(重賞レース)
月日 | 場所 | レース名 | 格 | 距離 | 馬場 | 馬名 | 騎手 | 頭数 | 人気 | 着順 | 1着(2着)馬 | 展開 | 備考 |
2.11 | 京都 | きさらぎ賞 | G3 | 1800芝 | 良 | アドマイヤヘッド | 56岩田 | 8頭 | 5 | 6着 | アサクサキングス 8 | 4- 3- 6 | |
2.24 | 阪神 | アーリントンC | G3 | 1600芝 | 良 | アドマイヤヘッド | 56岩田 | 16頭 | 6 | 9着 | トーセンキャプテン 5 3/4 | 15-15-16 | |
6.13 | 川崎 | 関東オークス | G2 | 2100ダ | 良 | フェアリーローズ | 54藤江渉 | 14頭 | 12 | 4着 | ホワイトメロディー 10 | 13-13-12-10 | 地方所属 |
9. 1 | 新潟 | 新潟ジャンプS | G3 | 3250芝 | 良 | アドニスシチー | 59大庭 | 14頭 | 10 | 5着 | ミヤビペルセウス 8 1/4 | 11- 8- 8- 7 |
(重レース以外)
月日 | 場所 | レース名 | 格 | 距離 | 馬場 | 馬名 | 騎手 | 頭数 | 人気 | 着順 | 1着(2着)馬 | 展開 | 備考 |
1. 8 | 京都 | 4歳上500万下 | 500 | 1800ダ | 良 | オンワードスワン | 52上野翔 | 16頭 | 13 | 3着 | ルックアミリオン 5 1/2 | 7- 6- 5- 2 | |
1.13 | 京都 | 4歳上500万下 | 500 | 1800ダ | 良 | ウォーターダッシュ | 57秋山 | 16頭 | 1 | 1着 | (1 3/4 タマモコンチェルト ) | 1- 1- 1- 1 | |
1.14 | 中山 | 4歳上1000万下 | 1000 | 1800芝 | 良 | グレートバルサー | 57蛯名 | 13頭 | 4 | 1着 | (首 ウインクルセイド ) | 7- 8- 8- 5 | |
1.28 | 小倉 | 4歳上500万下 | 500 | 1700ダ | 稍重 | オンワードスワン | 52北村友 | 14頭 | 3 | 1着 | (2 1/2 タケデンタンゴ ) | 5- 6- 1- 1 | |
2. 3 | 京都 | 大津特別 | 1000 | 1800ダ | 良 | ウォーターダッシュ | 56武豊 | 16頭 | 1 | 2着 | タガノエクリプス 1 1/4 | 2- 2- 2- 2 | |
2.17 | 京都 | 4歳上1000万下 | 1000 | 1800ダ | 稍重 | ウォーターダッシュ | 57武豊 | 16頭 | 1 | 2着 | キクノハヤテ 1 1/4 | 1- 1- 1- 1 | |
2.25 | 阪神 | 4歳上1000万下 | 1000 | 2000ダ | 良 | ウォーターダッシュ | 57武豊 | 13頭 | 1 | 2着 | エイシンボストン 頭 | 1- 1- 1- 1 | |
3.18 | 福山 | クイーンC | 地重 | 1600ダ | 良 | シバマリン | 53池田敏 | 10頭 | 2 | 2着 | モモカプリンセス 1/2 | 3- 3- 3- 2 | 地方所属 |
3.25 | 中京 | 4歳上500万下 | 500 | 1700ダ | 不良 | ヤマニンリュクス | 55渡辺 | 13頭 | 3 | 2着 | ヘンメイレン 1 1/2 | 10-10- 9- 7 | |
3.25 | 中京 | 伊勢特別 | 1000 | 1700ダ | 不良 | ウォーターダッシュ | 57武豊 | 16頭 | 1 | 2着 | パープルイーグル 1 1/2 | 3- 3- 1- 1 | |
4. 1 | 阪神 | マーガレットS | open | 1400芝 | 良 | アドマイヤヘッド | 56岩田 | 11頭 | 2 | 2着 | ルミナスハーバー 鼻 | 10- 9- 8 | |
4.21 | 京都 | 4歳上1000万下 | 1000 | 1800ダ | 良 | ゴッドセンド | 57安藤勝 | 15頭 | 8 | 1着 | (2 1/2 ゴールドイモン ) | 6- 6- 3- 3 | |
5. 6 | 新潟 | 4歳上500万下 | 500 | 1200ダ | 良 | スズカノフジアロー | 52浜中 | 14頭 | 12 | 2着 | シルクヴァルキリー 首 | 11-11-11 | |
5. 6 | 高知 | 黒潮皐月賞 | 地重 | 1400ダ | 不良 | スパイナルコード | 55明神繁 | 9頭 | 1 | 1着 | (3 マルタカスティーヴ ) | 2- 2- 1- 1 | 地方所属 |
5.12 | 京都 | 葵S | open | 1400芝 | 良 | アドマイヤヘッド | 56岩田 | 12頭 | 2 | 2着 | カノヤザクラ 首 | 8- 8- 7 | |
5.19 | 中京 | 4歳上1000万下 | 1000 | 1700ダ | 良 | ウォーターダッシュ | 57武豊 | 15頭 | 1 | 4着 | アイアンキング 4 | 5- 4- 4- 3 | |
5.20 | 中京 | 障害未勝利 | 障未 | 2800芝 | 良 | アルシャトル | 60西谷誠 | 13頭 | 4 | 2着 | リバースプライト 首 | 1- 1- 1- 1 | |
5.27 | 中京 | 4歳上500万下 | 500 | 1800芝 | 良 | サンエムトラスト | 57小牧 | 13頭 | 9 | 1着 | (鼻 エアスービック ) | 2- 2- 2- 1 | |
6. 3 | 中京 | 障害未勝利 | 障未 | 2800芝 | 良 | アルシャトル | 60西谷誠 | 14頭 | 1 | 1着 | (10 アイエススピリット ) | 1- 1- 1- 1 | |
6.24 | 高知 | 高知優駿(黒潮ダービー) | 地重 | 1900ダ | 重 | スパイナルコード | 55西川敏 | 11頭 | 1 | 1着 | (13 ラストカリズマ ) | 1- 1- 1- 1 | 地方所属 |
8.11 | 札幌 | 3歳未勝利 | 未勝 | 1700ダ | 稍重 | ラストアロー | 54藤岡佑 | 13頭 | 4 | 1着 | (3 1/2 チャームピクチャー) | 2- 2- 2- 2 | |
8.11 | 高知 | 出走日本記録達成特別 | 地方 | 1400ダ | 良 | ヒカルサザンクロス | 55宮川博 | 8頭 | 3 | 3着 | カネコメフォルテ 10 1/2 | 5- 5- 4- 3 | 地方所属 |
9. 9 | 中山 | 2歳新馬 | 新馬 | 1800芝 | 良 | ニューヨーカー | 54蛯名 | 12頭 | 3 | 2着 | グルーオン 鼻 | 3- 3- 2- 2 | |
9.22 | 中山 | 障害オープン | 障op | 3210芝 | 良 | アドニスシチー | 60穂苅 | 10頭 | 7 | 2着 | エイシンペキン 15 | 2- 2- 2- 2 | |
9.30 | 阪神 | 2歳新馬 | 新馬 | 1200芝 | 稍重 | ミキノセレナーデ | 54幸 | 11頭 | 3 | 3着 | アイリッシュカフェ 2 | 3- 4 | |
9.30 | 中山 | 秋風S | 1600 | 1600芝 | 不良 | グレートバルサー | 53後藤 | 12頭 | 10 | 5着 | タイキマドレーヌ 1 1/2 | 10- 9- 9- 7 | |
10.13 | 京都 | 桂川S | 1600 | 1400芝 | 良 | アドマイヤヘッド | 55岩田 | 18頭 | 3 | 5着 | オートセレブ 2 3/4 | 11-12-13 | |
10.20 | 東京 | 2歳未勝利 | 未勝 | 2000芝 | 稍重 | ニューヨーカー | 55蛯名 | 10頭 | 3 | 2着 | マイネルレギメント 1 3/4 | 6- 5- 6- 4 | |
10.31 | 大井 | TCKディスタフ | 地重 | 1800ダ | 良 | ウエノマルオキャン | 55有年淳 | 14頭 | 6 | 3着 | パフィオペディラム 2 | 4- 4- 4- 5 | 地方所属 |
11. 3 | 京都 | 花園S | 1600 | 1800ダ | 良 | ゴッドセンド | 54安藤勝 | 13頭 | 7 | 5着 | アイスドール 1 3/4 | 5- 5- 5- 6 |
アドニスシチー 2000生 牡 美浦 嶋田功厩舎 父マーベラスサンデー 母ヤスコデビル
07.09.01 | 新潟 | 新潟ジャンプS (JG3) | 3250芝 | 良 | 14頭 | 3F=37.8 |
●前年 障害未勝利,オープンと連勝し、障害馬として大きな期待を集めることとなったアドニスシチー。 その勢いで、重賞の新潟ジャンプS制覇を目指したが、直前に挫石で回避の不運。その新潟ジャンプSは、オープンで2着に下したストームセイコーが優勝して口惜しさが募る ことに。放牧先から帰って中山大障害を目指したが、ここで脚部不安が出て再び放牧に。リズムに乗れない中、年が明けてから復帰を果たしたが、ここまで5戦して7着,8着,6着,6着,7着と足りないレースを続けてしまう。 なかなか本調子を取り戻せない状況が続いているが、そろそろ上位争いに食い込んでほしい。1番人気は、障害で9戦1勝と平凡な成績であったのが、ここ2戦オープンで9馬身,16馬身と大差をつける圧勝で2連勝と、まるで別馬のような大躍進ぶりを見せるミヤビペルセウスで単勝2.0倍。2番人気は、障害では17戦2勝の成績ながら、前走のオープン戦を7馬身差圧勝しているエイシンペキンで単勝5.8倍。かつては、重賞の小倉サマーJ5着の実績を持つ。アドニスシチーは、単勝42.1倍の10番人気。かなり評価は低いものの、本当の実力を発揮すれば、互角の勝負も可能なはず。そろそろ意地を見せてほしいところだ。 |
||||
順 | 枠 | 馬番 | 馬 名 | 性年 | 重量 | 騎手 | 時計・差 | 人気 | 展開 | 備 考 | |
1着 | 5 | 7 | ミヤビペルセウス | 牡7 | 61 | 穂苅 | 3.32.4 | 1 | 4- 1- 1- 1 | ||
2着 | 6 | 10 | ノボライトニング | セン4 | 57 | 横山義 | 4 | 7 | 7- 5- 3- 2 | ||
3着 | 1 | 1 | デンコウグリーン | 牡4 | 59 | 植野 | 頭 | 3 | 4- 3- 2- 2 | ||
4着 | 2 | 2 | サウスバトルマン | 牡5 | 58 | 平沢 | 1 1/4 | 8 | 2- 4- 7- 6 | ||
5着 | 5 | 8 | アドニスシチー | 牡7 | 59 | 大庭 | 3 | 10 | 11- 8- 8- 7 | 3.33.8 | |
レースでは、 アドニスシチーもまずまずのスタートで先行争い。しかしながら、最初の障害を飛越したところでテイエムアラムシャが先頭。1馬身差でサウスバトルマン,エイシンペキン,ミヤビペルセウス,ノボライトニングの2番手争い。アドニスシチーは、先頭から4馬身差の中団。1周目3角で、外から一気にヒカリダイキャストが先頭に代わって、リードを2馬身半と開いていく。徐々に隊列がバラけてきて、テイエムアラムシャが単独2番手。更に2馬身差でサウスバトルマンが3番手。その後ろは1馬身間隔で、ミヤビペルセウス,ノボライトニングの順で続いている。アドニスシチーは、更に3〜4馬身後ろの中団で ホームストレッチへ。ここから、先頭ヒカリダイキャストは徐々にリードを開いて5馬身ほどのリード。テイエムアラムシャをかわすようにサウスバトルマンが2番手に上がって来る。その直後の4番手争いにミヤビペルセウスなどの態勢。アドニスシチーは、先頭から8馬身差の後方3頭目で1角へ。 ここから先頭ヒカリダイキャストのリードは一気に縮まり、早くもミヤビペルセウスが先頭に並んで来る。その後ろ1馬身差でデンコウグリーンが3番手で、直後サウスバトルマンが4番手の順で向正面へ。このあたり、アドニスシチーもじわっと中団まで順位を上げてきている。向正面の中間では、ミヤビペルセウスがじわっと先頭に出るが、また内のヒカリダイキャスト,外のデンコウグリーンが並んで来る。アドニスシチーは、先頭まで8馬身差の中団後ろだが、3角手前では早くも手が動き始める。3角で、ミヤビペルセウスの手が動いて、気合の肩ムチが一発入ると、ミヤビペルセウスが再び単独先頭。3/4馬身差の単独2番手からデンコウグリーンが追撃してくる。更に1馬身1/4差でノボライトニング,エイシンペキンの3番手争いで 3〜4角の中間。その後ろは2馬身差で、エスケーアパッチが5番手まで押し上げてくる。アドニスシチーは、その更に3馬身後ろの8番手の位置。4角では、先頭ミヤビペルセウスが1馬身半リードし、ノボライトニング,デンコウグリーンの2番手争い。その後ろ2馬身半差でエスケーアパッチとエイシンペキンの4番手争い。1馬身差でサウスバトルマンが6番手で、更に1馬身差で中アドニスシチーが7番手で続いて直線へ。 直線に向くと、先頭ミヤビペルセウスが1馬身リードで最終障害飛越。ノボライトニングとデンコウグリーンの激しい2番手争いだが、じわじわリードを開くミヤビペルセウスは、残り1ハロンで2馬身半と後続を突き放す。2番手争いの2頭から2馬身差でエスケーアパッチが4番手で、1馬身差でエイシンペキン,サウスバトルマンが5番手争い。更に1馬身半差で中アドニスシチーも最後の力を振り絞る。更にリードを開いたミヤビペルセウスは、最後は4馬身の差をつける完勝のゴール。2着争いは、残り150mで一旦デンコウグリーンが出かかったが、ラスト100mから差し返したノボライトニングが頭差競り勝って2着。よく差を詰めたサウスバトルマンが4着に上がり、アドニスシチーは、最後まで渋太く伸びて、ゴール寸前でエスケーアパッチを頭差捉えて5着入着のゴール。勝ち馬からは8馬身半の差があったものの、重賞初挑戦で初入着を果たしたアドニスシチー。最後の最後でエスケーアパッチを競り落としたあたりは、この馬の勝負根性がまさったからに他ならない。鞍上の大庭騎手は、「体調は良かったが、この馬には流れが速かった。もう少しゆったり追走できる流れの方が向いている。」とコメント。今回は強敵相手に上位食い込みを果たし、これをきかっけに1年前の実力を取り戻してくれるのではとの期待が高まる。更なる躍進を期待したいところだ。 |
07.09.22 | 中山 | 障害オープン | 3210芝 | 良 | 10頭 | 3F=38.9 |
●前 走新潟ジャンプS5着で、重賞入着を果たしたアドニスシチー。 ここにきて、復調気配も窺えるだけに、オープン平場戦なら勝ち負けの競馬まで期待したい。1番人気は、前走新潟ジャンプSでは2番人気で7着に終わったエイシンペキンで単勝2.3倍。前走はアドニスシチーに1馬身1/4差直線でかわされている。2番人気は、JG2の阪神スプリングJ5着の後、前走の障害オープンでは3着だったマチカネリュウセイで単勝3.7倍。平地準オープンの力があるとともに、前走は後に新潟ジャンプSを制するミヤビペルセウスと鼻差の勝負。今回は5ヵ月半の休み明けとなるが、能力は侮れない。アドニスシチーは、意外に人気は低く、単勝17.1倍の7番人気。もちろん前走以上の着順で、久々に勝ち負けの競馬まで期待したい。 |
||||
順 | 枠 | 馬番 | 馬 名 | 性年 | 重量 | 騎手 | 時計・差 | 人気 | 展開 | 備 考 | |
1着 | 8 | 10 | エイシンペキン | 牡6 | 61 | 西谷誠 | 3.37.1 | 1 | 1- 1- 1- 1 | ||
2着 | 2 | 2 | アドニスシチー | 牡7 | 60 | 穂苅 | 15 | 7 | 2- 2- 2- 2 | 3.39.6 | |
3着 | 5 | 5 | マチカネリュウセイ | 牡8 | 60 | 宗像徹 | 5 | 2 | 6- 3- 3- 3 | ||
4着 | 1 | 1 | マイネルヴェステン | 牡4 | 57 | 千葉直 | 1/2 | 8 | 5- 6- 5- 5 | ||
5着 | 7 | 7 | アイルオブマルタ | 牡6 | 59 | 柴田大 | 1/2 | 5 | 4- 4- 4- 4 | ||
レースでは、 アドニスシチーはまずまずのスタートで、手綱をしごいて2番手争い。ここから、マチカネリュウセイとアドニスシチーの2頭が先頭争いに出てくるが、最初の障害飛越で外エイシンペキンが一気に先頭に。このあたりは、エイシンペキンの障害飛越の巧みさもあって、一瞬で2馬身リード。2番手アドニスシチーに、アイルオブマルタが接近してきて1角へ。1〜2角で、2番手にアイルオブマルタが上がって来て、1馬身差で内アドニスシチーは3番手に下げる 形。1周目向正面では、先頭エイシンペキンは3馬身リード。アドニスシチー,アイルオブマルタ,ゴールゲッターの3頭が並んでの2番手争い。ここから、単独2番手に上がったゴールゲッターが、一旦先頭まで1馬身差まで詰めるが、1周目3〜4角にかけて 、先頭エイシンペキンは再びリードを開いていく。3〜4角の中間で、アドニスシチーが単独2番手に上がって来るが、先頭エイシンペキンは、リードを5馬身と開いて正面スタンド前へ。ここからアドニスシチーも前との差を詰めて行って、先頭までは2馬身差に。更に1馬身半差でマチカネリュウセイが3番手に上がって来る。しかしながら、アドニスシチーは水壕障害でトモを落としてしまい、ここでスピードを鈍らせて、先頭エイシンペキンは労せずしてリードを4馬身と開いていく。1〜2角で、先頭エイシンペキンのリードは4馬身。2番手にアドニスシチーで、1馬身差でマチカネリュウセイが3番手だが、その後ろは6馬身と徐々に差が開いてきて、4番手以下の馬たちは早くも手が動いて、上位3頭の勝負に絞られた形。向正面では、2番手はアドニスシチーとマチカネリュウセイの2頭が並んで来て、先頭エイシンペキンに2馬身半差まで接近。その後ろは15馬身もの大きな差が開いている。一旦は、2番手アドニスシチーがエイシンペキンに1馬身差まで取り付き、半馬身差の外3番手マチカネリュウセイも優勝圏内に押し上げるが、エイシンペキンの障害飛越は絶妙で、障害飛越で再びすっと2馬身リード。3角のバンケット障害では3馬身と更に差を開きにかかり、アドニスシチーとマチカネリュウセイは手が動き始める。3〜4角の中間では、アドニスシチーにはムチが飛び、3番手マチカネリュウセイも、アドニスシチーに2馬身半と遅れ始めるが、エイシンペキン は手綱を持ったままで、手応えが余りにも違い過ぎる。3馬身リードの先頭エイシンペキンは、4角から追い出しにかかるとみるみる差を開き、直線に向く時には7馬身リードで直線へ。 直線に向くと、エイシンペキンはリードを8馬身と開く。2番手にもアドニスシチーで、その後ろは4馬身差でマチカネリュウセイが3番手。その後ろは8馬身と大きな差がついている。残り1ハロンでは、エイシンペキンは10馬身リードで圧倒的に独走。ムチも飛んでまったく手綱を緩めない。2番手にはアドニスシチーで、3番手マチカネリュウセイは5馬身遅れて態勢は決した。先頭エイシンペキンは、ラスト70mを馬なりで流したが、15馬身差をつける圧勝のゴール。2着にはアドニスシチーで、3着争いは少し際どくなったが、マチカネリュウセイが粘り切った。障害飛越の度にリードを開くエイシンペキンの実力に屈した形になったが、アドニスシチーは久々に連対を果たした。鞍上の穂苅騎手は、「 積極的な競馬をしたんですが、最後まで渋太く走ってくれました。相手が強過ぎましたが、この馬も走っています。」コメント。今後もメンバー次第では、障害オープンでも勝ち負けの競馬を期待してよさそうだ。 |
アドマイヤヘッド 2004生 牡 栗東 友道厩舎 父アドマイヤコジーン 母スイートミトゥーナ
07.04.01 | 阪神 | マーガレットS (OPEN) | 1400芝 | 良 | 11頭 | 3F=35.9 |
●朝日杯FSでは、スタートで出遅れた上に折り合いを欠いて11着に終わったアドマイヤヘッド。しかしながら、続くきさらぎ賞では、スタートは上手く決まったものの 、メンバーもなかなか強力だったこともあり少頭数の競馬で6着。更に前走のアーリントンCでは、またしてもスタートで後手を踏んで9着と、このところ精彩を欠くレースを続けている。なかなかリズムに乗れないレースぶりだが、今回はオープン特別で、これまでよりもメンバー的には戦い易くなるだけに、久しぶりに勝ち負けの競馬を期待したい。1番人気は、G1の阪神ジュベナイルFで2番人気で3着の実績を持つルミナスハーバーで単勝1.8倍の断然人気。前走のフィリーズレビューでは、2番人気で7着と期待を裏切ったが、レース間隔が開いた前走をひと叩きされ、今回は間違いなく実力を発揮してくるはず。アドマイヤヘッドは、単勝6.5倍の2番人気。3番人気は、特別戦で2着,3着と実力を見せた後、前走の平場戦を順当に勝ち上がって2勝目を挙げたライトグランデュアで単勝6.7倍。G13着馬の牝馬ルミナスハーバーが一本かぶりの人気となっているが、底力ではアドマイヤヘッドも人気ほど差はないはず。ここは牡馬の意地を見せる頑張りを期待したい。 |
||||
順 | 枠 | 馬番 | 馬 名 | 性年 | 重量 | 騎手 | 時計・差 | 人気 | 展開 | 備 考 | |
1着 | 7 | 9 | ルミナスハーバー | 牝3 | 54 | 小牧 | 1.22.3 | 1 | 6- 6- 5 | ||
2着 | 8 | 11 | アドマイヤヘッド | 牡3 | 56 | 岩田 | 鼻 | 2 | 10- 9- 8 | 1.22.3 | |
3着 | 6 | 7 | エーシンビーエル | 牡3 | 56 | 幸 | 1 3/4 | 7 | 6- 8- 8 | ||
4着 | 5 | 5 | オメガエクスプレス | 牡3 | 56 | 池添 | 首 | 5 | 1- 1- 1 | ||
5着 | 3 | 3 | マイネルフォーグ | 牡3 | 56 | 鮫島良 | 1 1/4 | 6 | 8- 6- 5 | ||
レースでは、アドマイヤヘッドはスタートは上手く決めて五分に出たが、ここはすっと後方に控える作戦。すぐに前の集団から2馬身ほど取り残され、後方3頭目の位置で脚を温存する構え。中からオメガエクスプレスが徐々に先頭に出て来て、半馬身差で内チアズウイナーが2番手の位置。更に半馬身差で外マザーズウィッシュが3番手で、前の方は固まった態勢。人気のルミナスハーバーは、先頭から4馬身差の中団の外で少し行きたがる素振りを見せている。アドマイヤヘッドは、ルミナスハーバーの4馬身後ろの後方3頭目で、先頭までは8馬身差の位置で、3角手前では内から一頭かわして後方4頭目の位置に。3角でも、先頭は依然としてオメガエンドレスで、半馬身差で外マザーズウィッシュが2番手に上がっている。その更に外から半馬身差でライトグランデュアが3番手に押し上げてくる。ルミナスハーバーは中団のまま動かず、アドマイヤヘッドも後方で脚をタメている。それでも、3〜4角の中間では徐々に馬群も詰まってきて、後方のアドマイヤヘッドも先頭までは6馬身差に。4角では馬群も固まってきて、先頭オメガエンドレスの外にマザーズウィッシュが並びかける。更に半馬身差で外ライトグランデュアも先頭争いに加わっている。人気のルミナスハーバーは、その1馬身直後の4番手争いにまでじわっと押し上げ、アドマイヤヘッドもルミナスハーバーの1馬身半後ろの後方大外まで差を詰めて、前を射程圏内に捉えて直線へ。 直線に向くと、マザーズウィッシュがじわっと半馬身ほど出て先頭だが、外2番手のライトグランデュアはもう一つ伸び脚がない。これを外からかわしてルミナスハーバーが単独2番手に押し上げようという勢い。このルミナスハーバーを目標に、一気にエンジン全開で一杯に追い出されたのがアドマイヤヘッド。残り250mでルミナスハーバーの外3/4馬身差まで詰め寄って、ここから更に力強い末脚を繰り出していく。残り1ハロンで、 先頭マザーズウィッシュが急に脚が鈍って脱落し、内からもう一度オメガエンドレスが先頭に出るが、これをあっさりかわしてルミナスハーバーが単独先頭に抜け出してくる。3/4馬身差の外アドマイヤヘッドが2番手に上がって、残り150mではアドマイヤヘッドがルミナスハーバーに首差まで詰め寄り、この2頭の激しい叩き合いとなる。馬群の中から、アドマイヤヘッドと同じような脚色で、3/4馬身後れてエーシンビーエルも渋太く脚を伸ばす が、ラスト100mからは、先頭ルミナスハーバーと頭差まで詰め寄ったアドマイヤヘッドの壮絶なマッチレース。粘るオメガエンドレスや食い下がるエーシンビーエルも突き放され、ルミナスハーバーと これに迫るアドマイヤヘッドの手に汗握る争いに。アドマイヤヘッドもルミナスハーバーをよく追い詰めたが、ルミナスハーバーも最後まで渋太く踏ん張って、あと一歩というところで鼻差捉え切れず2着惜敗のゴール。ここまで追い詰めたのなら何とか勝利を手にしたかったが、相手もさすがにG13着馬という力を発揮しただけに、致し方ないところか。それでも、久しぶりにアドマイヤヘッドらしい力強い走りを見せてくれただけに、今後の活躍が再び楽しみになってきた。鞍上の 岩田騎手も、「ガムシャラに行く面があるので控えた。よく伸びてくれたし、もう一歩だったが…。相手も渋太かった。」とコメント。力んで走るタイプの馬だけに、距離が短い方が 現状では向いている印象。陣営はJpn1のNHKマイルC挑戦を早々に表明した。 |
07.05.12 | 京都 | 葵S(OPEN) | 1400芝 | 良 | 12頭 | 3F=34.7 |
●前走のマーガレットSでは、惜しくも鼻差2着に惜敗したアドマイヤヘッド。札幌2歳S2着以来、久々にこの馬らしさを見せつけてくれた。暫く強敵相手に苦戦を続けていたが、さすがにオープン特別では実力上位というところを示してくれた。その後は、NHKマイルCにも登録し、賞金的にも出走も可能となっていたが、名よりも実を取ってNHKマイルCは回避し、勝利の可能性の高いここに勝負をかけてきた。1番人気は、前々走G3のアーリントンC2着の実績を持つ牝馬のカノヤザクラで単勝4.0倍。前走の桜花賞は9着に終わったが、重賞2着の実績はアドマイヤヘッドと同じで、実力的にも上位の存在。アドマイヤヘッドは、単勝4.2倍の2番人気。3番人気は、前走君子蘭賞を逃げ切り勝ちしたエイシンイチリンで単勝6.2倍。その逃げ脚はかなりレベルが高く、オープン相手でも互角の勝負をしてくるはず。人気の割れた一戦ではあるが、アドマイヤヘッドにとっては、前走惜敗の無念を晴らすチャンス。今度こそ末脚を決めて、鮮やかに久々勝利を勝ち取りたいところだ。 |
||||
順 | 枠 | 馬番 | 馬 名 | 性年 | 重量 | 騎手 | 時計・差 | 人気 | 展開 | 備 考 | |
1着 | 5 | 6 | カノヤザクラ | 牝3 | 55 | 上村 | 1.22.6 | 1 | 2- 3- 3 | ||
2着 | 7 | 9 | アドマイヤヘッド | 牡3 | 56 | 岩田 | 首 | 2 | 8- 8- 7 | 1.22.6 | |
3着 | 3 | 3 | マセラティスタ | 牡3 | 56 | 石橋守 | 首 | 11 | 1- 1- 1 | ||
4着 | 8 | 12 | ロードクルーザー | 牡3 | 56 | 武幸 | 首 | 8 | 3- 2- 2 | ||
5着 | 8 | 11 | シンデレラマン | 牡3 | 56 | 小牧太 | 首 | 9 | 11-11-11 | ||
レースでは、アドマイヤヘッドはいつにない好スタート。出遅れ癖が大きな課題となっていただけに、スタートを決めた今回は俄然期待が高まることに。それでも、元々先に行くタイプの馬ではないだけに、徐々に中団あたりまで下げていく。中からじわっとマセラティスタが先頭に立ち、3/4馬身差で内アルヴィス,中カノヤザクラ,外メイショウターシャの3頭の2番手争いとなるが、中のカノヤザクラが僅かに出て単独2番手に。ほぼ一団の態勢で、アドマイヤヘッドは先頭まで3馬身差の中団真ん中からの競馬。向正面の中間では、先頭マセラティスタが1馬身リードし、カノヤザクラが2番手。その半馬身外の3番手にロードクルーザーが押し上げてくる。3角では、外のロードクルーザーが、カノヤザクラをかわして3/4馬身差の単独2番手に代わるが、カノヤザクラはじっくり内で脚をタメている。3角過ぎでは、僅かに馬群がバラける形になって、アドマイヤヘッドは先頭まで4馬身差の中団後ろの位置。3分3厘からじわっと馬群が詰まってくるが、アドマイヤヘッドも少し順位を上げていこうという構え。4角では、先頭マセラティスタに、外からロードクルーザーが首差まで接近してくる。更に1馬身差の内々3番手がカノヤザクラだが、やや前が壁になっている感じで、逆に外のメイショウターシャ,テイエムオペレッタかかわすように3番手争いに。先頭〜殿りまで5馬身差のまったくの一団となり、アドマイヤヘッドは、先頭から3馬身差の中団真ん中で、ここからいよいよスパート態勢に入って直線へ。 直線に向くと、中マセラティスタと外ロードクルーザーの2頭並んでの先頭争いとなるが、内ラチ沿いに進路が開けたカノヤザクラが、じわじわ先頭争いに加わってくる。残り250mでは、ロードクルーザーが半馬身出て先頭に立つが、内からぐいぐいカノヤザクラが伸びてきて、残り1ハロンではカノヤザクラがロードクルーザーをかわしにかかる。残り150mでは、カノヤザクラが半馬身単独先頭に出る。外目に出してスパートをかけるアドマイヤヘッドは、じわじわ伸びてきて先頭まで2馬身半差の4番手争いまで押し上げて、並んでいたメイショウターシャを突き放して更に末脚が加速。その1馬身差外からはシンデレラマンも同じような脚で伸びて来ているが、ここから末脚の切れでまさったのはやはりアドマイヤヘッド。地力の違いを見せつけるかのように先行勢に猛然と襲いかかっていくと、2番手争いのロードクルーザー,マセラティスタを並ぶ間もなく抜き去って、ゴール前では先頭カノヤザクラにも際どく詰め寄ったところがゴール。しかし残念ながら、カノヤザクラには首差届かず、前走に続いての僅差の惜敗を喫してしまった。ゴール前でもう一度マセラティスタが盛り返してきたが、アドマイヤヘッドには首差かわされて3着まで。優勝したカノヤザクラも重賞2着の実績馬だけに、アドマイヤヘッドのこの惜敗もやむを得ないところか。ただ、NHKマイルCを回避してここを勝ちにきただけに、口惜しい結果だったのは間違いない。鞍上の岩田騎手も「3角から急にモタれだして…。それでも伸びてくれただけに、スムーズに走らせてあげていれば何とかなったのでは…。珍しくゲートも出てくれたんだから、もっと前に行けばよかったかな。」とコメント。2走連続の好走で、オープン特別なら十分勝てるだけの能力を改めて示したが、今回はスタートを決められたことも大きな収穫。そろそろ新馬デビュー勝ち以来の久々勝利を期待したいところだ。 |
07.10.13 | 京都 | 桂川S(1600) | 1400芝 | 良 | 18頭 | 3F=34.5 |
●マーガレットSに続いて、葵Sでも接戦の2着に惜敗したアドマイヤヘッド。春シーズンは、通算2勝目の勝ち鞍に惜しくも手が届かなかったが、夏場はじっくり充電して、秋競馬からの大暴れを目論む。当所は札幌開催からの復帰のプランだったが、この京都開催で5ヶ月ぶりに復帰。準オープンでの戦いで、実力的にはあっさり勝っても不思議はないが、今回は休み明けで+14kgの馬体重。太目残りで仕上がり途上と思われるだけに、能力を100%出し切れるかどうかがポイントとなる。ハンデ戦で乱戦模様の一戦。1番人気は、1000万下平場戦を連勝した後、前走果敢に重賞挑戦した北九州記念で3着と善戦したワイキューブで単勝3.3倍。クイーンC4着の重賞実績もある。2番人気は、札幌日刊スポーツ杯3着の後、前走1番人気だった元町Sで9着と崩れたゼットカークで単勝3.6倍。前走の汚名返上に燃えている。アドマイヤヘッドは、単勝6.1倍の3番人気。今回に関しては下馬評は必ずしもそれほど高くないアドマイヤヘッドだが、当日は予想以上の人気になっている。このあたりは、アドマイヤヘッドの素質の高さをファンが評価している証。条件的には決して有利とは言えない一戦だが、底力を発揮してくれることを期待したい。 |
||||
順 | 枠 | 馬番 | 馬 名 | 性年 | 重量 | 騎手 | 時計・差 | 人気 | 展開 | 備 考 | |
1着 | 3 | 6 | オートセレブ | 牡5 | 55 | 渡辺 | 1.20.8 | 8 | 6- 8- 8 | ||
2着 | 7 | 15 | マッハジュウクン | 牡5 | 56 | 松田大 | 3/4 | 9 | 3- 3- 3 | ||
3着 | 5 | 9 | チャームダイヤ | 牝5 | 51 | 川島信 | 3/4 | 18 | 5- 5- 4 | ||
4着 | 5 | 10 | ワイキューブ | 牝4 | 55 | 武幸 | 1 | 1 | 8- 6- 6 | ||
5着 | 6 | 11 | アドマイヤヘッド | 牡3 | 55 | 岩田 | 首 | 3 | 11-12-13 | 1.21.2 | |
レースでは、アドマイヤヘッドはあまりいいスタートではなく、中団からの競馬。このあたりは、春にしばしば見せていた出遅れ癖が、未だ解消していないことを露呈した形。中からグイグイ手綱をしごいてヒシフェアレディが先頭を窺うが、内からサンデーサンライズも並んで行ってのハナ争い。その後ろは、1馬身差でマッハジュウクンが3番手だが、その内からはアドマイヤドレスが並んでくる。人気のワイキューブは、マッハジュウクンの2馬身半後ろの中団の位置取り。アドマイヤヘッドはその直後につけて、馬群の中に揉まれ込むような形になっている。3角では、サンデーサンライズの方が3/4馬身ほど出て単独先頭に立ち、先頭〜殿りまでは10馬身差。2番手はヒシフェアレディで、その3/4馬身外の3番手がマッハジュウクン。ワイキューブも依然中団で態勢はほとんど変わらない。アドマイヤヘッドは、3分3厘でもまだ動かずに、中団後ろの位置取り。4角では、先頭サンデーサンライズの外に、ヒシフェアレディが半馬身差に一旦接近するが、直線入口では後退加減。全馬ほぼ固まった混戦模様で、ワイキューブは先頭まで3馬身差。アドマイヤヘッドは、その更に2馬身半差の中団後ろの位置で、直線の追い比べの形になって直線へ。 直線に向くと、先頭サンデーサンライズに、外からマッハジュウクンが並んでくる。残り250mでは、馬場の真ん中を通ってマッハジュウクンが1馬身抜け出して先頭。しかし、2番手以下も横に広がって、チャームダイヤ,ワイキューブも2番手争いに加わってくる。その直後の大外オートセレブも強烈な末脚を繰り出してくる。残り1ハロンでは、2番手争いは7頭ほどが並ぶ大激戦となっているが、アドマイヤヘッドもその2馬身後ろの位置から、じわじわと末脚を伸ばしてくる。オートセレブは、残り150mでワイキューブを競り落とし、残り100mではチャームダイヤをかわして単独2番手に押し上げると、1馬身半前にいる先頭マッハジュウクンにもグイグイ襲いかかる。残り100mを切ったところで、アドマイヤヘッドは先頭まで3馬身半差,4番手争いのワイキューブまで1馬身半差で、ここから最後までじわじわ伸びて差を詰めたものの、ワイキューブには僅かに首差及ばず。それでも、内ラチ沿いのゼットカークを半馬身捉えて、なんとか5着入着のゴール。優勝争いは、ゴールまで力強く伸び切ったオートセレブが、マッハジュウクンをキッチリ3/4馬身捉えて混戦を断ち切る勝利を飾った。休み明けで太目残り、しかもスタートでの出遅れと、不利な条件が重なって5着に終わったアドマイヤヘッドだが、力を出し切っていない中でのこの走りは、今後の活躍に期待が膨らむもの。鞍上の岩田騎手は、「返し馬から右にモタれて走っていた。左回りならもっとやれると思う。」とコメント。ひと叩きされた次走では、大きな変わり身が期待できるだけに、無事にさえ行けば、準オープンを勝ち上がるのももう間近のはずだ。 |
アルシャトル 2001生 牡 栗東 昆厩舎 父タイキシャトル 母ダイワマロン
07.05.20 | 中京 | 障害未勝利 | 2800芝 | 良 | 13頭 | 3F=38.4 |
●1000万下平場戦を勝ち上がって準オープンに昇級したアルシャトル。しかしながら、準オープンの戦いでは苦戦を続け、3戦連続14着の完敗。そして前走でも勝ち馬から0.9秒差と大きくは負けていないものの10着に終わり、新天地を求めて障害に転向する。今回が障害緒戦のレースとなるが、平地力では上位のものがあるだけに、いきなり勝ち負けの期待が高まる。1番人気は、平地オープンの実績を持つハッピートゥモローで単勝3.8倍。障害入りして徐々に順位を上げ、3戦目の前走で2着と力を発揮してきている。2番人気が、近3走3着,2着,2着のリバースプライトで単勝4.0倍。確実に力を発揮してくる馬。アルシャトルは、単勝7.0倍の4番人気。問題となるのはアルシャトルの障害適性だけだが、ここでいきなり好勝負を演じられれば、今後の活躍が大いに楽しみになってくる。 |
||||
順 | 枠 | 馬番 | 馬 名 | 性年 | 重量 | 騎手 | 時計・差 | 人気 | 展開 | 備 考 | |
1着 | 3 | 3 | リバースプライト | 牡4 | 59 | 今村 | 3.01.7R | 2 | 5- 5- 4- 2 | ||
2着 | 6 | 9 | アルシャトル | 牡6 | 60 | 西谷誠 | 首 | 4 | 1- 1- 1- 1 | 3.01.7 | |
3着 | 2 | 2 | ハッピートゥモロー | 牡7 | 60 | 岩崎 | 4 | 1 | 5- 4- 5- 4 | ||
4着 | 4 | 5 | マチカネウソブキ | 牡7 | 60 | 出津 | 1 1/4 | 3 | 7- 2- 2- 3 | ||
5着 | 5 | 6 | ケイエスヨシキ | 牡4 | 59 | 難波 | 14 | 12 | 11- 7- 7- 7 | ||
レースでは、外からすーっとアグネスボーイが出て来るが、中からアルシャトルも押し気味に前の方に出て来て、アルシャトルが首差の2番手でこの2頭の先頭争い。しかしながら、最初の障害を飛越したところで、ジャンプの巧拙の差でスッとアルシャトルが1馬身半リードで単独先頭に立って逆回り4角へ。4〜3角にかけて、アルシャトルが2馬身リードで軽快に逃げを打つ。2番手にはアグネスボーイで、更に1馬身差でカネトシパワフルが3番手の順。リバースプライトは、先頭から4〜5馬身差の内々5番手で、その半馬身外がハッピートゥモローの態勢。向正面からタスキコースに入ってくるが、このあたり先頭アルシャトルのリードは1馬身に詰まってくる。2番手には内マチカネウソブキ,外アグネスボーイの2頭だが、以下は全くの一団の状態で続いている。順回りの1〜2角で、先頭アルシャトルが再びリードを2馬身と開きにかかり、向正面ではその差は2馬身半に。2番手にはアグネスボーイがつけ、3/4馬身差の内3番手がマチカネウソブキ。その後ろは2馬身差でリバースプライトとトウショウビームが追走するが、トウショウビームが障害飛越の際に躓いて騎手が落馬。ハッピートゥモローは、リバースプライトの2馬身後ろの中団の位置。3角からリバースプライトが動いて2番手争いに加わってくると、2番手集団がペースアップしてアルシャトルとの差を1馬身半と詰めにかかる。3分3厘では、アグネスボーイがやや苦しくなってきて、内マチカネウソブキと外リバースプライトの2頭の2番手争いとなるが、この2頭はともに手が動いている。一方、先頭のアルシャトルは手応えよく軽快に逃げを打っている。それでも、リバースプライトはぐいぐい押しながらアルシャトルにじわっと接近し、4角ではムチを飛ばしながら1馬身差まで取りついてくる。内マチカネウソブキは1馬身遅れての3番手で、その後ろは2馬身半と差が開いて、ほぼ前3頭の勝負に絞られた格好。ここまで手綱の動いていないアルシャトルは、リードを再び1馬身半と開きにかかって直線へ。 直線の最終障害に向かうが、リバースプライトがぴったり1馬身後ろに取りついて不気味。アルシャトルも手応えは悪くないが、馬自身が気分よく行き過ぎていた感もあり、見た目ほどは余力はないのではと不安が脳裏をかすめる。 前の2頭が最終障害をきれいに飛んでラストスパートに入るが、その後ろは3馬身差でマチカネウソブキとハッピートゥモローの態勢で、勝負は完全に前2頭のマッチレースに。残り1ハロンで再び1馬身1/4差とじわっとリードを開いたアルシャトルだったが、ここからバテない渋太さを発揮するリバースプライトが巻き返してくる。残り100mでは半馬身差まで詰め寄られたアルシャトルは、壮絶な叩き合いで踏ん張っていたが、ゴール寸前で力尽きた感じになり、ここでリバースプライトがぐいっと伸びて首だけ出て優勝。しかもレコードタイムを叩きだした。アルシャトルは、自身が従来のレコードタイムを0.3秒上回る時計で駆けながら2着惜敗の無念。それでも、3着のハッピートゥモローを4馬身も引き離していたように、初障害でこれだけやれれば立派なもの。鞍上の西谷誠騎手も、「思い切りのいい飛越だった。スピードも十分。最後はキャリアの差が出ただけ。時計も速かったし、能力は高いですよ。」とコメント。非凡な障害センスを見せつけて大きな期待が膨らんだアルシャトル。次走は確勝の意気込みで勝利を目指す。 |
07.06.03 | 中京 | 障害未勝利 | 2800芝 | 良 | 14頭 | 3F=39.9 |
●初障害となった前走の未勝利戦、自身もレコードタイムで駆けながら首差2着と惜敗したアルシャトル。しかしながら、その走りからは誰もが非凡な障害馬としての素質を感じたことは間違いない。障害2戦目となるここは更なる上積みが期待できるだけに、よほどの相手が出てこない限り、その勝利は疑いようがない。1番人気はもちろんアルシャトルで単勝1.8倍の断然人気。2番人気は、今回が初障害となるボスポラスで単勝3.7倍。平地では1000万クラスの馬。3番人気は、これも今回が初障害のロングヘラクレスで単勝7.8倍。平地500万クラスの馬だが、障害センスが買われた格好。しかしながら、これら初障害の馬たちよりも、むしろ4番人気で近2走5着,4着としている同じミスターシービーの孫のダイワラファエルの方が怖いという印象もある。ライバルを見ても強敵は見当たらず、落馬さえしなければアルシャトルの勝利は間違いない。前走同様の気持ちのよい逃げっぷりで、圧倒的な勝利を飾ってくれることを期待したい。 |
||||
順 | 枠 | 馬番 | 馬 名 | 性年 | 重量 | 騎手 | 時計・差 | 人気 | 展開 | 備 考 | |
1着 | 2 | 2 | アルシャトル | 牡6 | 60 | 西谷誠 | 3.03.1 | 1 | 1- 1- 1- 1 | ||
2着 | 6 | 9 | アイエススピリット | 牡5 | 60 | 仲田 | 10 | 11 | 14-10- 7- 5 | ||
3着 | 3 | 3 | ダイワラファエル | 牝4 | 58 | 山本康 | 1 | 4 | 2- 2- 2- 2 | ||
4着 | 4 | 6 | ライトニングボール | セン5 | 60 | 今村 | 4 | 6 | 10- 7- 4- 3 | ||
5着 | 8 | 14 | テイエムゼネラル | 牡6 | 60 | 佐々国 | 3/4 | 7 | 3- 2- 3- 3 | ||
10着 | 8 | 13 | ボスポラス | セン7 | 60 | 熊沢 | 41 | 2 | 7-10-13-10 | ||
レースでは、アルシャトルはスタートで若干立ち遅れ。前走のような出脚はつかず、押っつけていくものの中団あたり。外からニシノユメヲミセテなど数頭が出て来てのハナ争いとなるが、アルシャトルも押っつけ通しながら徐々に先頭争いに接近。そして最初の障害飛越で、いつものようにスピードの落ちない上手い飛越を見せると、ここですっと単独先頭に代わる。障害飛越の時のスピードの違いは歴然で2馬身とリードを開いて、2番手にはダイワラファエルの態勢で逆回り4角へ。4〜3角にかけて、先頭アルシャトルは3馬身とリードを開いて、今回も単騎逃げの形に。2番手にはダイワラファエルで、更に1馬身半差でテイエムゼネラルが3番手。更に半馬身差で外ロングヘラクレスが4番手。ボスポラスは後方で前とはかなり差がついている。タスキコースに入ってくるが、ここで2番手ダイワラファエルが、先頭との差を1馬身半差まで詰めてくる。更に1馬身差でテイエムゼネラル,半馬身差でロングヘラクレスと前の方が少し固まってきて順回り1角へ。1〜2角にかけては、2番手ダイワラファエルが、先頭アルシャトルの後ろにぴったり取りついている。向正面に入ると、先頭アルシャトルのリードは1馬身半で、2番手にダイワラファエル。その後ろは2馬身半と少し差があってテイエムゼネラルが3番手。その1馬身後ろの4番手にライトニングボールが上がってくる。しかしながら、向正面中間の障害飛越で、先頭アルシャトルは少しバランスの悪い飛越となり、ここでダイワラファエルが半馬身差まで差を詰める。その後ろは4馬身と差がついて、前2頭が後続を引き離す形になって3角へ。3番手争いは、テイエムゼネラルとライトニングボールの2頭が並んでくる。アルシャトルが障害飛越で失敗したところで、ダイワラファエルがここが勝負と見て仕掛けていくが、ここから再びスピードを加速させたのはアルシャトルの方。2番手ダイワラファエルは追走が苦しくなってきてムチが何発も飛ぶものの、3分3厘では先頭アルシャトルが再び3馬身半とリードを開く。更に4馬身後ろのテイエムゼネラルとライトニングボールの2頭も懸命に手が動いており、アルシャトルのスピードの違いは歴然。4角では、アルシャトルは手応え十分にリードを5馬身と開いて独走態勢で、2番手にダイワラファエル。その後ろ2馬身差にテイエムゼネラルとライトニングボールが差を詰めてきているが既に一杯一杯の手応え。むしろ、その更に2馬身後ろにアイエススピリットが上位食い込みを狙って差を詰めてきて直線へ。 直線に向くと、5馬身のリードを保ったまま最終障害を飛越したアルシャトルは、障害を飛んだところからラストスパート。ここから更にぐいぐい差を開いて、残り150mでは8馬身もの大きなリードをつけてしまう。ダイワラファエルが2番手で、その後ろは3馬身と差が開いて1,2着の態勢は決したかと思われたが、内から一気に3番手に押し上げてきたアイエススピリットが、今度は外に持ち出して2番手ダイワラファエルに急接近。しかしながら、アルシャトルは既に10馬身のリードをつけており、ラスト80mからは馬なりで流すほどの余裕で、スピードの違いをまざまざと見せつけて圧勝のゴール。2着には、アルシャトルを深追いして失速した形となったダイワラファエルを、外からゴール寸前でアイエススピリットが並ぶ間もなく1馬身かわして食い込んだ。期待どおりの快速ぶりを発揮して見事な勝利を飾ってくれたアルシャトル。鞍上の西谷誠騎手は、「 隣の馬に気を遣ってゲートの出は一息でしたが、ハに立ってからは楽。スピードの落ちない飛越をするし、能力はかなり高い。」とコメント。相当な障害馬としての素質を感じさせるだけに、今回の勝ちっぷりからみてオープンでも即通用するはず。これからの活躍が大いに楽しみになった。重賞級の活躍の可能性も十分だ。 しかしながら、次走登録のあった重賞の小倉サマーJは、除外の可能性もあって回避し、その翌週の新潟のオープン平場戦に駒を進めたが、昇級緒戦にもかかわらず1番人気に支持されたものの、好位追走の3角で競走中止の不運。診断の結果、左前浅屈腱不全断裂の重症で、競走能力を喪失してしまった。障害馬としての非凡な素質を発揮できなかったのは、本当に残念で仕方がない。 |
[地]ウエノマルオキャン 2001生 牝 大井 井上弘厩舎 父ダンシングパートナ 母マイネアストラール
07.10.31 | 大井 | TCKディスタフ(地重) | 1800ダ | 良 | 14頭 | 3F=39.2 |
●南関東でデビューしたウエノマルオキャン。2歳時には、東京優駿2歳牝馬で6着となり、3歳時には惨敗ながらも東京プリンセス賞に駒を進めるなど、活躍を期待されていたが、その後のレースぶりからは、上級クラスにまで昇級するまでは厳しいというのが現状だった。B級にまで昇級し、前年5月のB3特別を優勝したものの、その後は約1年半の間14連敗中と、6歳の秋で通算51戦を重ねた現状では大きな上積みは見込み辛いと言わざるを得ない。しかしながら、今回は全国交流の地方重賞に果敢に挑戦する。1番人気は、前走地方重賞のトゥインクルレディー賞で2馬身差圧勝したベルモントノーヴァで単勝1.8倍。3走前のG3スパーキングレディーCで2着争いに食い込む4着,前々走の地方重賞サンタアニタトロフィーでも、男馬相手に4着と実績的にもここでは上位。2番人気は、北海道の栄冠賞を優勝,浦和の桜花賞3着の地方重賞実績があるパフィオペディラムで単勝2.7倍。前走のトゥインクルレディー賞では、1番人気ながらベルモントノーヴァの2着となっている。ウエノマルオキャンは、単勝91.8倍の10番人気と評価は低いが、実績的には大きく見劣るだけにやむを得ない。ウエノマルオキャンが、この強敵相手にどこまで戦えるのか、無欲の全力勝負を挑んでいく。 |
||||
順 | 枠 | 馬番 | 馬 名 | 性年 | 重量 | 騎手 | 時計・差 | 人気 | 展開 | 備 考 | |
1着 | 7 | 12 | パフィオペディラム | 牝4 | 55 | 左海誠 | 1.54.8 | 2 | 5- 5- 4 -4 | 地方 | |
2着 | 3 | 4 | オリビアフォンテン | 牝4 | 55 | 石崎隆 | 1 3/4 | 7 | 8- 8- 9-10 | 地方 | |
3着 | 3 | 3 | ウエノマルオキャン | 牝6 | 55 | 有年淳 | 首 | 10 | 4- 4- 4- 5 | 1.55.1 | |
4着 | 6 | 10 | ベルモントノーヴァ | 牝6 | 55 | 石崎駿 | 鼻 | 1 | 12-13-11-10 | 地方 | |
5着 | 4 | 5 | カネショウメロディ | 牝4 | 55 | 坂井英 | 1 1/2 | 3 | 2- 2- 2- 1 | 地方 | |
レースでは、スタートの良かったウエノマルオキャンは、好位にスッと取りついていく。中からナイススマイルワンが一気に先頭に立ち、2番手争いは、ウエノマルオキャンの外に、カネショウメロディ,パフィオペディラム、そして佐賀から参戦のスターオブジェンヌの3頭が並んで行く。人気のベルモントノーヴァは、先頭から10馬身差の後方3頭目の争いで1角へ。1〜2角で、先頭ナイススマイルワンが1馬身半リードしているが、向正面に入ると、2番手カネショウメロディが3/4馬身差に接近。更に半馬身差で外スターオブジェンヌが3番手で、その内半馬身差でウエノマルオキャンは4番手と好位をキープ。その後ろパフィオペディラム以下は、中位あたりの馬まで1馬身半間隔で縦一列で続く形。最後方の位置取りとなったベルモントノーヴァは、先頭まで約15馬身近い差がついているが、3角過ぎからようやく前との差を詰めにかかる。3〜4角の中間で、先頭ナイススマイルワンの外に、カネショウメロディとスターオブジェンヌが並び掛けるが、更に大外からパフィオペディラムも先頭争いに接近。内のウエノマルオキャンもまだ余力を残しているが、このあたりではパフィオペディラムの方が先に行っている。4角では、3頭の先頭争いに、外からパフィオペディラムが半馬身差に接近。その直後1馬身差の5番手が中ウエノマルオキャン。後方待機のベルモントノーヴァは、先頭まで5〜6馬身差の後方大外まで押し上げてきて直線へ。 直線に向くと、あっさり単独先頭に抜け出したのがパフィオペディラム。カネショウメロディとスターオブジェンヌの2番手争いだが、外1馬身差で内のウエノマルオキャンも渋太く詰め寄ってくる。残り1ハロンで、先頭パフィオペディラムは2馬身半抜け出している。スターオブジェンヌは一杯となり、2番手カネショウメロディに、外からじわじわウエノマルオキャンが迫ってくる。そして今度は、内からスルスル脚を伸ばしてきたのがオリビアフォンテンで、残り150mでは2番手争いが内外広がって3頭並んでくる。格下と見られていたウエノマルオキャンの健闘ぶりに、大いに力が入る。大外ベルモントノーヴァは、この2番手争いに2馬身差まで差を詰めてきている。残り150mを切ってカネショウメロディが力尽き、2着争いはオリビアフォンテンとウエノマルオキャンの2頭。残り100mで1馬身差まで迫ってきたベルモントノーヴァが、この2着争いに際どく詰め寄ってくる。最後は3頭接戦の2着争いとなったが、内ラチ沿いオリビアフォンテンが首だけ出て2着。ウエノマルオキャンは、ベルモントノーヴァにほとんど並ぶところまで迫られたが、勝負根性を振り絞って、なんとか鼻差しのいで3着でのゴール。まったく格下のウエノマルオキャンだったが、強敵揃いの地方重賞で3着と大健闘を見せた。しかも、男馬相手の地方重賞でも互角の実力を持つベルモントノーヴァに先着したのは見事だった。ウエノマルオキャンの持ち味である渋太さを、存分に生かせた競馬だった。 |
ウォーターダッシュ 2002生 牡 栗東 鹿戸幸・鹿戸明厩舎 父キンググローリアス 母オンワードロリエ
07.01.13 | 京都 | 4歳上500万下 | 1800ダ | 良 | 16頭 | 3F=37.1 |
●500万クラスに降級してからの2戦を、ともに2着と勝ち切れず、相変わらずの詰めの甘さを見せるウォーターダッシュ。今回は深管に不安が出て、5ヶ月の放牧休養明けのレースとなるが、1000万クラスでも勝ち負けを争ってきた底力はここでは断然上位のはず。たとえ休養明けで あっても、実力の8割でも出せればあっさり勝って不思議はない。幸い仕上がり状態も悪くないだけに、今度こそ逃げ切り勝利を決めたいところ。1番人気はもちろんウォーターダッシュで単勝2.2倍。休み明けでも実力が違うと、ファンの高い支持を得る。2番人気は、前走の平場戦では3着だったタマモコンチェルトで単勝3.9倍。少し前には、4走連続の1番人気にもなっていたように、この馬も500万クラスでは力量上位の馬。3番人気は、前走の平場戦では3着だったフォーリクラッセで単勝7.0倍。成績にムラがあるが、4走前にも連対を果たしているように、実力を発揮してくるようなら侮れない馬。しかしながら、実績的にもウォーターダッシュ上位であり、今度こそ惜敗続きにピリオドを打ち、休み明けの再スタートを好発進したいところだ。 |
||||
順 | 枠 | 馬番 | 馬 名 | 性年 | 重量 | 騎手 | 時計・差 | 人気 | 展開 | 備 考 | |
1着 | 3 | 6 | ウォーターダッシュ | 牡5 | 57 | 秋山 | 1.52.0 | 1 | 1- 1- 1- 1 | ||
2着 | 1 | 2 | タマモコンチェルト | 牡5 | 57 | 吉田稔 | 1 3/4 | 2 | 2- 2- 2- 2 | ||
3着 | 2 | 3 | チェリーロビン | 牡4 | 56 | 高橋亮 | 4 | 12 | 10- 8- 7- 7 | ||
4着 | 4 | 8 | フォーリクラッセ | 牡4 | 56 | 四位 | 首 | 3 | 3- 3- 3- 3 | ||
5着 | 6 | 11 | メイショウトンボ | 牡4 | 56 | 福永 | 1 3/4 | 9 | 8- 8- 7- 7 | ||
レースでは、ウォーターダッシュはスタートもまずまずで、ダッシュを利かせてすっと先頭に立って逃げを打つ。その逃げ脚にまったくかげりがないことが瞬間的に分かっただけに、この時点で早くも勝ち負けの競馬ができる確信を得る。ウォーターダッシュは、軽く押っつけた程度で1馬身半リードを取るが、外からエイシンハンコックなどが接近してくる。以下も差なく固まっており、その3番手争いの中にタマモコンチェルトも加わってきて1角へ。1〜2角で、先頭はウォーターダッシュで、3/4馬身リードで自分の逃げパターンに持ち込む。単独2番手に上がってきたのがタマモコンチェルトで、早くもウォーターダッシュ一頭に照準を絞って向正面へ。さらに3/4馬身差で外フォーリクラッセが3番手。このあたり人気どころが先行グループを形成するが、先頭〜殿りまで8馬身差とそれほど差はない。3角でも、先頭ウォーターダッシュ,3/4馬身差の2番手がタマモコンチェルトで変わらないが、3番手フォーリクラッセ以下はやや追走に苦しくなってきて、タマモコンチェルトから1馬身半と若干後れて手が動き始める。3分3厘では、先頭ウォーターダッシュの外に半馬身差にじわっと接近するタマモコンチェルト。この2頭はどちらも手綱を持ったままで、早くも 二強の一騎討ちの様相。4角では、タマモコンチェルトが更に前に接近してきて、先頭ウォーターダッシュのリードは首差にまで縮まるが、ウォーターダッシュも手応え十分で、まったく慌てる素振りはない。3番手フォーリクラッセが外から3/4馬身差に接近してきたが、懸命に手綱をしごいて一杯一杯の脚色で、その後ろは更に2馬身と差がついている。 前3頭が固まって入るが、完全に二強のマッチレースの様相となって直線の争いに。 直線に向くと、3番手フォーリクラッセはすっと2馬身突き放され、ウォーターダッシュとタマモコンチェルトの争いに。この2頭の激しい叩き合いになるかと思われたが、ウォーターダッシュは追い出されてから尻尾を振りながらも、残り250mでタマモコンチェルトを1馬身すっと突き放す。タマモコンチェルトも手応えは十分に残っていたが、ウォーターダッシュがこれをあっさり突き放すあたりは力の違いか。残り150mでは1馬身3/4差と更にリードを開いたウォーターダッシュ。この時点で完全に勝負はついた 形。先頭ウォーターダッシュは、いつものようにムチを入れられると気の悪さを出して、尻尾を振り振りではあったが、ゴールまで力強く駆け抜けて、そのまま1馬身3/4差を保っての逃げ切り勝利。さすがにここでは力が違うことを証明して見せた。2着のタマモコンチェルトも、ウォーターダッシュをぴったりマークしながら突き放されたあたり、着差以上に力の差があったということだろう。鞍上の秋山騎手も、「 楽な展開だったし、力も上だった。僕は掴まっていただけ。いい馬に乗せてもらえた。」とコメント。これで1000万クラスに返り咲くウォーターダッシュだが、元々1000万クラスにで勝ち負けのレースを続けてきた実力馬だけに、間違いなく互角の競馬をしてくれるはずだ。 |
07.02.03 | 京都 | 大津特別(1000) | 1800ダ | 良 | 16頭 | 3F=36.9 |
●前走の500万下平場戦を、休み明けながら楽々と勝ち上がったウォーターダッシュ。今回は昇級緒戦の形にはなるが、元々1000万クラスで勝ち負けをしていた実績もあり、昇級というのは形だけ。休み 明けをひと叩きされた上積みを見込めば、ここもいきなり勝利する可能性も相当に高いはず。今回はハンデ戦で、ウォーターダッシュは56kgとハンデの恩恵はほとんどなかったが、単勝2.7倍の1番人気に支持される。昇級戦であっても、この馬の能力の高さが評価された形。2番人気は、近3走平場戦で2着,2着,3着と実に安定した走りを見せているタガノエクリプスで単勝3.9倍。3番人気は、近5走を2着,2着,2着,4着,2着とこれも勝利まであと一歩のレースを続けるゼンノコーラルで単勝4.4倍。ウォーターダッシュにとっても、上位人気馬は相当な実力馬だけに全く油断はできない。しかしながら、鞍上に武豊騎手を迎え、前走勝利の余勢を駆って、過去の詰めが甘いイメージを払拭するような勝利を期待したいところだ。 |
||||
順 | 枠 | 馬番 | 馬 名 | 性年 | 重量 | 騎手 | 時計・差 | 人気 | 展開 | 備 考 | |
1着 | 8 | 15 | タガノエクリプス | 牡4 | 56 | 岩田 | 1.52.5 | 2 | 3- 3- 3- 3 | ||
2着 | 3 | 6 | ウォーターダッシュ | 牡5 | 56 | 武豊 | 1 1/4 | 1 | 2- 2- 2- 2 | 1.52.7 | |
3着 | 7 | 13 | キクノハヤテ | 牡5 | 55 | 安藤勝 | 1 1/4 | 6 | 7- 7- 7- 6 | ||
4着 | 2 | 3 | エイシンロンバード | 牡5 | 57.5 | 安部幸 | 鼻 | 5 | 6- 6- 5- 5 | ||
5着 | 2 | 4 | ゼンノコーラル | 牡6 | 57 | 四位 | 1 1/4 | 3 | 8- 8- 8- 8 | ||
レースでは、ウォーターダッシュはスタートも良かったが、特にその加速力が他馬と違っており、一瞬にして2馬身半リードで先頭に。しかし、これに外から何が何でもの構えで強引に競りかけてきたのがマイネルテセウス。つれてタガノエクリプス,メディ アミックスも先行争いに接近してきて1角へ。結局先頭に立ったのはマイネルテセウスで、逃げ馬ウォーターダッシュのハナを叩いて1馬身半のリード。ウォーターダッシュは、無理せず手綱を抑えて2番手の位置。かつてはハナを切らないと全く見せ場すら作れなかったウォーターダッシュだが、この2番手から果たして力を出し切れるのか。向正面では、先頭マイネルテセウスが2馬身リードで逃げ、2番手にウォーターダッシュだが、うまく折り合いはついている。更に3/4馬身差で外タガノエクリプスが3番手だが、これは行きたがるのをなだめながらのレースとなっている。向正面の中間では、ウォーターダッシュは、先頭マイネルテセウスの半馬身外にすっと接近して圧力をかけていく。3角では、 ウォーターダッシュから3/4馬身差の3番手がタガノエクリプスで、これに首差で大外からメディアミックスが懸命に手綱を押しながら食いついていく。しかしながら、3分3厘でもウォーターダッシュとタガノエクリプスは手綱を持ったままで、この人気2頭は十分に余力を残している。4角では、ウォーターダッシュが内のマイネルテセウスをかわしにかかるが、外首差でタガノエクリプスもほとんど差なく、前3頭がほぼ並ぶような態勢で直線へ。 直線に向くと、ウォーターダッシュとタガノエクリプスの人気2頭が、馬体を併せたまま抜け出してきてのマッチレース。この二強どちらも一歩も譲らず、残り150mでもまったく馬体が合ったまま。その後ろは2馬身半差でキクノハヤテなど3頭の3番手争いだが、とても前の2頭を捉まえるような勢いはない。ウォーターダッシュも十分に余力を残していたはずだが、残り150mを切ってからは、タガノエクリプスがじわっと出て先頭に。ウォーターダッシュも懸命に頑張ったが、ここからは巻き返すことができず、タガノエクリプスはゴールまでじわじわリードを開いて、ウォーターダッシュは1馬身1/4差の2着でのゴール。ウォーターダッシュも実力を発揮したが、叩き合いで競り負けたのは相手が一枚上だったということか。それでも、今までハナを切らなければ実力を出し切れなかったウォーターダッシュが、2番手付けからこれだけ走れたのは大きな収穫。それ に、ゴール前で尻尾を振るいつもの癖も見せなかったのは、精神的にも大きく成長した証か。鞍上の武豊騎手も、「ハナにはこだわらないタイプ。スムーズな競馬ができたけど、勝った馬が強かった。」とコメント。脚質的にも幅が広がったウォーターダッシュだけに、これまで惜しいところで越えられなかった1000万クラスの 勝利の壁も、近いうちに必ずや打ち破ってくれる確信を掴んだ。 |
07.02.17 | 京都 | 4歳上1000万下 | 1800ダ | 稍重 | 16頭 | 3F=37.2 |
●前走昇級緒戦の大津特別で、1番人気で2着だったウォーターダッシュ。逃げ馬のために目標になる分、どうしても最後の最後でかわされてしまう詰めの甘さは解消していないが、今回ももちろん念願の1000万クラスでの勝利を目指す。前走の大津特別の再戦のような組み合わせだけに、ウォーターダッシュの勝利の可能性は相当に高いはず。1番人気はもちろんウォーターダッシュで単勝2.0倍。2番人気は、大津特別では3番人気で5着に終わったゼンノコーラルで単勝4.3倍。近6走で4連対を果たしている実績からも、巻き返しの可能性は十分にある。3番人気は、大津特別3着のキクノハヤテで単勝7.2倍。前走の結果だけを見れば、ウォーターダッシュの勝利は疑いようがない。ただ問題は、目標にされてしまう点と、最後の詰めの甘さだけだ。 |
||||
順 | 枠 | 馬番 | 馬 名 | 性年 | 重量 | 騎手 | 時計・差 | 人気 | 展開 | 備 考 | |
1着 | 7 | 14 | キクノハヤテ | 牡5 | 57 | 岩田 | 1.51.7 | 3 | 3- 3- 2- 2 | ||
2着 | 1 | 2 | ウォーターダッシュ | 牡5 | 57 | 武豊 | 1 1/4 | 1 | 1- 1- 1- 1 | 1.51.9 | |
3着 | 3 | 6 | シーサンダー | 牡5 | 57 | 田島裕 | 1/2 | 10 | 3- 4- 4- 4 | ||
4着 | 2 | 4 | ヤマニンコーリング | 牡5 | 57 | デムー | 1 1/4 | 4 | 9- 9- 7- 7 | ||
5着 | 4 | 7 | パレスドン | 牡5 | 57 | 安部幸 | 鼻 | 13 | 2- 2- 2- 2 | ||
7着 | 6 | 11 | ゼンノコーラル | 牡6 | 57 | 福永 | 1 1/4 | 2 | 12-12-12-13 | ||
レースでは、ウォーターダッシュはまずまずの好スタートを切るが、他の馬も固まって前の方に出て来る。内のウォーターダッシュが少し手綱をしごいて先頭に出て来るが、これにムチを連打してがむしゃらに競りかけてきたのがパレスドン。それでもウォーターダッシュが首ほどリードで先頭で、先頭から1馬身差の3番手がジュークジョイント。更に3/4馬身差で内シーサンダー,外キクノハヤテなどが固まって追走。ゼンノコーラルは、先頭まで6〜7馬身差の中団後ろの大外で1角へ。1〜2角で、結局ウォーターダッシュが単独先頭に立って、1馬身リードの逃げ。2番手にはパレスドンで、更に3/4馬身差で外キクノハヤテが3番手に上がってきて向正面へ。縦長の展開となり、ゼンノコーラルは先頭から12馬身差の後方の位置取り。このあたりでは隊列も落ち着くが、向正面の中間では、2番手パレスドンが先頭ウォーターダッシュに外から首差まで再び接近してきて、ウォーターダッシュはなかなか自分のペースを保てない。3角では、先頭ウォーターダッシュのリードは半馬身で、外2番手がパレスドン。更に1馬身差の3番手キクノハヤテは手応え十分の追走。更に半馬身差で内シーサンダーも差なく続いている。3分3厘では、2番手パレスドンは手が動き始め、後方のゼンノコーラルも行きっぷりが悪く苦しい手応えとなっている。4角でも、先頭ウォーターダッシュのリードは半馬身で、手綱を持ったままで余力十分。2番手パレスドンは懸命に手が動いているが、その外に手応えよく並んできたのがキクノハヤテ。ここからは、内ウォーターダッシュ,外キクノハヤテの2頭並んでの先頭争いとなり、間パレスドンは3/4馬身後れを取る。その後ろは2馬身差でシーサンダーが4番手だが、ゼンノコーラルは後方でもがき苦しんでいてほぼ圏外の状態で直線へ。 直線に向くと、内ウォーターダッシュと外キクノハヤテの2頭の激しい叩き合いに。しかしながら、ここからウォーターダッシュがもう一度二の脚を繰り出して、再び首ほどリードする。その後ろは2馬身と突き放されてパレスドンが3番手だが、これに半馬身差で内からシーサンダーも伸びて 来ている。一旦はウォーターダッシュの方がじりっと出たが、残り150mでキクノハヤテがぐいっと伸びて、ここからキクノハヤテが差し返して先頭に。道中パレスドンに競り込まれたのが響いたのか、ウォーターダッシュはここで逃げ脚が鈍ってしまい、じわじわキクノハヤテに後れを取る。残り100mの地点で3番手シーサンダーは前とは2馬身半の差があって、2着確保は間違いないと思われたウォーターダッシュだが、ここからシーサンダーにも内から一気に詰め寄られる。それでも、序盤のリードが物を言い、ウォーターダッシュは、態勢が決してゴール前は手綱を抑えた分最後は半馬身差まで差を詰められたが、2着は危なげなく確保してのゴール。しかしながら、優勝したキクノハヤテからは1馬身1/4の差をつけられていた。今回も2着に終わり、これでデビュー以来12回目の2着と、2着が実に多いウォーターダッシュ。前走のレース内容から見ても、キクノハヤテに負けるはずはないと思われたが、なかなか息を入れられない展開になったのが痛かった。鞍上の武豊騎手も、「あまりペースを落とすのもよくないので、自分のペースで走ることを心掛けた。直線に入ると突っ張るようなところがある が、それでも安定して走ってくれている。」とコメント。相変わらずの詰めの甘さだが、ウォーターダッシュの1000万クラスでの勝利の時は決して遠くはないはずだ。 |
07.02.25 | 阪神 | 4歳上1000万下 | 2000ダ | 良 | 13頭 | 3F=37.8 |
●前走の1000万下平場戦でも2着に敗れ、これで昇級してからの2戦をともに2着と惜しいレースが続くウォーターダッシュ。相変わらず2着ばかりが目立つが、このクラスでの勝利の順番が巡ってくるのはもう目前。特に今回は、管理する鹿戸幸調教師が勇退することとなり、2月最後の最終レースのここは文字どおりの引退レース。鞍上には前走に引き続き天才武豊を配し、最後の最後でのドラマチックな勝利を狙っていく。もちろん1番人気はウォーターダッシュで、単勝1.9倍の断然人気。2番人気は、オグリキャップなどの名馬を育て、これも今回引退を迎える瀬戸口調教師が最後の勝利を目論むエイシンボストンで単勝6.6倍。1000万クラスに昇級してからの3戦を、3着,5着,4着と堅実にまとめている。3番人気は、500万クラスで惜敗を続けながら前走勝ち上がってきたタマモコンチェルトで単勝7.0倍。しかしながら、実績的にもウォーターダッシュ上位は明らかだけに、ここはまさに必勝の構え。鹿戸幸調卯の有終の美を飾る劇的な勝利を期待したい。 |
||||
順 | 枠 | 馬番 | 馬 名 | 性年 | 重量 | 騎手 | 時計・差 | 人気 | 展開 | 備 考 | |
1着 | 2 | 2 | エイシンボストン | 牡5 | 57 | デムー | 2.00.8 | 2 | 5- 4- 3- 3 | ||
2着 | 7 | 11 | ウォーターダッシュ | 牡5 | 57 | 武豊 | 頭 | 1 | 1- 1- 1- 1 | 2.06.8 | |
3着 | 4 | 5 | ワンダータイキ | 牡6 | 54 | 田村大 | 1 3/4 | 8 | 12-12-13-11 | ||
4着 | 8 | 13 | マナーハウス | 牡4 | 53 | 北村友 | 首 | 6 | 2- 2- 2- 2 | ||
5着 | 1 | 1 | エイシンロンバ−ド | 牡5 | 57 | 安部幸 | 首 | 4 | 9- 7- 8- 7 | ||
レースでは、芝コースからのスタートとなるが、ウォーターダッシュはほぼ五分の出。強引に行く構えの馬もなく、すっと1馬身リードで単独先頭に立つが、これに外からすーっとマナーハウスが半馬身差に接近。つれてハードオブプレイも並びかけてくる。2番人気のエイシンボストンは、先頭から2馬身半差の4番手争いの内々につけて1角へ。1〜2角で、単独先頭はウォーターダッシュだが、半馬身差でマナーハウスとハードオブプレイに絡まれる展開。その後ろは2馬身と少し差があって、内エイシンボストンと外マイネルトラヴェルが手応えよく追走して向正面へ。決してペースは速くないものの、ウォーターダッシュは終始半馬身差にマナーハウスに絡まれる形になって、気分よく逃げることができない。3角手前から馬群も徐々に固まってきて、3角では先頭〜殿りまで7馬身の圏内で一団に。3角過ぎでは、2番手マナーハウスがウォーターダッシュに首差まで接近。更に半馬身差でエイシンボストンとハードオブプレイも差なく取りついて、なかなか厳しい逃げの形になっている。3〜4角にかけても、ウォーターダッシュのリードは首差のままだが、4角ではじわっと半馬身リードで突き放しにかかる。先頭まで1馬身半差の3番手内ラチ沿いにエイシンボストンが虎視眈々。その外キクノエンブレムも3番手争いに並びかけて直線へ。 直線一杯に追い出されたウォーターダッシュは、尻尾を振るいつもの癖を出しながらも、後続を突き放しにかかって、残り250mでは1馬身半とリードを開いて逃げ込みを図る。マナーハウスが2番手で頑張っているが、その内からこれをかわしにかかるのがエイシンボストン。それでも、ウォーターダッシュの逃げ脚は衰えず、残り150mでは2馬身リードで逃げ込み態勢に。今回こそ勝ったと誰もが思ったが、これが最後のレースとなる瀬戸口調教師の執念が乗り移ったか、2番手に上がったエイシンボストンが、ここから怒濤の巻き返しを図る。鹿戸幸調教師の勝利への願いを背に懸命に粘るウォーターダッシュと、これをじわじわ追い詰めるエイシンボストン。完全に2頭のマッチレースとなり、ウォーターダッシュも最後までよく踏ん張ったが、ゴール寸前で外からエイシンボストンに頭差かわされて無念の2着。勇退する鹿戸幸調教師と瀬戸口調教師の対決は、瀬戸口調教師に軍配が上がった。これで3戦連続の2着と口惜しいレースが続くウォーターダッシュ。鹿戸幸調教師も、寸前で勝利をさらわれたことは残念だったに違いないが、最後に好レースは見せてくれた。今期は鞍上の武豊騎手も不振で、そのあたりも結果に微妙に影響したのか…?武豊騎手も「道中競りかけられたのが応えた…。」とコメント。次走からは新しい厩舎に転厩しての再スタートとなるが、今度こそ勝利を手にしてくれることを期待したい。 |
07.03.25 | 中京 | 伊勢特別(1000) | 1700ダ | 不良 | 16頭 | 3F=37.4 |
●1000万 クラスに再昇級してから3戦連続2着と惜敗が続くウォーターダッシュ。 特に前走は鹿戸幸調教師の引退レースを勝利で飾りたかったが、無念の頭差2着。今回は鹿戸明厩舎に転厩しての再スタートとなる。ここで心機一転2着の負け癖は卒業し、勝利の流れに一気に乗って行きたいところ。1番人気はもちろんウォーターダッシュで、単勝オッズは3.0倍。2番人気は、少しレース間隔が開いた前走瀬戸特別では2番人気で6着だったビッグクラウンで単勝3.6倍。前走こそ一息の内容だったが、ウォーターダッシュと同様に勝ち負けの競馬を続けてきている実力馬。3番人気は、1000万クラスに昇級してから平場,特別と連続2着で実力を見せているパープルイーグルで単勝4.0倍。上位人気馬は、どれもこのクラスでは力量上位の馬で、レベルの高い一戦となっているが、今度こそウォーターダッシュが渋太く粘り込んでくれることを期待したい。 |
||||
順 | 枠 | 馬番 | 馬 名 | 性年 | 重量 | 騎手 | 時計・差 | 人気 | 展開 | 備 考 | |
1着 | 3 | 6 | パープルイーグル | 牡5 | 57 | 吉田稔 | 1.44.4 | 3 | 5- 7- 4- 4 | ||
2着 | 7 | 14 | ウォーターダッシュ | 牡5 | 57 | 武豊 | 1 1/2 | 1 | 3- 3- 1- 1 | 1.44.6 | |
3着 | 4 | 8 | アイアンキング | セン4 | 57 | 小牧 | 1 | 5 | 8- 7- 6- 5 | ||
4着 | 6 | 11 | ビッグクラウン | 牡6 | 57 | 安藤勝 | 頭 | 2 | 3- 4- 3- 2 | ||
5着 | 2 | 3 | ゼットコマンダー | 牡4 | 57 | 池添 | 3 | 12 | 5- 6-10- 7 | ||
レースでは、ウォーターダッシュは五分のスタートを切り、外からすーっと前の方に出て来る。しかしながら、内からダッシュを利かせてゴールドイモンが先頭を奪う勢いで出て来て、大外からはクリノゴールドも先頭争いに競りかけてくる。このところ逃げの競馬を続けているウォーターダッシュだが、ここは無理な競り合いは避けて3番手からの競馬。クリノゴールドが半馬身出て先頭で、内ゴールドイモンは2番手。その後ろは3馬身と差があってウォーターダッシュが3番手で、その半馬身外にはビッグクラウンなども差なく続く。対抗と目されるパープルイーグルは、ウォーターダッシュの2馬身半後ろの中団真ん中で1角へ。1〜2角で、先頭クリノゴールドは2馬身半とリードを開きにかかる。2番手はゴールドイモンで、その後ろは2馬身半差があってウォーターダッシュ以下が固まって追走して向正面へ。3番手から 中団後ろまでは一団となっているが、全体的には縦長の展開。パープルイーグルは、ウォーターダッシュの2馬身後ろの中団真ん中でじっくり脚をタメている。 先手を取れなかったウォーターダッシュだが、揉まれ込む形にはなっていない。3角手前から2番手以下は固まってきて、徐々に一団となってくる。ここで一気に単独2番手に押し上げたウォーターダッシュは、3角では先頭クリノゴールドに半馬身差までぐんぐん迫っていく。つれて更に外半馬身差でビッグクラウンも同じように進出してくる。3分3厘では、ウォーターダッシュは手綱を持ったままでじわっと単独先頭に出る。内首差でクリノゴールドが2番手で頑張るが、更に外半馬身差でビッグクラウンが押し上げて、この3頭が固まっての先頭争い。この先行3頭の直後1馬身差に、手応えよくパープルイーグルが4番手に上がってきて、虎視眈々逆転の機を窺っている。4角では、ウォーターダッシュが3/4馬身ほど出て先頭で、外ビッグクラウンが2番手。内クリノゴールドは脱落し、先頭から2馬身半差の4番手争いにパープルイーグルとアイアンキングの態勢で直線へ。 直線に向くと、ウォーターダッシュは内ラチ一杯に入って逃げ込みを図る。しかしながら、外半馬身差でビッグクラウンも渋太く食い下がってくる。この2頭の争いの形になったが、その間を 突くようにぐいぐい伸びてきたのがパープルイーグル。残り1ハロンでは、ウォーターダッシュとビッグクラウンの間にパープルイーグルが割って入ってくる。ここからウォーターダッシュは、外のビッグクラウンを突き放 して逃げ込みを図ったが、残り150mからパープルイーグルがじわじわウォーターダッシュに詰め寄ってくる。この時点の脚色で、既にパープルイーグルの方が明らかに上回っており、残り100mでパープルイーグルがあっさりかわして先頭に抜け出してしまう。ウォーターダッシュはあまり抵抗できないまま、パープルイーグルにじわじわ差を広げられて、最後は1馬身半差の2着でのゴール。ゴール前で外からアイアンキングが伸びて3着に食い込んだが、差を詰めるだけに終わった。これで4戦連続の2着,通算では実に14回目の2着となったウォーターダッシュ。どうしても決め手のある馬に最後の最後でやられてしまうが、今回は逃げなくても結果を出せた点では収穫のある一戦だったと言っていいだろう。鞍上の武豊騎手も「前に馬がいる方が走りっぷりがいい。最後は決め手がある馬にいつもやられてしまうけど、常に力は出してくれているんだ。」とコメント。惜しいレースが続いているが、勝利はただただ順番待ちと言っていいだろう。 |
07.05.19 | 中京 | 4歳上1000万下 | 1700ダ | 良 | 15頭 | 3F=39.5 |
●伊勢特別でも2着に終わり、これで4走連続で2着を続けるウォーターダッシュ。いつもなにか一頭にやられてしまうが、1000万クラスでの勝利がいつでも手の届くところにあるということは、誰もが疑いようのないところ。しかしながら、続く前走の1000万下平場戦では、1番人気ながら6着と期待を裏切ってしまう。近走のレース内容からは考えられない負け方であり、ここにきて体調が下降線を辿り始めたのか。今回は前走の汚名返上のための一戦ではあるが、ここできっちり巻き返してくれるのか。1番人気は今回もウォーターダッシュで単勝2.3倍。2番人気は、3着を2度続けた後、1番人気だった前走の1000万下平場戦では1番人気で11着と大きく崩れてしまったアイアンキングで単勝4.0倍。3走前の伊勢特別では、ウォーターダッシュに続く 3着となっており、実力的にもほとんど差はない。3番人気は、地方競馬で4連勝して中央に再転入し、緒戦の前走福島の500万下特別を快勝して昇級してきた単ショウケイで勝6.0倍。1,2番人気馬が前走崩れているという点で波乱の要素も大きいが、ウォーターダッシュが本来の実力を発揮できるようなら、あっさり逃げ切り勝利を決めても当然のレースだ。 |
||||
順 | 枠 | 馬番 | 馬 名 | 性年 | 重量 | 騎手 | 時計・差 | 人気 | 展開 | 備 考 | |
1着 | 3 | 4 | アイアンキング | セン4 | 57 | 小牧 | 1.46.4 | 2 | 6- 6- 5- 5 | ||
2着 | 7 | 12 | アサクサムスタング | 牡6 | 57 | 藤岡佑 | 3 1/2 | 11 | 11-10- 8- 7 | ||
3着 | 8 | 8 | カネトシスティーヴ | 牡4 | 57 | 秋山 | 頭 | 9 | 11-12-10- 8 | ||
4着 | 4 | 4 | ウォーターダッシュ | 牡5 | 57 | 武豊 | 1/2 | 1 | 5- 4- 4- 3 | 1.47.1 | |
5着 | 1 | 1 | マルタカタキオン | 牡4 | 57 | 池添 | 鼻 | 5 | 8- 7- 7- 6 | ||
レースでは、ウォーターダッシュは五分のスタートを切ると、中からすーっと先手を窺うように前に出てくる。しかしながら、外からぐいぐい手綱をしごいてワイエムサチが先手を取りに来て、更に大外ハギノプレシャスもこれに競りかけて来る。かなり速いペースの激しい先頭争いとなったため、ウォーターダッシュは無理にハナにこだわらず5番手からの競馬で1角へ。1〜2角で、単独先頭に立ったのはハギノプレシャスで2馬身リード。2番手にはトーアセンヒメとオーロブライトがつけ、更に1馬身差で内ワイエムサチが4番手。ここから、 2番手オーロブライトがすーっと先頭に半馬身差まで接近して行って向正面へ。4番手ワイエムサチは、先行グループ3頭から2馬身遅れての4番手だが行きっぷりは悪く、これを外からかわしてウォーターダッシュが単独4番手に押し上げる。その後ろは更に2馬身半と差が開いて、アイアンキング以下が追走する形。かなり縦長のバラバラの展開となっている。3角では、先頭はハギノプレシャスとオーロブライトの2頭が並んでの激しい争いが続いている。2馬身半差の3番手トーアセンヒメは激しく手が動いており、更に2馬身差の5番手ウォーターダッシュも少し手が動き始める。その後ろはまた3馬身と差が開いているが、後続グループもようやく追い上げ態勢に入ってくる。3分3厘では、今度は内に入ってきたウォーターダッシュが、 3番手トーアセンヒメに3/4馬身差まで接近。その後ろのアイアンキングも差を詰めてくる。4角では、ハギノプレシャスが半馬身リードで先頭で、外オーロブライトが2番手。更に1馬身差まで接近してきて、内ウォーターダッシュ,外トーアセンヒメの3番手争いで、その1馬身外にアイアンキングもすーっと押し上げてきて直線へ。 直線に向くと、今度はオーロブライトが単独先頭に立つが、その内からウォーターダッシュ,大外からはアイアンキングと、この2頭が先頭オーロブライトに並んでくる。残り300mでは先頭3頭が並んだが、その更に1馬身外からマルタカタキオン,アサクサムスタングも追い込んできて激戦の様相に。残り150mからは、内ウォーターダッシュと外アイアンキングの人気2頭の叩き合いに代わったが、道中相当なハイペースだった分、前に行っていたウォーターダッシュの方が力尽きて失速。前2頭から1馬身半差と突き放され加減になっていた3番手争いの馬たちが、ここからウォーターダッシュに猛然と襲いかかってくる。ウォーターダッシュは、残り50mで差し馬勢に捉まってしまい、アサクサムスタング,カネトシスティーブにゴール前でかわされてしまう。それでも、マルタカタキオンには鼻差粘り切って、なんとか4着は死守。先頭アイアンカフェは、ウォーターダッシュを競り落とすとあっという間に3馬身半も突き放しての圧勝だった。今回は展開的にも厳しいレースを強いられてしまったウォーターダッシュ。ただ、たとえそうであってもゴール前で粘りを欠いたあたりは、やはり本調子になかったことが原因なのか。鞍上の武豊騎手は、「行く馬がいればハナにこだわるつもりはなかった。マイペースでは行けていたんだが…。」とコメント。前走6着に続いて今回も4着と、ひと頃の勢いがなくなってきている感もあるウォーターダッシュだが、ここはなんとか巻き返しを見せて惜敗続きにピリオドを打ってほしいところだ。 |
オンワードスワン 2002生 牝 栗東 柴田見厩舎 父ティッカネン 母オンワードシェーン
07.01.08 | 京都 | 4歳上500万下 | 1800ダ | 良 | 16頭 | 3F=40.0 |
●2歳暮の中京開催でデビューし、11着,10着,5着と着順を上げ、デビュー4戦目の3歳春の中京開催の未勝利戦を好位抜け出しで優勝したオンワードスワン。その後は重賞のフラワーCに挑戦するも、ここでは9着と完敗。続く500万下特別のひめさゆり賞でも8着に終わると、その後は8ヶ月の休養に。4歳暮の中山開催で復帰するが、復帰後2戦は11着,6着という着順で再び休養に。なかなか順調に使えない状態が続 き、関西に転厩して5ヵ月半ぶりに競馬場に戻ってきたが、ここからの3戦も平場戦で8着,9着,6着。まったく通用しない競馬ではないものの、少しレースを使っては休養に入ることの連続で、なかなか波に乗り切れない。今回も5ヶ月の休養を挟んでの出走だけに、休み明けいきなりでは厳しいとの評価となっている。1番人気は近4走平場戦を3着,4着,5着,6着という成績のルックアミリオンで単勝4.4倍。ここ4戦はいずれも勝ち馬から1秒程度の差の競馬をしている。2番人気は、休み明けの500万下平場戦を2戦して12着,7着のヤマニンファビュルで単勝オッズは同じ4.4倍。なんといっても、昨春のスイートピーSでは、最強牝馬のカワカミプリンセスに1馬身半差の2着と大善戦し、オークスの優先出走権を獲得したほどの馬。オークスはブービーに惨敗したが、牝馬クラシックにまで駒を進めた素質はここでは桁が違っている。オンワードスワンは、単勝97.6倍の13番人気のまったくの人気薄。休み明けでは確かに分が悪いが、ライバルたちもそれほどレベルは高くないだけに、実力さえ出せるようなら、いきなりの好走の可能性もないとは言えない。未勝利勝ち以来、長く掲示板にも上がっていないだけに、このあたりで浮上のきっかけを掴みたいところだ。 |
||||
順 | 枠 | 馬番 | 馬 名 | 性年 | 重量 | 騎手 | 時計・差 | 人気 | 展開 | 備 考 | |
1着 | 3 | 6 | ルックアミリオン | 牝4 | 54 | 小牧 | 1.53.9 | 1 | 4- 4- 3- 2 | ||
2着 | 4 | 8 | ドリームアプローチ | 牝6 | 55 | 安藤勝 | 2 | 3 | 13-13-13- 7 | ||
3着 | 2 | 4 | オンワードスワン | 牝5 | 52 | 上野翔 | 3 1/2 | 13 | 7- 6- 5- 2 | 1.54.8 | |
4着 | 2 | 3 | グッドバニラ | 牝4 | 54 | 岩田 | 1/2 | 4 | 15-15-15- 9 | ||
5着 | 5 | 10 | シャドウキャスター | 牝5 | 55 | 福永 | 鼻 | 6 | 10-10- 8- 7 | ||
レースでは、オンワードスワンは好スタートを切り手綱を押していくものの、他馬の方が加速が速くて中団から。内からぐいぐい押してエフテーコンコルドが先頭に出てくるが、外からすーっとアスカスマイルがこれに並んでいく。更に大外ヤマニンファビュルも差なく続いている。ルックアミリオンも、先頭から2馬身半差の好位に取りついている。オンワードスワンは、先頭から4馬身差の中団内々で1角へ。1〜2角で、大外ヤマニンファビュルが先頭をも奪おうかという勢いで、2角から向正面に入ると、ヤマニンファビュルとエフテーコンコルドのハナ争い。まったく抑える気配のないヤマニンファビュルは、ここから一気に2馬身半とリードを取って単独先頭に。2番手にはエフテーコンコルドだが、その後ろは6馬身と大きく差が開いて、アスカスマイルは早くも一杯になって脱落していく。3角では、単独3番手にルックアミリオンが上がってきて、2番手のエフテーコンコルドに4馬身差。更に1馬身差でウインフェイムが4番手だが、3分3厘ではその内から手応えよくオンワードスワンが並んでいく。近走にない行きっぷりを見せるオンワードスワンは、4角ではルックアミリオンの内に並び、この2頭で2番手に押し上げて、先頭ヤマニンファビュルに1馬身差まで詰め寄っていく。 この時点の手応えから、オンワードスワンは上位に頑張れるのではとの期待が高まる。オンワードスワンの直後には、ウインフェイムとタマモクロス産駒のキラメキパスワードが取りついて直線へ。 直線に向くと、ルックアミリオンが外からヤマニンファビュルをかわして、あっさり単独先頭に抜け出してくる。内でヤマニンファビュルが2番手で頑張るが、これを1馬身差でオンワードスワンとキラメキパスワードが追っている。しかしながら、後方から一気の末脚を爆発させたのが大外ドリームアプローチで、残り250mであっという間に内の各馬を抜き去って単独2番手に押し上げる。残り1ハロンでは、 ヤマニンファビュルは一杯になって後退し、オンワードスワンがキラメキパスワードを競り落として単独3番手となるが、ドリームアプローチには既に2馬身後れてしまっている。上位2頭に突き放されてしまったオンワードスワンだが、ここから渋太く踏ん張って、ゴール前で追い込んできた外シャドウキャスター,大外グッドバニラの急追を半馬身しのいで3着でのゴール。初勝利の時以来、実に1年9ヶ月ぶりの入着を果たすことができた。先頭のルックアミリオンは、ゴール前でドリームアプローチを突き放すようにもう一度伸びて、2馬身差で危なげない勝利を飾った。今回は休み明けながら見 どころ十分の走りを見せてくれたオンワードスワン。鞍上の上野翔騎手は、「馬群がバラけて、今日はスムーズに運べた。まだ上積みも見込めると思う。」とコメント。これまでなかなか順調に使えずに、もうひとつ実力を発揮し切れていない印象があったが、ここで一つのきっかけを掴んだ感がある。このまま順調に使えるようなら、これからの活躍が楽しみだ。 |
07.01.28 | 小倉 | 4歳上500万下 | 1700ダ | 稍重 | 14頭 | 3F=38.1 |
●前走5ヶ月の休み明けの500万下平場戦でいきなり3着と善戦したオンワードスワン。これが500万クラスの初入着であり、休み明けでのこの好走は、いままでのオンワードスワンとは違う印象を残したのも事実。今回は休み明けをひと叩きされての上積みも期待できるだけに、優勝の期待さえ高まる。1番人気は、7走連続入着中の安定性を見せるツルマ イクィーンで単勝2.6倍。2番人気は、前々走の盛岡の交流戦で3着だったチェイスバニヤンで単勝5.0倍。前走の平場戦では13着と大敗しているが、春にはカーネーションC3着など、500万クラスなら上位の能力を示していただけに侮れない。オンワードスワンは、オッズは同じ単勝5.0倍の3番人気。前走の内容からも、上位人気馬との力量差はほとんどなく、オンワードスワンにとっては最大のチャンス到来。確実に地力強化しているだけに、なんとかこのチャンスをものにしたいところだ。 |
||||
順 | 枠 | 馬番 | 馬 名 | 性年 | 重量 | 騎手 | 時計・差 | 人気 | 展開 | 備 考 | |
1着 | 3 | 4 | オンワードスワン | 牝5 | 52 | 北村友 | 1.45.6 | 3 | 5- 6- 1- 1 | ||
2着 | 5 | 7 | タケデンタンゴ | 牝4 | 54 | 高橋智 | 2 1/2 | 7 | 4- 4- 2- 2 | ||
3着 | 4 | 6 | アライブシチー | 牝6 | 55 | 二本柳 | 頭 | 9 | 14-11- 8- 3 | ||
4着 | 5 | 8 | ロジエール | 牝5 | 55 | 菊沢徳 | 1 3/4 | 6 | 8-10- 8- 5 | ||
5着 | 6 | 9 | ライトモーション | 牝4 | 51 | 田中克 | 3/4 | 10 | 11-12-11- 8 | ||
6着 | 1 | 1 | ツルマイクィーン | 牝6 | 53 | 大野 | 1 | 1 | 6- 6- 6- 8 | ||
レースでは、オンワードスワンはまずまずの好スタートで、手綱を押しながらでてくるものも先行争いには加われず、それでも徐々に押し上げて好位グループに。まず、チェイスバニヤン,ウォーターリロ,マザーアースの3頭の先頭争いで、2馬身差の4番手に内オンワードスワン,外タケデンタンゴの2頭が併走。人気にツルマイクィーンは、オンワードスワンの2馬身半後ろの中団内々で1角へ。1〜2角でも、前3頭は激しいハナ争いの形だが、中のウォーターリロが手を動かしながらじわっと首ほど出て向正面へ。これにマザーアースが差なく2番手で続き、その後ろは2馬身差でチェイスバニヤンが激しい争いを避けるように3番手に控える。その後ろは1馬身差で4頭が並んでいるが、その最内にいるのがオンワードスワンで、手応えもよく抜群の行きっぷり。この争いの一角には、タケデンタンゴも加わっている。向正面の中間では、先頭〜殿りまで4〜5馬身差のまったくの一団となり、3角ではマザーアース,チェイスバニヤンに外からすーっと上がってきたタケデンタンゴの3頭のハナ争いと変わる。オンワードスワンは、先頭から2馬身差の好位の内々だが、3角から持ったままの手応えであっという間に先頭に並んでいくと、そのままあっさり先行勢を抜き去って1馬身リードで単独先頭に。この時点で、やや押っつけ気味の他馬とは手応えが違っており、勝利の期待が俄然高まってくる。3分3厘では、外から1馬身差でタケデンタンゴが食いついてきて、更に半馬身差で外コパノフロスティが3番手に押し上げる。4角では、人気の一頭チェイスバニヤンは一杯になって脱落し、1番人気のツルマイクィーンも、先頭から4〜5馬身差の中団後ろの内々でもがいている。先頭オンワードスワンは1馬身半リードで、2番手のタケデンタンゴの内にすーっとアライブシチーが並びかけてきて直線へ。 直線に向くと、内で逃げ込みを図るオンワードスワンが、2番手以下をじわじわ引き離すように、残り1ハロンでは2馬身とリードを広げる。2番手は、内アライブシチーと外タケデンタンゴの激しい叩き合いが続いているが、先頭オンワードスワンに詰め寄る脚はない。更に2馬身差で内ラチ沿いからツルマルクィーンが一旦4番手まで押し上げてきたが、ここで力尽きて失速。まったく脚の鈍らないオンワードスワンは、残り150mで2馬身半リードして決着をつける。そのままゴールまで力強く駆け抜けたオンワードスワンは、2馬身半差の完勝のゴール。最後まで叩き合いの続いた2着争いは、ゴール前でもう一度伸びたタケデンタンゴが頭差競り勝った。休み明け2走目で確実に上昇し、力の違いさえ感じさせる勝利を飾ったオンワードスワン。これが500万クラスの嬉しい初勝利となったが、長い間入着もできずに苦しんできたのが嘘のような変身ぶり。鞍上の北村友騎手は、「調教から馬がよくなっているのを感じていた。うまく内が開いて、勝負どころで無理なく上がっていけたのが良かった。」とコメント。これで1000万クラスに昇級すると苦戦も予想されるが、更なるパワーアップで善戦してくれることを期待したい。 |
グレートバルサー 2001生 牡 美浦 国枝厩舎 父ジェニュイン 母ターコイズブルー
07.01.14 | 中山 | 4歳上1000万下 | 1800芝 | 良 | 13頭 | 3F=35.2 |
●前 前年11月のアプローズ賞では、よく差を詰めたものの5着に終わったグレートバルサー。しかしながら、続く前走のノエル賞では、もうひとつ見せ場のないまま、少し差のある6着に終わってしまう。それでも、展開次第でいつ勝機が巡ってきても不思議はないだけに、ここも期待を持って勝負に挑む。1番人気は、近2走人気になりながら8着,9着と振るわなかったニシノフリーダムで単勝2.8倍。前年春には堅実なレースを続け、後の菊花賞馬ソングオブウインドとも好勝負をした馬。体調が戻ってきているようなら、当然首位争いとなる。2番人気は、前走精進湖特別で5着だったウインクルセイドで単勝5.1倍。前年春にはスプリングSで2着に食い込んだ重賞実績もある。グレートバルサーは、単勝8.0倍の4番人気。上位人気馬も近走の成績は一息で、グレートバルサーでも十分負かせる相手のはず。既に1年2ヶ月勝利から遠ざかっているだけに、久々の勝利の美酒を味わいたいところだ。 |
||||
順 | 枠 | 馬番 | 馬 名 | 性年 | 重量 | 騎手 | 時計・差 | 人気 | 展開 | 備 考 | |
1着 | 7 | 11 | グレートバルサー | 牡6 | 57 | 蛯名 | 1.49.4 | 4 | 7- 8- 8- 5 | ||
2着 | 8 | 13 | ウインクルセイド | 牡5 | 56 | 津村 | 首 | 2 | 5- 3- 2- 2 | ||
3着 | 4 | 5 | タイキスピリッツ | 牡5 | 56 | 塚田 | 1/2 | 3 | 1- 1- 1- 1 | ||
4着 | 7 | 12 | アクトナチュラリー | 牡8 | 57 | 田中勝 | 1 | 9 | 3- 3- 2- 2 | ||
5着 | 8 | 14 | セイコーアカデミー | 牡8 | 57 | 穂苅 | 1 3/4 | 6 | 9- 8- 6- 5 | ||
9着 | 5 | 8 | ニシノフリーダム | 牡4 | 56 | 横山典 | 1 | 1 | 11-11-10- 9 | ||
レースでは、グレートバルサーはまずまずの好スタートで、軽く手綱を動かした程度で中団に取り付いていく。まず先頭に出てきたのはタイキスピリッツで、じわじわ1馬身のリードを取っていく。2番手には外プロスパードンで、グレートバルサーは先頭から5馬身差の中団の後ろ。更に2馬身後ろの後方に人気のニシノフリーダムの態勢で1角へ。1〜2角で、馬順の落ち着いたゆったりとした流れとなる。向正面に入って、人気の一頭ウインクルセイドは、先頭から4馬身差の4番手争い。グレートバルサーは先頭から6馬身差の中団の内で、向正面の中間あたりからペースアップしてくる。このあたりでは内々でやや包まれ気味のグレートバルサーは、手綱を抑えてやや順位を下げる形になる。ニシノフリーダムは、グレートバルサーの2馬身半後ろの後方3頭目。3角でも、先頭タイキスピリッツは1馬身半リードで軽快に逃げる。早目に進出してきたウインクルセイドが、外から1馬身差の2番手に取り付いてくる。更に半馬身差で内アクトナチュラリーが3番手。なかなか手応えのいいグレートバルサーは、3分3厘から馬群のを進出開始。馬込みに包まれているようにも見えたが、うまく前が開いた形になって、4角ではすーっと好位グループにまで手綱を持ったままで押し上げる。ここまで抜群の行きっぷりだが、直線前が開くかどうかだけが勝負の分かれ目となる予感。先頭タイキスピリッツの半馬身外にウインクルセイドが詰め寄る。直線に向く時に、グレートバルサーは前がガラット開いて、先頭まで2馬身半差の4番手争いに加わってきて直線へ。 直線に向くと、先頭タイキスピリッツが3/4馬身リードでもう一度逃げ脚を伸ばすが、これを外から追ってくるウインクルセイド。更に半馬身差で中アクトナチュラリーも踏ん張っており、この前3頭の争いに。しかしながら、直線一杯に追い出されたグレートバルサーは、それまでじっくり温存していた力を一気に爆発させる。これまで前が支えてスムーズな競馬ができないことが多かったグレートバルサーだが、これが初めてとさえ言えるほどの完璧なレース運びができただけに、先行勢に猛然と襲いかかる。残り1ハロンでは、2番手ウインクルセイドの半馬身外にまで詰め寄ると、残り100mでは内タイキスピリッツ,中ウインクルセイド,外グレートバルサーの3頭まったく並ぶ態勢に。中のアクトナチュラリーは、この争いから1馬身後れを取る。ここからは、外グレートバルサーと中ウインクルセイドの争いとなったが、勢いはグレートバルサーがまさっており、執拗に食い下がるウインクルセイドを首差強引に捻じ伏せて、グレートバルサーがついに念願の1000万クラスでの勝利のゴール。1000万クラスに再昇級してから、堅実に上位には食い込むものの、15連敗と勝利に見放されていたが、今回は勝利の女神が微笑んでくれた。鞍上の蛯名騎手も、「今日は行くところ行くところ前が開いて、本当にうまくいった。スムーズな競馬ができて、力を発揮してくれた。」とコメントしたように、これ以上の騎乗はないという乗り方。実力さえ出し切れれば、1000万クラスでも十分勝ち上がれることを自ら証明してくれた。これで準オープンに昇級することとなるが、相手なりに走れる渋太さも持ち合わせているだけに、好勝負ができても不思議はないはずだ。 |
07.09.30 | 中山 | 秋風S(1600) | 1600芝 | 不良 | 12頭 | 3F=36.4 |
●1月の1000万下平場戦を優勝し、 いよいよ準オープンに昇級したグレートバルサー。1000万クラスを勝ち上がるのに少し時間がかかったが、今度は準オープンでも好勝負をしたいところ。しかしながら、昇級緒戦の特別戦で9着に敗れた後、6ヶ月の休養で波に乗り切れず。この秋復帰したものの、準オープン特別を2戦してともに12着と見せ場なし。上積みを考えた時、微妙な年齢にもなってきていることから、今後準オープンで互角に戦っていけるのかどうか難しい情勢になりつつあるが、今回は叩き3走目で、それに加えハンデ戦で比較的恵まれた53kgの斤量で戦えることもあり、なんとか浮上のきっかけを掴みたい。1番人気は、1000万クラス降級2戦目の特別戦を順当に勝ち上がってきたゼットフラッシュで単勝3.7倍。準オープンでも勝ち負けを続けていた実績があり、昇級緒戦という感覚はまったくない。2番人気は、G1の朝日杯フューチリティS4着の実績を持つショウナンタキオンで単勝4.3倍。これも、前走1000万特別を勝ち上がって、形の上では昇級戦となるが、元々の実績は上位の馬。グレートバルサーは、単勝82.1倍の10番人気の低評価。近走の成績からはやむを得ない人気ではあるが、歴戦の経験を持つグレートバルサーだけに、そろそろ奮起を期待したい。 |
||||
順 | 枠 | 馬番 | 馬 名 | 性年 | 重量 | 騎手 | 時計・差 | 人気 | 展開 | 備 考 | |
1着 | 3 | 3 | タイキマドレーヌ | 牝4 | 54 | 安藤勝 | 1.35.6 | 4 | 4- 4- 6- 4 | ||
2着 | 6 | 7 | ショウナンタキオン | 牡4 | 57.5 | 田中勝 | 頭 | 2 | 5- 5- 4- 3 | ||
3着 | 7 | 9 | コアレスパティオ | 牝6 | 51 | 小林淳 | 鼻 | 9 | 10-10-10-10 | ||
4着 | 8 | 12 | ゼットフラッシュ | 牡4 | 57 | 吉田隼 | 3/4 | 1 | 6- 6- 6- 7 | ||
5着 | 6 | 8 | グレートバルサー | 牡6 | 53 | 後藤 | 3/4 | 10 | 10- 9- 9- 7 | 1.35.8 | |
レースでは、
グレートバルサーはまずまずのスタート。ポーンと好スタートを切ったのはスパインだが、これに内からタイキラファエロが並びかけていく。しかしながら、ここからスパインは一気に加速して、すーっと3馬身とリードを広げていく。タイキラファエロは控えて2番手で、2馬身差でエイシンニーザンが3番手。これに1馬身半差でタイキマドレーヌが続き、その後ろ1馬身間隔でショウナンタキオン,ゼットフラッシュの人気どころが続く。グレートバルサーは、ゼットフラッシュの2馬身後ろの後方4頭目。向正面の中間ではかなり縦長で、先頭スパインは4馬身とリードを開き、グレートバルサーは先頭まで10馬身余りの差がついている。3角では、2番手以下の馬たちがじわっと差を詰めて、
依然のグレートバルサーも、3分3厘から大外を回ってじわっと進出。このあたりの手応えは決して悪くない。4角では、先頭スパインのリードは1馬身差まで縮まり、馬群は固まってくる。グレートバルサーも、中団後ろの大外までじわっと接近。直線入口では、先頭スパインが、リードを再び1馬身半と開きにかかる。2番手タイキラファエロの直後にタイキマドレーヌ,ショウナンタキオンなどが横に広がり、その1馬身直後の中団の争いに、ゼットフラッシュ,大外グレートバルサーなど
がいて、混戦模様となって直線へ。 直線は、馬場の真ん中を通ってスパインが先頭だが、外からじわじわショウナンタキオンが迫って来る。これに半馬身差で内タイキラファエロも踏ん張るが、更に半馬身差でタイキマドレーヌ,ゼットフラッシュも中からこの争いに加わってくる。グレートバルサーは、その半馬身後ろの大外で、上位争いに食い込もうかという脚色。激戦の争いの中から、残り100mで内タイキマドレーヌ,外ショウナンタキオンの2頭が抜け出してくる。グレートバルサーは、先頭まで2馬身半差の6番手 で、ここから差を詰めてこようという態勢だが、その外から豪脚を繰り出してきたコアレスパティオに一気にかわされてしまう。ゴール寸前で、タイキマドレーヌが僅かに出たところに、大外コアレスパティオ が急襲して、最後は3頭ほぼ一線のゴールとなったが、タイキマドレーヌが頭差踏ん張って優勝。グレートバルサーは、残り100mではゼットフラッシュに1馬身半遅れていたが、最後ではこの差を3/4馬身まで詰めっていく。そして、ゴール寸前で逃げたスパインを頭差捉えて5着入着のゴール。準オープン昇級4戦目で、初入着を果たした。軽ハンデに恵まれていたとはいえ、勝ち馬から1馬身半差の差のない競馬。鞍上の後藤騎手は、「道中リズムよく手応えもあったのに、追い出してから案外。少し太かったかも。」とコメント。グレートバルサー自身、必ずしも万全のデキではなかったことから、それを考えれば悪くない内容。準オープンで戦える手応えを掴めたのも収穫だった。 |
ゴッドセンド 2002生 牡 栗東 領家厩舎 父ジェイドロバリー 母トーヨーシービー
07.04.21 | 京都 | 4歳上1000万下 | 1800ダ | 良 | 15頭 | 3F=36.7 |
●前年10月の福島放送賞では5着だったゴッドセンド。 なかなか1000万クラスの勝利に手が届かないが、続く東京の1000万下平場戦で8着に終わると、その後は球節炎のために放牧を余儀なくされる。今回は5ヶ月の休み明けとなるが、馬体自体は仕上がっており、休み明けでもある程度は戦えるはず。1番人気は、1000万クラスに昇級してしてからの2戦、特別戦で3着,6着のダンスアジョイで単勝3.7倍。前走は1番人気に応えられなかっただけに、今回再度の1番人気で同じような敗戦は繰り返すまいとの意気込みで臨んで来ている。2番人気は、前走平場戦で5着だったエプソムドンで単勝4.7倍。前走5着とはいえ、勝ち馬からの差は僅か1馬身3/4差で、展開次第ではもちろん優勝圏内。ゴッドセンドは、休み明けということもあって単勝17.0倍の8番人気。それでも、実績的には人気どころよりもゴッドセンドの方が上位とさえ思えるほど。実力を出し切れるようなら、いきなりゴッドセンドが勝利を飾るシーンがあっても不思議はない。 |
||||
順 | 枠 | 馬番 | 馬 名 | 性年 | 重量 | 騎手 | 時計・差 | 人気 | 展開 | 備 考 | |
1着 | 4 | 7 | ゴッドセンド | 牡5 | 57 | 安藤勝 | 1.52.2 | 8 | 6- 6- 3- 3 | ||
2着 | 6 | 11 | ゴールドイモン | 牡5 | 57 | 和田 | 2 1/2 | 11 | 2- 2- 2- 2 | ||
3着 |
3 | 5 | ダブルスポット | 牡6 | 57 | 岩田 | 1/2 | 6 | 5- 5- 5- 5 | ||
4着 | 5 | 9 | ダンスアジョイ | 牡6 | 57 | 角田 | 2 | 1 | 15-14-14-12 | ||
5着 | 4 | 6 | エアデルソール | 牡5 | 57 | 武豊 | 頭 | 7 | 3- 3- 3- 4 | ||
レースでは、
ゴッドセンドは若干甘いスタートとなったが、少し押っつけながら中団につけていく。まず、エアデルソール,エプソムドン,ゴールドイモンの3頭が激しく手綱をしごいてのハナ争い。ゴッドセンドは、先頭から3馬身差の中団真ん中で、1番人気のダンスアジョイは、後方2頭で先団から大きく取り残され、先頭から早くも15馬身もの差がついた最後方で1角へ。1〜2角で、単独先頭に出たのはエプソムドンで、半馬身差で外ゴールドイモンが2番手で向正面へ。更に1馬身差で内エアデルソール,外トップコーナーが3番手争い。ゴッドセンドは、先頭から2馬身半差の外6番手の位置で流れに乗る。後方の2頭を除いて全馬が6馬身の圏内でまったくの一団で流れも落ち着く。3角手前から後方2頭も差
を詰めにかかるが、3角でもまだ前の集団から3馬身半置かれている。3角から、ゴッドセンドは持ったままで外からじわっと進出開始。
このあたりは休み明けとは思えない手応え。先頭エプソムドンが1馬身1/4差リードし、2番手には外ゴールドイモン。更に3/4差で内エアデルソールが3番手だが、その1馬身差に外から早くも押し上げてきたゴッドセンド。3分3厘では、ゴッドセンドは手綱を持ったままでエアデルソールをかわして単独3番手に押し上げる。4角では、内エプソムドンと外ゴールドイモンの2頭並んでのハナ争いだが、その半馬身外に手応え十分にゴッドセンドが押し上げる。人気のダンスアジョイは、先頭から7馬身差の後方大外で直線へ。 直線に向くと、ゴールドイモンが中からじわっと先頭に出てくるが、外のゴッドセンドは力強い伸び脚を発揮。残り250mでは、外からゴッドセンドが、ゴールドイモンをあっさりかわして先頭に抜け出して来る。逃げたエプソムドンは一杯になって、ゴールドイモンの2馬身半後ろからエアデルソールとダブルスポットが差し込んでくる。残り1ハロンで、ゴッドセンドは後続を突き放しにかかって完全に先頭に。残り100mでは1馬身半抜け出し、ここから更に後続を突き放して勝負あり。 最後2馬身半とリードを開いて決着をつけたゴッドセンドは、ラスト50mを馬なりで流すほどの余裕を見せての楽勝のゴール。2着には、ダブルスポットの追撃を半馬身しのいだゴールドイモンがそのまま粘り切った。なかなか1000万クラスでの勝利に手が届かなかったゴッドセンドだったが、勝つ時はこんなにあっさり決めてしまうものなのかという鮮やかな勝利。しかも、休み明けでいきなり勝利を決めてしまうとは!鞍上の安藤勝騎手は、「 4角まで持ったままで行けたからね。強い内容だったし、いつもはうるさいようだけど、今日は大人しくて乗りやすかった。」とコメント。これで準オープンに昇級すると、厳しい戦いも予想されるが、今回の楽勝ぶりからは準オープンでの好勝負も期待できるかもしれない。 |
07.11.03 | 京都 | 花園S(1600) | 1800ダ | 良 | 13頭 | 3F=36.6 |
●4月の1000万下平場戦を優勝して、いよいよ準オープンにまで昇級してきたゴッドセンド。しかしながら、準オープンでの3戦は、ここまで13着,9着,9着。やはり昇級のカベがあったことは否めないが、それでも、前々走は9着とはいえ、勝ち馬から1馬身3/4差の僅差のレース。展開次第では好勝負できる手応えを感じたのも事実。今回は3ヶ月の休養を取ってリフレッシュし、再度準オープンでの好勝負に挑む。ハンデ戦で、実力拮抗の激戦ムードの一戦だが、1番人気は、前走観月橋Sで3着だったウインルーセントで単勝3.3倍。2番人気は、500万下平場,1000万下特別を連勝してきたアイスドールで単勝3.9倍。昇級緒戦の形になるが、クイーンCとフラワーCでともに5着という重賞実績を持つだけに、昇級戦という感覚はまったくない。ゴッドセンドは、単勝23.8倍の7番人気。休み明けで+14kgの馬体増で、完璧な仕上げとはいかないが、一応実力の出せる臨戦態勢は整っただけに、準オープンでの初入着まで期待したいところだ。 |
||||
順 | 枠 | 馬番 | 馬 名 | 性年 | 重量 | 騎手 | 時計・差 | 人気 | 展開 | 備 考 | |
1着 | 1 | 1 | アイスドール | 牝4 | 55 | 武豊 | 1.51.7 | 2 | 3- 3- 3- 3 | ||
2着 | 6 | 8 | イセノイチ | 牡9 | 55 | 秋山 | 鼻 | 8 | 10- 8- 7- 6 | ||
3着 |
5 | 6 | タガノサイクロン | 牡4 | 58 | 池添 | 首 | 3 | 8-10-10-10 | ||
4着 | 3 | 3 | イアオニードル | 牡6 | 54 | 岩田 | 1 | 5 | 2- 2- 2- 2 | ||
5着 | 7 | 10 | ゴッドセンド | 牡5 | 54 | 安藤勝 | 1/2 | 7 | 5- 5- 5- 6 | 1.52.0 | |
10着 | 4 | 4 | ウインルーセント | 牡3 | 55 | 佐藤哲 | 5 1/4 | 1 | 5- 7- 7- 8 | ||
レースでは、ゴッドセンドは五分のスタートで、少し押っつけ気味に好位の一角に取りついていく。まず、内から先頭に立ったのはヒシアスペン。半馬身差でイアオニードルとサンワードランが2番手争い。アイスドールは、この2番手争いから控える形で先頭まで2馬身差の4番手争い。その外にゴッドセンドが併走する形で、以下も差なく固まって続いて1角へ。1〜2角で、先頭ヒシアスペンが1馬身のリード。2番手にイアオニードルで、更に1馬身差で内アイスドール,外サンワードランが3番手争いで向正面へ。ゴッドセンドは、アイスドールの1馬身後ろの5番手争いで、流れに乗って折り合いもついている。1番人気のウインルーセントも、ゴッドセンドとほぼ同じ位置からの競馬。ゴッドセンドの2馬身半後ろの中団真ん中にイセノイチがいて、その直後の内にタガノサイクロンの態勢。各馬一団で、どの馬にもチャンスあり。3角でも、ほとんど隊列は変わらず落ち着いた流れとなっているが、好位グループの直後のゴッドセンドは、3分3厘では前がゴチャついて壁になっており、ここはじっと動かず脚を温存する。4角で、先頭ヒシアスペンに、外から半馬身差に接近するイアオニードル。アイスドールは、先頭まで1馬身半差の内々4番手で、追い出しのタイミングを窺っている。ゴッドセンドは、先頭から3馬身差の5番手争い3頭のいちばん内側で、すぐ外に並んで来たのがイセノイチの態勢で直線へ。 直線に向くと、先頭ヒシアスペンを外からかわしにかかるイアオニードル。これに、更に外から並んできたのがサンワードラン。残り1ハロンでヒシアスペンは一杯で、イアオニードルとサンワードランの争いとなるが、その半馬身外にイセノイチが迫ってくる。このあたり、アイスドールとゴッドセンドは、前が壁になっていて一杯に追い出せない苦しい競馬。この時点で、ゴッドセンドは先頭まで2馬身半差で、アイスドールの方が1馬身先に行っている。アイスドールは、残り1ハロンから進路が開けて一杯に追い出されたが、ゴッドセンドの進路が開けたのは、一瞬遅れて残り150mから。イアオニードルが先頭に立っていたが、一気に末脚を加速させたイセノイチが、残り80mで一気にイアオニードルをかわす。その時、内からスルスル脚を伸ばして来たのがアイスドールで、ここからはアイスドールとイセノイチの叩き合いに。しかしながら、ここから大外タガノサイクロンも、先頭2頭にグングン襲いかかってくる。スパートのタイミングが遅れたゴッドセンドは、タガノサイクロンには切れ味で劣ったが、渋太い末脚でじわじわ追い上げてくる。なんとか5着入着を果たしたいゴッドセンドは、残り30mでサンワードランをかわして5番手に押し上げると、4番手イアオニードルにも外から迫るが、半馬身差まで詰めるのが精一杯で5着でのゴール。優勝争いは、最後までアイスドールとイセノイチの争いが続いたが、アイスドールが鼻差イセノイチを制して優勝。よく詰め寄ったタガノサイクロンは、首差及ばず3着止まりだった。休み明けながら、準オープンで初入着を果たしたゴッドセンド。しかも、残り150mまで前が壁になって追えない不利があってのものだけに、まともなら4着まであったかも。それでいて、勝ち馬から1馬身3/4差の競馬ができたことは大きな収穫。鞍上の安藤勝騎手は、「切れるタイプではないから、もっと早目に動いて行きたかったんだけど、団子状態で動けなかった。スムーズならもっと際どかったんじゃないかな。」とコメント。次走では更なる上昇が期待できるだけに、準オープンで勝ち負けできるのも遠くはないはずだ。 |
サンエムトラスト 2002生 牡 栗東 平田厩舎 父パントルセレブル 母ベラモード
07.05.27 | 中京 | 4歳上500万下 | 1800芝 | 良 | 13頭 | 3F=35.3 |
●デビュー13戦目の3歳夏の函館競馬で嬉しい初勝利を挙げたサンエムトラスト。この初勝利は1番人気で5馬身差の圧勝という見事な内容だった。そして、500万クラス昇級緒戦の平場戦で4着に善戦し、今後の活躍にも期待が寄せられることとなるが、 その後4ヶ月半の休養をはさんで16着,11着,16着の不振。更に11ヶ月もの長期休養を余儀なくされ、ここまでの3戦は7着,9着,7着ともう一息の結果に終わる。それでも、今回は休養明け4戦目のレースとなるだけに、そろそろ変わり身があってもおかしくない。1番人気は、近3走連続2着と口惜しいレースを続けるサンデーサイレンス産駒のフサイチシャナオーで単勝2.7倍。ここ2戦は1番人気で惜敗を続けているだけに、勝利に向けて闘志を燃やしている。2番人気は、近3走連続で3着を続けるエイシンルンナで単勝4.5倍。堅実さではフサイチシャナオーと甲乙つけがたい。サンエムトラストは、単勝28.6倍の9番人気。久しく上位に食い込んでいないだけにやむを得ない評価ではあるが、実力さえ発揮できれば互角の勝負が可能なはずだ。 |
||||
順 | 枠 | 馬番 | 馬 名 | 性年 | 重量 | 騎手 | 時計・差 | 人気 | 展開 | 備 考 | |
1着 | 8 | 12 | サンエムトラスト | 牡5 | 57 | 小牧 | 1.47.5 | 9 | 2- 2- 2- 1 | ||
2着 | 8 | 13 | エアスービック | 牡4 | 54 | 藤岡康 | 鼻 | 8 | 3- 3- 2- 2 | ||
3着 |
4 | 4 | エイシンルンナ | 牝5 | 55 | 赤木 | 1/2 | 2 | 4- 4- 4- 4 | ||
4着 | 4 | 5 | ファイトザパワー | セン5 | 57 | 吉田稔 | 2 | 4 | 7- 8- 8- 6 | ||
5着 | 3 | 3 | ケイエスシンケイト | 牡4 | 57 | 佐藤哲 | 1/2 | 6 | 12- 9- 8- 9 | ||
8着 | 7 | 10 | フサイチシャナオー | 牡4 | 57 | 秋山 | 2 1/2 | 1 | 5- 4- 4- 4 | ||
レースでは、スタートはまずまずだったサンエムトラストは、徐々に好位に押し上げていく。まず内からエイシンルンナが先頭に立つが、これを外からサンエムトラストとエアスービックの2頭がかわして行っての先頭争い。この2頭の争いから、サンエムトラストが3/4馬身リードで単独先頭。人気のフサイチシャナオーは、先頭から3馬身差の中団大外で1角へ。1〜2角では、先頭サンエムトラスト,1馬身差の2番手がエアスービックの順だが、ここで外からすーっとセフティーフリーズが上がって行って、一気にサンエムトラストをかわして2馬身半リードで先頭に立って向正面へ。サンエムトラストは無理せず2番手に控え、その半馬身外にエアスービック。これに1馬身半差でエイシンルンナが4番手で、
更に首差で外フサイチシャナオーがじわっと進出。それでも、3角手前では先頭セフティーフリーズのリードは一気になくなり、サンエムトラストが外から早くも並んでいく。内のセフティーフリーズは手が動いているが、外のサンエムトラストは持ったままの手応え。半馬身差で外エアスービックが3番手で、更に1馬身1/4差でエイシンルンナが4番手だが、フサイチシャナオーはその半馬身外の5番手の位置。3分3厘でも前の方の態勢は変わらないが、4角でセフティーフリーズは息切れしてやや後退。サンエムトラストが僅かに先頭に立ったが、その外からエアスービックが並んできて、エイシンルンナとフサイチシャナオーは先頭まで2馬身差の4番手争いで直線へ。 直線に向く時に、ぐいっと首ほど出たのはエアスービックの方。しかし、サンエムトラストも勝負根性を発揮して譲らない。フサイチシャナオーは伸びを欠き、単独3番手に上がったエイシンルンナが、1馬身1/4差で前の2頭を追ってくる。残り1ハロンでも前3頭の態勢は変わらず、エアスービックがまだ首だけリードして逃げ込みを図る。しかしながら、勝負根性では負けていないサンエムトラストは、残り1ハロンを切ってから差し返して、残り150mからはサンエムトラストとエアスービックの2頭並んでの叩き合い。3番手エイシンルンナもじわじわ差を詰めてくる。サンエムトラストとエアスービックの壮絶な叩き合いは、ゴールまでどちらも一歩も譲らない激闘。ゴール前ではサンエムトラスト僅かに優勢かに見えたが、最後の最後でエアスービックももう一度巻き返し、最後はまったくの首の上げ下げの写真判定のゴール。際どい勝負となったが、サンエムトラストが僅かに鼻差エアスービックに競り勝って見事優勝。じわじわ差を詰めたエイシンルンナは、半馬身差の3着に終わった。休み明け4戦目で変わり身を見せてくれたサンエムトラスト。実力を出し切れない苦しい戦いが続いていたが、順調にレースを使えるようになってようやく力を発揮してくれた。鞍上の小牧騎手も「好位からレースをしてほしいとの指示。テンにすっと行けたし、結構絡まれてはいたが、いいペースで行けていた分二枚腰を使ってくれた。」とコメント。1000万クラスに昇級すると厳しい戦いも予想されるが、サンエムトラストが本当の力を発揮するのはまだこれからだ。 |
[地]シバマリン 2004生 牝 福山 田代専厩舎 父エアジハード 母シービーライト
07.03.18 | 福山 | クイーンC (地重) | 1600ダ | 良 | 10頭 | 3F= − |
●まだサラブレッドの競馬の歴史の浅い福山競馬で、女王の座を目指してデビューしたシバマリン。初勝利は4戦目,2勝目の勝ち鞍は7戦目で、8戦目の地方重賞のヤングヒーローでは7着に終わるなど、初めから華々しく活躍したわけではなかった。それでも、その後は1着,2着,1着,3着,2着と確実に上位争いを繰り広げ、現3歳牝馬のナンバー2と称される地位にまで昇り詰めてきた。今回は福山の3歳女王を決める 栄えある第1回クイーンCで、これまで対戦成績2勝5敗と負け越しているモモカプリンセスをなんとか打ち破り、女王の座に就くことを夢に描く。それでも、単勝1.2倍の圧倒的1番人気に支持されたのはモモカプリンセス。近5走を 4-1-0-0 の盤石の強さを見せつけている。4走前に2着に敗れた時はシバマリンに屈したが、その後はシバマリンを2度返り討ちにしている。シバマリンは、単勝3.8倍の2番人気で、モモカプリンセスよりは人気の面でかなり見劣っている。3番人気は、地方重賞のヤングヒーローで2着の実績を持つサンアルカローラで単勝16.8倍。 近2走は2着,3着という成績で、3走前の東海・近畿・北陸地区交流の地方重賞でJRA桜花賞トライアルレース地区代表馬選定競走の園田クイーンセレクションでも4着に食い込んでいる実力馬だが、今では上位2頭の方が断然人気上位となっている。果たしてシバマリンが打倒モモカプリンセスを成し遂げられるのか?シバマリンが闘志を燃やす挑戦がいよいよ始まる。 |
||||
順 | 枠 | 馬番 | 馬 名 | 性年 | 重量 | 騎手 | 時計・差 | 人気 | 展開 | 備 考 | |
1着 | 3 | 3 | モモカプリンセス | 牝3 | 53 | 鋤田誠 | 1.50.4 | 1 | 10- 9- 6- 4 | 地方 | |
2着 | 5 | 5 | シバマリン | 牝3 | 53 | 池田敏 | 1/2 | 2 | 3- 3- 3- 2 | 1.50.5 | |
3着 | 8 | 10 | サニーエクスプレス | 牝3 | 53 | 岡田祥 | 2 1/2 | 4 | 1- 1- 1- 1 | 地方 | |
4着 | 6 | 6 | カシマチャップリン | 牝3 | 53 | 渡辺博 | 2 | 7 | 7- 6- 5- 5 | 地方 | |
5着 | 7 | 7 | サンアルカローラ | 牝3 | 53 | 對ィ雄 | 鼻 | 3 | 9- 8- 6- 7 | 地方 | |
レースでは、
シバマリンは出遅れてはいないものの、それほどスタートダッシュはよくない。追い込みのモモカプリンセスは、すっと後方に控える。外からすーっとサニーエクスプレスが先頭に立ち、1馬身半差の2番手にスターゴールドで
1周目の3角のカーブ。更に3馬身と差があって、ウインドアスカが3番手で、その後ろ1馬身差に徐々に押し上げてきたシバマリンは4番手の位置に。モモカプリンセスは、シバマリンよりも10馬身も遅れた最後方で正面スタンド前へ。先頭はサニーエクスプレスで、1馬身半リードの逃げ。2番手にはスターゴールドで、その後ろは3馬身差でシバマリンが3番手。この3番手から中団までは4馬身の圏内で固まっているが、後方2,3頭目の位置のサンアルカローラ,シルプライドは前の集団から8馬身も置かれており、モモカプリンセスは、そこから更に5馬身差の最後方で、先頭までは20馬身もの大きな差があって1角へ。1〜2角で、先行2頭が3番手以下を引き離しにかかり、3番手のシバマリンは前から6馬身の差がついてくる。シバマリンの後ろは更に4馬身差が開いておりバラバラ
の展開で向正面へ。ただ一頭5馬身取り残されたモモカプリンセスは、先頭まで25馬身近い差がついているが、これはモモカプリンセスの戦法だけに、いったいどこから動き始めるのか。向正面の中間からは、シバマリンも徐々に差
を詰めにかかるが、3角手前ではモモカプリンセスも後方2頭目まで押し上げて、3角からいよいよ進出を開始する!3角では、先頭はサニーエクスプレスで、3/4馬身差でスターゴールドが2番手。更に2馬身半差でシバマリンが3番手だが、ここから少し手が動
くと一気に差を詰めていく。3〜4角の中間では、シバマリンは先行2頭の直後まで取りついてきて、シバマリンの後ろは7馬身と大きく差が開いており、6番手まで押し上げてきているモモカプリンセスも、シバマリンまではまだ10馬身近い差がある。しかしながら、ここからのモモカプリンセスの追い上げは信じられないほど速く、あっという間に前との差を詰めていく。4角では、先頭サニーエクスプレスの外にすっと並びかけたシバマリン。スターゴールドは1馬身半差の3番手に下がったが、その2馬身半後ろの大外4番手まで猛然と押し上げてきたモモカプリンセス。ついさき程までシバマリンより遥か後方にいたに
もかかわらず、既にシバマリンを射程圏内に捉えて直線へ。 直線に向くと、内ラチ一杯にサニーエクスプレスが懸命に粘るが、外からあっさりとシバマリンが単独先頭に抜け出して来る。しかしながら、外からぐいぐい襲い掛かってきたのがモモカプリンセス。モモカプリンセスも追い上げに相当に脚を使っているはずだけに、シバマリンも一杯に追い出されて懸命に逃げ込みを図る。残り150mでは、シバマリンが1馬身リードで、内サニーエクスプレスが2番手だが、その1馬身外にまで迫って来ているモモカプリンセス。ここからは、粘るシバマリンと追うモモカプリンセスの一騎討ち。シバマリンも渋太く最後の力を振り絞るが、勢いではモモカプリンセスがまさっている。シバマリンもよく踏ん張ったが、ゴール前20mで外からモモカプリンセスがシバマリンを捉え、シバマリンは半馬身かわされて無念の2着惜敗のゴール。モモカプリンセスは、あれだけ遥か後方にい ただけに緻密な計算していたとは思われないが、最後はキッチリ測ったようにシバマリンを差し切ってしまった。あと僅かというところで念願の地方重賞制覇をさらわれてしまったシバマリン。勝った馬が断然人気のモモカプリンセスなら致し方ないところだが、惜しいレースであったのは間違いない。これでモモカプリンセスとの対戦成績は2勝6敗となってしまったが、なんとかモモカプリンセスに雪辱してほしいところだ。 |
スズカノフジアロー 2002生 牝 栗東 南井厩舎 父アサティス 母サンヨウアロー
07.05.06 | 新潟 | 4歳上500万下 | 1200ダ | 良 | 14頭 | 3F=38.6 |
●'04年暮の新馬デビュー戦で、強烈な末脚で鮮烈な勝利を飾ったスズカノフジアロー。その勝ちっぷりの良さから、さすがウイングアローの妹とファンを唸らせ、その後の活躍が大いに期待されたが、昇級後は9着,6着,10着と伸び切れず。6ヶ月の休養後、笠松の交流戦で4着となり、更に500万下平場戦で5着,5着。僅差の勝負をしたこともあり、500万クラスで勝ち負けの競馬ができるのも時間の問題と思われたが、その後はワンパンチを欠く戦いを続け、その間に休養を挟んだりもしていたために、なかなか波に乗り切れない状態が続いていた。今回は、前走5ヶ月半の休み明けの金沢の交流戦で5着となった後の一戦だが、金沢でのレース内容もこれまでと大きく変わらなかったことから、ここも苦戦必至と見られていた。1番人気は、近3走2着,5着,2着と安定した走りを見せるヤクモソニックで単勝3.4倍。2番人気は、キャリア僅か3戦でまだ未勝利の身のシルクヴァルキリーで単勝3.5倍。前年の夏に未勝利戦で2着を2度続けて以来の実戦となるが、素質の高さを評価された形。スズカノフジアローは、単勝58.3倍の12番人気の低評価。このクラスでは好勝負を演じることもままならない現状ではやむを得ないが、展開がはまるようなら、あっと言わせるシーンも決してないとは言えない。なんとか一発逆転を狙っていきたいところだ。 |
||||
順 | 枠 | 馬番 | 馬 名 | 性年 | 重量 | 騎手 | 時計・差 | 人気 | 展開 | 備 考 | |
1着 | 4 | 5 | シルクヴァルキリー | 牝4 | 55 | 中舘 | 1.13.4 | 2 | 1- 1- 1 | ||
2着 | 6 | 10 | スズカノフジアロー | 牝5 | 52 | 浜中 | 首 | 12 | 11-11-11 | 1.13.4 | |
3着 | 3 | 3 | リヒター | 牝4 | 55 | 青木 | 1/2 | 8 | 9- 7- 5 | ||
4着 | 2 | 2 | ナムラオルフェ | 牡5 | 57 | 村田 | 首 | 5 | 8- 5- 5 | ||
5着 | 7 | 12 | テイエムカチボシ | 牡5 | 57 | 川島信 | 鼻 | 10 | 3- 5- 5 | ||
6着 | 6 | 9 | ヤクモソニック | 牡6 | 57 | 芹沢 | 鼻 | 1 | 3- 2- 2 | ||
レースでは、スタートの出は悪くなかったスズカノフジアローだが、すぐに頭を上げる感じになって二の脚がつかず、後方からの競馬となる。それでも、元々末脚勝負の馬だけに、大きな不利があったというほどではない。すっと先頭に立ったのはシルクヴァルキリーで、1馬身差でメイショウフウライとテイエムカチボシが2番手で追走。先団8頭が2馬身半の圏内にひしめく形となっている。スズカノフジアローは、先頭から5馬身差の後方4頭目の位置で、その後ろの馬たちは更にバラけた展開となっている。3角では、先頭シルクヴァルキリーに、外から半馬身差でぴったり取りつくメイショウフウライ。その更に外首差に早くもヤクモソニックが取りついてくる。3〜4角の中間で、スズカノフジアローは依然後方4頭目の位置だが、先頭までの差は8馬身と逆に開いてくる。4角でも、先頭シルクヴァルキリーが3/4馬身リードで逃げ、2番手メイショウフウライの外に、手綱を持ったままでヤクモソニックが並びかける。スズカノフジアローはなかなかエンジンがかからず、先頭から10馬身近い差の後方3頭目の位置のままで直線へ。 直線に向いたところで、先頭シルクヴァルキリーがすっと1馬身半とリードを開く。手応えの良かったヤクモソニックだが、単独2番手には上がったものの、じわっとシルクヴァルキリーに2馬身と差を広げられててしまう。そして今度は、内ラチ沿いをスルスルとナムラオルフェが3番手に上がってくる。しかしながら、スズカノフジアローはなかなか末脚が弾けず、残り150mでも先頭まで8馬身差の後方のまま。ゴールも既に近づいており、”やはり今回もダメだったか・・・”と諦めかけたが、残り150mを切ってから突然エンジン全開となり、桁違いの爆発力で猛襲開始!この時点で、先頭シルクヴァルキリーは2馬身リードで逃げ切り態勢で、2番手ヤクモソニックと内から半馬身差に詰め寄るナムラオルフェの2着争いかと思われたが、スズカノフジアローの強襲で様相は一変することに。スズカノフジアローは、残り100mでも先頭まで5馬身差の中団大外で、伸びてはいるが届きそうにないと思われたが、ゴールが近づくにつれて更に末脚がぐんぐん加速し、猛烈な末脚で好位グループの馬たちを並ぶ間もなくまとめて抜き去ると、最後は完全に逃げ込み態勢にあったシルクヴァルキリーにも際どく迫ったところがゴール。しかしながら、内外離れていたものの、ゴールの地点では届かなかったことははっきり判別できた。凄い追い込みを見せたスズカノフジアローだったが、残念ながら首差及ばず2着まで。それでも、スズカノフジアローがこれほどの激走を見せたのは、あの新馬戦以来のこと。もう半分諦めかけていた厳しい状況だっただけに、これは嬉しい好走となった。鞍上の浜中騎手も、「前半はモタついたが、4角を回ったところでは抜群の手応え。直線も期待どおりの伸びをみせてくれた。もっとスムーズな競馬ができていたら…。」とコメント。この好走をフロックで終わらせたくないだけに、次なる戦いでも、強烈な末脚でゴール前で一気に主役を演じてくれることを期待したい。 |
[地]スパイナルコード 2004生 牡 高知 大関吉厩舎 父デヒア 母トーヨーシービー
07.05.06 | 高知 | 黒潮皐月賞(地重) | 1400ダ | 不良 | 9頭 | 3F=39.9 |
●JRA時代は5戦して9着が最高だったスパイナルコード。そのうち4度は二桁着順の惨敗で、JRAでは結局芽を出すことは出来なかったが、新天地の高知競馬に移籍して成功を目指す。2年前には、兄ラインフォークが高知優駿を優勝する成功を収めただけに、スパイナルコードの活躍にも期待がかかる。高知移籍緒戦の3歳戦では、マルタカスティーヴの2着だったが、前走2戦目の3歳戦では、逆にマルタカスティーヴに6馬身差をつける圧勝を演じ、高知三冠の第一関門の黒潮皐月賞に挑む。マルタカスティーヴも高知の3歳馬の中ではかなりの実力馬で、それを問題にしなかった走りが高く評価されて単勝1.8倍の断然の1番人気に支持される。2年前のラインフォークの走りを記憶しているファンの後押しも受けている。砂を被ると力を出せないためにJRAでは力を発揮できなかったが、JRAのレースのように過酷でない高知でのレースで、砂を被らないように配慮する競馬で力を出してきた。2番人気は、近6走で4勝を挙げているミルスペックで単勝3.7倍。前走は古馬相手のE4戦で、JRA時代新馬戦5着の実績があるキングメモリーを半馬身下して優勝しており、スパイナルコードの最大のライバルとなる。3番人気は、古馬相手のE級戦を連勝した後、D級戦で3連続3着としているパラダイスゲストで単勝6.1倍。2,3番人気馬は、ともに北海道競馬から高知に移籍して活躍している馬。スパイナルコードにとって、兄のラインフォークは黒潮皐月賞では惜敗の頭差2着に終わっているだけに、ここは兄の無念を晴らすべき舞台でもある。 |
||||
順 | 枠 | 馬番 | 馬 名 | 性年 | 重量 | 騎手 | 時計・差 | 人気 | 展開 | 備 考 | |
1着 | 8 | 9 | スパイナルコード | 牡3 | 55 | 明神繁 | 1.32.0 | 1 | 2- 2- 1- 1 | 地方 | |
2着 | 8 | 8 | マルタカスティーヴ | 牡3 | 55 | 中西達 | 3 | 4 | 6- 8- 4- 3 | 地方 | |
3着 | 3 | 3 | ミルスペック | 牡3 | 55 | 鷹野宏 | 1/2 | 2 | 4- 4- 3- 4 | 地方 | |
4着 | 4 | 4 | ラストカリズマ | 牡3 | 55 | 倉兼育 | 1/2 | 5 | 3- 3- 4- 2 | 地方 | |
5着 | 6 | 6 | フェアリーソング | 牡3 | 55 | 西川敏 | 3/4 | 6 | 9- 9- 9- 5 | 地方 | |
レースでは、各馬揃ったスタートとなったが、大外スパイナルコードも手綱を押して前の方に出て来る。内からムチを飛ばしてイイデアタックが先手を奪う構えだが、これに外からスパイナルコードが並んできての先頭争い。しかしながら、結局単独先頭に立ったのはイイデアタックで、スパイナルコードは1馬身差の2番手に控える。更に1馬身差でミルスペック,ラストカリズマの3番手争いの態勢で1角へ。1〜2角で、先頭はイイデアタックで1馬身リードでレースを引っ張る。2番手にはスパイナルコードだが、その内からアメリカンゲストが並んでくる。更に半馬身差で間ミルスペックが4番手で、更に半馬身差で外ラストカリズマも差なく続いて向正面へ。スパイナルコードは、先頭イイデアタックの3/4馬身外を手応えよく追走している。ミルスペックとラストカリズマが3番手争いで並んできて、スパイナルコードに3/4馬身差にじわっと接近するが、3角手前でアメリカンゲストは早くも一杯になって後退していく。3角では、先頭イイデアタック,スパイナルコード,ミルスペック,ラストカリズマの4頭が、それぞれ半馬身の間隔で先行グループを形成する。3角過ぎでは各馬手綱を押してスパート態勢に入るが、その中でもスパイナルコードにいちばん勢いがあり、4角手前で先頭イイデアタックをあっさりかわして単独先頭に立つ。このあたりで、外のラストカリズマが単独2番手に上がってくるが、4角ではスパイナルコードが1馬身半とスッとリードを開きにかかり、2番手ラストカリズマの後ろは1馬身半の差があって、内ミルスペックと外からぐーんと押し上げてきたマルタカスティーヴの3番手争いの態勢で直線へ。 直線を向くと、すぐに2馬身,2馬身半とリードを開いたスパイナルコード。ラストカリズマが懸命に2番手から追ってくるが、まったく先頭に迫るほどの脚はない。3/4馬身差で内ミルスペックと外マルタカスティーヴが、ラストカリズマに接近して2着争いは激戦に。残り100mでは、この3頭が2番手争いで並んでくる。しかしながら、既に3馬身とセーフティリードを開いたスパイナルコードは、ラスト50mは馬なりで流すほどの余裕を見せて、見事高知三冠の第一関門を難なく突破する圧勝のゴール。2着には最後の伸びが目立ったマルタカスティーヴが、ミルスペック以下を半馬身かわして食い込んだ。断然の力の違いを見せつけたスパイナルコード。2年前の兄ラインフォークの無念も、あっさりと晴らしてくれた。今回の勝ちっぷりから、高知三冠への期待さえ大きく膨らんだ。兄ラインフォークは、黒潮皐月賞、黒潮菊花賞ともに2着で高知三冠を果たせなかったが、スパイナルコードには高知三冠への大きな夢が広がった。鞍上の明神繁騎手も、「内の馬が速かったので2番手に控えたが、やはり2番手だとフワフワしていた。抜け出してからは、相手が来るとまた伸びるという感じで、最後までしっかり走ってくれた。」とコメント。決してレベルが高いとは言えない高知の三冠レースだが、こうしてスパイナルコードが成功を収めてくれていることは、とにかく嬉しい限り。今後の更なる活躍を期待したい。 |
07.06.24 | 高知 | 1900ダ | 重 | 11頭 | 3F= - |
●黒潮皐月賞を圧倒的な勝利で飾り、高知三冠の第一関門を難なく突破したスパイナルコード。続く古馬相手のE3戦では、JRAのG3平安S2着の実績を持つ16歳馬のオースミレパードを2馬身差下して楽勝すると、高知代表として九州ダービー栄城賞に遠征。しかしにここでは他地区の馬たちのレベルも高く、しかもイレ込み過ぎてレース前に既に勝負は終わっていたという状態で、後方を一杯一杯の追走で直線少し順位を上げただけの11頭立て7着に終わったが、地元高知に戻ってくれば力量上位は明らか。今回は高知3歳馬の最後方を決める黒潮ダービーで、もちろん高知二冠達成の可能性は極めて高い。1番人気はもちろんスパイナルコードで、単勝1.5倍の圧倒的人気。2番人気は、南関東から高知に移籍してきた牝馬のプラネットワールドで単勝6.8倍。高知移籍後はこれまで5戦3勝の成績で、前走の3歳戦を6馬身差圧勝して勢いづいている。3番人気は、黒潮皐月賞では2番人気で3着だったミルスペックで単勝9.9倍。その後古馬相手のE級戦を2着,5着としている。しかしながら、メンバー的に見てもスパイナルコード断然上位は揺るぎなく、ここは自信を持って二冠制覇に驀進する。更には、前年優勝しているラインフォークに続く兄弟制覇も懸かっている。 |
|||||
順 | 枠 | 馬番 | 馬 名 | 性年 | 重量 | 騎手 | 時計・差 | 人気 | 展開 | 備 考 | |
1着 | 5 | 5 | スパイナルコード | 牡3 | 55 | 西川敏 | 2.10.9 | 1 | 1- 1- 1- 1 | 地方 | |
2着 | 8 | 10 | ラストカリズマ | 牡3 | 55 | 倉兼育 | 13 | 4 | 5- 2- 1- 2 | 地方 | |
3着 | 2 | 2 | マルタカスティーヴ | 牡3 | 55 | 西内忍 | 1 | 6 | 5- 5- 3- 3 | 地方 | |
4着 | 8 | 11 | ケイアイコンテンツ | 牡3 | 55 | 宮川実 | 3/4 | 5 | 10- 8- 3- 4 | 地方 | |
5着 | 1 | 1 | パレスムテキ | 牡3 | 55 | 別府衣 | 首 | 6 | 2- 3- 3- 4 | 地方 | |
10着 | 6 | 6 | プラネットワールド | 牝3 | 53 | 赤岡修 | 11 1/2 | 2 | 5- 7- 9- 8 | 地方 | |
レースでは、向正面からまずまずのスタートを切ったスパイナルコード。しかしながら、元々出脚の速いタイプではなく、それでいて先手を取れないと走る気を失くしてしまう馬だけに、ムチを連打連打しながら何が何でもハナを奪おうという構え。スタートの良かったアメリカンゲストの方が前に出ていたが、スパイナルコードはこれを制して半馬身前に出て先頭に。外アメリカンゲストが2番手で、3角では以下は1馬身差で固まっての追走。3〜4角で、先頭スパイナルコードが1馬身リードし、2番手アメリカンゲストの内にパレスムテキが並んでくる。更に2馬身差でマルタカスティーヴが4番手で、更に1馬身半差でプラネットワールド以下が続いて正面スタンド前へ。先頭スパイナルコードは、1馬身リードでリズムよく逃げており、実にいい感じでレースを運んでいる。先頭から3馬身差の4番手にミルスペックが上がってきて、内差なくマルタカスティーヴ。更に1馬身差でプラネットワールドなどが固まっており、ラストカリズマは先頭から5馬身差の中団後ろの位置。1〜2角でも、先頭スパイナルコードが後続を引き付けて逃げているが、2角から向正面にかかると、後ろにいたラストカリズマが猛然とマクって来て、一気にスパイナルコードに並びかける。ここから俄然ペースアップし、絶対にハナを譲りたくないスパイナルコードも、手綱をしごきながらラストカリズマと並んでの先頭争い。3角では、再びスパイナルコードが3/4馬身ほどリードし、ラストカリズマはやや勢いがなくなって2番手。その後ろは追走が既に苦しく、3馬身差でマルタカスティーヴとパレスムテキの2頭が激しくムチを飛ばしながらの3番手争い。4角かけてリードを開きにかかったスパイナルコード。2番手ラストカリズマは既に脚色が怪しくなり、スパイナルコードは手応えよく2馬身半リード。2番手ラストカリズマの後ろは、2馬身半差でマルタカスティーヴが3番手の態勢。この時点で、スパイナルコードは二冠達成をほぼ確信して直線へ。 直線に向く時に、先頭スパイナルコードは、すっとリードを4馬身と一瞬で開いてしまう。残り1ハロンではリードを5〜6馬身と開いてゴールへ驀進。2番手もラストカリズマが粘り、3番手以下のグループからも差を詰めてくる馬は見当たらない。残り100mではリードを7馬身と開いたスパイナルコードは、ここから後ろの馬たちを更に更に突き放し、最後は約13馬身もの大差をつける圧勝のゴール。2着にはそのままラストカリズマが粘り込んだ。黒潮皐月賞以上の桁違いの強さを見せつけたスパイナルコード。現時点の高知の同世代には、もはや太刀打ちできる馬は見当たらない。これで前年のラインフォークに続く、高知優駿の兄弟制覇も達成。大関吉調教師は、「前走の栄城賞は、レース前に終わっていた。高知に戻ってからはすぐに落ち着いて、疲れもなくいい状態だった。」、鞍上の西川敏騎手も、「あっさり先行できて、1周目の3角で勝てると思った。先行できないと道中遊んでしまって、手応えがなくなるからね。今回はいい形で運べた。」と自信のコメント。このあと目指すのはもちろん、秋の黒潮菊花賞での史上3頭目の高知三冠の大偉業の達成。新たな強力な転入馬の出現がなければ、スパイナルコードの三冠達成はもう揺ぎ無いはず。これから更にパワーアップし、高知競馬の歴史にその名を燦然と輝かせてくれることを期待したい。 |
ニューヨーカー 2005生 牡 美浦 和田厩舎 父マンハッタンカフェ 母スピードアイリス
07.09.09 | 中山 | 2歳新馬 | 1800芝 | 良 | 12頭 | 3F=35.4 |
●重賞レースでも活躍したスピードアイリスの産駒ニューヨーカーのデビュー戦。兄姉たちは期待ほどの活躍を残せていないが、そんな中でも兄スピードアトラスは、1000万クラスに昇級してさあこれからという時に、レース中4角で骨折して短い生涯を閉じた。それだけに、兄姉たちの分まで、ニューヨーカーには是非とも活躍を期待したい。1番人気は、アドマイヤベガ産駒で、叔父に米国の名馬キャブテンスティーヴがいるキングスグリームで単勝2.8倍。2番人気は、ブライアンズタイム産駒で、重賞ウイナーのヤマタケサリーの孫のグルーオンで単勝3.4倍。ニューヨーカーは、単勝6.2倍の3番人気。全馬初出走で未知数の面はあるが、実力拮抗の様相で、ニューヨーカーにも十分勝機はあるはずだ。 |
||||
順 | 枠 | 馬番 | 馬 名 | 性年 | 重量 | 騎手 | 時計・差 | 人気 | 展開 | 備 考 | |
1着 | 8 | 12 | グルーオン | 牡2 | 54 | 横山典 | 1.55.4 | 2 | 1- 1- 1- 2 | ||
2着 | 8 | 11 | ニューヨーカー | 牡2 | 54 | 蛯名 | 鼻 | 3 | 3- 3- 2- 2 | 1.55.4 | |
3着 | 6 | 8 | テンジンミコオウヒ | 牝2 | 54 | 丹内 | 1 1/2 | 6 | 4- 4- 4- 4 | ||
4着 | 4 | 4 | オジジアンクリス | 牝2 | 54 | 武士沢 | 首 | 9 | 4- 4- 4- 8 | ||
5着 | 6 | 7 | キングスグリーム | 牡2 | 54 | 中舘 | 首 | 1 | 4- 4- 4- 4 | ||
レースでは、ニューヨーカーはスタートで1馬身立ち遅れて殿りに近い位置に。それでも、手綱をしごいて行って中団まで押し上げていく。すっと先頭に立ったのは人気のキングスグリームだが、外からアクセプトアゲンとグルーオンも並んで行っての先頭争い。ここから、グルーオンが1馬身単独先頭に代わる。大外ニューヨーカーも、先頭から3馬身差の好位グループまで押し上げて1角へ。1〜2角で、先頭はグルーオンだが、ここからガクンとペースダウン。1馬身差の2番手にアクセプトアゲン。更に1馬身差で内キングスグリーム,外ニューヨーカーが3番手争いで併走して向正面へ。ここから、ニューヨーカーは手綱を持ったままで単独3番手にじわっと押し上げる。向正面の中間では、先頭グルーオンに、外からアクセプトアゲンが並びかける。先頭2頭に半馬身差でニューヨーカーも先頭に接近。更に3/4馬身差でキングスグリームも好位を終始キープしている。3角でもほぼ同じ態勢だが、3分3厘では大外からアイアムジャックが一気にマクり気味に押し上げて、ニューヨーカーの外に接近。4角でも、先頭争いはグルーオンとアクセプトアゲンの2頭で、更に半馬身差で外ニューヨーカーが3番手。これに1馬身差で差なくキングスグリームなどが固まって追走して直線へ。 直線に向くと、先頭グルーオンとアクセプトアゲンの叩き合いから、ニューヨーカーは一瞬1馬身遅れを取る。更に内1馬身差でキングスグリームも懸命に追ってくる。ここから、グルーオンが単独先頭に立って、残り1ハロンで1馬身抜け出す。アクセプトアゲンが一杯になって後退し、代わってニューヨーカーが外からじわじわ単独2番手に押し上げて、先頭グルーオンを懸命に追ってくる。残り150mでは2馬身抜け出して勝負を決めた感のあったグルーオンだが、ここからニューヨーカーも勝負根性を発揮して、先頭グルーオンに詰め寄っていく。ニューヨーカーの末脚も渋太く、残り100mでグルーオンに1馬身差まで迫ると、最後まで力強く伸び切って、ゴールではグルーオンと2頭まったく並ぶ態勢でゴール。実に際どい写真判定となったが、ほんの僅かにグルーオンが先着して、ニューヨーカーは無念の鼻差2着に終わった。人気のキングスグリームは、ゴール寸前で3,4着馬にもかわされて5着に終わった。着差が着差だけに、口惜しい2着だったニューヨーカー。走破時計は遅かったが、道中かなりスローに落ちただけにその点は致し方ない。鞍上の蛯名騎手は、「追い出してモタモタしていたが、1度叩いて次走は反応がよくなるだろう。」とコメント。次走では今回の口惜しさを是非とも晴らす勝利を期待したい。 |
07.10.20 | 東京 | 2歳未勝利 | 2000芝 | 稍重 | 10頭 | 3F=35.9 |
●前走の新馬デビュー戦で、ゴール前で力強い末脚を発揮しながら、惜しくも鼻差及ばず2着に涙を呑んだニューヨーカー。最後の脚色は断然まさっていただけに、勝利を逃した口惜しさも大きかったが、その口惜しさは2戦目のここで晴らしたい。前走の鞍上の評価は辛口だったが、一度レースを使われて間違いなく上昇が見込めるだけに、今度ももちろん勝利を狙っていく。1番人気は、前走新馬デビュー戦で3着だったシンボリクリスエス産駒のマイネルレギメントで単勝1.8倍。2番人気は、デビュー3戦目の前走未勝利戦で鼻差2着と内容の濃いレースをしたジーピーエンブレムで単勝2.7倍。ここに来ての上昇度は大きい。この上位2頭が「二強」を形成するが、3番人気で単勝5.7倍のニューヨーカーも、もちろん逆転圏内。上位人気馬はキャリアも浅く、力関係がはっきりしないが、それだけに上昇度が大きい馬に分のあるレースか。ニューヨーカーはまだまだこれから素質を開花させていく馬だけに、ここでももちろん勝ち負けの勝負を期待したい。 |
||||
順 | 枠 | 馬番 | 馬 名 | 性年 | 重量 | 騎手 | 時計・差 | 人気 | 展開 | 備 考 | |
1着 | 5 | 5 | マイネルレギメント | 牡2 | 55 | 安藤勝 | 2.03.1 | 1 | 2- 2- 2- 2 | ||
2着 | 6 | 6 | ニューヨーカー | 牡2 | 55 | 蛯名 | 1 3/4 | 3 | 6- 5- 6- 4 | 2.03.4 | |
3着 | 2 | 2 | トウショウダブル | 牡2 | 55 | 佐藤哲 | 2 1/2 | 7 | 9-10- 9- 9 | ||
4着 | 3 | 3 | ジーピーエンブレム | 牡2 | 55 | 藤田 | 2 | 2 | 2- 4- 4- 4 | ||
5着 | 7 | 8 | アイアイローレル | 牡2 | 55 | 後藤 | 2 1/2 | 8 | 5- 5- 3- 3 | ||
レースでは、ニューヨーカーはスタートは悪くなかったものの、出脚が鈍く中団から。外から一気にデルマアンタレスが先頭に立ち、1馬身差で内ジーピーエンブレム,外リネンホークの2番手争い。これに外からマイネルレギメントが並んでくる。ニューヨーカーは、その更に2馬身半後ろの6番手の位置。3角手前では、断然人気のマイネルレギメントが、単独2番手に押し上げてくる。一方、ニューヨーカーは、先頭から4馬身差の中団でじっと脚をタメている。3角過ぎで、先頭は依然としてデルマアンタレスだが、外からマイネルレギメントが3/4馬身差にじわっと接近。
3〜4角の中間では、中団のニューヨーカーも、少し押っつける感じで進出態勢に。4角では、先頭デルマアンタレスに、外から半馬身差まで詰め寄ってくるマイネルレギメント。更に1馬身差で外アイアイローレルが3番手。大外に持ち出したニューヨーカーは、アイアイローレルの1馬身半後ろの中団の位置で、ここからスパート態勢に入って直線へ。 直線に向くと、先頭デルマアンタレスに、外から手綱を持ったままでマイネルレギメントが並びかける。大外ニューヨーカーも、一杯に追い出されるとグイグイ末脚を伸ばしてきて、アイアイローレルをあっさりかわして、残り400mでマイネルレギメントの1馬身直後まで詰め寄ってくる。しかしながら、ここまで手綱を持ったままのマイネルレギメントは、残り400mを切って満を持してスパートすると、デルマアンタレスをあっさり競り落として単独先頭に。1馬身差でこれを追うのがニューヨーカーで、最内ジーピーエンブレムもじわじわ差を詰めてくる。残り1ハロンで、2番手に上がったニューヨーカーは、先頭マイネルレギメントに半馬身差まで詰め寄り、更に1馬身差で内ジーピーエンブレムが3番手。更に1馬身半差で大外トウショウダブルも突っ込んでくる。一旦は先頭に詰め寄って初勝利の期待が高まったニューヨーカーだったが、まだまだ余力を残していたマイネルレギメントが、残り150mからニューヨーカーを突き放す。残り100mで、ニューヨーカーには巻き返す余力なく、マイネルレギメントは1馬身半とリードを開き勝負あり。2番手はニューヨーカーで、3番手トウショウダブルも失速気味で態勢は決した。最後はマイネルレギメントが1馬身3/4差をつけ優勝。ニューヨーカーは、3番手トウショウダブルを2馬身半引き離して、前走に続き2着でのゴール。これで、デビューからの2戦をともに2着に終わったニューヨーカー。しかしながら、今回は断然人気のマイネルレギメントが強かっただけに致し方ない。鞍上の蛯名騎手も、今回は「まだ体が緩く、気持ちが走る方に向いていない。それでもここまで走るんだから力はある。」と、ニューヨーカーの素質を高く評価。まだまだ伸びる余地の大きいニューヨーカーだけに、今後更なるパワーアップを遂げてくれるはずだ。 |
[地]ヒカルサザンクロス 1993生 セン 高知 宗石厩舎 父ミルフォード 母ヨネマンナ
07.08.11 | 高知 | 出走日本記録達成特別(地方) | 1400ダ | 良 | 8頭 | 3F= - |
●'96年にJRAデビュー13戦目で初勝利を挙げ、昇級緒戦のひめさゆり賞でも5着に食い込んで期待の高まったヒカルサザンクロス。 その後は5ヶ月の休養を挟み2戦を戦ったが、ブービー13着,殿り12着と実力を発揮できずに大敗して地方に移籍。地方に移籍してからは、上山,金沢,高崎,高知と渡り歩き、今は8年8ヶ月に渡って高知で頑張り続け既に14歳。ここまで通算250戦を戦い、前走のE級戦3着で、ついにウズシオタローの持つ最多出走記録に並び、今回ついに最多出走記録の更新の時がやってきた。記録更新が近づくと、「ヒカルサザンクロス応援サイト」が開設されるなど、注目を集めてきた。ここまで通算10勝、この年3月には4年3ヶ月ぶりの勝利を挙げるなど、無事是名馬のお手本のように頑張り続けてきた。新記録達成のこのレース、結果にかかわらず記録更新となるのだが、できれば好成績で記録達成に華を添えたいところ。1番人気は、近2走3着,4着のカネコメフォルテで単勝2.3倍。JRA時代は、未勝利戦の5着が最高着順。2番人気は、近2走1着,7着のグレートカイウンで単勝2.6倍。JRA時代は未勝利戦の6着が最高着順。ヒカルサザンクロスは、単勝4.4倍の3番人気。記録達成で人気を集めている面はあるが、なんとかファンの期待に応え、上位に食い込んで見せ場を作りたいところだ。 |
||||
順 | 枠 | 馬番 | 馬 名 | 性年 | 重量 | 騎手 | 時計・差 | 人気 | 展開 | 備 考 | |
1着 | 8 | 8 | カネコメフォルテ | 牝5 | 54 | 西川敏 | 1.35.9 | 1 | 3- 2- 2- 1 | 地方 | |
2着 | 2 | 2 | シーライアント | 牝7 | 52 | 森井美 | 8 | 5 | 2- 2- 3- 2 | 地方 | |
3着 | 3 | 3 | ヒカルサザンクロス | セン14 | 55 | 宮川浩 | 2 1/2 | 3 | 5- 6- 4- 3 | 1.38.1 | |
4着 | 5 | 5 | インヴォーク | 牡5 | 54 | 別府衣 | 2 | 4 | 4- 4- 4- 5 | 地方 | |
5着 | 6 | 6 | スノーストーク | 牝4 | 51 | 田知弘 | 2 | 6 | 1- 1- 1- 3 | 地方 | |
レースでは、
ヒカルサザンクロスはまずまずのスタートを切るが、じっくり中団から。スノーストークが、手綱をしごいて先頭に立つとスッと2馬身リード。2番人手にはシーライアントがつけ、外1馬身差で人気のカネコメフォルテが3番手に取り付く。注目のヒカルサザンクロスは、カネコメフォルテより3馬身後ろの5番手につける。1〜2角で、先頭〜殿りまで8馬身差の展開。先頭スノーストークは2馬身リードし、2番手シーライアントの外に早くもカネコメフォルテが並びかけて向正面へ。その後ろ2馬身差でインヴォークが4番手。更に1馬身半差で2番人気のグレートカイウンが5番手だが、このあたり手が動いて行きっぷりは一息。直後1馬身差の外6番手がヒカルサザンクロス
で、脚をタメている感じで、手応えは悪くない。3角で、単独2番手に押し上げたカネコメフォルテが、先頭スノーストークに1馬身差にじわっと接近。前4頭が3馬身の圏内で先行グループを形成し、その後ろ2馬身半差の5番手に、ヒカルサザンクロスが外からグレートカイウンをかわして押し上げて行く。3〜4角の中間で、カネコメフォルテが早くも先頭
スノーストークに並びかける。1馬身半差でシーライアントとインヴォークの3番手争いで、その後ろ3馬身差でヒカルサザンクロスが手綱を押しながら押し上げてくる。4角では、先頭カネコメフォルテが2馬身半抜けて、手応え十分で早くも確勝の手応え。スノーストークは一杯で、シーライアントがかわして2番手に押し上げる。その後ろ2馬身差でヒカルサザンクロス
が、スノーストークをかわしにかかっての3番手争いで、全国から注目を一身に集める中、十分な見せ場を作っている。間1馬身差でインヴォークが5番手の態勢で直線へ。 約200mの直線に向くと、先頭カネコメフォルテが後続を完全に突き放す。残り150mでは既に5馬身突き抜けて圧勝態勢。2番手にシーライアントで、単独3番手に押し上げたヒカルサザンクロスが3番手。1馬身差でインヴォークが懸命に追ってくるが、ヒカルサザンクロスはこれを突き放して3着確保の態勢。先頭カネコメフォルテは、最後は8馬身もの差をつける大楽勝。2着にもシーライアントで、更に3馬身差でヒカルサザンクロスは3着でのゴールイン。記念すべき大記録達成のレースで、馬券の圏内に絡む3着と大いにレースを盛り上げてくれた。長年積み重ねてきた251戦、地味で目立たないヒカルサザンクロスの頑張りは賞賛していいだろう。実はこのレースの前日、それまで出走最多記録を保持していたウズシオタローが、 33歳の高齢でこの世を去っていた。新記録を打ち立てたヒカルサザンクロスに後を託すかのように…。 後日、記念セレモニーでファンから大きな賞賛と祝福を受けたヒカルサザンクロスは、更に自己記録を更新するために頑張り続ける。 |
[地]フェアリーローズ 2004生 牝 川崎 大和田五厩舎 父マーベラスサンデー 母スターシービー
07.06.13 | 川崎 | 関東オークス(Jpn2) | 2100ダ | 良 | 14頭 | 3F=40.4 |
●南関東でデビューしたスターシービー産駒のフェアリーローズ。母は南関東の地方重賞のエメラルドCの勝ち馬。デビュー当時からある程度の能力は示していたが、10戦目までに勝ち星は2勝と、一流というレベルには残念ながら達していなかった。それでも、南関東牝馬三冠の第一関門の浦和の桜花賞では、人気薄ながら5着に食い込んで、地方重賞初入着を果たす。しかしながら、その後はJRAとの交流戦で5着,特別戦で8着ともうひとつ振るわず、現状ではオープンではやや力不足を認めざるを得ない状況だった。今回は、JRA勢も交えた交流グレードレースの関東オークス。これまでよりも更にメンバーが大幅強化されるだけに、フェアリーローズの上位食い込みは、ほとんど可能性がないに等しいと見られている。1番人気は、デビューからの2戦をダートで連勝し、オークストライアルで芝のスイートピーSこそ16着と惨敗したが、前走ダートで男馬相手の昇竜Sでも差のない3着と実力を発揮したJRAのホワイトメロディーで単勝2.5倍。前走はなかなか粒揃いのメンバーと勝ち負けを争っただけに、牝馬同士の戦いなら力量上位も頷ける。2番人気は、JRAに所属してダートで2勝目を挙げた後に南関東に移籍し、移籍緒戦の前走地方重賞の東京プリンセス賞でも3着と能力の高さを見せつけた地元川崎のピュアーフレームで単勝4.2倍。3番人気は、父クロフネ,母トゥザヴィクトリーというダートの名馬を両親に持つ船橋のアゲヒバリで単勝4.6倍。前走東京プリンセス賞4着の馬。一方、フェアリーローズは単勝217.1倍の12番人気のまったくの低評価。常識的には通用しないという感もあるが、厳しいレース展開で紛れが生じれば、上位争いの一角に食い込むチャンスを見出せるかも知れない。乱戦に乗じての一発大逆転を密かに狙う。 |
||||
順 | 枠 | 馬番 | 馬 名 | 性年 | 重量 | 騎手 | 時計・差 | 人気 | 展開 | 備 考 | |
1着 | 5 | 8 | ホワイトメロディー | 牝3 | 54 | 安藤勝 | 2.16.5 | 1 | 5- 6- 3- 1 | ||
2着 | 4 | 5 | ケアレスウィスパー | 牝3 | 54 | 岩田 | 2 1/2 | 4 | 12-12- 8- 5 | ||
3着 | 7 | 11 | アルヴィス | 牝3 | 54 | 川田将 | 5 | 7 | 3- 3- 3- 4 | ||
4着 | 3 | 4 | フェアリーローズ | 牝3 | 54 | 藤江渉 | 2 1/2 | 12 | 13-13-12-10 | 2.18.5 | |
5着 | 1 | 1 | ピュアーフレーム | 牝3 | 54 | 内田博 | 1 1/2 | 2 | 10-11-11-12 | 地方 | |
レースでは、フェアリーローズはスタートの出は悪くなかったが、すぐに控える形で殿りに。まず先頭に立ったのは浦和のマルノマンハッタンで、1馬身差でアゲヒバリ,アルヴィス,パチョリの3頭並んでの2番手争い。フェアリーローズは、先頭から8馬身差の最後方で1周目3角へ。ここで一気に先頭に代わったのは船橋のパチョリで、すっとリードを開いて4角では2馬身半のリード。川崎のカネショウバナナが2番手で、その後ろは2馬身間隔でアルヴィス,アゲヒバリと続いている。人気のホワイトメロディーは、先頭から8馬身差の5番手争い。フェアリーローズは、その更に6〜7馬身後ろの後方2頭目の位置で正面スタンド前へ。このあたりで、先頭パチョリは3馬身半と更に差を開き、かなり縦長の展開になってきて、フェアリーローズは先頭まで15馬身以上の差があって1角へ。1〜2角で、先頭パチョリが3馬身リードで逃げ、2番手以下の態勢もほとんど変わらず向正面へ。それでも3角手前で少し馬群が詰まってきて、フェアリーローズは先頭から13馬身差の位置に。フェアリーローズは後方3頭目の位置だが、後方2頭は遙か後ろに離されており、実質最下位と言ってもいい位置取り。3角から少し手を動かして追撃態勢に入ってくるが、先頭までは大きな差がついている。3角では前の方の馬たちが徐々に固まってきて、5番手あたりをキープしていたホワイトメロディーが進出開始。3〜4角の中間では、先頭パチョリの外にカネショウバナナが並びかけるが、4角では外から一気にホワイトメロディーが先頭に並んでいく。フェアリーローズは、先頭までまだ10馬身余りの差の後方5頭目あたりの内ラチ沿いで直線へ。 直線に向くと、ホワイトメロディーがあっという間に先頭に立って、一瞬にして2馬身半とリードを開いてしまう。好位にいたケアレスウィスパーも、ホワイトメロディーと同じような脚を使い、残り1ハロンでは単独2番手に上がる。残り150mでは先頭ホワイトメロディーが3馬身抜け出し、ケアレスウィスパーが2番手。更に2馬身半差でアルヴィスが3番手に上がってきて、1馬身差の4番手カネショウバナナは既に一杯の脚色。フェアリーローズは、カネショウバナナから4馬身差の7番手まで上がってきているが、序盤に脚を温存していた分末脚に勢いがあり、ここからグングン順位を上げていこうという態勢。ここから2番手ケアレスウィスパーと3番手アルヴィスの差は更に開いたが、先頭ホワイトメロディーと2番手ケアレスウィスパーは同じ脚色で勝敗は決した。ホワイトメロディーは、ラスト50mを馬なりで流す余裕を見せて、2馬身半リードで圧勝のゴール。フェアリーローズはこの馬なりに素晴らしい末脚を繰り出し、ラスト70mでは一気に4番手まで押し上げる。ゴール前で大外から2番人気のピュアーフレームが5番手に上がってきたが、フェアリーローズと同じような脚色で、フェアリーローズは見事G2で4着に食い込む大健闘を見せてくれた。勝ち馬から10馬身の差があったものの、JRAの強豪相手に4着と素晴らしい走りを見せてくれたフェアリーローズ。JRA勢4頭のうち3頭で上位を独占したが、フェアリーローズも地方馬最先着を果たしたのはお見事。末脚勝負に全てを懸けた作戦が功を奏した形となった。これからもその末脚が生きる展開になれば、地方重賞でも好勝負を期待してよさそうだ。 |
ミキノセレナーデ 2005生 牝 栗東 大橋厩舎 父コロナドズクエスト 母ムーンセレナード
07.09.30 | 阪神 | 2歳新馬 | 1200芝 | 稍重 | 11頭 | 3F=36.0 |
●母にオープンクラスでも活躍したムーンセレナードを持つミキノセレナーデ。姉リキセレナードも、G3の小倉3歳Sを制覇するなどの活躍をしているだけに、ミキノセレナーデにもデビュー緒戦から期待をかけたい。1番人気は、兄にタマモクロス産駒の活躍馬シュアハピネスがいるグロリーウェイで単勝3.0倍。2番人気は、グランデラ産駒のアイリッシュカフェで単勝3.2倍。ミキノセレナーデもなかなかの人気を集め、単勝5.3倍の3番人気。上位人気馬は、オッズ差もなく人気も拮抗。ミキノセレナーデは、血統的にもデビュー戦から動けると思われ、1200mの距離もスピードを生かせる条件だけに、いきなりのデビュー勝ちまで期待したいところだ。 |
||||
順 | 枠 | 馬番 | 馬 名 | 性年 | 重量 | 騎手 | 時計・差 | 人気 | 展開 | 備 考 | |
1着 | 4 | 4 | アイリッシュカフェ | 牝2 | 51 | 藤岡康 | 1.11.4 | 2 | 3- 4 | ||
2着 | 8 | 11 | グロリーウェイ | 牝2 | 54 | 小牧 | 首 | 1 | 1- 1 | ||
3着 | 7 | 8 | ミキノセレナーデ | 牝2 | 54 | 幸 | 1 3/4 | 3 | 3- 4 | 1.11.7 | |
4着 | 6 | 7 | キシュウラパン | 牝2 | 54 | 渡辺 | 2 | 6 | 6- 6 | ||
5着 | 7 | 9 | トップコマチ | 牝2 | 54 | 和田 | 首 | 5 | 3- 2 | ||
レースでは、
ややバラついたスタートも、ミキノセレナーデはポーンと好スタート。一瞬で3/4馬身リードするが、外から一気にかわして人気のグロリーウェイが先頭に。ミキノセレナーデは控える形で、2馬身差の2番手に。そして今度は、ラガーエミネム,トップコマチの2頭が、ミキノセレナーデをかわしての2番手争いに。ここから、ラガーエミネムはぐんぐん先頭グロリーウェイに半馬身差まで接近していく。しかしながら、先頭グロリーウェイは再び加速すると、すっと1馬身半とリードを開いていく。4番手がミキノセレナーデだが、その外にアイリッシュカフェが並びかけ、この前5頭が2馬身半の圏内で先行グループを形成し、6番手以下を5馬身と引き離していく。3角では、先頭グロリーウェイのリードは3/4馬身。3分3厘でも、ラガーエミネムが依然2番手で、これに3/4馬身差でミキノセレナーデとトップコマチの3番手争い。半馬身差で中アイリッシュカフェもほとんど差はない。4角では、2番手ラガーエミネムの手応えが怪しくなってきて、先頭グロリーウェイが1馬身リード。トップコマチが2番手を窺い、これに半馬身差で内ミキノセレナーデが4番手。その後ろ1馬身差で、アイリッシュカフェは大外5番手から追い出しにかかって直線へ。 直線に向くと、先頭グロリーウェイが1馬身半リードで逃げ込みを図る。ミキノセレナーデも内からじわじわ2番手争いに加わって、ミキノセレナーデ,ラガーエミネム,トップコマチの3頭並んでの2番手争いの叩き合い。ここからラガーエミネムが脱落するが、残り250mでは、この2番手争いに外からアイリッシュカフェが並んで来る。残り1ハロンからは、トップコマチが力尽き、ミキノセレナーデとアイリッシュカフェの2番手争いの叩き合い。この時点で、先頭グロリーウェイとの差は1馬身まで詰まっており、あとひと押しがあれば勝利も見えてくる態勢。しかしながら、ラスト150mで力尽きたのはミキノセレナーデの方。ミキノセレナーデを競り落として単独2番手に上がったアイリッシュカフェは、ここから先頭グロリーウェイをぐいぐい追い詰め、ゴールのところではキッチリ首差捉えての差し切り勝ち。ミキノセレナーデは、上位2頭から1馬身3/4差遅れの3着のゴール。それでも、最後まで見せ場を作った内容は悪くなかった。鞍上の幸騎手は、「スタートが決まって、内々をソツなく乗ってこれた。追ってからも伸びていたし、次はもっと良くなってきそうなので、チャンスは近いと思う。」と期待を寄せる。確かに、初勝利は近いと確信させる競馬センスの良さを見せてくれた。 |
ヤマニンリュクス 2003生 牝 栗東 西橋豊厩舎 父フサイチソニック 母ヤマニンビバーチェ
07.03.25 | 中京 | 4歳上500万下 | 1700ダ | 不良 | 13頭 | 3F=37.2 |
●新馬,未勝利では13戦を戦って、実に2着9回と惜しいレースを続けながら勝利に手が届かなかったヤマニンリュクス。特に未勝利の最後の6戦は、6連続2着の運のなさ。それでも、未勝利の身ではあっても、500万クラスなら好勝負できるとの確信を持っている。3ヶ月のレース間隔を開けて、500万クラス挑戦緒戦こそ15着と惨敗したが、2戦目では3着と変わり身を見せて、500万クラスでも互角に戦える能力を示す。続く3戦目では12着と崩れたが、4戦目の前走でも勝ち馬から1馬身1/4差の4着と好勝負を演じてみせる。そのレース内容からも、今回は連闘でのレースとなるが、そろそろ念願の初勝利の期待が高まってくる。1番人気は、近2走平場戦で2着,3着と500万クラスを勝ち上がるのは時間の問題のヘンメイレンで単勝2.8倍。2番人気は、これも近3走平場戦で2着,2着,3着と好勝負を続けるウイングアロー産駒のイチバンサクラで単勝2.9倍。ヤマニンリュクスは、単勝5.7倍の3番人気。相手もなかなか手強いものの、実力差はほとんどないはず。初勝利に向けて執念を燃やして勝負を挑む。 |
||||
順 | 枠 | 馬番 | 馬 名 | 性年 | 重量 | 騎手 | 時計・差 | 人気 | 展開 | 備 考 | |
1着 | 7 | 10 | ヘンメイレン | 牝4 | 52 | 的場勇 | 1.47.2 | 1 | 2- 2- 1- 1 | ||
2着 | 6 | 8 | ヤマニンリュクス | 牝4 | 55 | 渡辺 | 1 1/2 | 3 | 10-10- 9- 7 | 1.47.4 | |
3着 | 7 | 11 | アジアン | 牝5 | 55 | 後藤 | 1 1/2 | 4 | 4- 4- 3- 2 | ||
4着 | 6 | 9 | コスモコネクション | 牝5 | 55 | 柴田善 | 3/4 | 10 | 11- 8- 5- 4 | ||
5着 | 8 | 12 | ドナパッション | 牝4 | 55 | 吉田稔 | 1 1/4 | 8 | 12-12-12-12 | ||
レースでは、ヤマニンリュクスはスタートはもう一つで、中団後ろからの競馬。まず、チェイスバニヤンが先頭に出て来て、外3/4馬身差でヘンメイレンが2番手に上がってくる。更に半馬身差で内々ロングコジーンが3番手につける。ヤマニンリュクスは、先頭から5馬身差の後方真ん中で、イチバンサクラは更に2馬身後ろの最後方で1角へ。1〜2角では徐々にペースダウンし、チェイスバニヤンが半馬身差で先頭で、外ヘンメイレンが2番手。更に外半馬身差でテイエムトパーズが3番手に押し上げて向正面へ。ヤマニンリュクスは、先頭から5馬身差の中団後ろでじっとしている。スローペースに落ちて流れは落ち着き、先頭〜殿りまでは6馬身差のまったくの一団。中団の外に持ち出したヤマニンリュクスも、先頭まで4馬身差の射程圏内につけている。ヤマニンリュクスの1馬身後ろには、イチバンサクラがいつもより早目に押し上げてきている。3角では、逃げたチェイスバニヤンが早くも一杯で、代わってヘンメイレンが単独先頭。外首差でテイエムトパーズが2番手で、更に1馬身差でアジアンが3番手に押し上げる。中団後ろにいたヤマニンリュクスも、このあたりから少し手が動いて進出開始。3分3厘では、ヘンメイレン,テイエムトパーズ,アジアンの3頭がほぼ一団となっての先頭争いで、その後ろは2馬身差でマチカネハツネ以下が固まってこれを追う形。4角では、ヤマニンリュクスは先頭まで
まだ5馬身差の中団真ん中の位置。ヘンメイレンが半馬身ほど出て先頭だが、ヤマニンリュクスはここから大外に持ち出し、その後ろのイチバンサクラは苦しい手応えとなってきて直線へ。 直線に向くと、先頭ヘンメイレンが二の脚を発揮して、後続を2馬身と突き放しにかかる。2番手争いはテイエムトパーズとアジアンの叩き合いで、その後ろは更に2馬身半と差が開いてしまい、4頭ほどが並んでの4番手争いとなっているが、これに大外から一気に並びかけて来たのがヤマニンリュクス。ここからのヤマニンリュクスの伸び脚は素晴らしく、あっさり単独4番手に押し上げると、前の馬たちにぐいぐい迫っていく。残り1ハロンでテイエムトパーズが力尽き、アジアンが単独2番手となったが、先頭ヘンメイレンは3馬身リードで逃げ込み濃厚の態勢に。ここから 3番手テイエムトパーズを並ぶ間もなく抜き去ったヤマニンリュクスは、残り100mでアジアンもあっさり抜き去ると、先頭ヘンメイレンにもグイグイ迫っていく。しかしながら、先頭ヘンメイレンは既にセーフティリードで、ヤマニンリュクスも1馬身半差まで詰めるのがやっとで2着でのゴール。未勝利戦で9回も2着となりながら勝ち切れなかったヤマニンリュクスに、今回も勝利の女神は微笑まなかった。それでも、 今回500万クラス初連対を果たし、500万クラスでの勝利は既に手の届くところまで来ている。鞍上の渡辺騎手も、「 スタートしてからモタモタして出脚がつかなかった。甘いイメージがあったが、終いはしっかり伸びてくれた。未勝利馬だけになんとかしたかったが…。」とコメント。未勝利の身で戦いの場が限られるのは辛い面もあるが、なんとか悲願の初勝利を獲得してほしいと願わずにはいられない。 |
ラストアロー 200 4生 牝 栗東 藤岡厩舎 父アサティス 母サンヨウアロー
07.08.11 | 札幌 | 3歳未勝利 | 1700ダ | 稍重 | 13頭 | 3F=36.3 |
●ウイングアローの妹として期待の高いラストアロー。 3歳4月の未勝利戦でデビューしたが、ここでは既走馬相手に見せ場なく6馬身差の8着。その後4ヶ月の間隔が開いてしまい、今回は休み明けのレースとなるが、今度こそ素質の片鱗を見せつけて欲しい。1番人気は、近4走連続2着惜敗を続けるワキノドライバーで単勝1.9倍の断然人気。これまで全11戦して、2着5回,3着4回の超堅実馬。未勝利クラスでは断然力量上位の馬。2番人気は、近2走3着,2着のビクトリーブランコで単勝6.1倍。前走は1番人気で勝ち切れなかっただけに、今度こそはの意気込みで臨んできている。ラストアローは、単勝6.3倍の4番人気。レースでの実績がまったくないことを考えると、なかなかの高評価。それだけ、ファンもその血統的な背景に魅力を感じている証。なんとかファンの期待に応え、ウイングアローの妹らしい鮮烈な勝利を期待したいところだ。 |
||||
順 | 枠 | 馬番 | 馬 名 | 性年 | 重量 | 騎手 | 時計・差 | 人気 | 展開 | 備 考 | |
1着 | 7 | 10 | ラストアロー | 牝3 | 54 | 藤岡佑 | 1.44.8 | 4 | 2- 2- 2- 2 | ||
2着 | 7 | 11 | チャームピクチャー | 牝3 | 54 | 武幸 | 3 1/2 | 3 | 3- 3- 3- 3 | ||
3着 | 4 | 4 | ワキノドライバー | 牝3 | 54 | 四位 | 3/4 | 1 | 1- 1- 1- 1 | ||
4着 | 8 | 13 | ムカワシシャモ | 牝3 | 54 | 小原 | 5 | 8 | 6- 6- 6- 5 | ||
5着 | 6 | 8 | サクラブルーム | 牝3 | 54 | 岩田 | 2 1/2 | 5 | 10- 8- 4- 4 | ||
レースでは、五分のスタートを切ったラストアロー。内からすっと人気のワキノドライバーが先頭に立ち、1馬身差でラストアローが2番手につける。ここからラストアローは、先頭ワキノドライバーに首差まで接近。更に1馬身差でゴスペルクワイアー,チャームピクチャーが3番手に押し上げて1角へ。1〜2角で、先頭ワキノドライバーが1馬身のリード。2番手ラストアローは、手綱を抑えながらの追走。更に1馬身差で内からプレミアナゲットが3番手に押し上げるが、これに外からチャームピクチャーが並んでいく。向正面では、先頭〜後方まで7馬身差と一団の展開。向正面の中間では、ラストアローは、先頭ワキノドライバーにぴったり3/4馬身差に取りついている。3角では、単独3番手のチャームピクチャーがじわっと押し上げてくるが、3角過ぎでは中団にいたサクラブルームが、大外一気のマクりで好位グループに接近。3分3厘では、先頭ワキノドライバーが1馬身と少しリードを開きにかかるが、4角ではラストアローがまた半馬身差まで接近。この時点でラストアローは手綱を持ったままで、先頭ワキノドライバーの方が先に手が動き始める。ぐいぐい手綱を押し始めたワキノドライバーに、外から首差に並びかけるラストアロー。その後ろは2馬身差でチャームピクチャーが3番手の位置で、前2頭の勝負の形になって直線へ。 直線に向くと、手綱を持ったままでラストアローが首ほど出て先頭。内でワキノドライバーも懸命に食い下がるが、ラストアローとは手応えが違い過ぎて、この時点で早くも勝負あり。残り250mから追い出しにかかったラストアローは、残り150mでは1馬身リード。残り100mでは1馬身半とリードを開くと、ここでワキノドライバーは一杯になり、ラストアローが完全に突き抜けての独走態勢。ラストアローに潰された形のワキノドライバーに、チャームピクチャーがじわじわ迫って来て2番手を窺う。ラストアローは、最後は3馬身半突き抜けての圧勝のゴール。2着争いは、ゴール寸前でチャームピクチャーがワキノドライバーを捉えて、人気のワキノドライバーは3着に沈んだ。休養明けながら素質の違いを見せつけたラストアロー。デビュー戦とは走りそのものが違っており、素質の片鱗を見せつけてくれた感。鞍上の藤岡佑騎手は、「馬体増は成長分。終始楽に運べたし、ここでは能力が違った。血統的な裏付けがあるから、まだ良くなってくると思う。」と今後に期待を寄せる。偉大な兄ウイングアローに一歩でも近づく更なる活躍を期待したい。 |