ミスターシービーの孫の蹄跡(2008)

 

 2008年(平成20年)

(重賞レース)

月日 場所 レース名 距離 馬場 馬名 騎手 頭数 人気 着順 1着(2着)馬 展開 備考
6.14 東京 東京ハイジャンプ JG2 3300芝 アドニスシチー 60平沢健 14頭 13 中止 テイエムエース       − 14-落-  -     
8.23 新潟 新潟ジャンプS JG3 3250芝 ブラックレディ 57石神 14頭 10 2着 ユウタービスケット    1/2  7- 6- 5- 4  
9.20 阪神 阪神ジャンプS JG3 3140芝 ブラックレディ 58五十雄 14頭 6着 コウエイトライ       18  6- 9- 7- 7  
10.18 東京 東京オータムJ JG3 3300芝 ブラックレディ 58五十雄 14頭 11 6着 タイキレーザー     11 3/4 10-11-10-10  

(重賞レース以外)

月日 場所 レース名 距離 馬場 馬名 騎手 頭数 人気 着順 1着(2着)馬 展開 備考
1.26 中山 アレキサンドライトS 1600 1800ダ ゴッドセンド 57蛯名 16頭 5着 ブラックランナー     5 1/2 13-14-11- 7  
3. 9 中京 4歳上500万下 500 1700ダ ラストアロー 55藤岡佑 16頭 1着 (首 ヒカルアモーレ      )  8- 8- 2- 2  
3.30 中山 3歳未勝利 未勝 2200芝 ニューヨーカー 56蛯名 18頭 2着 シンボリローレンス    頭  6- 6- 5- 2  
4.12 阪神 3歳未勝利 未勝 1400ダ 稍重 レインボーブーケ 54角田 16頭 2着 メイショウヤワラ     3 1/2 16-15-11  
4.12 福島 4歳上500万下 500 1700ダ 稍重 ヤマニンパルファン 55木幡 15頭 10 1着 (1/2 ルビウス         )  3- 4- 4- 2  
4.27 京都 3歳未勝利 未勝 1200ダ ミキノセレナーデ 54幸 16頭 1着 (3 ピエナワイルド      )  6- 4- 2  
5. 4 新潟 3歳未勝利 未勝 2200芝 ニューヨーカー 56田中勝 12頭 2着 リノーンランプ         4  7- 6- 5- 6  
5.10 東京 3歳未勝利 未勝 1600ダ オンワードイーガー 53千葉 12頭 2着 フサイチボランジェ   1 1/4  4- 4- 5  
5.17 東京 障害未勝利 未勝 3000芝ダ ブラックレディ 57蓑島 14頭 1着 (4 ブラウマイスキー     )  2- 2- 2- 2  
5.17 京都 洛陽S 1600 1400芝 アドマイヤヘッド 57川田 18頭 12 5着 ジーンハンター      1 3/4  4- 3- 3  
5.31 東京 3歳未勝利 未勝 1600ダ 不良 オンワードイーガー 53千葉 16頭 1着 (首 ツクバプリティ       )  2- 2- 2  
6.15 中京 3歳未勝利 未勝 1700ダ レインボーブーケ 54岩田 16頭 4着 ブラックカシミール    3 1/2 12- 7- 2- 3  
6.22 阪神 障害オープン 障op 3110芝ダ 稍・不 ブラックレディ 57石神 14頭 10 4着 バトルブレーヴ     16 1/2  8- 5- 6- 4  
6.22 阪神 三宮特別 1000 1600芝 アドマイヤヘッド 57川田 16頭 1着 (1 3/4  テイエムアタック  )  6- 5- 5  
7.12 福島 福島ジャンプS 障op 3380芝 ブラックレディ 58石神 14頭 10 3着 ローレルハンバーバ 10 1/2  7- 5- 4- 4  
7.30 大井 サンタアニタトロフィー 地重 1600ダ ゴッドセンド 54.5早田 11頭 4着 チェレブラーレ      7 1/2  4- 4- 4- 4 地方所属
8.30 札幌 3歳未勝利 未勝 2000芝 稍重 ニューヨーカー 55北村友 16頭 2着 ダッシュアキチャン    3/4  4- 5- 4- 3  
9.13 札幌 3歳上500万下 500 2400ダ グレッグスリズム 56北村友 12頭 12 2着 ラプレ            1 1/2 10-10- 7- 7  
9.21 札幌 3歳上500万下 500 1700ダ ラストアロー 55秋山 12頭 1着 (2 ウィッシュビーワン     )  3- 3- 3- 3  
9.27 阪神 3歳上500万下 500 1200ダ 稍重 ミキノセレナーデ 53幸 16頭 10 3着 ファルネーゼ         3  2- 2- 2  
10.18 京都 3歳上500万下 500 1200ダ ミキノセレナーデ 53幸 15頭 3着 ブラックティー       7 1/4  6- 5- 3  
10.19 京都 清水S 1600 1600芝 アドマイヤヘッド 55川田 17頭 4着 ポルトフィーノ       2 3/4 10-11-12  
10.26 高知 珊瑚冠賞 地重 1900ダ スパイナルコード 57西川敏 8頭 3着 オリジナルステップ    3 3/4  4- 3- 3- 2 地方所属
11. 1 福島 3歳上500万下 500 1800芝 サフランキセキ 55安藤勝 16頭 15 4着 ハバネロキャット      2 3/4  9-10- 7- 6  
11. 8 福島 3歳上500万下 500 1150ダ ミキノセレナーデ 53藤岡康 16頭 2着 ファッシオドンナ      2 1/2  4- 4- 6  
12.20 中山 2歳未勝利 未勝 1200ダ 稍重 アクセルボーイ 54三浦 16頭 4着 ムーンストーン       4 1/2  1- 1- 1  
12.21 中山 クリスマスC 1600 1600芝 グレートバルサー 52村田 16頭 15 5着 アブソリュート       3 1/2 11-13-13-13  
12.31 高知 高知県知事賞 地重 2400ダ スパイナルコード 57西川敏 10頭 3着 トサローラン        2 1/4  1- 1- 4- 2 地方所属

 

 

アクセルボーイ  2006生 牡        美浦 伊藤圭厩舎  父スマートボーイ  母ディアグランド

08.12.20 中山 2歳未勝利 1200ダ 稍重 16頭 3F=38.2  

渋い活躍をしたスマートボーイを父に持つアクセルボーイ。現状ではマイナー評価の父の名を高めるためにも是非とも頑張りたい。2歳6月の函館開催でデビューするが、夏の北海道開催は5着,4着,6着,4着。入着ラインでのでの着順が続くが、あともうひと押しがほしいところ。その後は3ヶ月の休養を取って、前走中山の平場戦では4着。大きな進境は見られなかったが、安定した走りは評価できる。今回は休み 明けをひと叩きされての上積みも見込めるだけに、もうワンランク上の走りを期待したい。1番人気は、前走の新馬デビュー戦で2着だったアポログリードで単勝1.7倍。勝ち馬から6馬身の差をつけられていたが、素質の高さは見せつけていた。2番人気は、デビューからの全4戦をすべて4着以内と堅実な走りを見せているムーンストーンで単勝4.0倍。アクセルボーイは、単勝30.2倍の7番人気と評価は低い。今回は積極的な競馬で臨み、闘争心に火がつくことを期待したい。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 ムーンストーン 牡2 55 内田博 1.11.9  8- 6- 4  
2着 アポロクリード 牡2 55 勝浦  3- 3- 2  
3着 ジェイケイヘイロー 牝2 54 江田照  7- 7- 7  
4着 15 アクセルボーイ 牡2 54 三浦  1- 1- 1 1.12.7
5着 ローズブリット 牝2 54 蛯名 1 3/4 11-11-8  

 レースでは、アクセルボーイはまずまずの好スタートで、グイグイ手綱をしごきながら先行争いに出てくる。内エムオーイーグルと外アクセルボーイのハナ争いとなり、一旦はエムオーイーグルの方がじわっと出るが、アクセルボーイは手綱を押し通しで何が何でもの構えでハナを奪い返し、3/4馬身リードで単独先頭。エムオーイーグルは2番手に控え、更に1馬身差で内アポロクリード,中ラッキーフラワー,外ヤマニングルマンの3頭並んでの3番手争い。その後ろは2馬身と少し差があって、この前5頭が先行集団を形成。3角では、先頭アクセルボーイがリードを1馬身半と少し開いて行く。3分3厘では、今度はアポロクリードとラッキーフラワーが2番手争いに押し上げて来る。4角では、更に1馬身差で外ムチが飛んでムーンストーンが4番手。先頭アクセルボーイは、まだ手応えに余力を残している感じで、1馬身リードを保って直線へ。

 直線に向くと、先頭アクセルボーイが1馬身リードで渋太さを発揮し、2番手アポロクリードが懸命に追うが差は縮まらない。アポロクリードの外に並んできたのがムーンストーンで、残り1ハロンでアポロクリードを競り落とすと、残り150mではアクセルボーイまで捉えて あっさり先頭に抜け出して来る。アクセルボーイが2番手で粘っているが、外半馬身差に詰め寄ってくるアポロクリード。その後ろは3馬身と差が開いており、アクセルボーイは2着か3着かという態勢。残り100mでは、先頭ムーンストーンが1馬身抜け出したが、2番手争いはアクセルボーイとアポロクリードが並んでくる。その後ろの4番手グループから、ジェイケイヘイローが一気の追い込みで襲いかかってくる。アクセルボーイは、アポロクリードに首差かわされたが、そこから懸命に食い下がる。それでも、ゴール前でその差を半馬身と広げられたところに、猛然と突っ込んだジェイケイヘイローにも首差かわされて、2着馬から首,首差の無念の4着でのゴール。先頭ムーンストーンは、最後は4馬身突き抜けての完勝だった。最後に2着争いで競り負けてしまったアクセルボーイだったが、今までにない内容の濃い走り。並ばれてからも懸命に粘っていたように、勝負根性も身についてきた印象。鞍上の三浦騎手は、「仕掛けてハナへ行き、気分良く走らせた。最後まで頑張っていたし、これまでで一番いい内容だった。」とコメント。 今回の好走だけで即断はできないが、経験を積みながらじわじわ力をつけてきた印象。初勝利を挙げるのも、そう遠くはないはずだ。

 

アドマイヤヘッド  2004生 牡        栗東 友道厩舎  父アドマイヤコジーン  母スイートミトゥーナ

08.05.17 京都 洛陽S(1600) 1400芝 18頭 3F=34.6  

前年10月、5ヶ月ぶりのレースとなった桂川特別で5着入着したアドマイヤヘッド。元々G1戦線を目指していたほどの馬 で、準オープンでは当然勝ち負けできると思われただけに、ひと叩きされての上積みが期待されたが、その後は9着,8着,13着と内容的には後退してしまう。 明らかに調子落ちの現状だっただけに、4ヶ月半の休養を取って立て直しが図られる。今回は休み明けの一戦とあって、人気はかなり低くなっているが、実力を出し切れれば互角の勝負が可能なはず。1番人気は 、前走1000万クラスのシドニーTを勝ち上がって昇級してきたニホンピロリビエラで単勝4.6倍。2番人気は、1000万クラスの須磨特別を勝って昇級した前走卯月Sでは11着に終わっ たコパノスケで単勝4.8倍。アドマイヤヘッドは、単勝21.6倍の12番人気。今まで重賞戦線で活躍をしてきたことを考えると、この低評価は納得できないところもあるが、今回結果を出して実力を証明したい。休み明けでも好勝負に持ち込む可能性は十分だ。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 ジーンハンター 牡6 57 金折 1.21.7 15  9- 6- 7  
2着 ニホンピロリビエラ 牡6 57 川島信  7- 6- 7  
3着 コパノスケ 牡4 57 岩田 1/2  1- 1- 1  
4着 シュガーヴァイン 牝4 55 酒井 13-13-13  
5着 アドマイヤヘッド 牡4 57 川田 12  4- 3- 3 1.22.0

 レースでは、いつもは出遅れ癖を出していたアドマイヤヘッドだが、若干甘いスタートではあったものの、出遅れというほどではなく、この馬としては好スタートと言っていい。まずコパノスケが先頭に立って、外半馬身差でコスモラナップが2番手の位置。更に半馬身差で間サンワードランが3番手。更に1馬身半差でコレデイイノダが4番手だが、徐々に加速してきたアドマイヤヘッドが、スタートしてから300mの地点でコパノスケの内に並んで行って、先頭までは2馬身半差の位置。その1馬身直後の位置にニホンピロリビエラ。3角では、先頭コパノスケは1馬身半とリードを開く。2番手がコスモラナップで、その後ろは2馬身半と差が開いてサンワードラン以下が追走。アドマイヤヘッドは、3角過ぎでサンワードランの内に並んで 行って3番手争い。3分3厘では、前の方の集団は固まってきて、先頭コパノスケのリードは1馬身。4角では、アドマイヤヘッドは2番手コスモラナップの1馬身直後の内々だが、この3番手争いは4頭並んでいる。その1馬身直後にもニホンピロリビエラなどが固まって 続き、先頭〜殿りまで6馬身の圏内で直線へ。

 直線に向くと、先頭コパノスケが逃げ込みを図るが、内ラチ沿い1馬身差にアドマイヤヘッドがじわじわ詰め寄って来る。更に内目をジーンハンターがぐんぐん突っ込んで来る。残り1ハロンで2番手争いが7頭〜8頭が並んでくるが、ここで最内アドマイヤヘッドは、コパノスケの内で少し進路が狭くなって一瞬スピードを鈍らせる。末脚を伸ばしたのはジーンハンターで、残り150mで先頭コパノスケをかわしにかかる。アドマイヤヘッドは1馬身半差の3番手争いだが、サンワードランなどと 並んでいる。更には、大外ニホンピロリビエラも3番手争いに加わってくる。この3番手争いの中から、残り100mからニホンピロリビエラの末脚が一気に弾け、先頭2頭に猛然と襲いかかる。ラスト50mで、ジーンハンターがコパノスケを僅かに競り落としたが、そこへニホンピロリビエラが 際どく突っ込んで2頭の写真の写真判定に。4番手で粘っていたアドマイヤヘッドは、ゴール寸前で大外から追い込んだシュガーヴァインに1馬身かわされたが、5頭横一線の5番手争いのゴール。大接戦のゴールとなったが、アドマイヤヘッドはヘイローフジ以下の追撃を鼻差しのいで、なんとか5着入着を確保。最後の詰めを欠いたアドマイヤヘッドだったが、 勝ち馬から1馬身3/4差で見せ場は作ってくれた。 鞍上の川田騎手は、「よく頑張っていますが、口向きが悪くて内を突くしかないですからね。そのあたりが良くなってくれば、もっとやれる馬なんですが・・・。」とコメント。アドマイヤヘッドは、先々はもちろんオープンでの活躍を見据えている。ひと叩きで上昇が見込める次走では、勝ち負けの競馬にまで持ち込みたいところだ。

 

08.06.22 阪神 三宮特別(1000) 1600芝 16頭 3F=36.7  

洛陽Sでも5着と上位食い込みを果たしたアドマイヤヘッド。しかしながら、元々オープンでの活躍を期待されていただけに、準オープンでの5着という結果は到底満足できるものではない。そして、続く東京の湘南Sではまさかの10着大敗。何の見せ場も作れずに敗れてしまった内容には落胆したが、もちろん、このまま低迷して終わるようなことがあってはならない。この夏のクラス再編で1000万クラスに降級することとなったが、1000万クラスでは当然負けてなどいられない。それでも、人気の法は極めて低い評価となっている。1番人気は、10000万クラスを勝ち上がった後、準オープン昇級緒戦の前走湘南Sで1番人気で2着と底力を見せたテイエムアタックで単勝2.4倍。前走はアドマイヤヘッドに3馬身3/4差先着している。2番人気は、準オープン昇級緒戦の前走烏丸Sで2番人気で3着と実力を発揮したシルバーブレイズで単勝6.5倍。今回は1000万クラスのレースだが、1,2番人気馬は前走準オープンで勝ち負けの競馬をしており、準オープンを勝ち切るのと同等の実力を持つ馬でなければ、ここで勝利を挙げることはできない。アドマイヤヘッドは、単勝30.4倍の9番人気。前走だけの比較では見劣るアドマイヤヘッドだが、重賞2着の実績はここでは上位のはず。近走の準オープンでの闘いでも上位に食い込んできており、互角の競馬は十分可能。好調時の走りを取り戻せば、あっさり久々勝利を決めても不思議はない。1000万クラスでの停滞はあってはならないだけに、是非とも奮起を期待したい。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 アドマイヤヘッド 牡4 57 川田 1.35.4  6- 5- 5  
2着 テイエムアタック 牡4 57 和田 1 3/4  3- 2- 2  

タガノグラマラス 牝4 55 高田 同着  1- 1- 1  
4着 16 シルバーブレイズ 牡4 57 角田 15-15-12  
5着 12 マイネルクラッチ 牡4 57 武豊  9- 9- 9  

 レースでは、アドマイヤヘッドは五分のスタート。以前はスタートで後手を踏むのが普通だったが、ここにきてスタートを決められるようになってきた。それでも元々先に行くタイプではないだけに、中団でじっくり構えていく。まず内からニホンピロファイブが出て来るが、これに外からテイエムアタック が並んで行く。これに大外から一気にタガノグラマラスもハナを奪う勢いで競りかけてくる。この3頭の中で、内のニホンピロファイブと外のタガノグラマラスの2頭が出て、テイエムアタックは3/4馬身差の3番手に控える。これに3/4馬身差でカネトシリベルテが4番手につけ、アドマイヤヘッドは先頭まで4馬身差の中団の内ラチ沿いで、ここから徐々に縦長の展開となってきて、先頭〜殿りまでは20馬身差。 3角では、一気にタガノグラマラスが単独先頭に立って1馬身半のリード。テイエムアタックが単独2番手に押し上げ、ニホンピロファイブは内々3番手に下げる形。その外にはカネトシリベルテが並んでくる。3〜4角の中間で、じわっと押し上げてきたアドマイヤヘッドは、その後ろ1馬身半差の5番手争いで、外のランヘランバと並んでいる。このあたり、アドマイヤヘッドは手綱を抑えたままで絶好の手応え。4角では、先頭タガノグラマラスに外からテイエムアタックが3/4馬身差に接近。アドマイヤヘッドは、先頭から3馬身差の5番手争いで、ここからやや外目に持ち出して行く。2番人気のシルバーブレイズは、終始最後方に近い位置につけていたが、この時点でも先頭まで8馬身差の後方で、大外から追い込み態勢に入って直線へ。

 直線に向くと、先頭タガノグラマラスが3/4馬身リードで先頭キープ。テイエムアタックが2番手から懸命に追ってくるが、なかなか差が縮まらない。一方、外に出したアドマイヤヘッドは、一杯に追い出されてじわじわ差を詰めてくる。アドマイヤヘッドは、残り300mでは単独3番手まで上がって、2番手テイエムアタックに1馬身半差。ここから更に力強く伸びたアドマイヤヘッドは、あっという間に差を詰めて、残り1ハロンでは2番手テイエムアタックをかわしにかかる。先頭タガノグラマラスは依然3/4馬身リードを保っていたが、アドマイヤヘッドの末脚が断然まさっており、残り120mでアドマイヤヘッドがあっさり先頭に躍り出る。一歩一歩リードを開いたアドマイヤヘッドは、最後は1馬身3/4馬身差完全に突き抜けて快勝のゴール。2着粘り込み態勢かと思われたタガノグラマラスだったが、ゴール前で甘くなって、テイエムアタックと2着同着となった。ゴール寸前で大外から強襲してきたシルバーブレイズ は、2着争いの2頭に首差及ばず4着に終わった。新馬デビュー勝ち以来、実に1年10ヶ月ぶりの勝利を挙げたアドマイヤヘッド。これが通算2勝目の嬉しい勝ち鞍となった。今回はやや人気が低かったが、1000万クラスでは能力が違うところを示して見せた。鞍上の川田騎手は、「内にササる面があるので、道中はラチを頼らせながらのレース。でも今日はいつもほどモタれる面を見せず、スムーズな走りだった。外へもスッと出せたし、完璧なレースをしてくた。直線も手応えどおりの伸び。やはりこのクラスでは力が一枚上だった。」とコメント。重賞2着馬の意地を見せつけたアドマイヤヘッドだが、今回は1000万クラスとはいえ、準オープンでも勝ち負けをしてきた面々を打ち破った点で意義深い。これで準オープンに返り咲くこととなるが、間違いなく互角の戦いができるはずだ。

 

08.10.19 京都 清水S(1600) 1600芝 17頭 3F=34.8  

6月の1000万クラスの三宮特別を快勝したアドマイヤヘッド。さすがに1000万クラスでは力量上位というところを示してくれた。その後は準オープンに昇級するが、元々準オープンで戦ってきた馬だけに、決して遜色はないはず。そして、昇級後は準オープンで2戦戦ったがともに8着。掲示板には上がれなかったが、ともに勝ち馬から0.6秒差と大きく負けておらず、展開次第で勝ち負けは可能という手応えは掴んでいる。今回の一戦は、新興勢力が人気を集めるが、古馬の意地を見せての上位食い込みを狙う。1番人気は、あの名牝エアグルーヴ産駒としてデビュー前から大きな注目を集めたポルトフィーノで単勝2.6倍。新馬,エルフィンSを楽勝して2連勝を飾った後、1番人気のアーリントンCでは幼さを見せて8着に沈んでしまう。その後、桜花賞出走取消、この日行われる秋華賞は賞金不足で除外されて、今回は久々の一戦となる。その素質の高さは早くから評判を呼び、秋華賞除外を惜しむ声も多かったが、この一戦でその無念の思いを晴らそうと闘志を燃やす。2番人気は、500万下特別,1000万下特別を連勝中のスピリタスでオッズは差のない単勝2.7倍。 実績的には格下だが、全成績3-2-0-0 が示すとおり、底知れない力を秘めている。アドマイヤヘッドは、単勝24.6倍の5番人気。人気順の割にオッズは高いように、それだけ人気どころとは実力差があると見られているが、アドマイヤヘッドとて重賞2着の実績を持つだけに、決して実力でヒケを取るとは思えない。性格的に難しい面のある馬だが、実力を出し切れれば好勝負を演じてくれるはずだ。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 ポルトフィーノ 牝3 53 武豊 1.32.5  8-10- 9  
2着 スピリタス セン3 54 安藤勝 12-13-12  

3着

キタノリューオー 牡4 57 北村宏 2 1/2  9- 8- 7  
4着 アドマイヤヘッド 牡4 55 川田 10-11-12 1.32.9
5着 10 メガトレンド 牡6 54 吉田隼 17-16-17  

 レースでは、アドマイヤヘッドはスタートの出がいい訳ではないが、出遅れが多いことを考えれば、まずまず好スタートと言っていい。それでもじっくり出て行って中団後ろからの競馬。すーっと単独先頭に出てきたのはサウスティーダで2馬身のリード。2番手には、内ゼットフラッシュ,外ファランドールの2頭。ポルトフィーノは、更に3馬身半後ろの中団で折り合いをつける。その1馬身半差直後の位置にアドマイヤヘッドがつけ、ポルトフィーノをマークするような位置取り。スピリタスは、更に2馬身半差後ろの後方待機策で末脚勝負。このあたり、先頭サウスティーダは1馬身半リードで平均ペースの逃げを打ち、隊列の落ち着いた流れとなっている。3角では、ファランドールが単独2番手で、更に3/4馬身差で外フミノサチヒメが3番手。ポルトフィーノは、先頭から7馬身差の中団でじっとしている。3分3厘にかかっても、アドマイヤヘッドはポルトフィーノの2馬身後ろで、追い出しのタイミングを測っているが、どの馬もまだ仕掛けることなく脚を温存している。アドマイヤヘッドの手が動いたのは4角から。先頭から7馬身差の後方グループの真ん中に 割って入っていくが、同じ位置の内側にスピリタスが並んでくる。ポルトフィーノは終始中団で、アドマイヤヘッドの2馬身前の位置。先頭サウスティーダに、ファランドールが並びかけてきて直線へ。

 直線に向くと、ファランドールが単独先頭に出て来るが、内からじわじわシャイナムスメが脚を伸ばしてくる。混戦模様の争いとなったが、中団のポルトフィーノが外から一気に末脚を繰り出してきて、残り1ハロンでは先頭まで3馬身差まで押し上げて、ここから強烈な脚で先行勢をあっという間に抜き去っていく。スピリタスはポルトフィーノの1馬身半後ろ。アドマイヤヘッドは、スピリタスに一瞬で1馬身半遅れを取ってしまう。 それでも、追い出されて瞬時に反応できなかったアドマイヤヘッドだが、残り1ハロンを切ってからはポルトフィーノと同じような切れ味を発揮する。残り150mでポルトフィーノが堂々と先頭に抜け出したが、これに外からじわじわ詰め寄ってくるスピリタス。勝負は完全にこの2頭の一騎討ちとなり、最後は2頭ほとんど同時の際どい写真判定となったが、ポルトフィーノが辛くも鼻差粘り切って優勝。一方、素晴らしい末脚を繰り出してくるアドマイヤヘッドは、残り100mで は混戦の3番手争いから3馬身差だが、十分これを差し切れるだけに勢いがある。アドマイヤヘッドの1馬身外からは、最後方待機のメガトレンドも追い込んでくる。そんな中、混戦の馬群の中をすり抜けるように内目を伸びたキタノリューオーが、残り40mで単独3番手に抜け出してくる。3着はあるかと思われたアドマイヤヘッドだったが、内目から突然現れたキタノリューオーを猛追する も、惜しくも首差及ばず3着でのゴール。大外メガトレンドも際どく詰め寄ってきたが、これはなんとか首差しのいで見せた。この馬らしい末脚を発揮して、もう少しで3着という見せ場を作ったアドマイヤヘッド。1着,2着馬は少し強過ぎた印象だが、アドマイヤヘッドも持ち味は十分発揮してくれた。 鞍上の川田騎手は、「今日は内にモタれる面もなかったし、以前に比べるとスムーズに走れるようになっている。今日は上位2頭が強過ぎたが、この馬も成長しているし今後が楽しみ。」とコメント。準オープンで勝ち負けできる確信は掴んだ。精神的に も成長しており、準オープンでの勝利の可能性も高まってきた。

 

オンワードイーガー  2005生 牡          美浦 菅原泰厩舎  父デザートキング  母オンワードセルボ

08.05.10 東京 3歳未勝利 1600ダ 12頭 3F=38.2  

2歳12月の中山の新馬戦でデビューしたオンワードイーガー。デビュー戦は8着と振るわず、年明けの未勝利戦でも6着。その後、南関東の交流戦で2着,4着と上位に食い込み、未勝利戦でも5着,4着と掲示板には上がったものの、どうしても勝ち負けの競馬まで食い込めていない。それでも、レース経験を積んできただけに、そろそろもうワンランク上の活躍を期待したいところ。1番人気は、デビュー2戦目の前走で2着と好走したフサイチボランジェで単勝2.9倍。2番人気は、新馬戦2着の後、未勝利戦では2戦してともに6着に終わっているムーンライトミストで単勝3.4倍。オンワードイーガーは、単勝7.1倍の4番人気。メンバー的にはそれほど強力ではないだけに、オンワードイーガーにも勝ち負けのチャンスあり。上昇のきっかけとなる力強い走りを期待したい。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備  考
1着 11 フサイチボランジェ 牡3 56 田中勝 1.39.9  2- 1- 1  
2着 オンワードイーガー 牡3 53 千葉 1 1/4  4- 4- 5 1.40.1
3着 ヤワタサンデー 牡3 56 赤木  7- 7- 5  
4着 10 ムーンライトミスト 牡3 56 内田博 3/4  3- 3- 3  
5着 ディフュージョン 牡3 56 松田  7- 7- 7  
 レースでは、オンワードイーガーはなかなかの好スタートで、手綱を押して先頭争いに加わっていく。しかしながら、加速が速かったのは外のムーンライトミストとダークリンの方。更にフサイチボランジェも先頭争いに加わってきて、オンワードイーガーは、先頭から3馬身差の4番手に控える。先頭争いはフサイチボランジェとダークリンの2頭で、3番手のムーンライトミストを5馬身も引き離して競り合っている。その後ろ1馬身差の内ラチ沿い4番手がオンワードイーガー。3角で、ようやくフサイチボランジェが単独先頭に立って、ダークリンが1馬身差の2番手。3番手のムーンライトミストは、先行2頭との差が7〜8馬身と更に広がっている。更に1馬身半差でカワキタライジンが4番手に押し上げ、更に半馬身差で 内オンワードイーガーは5番手にまで順位を下げるが、このあたり手応えはなかなかいい。先行2頭はこのあたりで息を入れる感じでペースを落としてきて、3番手以下が一気に差を詰める。4角では、先頭フサイチボランジェのリードは1馬身で、ダークリンが2番手。更に3/4馬身差 にまで差を詰める内ムーンライトミスト,外カワキタライジンが4番手争い。これに1馬身差でオンワードイーガーは中を突こうという態勢で直線へ。 

 直線に向くと、オンワードイーガーは前が壁になって一杯に追い出せない。すぐ外に並んできたヤワタサンデーを外に押しやって進路を確保しようとするが、ここで無理な力を使う形に。カワキタライジンが下がってきた残り400mで、ようやくオンワードイーガーの進路が開け、ここから一杯に追い出される。先頭はフサイチボランジェが逃げ込みを図り、1馬身差の2番手ムーンライトミストの脚色が怪しくなったところに、外からオンワードイーガーとヤワタサンデーが2番手を窺う。この2番手争いから、残り250mで 、オンワードイーガーがムーンライトミストをかわし、更にヤワタサンデーを突き放して単独2番手に押し上げると、先頭フサイチボランジェを懸 命に追撃する。しかしながら、残り1ハロンでは、先頭フサイチボボランジェは既に1馬身3/4差抜け出している。ここからは、前の2頭が3番手以下を完全に引き放して、フサイチボランジェとオンワードイーガーの争いとなったが、オンワードイーガーはほんの僅かしか差を詰められず、フサイチボランジェに1馬身1/4差逃げ切りを許して2着でのゴール。オンワードイーガーもよく走ったが、最後は勝ち馬の地力がまさった形か。鞍上の千葉騎手は、「 前回は後方からの競馬で4着止まりだったので、今日は積極的な競馬をしようと思っていた。好位の内でタメを利かせていい競馬ができたが、勝ち馬がペースを落とした時に動けば良かったかもしれない。」 とコメント。敗れたとはいえ、今までにない力強い走りを見せてくれたのも事実。今後に期待が膨らむ競馬だった。

 

08.05.31 東京 3歳未勝利 1600ダ 不良 16頭 3F=37.9  

前走JRAのレースでは初めての連対を果たしたオンワードイーガー。ここにきて急激なパワーアップが窺えるだけに、今回は一気に勝利まで期待したい。1番人気は、近2走連続3着のシュヴァーベンで単勝2.5倍。前走は1番人気で勝ち 切れなかっただけに、今度こそはの意気込みに燃えている。2番人気は、近2走5着,3着と確実に上位に食い込んでいるトラストミツルで単勝4.2倍。オンワードイーガーは、単勝4.3倍の3番人気。実力的には拮抗しており、もちろんオンワードイーガーにも勝機あり。なんとかこのチャンスをモノにしたいところだ。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備  考
1着 14 オンワードイーガー 牡3 53 千葉 1.38.4  2- 2- 2  
2着 16 ツクバプリティ 牝3 53 田中博 10 10- 9- 9  
3着 トラストミツル 牡3 53 三浦 1 3/4  5- 4- 4  
4着 ジエクストリーム 牡3 56 田辺裕  5- 6- 5  
5着 15 カシノシンケン 牡3 53 伊藤工 14  8- 6- 5  
9着 シュヴァーベン 牡3 55 的場勇 4 1/2  1- 1- 1  
  レースでは、オンワードイーガーは好スタート。手綱を押しながら先行争いに加わっていく。ジエクストリーム,シュヴァーベン,トーセンダズル,オンワードイーガーの4頭のハナ争いとなるが、スタートから250mの地点でシュヴァーベンが僅かに先頭。首差で外トーセンダズルが2番手。更に半馬身差で内ジエクストリーム,外オンワードイーガーが3番手 だが、以下も差なく一団で続いている。向正面の中間で、中団にいたメイショウジップが、大外をグーンと好位まで押し上げて行く。3角では、先頭シュヴァーベンのリードは1馬身。オンワードイーガーが手応えよく単独2番手に上がってくる。3角過ぎでは、外からすーっとメイショウジップが押し上げて、オンワードイーガーの外に並んでくる。 3〜4角の中間から、この2番手2頭で、先頭シュヴァーベンとの差を詰めにかかる。4角で、先頭シュヴァーベンの外にオンワードイーガーが並んで行く。更に半馬身差でメイショウジップが3番手。その後ろは1馬身半差でトラストミツルが4番手で続く。上位グループの馬たちは、どれも十分余力残し の手応えで直線へ。

 直線は、シュヴァーベンとオンワードイーガーの2頭の先頭争い。外の3番手メイショウジップは苦しくなってくる。先頭2頭の叩き合いから、残り400mでオンワードイーガーの方が半馬身リード。中からトラストミツルもじわじわ差を詰めて来る。ここから力強く伸びたオンワードイーガーは、シュヴァーベンを突き放して、残り250mでは2馬身リード。シュヴァーベンは意外にも一杯で、これを外からトラストミツルがかわしていく。その 後ろはまた2馬身半と差が開いており、オンワードイーガーの勝ち負けの競馬は必至。残り150mでも、先頭オンワードイーガーは1馬身半リードで逃げ込みを図る。2番手トラストミツルの2馬身半後ろでは、ジエクストリームがシュヴァーベンをかわして3番手に上がろうとするが、その外から強烈な追い込みをかけてきたのがツクバプリティ。ツクバプリティの末脚は素晴らしく、 単独3番手の位置から、残り80mでトラストミツルを一気にかわして2番手に上がると、1馬身3/4差前にいるオンワードイーガーを急追。しかしながら、ここからオンワードイーガーは、トラストミツルを突き放すよう にもうひと伸びし、ツクバプリティの猛追から逃げ 込みを図る。ツクバプリティも最後までよく伸びたが、オンワードイーガーが首差しのぎ切って初勝利のゴール。2着のツクバプリティの後ろは、3着のトラストミツルまで1馬身3/4の差があった。一時期は勝利は遠いのではと思われたこともあったオンワードイーガーだが、逞しくパワーアップしてくれた。 鞍上の千葉騎手は、「前々のポジションで、早目に前を捉える競馬。思い描いていたとおりのレースができた。最後は詰め寄られたが、よくしのいでくれた。」とコメント。これで500万クラスに昇級すると苦戦も予想されるが、更なるパワーアップも期待できるだけに、是非とも健闘を期待したい。

 

グレッグスリズム  2003生 牡         美浦 和田厩舎    父スペシャルウィーク  母スピードアイリス

08.09.13 札幌 3歳上500万下 2400ダ 12頭 3F=39.9  

2歳10月にデビューしたグレッグスリズム。デビュー戦でいきなり3着として期待が高まったが、2戦目の未勝利戦では1番人気で6着に後退。それでも、最低でも1勝は挙げられるとの確信 はあった。しかしながら、その後は故障のために11ヶ月の長期休養を余儀なくされ、ようやく復帰してきたのは、もう未勝利戦がほとんど終わりとなってきた3歳10月 。ここの未勝利戦で、休み明けながらいきなり鼻,首差の3着と実力を見せつけたが、僅差でも負けは負けで、未勝利戦を勝ち上がることはできなかった。その後は北海道競馬に移籍することとなるが、再びレースに姿を現すまでまた9ヶ月のブランクを余儀なくされてしまう。20ヶ月の間に1走しかできない状況は、本来の能力を失わせるのに十分なもの。北海道競馬の下級条件でも苦戦を続けることとなる。北海道では5戦連続4着以内という堅実な走りを見せるものの、初勝利を挙げたのは6戦目の室蘭カレーラーメン賞。5歳夏にようやく初勝利を挙げたグレッグスリズムは、ここで再びJRAに再転入する。

 素質を100%発揮できれば500万クラスでも互角の競馬ができる自信があるが、度重なる頓挫があってのものだけに、再転入緒戦の平場戦では11着。続く前走の横津岳特別ではブービー13着とまったく見せ場を作れず。やはりJRAの舞台では荷が重いのかと思わざるを得ない状況だが、3戦目での変わり身をなんとか期待したい。1番人気は、近4走を2着,6着,5着,2着と比較的安定した走りを見せているマイネルアーバニタで単勝2.7倍。これまで幾度となく500万クラスで上位争いをしてきた馬。2番人気は、近2走2着,4着のマッシヴエンペラーで単勝4.9倍。前走は1番人気に応えられなかっただけに、今回は巻き返しを期している。グレッグスリズムは、単勝80.5倍の最低12番人気の低評価。近2走の成績からは当然の評価かもしれないが、これがこの馬の実力でないことは明らか。芝からダートに替わることと、-10kgの馬体減できっかけさえ掴めれば、大きな変わり身を見せてくれる可能性もないとは言えないはずだ。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 ラプレ 牡3 53 田中博 2.36.2 11 12-12-11- 8  
2着 グレッグスリズム 牡5 56 北村友 1 1/2 12 10-10- 7- 7 2.36.4

3着

ウォークライ 牡5 57 武幸  8- 8- 5- 5  
4着 12 クリスタルバッハ 牡6 57 菊沢徳  6- 6- 3- 2  
5着 10 トップモンジュー 牡4 57 横山典 1 3/4  1- 2- 1- 1  
9着 マイネルアーバニタ 牡4 57 大野 3 1/4  8- 8- 7-10  

 レースでは、グレッグスリズムはスタートで躓いて前のめりにバランスを崩し、行き脚がつかずに後方の位置取りに。まず、セイウンロデムがすっと先頭に立つが、これに外から何が何でもの構えでグイグイ押しながらマッシヴエンペラーが並びかけていく。その後ろ1馬身差でトップモンジューが3番手。1周目3角 で、人気のマイネルアーバニタは、先頭〜中団までの集団のいちばん最後で先頭までは7馬身差。4角で、その後ろはかなりバラけた展開で、4馬身差があってウォークライがつけ、更に7馬身と差が開いてグレッグスリズムが後方3頭目。1馬身差で外ロングエンパイアがつけ、更に5馬身と差が開いてラプレが最後方で正面スタンド前へ。先頭はマッシヴエンペラーで、半馬身差で外トップモンジューが2番手に上がってくる。内1馬身差でセイウンロデムは3番手に控え、先団は先頭から5馬身の圏内に一団に固まっている。この集団から5馬身差でグレッグスリズムが後方3頭目。更に8〜9馬身後ろでラプレが思い切った最後方待機策で1角へ。1〜2角で、このあたりでかなりペースダウンし、マイネルアーバニタは先頭から5馬身差の後方の内。向正面にかかると、グレッグスリズムがその直後まで差を詰めてくる。最後方のラプレは、一頭だけ3馬身取り残された最後方だが、かなり前との差を詰めてきている。3角では、先頭マッシヴエンペラーは早くも手が動き始め、外からトップモンジューが首差まで接近。更に3/4馬身差で外ブラックマスタングが3番手。 これに半馬身差で内セイウンロデムも虎視眈々。これに外から一気に押し上げて行ったのがクリスタルバッハで4番手の外に並んでいく。間のフィールドウイナーもほとんど差がないが、ここでフィールドウイナーは前の馬に触れて躓いて騎手が落馬するアクシデント。落馬した荻野騎手が外側の直後にいたマイネルアーバニタの方に 跳び出して、マイネルアーバニタはこれにぶつかって急ブレーキの大きな不利。落馬の直後にいたグレッグスリズムも大きな不利を受けてスピードを鈍らせる。この落馬の影響は大きく、それまで比較的固まってきていた馬群が、 落馬が発生した地点を境目に、3分3厘で真ん中で真っ二つに前後に分かれてしまう。後ろの集団のいちばん前にいるのがグレッグスリズムだが、前の集団からは3馬身と水を開けられてしまっている。それでも、グレッグスリズムはここからもう一度差を詰めて行く。4角では、内からマッシヴエンペラー,トップモンジュー,ブラックマスタング,クリスタルバッハの4頭並んでの先頭争い。1馬身半差で内セイウンロデム,外ウォークライが併走。グレッグスリズムは更に2馬身後ろの中団真ん中で射程圏内に取りつくが、最後方にいたラプレがグーンと押し上げてその外に並んできて直線へ。

 直線に向くと、外のクリスタルバッハが僅かに先頭。首差でトップモンジューとブラックマスタングが内で食い下がるが、外から伸びて来たウォークライが2番手を窺う脚色。残り1ハロンで、更に3/4馬身差で中グレッグスリズム,大外ラプレも突っ込んで大激戦。人気のマイネルアーバニタは、勝負どころでの不利が応えて、後方大外でまったく伸び脚がない。先頭クリスタルバッハにじわじわウォークライが並びかけたが、これに襲いかかってきたのが大外ラプレ。残り80mでラプレがあっさりかわして先頭に抜け出す。真ん中を割ってきたグレッグスリズムは、ラプレには伸び負けたが、際どい2着争いにグイグイ加わってくる。クリスタルバッハがギリギリ2着に粘り込むかと思われたが、ゴール寸前で中を割ったグレッグスリズムと大外かわじわじわ伸びたウォークライと3頭横一線の2着争いのゴール。際どい勝負となったが、最後の伸びでまさっていたグレッグスリズムが、この争いに鼻,頭差競り勝って2着に食い込む大健闘のゴール。優勝したラプレ がブービー人気だったことで、ブービー人気と最低人気の1,2着という大波乱を演出。 鞍上の北村友騎手は、「内にモタれるので、内ラチに沿って走らせた。真っすぐ走ってくれればもっと楽だったんだけど…。展開も向いたが、ダートの方がいいタイプですね。」とコメント。ようやく本来の走りを見せてくれたグレッグスリズム。スタートや3分3厘での不利がなければ、あるいは勝っていたのではないかと思えるレース内容。夢にまで見たJRA初勝利も、その期待が大きく膨らんだと言っていいだろう。

 

グレートバルサー  2001生 牡        美浦 国枝厩舎  父ジェニュイン  母ターコイズブルー

08.12.21 中山 クリスマスC (1600) 1600芝 16頭 3F=35.7  

前年9月の秋風Sで5着入着を果たしたグレートバルサー。入着までが限度という走りが続くが、年齢的にも上積みは見込みづらくなってきて、その後は7着,10着,11着と成績は後退。 更に5ヵ月半の休養を取って、この年6月から新たな活躍の場を求めて障害入り。障害入りして3戦を戦ったが、結果は6着,11着,13着で、いずれも勝ち馬から4秒以上離される完敗。障害不向きを認めざるを得ず、再び平地競走に戻ってくる。そして前走の紅葉Sでは結果は12着に 終わるが、それでも勝ち馬からの差は5馬身程度で大きくは負けておらず、展開次第ではまだまだ上位食い込みの望みはあるはず。1番人気は、前走1000万下特別を2馬身半差逃げ切り楽勝して昇級してきたマイネルファルケで単勝2.7倍。2番人気は、500万下特別,1000万下特別を連勝した後、昇級後の準オープンで2着,3着好勝負を演じているアブソリュートで単勝5.1倍。グレートバルサーは、単勝153.0倍の15番人気。もう既に終っているとの見方さえされているが、奮起の走りでなんとかその存在をアピールしてほしい。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 10 アブソリュート 牡4 56 田中勝 1.34.4  8- 8- 6- 6  
2着 16 マイネルファルケ 牡3 55 松岡 1 1/2+首  2- 2- 2- 2  
3着 ファストロック 牡4 57.5 北村宏 1/2  1- 1- 1- 1  
4着 12 サララ 牝6 53 木幡 14-12-10-10  
5着 グレートバルサー 牡7 52 村田 1 1/4 15 11-13-13-13 1.35.0
15着 ワルキューレ 牝4 53 北村友 2位降着 12  6- 8-10- 8  
 レースでは、スタートは五分に出たグレートバルサーだが、手綱をぐいぐい押して行くものの加速はひと息で中団から。固まっての先頭争いから、ファストロックが僅かに先頭に出て来ようかという態勢。これに首差で内アクロスザヘイ ブン,外から上がってきたカタナが更に半馬身差の3番手。内で控えたワルキューレが3/4馬身差の4番手の態勢。ここから後方にいたマイネルファルケが、一気に好位グループに押し上げて行く。グレートバルサーは、先頭まで8馬身差の後方の位置取り。向正面に入って、先頭ファストロックがリードを2馬身半と開いて行くが、またすぐに3/4馬身差に縮まる。外のカタナ,マイネルファルケの2番手争いで、更に3/4馬身差で内アクロスザヘイ ブンが4番手で、以下も固まって追走。向正面の中間では、アブソリュートは先頭から7馬身差の中団。更に4馬身後ろの後方集団の真ん中にグレートバルサーの態勢。3角では、先頭ファストロックに1馬身差でマイネルファルケが続き、その後ろは2馬身半と少し差が開いてくる。グレートバルサーは、依然後方でじっとしたまま。3分3厘では、先頭ファストロックがまた逃げ脚を伸ばして2馬身半のリード。アクロスザヘイヴンとマイネルファルケの2番手争いで、まだグレートバルサーは抑えたままで、直線の末脚にすべてを賭ける作戦。4角では、先頭ファストロックに1馬身半差にじわっと差を詰めてきたマイネルファルケ。比較的固まった混戦模様の一戦だが、グレートバルサーは先頭まで12馬身差の後方で、勝ち負けの争いまでは苦しいかという位置取りだが、果たしてどこまで追い上げられるかという態勢で直線へ。

 直線に向くと、先頭ファストロックをマイネルファルケが懸命に追うが、ファストロックも渋太く粘って、残り1ハロンでも1馬身半のリードを保っている。グレートバルサーは、直線に向いて一杯に追い出されると切れ味を発揮するが、残り150mを切ったところで、先頭まで6馬身差で まだ外目中団後ろの位置。先頭ファストロックの逃げ脚が鈍り、残り100mでマイネルファルケが並びかける。その外から一気に突っ込んできたのがアブソリュートで、残り70mであっさり前の2頭をかわしてアブソリュートが先頭に抜け出す。ゴール前で中を割って伸びたワルキューレが マイネルファルケを首差捉えて2位入線。グレートバルサーは、残り100mで5番手のサララまで1馬身半差の位置で、外のマイネエスポワールとの叩き合いの形で末脚を伸ばしてくる。グレートバルサーはサララと同じような脚で差を詰めて行き、粘るマイネエスポワールと、大外から伸びたクラウンエンブレム,中から脚を伸ばすピサノアルハンブラらとの際どい争いに頭差競り勝って6位入線のゴール。残念ながら久々の5着入着はならなかったと思われたが、2位入線のワルキューレが、残り1ハロンで内から外に持ち出したところで他馬の進路を妨害して15着降着となり、グレートバルサーは繰り上がりで5着となった。繰り上がりとはいえ、 1年3ヶ月ぶりに掲示板に上がる走りを見せてくれたグレートバルサー。勝ち馬から3馬身3/4差の競馬であれば、レース内容も悪くない。これまで障害戦に出走するなど苦しい時期が続いていただけに、久々に存在をアピールできたのは、5着とはいえ嬉しい限り。鞍上の松岡騎手は、「返し馬の時に具合のいいのは感じていた。でも、この時計だから走れたのもあるね。それにもう少し距離があった方がいいのではないかな。」とコメント。 年齢的に大きな上積みは見込めないが、今後も善戦を見せてくれることを期待したい。

 

ゴッドセンド  2002生 牡         栗東 領家厩舎・大井 高岩隆厩舎  父ジェイドロバリー  母トーヨーシービー

08.01.26 中山 アレキサンドライトS(1600) 1800ダ 16頭 3F=37.8  

準オープン昇級4戦目の花園Sで差のない5着と健闘したゴッドセンド。 続く前走北総Sでは、好位追走から9着と後退してしまったが、展開が向けば巻き返しは可能なはず。前走に続き、中山に遠征しての一戦となる。1番人気は、500万下平場,1000万クラスの千葉テレビ杯を圧勝して昇級してきたミスターシービーの曾孫ブラックランナーで単勝3.1倍。完全に一皮剥けた印象で、ここにきていよいよ本格化 し、一気怒涛の3連勝を狙っている。2番人気は、1000万特別で2,3着を4度続けた後、前走ついに勝ち上がって準オープンに昇級してきたパピヨンシチーで単勝4.6倍。その堅実無比の走りは、 高く評価されている。ゴッドセンドは、単勝19.3倍の7番人気。上位には来ても勝ち切るタイプではないが、渋太い末脚で上位食い込みを狙う。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備  考
1着 14 ブラックランナー 牡5 57 内田博 1.53.5 11- 8- 3- 2  
2着 15 スプリングヘッド 牡4 56 津村 1 1/2 10 13-13- 7- 4  
3着 11 パピヨンシチー 牡5 57 松岡  9-12-13-10  
4着 12 タマモグレアー 牡4 56 石橋脩 1/2 11  2- 3- 2- 2  
5着 ゴッドセンド 牡6 57 蛯名 1/2 13-14-11- 7 1.54.4
 レースでは、 ゴッドセンドはスタートで痛恨の2馬身立ち遅れ。この不利は実に痛い。ブラックランナーも、スタートで一完歩立ち遅れてしまう。手綱をしごきムチを飛ばしながらワイエムサチが先頭に出てくるが、これに外からマイネルテセウスがすーっと接近。徐々に押し上げるブラックランナーは、先頭まで6馬身差の中団の位置につける。その直後の外側に、シービークロスの曾孫の伏兵スプリングヘッドが虎視眈々と取り付く。 ゴッドセンドは、スプリングヘッドと同じ位置の内側につけている。単独先頭はワイエムサチで3/4馬身リード。マイネルテセウスが2番手だが、これに1馬身差で大外タマモグレアーなど4頭が並んでの3番手争いで1角へ。1〜2角で、ペースも落ち着いてワイエムサチがマイペースの逃げ。3/4馬身差でマイネルテセウスが2番手で、その外3/4馬身差でタマモグレアーが単独 3番手で向正面へ。向正面の中間では、徐々に馬群も詰まってきて、ブラックランナーは先頭まで5〜6馬身差の中団の外。同じ位置の内目にはパピヨンシチーの態勢。 その後ろは1馬身差で固まっており、中ゴッドセンド,外スプリングヘッドなどが並んで追走。ブラックランナーが動いたのは3角手前から。外からすーっと順位を上げると、これをマークしていたスプリングヘッドは2馬身遅れを取る。 ゴッドセンドはここでは反応できず、ブラックランナーを追撃するスプリングヘッドに2馬身後れて後方2頭目あたりまで一旦下がるが、3角過ぎから行き脚がついて、外を回って押し上げていく。ほぼ一団に固ま り、3分3厘では、ブラックランナーは先頭まで2馬身差の4番手争いの外まで手応え十分に押し上げる 。先頭はマイネルテセウスに代わり、半馬身差で外タマモグレアーが2番手。ブラックランナーは早くも3番手に押し上げるが、スプリングヘッドもブラックランナーを追うように大外から好位グループに接近。 ゴッドセンドも、スプリングヘッドに2馬身半後れているが、ぐいぐい手綱をしごきながら中団まで押し上げる。4角では、先頭はマイネルテセウスとタマモグレアーが並んでくるが、これに外から半馬身差に馬体を併せにかかるブラックランナー。 ブラックランナーは、この時点で手綱を持ったままの抜群の行きっぷりだが、直後1馬身差の外側に、スプリングヘッドも手応えよく 迫ってきて逆転を狙っている。ゴッドセンドは、その2馬身後ろの6番手争いの大外で直線へ。

 直線に向くと、まだまだ余裕のあるブラックランナーはあっさり先頭に代わり、ゆっくりと追い出しにかかる。一瞬先に追い出しにかかったスプリングヘッドが、残り250mで外から3/4馬身差に詰め寄ったが、ここからスパート態勢に入ったブラックランナーは、 いよいよエンジン全開でスプリングヘッドを突き放しにかかる。 ゴッドセンドは、懸命に追われじわじわ伸びてはいるものの、末脚の切れは一息で、6番手争いからなかなか抜け出せない。スプリングヘッドも、残り1ハロンで単独2番手に上がり、3番手以下を突き放したものの、それを上回る瞬発力を発揮したブラックランナーは、残り150mでは1馬身半とリードを開き勝負を決める。 この時点で、ダイショウジェット,ジュークジョイント,ゴッドセンド,大外パピヨンシチーの4頭並んでの4番手争いだが、この争いから抜け出したのはパピヨンシチーで、2馬身半前にいる3番手タマモグレアーを急追。ゴッドセンドも、パピヨンシチーには競り負けたが、単独5番手から渋太く食い下がって3番手タマモグレアーとの差を詰めていく。ゴール寸前で、パピヨンシチーがタマモグレアーを半馬身差して3着に食い込んだが、ゴッドセンドはタマモグレアーに半馬身及ばず5着でのゴール。花園Sに続く5着入着を果たしたが、1,2着馬からは少し差をつけられていた。それでも、スタートが決まっていれば3着もあったかも、鞍上の蛯名騎手は、「ゲートの中でガタガタして出遅れた。3〜4角ではいい感じで走っていたし、変に急がせない方がいい馬だね。ゲートをポンと出ていい位置につけられれば、このクラスでも通用する馬だよ。」とコメント。次走は是非実力を100%発揮して、今回以上の着順をゲットしたいところだ。

 

08.07.30 大井 サンタアニタトロフィー(地重) 1600ダ 11頭 3F=38.1  

1月のアレキサンドライトSで5着入着を果たしたゴッドセンド。しかしながら、年齢的にも上積みはあまり見込めず、アレキサンドライトSが精一杯の健闘だった 感もある。その後は特別戦を8着,13着,12着と結果を残せず、JRAでの戦いを諦め、地方に転出することとなった。それでも、JRAの準オープンで上位争いをするまでの活躍をしたのは立派だったと言っていい。地方の移籍先はレベルの高い南関東。南関東の地方重賞で活躍することができれば、中央の準オープンよりも却ってその名を挙げることができるだけに、是非とも南関東で成功を収めたいところ。移籍緒戦の武蔵野オープンで4着と上位食い込みを果たすと、続く前走の準重賞のスターライトCを優勝して、勇躍地方重賞のサンタアニタトロフィーに挑んでいく。1番人気は、前走浦和のゴールドCで地方重賞初制覇を果たしたチェレブラーレで単勝2.1倍。最近の11戦で 5-3-1-2 の安定した活躍ぶりは、これからまだまだ成長していく予感。2番人気は、地方重賞を既に2勝している実績馬のマズルブラストで単勝3.8倍。大井記念でまさかの14着殿り負けを喫したが、続く隅田川オープンで6馬身差圧勝して巻き返して見せる。続く前走の帝王賞はさすがにG1では荷が重く8着に終わったが、このメンバーなら当然首位争いを演じるはず。ゴッドセンドは、地方重賞初挑戦ながら、単勝6.4倍の3番人気の支持を得る 。地方では底を見せていない未知の魅力が飼われた形。JRAの準オープンでの成績からは過大評価はできないが、このメンバーなら勝ち負けの競馬ができて不思議はないはずだ。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備  考
1着 11 チェレブラーレ 牡4 56.5 張田京 1.39..6  5- 5- 3- 2 地方
2着 マズルブラスト 牡6 57.5 戸崎圭  3- 3- 1- 1 地方
3着 ベルモントノーヴァ 牝7 55 石崎駿  2- 2- 2- 3 地方
4着 ゴッドセンド 牡6 54.5 早田秀  4- 4- 4- 4 1.41.0
5着 ショーターザトッシ 牡6 56 町田直 1/2 10-10- 9- 9 地方
  レースでは、ゴッドセンドはやや甘いスタート。グイグイ手綱をしごいて前に取りつこうとするが加速は鈍く中団まで。出ムチをくれてベルモントノーヴァが先頭に出て来るが、内からアブソルートダンス,更に外からマズルブラストも並びかけて、この前3頭のハナ争い。更に1馬身半差で外からチェレブラーレ,これに内から並んできたゴッドセンドの4番手争いで1角へ。1〜2角で、アブソルートダンスが僅かに単独先頭に出て、半馬身差でベルモントノーヴァが2番手。1馬身差で外マズルブラストが3番手で向正面へ。その半馬身内にゴッドセンドは4番手をキープ。更に1馬身差で内ベルモントギルダー,外チェレブラーレの5番手争い。このあたり、先頭〜中団までは比較的固まった展開。3角でも、ゴッドセンドは先頭まで2馬身半差の4番手だが、このあたりから手が動き始める。ゴッドセンドが反応できずにモタついている間に、外から手応え十分にチェレブラーレが楽々とゴッドセンドをかわして押し上げて行く。アブソルートダンスは一杯になって脱落し、3〜4角の中間では、内ベルモントノーヴァ,外マズルブラストの先頭争い。これに外から半馬身差にチェレブラーレが接近してくる。4番手ゴッドセンドは、先行4頭からやや置かれた形になってしまう。4角では、ベルモントノーヴァが先頭争いから一歩後退し、マズルブラストとチェレブラーレの人気2頭の先頭争い。ベルモントノーヴァは1馬身半差の3番手だが、4番手ゴッドセンドは3番手から3馬身と遅れてしまっている。これに1馬身差でベルモントギルダーが5番手から追撃態勢で直線へ。

 直線は、内マズルブラストと外チェレブラーレが、どちらも一歩も退かない激しい叩き合いで、3番手以下を引き離していく。残り1ハロンでじわっと首ほどリードしたのはチェレブラーレの方。前2頭から3馬身差でベルモントノーヴァが3番手で粘るが、これを2馬身差で外から懸命に追ってくるゴッドセンド、しかしながら、ゴッドセンドは3角から追い通しだっただけに、もうひとつ伸び脚はなく、1馬身後ろのベルモントギルダー,その内半馬身差で追ってくるバンドマスター,後方から追い込みをかけてくる大外ショーターザトッシなどの追撃にあって、4着確保さえ脅かされてくる。それでも3番手ベルモントノーヴァにじわじわ詰め寄るゴッドセンドは、残り100mで3番手まで1馬身1/4差に。ここから更にベルモントノーヴァに迫って行ったゴッドセンドだが、よく追いすがったものの首差まで詰め寄 るのが精一杯で4着止まりのゴール。最後は大外ショーターザトッシ,内バンドマスターに半馬身差まで詰め寄られたが、なんとか勝負根性を発揮して踏ん張った。しかしながら、チェレブラーレとマズルブラストの人気2頭は圧倒的に強く、この 2頭で3着以下を7馬身も引き離していた。優勝争いは、最後まで首差リードをキープしたチェレブラーレが、そのままマズルブラストを捻じ伏せて勝利を飾った。3番人気で地方重賞制覇の期待までかかったゴッドセンドだったが、上位2頭には力負けの感。それでも、レベルの高い南関東の地方重賞で入着を果たしたのは一応評価したい。鞍上の早田秀騎手が、「揉まれない競馬はできた。力は出し切ったんだけどなぁ。」とコメントしたように、 今回は1,2着馬が強かっただけに致し方ない。できればスタートがスムーズで楽に前につけて行ければ。あるいは3着ならあったかも。それでも、今後もメンバーや展開次第で地方重賞で好勝負してくれるに違いない。

 

サフランキセキ  2003生  牝        栗東 浜田厩舎  父トウカイテイオー  母ヨドノサフラン

08.11.01 福島 3歳上500万下 1800芝 16頭 3F=35.6  

3歳7月に嬉しい初勝利を飾ったサフランキセキ。果たして500万クラスでどこまで戦えるのか不安と期待が交錯する中、昇級緒戦の特別戦で6着ながら勝ち馬から1馬身差の競馬を演じてみせる。これで500万クラスで互角に戦える手応えを掴んだが、その後は16戦して二桁着順が12回で、一度も掲示板に上がれないという苦戦続き。500万クラスでは力不足という印象が拭えない状態が続いていたが、陣営は諦めることなく勝負を挑み続ける。前走で もブービーの12着と低迷していたが、決定的な大差をつけられてのレースではなかっただけに、なんとか浮上のきっかけを掴みたいところ。今回は福島に遠征しての一戦だが、1番人気は、近2走平場戦で連続1番人気で2着,3着としているギーニョで単勝1.8倍の断然人気。既に500万クラス勝ちの実績があり、近6走連続連対中と堅実な走りが武器。2番人気は、5ヵ月半ぶりの実戦で降級緒戦となった前走平場戦で13着と大敗したザリーンで単勝5.0倍。1000万クラスで堅実なレースを続け、4走前の1000万下特別でも3着と好走しており、実績的には断然上位の存在。休み 明けをひと叩きされて、今回は大幅な変わり身を見せてくるはず。サフランキセキはまったく人気がなく、単勝179.2倍の15番人気。今までの成績を見るとやむを得ない人気だが、なんとか奮起を期待したい。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 ハバネロキャット 牝5 52 草野 1.47.9 15-13-10- 9  
2着 12 ザリーン 牝4 55 松田大 12-12-10- 6  
3着 エルベレス 牝4 52 荻野 11-11- 6- 2  
4着 14 サフランキセキ 牝5 55 安藤光 1/2 15  9-10- 7- 6 1.48.3
5着 13 ギーニョ 牝5 54 三浦 1 1/4  7- 7- 7- 5  
 レースでは、サフランキセキはスタートは五分に出て、じっくり中団からの競馬。中からシャインジュエリーがすっと先頭に立って1馬身のリード。2番手にはテンザンミコオウヒなどが固まって追走。サフランキセキは、先頭から5馬身差の中団グループの大外につけて1角へ。1〜2角で、先頭はシャインジュエリーで1馬身半リードの逃げ。2番手にテンジンミコオウヒがつけ、更に半馬身差で外マイネエアウエイが3番手で、以下も差なく続いて向正面へ。人気のギーニョは、先頭から5馬身差の中団大外。その3/4馬身差の外側にサフランキセキがつける展開。更に4馬身差の後方2,3頭目の争いに伏兵ハバネロキャットの態勢。3角手前から先団は固まってきて、3角では 様相が変わって、ブリオーサが一気に単独先頭を奪って2馬身のリード。3角過ぎで、2番手テンジンミコオウヒが手を動かしながら1馬身半差にじわっと接近。3分3厘では、2番手の外にザザが並びかける。更に1馬身差でマイネエアウエイが4番手だが、その外にエルベレスが馬体を併せてくる。その1馬身直後の中団グループに、ギーニョ,サフランキセキなどが一団の状態。4角では、後方から手応えよく押し上げてきたザリーンが、一気に好位グループの直後にまで取りついて来る。4頭並んでの混戦模様の先頭争いから、外のザザ,大外エルベレスの2頭がじわっと出る。サフランキセキは、先頭から2馬身差の5番手争いの一角で、外ザリーンもほぼ同じ位置。更に1馬身半差の中団にハバネロキャット,ギーニョなどもいて直線へ。

 直線に向くと、エルベレスが単独先頭に出て来るが、これに外からじわじわザリーンが並んでくる。混戦模様の争いだが、サフランキセキも外から中に入ってきて上位争いに加わってくる。残り1ハロンで、エルベレスとザリーンの2頭の先頭争いで、1馬身半差でザザが3番手だが、1馬身差で内サフランキセキ,外ハバネロキャット の2頭がこれをかわしにかかるが、脚色は断然ハバネロキャットがまさっている。残り150mで、ザリーンがエルベレスをかわして単独先頭に立つが、そこへ外から一気の末脚を爆発させたのがハバネロキャット。その切れ味は一頭違っており、残り60mでザリーンとハバネロキャットが並ぶと、ゴール前でハバネロキャットがグイッと首差捉えて優勝。エルベレスはラスト100mで先頭争いから突き放され、4番手に上がってきたサフランキセキが3/4馬身差までじわじわ詰め寄ったが、そこからは同じような脚色になってしまい。結局半馬身差まで詰め寄るのが精一杯で4着でのゴール。それでも見せ場のあるレースぶりで、500万クラス昇級18戦目に して初めての掲示板入りを果たした。鞍上 の安藤光騎手は、「4角では手応えが良かったし、ひと脚使ってくれると思っていたが、案の定いい伸び脚だった。」とコメント。もはや限界かとさえ思われていたサフランキセキだが、ここにきてようやく光明を見出すことができた。これをステップにして上昇気運に乗って行きたいところだ。 

 

[地]スパイナルコード  2004生  牡         高知 大関吉厩舎  父デヒア  母トーヨーシービー

08.10.26 高知 珊瑚冠賞(地方) 1900ダ 8頭 3F= -  

前年高知優駿を制し、高知三冠のうち2つを制したスパイナルコード。続くD4戦も快勝し、高知三冠達成の期待も高まったが、その後は兵庫に移籍して高知三冠に挑戦することはなかった 。兵庫では、B級で9戦2勝と悪くない競馬をしたが、この年の4月からは再び高知に戻ってのレースとなる。高知に戻ってからは、B級戦で9戦3勝2着3回。その後、重賞のトレノ賞に向かったが、ここでは最下位10着でオープンの壁に弾き返された格好。しかしながら、その後はA級戦で1着,2着と巻き返し、再度の地方重賞挑戦となった建依別賞で5着入着を果たすことに。勝ち馬から 5馬身の差があったが、古馬同士で重賞入着を果たせたことは自信につながった。その後はA級戦を3着,6着とし、続く前走のAB戦を優勝して、今回が高知再転入後3度目の地方重賞挑戦。1番人気は、笠松のオグリキャップ記念,福山の西日本グランプリと地方重賞を連覇し、続くA級特別では3着となり、続く前走交流G3の佐賀のサマーチャンピオンではJRA勢相手では分が悪く9着だったスペシャリストで単勝1.6倍の断然人気。 かつて交流G3の佐賀記念で5着の実績があり、JBCクラシックにも挑戦。JRA時代は1000万クラスまで行った馬。2番人気は、近12戦で9勝という快進撃を続けているフラワーギフトで単勝6.9倍。ただ、近2走はC級戦,B級戦を連勝しているが、実績的にはまだまだ格下なのは否めない。スパイナルコードは、単勝8.8倍の5番人気。2番人気以降は人気もかなり割れており、スパイナルコードにとっては、建依別賞5着以上の成績も期待できる。大いに見せ場を作ってくれることを期待したい。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 オリジナルステップ 牡8 57 宮川実 2.08.3  5- 5- 2- 1 地方
2着 ロマンタッチ 牡6 57 石本純 3/4  8- 8- 7- 2 地方
3着 スパイナルコード 牡4 57 西川敏  4- 3- 3- 2 2.09.0
4着 サンエムウルフ 牡8 57 郷間勇 1 1/2  5- 4- 5- 5 地方
5着 ルタンティール 牡7 57 永森大  7- 6- 6- 6 地方
中止 スペシャリスト 牡6 57 赤岡修  3- 6-  -  地方

 レースでは、ロマンタッチがスタートで立ち遅れたが、他はほぼ揃ったスタート。内イシノファイター,外スパイナルコードのハナ争いで、その半馬身外にフラワーギフトの態勢で1周目3角へ。その更に3/4馬身差の大外に人気のスペシャリスト。その2馬身後ろの6番手に伏兵のオリジナルステップがつけている。4角では、イシノファイターとフラワーギフトのハナ争いと代わり、1馬身差でスパイナルコードとスペシャリストが併走する形の3番手争いで正面スタンド前へ。ゆったりとした流れで、このあたりではスパイナルコードよりスペシャリストの方が1馬身前に出て行く。その後ろのグループもそれほど差なく続いて1角へ。1角で、スパイナルコードは少し手綱を押して気合をつけて行く。単独先頭はイシノファイターで、1馬身半差でフラワーギフトが2番手。更に2馬身差で内スパイナルコード,外スペシャリストの3番手争いだが、2角あたりでスペシャリストに異変発生。急激に脚を鈍らせて失速し、 鞍上もすぐには状況を正確に把握でき ない様子だったが競走中止。実は急性心不全の悲劇に見舞われていた。そんな中でもレースは進むが、スパイナルコードは押っつけながら3番手をキープ。しかしながら、向正面の中間では、後ろに控えていたオリジナルステップが外からすーっと進出し、スパイナルコードをかわして一気に押し上げて行く。3角では、先頭イシノファイターに、外から3/4馬身差の2番手にまで押し上げるオリジナルステップ。フラワーギフトは一杯になって後退し、先頭まで1馬身半差の3番手にスパイナルコード。3〜4角の中間では、オリジナスステップが単独先頭に代わる。イシノファイターは少し苦しくなってきて、これにスパイナルコードが並んで行っての2番手争いだが、これに内からすっとロマンタッチが先団に接近。4角では、オリジナルステップが2馬身抜け出して単独先頭。2番手争いは、内ロマンタッチ,中スパイナルコード,外イシノファイターの3頭だが、この中ではロマンタッチにいちばん勢いがある態勢で直線へ。

 ラスト200mの直線勝負は、先頭オリジナルステップに、懸命に追いすがって来るロマンタッチ。スパイナルコードは単独3番手だが、前2頭からはじわじわ差を広げられて行く。残り100mでは、先頭オリジナルステップを、1馬身半差2番手から更に差を詰めにかかるロマンタッチ。1馬身差でスパイナルコードが3番手だが、ここからはロマンタッチに突き放される。その後ろは2馬身差でサンエムウルフが4番手だが、スパイナルコードと同じような脚色。残り50mでロマンタッチがオリジナルステップに3/4馬身差まで詰め寄ったが、ここからオリジナルステップももうひと伸びして、ロマンタッチは同じような脚色になって差を詰められず。結局、そのままオリジナルステップが3/4馬身差を保って優勝。スパイナルコードは、2番手ロマンタッチに3馬身差をつけられたが、そのまま粘り込んで3着でのゴール。古馬の地方重賞は2度目の入着となったが、先回の建依別賞5着よりも、着順的にも内容的にも良く、見せ場を作ってくれた。3歳高知の頂点からじわじわ力をつけ、古馬一線級とも好勝負を演じるまでに成長してきた。現状では、地方重賞制覇にまではやや足りないが、今後の更なる活躍を期待したい。

 

08.12.31 高知 高知県知事賞(地重) 2400ダ 10頭 3F= -  

珊瑚冠賞3着で、古馬の地方重賞では最高着順をゲットしたスパイナルコード。3歳時の高知最強馬が、ここにきてようやく古馬一線級の仲間入りを果たした感。この後目指すは古馬の地方重賞のタイトル奪取。今回はグランプリの高知県知事賞で、メンバーはかなり手強いものの、更にパワーアップを遂げている今のスパイナルコードなら、勝機も十分見出せるはず。1番人気は、地方重賞3勝の実績を持つトサローランで単勝1.7倍の断然人気。3走前に地方重賞の建依別賞を制し、その後のA級特別も2着,1着と大崩れのない安定した強さを見せつけている。2番人気は、この年の地方重賞ではトレノ賞1 着,建依別賞2着,珊瑚冠賞2着とトップクラスの活躍を続けているロマンタッチで単勝5.8倍。前走A級のターコイズ特別も優勝し、今回グランプリ制覇に燃えている。スパイナルコードは、単勝9.3倍の5番人気。現状ではやや力不足かもしれないが、展開が向けば逆転の可能性はあるはず。思い切った勝負で密かにグランプリ制覇を狙っている。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 トサローラン 牡6 57 中西達 2.51.2  1- 1- 2- 1 地方
2着 ロマンタッチ 牡6 57 西山裕 1 1/2  9-10- 5- 3 地方
3着 スパイナルコード 牡4 57 西川敏 3/4  1- 1- 4- 2 2.51.6
4着 オリジナルステップ 牡8 57 宮川実  7- 6- 7- 6 地方
5着 ビッグインディ 牡9 57 赤岡修 1/2   8- 6- 1- 4 地方

 レースでは、スパイナルコードは手綱を押しながら先行争いに出てくる。内からイシノファイターも出を窺うが、スパイナルコードがグイグイ押し通しで何が何でも先手を奪う構え。スパイナルコードの方が首ほどリードして、イシノファイターが差なく2番手。1馬身差でビッグインディが3番手で、更に1馬身1/4差で内に人気のトサローラン,その外にグッドヘラクレスの4番手争い。ロマンタッチは、先頭から10馬身差の最後方待機策で1周目1角へ。1〜2角で、先頭スパイナルコードは1馬身リードの逃げ。2番手にイシノファイターで、向正面に入るとその後ろは3馬身と差が開いて行く。しかしながら、向正面の中間では、先頭〜殿りまで6馬身差の一団に固まってくる。3角では、先頭スパイナルコードの半馬身外 の2番手に早くもトサローランが接近してくる。更に半馬身差で内イシノファイター,外グッドヘラクレスが3番手争い。4角ではかなりスローペースに落ちた感じで2周目の正面スタンド前へ。先頭は依然としてスパイナルコードだが、半馬身差でイシノファイター,トサローラン,グッドヘラクレスの2番手争い。ロマンタッチも、後方2頭目の位置で先頭まで5馬身差とそれほど差のない位置で2周目1角へ。1〜2角で、残り1000mとなるが、先頭スパイナルコードに、終始外ぴったり半馬身差に取りついているトサローラン。このあたりはまだ落ち着いた流れになっているが、向正面の中間あたりからペースアップ。3角手前でも先頭〜殿りまで5馬身差と、どの馬にもチャンスがある展開。 3角で残り600m、ここで大外からビッグインディが一気に仕掛けて先頭に立って行く。半馬身差で中トサローランが2番手。これに首差で内スパイナルコードは3番手に順位を下げる。最内首差でイシノファイターが4番手。ここでスパイナルコードは手が動き始めるが、追走が苦しくなってきて、先頭まで2馬身半差の4番手に下がってしまう。3〜4角の中間では、外からロマンタッチが押し上げて、スパイナルコードをかわして順位を上げて行く。それでも、スパイナルコードはここからもう一度行き脚がついて盛り返して 2番手争いに接近して行く。4角では、トサローランが1馬身リードで先頭に立ち、2番手争いのビッグインディ,マリスプラッシュは一杯になって後退し、代わって外ロマンタッチ,内スパイナルコードが2番手争いに押し上げて行って直線へ。

 直線に向くと、トサローランが1馬身リードで押し切りを図るが、これを内スパイナルコード,外ロマンタッチが懸命に追ってくる。4番手以下は引き離されて、前3頭の勝負に絞られる。り1ハロンで、内からスパイナルコードが先頭に3/4馬身ほどにじわっと詰め寄ったが、ここから先頭トサローランが突き放しにかかって、残り100mでは1馬身半 とリードを開く。2番手争いは、内スパイナルコードと外ロマンタッチが並んでいたが、残り80mでスパイナルコードは力尽きて遅れてしまう。最後はロマンタッチの3/4馬身遅れて、スパイナルコードは3着でのゴール。トサローランは、そのまま1馬身半差をつけて、人気に応えての押し切り勝ちだった。古馬地方重賞3度目の入着,珊瑚冠賞に続く3着という着順だったが、内容的に珊瑚冠賞を上回るもの。古馬地方重賞制覇さえ見えてきた感じだ。

 

ニューヨーカー  2005生  牡        美浦 和田厩舎  父マンハッタンカフェ  母スピードアイリス

08.03.30 中山 3歳未勝利 2200芝 18頭 3F=36.5  

デビューからの2戦を連続2着として素質の高さを見せつけたニューヨーカー。しかしながら、3戦目のレースでは、2番人気ながら7着と後退。その後4ヶ月の休養を取って立て直しが図られたが、休み明けの前走は7着と振るわず。しかしながら、休み明けをひと叩きされた今回は、きっと本来の実力を発揮してくれるはず。1番人気は、近3走5着,2着,5着のコスモハクウで単勝3.9倍。前走は2番人気を裏切る形になっただけに、今回は巻き返しを期している。2番人気は、近2走5着,3着のシンボリローレンスで単勝4.9倍。ニューヨーカーは、単勝5.4倍の3番人気。傑出馬のいない人気の割れた実力伯仲の一戦。それだけに、ニューヨーカーにも大いに勝機があるはずだ。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 シンボリローレンス 牡3 56 田中勝 2.17.5  1- 3- 3- 5  
2着 14 ニューヨーカー 牡3 56 蛯名  6- 6- 5- 2 2.17.5
3着 11 ドリームトレジャー 牡3 56 吉田豊 1/2  4- 4- 3- 1  
4着 コスモハクウ 牡3 56 今野 11-11-13-12  
5着 ゴールドヘラクレス 牡3 56 佐藤哲  6- 6-10- 9  
 レースでは、 ニューヨーカーはスタートは五分だったが、押しながら出て行くものの行き脚は一息。まず、シンボリローレンスが先頭を窺うが、外からかわしてベルモントノエル,サチノスクランブルの先頭争いに。1馬身差でシンボリローレンスが3番手で、その半馬身外に ミスターシービーの曾孫ドリームトレジャーの態勢。更に半馬身差で間スタルカも差なく続くが、徐々に押し上げていったニューヨーカーが、スタルカの外に並びかける位置に取りついて1角へ。1〜2角で、単独先頭はサチノスクランブルで、1馬身差でベルモントノエルが2番手。更に1馬身差で内シンボリローレンスは3番手で向正面へ。ニューヨーカーは、先頭まで4馬身差の中団あたりからの競馬。このあたりでは、流れも落ち着いている。3角で、先頭は依然としてサチノスクランブルだが、以下の隊列もほとんど変わらない。それでも、ニューヨーカーはじわっと6番手まで押し上げてきている。3分3厘では、後方にいた馬たちも外からどっと押し寄せてきて、これに刺激されるようにニューヨーカーも早目に動く形に。先団は固まって、ベルモントノエルとドリームトレジャーのハナ争いとなるが、その半馬身外の3番手に、ニューヨーカーが押っつけながら押し上げて行く。4角では、ドリームトレジャーと外ニューヨーカーの先頭争いとなり、半馬身差で内ベルモントノエル,外トーセンコックスが3番手争い。更に半馬身差で中シンボリローレンスもほとんど差なく、各馬一団となって直線へ。

 ニューヨーカーが首ほどリードして直線に向いたが、内のドリームトレジャーも渋太く食い下がる。1馬身差で中シンボリローレンスが単独3番手に押し上げてくる。残り1ハロンでは、中から人気のコスモハクウも伸びて来て、先頭まで2馬身差の4番手争い。残り150mで、先頭はニューヨーカーで依然首だけリードしているが、ここから大激戦の様相に。先頭から3/4馬身差にシンボリローレンスと内ラチ沿いゴールドヘラクレス。間には半馬身差でコスモハクウと、この上位5頭の激しい争いに。ニューヨーカーの外に出たシンボリローレンスが、残り100mで先頭ニューヨーカーに並びかけるが、ここからニューヨーカーも踏ん張りを見せる。この2頭の叩き合いは、ゴール寸前でシンボリローレンスが首だけ競り勝ち、ニューヨーカーは、あと一歩というところで2着惜敗のゴール。着差が着差だけに、積極的に勝ちに行った分、最後で甘さが出て逆転された形。しかしながら、勝ったと同等の評価ができる内容で、近2走7着から巻き返してくれたのは何より。鞍上の蛯名騎手は、「ひと叩きされて馬体が絞れたことで、大分レースでも動けるようになってきた。スムーズにレースができたし、最後も我慢しているんだけどね。」とコメント。元々初勝利は間近と言われていた馬だけに、次走はもう優勝あるのみだ。

 

08.05.04 新潟 3歳未勝利 2200芝 12頭 3F=34.7  

休み明けをひと叩きされた前走、きっちり変わり身を見せて頭差2着と改めて実力を見せたニューヨーカー。一時の 不振から立ち直った感があるだけに、今回は初勝利の大きなチャンス。単勝2.2倍の1番人気に支持されただけに、なんとかファンの期待に応えたい。2番人気は、前走3番 人気で2着と好走しているリノーンランプで単勝3.2倍。大崩れしない堅実さが武器。3番人気は、このところはもうひとつのレースが続いているが、新馬デビュー戦で4着と素質を見せていたスノークラッシャーで単勝4.9倍。実績的にはニューヨーカーとリノーンランプの争いという様相だが、ニューヨーカーの勝負根性がまさることを期待したい。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 10 リノーンランプ 牡3 56 中館 2.16.1  1- 1- 1- 1  
2着 ニューヨーカー 牡3 56 田中勝  7- 6- 5- 6 2.16.8
3着 スノークラッシャー 牡3 56 鮫島良 1/2  9- 9- 8- 8  
4着 マルタカスカイ 牡3 56 大庭 3/4  4- 4- 2- 3  
5着 12 エイユープレミアム 牡3 53 宮崎 1 1/2  4- 2- 2- 2  
 レースでは、ニューヨーカーは出遅れというほどではないものの、若干甘いスタート。リノーンランプがすっと先頭に立ち、1馬身差で内レッドルンバが2番手に。 更に3/4馬身差で外ウインモンスターが3番手の順。ニューヨーカーは、先頭から4馬身差の中団につけ、更に2馬身後ろの中団後ろにスノークラッシャーの態勢で1角へ。1〜2角で、先頭リノーンランプは2馬身リードの逃げ。2番手にはエイユープレミアムが上がって来て、更に1馬身半差でレッドルンバは3番手 に控えて向正面へ。やや隊列がバラけてきて、中団のニューヨーカーは先頭まで7馬身差。先頭リノーンランプは、一旦リードを4馬身と広げるが、3角手前から2番手以下も先頭に接近。3角では、先頭リノーンランプのリードは1馬身に縮まるが、ここからリノーンランプもペースアップ 。1馬身差の外2番手エイユープレミアムは、手綱が動き始める。更に半馬身差で内マルタカスカイが3番手だが、以下もほとんど差なく一団で続いている。4角では、先頭リノーンランプは3馬身とリードを開きにかかる。 半馬身差で内マルタカスカイが3番手だが、以下は差なく固まっている。4角では、先頭リノーンランプは3馬身とリードを開きにかかる。ニューヨーカーは依然中団の内々で、このあたりでは少し手が動き始め、先頭までは5馬身差の位置で直線へ。

 直線に向くと、リノーンランプが3馬身リードで逃げ込みを図る。中団からじわじわ差を詰めてきたニューヨーカー 。マルタカスカイが僅かに2番手で、半馬身差で外エイユープレミアムの2番争いだが、残り1ハロンでは、ニューヨーカーがその直後1馬身差まで接近してくる。しかしながら、ニューヨーカーも先頭リノーンランプに詰め寄るまでの脚はなく、残り1ハロンでは、リノーンランプが5馬身リードで 独走態勢。ここから更に末脚を伸ばしたニューヨーカーは、残り150mで単独2番手に押し上げる。その時、ニューヨーカーの4馬身後ろの後方から、スノークラッシャーが外 からグングン追い込んでくる。道中脚をタメていたスノークラッシャーの切れ味は鋭く、ニューヨーカーとの差を一気に詰めて、最後は差のないところまで迫ったが、ニューヨーカーが半馬身振り切って2着確保のゴール。しかしながら、優勝したリノーンランプからは4馬身差をつけられる 完敗だった。またしても2着に終わり、これで通算4回目の2着となったニューヨーカー。勝ち味の遅い点が気掛かりだが、初勝利はもはや組み合わせ次第。鞍上の田中勝騎手は、「楽に追走できたんだが、もう少し前につけて行きたかった。今日は勝った馬が強過ぎました。」とコメント。次走も 人気になるのは確実なニューヨーカーだけに、次こそなんとしても初勝利を確実にゲットしたいところだ。

 

08.08.30 札幌 3歳未勝利 2000芝 稍重 16頭 3F=37.1  

5月の新潟の未勝利戦で1番人気で2着と惜敗したニューヨーカー。初勝利に手が届きそうでなかなか届かないが、もう勝利は目前との確信を掴んだ。しかしながら、続く東京戦では1番人気で8着と振るわず。その後は1ヶ月半レース間隔少しを開けて立て直され、前走函館の未勝利戦では、4着ながら勝ち馬から2馬身差とまずまずの競馬をしただけに、今回は更なる前進で念願の初勝利を目指す。1番人気は、近3走2着,2着,3着と惜敗を続けるダッシュアキチャンで単勝2.0倍。2番人気は、近3走連続3着と安定した実力を見せているアストレアピースで単勝5.4倍。2番人気以下は人気が接近していて、ニューヨーカーは単勝6.1倍の3番人気。もちろんニューヨーカーにも十分勝機のある一戦。相手もなかなか強力だが、ニューヨーカーの勝負根性に期待したい。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 16 ダッシュアキチャン 牝3 54 岩田 2.03.8 12-12-10- 9  
2着 ニューヨーカー 牡3 55 北村友 3/4  4- 5- 4- 3 2.03.9
3着 12 シンボリザックス 牡3 56 津村  3- 3- 3- 3  
4着 アストレアピース 牝3 54 横山典 1 1/4  4- 3- 5- 3  
5着 11 ローランブロウ 牡3 56 武英 11  1- 2- 2- 2  
 レースでは、スタートはまずまずだったニューヨーカー。無理せず中団あたりから進めていくが、ここからじわっと好位グループに押し上げて行く。ダッシュアキチャンは後方待機策。内からタツキセキが先頭に出て来るが、これに外からすーっとローランブロウが並んで行っての先頭争い。 更に2馬身差でシンボリザックスが3番手。その後ろは1馬身半差で5頭ほど並んでいるが、この争いの外から2頭目のところに入ってきたのがニューヨーカー。ダッシュアキチャンは、ニューヨーカーの4馬身後ろの後方に控えて1角へ。1〜2角で、結局単独先頭に立ったのはタツキセキで1馬身半のリード。ローランブロウは無理せず2番手に控え、これに1馬身差で内からアストレアピースが3番手に上がってくる。向正面に入って、更に半馬身差で外シンボリザックスが4番手。1馬身半差で内ミネルヴァアイ,外ニューヨーカーの2頭の5番手争いだが、ニューヨーカーはうまく流れに乗れている感じ。ダッシュアキチャンは依然後方で、ニューヨーカーよ り5〜6馬身後ろで末脚温存。平均ペースに落ち着き、隊列にもほとんど変化はない。3角では、先頭から4馬身差の好位置をキープしていたニューヨーカーも少し仕掛け気味になってくる。先頭タツキセキに3/4馬身差にじわっと接近してくるローランブロウ。更に3/4馬身差でシンボリザックスが3番手。3分3厘では、更に1馬身差でニューヨーカーが4番手だが、このあたりではかなり手が動いている。4角では、3番手シンボリザックスが少し遅れを取り、3番手争いは内アストレアピース,中シンボリザックス,外ニューヨーカーの3頭が並んできて先頭までは2馬身差。勝負どころから大外を押し上げてきたダッシュアキチャンは、ニューヨーカーの2馬身後ろの中団の大外で、ここからスパート態勢に入って直線へ。

 直線は、タツキセキが僅かに先頭だが、これに外から並んでくるローランブロウ。これを1馬身差でニューヨーカーなど3頭が懸命に追うが、大外から伸びるダッシュアキチャンが、残り1ハロンでニューヨーカーの外に並んでくる。ローランブロウが僅かに先頭だが、最内アストレアピース,中シンボリザックス ,外ニューヨーカー,大外ダッシュアキチャンの4頭が迫ってきて、残り100mでは一瞬5頭がほぼ横に並ぶ大激戦。しかしながら、この時点で勢いがまさっていたのがダッシュアキチャンで、残り100mを切って単独先頭に抜け出してくる。ニューヨーカーとシンボリザックスの2番手争いとなるが、ラスト60mでニューヨーカーが競り勝って、最後はシンボリザックスを首差退けてニューヨーカーが2着確保のゴール。ダッシュアキチャンには切れ味で見劣って3/4馬身差遅れてしまったが、底力のあるところを改めて見せてくれた。鞍上の北村友騎手は、「勝負どころでは本当にズブかったが、最後まで辛抱してくれた。今はまだ良くなってきている段階なので、次への上積みは大きいと思う。」とコメント。今 回ももう少しのところで勝利には手が届かなかったが、勝利はもう間近なはず。チャンスは近い。

 

ブラックレディ  2004生  牝        美浦 浅野厩舎  父キングヘイロー  母クレソンシービー

08.05.17 東京 障害未勝利 3000芝ダ 14頭 3F=39.9  

平地の新馬・未勝利戦を11戦 走って最後の4着が最高だったブラックレディ。その後は、未勝利の身で500万クラスに挑戦するもののさすがに厳しく、3戦して全て着外に終わってしまう。そして、前年12月より新境地を開拓するために障害入り。緒戦は11着と見どころなく終わったが、その後の2戦は5着, 6着。勝ち負けの争いには加われなかったが、勝ち馬との差はともに1.0秒と大きく負けていないだけに、そろそろ上位食い込みがあってもいいはず。陣営も体調には自信を持っており、人気は低いが密かに期待。 1番人気は、障害入りしての5戦で2着2回,3着1回と堅実な走りを見せているマイネルデネブ単勝1.8倍の断然人気。2番人気は、8ヶ月半ぶりの実戦で初障害だった前走未勝利戦で4着と障害適性を発揮したメジロレグルスで単勝5.9倍。ブラックレディは、単勝49.4倍の9番人気の低評価。それでも、結果は残せていなくてもそれほど力量差があるとは思われないだけに、絶好調の今なら好勝負も期待できるはずだ。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 ブラックレディ 牝4 57 蓑島 3.20.5  2- 2- 2- 2  
2着 ブラウマイスキー 牡4 59 石神  7- 4- 5- 5  
3着 マイネルデネブ 牡4 59 金子 2 1/2  9- 5- 2- 1  
4着 12 フュノンガルウ 牡5 60 江田勇 10  8- 7- 5- 5  
5着 13 ジュラナスリング 牡8 60 横山義  3- 3- 2- 3  
 向正面からのスタートとなるが、ブラックレディは中団から。まずメジロレグルスが先頭に出て来るが、徐々に押し上げて行ったブラックレディが好位に押し上げて行く。先頭メジロレグルスがここから3馬身と差を開くと、ブラックレディは単独2番手まで押し上げる。その後ろ2馬身半差でジュラナスリングが3番手。直後1馬身差で内コアレススイフトが4番手の順。人気のマイネルデネブは、更に3馬身後ろの中団の位置に控えている。3角では5馬身リードの先頭メジロレグルス。4角では更に6馬身とリードを開いての単騎逃げ。ブラックレディがマイペースで2番手で、マイネルデネブは更に2馬身半後ろの4番手争いで正面スタンド前へ。ここから、先頭メジロレグルスが8馬身と更に大きくリードを開くが、ブラックレディは自分のペースを守って じっくり2番手。その後ろは2馬身半差でジュラナスリング以下が追走。マイネルデネブは、ブラックレディの4〜5馬身後ろの5番手の位置で1角へ。

 1〜2角にかけて、2番手ブラックレディ以下もじわっと差を詰めにかかり、向正面にかかると先頭メジロレグルスのリードは3馬身まで縮まってくる。ブラックレディが終始2番手で、1馬身差でジュラナスリングが3番手。更に1馬身後ろに内ブラウマイスキー,外マイネルデネブの2頭が4番手争い。その外からはフ ュノンガルウもこの争いに並んでくる。レースが動いたのは向正面の中間から。ここで、2番手ブラックレディの外に、ジュラナスリング,マイネルデネブ,フュノンガルウの3頭が並んでくる。一気に仕掛けたのはマイネルデネブで、先頭メジロレグルスに1馬身半差の単独2番手に押し上げてくる。更に3/4馬身差でブラックレディは内々3番手。更に半馬身差で外ジュラナスリング, フュノンガルウも差なく続いている。3角で、先頭メジロレグルスがまた逃げ脚を伸ばして3馬身のリード。2番手争いは、ブラックレディ,ジュラナスリング,マイネルデネブの3頭が 再び並んでくる。その中から、3角過ぎではマイネルデネブが手綱を押しながら単独2番手に。

 3〜4角の中間では、先頭メジロレグルスに、外から半馬身差に接近するマイネルデネブ。更に半馬身差で内ジュラナスリングが3番手。その後ろ1馬身差の4番手に控えたブラックレディは、前が壁になって抑えた形。最終障害を飛越して、マイネルデネブが先頭メジロレグルスに並びかけ ると、4角ではマイネルデネブの方が半馬身出て先頭に代わる。 メジロレグルスが2番手で、その後ろで手応えよく3番手に押し上げてきたのがブラックレディで、行きっぷりもよく期待が高まってくる。半馬身差で外ジュラナスリングが4番手で、その後ろ1馬身差でブラウマイスキーとフュノンガルウが続いて直線へ。

 ジュラナスリングが外に膨れ、ブラウマイスキーとフュノンガルウが少し外に振られる形になって直線に向くと、先頭マイネルデネブが逃げ込みをを図る。残り400mで、ブラックレディがメジロレグルスをかわして、先頭マイネルデネブに1馬身差まで詰め寄って来る。マイネルデネブも既に脚色は鈍ってきて、残り350mでブラックレディがあっさりかわして先頭に。力強い末脚を繰り出すブラックレディは、残り300mから後続を突きしにかかる。残りハロンでは3馬身と後続を引き離したブラックレディは、早くも楽勝態勢。マイネルデネブが伸びを欠く中、残り150mでブラウマイスキーが単独2番手に上がって先頭ブラックレディを追うが、ブラックレディと全く同じ脚で勝負あり。先頭ブラックレディは、悠々4馬身のリードを保って の楽勝で初勝利のゴール。以下もバラけてゴールして、ブラックレディの強さが際立つレースとなった。デビュー18戦目にして嬉しい初勝利を飾ったブラックレディ。 鞍上の蓑島騎手は、「枠順が良くてスッといい位置が取れたし、内々でずっと余裕があった。抜け出すのが早くなってしまったが、最後まで脚色はしっかりしていた。聞いていたとおり馬の具合も良かったし、飛越も上手だった。」とコメント。大きな変わり身だっただけに、フロック視される向きもあるブラックレディだが、走破時計もなかなか優秀で、これはまさに地力強化の証。オープンに昇級しても好勝負可能なのではないかと期待がふくらむ走りを見せてくれた。

 

08.06.22 阪神 障害オープン 3110芝ダ 稍・不良 14頭 3F=38.5  

障害入り4戦目にして初勝利を挙げたブラックレディ。平地時代は11戦未勝利で、前走は通算15走目での嬉しい生涯初勝利。感慨深い思いがあるが、前走は単に初勝利を飾っただけでなく、4馬身差の圧勝で、勝ちタイムもなかなかのもの。オープンに入ってもある程度戦えるとの手応えは感じられただけに、昇級戦のここもなんとか好勝負を期待したい。1番人気は、前々走JG3の京都ジャンプS4着の実績を持つバトルブレーヴで単勝3.0倍。前走の障害オープン戦でも2着となっているように、安定して力を発揮している。平地時代には準オープン勝ちの実績を持つ。2番人気は、3,4走前に重賞の阪神ジャンプS,東京オータムJでともに2着としているメイショウタローで単勝3.8倍。この年になってからの2戦は、ペガサスジャンプS8着,オープン戦4着とやや精彩を欠いているが、実力を発揮してくるようなら当然優勝争い。ブラックレディは、前走の内容は悪くなかったとは言え、重賞好走馬が相手とあって、単勝37.7倍の10番人気の低評価。確かにいきなり勝ち負けまでは厳しいかもしれないが、上位人気馬に肉薄する競馬ができても不思議はないはずだ。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 バトルブレーヴ 牡6 59 菊地昇 3.26.1  1- 1- 1- 1  
2着 カネトシパワフル 牡5 59 熊沢  2- 2- 3- 3  
3着 11 メイショウタロー セン9 60 白坂  3- 8- 1- 2  
4着 ブラックレディ 牝4 57 石神 10 1/2 10  8- 5- 6- 4 3.28.8
5着 アインオーセン 牡7 60 林満 2 1/2 11  4- 4- 4- 5  
 レースでは、ブラックレディはまずまずのスタート。ゲートを出て少し押っつけて行ったものの、無理に前に行こうとはしない。先行争いはまったくの一団だが、徐々にバラけてきて、ブラックレディは先団の争いから徐々に中団に下げる形。逆回りの向正面で、僅かに先頭はカネトシパワフル。外差なくマルブツトップが並んでいるが、ここで内ラチ沿いを一気にバトルブレーヴがかわして単独先頭に立って逆回りの2角。1角にかけて、1馬身1/4差でカネトシパワフルが2番手で、直後の3番手以下は固まって追走。1角から正面スタンド前に入ってくるが、先頭バトルブレーヴは1馬身のリード。2番手にはカネトシパワフルで、更に半馬身差でマルブツトップが3番手。その半馬身内の4番手がヒシバトルだが、好位〜中団まではまったくの一団。この一団馬群の真っ直中にいるブラックレディだが、このあたりは飛越も安定していて流れに乗れている。障害飛越でフォレストダンスが落馬転倒したが、ほかはどの馬も無難に障害をクリア。ブラックレディは、先頭まで5馬身差の中団で逆回り4角へ。逆回り4角〜3角で、先頭バトルブレーヴは1馬身半リードだが、マイペースの逃げとなっている。単独2番手がカネトシパワフルで、その後ろ1馬身差で内アインオーセンが3番手に上がってきて向正面へ。その後ろ1馬身差で外からメイショウタローが単独4番手に押し上げて来ている。ブラックレディは、先頭から先頭から5〜6馬身差の6番手争い。ここからタスキコースに入ってくるが、先頭バトルブレーヴはリードを2馬身半と少し開いていく。カネトシパワフルが2番手で、更に2馬身差でアインオーセン,メイショウタローの3番手争い。その後ろは2馬身半差でヒシバトルが5番手だが、その1馬身後ろの6番手がブラックレディで、先頭までは8馬身ほどの差。

 ここから順回りに入って1角に差しかかるが、先頭グループは3頭が固まってくる。単独先頭は依然としてバトルブレーヴで、1馬身差に差を詰めたカネトシパワフルが2番手。更に3/4馬身差で内メイショウタローが3番手で先行グループを形成。その後ろは2馬身半差で、4番手アインオーセンは前から少し置かれた格好。その後ろはまた4馬身と差が開いてきて、デイトレーダーが5番手に押し上げて来て、更に1馬身半差でブラックレディは6番手の位置。このあたり、先頭までは10馬身近い差がついている。1〜2角で、先頭はバトルブレーヴで、外3/4馬身差でカネトシパワフルが2番手。更に2馬身差でメイショウタローが3番手で向正面へ。このあたりで、先頭バトルブレーヴがリードを2馬身と再び開いて行くと、ここで3番手メイショウタローがカネトシパワフルを内からかわしてグングン押し上げて、先頭バトルブレーヴに迫って行く。その後ろは2馬身差でアインオーセンが4番手。 更に4馬身と差が開いてきてデイトレーダーが5番手。ブラックレディはその直後の6番手。向正面の中間の障害飛越で、メイショウタローが内から一気に先頭に代わる。3/4馬身差でバトルブレーヴは2番手で、更に1馬身半差でカネトシパワフルが3番手 でムチが入って3角へ。3角では、ブラックレディはデイトレーダーを外からかわしにかかるが、先頭までは10馬身の差がある。3〜4角の中間で、再びバトルブレーヴが盛り返して先頭を奪い返す。3/4馬身差で内メイショウタローは2番手。更に2馬身差でカネトシパワフルが3番手。その後ろは5馬身と差が開いてしまい、4番手のアインオーセンは一杯気味。これを外からかわしてブラックレディが4番手に押し上げる。4角では、先頭バトルブレーヴはリードを2馬身半と開いて行く。メイショウタローが2番手で、更に2馬身差でカネトシパワフルが依然3番手。その後ろは4馬身差でブラックレディは4番手で、アインオーセンよりも2馬身前に出て直線へ。

 直線に向くと、先頭バトルブレーヴは後続を突き放して3馬身半リード。メイショウタローが2番手で粘るが、残り1ハロンではこれをカネトシパワフルが外から1馬身差まで迫ってきている。残り150mで、その後ろは8馬身と大きく差が開いて、ブラックレディは4番手がやっとで前の3頭には突き放されてしまう。内ラチ沿いでアインオーセンが1馬身半差で ブラックレディに食い下がるが、もう差し返す余力はない。残り120mからカネトシパワフルが一気に脚を伸ばし、メイショウタローをかわして単独2番手に上がると、既に5馬身リードの先頭バトルブレーヴ を懸命に追う。グイグイ差を詰めるカネトシパワフルだが、先頭バトルブレーヴは既にセーフティリードで、3馬身リードを保っての押し切り快勝。ブラックレディは、3番手のメイショウタローから10馬身半の大きな差をつけられてしまったが、アインオーセン以下を2馬身半抑えて4着でのゴール。勝ち馬から16馬身半もの差をつけられてしまったブラックレディだが、オープン昇級緒戦で4着という内容はある程度評価できるもの。相手が重賞でも勝ち負けできるほどの実力馬では致し方ない。鞍上の石神騎手は、「渋太さがあるのは分かっていたし、いい位置につけて行った。前が止まらなかったが、最後まで頑張ってくれたし、オープン緒戦としてはいい内容だったと思う。」とコメント。メンバー次第ではオープンでも十分好勝負可能との印象を深めることができた。次走では更なる前進を期待したいところだ。

 

08.07.12 福島 福島ジャンプS(OPEN) 3380芝 14頭 3F=40.7  

昇級緒戦の前走オープン戦で4着と上位食い込みを果たしたブラックレディ。優勝したバトルブレーヴから16馬身もの差があったが、」勝ち馬も強過ぎた感があり、一応オープンでもある程度戦えるメドは立ったと言える。今回は昇級2戦目で相手も更に強力になるが、クラス慣れも見込まれるだけに、この相手でも上位食い込みを狙っていく。1番人気は、前走のオープン戦をレコードで優勝しているジャイアンツエールで単勝2.3倍。前走3/4馬身差2着に下したバトルブレーヴが、ブラックレディに16馬身差をつけていることを考えると、ブラックレディとの実力差は大きいと認めざるを得ない。2番人気は、障害2戦目の前走をレコードタイムで7馬身差圧勝してきたワンダーハヤブサで単勝6.2倍。前走の強さは圧巻だったが、昇級緒戦となるだけに信頼し切れるのか。佐賀の交流重賞のサマーチャンピオン3着の平地実績を持つ。ブラックレディは評価が低く、単勝46.0倍の10番人気。平地未勝利で、障害入りしてからの印象も地味だけにやむ終えないところだが、一戦毎にじわじわ力をつけてきているのは間違いない。持ち前の渋太さを発揮できれば、見せ場を作るシーンがあっても不思議はない。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 11 ローレルハンバーバ 牡5 60 金子 3.45.0 12  9- 7- 2- 1  
2着 シュフルール 牝6 59 横山義  5- 3- 3- 2  
3着 ブラックレディ 牝4 58 石神 2 1/2 10  7- 5- 4- 4 3.46.7
4着 ネヴァートルネード 牡6 60 穂苅 12-13- 9- 6  
5着 10 モモタロサン 牡4 60 高野  6- 5- 4- 5  
10着 14 ジャイアンツエール 牡6 61 西谷 25 10- 7- 6- 8  
 レースでは、ブラックレディはまずまずのスタート。軽く手綱をしごいて前の方につけて行こうという構え。先頭に立ったのはライトニングボールで、すっと1馬身半リードの逃げ。2番手にはローリーポーリーで、更に1馬身差でトーワベガが3番手。これに内からコスモラバンジンが並んでいく。逆回りの2〜1角で、その後ろ1馬身半差でシュフルールが続き、その直後1馬身差の6番手がブラックレディの態勢、人気のジャイアンツエールは、更に6馬身後ろの後方2頭目位置で正面スタンド前へ。このあたり、先頭ライトニングボールはリードを5馬身と開いている。2番手がローリーポーリーで、更に3馬身差でトーワベガが3番手と、このあたりの隊列はバラけている。ブラックレディは、3番手のトーワベガからも7馬身差の中団で、ジャイアンツエールは更に4馬身後ろの後方待機で逆回り4角へ。3角にかけて、先頭ライトニングボールはリードを7馬身と更に開いていく。このあたり、ブラックレディは無理に仕掛けることもなく中団でじっと流れに乗っている。ここからタスキコースに入ってくるが、ローリーポーリーが終始2番手で、更に2馬身半差で内トーワベガ,外コスモラバンジンの3番手争い。1馬身半差でシュフルールが続き、その直後1馬身差でモモタロサンとブラックレディが追走。ジャイアンツエールは依然後方のままで順回りに。1〜2角で、先頭ライトニングボールは、ここで息を入れることもなく気合いを入れながら7馬身のリードを更に広げていこうという構え。2番手はローリーポーリーだが、その後ろ5馬身差の5番手争いの4頭の真ん中に入っているのがブラックレディで向正面へ。

 向正面で、先頭ライトニングボールのリードは10馬身と広がっている。2番手グループは固まってきて、2番手のローリーポーリーから後方グループまでは5馬身の圏内。先頭ライトニングボールのリードは12馬身にまで開いたが、2番手ローリーポーリーの方が手応えが怪しくなってくる。ここでシュフルールが一気にかわして2番手に上がったが、ローリーポーリーは心房細動を発症しただけに致し方ない。3角手前で一気に仕掛けて行ったのが 中団待機のローレルハンバーバで、あっという間にシュフルールをかわして単独2番手に押し上げると、先頭ライトニングボールとの差を詰めにかかる。3角では、道中息を入れることなく逃げまくった先頭ライトニングボールは既にバテバテで、飛越も不安定で失速してきており、後続との差はあっという間に縮まっていく。3分3厘では、ローレルハンバーバが苦もなくライトニングボールをあっという間にかわして先頭に。 3番手シュフールは既に4馬身の差をつけられており、更に3馬身差でブラックレディが4番手に押し上げてきている。4角では、先頭ローレルハンバーバが6馬身と大きくリードを開いて、早くも勝負を決定づける。2番手にはシュフルールで、更に3馬身差で大バテのライトニングボールをかわしてブラックレディが単独3番手に押し上げる。その後ろは5馬身と差が開いてモモタロサンが5番手で、ブラックレディの3着以上はほぼ決定的。人気のジャイアンツエールは、後方でもがき苦しんだままで直線へ。

 直線に向くと、最終障害を飛越したところで、2番手シュフルールが4馬身差まで少し差を詰めたが、障害を飛んでラストスパートに入った先頭ローレルハンバーバは、ここから再び伸びて2番手以下を更に突き放す。2番手シュフルールを2馬身差で追うブラックレディだが、ここからもうひと伸びできそうで伸び切れず、2番手シュフルールと同じ 脚色になってしまう。先頭ローレルハンバーバは、最後はリードを8馬身と広げて圧勝。シュフルールがそのまま2番手で粘り込み、更に2馬身半差でブラックレディは3着でのゴール。各馬バラバラの態勢となったが、強敵相手に3着と善戦してみせたブラックレディ。着差は少しあったものの、オープンで互角に戦えるメドはしっかり立ったと言っていいだろう。 鞍上の石神騎手は、「センスのいい馬ですね。こんな馬場も気を使いながらも何とかこなせていたし、道中もリズムを崩さずついて行けた。最後もよく詰めてくれている。まだ馬も若いし、オープンでも十分やっていけるね。」とコメント。持ち前の渋太さで大崩のれのないのがこの馬の武器。更なるパワーアップも見込めるだけに、障害オープンでの勝利も夢ではない。今後の活躍が楽しみになってきた。

 

08.08.23 新潟 新潟ジャンプS(JG3) 3250芝 14頭 3F=37.4  

福島ジャンプSで3着と、障害オープンでも好走して見せたブラックレディ。続く前走のオープン戦でも期待されたが、道中カラ馬を気にしたこともあって6着とひと息の結果。優勝したタイキレーザーからは10馬身の差があった。今回は、ブラックレディにとっては生涯初の重賞挑戦。人気はもうひとつだが、是非とも重賞入着以上の好走を期待したい。1番人気は、障害未勝利勝ちの後、続く前走のオープン戦を4馬身差快勝しているタイキレーザーで単勝2.8倍。2番人気は、平地G3のシリウスS6着の後障害入りし、いきなり3連勝した後、牛若丸ジャンプSで2着となったテイエムヤマトオーで単勝4.8倍。今回は7ヶ月ぶりの実戦となるが、牛若丸ジャンプSの勝ち馬は中山大障害の勝ち馬マルカラスカル。マルカラスカルはこの春の中山グランドJも制して、現時点で障害界の頂点に君臨する馬。その馬に3馬身半差の勝負をしたテイエムヤマトオーの底力も計り知れない。一方、ブラックレディは単勝30.2倍の 10番人気の低評価。確かにこのメンバーでは実績的に見劣るが、直線の渋太い先行力で上位食い込みを狙う。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 10 ユウタービスケット 牡4 57 蓑島 3.34.0  3- 3- 2- 2  
2着 ブラックレディ 牝4 57 石神 1/2 10  7- 6- 5- 4 3.34.1
3着 テイエムヤマトオー 牡7 61 出津 1 1/2  1- 1- 1- 1  
4着 ミヤビペルセウス 牡8 62 穂苅 1 3/4  8- 6- 8- 6  
5着 14 タイキレーザー 牡5 60 横山義  3- 2- 2- 2  
 レースでは、ブラックレディはまずまずのスタートで、無理をすることなく中団からの競馬。スタートしてから1ハロン目でシュフルールが先頭。これに外からテイエムヤマトオーが並んでいく。ブラックレディは、先頭から5馬身差の中団内々からの競馬。1周目3角で、先頭テイエムヤマトオーが1馬身リード。2番手がシュフルールで、その後ろは3馬身と差が開いてくる。3〜4角の中間で、人気のタイキレーザーは好位4番手。1周目4角では、先頭テイエムヤマトオーがマイペースに落として1馬身半リード。2番手にシュフルールで、更に3馬身差で内ヒシバトル,外ジンデンバリューの3番手争い。その後ろ1馬身差でタイキレーザーが5番手絶好位。中団につけるブラックレディは、タイキレーザーの2馬身半後ろからの競馬。ここから3番手以下も差を詰めにかかって正面スタンド前へ。先頭テイエムヤマトオーのリードは2馬身で、2番手以下は一団に固まってくる。シュフルールが僅かに2番手だが、外から半馬身差にタイキレーザーが接近。 そこから2馬身半差の中団馬群の中にブラックレディ。このあたりは、ゆったりした感じの流れとなっている。ゴール板通過あたりで、伏兵ユウタービスケットが3番手争いに押し上げて来て1角へ。1〜2角で、先頭テイエムヤマトオーのリードは3/4馬身に縮まり、2番手は内シュフルール,中タイキレーザー,外ユウタービスケットの3頭が併走。その直後の5番手グループの集団の中にブラックレディが割って入ってくる。

 向正面では、先頭テイエムヤマトオーは再びペースを上げて、リードを2馬身と開いて行く。単独2番手はユウタービスケットで、半馬身差の外3番手がタイキレーザー。これに外から一気にメイショウタローが並んでくる。その1馬身後ろの5番手グループが5,6頭一団で、その馬群の真ん中でブラックレディはじっくり脚を温存。向正面の中間では、ユウタービスケットは少し控える形で、メイショウタローが単独2番手。直後の3番手グループが6,7頭一団で、ブラックレディは終始馬群の中。3角過ぎで、先頭テイエムヤマトオーに、1馬身差にじわっと詰めてくるユウタービスケットとタイキレーザー。更にその外3/4馬身差でジャイアンツエールも4番手に押し上げる。1馬身差でメイショウタローは一杯気味で、 3〜4角の中間ではこれを内からかわしてブラックレディが5番手に上がってくる。このあたり、ブラックレディは仕掛け気味の手応え。4角では、先頭テイエムヤマトオーは手が動き始めるが、外から手応えよく首差まで接近するユウタービスケット。半馬身差で外タイキレーザーが3番手。その後ろは2馬身差があるが、ジャイアンツエールをかわしてブラックレディが単独4番手に押し上げ るが、その後ろからはミヤビペルセウスも上がってきて直線へ。

 直線に向くと、逃げたテイエムヤマトオーに外からユウタービスケットが並びかけて2頭の争い。1馬身半差でタイキレーザーが追って来て、更に2馬身半差でブラックレディも追い込み態勢。3番手タイキレーザーが、一旦先頭2頭に3/4馬身差までじわっと詰め寄ったが、最終障害を飛越したところで脚がなくなってくる。タイキレーザー の1馬身半後ろまで差を詰めてきていたブラックレディだが、すぐ前のタイキレーザーがフラついたことで、これを避けるように一瞬外に持ち出すロス。残り300mで、ユウタービスケットの方が頭ひとつリードするが、これに懸命に食い下がるテイエムヤマトオー。3番手タイキレーザーは3馬身と突き放され、これを1馬身差で追ってくるブラックレディが、残り150mでタイキレーザーを抜き去ると、前の2頭を懸命に追う。先頭にはユウタービスケットが1馬身近く抜け出しており、2番手もテイエムヤマトオーで態勢が決したかと思われたが、ここから大外一気の末脚を繰り出してくるブラックレディ。残り100mでも、2番手テイエムヤマトオーから2馬身半遅れていたが、ここからテイエムヤマトオーは一杯になり、これを並ぶ間もなく抜き去って2番手に上がったブラックレディは、押し切り勝ちを図る先頭ユウタービスケットに襲いかかる。末脚は断然ブラックレディがまさっており、グイグイ先頭に迫ったブラックレディだったが、残念ながら半馬身差まで詰めたところがゴールで無念の2着。もう少し距離があれば間違いなく差し切っていたし、直線でタイキレーザーにフラつかれるロスがなければ、もっと際どかったはず。ぞれでも、実力馬のテイエムヤマトオー以下をあっさり差し切った内容は、この馬の地力強化の証でもあった。 鞍上の石神騎手は、「前走は位置取りの差が出たので、今回は人気のタイキレーザーをマーク。思ったとおりの競馬はできたが、勝った馬はそれ以上にうまく運んでいた。でも力をつけているので、これからが楽しみです。」とコメント。今回の好走で大いに自信を深めたブラックレディ。重賞級の活躍ができたことで、これからは胸を張ってオープンで戦っていけるはずだ。

 

08.08.23 新潟 新潟ジャンプS(JG3) 3250芝 14頭 3F=37.4  

福島ジャンプSで3着と、障害オープンでも好走して見せたブラックレディ。続く前走のオープン戦でも期待されたが、道中カラ馬を気にしたこともあって6着とひと息の結果。優勝したタイキレーザーからは10馬身の差があった。今回は、ブラックレディにとっては生涯初の重賞挑戦。人気はもうひとつだが、是非とも重賞入着以上の好走を期待したい。1番人気は、障害未勝利勝ちの後、続く前走のオープン戦を4馬身差快勝しているタイキレーザーで単勝2.8倍。2番人気は、平地G3のシリウスS6着の後障害入りし、いきなり3連勝した後、牛若丸ジャンプSで2着となったテイエムヤマトオーで単勝4.8倍。今回は7ヶ月ぶりの実戦となるが、牛若丸ジャンプSの勝ち馬は中山大障害の勝ち馬マルカラスカル。マルカラスカルはこの春の中山グランドJも制して、現時点で障害界の頂点に君臨する馬。その馬に3馬身半差の勝負をしたテイエムヤマトオーの底力も計り知れない。一方、ブラックレディは単勝30.2倍の 10番人気の低評価。確かにこのメンバーでは実績的に見劣るが、直線の渋太い先行力で上位食い込みを狙う。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 10 ユウタービスケット 牡4 57 蓑島 3.34.0  3- 3- 2- 2  
2着 ブラックレディ 牝4 57 石神 1/2 10  7- 6- 5- 4 3.34.1
3着 テイエムヤマトオー 牡7 61 出津 1 1/2  1- 1- 1- 1  
4着 ミヤビペルセウス 牡8 62 穂苅 1 3/4  8- 6- 8- 6  
5着 14 タイキレーザー 牡5 60 横山義  3- 2- 2- 2  
 レースでは、ブラックレディはまずまずのスタートで、無理をすることなく中団からの競馬。スタートしてから1ハロン目でシュフルールが先頭。これに外からテイエムヤマトオーが並んでいく。ブラックレディは、先頭から5馬身差の中団内々からの競馬。1周目3角で、先頭テイエムヤマトオーが1馬身リード。2番手がシュフルールで、その後ろは3馬身と差が開いてくる。3〜4角の中間で、人気のタイキレーザーは好位4番手。1周目4角では、先頭テイエムヤマトオーがマイペースに落として1馬身半リード。2番手にシュフルールで、更に3馬身差で内ヒシバトル,外ジンデンバリューの3番手争い。その後ろ1馬身差でタイキレーザーが5番手絶好位。中団につけるブラックレディは、タイキレーザーの2馬身半後ろからの競馬。ここから3番手以下も差を詰めにかかって正面スタンド前へ。先頭テイエムヤマトオーのリードは2馬身で、2番手以下は一団に固まってくる。シュフルールが僅かに2番手だが、外から半馬身差にタイキレーザーが接近。 そこから2馬身半差の中団馬群の中にブラックレディ。このあたりは、ゆったりした感じの流れとなっている。ゴール板通過あたりで、伏兵ユウタービスケットが3番手争いに押し上げて来て1角へ。1〜2角で、先頭テイエムヤマトオーのリードは3/4馬身に縮まり、2番手は内シュフルール,中タイキレーザー,外ユウタービスケットの3頭が併走。その直後の5番手グループの集団の中にブラックレディが割って入ってくる。

 向正面では、先頭テイエムヤマトオーは再びペースを上げて、リードを2馬身と開いて行く。単独2番手はユウタービスケットで、半馬身差の外3番手がタイキレーザー。これに外から一気にメイショウタローが並んでくる。その1馬身後ろの5番手グループが5,6頭一団で、その馬群の真ん中でブラックレディはじっくり脚を温存。向正面の中間では、ユウタービスケットは少し控える形で、メイショウタローが単独2番手。直後の3番手グループが6,7頭一団で、ブラックレディは終始馬群の中。3角過ぎで、先頭テイエムヤマトオーに、1馬身差にじわっと詰めてくるユウタービスケットとタイキレーザー。更にその外3/4馬身差でジャイアンツエールも4番手に押し上げる。1馬身差でメイショウタローは一杯気味で、 3〜4角の中間ではこれを内からかわしてブラックレディが5番手に上がってくる。このあたり、ブラックレディは仕掛け気味の手応え。4角では、先頭テイエムヤマトオーは手が動き始めるが、外から手応えよく首差まで接近するユウタービスケット。半馬身差で外タイキレーザーが3番手。その後ろは2馬身差があるが、ジャイアンツエールをかわしてブラックレディが単独4番手に押し上げ るが、その後ろからはミヤビペルセウスも上がってきて直線へ。

 直線に向くと、逃げたテイエムヤマトオーに外からユウタービスケットが並びかけて2頭の争い。1馬身半差でタイキレーザーが追って来て、更に2馬身半差でブラックレディも追い込み態勢。3番手タイキレーザーが、一旦先頭2頭に3/4馬身差までじわっと詰め寄ったが、最終障害を飛越したところで脚がなくなってくる。タイキレーザー の1馬身半後ろまで差を詰めてきていたブラックレディだが、すぐ前のタイキレーザーがフラついたことで、これを避けるように一瞬外に持ち出すロス。残り300mで、ユウタービスケットの方が頭ひとつリードするが、これに懸命に食い下がるテイエムヤマトオー。3番手タイキレーザーは3馬身と突き放され、これを1馬身差で追ってくるブラックレディが、残り150mでタイキレーザーを抜き去ると、前の2頭を懸命に追う。先頭にはユウタービスケットが1馬身近く抜け出しており、2番手もテイエムヤマトオーで態勢が決したかと思われたが、ここから大外一気の末脚を繰り出してくるブラックレディ。残り100mでも、2番手テイエムヤマトオーから2馬身半遅れていたが、ここからテイエムヤマトオーは一杯になり、これを並ぶ間もなく抜き去って2番手に上がったブラックレディは、押し切り勝ちを図る先頭ユウタービスケットに襲いかかる。末脚は断然ブラックレディがまさっており、グイグイ先頭に迫ったブラックレディだったが、残念ながら半馬身差まで詰めたところがゴールで無念の2着。もう少し距離があれば間違いなく差し切っていたし、直線でタイキレーザーにフラつかれるロスがなければ、もっと際どかったはず。ぞれでも、実力馬のテイエムヤマトオー以下をあっさり差し切った内容は、この馬の地力強化の証でもあった。 鞍上の石神騎手は、「前走は位置取りの差が出たので、今回は人気のタイキレーザーをマーク。思ったとおりの競馬はできたが、勝った馬はそれ以上にうまく運んでいた。でも力をつけているので、これからが楽しみです。」とコメント。今回の好走で大いに自信を深めたブラックレディ。重賞級の活躍ができたことで、これからは胸を張ってオープンで戦っていけるはずだ。

 

08.10.18 東京 東京オータムJ(JG3) 3300芝 14頭 3F=38.4  

人気薄の新潟ジャンプSで差のない2着に突っ込み、障害重賞での連対を果たしたブラックレディ。平地時代には未勝利で苦しんだことを思うと、今のこの活躍は感慨深いものがある。そしてその余勢を駆って、前走阪神ジャンプSに挑 んだが、かなり相手も強力だったこともありここでは6着。2着のバトルブレーヴからの2.3秒差は確かに大きいが、前走でも重賞入着までもう少しというところまで行っただけに、今回も展開次第で上位食い込みのチャンスはあるはず。1番人気は、3連勝で小倉サマーJを制して重賞制覇を達成し、続く前走の阪神ジャンプSでは実力馬のコウエイトライの2着だったバトルブレーヴで単勝1.9倍。先々は障害界の最強馬候補とも目されている馬だが、62.5kgのトップハンデを跳ね返せるのかどうか。2番人気は、障害未勝利,オープンと目下2連勝中のヴリルで単勝4.5倍。平地オープンの実績もあり、これからどこまで強くなっていくかと注目されている馬。ブラックレディは、単勝58.5倍の11番人気の低評価。確かにメンバーは揃っているが、ブラックレディの末脚が生きる展開になれば、見せ場を作れても不思議はない。新潟ジャンプSの再現を密かに狙う。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 タイキレーザー 牡5 60 横山義 3.36.7  5- 5- 3- 2  
2着 ヴリル 牡7 60 穂苅 1 1/4 10-10- 3- 4  

3着

クルワザード 牡6 60 田中剛 10  3- 3- 7- 6  
4着 バトルブレーヴ 牡6 62.5 菊地昇 3 1/2  4- 3- 2- 3  
5着 10 コスモラバンジン 牡5 61 宗像 3/4 12  9- 7- 6- 5  
6着 ブラックレディ 牝4 58 五十雄 11 10-11-10-10 3.38.6

 レースでは、各馬ほぼ揃ったスタートで、ブラックレディはゆっくり中団からの競馬。すぐに2角から1周目向正面にかかるが、すっと先頭に立ったのはテイエムトッパズレで1馬身のリード。内クルワザード,中トウカイハッスル,外シュフルールの2番手争いで、その後ろ1馬身の間隔でタイキレーザー,バトルブレーヴと続いている。更に2馬身差の中団後ろのグループの中にブラックレディがつける展開。向正面の中間では、テイエムトッパズレとシュフルールの2頭の先頭争いで、単独 3番手のクルワザードを4馬身と引き離す。ここで、クルワザードの外にバトルブレーヴが並びかけ、その1馬身直後にタイキレーザー。ブラックレディは、先頭から8馬身差の中団後ろ。3角では、テイエムトッパズレが単独1馬身リードで、ほぼ隊列は落ち着く。ブラックレディは中団後ろのグループの内々で、レースの流れに乗れている感じで4角から正面スタンド前へ。このあたりから先行2頭のリードはじわっと詰まってきて、先頭テイエムトッパズレは1馬身リードで逃げ、シュフルールが2番手。更に1馬身半差でクルワザードが3番手で、外1馬身差でバトルブレーヴは4番手の絶好の位置。その1馬身内側でバトルブレーヴをマークしているのがタイキレーザー。中団後ろの内々ブラックレディは、先頭まで8馬身差の位置で脚をタメている感じ。各馬大障害コース で無難に飛越をこなしていく。先頭テイエムトッパズレにシュフルールが半馬身差に接近し、この2頭で3番手クルワザード以下を再び2馬身半と離して行って1角へ。

 1〜2角にかけても隊列はまったく変わらず、3番手クルワザードに1馬身差でバトルブレーヴは4番手。しかしながら、向正面にかかると、バトルブレーヴが外からクルワザードを1馬身かわして3番手に押し上げていく。ブラックレディは後方3頭目の位置に少し順位を下げて、先頭までは10馬身近い差があるが、慌てることなくじっと我慢の競馬。向正面の中間を過ぎると、中位あたりにいた馬たちがドッと前に接近してくる。先頭テイエムトッパズレが依然1馬身リードするが、2番手シュフルールの外にバトルブレーヴが早くも並びかける。更に1馬身差で内タイキレーザー,外ヴリルの4番手争い。その半馬身外にコスモラバンジンで、クルワザードはその1馬身差の内々7番手に後退。ブラックレディは中団後ろの位置で、先頭までは7馬身の差がある。3角では、シュフルールが一杯になって脱落し、バトルブレーヴが単独2番手,3番手にタイキレーザーで前を追撃する。このあたり、先行勢が更にペースを上げたこともあり、ブラックレディは先頭まで10馬身差とまた差が開いてしまう。 3〜4角の中間では、テイエムトッパズレ,タイキレーザー,バトルブレーヴの3頭の先頭争いとなるが、中のタイキレーザーの手応えが特にいい。4角では、テイエムトッパズレが再び半馬身リードして先頭をキープし、タイキレーザーは手応え十分に2番手。1馬身差でバトルブレーヴは少し遅れて3番手。その2馬身後ろの4番手からヴリルがすーっと差を詰めてくる。その後ろは3馬身差でコスモラバンジンが5番手で、もう一度盛り返す構えを見せるクルワザード だが、コスモラバンジンの2馬身後ろで先頭までは8馬身ほどの差6番手。更に3馬身後ろの中団後ろの内々にブラックレディの態勢。ここから、直線に向く時のコーナーワークで、ヴリルが一気に先頭争いに接近して直線へ。

 直線に向くと、バトルブレーヴはムチが入るが反応ひと息で遅れを取る。先頭テイエムトッパズレに、外から半馬身差に詰め寄るタイキレーザー。更に半馬身差で内ヴリルもじわじわ詰め寄ってくる。バトルブレーヴは、前3頭から2馬身遅れてしまう。そして、直線一杯に追い出されてから末脚を繰り出して来たのがクルワザードで、バトルブレーヴに1馬身半差の5番手だが、ここから一気の末脚を繰り出してくる。そして、クルワザードの1馬身内側からはブラックレディ がこれに詰め寄ろうかという態勢。残り300mで、テイエムトッパズレは一杯になって急激に失速し、タイキレーザーが単独先頭に立って、これを内半馬身差で追うヴリルとのマッチレース。内からグイグイ伸びてきたクルワザードは、残り1ハロンでバトルブレーヴに並びかけての4番手争いだが、先頭までは5馬身の差がついてしまう。ブラックレディは、末脚比べでクルワザードに2馬身半突き放されてしまい、大外コスモラバンジンとの内外大きく離れての6番手争い。タイキレーザーとヴリルの争いは、ラスト50mで食い下がるヴリルをグイッと1馬身1/4差突き放したタイキレーザーが 快勝。クルワザードは、前2頭とは6馬身の差があったが、4着バトルブレーヴを2馬身半突き放して3着でのゴール。ブラックレディは、大外コスモラバンジンとともにバトルブレーヴに迫ったが捉まえ切れず。それでも、完全に失速したテイエムトッパズレをゴール前で抜き去って、あるいは5着入着もあるかと思われたが、コスモラバンジンとの争いに惜しくも首差及ばず6着でのゴール。あとほんの僅かで重賞入着というシーンもあっただけに、口惜しさの残る結果ではあった。 もう少しというところで2度目の重賞入着を逃したブラックレディ。さすがに上位馬たちは強かったが、展開とメンバー次第では、ブラックレディの再度の障害重賞入着に期待を繋ぐ内容であったのも事実。 鞍上の五十嵐雄騎手は、「五分に出ているんだが、内枠が災いしていい位置が取れず、インで我慢した。飛びがしっかりしているし、最後も脚を使っている。もう少し前にいれば、掲示板はあった。」とコメント。今回は相手も強く 、末の切れを生かし切れなかったが、持ち味の生きる展開になれば、今後も好勝負を見せてくれるはず だった。しかしながら、その後は6ヶ月半の休養となり、障害オープン戦で9着。更には1年11ヶ月もの長期休養を余儀なくされ、結局復帰の願いは叶わず、2011年の3月末に現役登録を抹消して乗馬となった。無事であれば、まだまだ障害で活躍できただけに残念だった。

 

ミキノセレナーデ  2005生  牝          栗東 大橋厩舎  父コロナドズクエスト  母ムーンセレナード

08.04.27 京都 3歳未勝利 1200ダ 16頭 3F=37.6  

新馬デビュー戦で3着と上位に食い込むレースを見せてくれたミキノセレナーデ。一度レースを使われての更なる前進が期待された ものの、その後は8着,6着,10着,4着,4着,7着,4着,7着。もうひとつインパクトを欠くレースが続いているが、それでも前々走は勝ち馬から3馬身1/4差の競馬。前々走よりも上のランクの競馬ができるようなら、更に上位に食い込んでくる可能性もあるはず。1番人気は、デビューからの5戦を全て4着以内と実力を発揮しているピエナワイルドで単勝2.2倍。前走でも1番人気で2着と勝ち運に恵まれていないが、今度こその意気込みで臨んできている。2番人気は、デビューからの2戦を3着,2着としているニホンピロキリバスで単勝3.8倍。今回半年ぶりのレースという点だけが気掛かりだが、高い素質を持っているのは疑いようもない。ミキノセレナーデは、単勝19.9倍の6番人気。あくまで伏兵の評価に留まっているが、そろそろ勝ち負けの競馬を演じて見せたいところだ。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 16 ミキノセレナーデ 牝3 54 1.13.2  6- 4- 2  
2着 10 ピエナワイルド 牡3 56 佐藤哲  2- 5- 4  
3着 ヴェンダバール 牡3 53 田中勝  8- 6- 6  
4着 フェイドレスシーン 牝3 54 武豊 13-12-11  
5着 ニホンピロキリバス 牝3 54 飯田 1 3/4 10- 9- 9  
 レースでは、ミキノセレナーデは五分のスタート。好スタートを切ったのは人気のピエナワイルドで、早くも先頭に立とうかという感じだが、それを内からメヌエットシチーがかわして先頭に立つ。3/4馬身差でピエナワイルドが2番手だが、その内からテイエムセレスが並んでくる。更に1馬身半差でグラマラスシチーが4番手の位置。これに半馬身差で5番手グループが4頭固まっているが、この4頭の中にニホンピロキリバス,大外ミキノセレナーデなどが加わっている。その間にすーっと割って入ってきたのがスイフヨウで、 スイフヨウはミキノセレナーデなどをかわして更に前の方へとグングン押し上げて行く。3角では、ミキノセレナーデはニホンピロキリバスより前に行くが、行き過ぎないようにじっと我慢。先頭は依然としてメヌエットシチーで、半馬身差でテイエムセレスが2番手。更に半馬身差で外スイフヨウが3番手まで押し上げる。じわっと押し上げて行ったミキノセレナーデは、ピエナワイルドをかわして、スイフヨウの直後1馬身差の4番手に取りついてくる。ピエナワイルドは、ミキノセレナーデの半馬身内の5番手の位置。ミキノセレナーデはなかなか行きっぷりよく、3分3厘では3番手スイフヨウの外に手応え十分にならびかける。更に加速していくミキノセレナーデは、4角では一気に先頭争いに加わっていく。内テイエムセレスと外ミキノセレナーデの先頭争いとなり、メヌエットシチーは首差遅れた内3番手。このあたり、人気のピエナワイルドは一瞬遅れた形になり、更に2馬身後ろの4番手だが、ここから外に持ち出して巻き返しの態勢に入って直線へ。

 直線に向くと、ミキノセレナーデがあっさり単独先頭に立って、じわじわリードを開き、残り1ハロンでは1馬身半リード。ピエナワイルドも末脚を伸ばしてきて、テイエムセレスを外からかわして2番手に押し上げるが、脚色はミキノセレナーデの方がまさっている。ピエナワイルドの1馬身半後ろからは、ヴェンダバールが中から差を詰めて、ピエナワイルドに迫ってくるが、先頭ミキノセレナーデまではとても届かない。残り250mで、ミキノセレナーデはリードを2馬身〜2馬身半に広げて、早くも圧勝態勢。ピエナワイルドも懸命に追うがまったく差を詰められず、ミキノセレナーデが そのまま3馬身リードで大楽勝のゴール。2着争いは、粘るピエナワイルドに、内ヴェンダバール,外フェイドレスシーンが迫ったが、ピエナワイルドがなんとか首差しのぎ切って2着を死守した。鮮やかな変わり身を見せて圧勝で念願の初勝利を飾ったミキノセレナーデ。見違えるほどの強さで、真の能力の片鱗を垣間見せてくれた。鞍上の幸騎手は、「スタートは速くなかったが、外枠だったのでいい位置が取れた。手応えどおり伸びてくれたし、確実に良くなっているよ。」とコメント。未勝利を勝ち上がることを目標にしてきたミキノセレナーデだが、これだけの強さを見せてくれたとあっては、500万クラスに昇級してからの活躍にも期待が高まる。どこまで通用するかはわからないが、きっと差のない競馬をしてくれるに違いない。

 

08.09.27 阪神 3歳上500万下 1200ダ 稍重 16頭 3F=37.5  

デビュー10戦目で未勝利を勝ち上がったミキノセレナーデ。500万クラスに昇級してからは楽な戦いはできないだろうと思われたが、昇級緒戦の3歳500万下平場戦は9着。その後は3ヵ月半の休養を取ってリフレッシュ。この秋古馬相手の500万下平場戦で復帰すると、2戦連続で5着と掲示板を確保し、500万クラスでも十分戦えることを示して見せた。今回は更に上の着順を確保して、500万クラスでの勝利に希望を膨らませたい。1番人気は、未勝利を勝ち上がった後、若草賞5着,500万下平場戦2着,2着,4着としているファルネーゼで単勝2.4倍。なかなかの素質馬だが、今回は4ヵ月半の休み明けとなる。2番人気は、近3走2着,9着,2着のニシノヴァネッサで単勝5.1倍。前走は鼻差の僅差の勝負をしており、今度こそ勝利を挙げようと意気込んでいる。ミキノセレナーデは単勝41.0倍の10番人気。評価はあまり高くないが、更なる成長を見せられれば、勝ち負けの競馬に持ち込むシーンも十分ありうるはずだ。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 ファルネーゼ 牝3 53 武豊 1.12.2  4- 7- 6  
2着 10 テイエムヨカドー 牝4 55 和田 1 1/4 13-12-10  
3着 11 ミキノセレナーデ 牝3 53 1 3/4 10  2- 2- 2 1.12.7
4着 ニシノヴァネッサ 牝4 55 酒井  7- 9- 6  
5着 13 ミステリアスバイオ 牝3 50 田村大 10- 4- 2  
 レースでは、全馬ほぼ揃ったスタートで、ミキノセレナーデは先行争い。最内からムチを飛ばしてエンジェルフェザーが先頭。3/4馬身差で外ミキノセレナーデが2番手だが、その更に外からマイディスカバリーも2番手争い。これに1馬身差でファルネーゼなど3頭の4番手争い。テイエムヨカドーは、先頭まで6馬身差の後方の外からの競馬。3角 で、先頭はエンジェルフェザーで、1馬身1/4差でミキノセレナーデが終始2番手。これに首差で内モンルージュも2番手争いに接近。更に1馬身差で外ミステリアスバイオが4番手。3分3厘で、先頭エンジェルフェザーに外から半馬身差に接近するミキノセレナーデ。モンルージュは一杯になって後退し、半馬身外の3番手にミステリアスバイオ が押し上げてくる。4角で、人気のファルネーゼは先頭から4馬身差の6番手争いの最内。更に4馬身差の中団後ろの大外にテイエムヨカドーの態勢。このあたり、エンジェルフェザー,ミキノセレナーデ,ミステリアスバイオの3頭並んでの先頭争い となって直線へ。

 直線に向くと、先頭3頭の叩き合いから、中ミキノセレナーデがじわっと出て、残り1ハロンでは3/4馬身抜け出して来る。内から外に持ち出したファルネーゼが一気に差を詰めてきて、既に先頭まで1馬身差の3,4番手の争いで前を射程圏内に捉える。 懸命に逃げ込みを図るミキノセレナーデだが、残り150mでファルネーゼがミキノセレナーデを捉えて先頭に代わる。テイエムヨカドーも末脚を発揮するが、先頭まで3馬身差の5番手争いの大外。ミキノセレナーデは、先頭ファルネーゼに半馬身差で懸命に食い下がっていたが、残り100mで力尽きて突き放されてしまう。そこへ外から猛然と追ってきたのがテイエムヨカドーで、残り60mでミキノセレナーデを並ぶ間もなく抜き去って しまう。3番手となったミキノセレナーデは、テイエムヨカドーには突き放されてしまったが、1馬身後ろの4番手ミステリアスバイオとはまったく同じ脚。3着確保は確実と思われたところへ、外からニシノヴァネッサが猛追してきたが、これを辛くも鼻差しのいで、ミキノセレナーデが3着 でのゴール。渋太く踏ん張って3着に粘り込んだミキノセレナーデ。500万クラスに昇級してから最も内容の濃い走りで、これで完全にこのクラスでのメドは立った。 鞍上の幸騎手は、「1000mで終い甘くなっていたので、坂のある1200mはどうかと思っていたが、最後まで頑張ってくれた。前半楽に行ける分、この距離の方がいいかもしれないね。」とコメント。もうワンランクのパワーアップがあれば、勝利の可能性も十分にあるはずだ。

 

08.10.18 京都 3歳上500万下 1200ダ 15頭 3F=36.2  

500万クラス昇級4戦目の前走の平場戦で3着と好走したミキノセレナーデ。着実なパワーアップを遂げて、いよいよ500万クラスでの勝利が見えて来た。メンバー的にも前走並みで、もちろんミキノセレナーデにもチャンスあり。傑出馬のいない実力伯仲の一戦となる。1番人気は、前走未勝利を勝ち上がってきたアグネスシャインで単勝4.6倍。過去2着6回の惜敗続きにピリオドを打ったが、元々素質の高さを評価されており、初勝利の時期が遅過ぎたくらい。2番人気は、近2走平場戦4着,舞子特別4着のタケイチゼットで単勝5.2倍。かつて1000万下特別3着の実績を持つ馬。ミキノセレナーデは、単勝5.4倍の3番人気。4番人気のテイエムヨカドーも、オッズは同じ単勝5.4倍。勝負の行方は、体調と展開と運が大きく左右しそうだが、今絶好調のミキノセレナーデだけに、運さえも味方につけられる予感。500万クラスを是非勝ち抜いて、更に上の活躍を目指したい

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 10 ブラックティー 牝4 54 浜中 1.11.1  2- 2- 2  
2着 テイエムヨカドー 牝4 55 和田  6- 8- 7  
3着 ミキノセレナーデ 牝3 53  6- 5- 3 1.12.4
4着 14 レディマハロ 牝3 53 藤岡佑 1 1/4 12  3- 5- 3  
5着 12 ニホンピロコナユキ 牝4 55 酒井 10  6- 7- 6  
8着 アグネスシャイン 牝3 51 田中克  1- 1- 1  
  レースでは、ミキノセレナーデはスタートで痛恨の1馬身立ち遅れ。電撃の短距離戦だけにこの不利は痛い。それでも徐々に加速して後方から中団あたりまで押し上げていく。内からアグネスシャインが出てきて先頭だが、3/4馬身差でブラックティーが2番手につけて行く。しかしながら、以下は差なく一団で続いて混戦模様。ミキノセレナーデは先頭から4馬身差の中団真ん中。その1馬身後ろの内々にテイエムヨカドーがつける展開。このあたり、先頭のアグネスシャインは、1馬身半リードで軽快に逃げて3角へ。しかしながら、ブラックティーも手応え十分で、ぴったり2番手をキープしている。このあたりでも隊列は変わらず、平均ペースのままで先行勢も手応え十分。3分3厘では、ミキノセレナーデが内目を好位グループにじわっと接近。テイエムヨカドーの方は依然中団で、先頭までは6馬身差の位置。4角では、先頭アグネスシャインに、外から半馬身差に接近するブラックティー。その後ろは2馬身と差が開いてきて、セレブラールが単独3番手だが、その内に手応えよくすーっと並んで行ったミキノセレナーデ。大外にはレディマハロも並んでいる。中団グループのテイエムヨカドーは、このあたりでは大外に持ち出して、先頭までは5馬身差の位置で直線へ。

 直線に向くと、外のブラックティーが、内のアグネスシャインをあっさり競り落として単独先頭。3番手争いは混戦模様だが、内からじわじわミキノセレナーデが抜けてくる。中団大外からはテイエムヨカドーも追い込みをかける。残り1ハロンでは、単独3番手にミキノセレナーデ が上がり、半馬身遅れてセレブラールとレディマハロの4番手争い。その3/4馬身外側のテイエムヨカドーは6,7番手の争いで、ここから一気に前の各馬に襲いかかってくる。しかしながら、先頭ブラックティーは4馬身,5馬身リードで独走態勢。3番手ミキノセレナーデは、2番手アグネスシャインに1馬身差まで詰め寄ったが、アグネスシャインはここで一杯。残り100mでミキノセレナーデが単独2番手に上がったが、その3/4馬身外まで迫ってき ているテイエムヨカドー。ここからは、粘るミキノセレナーデと追うテイエムヨカドーの際どい2着争い。ミキノセレナーデも最後まで渋太く粘ったが、最後の最後でテイエムヨカドーに首差差されて、ミキノセレナーデは無念の3着でのゴール。先頭ブラックティーは、初めてのダートで一変して7馬身差の圧勝だった。3着に終わったが、なかなか内容のある走りを見せてくれたミキノセレナーデ。今回の好走で、500万クラスであれば確実に上位争いができる自信を深めることができた。 鞍上の幸騎手は、「タイミングが合わずに出負けしてしまったが、最後は2着とは差がなかった。よく詰めてくれたし、最近は安定して走ってくれるね。」とコメント。一戦ごとにパワーアップしており、まだまだ上昇していける予感。500万クラスでの勝利もいよいよ現実のものとなってきた。 

 

08.11.08 福島 3歳上500万下 1150ダ 16頭 3F=37.7  

前走の平場戦でも3着となり、これで2戦連続の3着としたミキノセレナーデ。これで目下4戦連続入着の安定性を見せている。500万クラスでの勝利にワンパンチ足りないが、逆に言えば、あとひと押しが利けば勝利を手にしても不思議はない。1番人気は、近3走2着,2着,9着としているテイクマイアイズで単勝2.7倍。前走こそ崩れてしまったが、500万クラスでの力量上位は証明済み。2番人気は、前走の平場戦で逃げ粘って3着だったファッシオドンナで単勝3.5倍。テンのスピードには絶対の自信を持つ馬。ミキノセレナーデは、単勝3.9倍の3番人気。実力拮抗の一戦で、ミキノセレナーデにも もちろん勝機あり。一走ごとに成長が窺えるだけに、ここでもあっさり勝利を決めるシーンがあっても不思議ないはずだ。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 16 ファッシオドンナ 牝4 55 木幡 1.09.4  2- 2- 2  
2着 ミキノセレナーデ 牝3 53 藤岡康 2 1/2  4- 4- 6 1.09.,8
3着 13 ウレッコ 牝4 55 赤木 11-11-11  
4着 テイクマイアイズ 牝4 54 三浦  7- 7- 8  
5着 マイディスカバリー 牝3 54 田辺裕 1 1/2  1- 1- 1  
 レースでは、ミキノセレナーデはまずまず好スタート。抜群のスタートはファッシオドンナで、少し仕掛けた程度ですっと1馬身リード。これに内から手綱をしごいてマイディスカバリーが並んでいく。ここでファッシオドンナは手綱を抑えマイディスカバリーに先頭を譲り、これに1馬身半差の2番手に。その後ろ1馬身差でチャームチェリーが3番手で、更に3/4馬身差で3頭が固まっているが、この争いのいちばん外がミキノセレナーデの態勢。3角でもマイディスカバリーが2馬身リードで軽快に逃げを打つ。3分3厘では、2番手ファッシオドンナが1馬身半差にじわっと詰めて行くが、このあたりは手応え十分の行きっぷり。その1馬身直後の3番手チャームチェリーは手が動き始める。先頭から3馬身半差の5,6番手の争いにミキノセレナーデ。4角では、先頭マイディスカバリーに持ったままで1馬身差に接近するファッシオドンナ。いつでも先頭を捉えられる手応え。その後ろ1馬身〜1馬身半差で3番手争いが 3頭並んでいるが、その大外に馬体を併せて来たのがミキノセレナーデ。人気のテイクマイアイズは、更に1馬身半差の中団大外で直線へ。

 直線に向くと、2番手ファッシオドンナは追い出しを待つ余裕があり、残り250mからようやくスパート。外からぐいぐいミキノセレナーデが追撃態勢。残り1ハロンで、先頭マイディスカバリーに、外からファッシオドンナが並びかけてかわしにかかる。マイディスカバリーも懸命に粘っているが、残り150mでファッシオドンナがあっさりかわして先頭に代わる。ミキノセレナーデも力強く伸びて来 て、先頭までは1馬身半差で3番手から2番手に押し上げてくる。ここから先頭ファッシオドンナは、後続を2馬身と突き放しにかかる。マイディスカバリーをかわしてミキノセレナーデが2番手に上がってくる。その 1馬身半後ろからじわじわ差を詰めてくるのがテイクマイアイズ。その後方の大外から一気の追い込みをかけてくるのがウレッコ。先頭ファッシオドンナは、まだ余力を残す感じで更に後続に差をつけて、最後は2馬身半抜け出して完勝。2番手にミキノセレナーデが粘るところ、外からじわじわテイクマイアイズが詰め寄り、更に大外ウレッコが一気に際どいところまで詰め寄ったが、ミキノセレナーデがなんとかウレッコ以下を首,首差抑えて2着でのゴール。最後は際どく詰め寄られたが、500万クラスで初めての連対を果たしたミキノセレナーデ。地力強化がなって、すっかり安定感を身に着けた印象。勝ち切るまでにはもうワンパンチ足りないが、メンバーと展開次第では勝機もあるはず。 鞍上の藤岡康騎手は、「怖がりなところがある馬だが、前々のいい位置につけられたし、綺麗に外に出せたんですけどね。もう少しでした。4角では勝てると思ったんだが…。」とコメント。このまま成長を遂げていけば、500万クラスでの勝利も遠くないに違いない。

 

ヤマニンパルファン  2002生  牝         美浦 佐々木亜厩舎  父ヤマニンゼファー  母ヤマニンビバーチェ

08.04.12 福島 4歳上500万下 1700ダ 稍重 15頭 3F=37.7  

'05年春に未勝利戦を勝ち上がり、昇級緒戦の 3歳500万下平場戦で5着入着を果たしたヤマニンパルファン。500万クラスで互角に戦えるメドをつけたが、その後は10ヶ月の休養を余儀なくされることに。勢いに乗りかけたところで頓挫した形だが、復帰してからも5着,12着,3着,4着とまずまずの競馬を見せる。勝機も近いのではと思われたが、その後は8着,11着と後退し、浦和の交流戦でも7着に敗れて再び7ヶ月の休養に。なかなかリズムに乗れず、必ずしも実力を出し切れていないのが残念というほかない。それでも、休養から前年10月に復帰すると、復帰緒戦こそ14着と大敗したが、続く11月の平場戦では5着入着を果たす。5着とはいえ、勝ち馬からは2馬身差の僅差の勝負を演じたことで、再び自信を取り戻すことができた。今回はまた4ヶ月半とレース間隔が開いた形だが、実力さえ発揮できれば、十分見せ場を作ってくれるに違いない。 1番人気は、近3走を4着,2着,2着と安定して能力を発揮しているギブソンガールで単勝2.4倍。母はサンデーサイレンス産駒で北九州記念勝ちを始め重賞の常連として活躍したマジックキス。2番人気は、6ヶ月の休み明けで昇級緒戦の前走平場戦でいきなり4着と好走したルビウスで単勝4.2倍。休み明けをひと叩きされての上積みは大きいはず。ヤマニンパルファンは、単勝72.9倍の10番人気。前走それほど差のない勝負をした割には、また少しレース間隔も開いたこともあって評価は低い。それでも、能力的には決してヒケは取らず、ここでも勝ち負けまでのシーンがあっても驚けないはずだ。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 10 ヤマニンパルファン 牝6 55 木幡 1.46.8 10  3- 4- 4- 2  
2着 12 ルビウス 牝4 55 田辺裕 1/2  2- 2- 1- 1  
3着 15 ポートムテキ 牝4 55 古川吉 3/4  5- 6- 5- 4  
4着 ウインフェイム 牝5 55 中舘  9- 9- 5- 4  
5着 ギブソンガール 牝4 52 田中健 1/2 13-14-10- 7  
 レースでは、ヤマニンパルファンはまずまずのスタートで、馬なりで好位に押し上げて行く。ペチカとルビウスのハナ争いとなるが、ペチカの方が1馬身出て先頭に。ルビウスは無理せず2番手に控える形。その後ろは2馬身差で、内ヘンメイレン,外ヤマニンパルファンの3番手争い。1番人気にギブソンガールは、ヤマニンパルファンより6馬身後ろの後方待機策で1角へ。1〜2角で、先頭ペチカが3/4馬身リードの逃げ。2番手にはルビウスで、このあたり平均ペースで落ち着いた流れ。向正面に入って、その後ろ1馬身差でヘンメイレン,ヤマニンパルファンの3番手争い。その半馬身外にポートムテキが押し上げてくる。ギブソンガールは更に4馬身後ろで依然後方だが、このあたり馬群は固まって一団の展開。レースが動いたのは3角手前で、それまで中団にいたウエストリリーが、大外一気のマクりで猛然と押し上げて行く。3角では、ウエストリリーが先頭争いにまで押し上げて、ペチカとルビウスの外に並んでいく。しかしながら、ここでルビウスがすかさず動いて、1馬身リードして単独先頭。ペチカとウエストリリーの2番手争いとなるが、3分3厘でその間を手応え十分に割って入ってきたのがヤマニンパルファン。ヤマニンパルファンはまだまだ余力十分で、4角では先頭ルビウスの外に首差まで接近。1馬身差でウエストリリーが3番手の位置。そこへ外からポートムテキが並んでくる。ギブソンガールは、先頭まで3馬身半差の中団真ん中の位置で直線へ。

 直線に向くと、コーナーワークで内のルビウスが再び1馬身リード。一瞬遅れを取ったヤマニンパルファンだが、じりじり半馬身差に詰め寄っていく。更に1馬身差で外ポートムテキも追って来て、この3頭の勝負に絞られる。残り150mでもこの3頭の態勢は変わらない。その後ろは2馬身半と少し差が開いて、4番手争いの大外からウインフェイムが突っ込んで来るが、前までは届きそうにない。残り100mで、ヤマニンパルファンがルビウスを競り落として先頭に代わる。3番手外ポートムテキも差を詰められず、そのままヤマニンパルファンが半馬身押し切って先頭でゴール。人気薄もものともせず、実力を見せつける勝利を飾った。決して展開利などがあった訳でなく、4角で早々と勝利を確信させる走りは、ヤマニンパルファンのパワーアップの証明。鞍上の木幡騎手は、「前走跨ったジョッキーが、距離を延ばした方がいいと言うことでこの距離に。道中楽に追走できたし、追ってからもしっかり伸びてくれた。」とコメント。これで1000万クラスに昇級すると厳しい戦いも予想されるが、これからが本当の実力を示す時だ。

 

ラストアロー  2004生  牝        栗東 藤岡厩舎  父アサティス  母サンヨウアロー

08.03.09 中京 4歳上500万下 1700ダ 16頭 3F=37.8  

ウイングアローの妹として大きな期待を集めるラストアロー。前年8月の札幌開催、デビュー2戦目の未勝利戦で能力の違いを見せつける3馬身半差圧勝を演じ、今後の活躍に大きく夢が広がったところだった。しかしながら、その後はソエのため放牧休養を余儀なくされ、今回は7ヶ月の休み明けの一戦となる。長期休養明け、昇級緒戦と、条件的には厳しいが、それを跳ね返せるだけの素質を持つラストアローだけに、いきなりの勝利も期待していいはず。そして、ファンもそんなラストアローの素質を高く買い、単勝2.7倍の1番人気に支持される。2番人気は、前走平場戦3着のヒカルアモーレで単勝3.4倍。3歳春には、新馬戦で10馬身差圧勝の衝撃デビューを飾り、 続くG2のフィリーズレビューでいきなり4着となったほどの素質の持ちだけに、ラストアローにとっても難敵となる。3番人気は、近2走平場戦で連続4着のウインフェイムで単勝6.4倍。大崩れのない堅実なレースを続けている。ラストアローが休み明けでも能力を発揮できるのかがポイントとなるが、8割の力を出せれば勝機は十分。兄ウイングアローを彷彿させるような、強烈な走りを期待したい。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 ラストアロー 牝4 55 藤岡佑 1.46.9  8- 8- 2- 2  
2着 13 ヒカルアモーレ 牝4 54 北村友  1- 1- 1- 1  
3着 ラインジュエル 牝4 55 中舘 13-13- 6- 5  
4着 16 ウインフェイム 牝5 55 和田 3/4  5- 5- 2- 2  
5着 14 ナンヨーウエスト 牝4 55 柴山 3/4  2- 2- 2- 2  
 レースでは、ラストアローはスタートで1馬身立ち遅れ。いきなりのビハインドを背負う形になり、中団後ろの位置取りに。まず先頭に立ったのはヒカルアモーレで、外から少し押っつけながらナンヨーウエストが半馬身差の2番手に。その後ろは1馬身半差で、6頭ほどが固まって3番手集団を形成。ラストアローは、先頭から6馬身ほどの差の中団の後ろで1角へ。1〜2角で、先頭ヒカルアモーレが、リードを2馬身半と開いての逃げ。2番手にはナンヨーウエストで、更に2馬身差でガールズポップが3番手の位置で向正面へ。ラストアローは、3番手ガールズポップから4馬身差の中団で、このあたりではうまく外に持ち出して流れに乗る。3角でも、先頭ヒカルアモーレは、2馬身リードで軽快に逃げを打ち、ナンヨーウエストが2番手の態勢は変わらない。ラストアローは、外を回って中団から好位グループにじわっと接近。3分3厘では、ヒカルアモーレのリードは1馬身半に少し縮まるが、依然として手応え十分の行きっぷり。その後ろの3番手グループに、外からウインフェイムが接近するが、つれて大外からラストアローも一気に押し上げる。ここで、ラストアローには気合の右ムチが一発入る。4角でも、先頭ヒカルアモーレは手綱を持ったままだが、1馬身差でナンヨーウエストとウインフェイム,ラストアローの3頭が並ぶ態勢での2番手争い。このあたり、ナンヨーウエストはやや後退気味で、ウインフェイムも手綱を押しているが、ラストアローはまだ余力の残る手応えで直線へ。

 直線に向くと、ウインフェイムは2番手争いから脱落し、先頭ヒカルアモーレと、これを1馬身差で追うラストアローの一騎討ちに。外からじわじわ迫るラストアローだが、ヒカルアモーレもG24着馬だけあって実に渋太く、残り1ハロンでも半馬身リードを保っている。3番手ウインフェイムは、2馬身突き放されて完全に勝ち負けの圏外。残り150では首差まで迫ったラストアローだが、ヒカルアモーレがさすがの踏ん張りを見せて、残り100mでは再びリードを半馬身と開きにかかる。しかしながら、ここからがラストアローの底力で、ここからグイッとヒカルアモーレを捻じ伏せるように伸びて、ゴール前70mで外から並びかけると、ここから強引に首差競り落として先頭でゴール。休み明け、昇級緒戦のハンデもなんなく弾き返したラストアロー。期待どおりの走りを見せてくれただけに、今後の活躍に大いに夢が広がった。2着馬のヒカルアモーレもG2で4着の実績を持つ馬で、3着以下を5馬身も突き放した内容は、着差以上の高い評価を与えていいはず。鞍上の藤岡佑騎手は、「ゲートが不安定でも、追ってしっかりしていて、今日もいい伸びを見せてくれた。ここでも力が違った。ゲートさえ克服すれば、必ず上でも通用する馬ですよね。」と 期待のコメント。1000万クラスに昇級しても、きっと好勝負をしてくれるに違いない。偉大な兄ウイングアローを目標に、ラストアローにとって、これからが本当の勝負の始まりとなる。

 

08.09.21 札幌 3歳上500万下 1700ダ 12頭 3F=37.4  

春に休み明けの500万下平場戦を優勝したラストアロー。しかしながら、1000万クラス昇級緒戦の伊良特別では7着に終わり、3ヶ月の休養に。リフレッシュして戻ってきたが、その間にクラス再編で500万クラスに降級。緒戦の木古内特別は、+14kgの馬体増もあって9着に沈んだが、ひと叩きされた今回は、馬体重こそ変わっていないが、今度は実力を発揮してくる可能性が高い。1番人気は、近6戦で500万下平場戦を2着,2着,2着,6着,4着,3着と堅実なレースを続けているメジロオマリーで単勝2.6倍。2番人気は、木古内特別2着の後、前走の平場戦でも4着と上位争いを続けているウィッシュビーワンで単勝4.0倍。ラストアローは、単勝4.1倍の3番人気。ラストアローが実力を発揮できれば、決してヒケを取る相手ではないだけに、是非とも勝利を期待したい。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 10 ラストアロー 牝4 55 秋山 1.45.4  3- 3- 3- 3  
2着 ウィッシュビーワン 牡3 54 長谷川  2- 2- 2- 2  
3着 キルティストライク セン4 56 北村友  6- 6- 5- 5  
4着 12 メジロオマリー 牡3 53 三浦  8- 8- 7- 5  
5着 タカラトゥルー 牡4 57 藤田 3/4  4- 4- 4- 4  
 レースでは、ラストアローはまずまずのスタート。無理せず馬なりで好位に押し上げて行く。内からヒロアンジェロが出てくるが、これに外からウィッシュビーワンが並んで行く。この2頭の先頭争いから、ヒロアンジェロの方が半馬身リード。更に半馬身差で外ラストアローが3番手。人気のメジロオマリーは、先頭から7馬身差の後方真ん中で1角へ。1〜2角で、先頭ヒロアンジェロはリードを2馬身と開いて行く。2番手ウィッシュビーワンは深追いせず2番手。更に1馬身半差でラストアローが3番手で向正面へ。その後ろは2馬身半と間隔が開いており、中団後ろの外側にいる のがメジロオマリーで、このあたりでは脚をタメている。向正面の中間から馬群がじわっと詰まってくるが、3角手前から先頭3頭が再び加速。3角では、先頭ヒロアンジェロ,2番手ウィッシュビーワン,3番手ラストアローの3頭がそれぞれ半馬身間隔に固まって先行グループを形成し、4番手以下を4馬身と引き離していく。3分3厘では、ラストアローは少し控えて2番手ウィッシュビーワンから1馬身差。4馬身差の4番手がタカラトゥルーで、更に2馬身半後ろの中団メジロオマリー も余力あり。4角では、ヒロアンジェロ,ウィッシュビーワン,ラストアローの3頭が並んできてのハナ争いだが、ラストアローは手応え十分。その後ろ3馬身差でタカラトゥルーが4番手。更に1馬身半差で内ギルティストライク,外メジロオマリーの5番手争いで直線へ。

 直線に向くと、ウィッシュビーワンとラストアローの2頭が抜け出しての叩き合い。残り1ハロンでは、ラストアローの方が競り勝って首ほどリードするが、ウィッシュビーワンも勝負根性を発揮して、残り150mでも首差で食い下がる。ヒロアンジェロは2馬身半引き離されての3番手だが、後続勢が3番手を窺う。懸命に頑張っていたウィッシュビーワンだったが、ラスト100mでラストアローが突き放して完全に先頭。最後は悠々余力を残しながら、1馬身半差をつけてラストアローが楽勝のゴール。2着のウィッシュビーワンの後ろは3馬身の差があって、ラストアローの強さだけが際立ったレースとなった。メジロオマリーは、3着争いに食い込むのが精一杯で4着に終わった。500万クラスでの力量上位を見せつけたラストアロー。実力を発揮できれば、ここでは力が違った感。 鞍上の秋山騎手は、「幾らかテンに行きたがったが、好位で流れに乗る理想的な競馬ができた。抜け出してからもしっかり脚を使ってくれたし、ここでは力が違ったね。」とコメント。
これで再び1000万クラスに昇級するが、今度は1000万クラスでも好勝負を演じたいところだ。

 

レインボーブーケ  200 5生 牝         栗東 梅田厩舎  父コロナドズクエスト  母スパークアロー

08.04.12 阪神 3歳未勝利 1400ダ 稍重 16頭 3F=38.7  

今回デビュー戦を迎えるレインボーブーケ。兄アイオブザジャガーは、500万クラスで連対を果たしたものの、JRAでの勝利は1勝のみ。デビューは遅くなったものの、兄以上の活躍を期待したいところ。1番人気は、前走半馬身差3着と僅差の勝負をしたアウロラプラネットで単勝1.8倍の断然人気。2番人気は、今回がデビュー戦のメイショウヤワラで単勝4.6倍。母はエリザベス女王杯にも出走したメイショウサンサン。レインボーブーケは、単勝13.4倍の5番人気。血統的に特に評価が高いという訳ではないが、なかなかの人気を得ている。調教の動きなどから能力を評価された形だが、その期待を裏切らない走りを期待したいところだ。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 13 メイショウヤワラ 牝3 54 秋山 1.25.9  3- 2- 2  
2着 12 レインボーブーケ 牝3 54 角田 3 1/2 16-15-11 1.26.5
3着 マイティーウラン 牝3 51 田村太  7- 6- 6  
4着 ジョウノグレース 牝3 54 1/2 13-13-11  
5着 サザンベル 牝3 54 高井 3/4 11  4- 4- 4  
6着 アウロラプラネット 牝3 54 岩田  4- 4- 4  
 レースでは、レインボーブーケはゲートは出たものの、ダッシュがまったく利かずに殿りに。手綱を押して行くが、まったく前に行けない。中からメイショウルシェロが先頭に出てくるが、内から ミキノヨウセイが首差に接近。更に3/4馬身差で外メイショウヤワラが3番手に上がってくる。その後ろは2馬身半と少し差があるが、中を割ってアウロラプラネットが4番手争いにまで押し上げてくる。後方の4頭ほどはバラけた態勢で、最後方の レインボーブーケは、先頭までは15馬身近い大きな差がついている、3角でもレインボーブーケは動けなかったが、3分3厘からようやく行き脚がついて、インコースから差を詰めにかかる。僅かに先頭はミキノヨウセイで、外首差でメイショウルシェロが2番手。更に半馬身差で大外メイショウヤワラが3番手の態勢。その後ろ1馬身半差で、内からサザンベルが4番手に上がってくる。半馬身後れた外アウロラプラネットは懸命に押している。4角で、 レインボーブーケは外目に持ち出したが、依然後方で先頭まではまだ10馬身の差があって直線へ。

 直線に向くと、メイショウヤワラがあっさり単独先頭に抜け出して、すっと2馬身リードで逃げ込みを図る。アウロラプラネットが2番手に上がってくるが、先頭メイショウヤワラに迫る脚はない。残り250mでは、アウロラプラネットの1馬身外側からマイティーウランが差し込んでくる。中団大外まで上がってきた レインボーブーケは、マイティーウランまで4馬身差。残り150mで、先頭メイショウヤワラは3馬身半リードで圧勝態勢。残り100mで、マイティーウランがアウロラプラネットをかわして2番手に押し上げる。その3馬身後ろの6番手あたりに レインボーブーケだが、ここから中ジョウノグレースとともに一気の強襲。ジョウノグレースも末脚は切れていたが、それを断然上回る切れ味を発揮した レインボーブーケは、ジョウノグレースを突き放すと、ゴール寸前でマイティーウランを首差捉えて2着入線のゴール。勝ち馬からは少し差があったが、非凡な瞬発力で希望が膨らむ走り を見せてくれたレインボーブーケ。鞍上の角田騎手は、「スタート後に両前を気にして頭を上げてしまった感じ。ゲートの出は普通だったから、経験を積めば必ず解消される。終いはいい脚を見せたし、メドは立った。」とコメント。スタートで大きく遅れて、絶望的な位置からここまで追い込んできたレース内容は、高く評価されるものだった。

 

08.06.15 中京 3歳未勝利 1700ダ 16頭 3F=37.7  

4月の遅いデビューとなった未勝利戦で、既走馬相手に2着といきなり善戦したレインボーブーケ。なかなかの末脚を繰り出して、当然2戦目の未勝利戦では期待を集め、1番人気に支持されるものの末脚不発の6着。前走は不本意な結果に終わったが、デビュー戦の走りからは、これが実力ではないのは明らか。今回は巻き返しを期す一戦となる。1番人気はレインボーブーケで単勝3.1倍。ファンはデビュー戦での走りを高く評価している。2番人気は、デビュー3戦目の前走でようやく3着と好走したグロリアスメモリーで単勝5.4倍。3番人気は、これまでの全6戦で2着2回,3着1回の好成績を収めているクリノソーニャで単勝6.2倍。前走は4着だが勝ち馬からは僅か2馬身差の競馬で、大崩れのない走りは侮れない。レインボーブーケもまだ信頼性が高いとまでは言えないが、実力を発揮できればあっさり突き抜けて当然の実力を持 っているはずだ。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 12 ブラックカシミール 牝3 54 武幸 1.47.7  2- 2- 1- 1  
2着 クリノソーニャ 牝3 54 中村将 3 1/2  7- 8- 5- 5  
3着 14 グロリアスメモリー 牝3 54 鮫島良  5- 4- 5- 6  
4着 レインボーブーケ 牝3 54 岩田 12- 7- 2- 3 1.48.3
5着 13 グランドツインクル 牝3 54 佐藤哲 1 1/2  3- 3- 4- 4  
 レースでは、レインボーブーケはスタートで1馬身立ち遅れ。押っけて行くものの後方の位置取り。まず、タイキノワールが押しながら先頭に立つ。外からすーっと半馬身差の2番手にブラックカシミールが上がってくる。更に1馬身差で外グランドツインクルが3番手。グロリアスメモリーは、先頭から2馬身半差の4番手争いの外。クリノソーニャは、先頭から5馬身差の中団。レインボーブーケは、先頭から10馬身差の後方4頭目の位置で1角へ。1〜2角で、タイキノワールがマイペースの逃げで、隊列は落ち着く。向正面に入って、3/4馬身差の2番手ブラックカシミールも折り合いはついている。レインボーブーケは、先頭から8馬身差の後方のままだが、 向正面からぐいぐい手綱を押しながら早目の進出を開始する。ここから一気に加速したレインボーブーケは、大外をもの凄い勢いでマクって行く。3角過ぎでは早くも先頭争いに外から並びかけようかという勢い。しかしながら、3分3厘では中ブラックカシミールの方が半馬身出て、内タイキノワール,外レインボーブーケの2番手争い。その後ろ1馬身半差でグランドツインクル,更にはクリノソーニャ,グロリアスメモリーの順でこれを追撃する構えだが、4番手以下の馬たちは、レインボーブーケの進出で一気にペースが上がったため、どれも手綱を押しながらの追走となっている。4角では、タイキノワールが内からブラックカシミールに再び並んで行っての先頭争い。レインボーブーケは一気に脚を使ってしまったためか やや脚色が鈍り始め、ここで先頭2頭に1馬身半遅れを取り、手応えも怪しくなってくる。レインボーブーケの半馬身内にグランドツインクルが接近。更に1馬身差でクリノソーニャ,半馬身遅れてぐグロリアスメモリーの態勢で直線へ。

 直線は、ブラックカシミールが楽々と先頭。内のタイキノワールはここで一杯。1馬身半後ろの3番手から、レインボーブーケが2番手に上がろうかという脚。しかしながら、これに半馬身差で外クリノソーニャ,内のグランドツインクルも差なく追ってくる。残り1ハロンで、先頭ブラックカシミールは2馬身半リードで楽勝態勢。レインボーブーケが2番手に上がってくるが、これを外からかわしにかかるクリノソーニャ。内のグランドツインクルはここで伸びが止まる。残り150mで先頭ブラックカシミールは3馬身半リードで勝負あり。2番手争いは、クリノソーニャの方が頭ひとつリードし、レインボーブーケは遅れをとってしまう。しかしながら、ここからもう一度根性を振り絞って盛り返しを図る。その時、この2番手争いから一旦2馬身半遅れていたグロリアスメモリーが、ここからエンジンがかかって 大外からグングン襲いかかってくる。2着争いは、再び差し返したレインボーブーケが、クリノソーニャとの際どい2着争いに持ち込んだかと思った瞬間、大外グロリアスメモリーが一気に並びかけて、2着争いは3頭まったく同時の写真判定のゴール。しかしながら、レインボーブーケはこの2着争いに惜しくも鼻,鼻差及ばず4着に終わった。今回は勝ち馬が強過ぎたが、2着争いはほとんど差がなかっただけに無念の4着。向正面から一気に脚を使い過ぎたか。鞍上の岩田騎手は、「間隔が開いた分だろうけど、ゲートの中でボーッとしていて、前走よりも出が悪かった。それでも力でここまで盛り返してくれたんだけどね。」とコメント。」ひと押しを欠いたものの、あれだけ長く脚を使いながら、ゴール前でまた盛り返してきた勝負根性は大いに評価したい。スムーズな競馬ができれば、もっと上の走りができるはずだ。