ミスターシービーの孫の蹄跡(2011〜)

 

 2011年(平成23年)

(重賞レース以外)

月日 場所 レース名 距離 馬場 馬名 騎手 頭数 人気 着順 1着(2着)馬 展開 備考
1.16 中山 4歳上500万下 500 1200ダ シーガルプリンセス 53伊藤工 16頭 5着 トウカイレジーナ      5 1/2  1- 1- 1  
1.30 東京 節分S 1600 1600芝 シゲルモトナリ 56吉田隼 16頭 4着 ドリームゼニス     1 3/4  5- 4- 4  
3. 5 阪神 武庫川S 1600 1600芝 シゲルモトナリ 56藤岡佑 13頭 5着 ブリッツェン       3 1/2  6- 5- 5  
3. 6 阪神 3歳未勝利 未勝 1800ダ サフランディライト 56川田 12頭 2着 タマモブラウン     1 3/4  1- 1- 1- 1  
3. 9 園田 逆瀬川特別 地交 1400ダ シーガルプリンセス 54北村友 12頭 1着 (1/2 キングコーリンオー )  1- 1- 1- 1  
3.19 阪神 3歳未勝利 未勝 1800ダ サフランディライト 56川田 18頭 1着 (3 クラッシーゲイト      )  3- 2- 3- 2  
4. 3 小倉 オラシオンS 1600 1200芝 シゲルモトナリ 57酒井 16頭 5着 エーシンヴァーゴウ  1 1/2  6- 5- 3  
5.14 京都 紫野特別 1000 1800芝 レジェンドブルー 55藤岡佑 7頭 3着 ランリョウオー      2 1/4  2- 2- 2  
5.29 京都 御池特別 1000 2000芝 不良 レジェンドブルー 55国分恭 9頭 2着 ネヴァーフェイド     3 1/2  5- 6- 7- 6  
7. 2 中山 3歳上500万下 500 2200芝 マイネルウーノ 57柴田大 10頭 3着 メジロミドウ        2 1/4  2- 3- 3- 3  
7. 3 中山 2歳新馬 新馬 1200芝 ハートヴァイン 54柴田善 16頭 4着 エクスクライム      5 1/4  4- 2- 4  
7.23 京都 障害未勝利 障未 2910芝ダ 稍重 アドマイヤヘッド 60西谷 8頭 1着 (首 エルチョコレート    )  1- 1- 1- 1  
7.23 新潟 3歳上500万下 500 2400芝 マイネルウーノ 57柴田大 17頭 1着 (2 エイシンブイダンス   )  8- 6- 7- 7  
7.24 新潟 2歳未勝利 未勝 1200芝 ハートヴァイン 54柴田善 8頭 2着 パワーヒッター        首  8- 8- 5  
8.20 札幌 日高特別 1000 1800芝 レジェンドブルー 55藤岡佑 13頭 2着 カワキタコマンド      頭  1- 1- 1- 1  
9.11 札幌 おおぞら特別 1000 1800芝 レジェンドブルー 55藤岡佑 8頭 1着 (1 1/4 クラックシード   )  3- 3- 3- 3  
10.14 高知 黒潮菊花賞 地重 1900ダ 不良 ジド 56中西達 10頭 5着 リワードレブロン     10  8- 8- 6- 7 地方所属
10.16 京都 清水S 1600 1600芝 稍重 レジェンドブルー 53藤岡康 15頭 7着 ミキノバンジョー    2 1/2  3- 5- 5  
10.22 新潟 3歳上500万下 500 2000芝 サフランディライト 54川須 15頭 1着 (首 ロベルタ         ) 13-13-13  
10.29 京都 2歳未勝利 未勝 1600芝 トウケイヤマト 55北村友 11頭 3着 ピュアソウル        2  2- 2- 2  
11. 5 京都 保津峡特別 1000 1800芝 サフランディライト 55岩田 15頭 5着 ナムラオウドウ     1 1/4 10-11-10  
11.10 川崎 トパーズスター賞 地交 1500ダ 稍重 コスモミカエル 57中谷 11頭 1着 (3/4 ドルフィン       )  5- 4- 4- 2  
11.19 京都 八瀬特別 1000 2400芝 不良 サフランディライト 55池添 11頭 5着 タニノエポレット      5  8- 8- 6- 5  
12.24 阪神 元町S 1600 2000芝 レジェンドブルー 53藤岡佑 14頭 12 6着 リッカロイヤル      2 1/2  2- 2- 3- 3  

 

 2012年(平成24年)

(重賞レース)

月日 場所 レース名 距離 馬場 馬名 騎手 頭数 人気 着順 1着(2着)馬 展開 備考
6.17 阪神 マーメイドS G3 2000芝 レジェンドブルー 53高倉 14頭 13着 グルヴェイグ       16  2- 2- 3- 3  
7.19 札幌 クイーンS G3 1800芝 レジェンドブルー 55宮崎 14頭 11着 アイムユアーズ    4 1/4  1- 1- 1- 1  
8.19 札幌 札幌記念 G2 2000芝 レジェンドブルー 55岩田 14頭 11 6着 フミノイマージン    3 3/4  1- 5- 8- 8  
11.11 京都 エリザベス女王杯 G1 2200芝 レジェンドブルー 56藤岡佑 16頭 14 12着 レインボーダリア     9  1- 1- 1- 2  
12.15 中京 愛知杯 G3 2000芝 稍重 レジェンドブルー 53高倉 18頭 17 15着 エーシンメンフィス     11  7- 7- 7- 7   

(重賞レース以外)

月日 場所 レース名 距離 馬場 馬名 騎手 頭数 人気 着順 1着(2着)馬 展開 備考
1. 9 京都 4歳上1000万下 1000 1600芝 シゲルモトナリ 57北村友 16頭 2着 スティルゴールド     首  7- 6- 7  
1.21 京都 花見小路特別 1000 1400芝 シゲルモトナリ 57北村友 12頭 3着 ティアップゴールド     7 10- 9- 8  
1.31 名古 名古屋CCオレンジ賞 地交 1400ダ トウケイヤマト 56北村友 10頭 2着 フォースチャンス     頭  1- 1- 1  
2.19 京都 乙訓特別 1000 1400芝 シゲルモトナリ 57北村友 16頭 4着 カイシュウコロンボ    1 3/4 13-10-10  
3.11 中京 中京スポーツ杯 1000 1400芝 シゲルモトナリ 57高倉 18頭 3着 レオプライム       1 3/4 13-13-11  
3.18 阪神 但馬S 1600 2000芝 稍重 レジェンドブルー 55藤岡佑 9頭 1着 (2 1/2 メイショウジンム  )  1- 1- 1- 1  
4.14 福島 3歳未勝利 未勝 1200芝 ハートヴァイン 54大野 16頭 5着 ブラッキーエリーナ    2  2- 2- 2  
4.14 阪神 千種川特別 1000 1400芝 稍重 シゲルモトナリ 57北村友 16頭 4着 ラトルスネーク       2 1/2 14-11-11  
5.12 京都 紫野特別 1000 1800芝 サフランディライト 57藤田 12頭 4着 グルヴェイグ      1 1/4 10-10- 9  
5.16 名古 名古屋CCパパイヤ賞 地交 1400ダ トウケイヤマト 56幸 10頭 2着 ベクトル            2  2- 2- 2  
5.26 東京 葉山特別 1000 1600芝 シゲルモトナリ 57石橋脩 10頭 3着 ゴーハンティング   1 3/4  3- 3- 3  
6. 9 函館 3歳未勝利 未勝 1200芝 ハートヴァイン 54大野 16頭 4着 ピエナアプローズ      3  4- 3- 3  
6. 9 東京 稲村ヶ崎特別 500 2000芝 サフランディライト 57内田博 14頭 1着 (3 トウショウバラード   )  9-11-10- 7  
            トーセンパーシモン 57江田照   11 3着 サフランディライト   5 1/2  3- 2- 2- 3  
8.11 新潟 信濃川特別 1000 2000芝 サフランディライト 57松岡 10頭 4着 ファタモルガーナ    2 3/4  4- 4- 4  
9. 1 新潟 弥彦特別 1000 1800芝 サフランディライト 57石橋脩 11頭 4着 ミルドリーム          2  4- 3- 3  
9. 2 小倉 西日本スポーツ杯 1000 1700ダ シゲルモトナリ 57太宰 16頭 10 5着 アドマイヤツバサ    1 3/4 10-12-13-10  
9. 2 札幌 丹頂S open 2600芝 レジェンドブルー 52秋山 14頭 4着 メーヴェ           3/4  1- 1- 1- 1  
9.17 阪神 美作特別 1000 2000芝 サフランディライト 55川須 12頭 3着 レインフォール       2  6- 7- 6- 6  
12. 1 阪神 再度山特別 1000 2000芝 サフランディライト 55池添 12頭 4着 パッションダンス     1 3/4  7- 7- 8- 6  
12.15 阪神 猪名川特別 1000 1800芝 サフランディライト 57岩田 12頭 3着 クランモンタナ       1/2 10- 9- 8  
12.24 高知 金の鞍賞 地重 1400ダ 不良 サハリ 54宮川実 12頭 3着 マインダンサー     6 1/4  8-10- 8- 3   

 

 

アドマイヤヘッド  2004生 牡       栗東 友道厩舎  父アドマイヤコジーン  母スイートミトゥーナ

11.07.23 京都 障害未勝利 2910芝ダ 稍重 8頭 3F=37.7  

前年9月の西宮Sで4着と上位争いをしたアドマイヤヘッド。準オープンではなかなか勝ち切るまではいかないが、底力は示してくれた。しかしながら、続く特別戦では12着に沈んで4ヶ月の休養。更に2戦したが14着,10着という結果で、ともに大きくは負けていなかったが、再び4ヶ月の間隔を開けて障害に転向する。しかしながら、その転向緒戦の前走の未勝利戦は、勝ち馬から6.0秒もの差をつけられて、後方のまま何の見せ場もなく8着大敗。障害適性に疑問符がついたが、障害を一度経験しての変わり身に期待したい。1番人気は、障害に再転向した前走未勝利戦で2着と力を見せたエルチョコレートで単勝1.6倍の断然人気。障害では全3戦して掲示板を外していない。2番人気は、平地オープンから障害に転向して、ここまで2戦して3着,4着としているウィルビーキングで単勝4.1倍。1月のG2日経新春杯では、トップクラス相手に7着と頑張っている。アドマイヤヘッドは、単勝13.6倍の5番人気。今回こそ本当の障害適性を見せてくれるはずだ。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 アドマイヤヘッド 牡7 60 西谷 3.20.0  1- 1- 1- 1  
2着 エルチョコレート 牡5 60 小坂  2- 3- 2- 2  
3着 サンレイランキング 牡4 60 難波 1 3/4  2- 2- 3- 2  
4着 ウィルビーキング セン7 60 佐久間 1 1/4  4- 5- 4- 4  
5着 スカイボーイング 牡5 60 岩崎  6- 6- 6- 7  

  レースでは、スタートの出は甘かったアドマイヤヘッドだが、すぐに加速をつけて、1つ目の障害を飛越したところで先頭に立つ。内からはサンレイランキングも並んできて、この2頭の先頭争いとなり、後続を3馬身半と離しにかかって1角へ。1〜2角で、アドマイヤヘッドが単独先頭に立って、3馬身とリードを開いて向正面へ。2番手にサンレイランキングで、半馬身外の3番手に人気のエルチョコレート。1周目3〜4角にかけて、先頭アドマイヤヘッドのリードは3馬身半。2番手争いの2頭の後ろはまた4馬身の差があって、前の方はバラけた展開になって正面スタンド前へ。 正面スタンド前でも隊列に変動はないが、先頭アドマイヤヘッドのリードは2馬身半にじわっと詰まって来る。サンレイランキングとエルチョコレートの2番手争いで、その後ろはまた4馬身の差がついたまま。しかしながら、2番手以下の馬たちも差を詰めにかかり、1〜2角では、先頭アドマイヤヘッドのリードは3/4馬身に。エルチョコレートが2番手で、その半馬身内の3番手にサンレイランキング。更に1馬身後ろにいるウィルビーキングが4番手から接近して向正面へ。向正面の中間では、2番手エルチョコレートが半馬身差にまで詰めてくるが、3角手前からアドマイヤヘッドはまた加速。3角ではリードをまた2馬身と開きにかかる。2番手にエルチョコレート,半馬身内の3番手にサンレイランキング。3〜4角の中間でも、先頭アドマイヤヘッドはリードを保ち、4角ではまだ手応えもよく、逆にリードを2馬身半とじわっと開きにかかる。2番手争い2頭のの後ろはまた3馬身 近く差があってウィルビーキングは4番手。アドマイヤヘッドの勝利の期待が高まって直線へ。

  直線に向くと、先頭アドマイヤヘッドが、2馬身半リードでスパートをかけて逃げ込みを図る。2番手争いのサンレイランキングと外エルチョコレートの2頭が追ってくるが、残り1ハロンではその差は3馬身ほどになり、アドマイヤヘッドの逃げ切りは濃厚。ラスト150mから、エルチョコレートが2番手争いに競り勝って、ここからようやく差を詰めてきて、最後は少し際どい態勢にまで持ち込まれたが、アドマイヤヘッドが首差押し切って勝利のゴール。それでも、着差以上にまだ余力はあった印象。障害を一度経験して、大きな変わり身を見せてくれた。飛越も巧みではあったが、ところどころにはもうひとつという飛越もあっただけに、まだ上昇の余地はある。鞍上 の西谷騎手は、「スタートが良かったから、思い切って行かせてみた。直線は外へ外へと行くようなところがあったけど、他馬が来たら真っ直ぐ走っていたね。最後もまだ余力があったし、上のクラスでもやれそうだよ。」とコメント。平地力もあるだけに、オープンでの活躍も楽しみにしたい。

 

コスモミカエル  2007生 牡        美浦 高柳厩舎  父マイネルセレクト  母イガノミッシェル

11.11.10 川崎 トパーズスター賞(地交) 1500ダ 稍重 11頭 3F=39.4  

前年11月の500万下戦で優勝し、ついに1000万クラスに昇級したコスモミカエル。しかしながら、ある程度覚悟はしていたが、1000万クラスでは3戦してすべて二桁着順と苦戦を続ける。3ヶ月の休養の後、川崎のJRA交流戦では4着。そして前走500万クラスに降級した平場戦では11着と、降級しても精彩を欠く結果に。今回は再度南関東の交流戦に向かうが、叩き3走目でようやく力を発揮できる態勢が整った。パドックでも、黒光りする馬体はひと際目を引き、テレビの解説者もデキの良さを絶賛するほどだけに、変わり身の期待は大きい。1番人気は、近4走C1戦で3勝を挙げているドルフィンで単勝2.0倍。JRA交流戦でも2着の実績を持つ。2番人気は、JRA交流戦を2着,2着,11着とした後、B2B3特別11着,更に前走のJRA交流戦は4着だったアドマイヤバクシンで単勝5.5倍。成績にムラのある馬。上位人気2頭は地方勢で、コスモミカエルは、単勝5.6倍の3番人気。このところ苦しい競馬を続けたが、今回こそがこの馬の本当の力を見せる場だ。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備  考
1着 コスモミカエル 牡4 57 中谷 1.33.8  5- 4- 4- 2  
2着 ドルフィン 牝4 53 今野忠 3/4  1- 1- 1- 1 地方
3着 フランジパニ 牡4 53 澤田龍  8- 8- 7- 5 地方
4着 アドマイヤバクシン 牡6 57 戸崎圭 3/4  2- 2- 2- 3 地方
5着 ハバナマティーニ 牡3 55 ムンロ 1 1/2  7- 7- 6- 5 地方
  レースでは、コスモミカエルはスタート直後は手綱を押して、好位に取り付く。ドルフィンがすっと先頭に出るが、外からアドマイヤバクシンが半馬身差に詰めてくるが、先団は7頭が一団。コスモミカエルはその先団の一角の内々7番手で、その後ろは3馬身半と間隔が開いて1角へ。1〜2角で、コスモミカエルは先頭から2馬身半差の4番手争いで向正面へ。先頭ドルフィンは3/4馬身リードで、アドマイヤバクシンが2番手,1馬身差でゼットンの順。これに1馬身1/4差でコスモミカエルは4頭並んだ4番手争いの最内。向正面の中間では、4番手争いの外の3頭は手が動いているが、コスモミカエル一頭は手応え十分。3角でも、先行3頭の態勢は変わらないが、先頭ドルフィンは手綱を持ったまま。コスモミカエルは単独の4番手に。3〜4角の中間では、先頭ドルフィンが持ったままでリードを開きにかかる。コスモミカエルは内ラチ沿いを進出開始。4角では、先頭ドルフィンは2馬身半とリードを開いている。コスモミカエルはスパートをかけて内から単独2番手に順位を上げて来る。この時点で、手応えではドルフィンがまさっているが、コスモミカエルは、果たしてこれを捉えられるのか。

  直線に向くと、先頭ドルフィンが3馬身リードで逃げ込みを図り、この時点ではドルフィンの勝利を誰も疑わないような状況。しかしながら、2番手からコスモミカエルが懸命に追ってきて、ラスト150mではその差は2馬身半。3番手以下は更に3馬身半と差が開いてい、勝負は前2頭の争いに絞られる。ここからコスモミカエルは一歩一歩力強く伸びて差を詰めると、ラスト50mで先頭ドルフィンを捉える。そして最後は3/4馬身外からあっさり差し切って優勝のゴール。3着以下には更に6馬身もの差をつけていた。ようやくこの馬の力を見せつけてくれたコスモミカエル。これでまた本調子で戦っていけるはずだが、1000万クラスに再度昇級してどこまで戦えるかが課題とな る。昇級後は、緒戦の平場戦はブービー13着と大敗したものの、2戦目の平場戦は6着と悪くない内容だった。しかしながら、その1ヶ月後にはJRAの現役登録抹消となってしまった。

 

サハリ  2010生  牝     高知 打越厩舎  父プリサイスエンド  母トーヨーシービー

12.12.24 高知 金の鞍賞(地重) 1400ダ 不良 12頭 3F=41.1  

北海道競馬でデビューしたサハリ。新馬デビュー戦を3馬身差圧勝して期待が高まったが、その後は4連続着外と結果を出せず。その後高知に移籍となり、緒戦の前走2歳戦ではマインダンサーに8馬身差の2着。勝ち馬は高知2歳の最強クラスの馬だけに、着差が開いたのは致し方ない。むしろ、高知ではかなり戦える手応えを掴んだのは事実。1番人気は、北海道で 1-3-0-0 の戦績で高知に移籍してきたマインダンサーで単勝1.6倍。高知では古馬相手のC2戦で1着,4着,5着,4着という成績で、前走の2歳戦では8馬身差の圧勝。2歳馬の中では最強クラスと言っていい。2番人気は、北海道では 0-1-4-2 の戦績で高知に移籍してきたアラマサシャープで単勝2.7倍。移籍後は、2歳戦2着,古馬C3戦を優勝,そして前走の2歳戦は5馬身差圧勝と、高知では大活躍。決して崩れない走りを見せている。この上位人気2頭の一騎打ちムードで、サハリは単勝33.8倍の6番人気。上位人気2頭とは力の差があると見られているが、なんとか差のない競馬に持ち込みたいところだ。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 マインダンサー 牡2 56 西川敏 1.32.3  5- 3- 1- 1  地方
2着 10 アラマサシャープ 牝2 54 赤岡修 10- 7- 3- 1 地方
3着 サハリ 牝2 54 宮川実  8-10- 8- 3  1.33.6
4着 グランクック 牡2 56 倉兼育 11-11-11- 5 地方
5着 マイネルテゾーロ 牡2 56 上田将 1 1/2  2- 2- 4- 3  地方

 レースでは、全馬ほぼ揃ったスタート。サハリはじっくり後方からの競馬。広がった先行争いから、マイネルテゾーロが僅かに先頭、内首差でニシノファリスエスも先頭争い。3/4馬身差で外にタカラホマレ,半馬身差でビューティゴルドの順。その2馬身後ろの5番手に人気のマインダンサーが押し上げる。更に2馬身半後ろの中団後ろのグループの大外にアラマサシャープ。サハリは、先頭から8馬身差の後方3頭目の位置で1角へ。1〜2角で、ニシノファリスエスが先頭に立って1馬身1/4差でマイネルテゾーロは2番手で向正面へ。これに1馬身差でマインダンサーが早くも3番手に。2馬身後ろにタカラホマレ以下。向正面の中間では、アラマサシャープが早くも4番手まで押し上げてくる。サハリは更に4〜5馬身後ろで、依然後方3頭目だが、3角手前から外を回って進出開始。3角では、マインダンサーがあっさり単独先頭。2馬身遅れてこれを追撃する形で、アラマサシャープが手綱を押して2番手に。3〜4角の中間では、先頭に1馬身差まで詰めて行く。その後ろは4馬身と差が開いてしまって、マイネルテゾーロが3番手。これに1馬身差で大外にサハリが4番手まで順位を上げてくる。4角では、先行2頭が並んでくるが、今度はアラマサシャープの首だけ出て先頭。4馬身後ろの3番手マイネルテゾーロに、外からサハリが並びかける。上位2頭に及びそうにないが、サハリにも上位争いの期待が高まって直線へ。

 直線に向くと、マインダンサー,アラマサシャープの2頭の叩き合い。5馬身差でサハリが単独3番手に上がり、マイネルテゾーロは競り負けて4番手に。ラスト150mを切って、マインダンサーの方が首ほどリードして先頭。アラマサシャープも最後まで食い下がったが、マインダンサーがそのまま首差競り勝って優勝。サハリは、人気の上位2頭に6馬身差をつけられたが、4着以下に2馬身差をつけて3着確保のゴール。1,2着馬とは力の差があったが、渋太く持ち味を見せてくれた。健闘と言える内容で、来年の3歳地方重賞戦線でも、上位食い込みを期待していはずだ。

 

サフランディライト  200 8生  牡     栗東 北出厩舎  父クロフネ  母ヨドノサフラン

11.03.06 阪神 3歳未勝利 1800ダ 12頭 3F=37.2  

前走は2着馬から鼻,鼻差の4着と力のあるところを見せてくれたサフランディライト。2戦連続で4着と上位争いをしたことで、自信も深まってきたはず。今回はこれまで以上の結果を期待できる一戦。1番人気は、近2走3着,2着としているタマモブラウンで単勝1.5倍の断然人気。目下4連続入着中で、徐々に着順を上げてきている。サフランディライトは、単勝6.0倍の2番人気。3番人気は、タマモクロスの孫のギンザスクランブルで単勝6.8倍。前走初めてのダート戦で変わり身を見せて4着。再度のダート戦で侮れない存在となる。一頭強い馬がいるものの、サフランディライトにとって決してかなわない相手とまでは思われない。この馬の渋太さで逆転勝利を狙っていく。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 タマモブラウン 牡3 56 リスポリ 1.55.8  6- 5- 3- 2  
2着 サフランディライト 牡3 56 川田 1 3/4  1- 1- 1- 1 1.56.1
3着 ウォーターデューク 牡3 56 四位 2 1/2  9- 8- 5- 2  
4着 12 レオジュピター 牡3 53 国分優  2- 2- 2- 2  
5着 ギンザスクランブル 牡3 56 北村友  3- 3- 3- 5  

  レースでは、サフランディライトはほんの僅かに甘いスタートだったが、手綱を押して徐々に前の方に押し上げていく。まず、カシノエイカンとナリタワイルドの2頭の先頭争いだが、この2頭の間を割るようにサフランディライト,更には内ラチ沿いをギンザスクランブルがかわして押し上げて行く。更には大外レオジュピターも先行争いに。人気のタマモブラウンは、その後ろ3馬身差の中団で、脚をタメる感じの追走で1角へ。1〜2角で、単独先頭はサフランディライトで、1馬身差でレオジュピターが2番手。更に1馬身1/4差でギンザスクランブルは行き切れなかった感じで3番手で向正面へ。タマモブラウンは、更に2馬身半後ろの中団内目でじっくりレースを進める。3角手前から、2,3番手の2頭が差を詰めにかかるが、3角でも先頭サフランディライトのリードは3/4馬身。レオジュピターが2番手で、ギンザスクランブルは行きっぷりが怪しくなって1馬身半差の3番手。3分3厘では、タマモブラウンとウォーターデュークの2頭がギンザスクランブルをかわしにかかる。4角では、先頭サフランディライトのリードは半馬身。レオジュピターが2番手で、その外首差でタマモブラウンとウォーターデュークの2頭が接近し、この前4頭の勝負の形になって直線へ。

 直線に向くと、サフランディライトが半馬身出て先頭だが、外の3頭が2番手で並んで追って来ての激しい叩き合い。ここからサフランディライトは二の脚を発揮し、2番手3頭を1馬身1/4差突き放しにかかる。しかしながら、2番手争いの3頭の中から、残り250mでタマモブラウンが単独2番手に上がって迫ってくる。残り11ハロンでも、サフランディライトが1馬身リードで逃げ込みを図るが、ここからタマモブラウンがグイッと伸びて、ラスト150mで先頭に並んでくる。サフランディライトも懸命に踏ん張ったが、ラスト100mでタマモブラウンがあっさり先頭に、。サフランディライトは、最後は1馬身3/4差をつけられて2着でのゴール。3着以下に2馬身半差をつけたが、今回は勝ち馬が強かった感。それでも、安定して力を発揮している点は評価できる。鞍上の川田騎手は、「まだ緩さがあって、ゲートを出てから進んでいかなかったけど、ペースが落ち着きそうだったし、スペースもあったのでハナに行きました。そこからリズム良く運べたし、徐々に良くなっていますよ。ただ、今日は相手が着差以上に強かったです。」とコメント。初勝利もいよいよ見えてきた感じだ。

 

11.03.19 阪神 3歳未勝利 1800ダ 18頭 3F=37.8  

前走の平場戦では2着だったサフランディライト。しかしながら、着実に順位を上げてきて、初勝利もいよいよ見えてきたという印象。上位人気馬の実力が拮抗する今回は、もちろん勝利の期待が高まる。1番人気は、近2走連続3着としているエアギベオンで単勝2.6倍。サフランディライトは、単勝4.0倍の2番人気。3番人気は、前走新馬デビュー戦は3着だったクラッシーゲイトで単勝5.2倍。一戦ごとにパワーアップしているサフランディライトだけに、力の違いを見せる楽勝さえ期待できる。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 サフランディライト 牡3 56 川田 1.54.8  3- 2- 3- 2  
2着 14 クラッシーゲイト 牡3 56 安藤勝  8- 8- 7- 4  
3着 エアキベオン 牡3 56 リスポリ  5- 5- 4- 4  
4着 コスモソユーズ 牡3 56 内田博 2 1/2  5- 7- 7- 8  
5着 13 ユウチャン 牡3 56 藤岡佑 1/2 13 14-12-12-11  

  レースでは、サフランディライトはまずまずのスタートを切り、すっと好位に取りついて行く。内からアイアンブローが先頭,1馬身差でレオジュピターが2番手だが、その外にサフランディライトが並んでくる。その1馬身半後ろの4番手争いにエアギベオンなどが続いて1角へ。1〜2角で、単独先頭はアイアンブローで、1馬身半差でレオジュピターが2番手。これに3/4馬身差で内ボストンリョウマと外サフランディライトの2頭の3番手争いで向正面へ。その1馬身後ろの5番手にエアギベオンで、前の馬の動きを見ながらレースを進める。向正面でも隊列は落ち着いて、サフランディライトは単独3番手で、先頭まで1馬身半差でいい感じで流れに乗る。3角でも、ここでサフランディライトは単独3番手で手応え十分。3分3厘から前の方はじわっと差が詰まってくる。エアギベオンは7番手だが、サフランディライトの2馬身後ろと差はない。4角では、アイアンブローとレオジュピターの2頭並んでの先頭争いだが、その半馬身差の大外3番手から並びかけようというサフランディライト。この前3頭の先頭争いで、これに1馬身1/4差でエアギベオンなどが4番手争いにまで順位を上げてきて直線へ。

 直線に向くと、サフランディライトが先頭2頭に並びかけて、前3頭の叩き合いの形になるが、ラス残り250mでサフランディライトがあっさり競り勝って先頭に抜け出してくる。ここからじわじわリードを開き、ラスト150mでは2馬身リードでほぼ勝負あり。アイアンブローとレオジュピターの2番手争いとなっていたが、ラスト100mでは外からエアギベオンとクラッシーゲイトの2頭が抜き去っての2番手争い。しかしながら、先頭サフランディライトは4馬身リードで圧勝態勢。最後はスピードを緩める余裕さえ見せながら、サフランディライトが3馬身差をつける楽勝のゴール。デビュー5戦目で嬉しい初勝利を飾った。今回の勝ちっぷりは見事の一語。鞍上の川田騎手は、「段々競馬を覚えて、上手に回ってきてくれました。まだ良くなる余地を残しているので、これから力をつけていって欲しいですね。」とコメント。これだけの勝ち方ができるようなら、昇級後の好勝負も期待していいはずだ。

 

11.10.22 新潟 3歳上500万下 2000芝 15頭 3F=34.7  

デビュー5戦目の未勝利戦で3馬身差の圧勝を演じたサフランディライト。その勝ちっぷりの良さから、500万クラスでの活躍にも当然期待が高まることとなる。しかしながら、昇級後は3歳500万下戦を12着,8着。更には古馬相手の平場戦で7着,6着,9着と、少し足りない競馬が続いてしまう。クロフネ産駒ということで、これまでダートばかり使われてきたが、今回初めての芝で新しい面が引き出せるのか。1番人気は、近3走特別戦2着,平場戦3着,2着のダイワソウルで単勝2.5倍。2番人気は、デビュー3戦目の未勝利戦を勝ち上がった後、前走古馬相手の500万下平場戦でもそれほど差のない4着と好走したロベルタで単勝4.3倍。サフランディライトは、単勝20.5倍の6番人気。芝適性を示して、勝ち負けの争いに食い込みたいところだ。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 サフランディライト 牡3 54 川須 1.59.6 13-13-13  
2着 ロベルタ 牝3 53 北村友 11-11-11  
3着 カピオラニパレス 牡3 55 2 1/2  8- 9- 9  
4着 ヤマニンシバルリー 牡3 55 田中健  2- 2- 2  
5着 11 エムアイボニータ 牝4 55 柴山 3/4 10  5- 4- 5  
10着 10 ダイワソウル 牡4 54 平野 3 1/2 13-14-13  

  レースでは、サフランディライトはスタートで1馬身立ち遅れてしまうが、じっくり後方に控える競馬。最内ミサノグリーンがすーっと先頭。2馬身差でヤマニンシバルリー,半馬身差で外タイムチェイサーが3番手だが、このあたりは固まっている。その5馬身後の中団後ろにロべルタがいて、更に2馬身後ろの後方2〜3頭目にサフランディライト,ダイワソウルが併走する形。ここから、先頭ミサノグリーンは5馬身とリードを開いて行く。3角では、その差は更に7馬身と広がっている。サフランディライトは、まだ後方2,3頭目のままで、ぴったり手綱を抑えたまま。3〜4角の中間では、ダイワソウルは、サフランディライトの3/4馬身外。4角では、先頭ミサノグリーンは7馬身リードをキープしたまま。サフランディライトは、2番手から5〜6馬身差の固まった後方グループで、真ん中を突くような形。ここでもまったく手綱は動いておらず、後ろの位置取りでも追い出しのタイミングを窺う余裕さえあって直線へ。

  直線に向くと、サフランディライトは追い出しを待つ余裕を見せて、依然後方ながらも残り400mを切ってもまだ持ったまま。逃げたミサノグリーンは余力がなくなり、残り350mでヤマニンシバルリーがかわしにかかる。1馬身差でカピオラニパレスが差を詰め、その1馬身直後からロベルタも差して来る。大激戦の様相だが、サフランディライトも中からこれ1馬身差まで詰めて来ている。サフランディライトが追い出しにかかったのは残り300mから。残り1ハロンでは、ヤマニンシバルリーが先頭で、半馬身差で外からカピオラニパレスとロベルタが詰め寄る。しかしながら、ここで真ん中を一気に伸びたのがサフランディライト。素晴らしい伸び脚で、ラスト150mでは先頭に出る。外半馬身遅れたロベルタが、ここから食い下がるように同じような伸び脚。ここからこの2頭が完全に突き抜けたが、ほとんで同じ脚色のまま、サフランディライトが首差競り勝って優勝のゴール。着差は首差だったが、危なげのない快勝と言える勝ちっぷりだった。あれほど後方にいながら直線でも追い出しをじっと待った川須騎手の巧騎乗も光った。川須騎手は、「返し馬の時に、芝の方がいいフットワークをしていましたし、レースでも4角からいい手応えでした。あとは仕掛けるタイミングだけ注意して追い出しました。今日は初めての芝で、収穫のあるレースができましたね。」とコメント。ダート向きかと思われていたが、本当は芝でこその馬だったのか。1000万クラスに昇級すると、また厳しい競馬が待っているが、芝ではまだ底を見せておらず、活躍できる可能性は十分あるはずだ。

 

11.11.05 京都 保津峡特別(1000) 1800芝 15頭 3F=35.2  

前走500万クラス昇級6戦目の平場戦で見事な勝利を飾ったサフランディライト。芝でレースぶりも一変し、昇級戦のここでもいきなり通用の可能性は十分にある。1番人気は、前走1000万クラス昇級緒戦の特別戦で3着だったアドマイヤバートンで単勝3.1倍。2着のナムラオウドウからは首差の競馬。2番人気は、G2神戸新聞杯9着の後、前走の特別戦では2着だったそのナムラオウドウで単勝5.0倍。サフランディライトは、単勝10.1倍の5番人気。まだ力関係は未知数だが、それだけに楽しみも大きい。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 ナムラオウドウ 牡3 55 北村友 1.46.2 12-13-13  
2着 リヴェレンテ 牡3 55 四位 10-11-10  
3着 アドマイヤバートン 牡3 55 安藤勝 3/4 13- 9-10  
4着 タムロスカイ 牡4 57 佐藤哲  2- 2- 2  
5着 サフランディライト 牡3 55 岩田 10-11-10 1.46.4

  レースでは、サフランディライトは抑えながらゆっくりと出てくる。積極的に行こうという馬はなく、スタートから250mの地点で、内からパーソナルプレーンがじわっと先頭。ペースは遅く、3/4馬身差でタムロスカイが2番手,1馬身差でアバウトが3番手。先頭〜中団までは4馬身差のまったくの一団。その後ろは3馬身と間隔が開いて、サフランディライトなど3頭が固まっている。その2馬身半後ろにアドマイヤバートンだが、ここからじわっと差を詰めて行く。3角では、先頭から1馬身差の2番手にハードダダンダンが内から上がってくるが、このあたりでも各馬動かず。3〜4角の中間では、馬群はかなり詰まってきて、中団後ろのサフランディライトは、先頭まで6馬身差の位置。このあたり、アドマイヤバートンの方が1馬身前に行っている。4角では、各馬余力を残しながら一団になり、今度はタムロスカイが僅かに先頭。サフランディライトは後方だが、先頭からは馬身4〜5馬身差の外目。同じ位置の大外にナムラオウドウの態勢で直線へ。

  線に向くと、タムロスカイが先頭に立って1馬身1/4差リードして、ここから内に切れ込んでくる。ハードダダンダン,アバウトの2番手争い。サフランディライトは、前がカベになって追えない状態。それでも、外側のイデアが失速したことで進路が開けてくると、ここからいよいよ一杯に追い出しにかかる。その瞬間、イデアの更に外にいたナムラオウドウが内にヨレて来て、サフランディライトは進路が狭くなってブレーキがかかる不利。ナムラオウドウとの3/4馬身差が、一瞬にして1馬身半差に開いてしまう。ラスト100mで、先頭タムロスカイに、半馬身差で内ハードダダンダン,外アバウトがもう一度詰め寄ってきたところへ、アドーマイヤバートン,リヴェレンテ,ナムラオウドウの3頭が突っ込んでの大激戦となったが、最後に抜け出てたナムラオウドウとリヴェレンテの際どい写真判定に。サフランディライトは、態勢を立て直してからはナムラオウドウと同じ脚色で伸びたが、ゴール寸前でアバウト,ハードダダンダンを僅かにかわして、辛うじて5着食い込みのゴール。優勝したナムラオウドウからの着差は僅か1馬身1/4差。着差が着差だけに、直線の不利がなければ、かなり際どい勝負になっていたはず。レース後に審議になったほどで、そういう意味では残念な結果ではあった。鞍上 の岩田騎手は、「直線で前に入られてブレーキをかける形に。ちょうど勢いがついた所だったので痛かったですね。あれがなければもっと際どかったと思います。」とコメント。それでも、昇級戦でも1000万クラスで互角に戦える力は示して見せた。これで更に期待は膨らんだ。

 

11.11.19 京都 八瀬特別(1000) 2400芝 不良 11頭 3F=38.0  

1000万クラス昇級緒戦の前走保津峡特別で差のない5着と健闘したサフランディライト。しかも、直線前が塞がる不利があってのものだけに、まともならもっと肉薄した勝負になっていたはず。それだけに、昇級2戦目で更に上積みの見込める今回は、当然期待が高まる。ただ、極端な不良馬場になっているだけに、これがどう影響するか。1番人気は、近4走3歳オープン特別と1000万特別3戦で連続3着を続けているギュスターヴクライで単勝1.9倍の断然人気。2番人気は、近3走特別戦を2着,3着,4着と堅実なレースを続けているスズカスコーピオンで単勝4.8倍。サフランディライトは、単勝8.1倍の4番人気。道悪に苦しまないようであれば、好勝負の可能性は高い。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 タニノエポレット 牡4 57 安藤勝 2.30.6 10-10- 7- 7  
2着 ギュスターヴクライ 牡3 55 デムー  9- 8- 9- 5  
3着 スズカスコーピオン 牡5 57 川田  3- 2- 2- 2  
4着 ヤマニンシャスール 牡4 57 武豊 11 10-11-11- 9  
5着 サフランディライト 牡3 55 池添 3 1/2  8- 8- 6- 5 2.31.4

  レースでは、各馬揃ったきれいなスタートで、サフランディライトは広がった争いの中。じわっとテンシノマズルが先頭に出て来て、1馬身差で外ホウショウアマネが2番手。サフランディライトは徐々に後方の位置取りになり、先頭までは5馬身差。その2馬身半後ろにギュスターヴクライ。更に1馬身半差で内タニノエポレット,外ヤマニンシャスールが最後方の争いで1角へ。1〜2角で、スズカスコーピオンが内から2番手争いに並んでくる。向正面では、サフランディライトは中団後ろの位置のまま、先頭まで5〜6馬身差の位置をキープしているが、これに外からギュスターヴクライが並んでくる。タニノエポレットは3馬身後ろで脚をタメているが、向正面の中間から差を詰めて行く。そして3角では、サフランディライトは後方2頭目の位置になり、ギュスターヴクライ,タニノエポレットの方が前に行っている。ただ、先行勢はマイペースで態勢は変わっていない。3〜4角の中間では、サフランディライトは馬群の中を中団まで押し上げ、ギュスターヴクライ,タニノエポレットよりもまた前に出る。4角ではまったくの一団となり、テンシノマズルとスズカスコーピオンの先頭争い。1馬身半差の3番手争いは4頭が並んでくるが、この争いには外サフランディライト,大外ギュスターヴクライも加わっていて、激戦の様相になって直線へ。

  直線に向くと、スズカスコーピオンが先頭に抜け出すが、これに外からギュスターヴクライが並んでくる。半馬身遅れて中サフランディライトが3番手だが、その1馬身内からタニノエポレットも脚を伸ばす。残り1ハロンでは、タニノエポレット,スズカスコーピオン,ギュスターヴクライの3頭の先頭争いで、サフランディライトは1馬身遅れて4番手。1馬身1/4差外からはヤマニンシャスールも突っ込んでくる。見せ場のあったサフランディライトだが、道悪に苦しんでいるのか、ここから脚が止まって先行勢から突き放されてしまう。更にはラスト100mでヤマニンシャスールにもかわされると、一気に3馬身半置かれてしまって5着でのゴール。優勝争いは、ラスト1ハロンを切って首ほど出たタニノエポレットが、そのまま首差競り勝って優勝した。直線伸びを欠いて5着に終わったサフランディライトだが、鞍上の 池添騎手が、「かなりノメっていました。道悪は苦手なよう。良馬場なら1000万級で通じると思います。」とコメントしたように、敗因は道悪にあったか。それでも一応格好はつけてくれただけに、この次は良馬場で巻き返したいところだ。

 

12.05.12 京都 紫野特別(1000) 1800芝 12頭 3F=34.6  

前年11月の八瀬特別では、4着から少し差のある5着だったサフランディライト。少々疲れが見えてきたかのようなレースぶりで、じっくり休養で立て直しを図り、今回戦列に戻っての一戦。1番人気は、母は名牝エアグルーヴという超良血馬のグルヴェイグで単勝2.4倍。前走の特別戦では1番人気で7着に終わっているだけに、今回は巻き返しを期している。2番人気は、前走7カ月半ぶりの500万下平場戦を優勝し、未勝利,500万と連勝中のサクラアルディートで単勝4.0倍。サフランディライトは人気を下げていて、単勝26.5倍の8番人気。それでも、実績的にヒケを取るとは思えず、実力さえ出せれば差のない競馬を演じてくれるはずだ。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 グルヴェイグ 牝4 55 四位 1.45.6  6- 5- 6  
2着 ナリタプラチナ 牡6 57 北村友 1/2  7- 7- 7  
3着 カレンミロティック セン4 57 池添 1/2  3- 2- 3  
4着 12 サフランディライト 牡4 57 藤田 10-10- 9 1.45.8
5着 コアレスドラード 牡4 57 10-10-11  

  レースでは、大外サフランディライトはスタートは良かったが、無理せず中団から後ろに下げて行く。テンシノマズルが先頭に立って、半馬身差でサトノフローラが2番手。サフランディライトは、先頭から4〜5馬身差の中団後ろの大外。人気のグルヴェイグはその1馬身前にいる。平均ペースで隊列は落ち着き、先頭〜殿りまでは8馬身の差。3角手前では、サフランディライトは後方大外で、先頭までは7馬身差。このあたりでは、グルヴェイグの方が2馬身先に行っている。3角では、先頭テンシノマズルのリードは1馬身半。2番手サトノフローラに、内半馬身差でカレンミロティック。サフランディライトは後方3頭目の位置で、先頭までは7馬身差。3〜4角の中間では、グルヴェイグは先頭まで3馬身差の内々6番手。サフランディライトは更に後ろで手綱を抑えたままだが、馬群がぎゅっと凝縮されてくる。4角では、ここから仕掛けて行ったサフランディライト。先頭〜殿りまで4馬身差で全馬一団。テンシノマズル,サトノフローラの先頭争いに、半馬身差で外レッドシェリフ。グルヴェイグは内目で先頭から2馬身差。サフランディライトは、先頭から2馬身半差の中団大外で直線へ。

 直線に向くと、大外からサフランディライトがじわじわ伸び脚を発揮。サトノフローラが僅かに先頭だが、内ラチ沿いをカレンミロティック,大外からはサフランディライトが並んでくる。これに1馬身半差の内目にグルヴェイグ。残り1ハロンでは、サフランディライトが僅かに先頭というシーンがあったが、すぐ内側から並んで来たのがナリタプラチナ。内からグルヴェイグもぐいぐい伸びる。サフランディライトの1馬身外からは、コアレスドラードの突っ込み。一旦先頭の場面もあったサフランディライトだったが、休み明けの影響もあったのか、ラスト150mから伸び切れず。ラスト100mでは、カレンミロティック,グルヴェイグ,ナリタプラチナの3頭の先頭争いで、1馬身遅れてサフランディライトは4番手。それでも、サフランディライトは、ここからナリタプラチナと同じ脚で伸びて、カレンミロティックに迫ったが首差まで。コアレスドラードに際どく迫られての4着争いのゴール。写真判定の結果、サフランディライトはコアレスドラードの追撃を鼻差しのいで4着は死守。優勝争いは、伸び脚でまさったグルヴェイグが半馬身抜けて、人気に応える勝利を飾った。4着だったサフランディライトだが、見せ場十分の走り。やはり、立て直しを図った効果が大きかったか。鞍上の藤田騎手は、「ゲートをポンと出たので、内に入れることができなかった。ペースも遅かったのでこういう形になったが、一旦は抜け出したようにいい馬ですね。ワク順が内なら違ったと思う。」とコメント。まだまだ実力を発揮するのはこれから。展開次第では、1000万クラスでの勝利の可能性も見えて来た。

 

12.06.09 東京 稲村ヶ崎特別(500) 2000芝 14頭 3F=35.8  

前走の紫野特別では、休み明けながら見せ場を作って4着と好走したサフランディライト。この時、勝ち馬のグルヴェイグからの着差は 1馬身1/4差で、内容は濃かった。今回は叩き2戦目であることに加え、500万クラスに降級しての一戦で、メンバー的にも勝ってくださいと言わんばかりのレース。そして、サフランディライトが単勝1.9倍の断然人気に支持される。 2番人気は、前走500万下平場戦を2馬身差で楽勝したバンスタンウォルツで単勝6.2倍。3番人気は、前走デビュー5戦目の未勝利戦を勝ち上がってきたトウショウバラードで単勝8.0倍。全成績 1-2-1-1 の堅実な走りを見せている。しかしながら、メンバー的に見ても、サフランディライトが実績・実力とも上位なのは明らか。ここは格の違いを見せつける勝利を期待したい。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 12 サフランディライト 牡4 57 内田博 2.05.2  9-11-10- 7  
2着 トウショウバラード 牡3 54 吉田豊  9-10- 7- 8  
3着 10 トーセンパーシモン 牡5 57 江田照 2 1/2 11  3- 2- 2- 3  
4着 アサクサポイント 牡4 57 石橋脩 2 1/2 13-13- 7- 1  
5着 ハシルヨミテテ 牡5 57 中館  7- 5- 4- 5  
9着 14 バンスタンウォルツ セン4 57 北村宏 5 3/4  1- 1- 1- 2  

  レースでは、サフランディライトはスタートはまずまずだったが、外目を中団後ろの位置につけて行く。トミケンオウドウが先頭に立って1馬身のリード。フーガフューグがこれに続くが、外からかわしてバンスタンウォルツが2番手に上がってくる。 更には、トーセンパーシモンが、外から引っ掛かって、先頭から2馬身差の4番手争いに並んでくる。サフランディライトは中団後ろの位置で、先頭までは5馬身差で、ガッチリ手綱を抑えている 。ほぼ一団の展開で、後方の馬たちが押し上げる中、サフランディライトは内々で動けず、後方4頭目まで少し順位を下げる形に。3角では、バンスタンウォルツが先頭で1馬身半のリード。内トミケンオウドウが2番手,1馬身1/4差で外トーセンパーシモンが3番手だが、3〜4角の中間では、トーセンパーシモンが2番手の外に並んでくる。サフランディライトはまだ後方で、トウショウバラードの2馬身後ろだが、ここからじわっと進出を開始。4角では、今度はインを回ってすーっとアサクサポイントが先頭で2馬身リード。バンスタンウォルツは2番手で、1馬身半差でトミケンオウドウと外トーセンパーシモンの3番手争い。これに1馬身半差の中団大外に、サフランディライトが手応え十分のまま押し上げて直線へ。

  直線に向くと、外からトーセンパーシモンが伸びてくるが、その後ろからはサフランディライトが突っ込んでくる。残り350mでは、バンスタンウォルツ、トーセンパーシモン,サフランディライトの3頭並んでの2番手争いとなるが、地力の違いでサフランディライトがあっさり競り勝つと、残り250mではアサクサポイントまで楽々と抜き去って先頭に躍り出る。残り1ハロンでは既に1馬身3/4差のリードで勝負あり。トーセンパーシモンがアサクサポイントをかわして2番手に押し上げたが、大外から追い込んだトウショウバラードが、ラスト150mでトーセンパーシモンをかわして2番手に。しかしながら、サフランディライトは最後は更に突き放す感じで、3馬身差をつける完勝のゴール。 ここでは実力が一枚完全に違っていたサフランディライト。負けられない一戦を、順当に勝ち上がってくれた。鞍上の内田博騎手は、「位置取りは後ろになってしまいましたが、この馬場だったし、早目に行くことを心掛けた。ラストの伸びは良かったし、ここでは力が上だったね。」とコメント。これでまた1000万クラスに返り咲きとなるが、叩かれて確実に上昇しており、今の状態なら1000万クラスでの勝利も十分可能なはずだ。

 

12.08.11 新潟 信濃川特別(1000) 2000芝 10頭 3F=33.3  

500万クラスの京橋特別で3馬身差の圧勝を演じたサフランディライト。さすがに力の違いを見せつけたが、1000万クラスに返り咲いた京橋特別は6着。それでも、決して力を出し切れた内容ではなかったが、それでも勝ち馬から1馬身半と差のない競馬で、力の差はないことを改めて示した。もちろん今回も互角の勝負を見せてくれるはず。1番人気は、前走1000万特別で鼻差2着だったローレルブレットで単勝1.8倍。3歳G3で入着3回、そしてダービートライアルのプリンシパルS2着の実績を持つ。2番人気は、1000万クラス昇級後の特別戦を3着,1着としているファタモルガーナで単勝3.8倍。3カ月半ぶりのレースとなるが、勝ってなお同条件という点で評価は高い。サフランディライトは、単勝6.2倍の3番人気。決して実力差はないだけに、勝利のチャンスさえあるはずだ。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 ファタモルガーナ セン4 57 川島信 2.00.3  6- 6- 6  
2着 タガノイノセンス 牝5 55 柴田善 3/4  2- 2- 2  
3着 シゲルササグリ 牡3 54 蛯名 1 1/4  4- 4- 4  
4着 サフランディライト 牡4 57 松岡 3/4  4- 4- 4 2.00.7
5着 ステアトゥヘヴン 牡3 54 吉田豊 1/2  1- 1- 1  
7着 10 ローレルブレット 牡3 54 内田博  9- 9- 9  

  レースでは、サフランディライトはスタートはまずまず良く、抑えたままで好位に出てくる。少し押してステアトゥヘヴンが先頭。1馬身差でタガノイノセンスが2番手。3/4馬身差で内にホウショウアマネ,1馬身差でサフランディライトは4番手だが、これを外からシゲルササグリがかわしにかかる。その後ろ2馬身1/4差でファタモルガーナ以下。ローレルブレットは最後方の争い。先頭ステアトゥヘヴンは、2馬身とリードを開いて行くが、3角でもペースはスローのまま。サフランディライトは、先頭から3馬身差の5番手をキープ。その更に3馬身後ろ、殿り2頭の争いの外側がローレルブレット。3〜4角の中間でも、ほとんど隊列は変わらず。4角では一団となり、先頭ステアトゥヘヴンは、依然として1馬身半のリード。サフランディライトは、先頭から2馬身半差の5番手で、上がりの瞬発力勝負となって直線へ。

  直線に向くと、5番手サフランディライトは、前にタガノイノセンスなどがいて、内外にも馬がいて少し狭くなっている。ステアトゥヘヴンとタガノイノセンスの先頭争い。1馬身半差でホウショウアマネとシゲルササグリ,その間半馬身差でサフランディライトだが、残り400mでは左右の馬にぶつかりながら、狭い間隙を突いてじわじわ伸びる。そして、外から追い込んできたのはファタモルガーナ。残り1ハロンで、タガノイノセンスが単独先頭も、外から一気に並びかけるファタモルガーナ。半馬身差で内ステアトゥヘヴンは3番手。半馬身差で外にシゲルササグリ,更に半馬身差で中サフランディライト。ここからもうひと伸びの期待がかかったサフランディライトだが、ラスト100mからは進路が狭くなったのか、ほとんど追えず。そのままゴールまで流す感じで、シゲルササグリと同じ脚で3/4馬身差の4着でのゴール。最後、ステアトゥヘヴンはには競り勝った。窮屈な競馬で力を出し切れなかったサフランディライト。勝つまでは無理だったとしても、まともならもう少し着順を上げられていたかも。鞍上の松岡騎手は、「ペースが遅くなりそうだし、長くいい脚を使うタイプなので、意識して前で競馬をしました。ただ、前が残る流れだったし、シュッとした脚を使えずに前が詰まってしまいました。」とコメント。それでも、引き続き堅実に上位争いを演じてくれているだけに、いずれ勝利のチャンスも巡ってくるだろう。  

 

12.09.01 新潟 弥彦特別(1000) 1800芝 11頭 3F=33.0  

前走の信濃川特別では、それほど差はなかったものの、もうひと押しを欠いて4着だったサフランディライト。1000万クラスでは、安定感はあるものの、突き抜けるところまではいかない。それでも、展開が向くようであれば、勝って不思議ない力は持っている。1番人気は、惜敗を続けながら、前走500万特別を勝ち上がって昇級してきたランパスインベガスで単勝2.1倍。2番人気は、未勝利,500万下平場戦を連勝してきたレイカーラで単勝3.9倍。3歳馬でキャリアも僅か3戦という点で、素質が高く評価された形。サフランディライトは、単勝8.8倍の4番人気。昇級組が人気になるのなら、サフランディライトは実績にモノを言わせたいところだ。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 11 ミルドリーム 牡3 54 江田照 1.47.3  6- 5- 5  
2着 ランパスインベガス 牡4 57 松岡 1/2  8- 7- 7  
3着 レイカーラ 牝3 52 柴田善  3- 3- 3  
4着 サフランディライト 牡4 57 石橋脩 1 1/2  4- 3- 3 1.47.6
5着 ディープサウンド 牡4 57 蛯名 1 1/4  5- 5- 5  

  レースでは、サフランディライトはスタートもまずまずで、すっと好位に取り付く。レイカーラ,グリッドマトリクス,ヒカルアカツキの3頭の先頭争い。2馬身半差で、内ディープサウンド,外サフランディライトは4番手争い。これに1馬身半差でミルドリーム以下。ランパスインベガスは、先頭まで6馬身差の中団後ろの位置。ここからグリッドマトリクスが先頭に立つが、サフランディライトは、先頭から3馬身差の4番手キープ。スローの展開のまま3角にかかり、隊列もまったく変動なし。3〜4角にかけても動きはなく、4角でもグリッドマトリクスが先頭。3/4馬身差でヒカルアカツキが2番手。1馬身差で内レイカーラ,その半馬身外4番手にサフランディライト。1馬身半後ろにミルドリームがいて、人気のランパスインベガスは、更に1馬身半後ろの位置。完全に直線の瞬発力勝負の競馬になって直線へ。

 直線に向くと、ヒカルアカツキがじわっと先頭だが、外からじわじわサフランディライト,ミルドリームの2頭が伸びてくる。更には内からレイカーラ。この争いから、レイカーラがすっと1馬身抜けて先頭。残り350mで、サフランディライトが2番手だが、外1馬身差でミルドリームなど、横に広がっての混戦模様。残り250mで、サフランディライトは外ミルドリームにかわされて3番手に。それでも踏ん張っていたサフランディライトだが、ラスト150mを切ってミルドリームに突き放される。更にはランパスインベガスも追い込んで来て、サフランディライトはラスト100mでかわされて4番手に。ここから先頭レイカーラの逃げ脚が鈍り、ミルドリームとつれて追い込んだランパスインベガスがゴール寸前でこれを捉える。サフランディライトは、レイカーラとの差を1馬身まで詰めたものの、そのまま4着でのゴール。もともと切れる脚に自信のある馬ではないだけに、上がり33.0秒の極端な上がりの競馬も向いているとは言えなかった。鞍上の石橋脩騎手は、「この馬も伸びてはいますが、もっと速い上がりを使える馬がいましたね。今日は上位馬が強過ぎましたが、乗りやすい馬ですし、すぐにチャンスはありそうです。」とコメント。どうしてもひと押しが足りないが、引き続き好勝負を見せてくれそうだ。

 

12.09.17 阪神 美作特別(1000) 2000芝 12頭 3F=34.1  

前走の弥彦特別では、上がり33.0秒の極端な上がりの競馬の中で4着だったサフランディライト。この馬には不向きな展開ではあったが、見せ場は作ってくれた。堅実には走れるものの、どうしてもひと押しが足りないが、今回も好勝負を期待していいはず。1番人気は、デビュー2戦目の3歳500万下特別は大敗したが、5カ月ぶりの古馬相手の500万特別をいきなり勝ち上がったレインフォールで単勝2.7倍。今回は昇級戦だが、キャリアが浅く、まだ底を見せていない。2番人気は、近4走特別戦で2着,3着を続けているゴールドブライアンで単勝4.5倍。準オープンでも好勝負していた馬。サフランディライトは、単勝6.9倍の4番人気。何とか「善戦止まり」にピリオドを打ちたいところだ。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 レインフォール 牡3 53 太宰 2.02.3  1- 1- 1- 1  
2着 マイネオーチャード 牝4 54 和田  2- 2- 5- 4  
3着 12 サフランディライト 牡4 55 川須 1 3/4  6- 7- 6- 6 2.02.6
4着 マーブルデイビー 牡6 51 中井 11  8- 9- 9-10  
5着 スーパーオービット 牡6 55 小牧 1/2 10-11-11-12  

  レースでは、サフランディライトはスタートは五分に出て、じっくり中団からの競馬。内からスッとレインフォールが先頭。1馬身差で中アントニオピサ,外シャイニーブレーヴの2番手争い。これに半馬身差で内マイネオーチャードなど。サフランディライトは、先頭から3馬身半差の中団大外で1角へ。1〜2角で、先頭レインフォールのリードは1馬身半で、スローペースに落として行く。アントニオピサが2番手,内半馬身差で内マイネオーチャードの態勢で向正面へ。サフランディライトはその2馬身半後ろの大外だが、行きたがるのを宥めている感じ。そしてペースは上がらないまま3角へ。2番手争いのアントニオピサ,シャイニーブレーヴに、大外からゴールドブライアンが並んでくる。3〜4角の中間では、サフランディライトもじわっと押し上げるが、ここからペースがグッと上がる。4角では、サフランディライトも外からスーッと、持ったままで勢いよく押し上げる。先頭は内ラチ沿いレインフォールだが、大外からあっと言う間にサフランディライトが先頭に並びかける態勢で直線へ。

  直線に向くと、レインフォールとサフランディライトが内外離れての争いとなるが、レインフォールが二の脚をでまた伸びて僅かにリード。残り1ハロンで、サフランディライトに1馬身差の位置から、内目を突いてマイネオーチャードが伸びる。先頭レインフォールは更に伸び脚を発揮して、ラスト150mで1馬身半のリード。サフランディライトは伸び負けて、ラスト100mでマイネオーチャードにもかわされてしまう。マイネオーチャードは、最後は先頭に迫ったが、レインフォールが首差振り切って逃げ切り勝ち。サフランディライトは、前2頭に突き放された形になったが、後続には脅かされずに3着確保のゴール。今回も上がりの競馬になって、切れ味勝負で見劣ってしまったが、渋太く上位を確保した。鞍上の川須騎手は、「スローな流れで、前が有利な展開になったのが応えました。でも、最後は脚を使っています。」とコメント。毎回善戦止まりに終わってしまうが、引き続き好勝負をしていけるはずだ。

 

12.12.01 阪神 再度山特別(1000) 2000芝 12頭 3F=36.1  

美作特別でも3着となり、これで3戦連続入着のサフランディライト。大きくは崩れないものの、なかなか突き抜けるところまではいかない現状。続く前走東京のオリエンタル賞では、それほど差はなかったものの、大外から伸び切れずに7着。今回は巻き返しを期す一戦。1番人気は、500万下平場戦を勝ち上がって、今回が4カ月ぶりのレースとなるパッションダンスで単勝2.3倍。キャリア僅か4戦の上昇度が買われ、昇級緒戦の休み明けでも人気を集める。キャリア僅か1戦で臨んだG2京都新聞杯で0.2秒差6着という成績は、非凡な素質の証。2番人気は、近2走特別戦2着,平場戦3着と実力を見せているダノンマックインで単勝3.8倍。準オープンでも入着の実績がある。サフランディライトは、単勝7.2倍の3番人気。上位争いは間違いないが、あとはどこまで決め手を発揮できるかがカギだ。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 パッションダンス 牡4 56 ウィリア 2.00.0  3- 3- 3- 2  
2着 コンカラン 牝5 53 1 1/4  6- 6- 5- 4  
3着 ダノンマックイン 牡4 57 福永  7- 7- 6- 6  
4着 サフランディライト 牡4 55 池添  7- 7- 8- 6 2.00.3
5着 スマートリバティー 牡4 54 武幸 1 1/4 12-12-12-12  

 レースでは、全馬ほぼ揃ったスタートで、サフランディライトは中位から。ブライトバニヤンが先頭に立って、1馬身差で早々とパッションダンスが2番手に取り付く。これに手綱をしごいて外からヤマニンアーマーが並んでくる。1馬身半差でコンカランが4番手。その2馬身後ろにダノンマックイン,サフランディライトなどが固まって追走する。1〜2角で、平均ペースの流れとなり、パッションダンスは控えて3番手に。向正面で、ブライトバニヤン,ヤマニンアーマーの2頭が競り合う形で、後続に2馬身半の差をつける。パッションダンスは自分のペースを守って3番手キープ。ここから1馬身3/4差後ろの6番手にコンカラン。これに1馬身差でダノンマックイン,サフランディライトの2頭は中団でじっと我慢。向正面の中間を過ぎると、パッションダンスがじわっと差を詰めにかかり、3角では先頭まで1馬身3/4差の3番手で、これに外からタガノイノセンスが並んでくる。3〜4角の中間では、サフランディライトは先頭まで4馬身差の中団大外で、このあたり馬群は固まってくる。4角では、先頭争いはブライトバニヤン,パッションダンス,コンカランの3頭が並ぶ形。これに1馬身1/4差で大外からサフランディライト,同じ位置の内目にはダノンマックインだが、横に広がっての激戦の様相で直線へ。

 直線に向くと、パッションダンスとコンカランの2頭の叩き合い。残り1ハロンで、これに3/4馬身差で外サフランディライトが3番手に。中半馬身差でダノンマックインもじわじわ伸びる。ラスト150mから、パッションダンスが単独抜け出して先頭。ラスト100mで、3/4馬身差でコンカランが2番手,半馬身外にサフランディライトが3番手で、やはりもうあと一歩が伸び切れないか。サフランディライトは、コンカランとほぼ同じ脚色のまま、ゴール前ではダノンマックインに内から首差差されて4着でのゴール。これまでの善戦止まりと、またしても同じような結果に。鞍上の池添騎手は、「いい形で運べたし、前を掴まえられそうな感じだったんですが…。もうワンパンチ欲しいですね。」とコメント。相変わらずもどかしい競馬が続くが、なかなかの頑張りは見せていたと言っていいだろう。

 

12.12.15 阪神 猪名川特別(1000) 1800芝 12頭 3F=34.9  

前走の再度山特別では、4着ながら2着から首,首差の競馬をしたサフランディライト。どうしても善戦止まりの競馬が続くが、大崩れはないだけに、今回も好勝負は必至。1番人気は、前走昇級緒戦の1000万特別では1番人気で首,首差の僅差の3着だったクランモンタナで単勝2.4倍。クラス2戦目で、更なる上昇も見込まれる。2番人気は、前走8カ月ぶりの500万下平場戦を勝ち上がってきたファントムライトで単勝4.3倍。デビューから全6戦で掲示板を外していない馬。サフランディライトは、単勝8.6倍の3番人気。もちろん実力的に遜色はない。あとはどこまで勝負根性を発揮できるかだ。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 クランモンタナ 牡3 56 ルメー 1.47.5 10- 9- 8  
2着 ショウナンカンムリ 牡3 56 浜中 1/2  6- 5- 3   
3着 10 サフランディライト 牡4 57 岩田 10- 9- 8 1.47.6
4着 ローレルブレット 牡3 56 池添  7- 7- 8   
5着 マイネマオ 牝4 55 和田  8- 7- 5   

 レースでは、全馬ほぼ揃ったスタートで、サフランディライトは中団あたりから。大外から手綱を押してサンビームが先頭。内からムチを飛ばしてヤマニンアーマーが半馬身差の2番手で、この2頭で競り合う形になって、後続を6馬身と引き離して行く。3番手ゴーイングストーン以下は固まって、人気のクランモンタナは、3番手から4馬身差の後方の位置。その3/4馬身外の後方2頭目にサフランディライトの態勢で、行き過ぎないようになだめている感じ。3角では、サンビームが単独先頭を取り切って2馬身半のリード。2番手ヤマニンアーマーの後ろは7馬身と開いている。3角過ぎで、後方のサフランディライトもじわっと進出開始。3〜4角の中間では、2番手ヤマニンアーマーは先頭から5馬身と差が開き、3番手以下の集団があっと言う間に1馬身差まで取り付いてくる。サフランディライト,クランモンタナは、3番手から4馬身差の後方の位置。4角では、先頭サンビームのリードもなくなって、全馬が5馬身圏内のまったくの一団に。クランモンタナ,サフランディライトも、先頭から4馬身差の射程圏内で直線へ。

 直線に向くと、2番手以下の集団からショウナンカンムリがジリジリ伸びてきて、残り300mで先頭サンビームに並びかける。サフランディライトも外からじわじわ脚を伸ばす。残り1ハロンでショウナンカンムリが単独先頭で1馬身抜け出す。外サフランディライトと内目ファントムライトの2番手争い。間半馬身差でマイネマオ,更に半馬身遅れでクランモンタナが突っ込んでくる。ラスト150mで、サフランディライトが先頭ショウナンカンムリに並びかけて力が入ったが、サフランディライトはいつものように最後甘くなって、ラスト100mではまた半馬身遅れを取って2番手。更には内からクランモンタナにかわされて3番手に。それでも、サフランディライトはゴール前でもう一度盛り返してきたが、クランモンタナに半馬身,頭差の3着でのゴール。見せ場十分の差のない勝負を演じてくれたが、やはり今回も詰めが甘かった。鞍上の岩田騎手は、「3角ではうまくいっていたが、その後外に振られてスタミナをロスしたよね。それでも、ラストはしっかり脚を使っているように、力を感じる馬だよ。」とコメント。善戦止まりの競馬ばかり続くが、展開が向くようなら、勝利の順番が回ってきても不思議はないはずだ。

 

シゲルモトナリ  2007生  牡        栗東 藤岡範厩舎  父マーベラスサンデー  母シューペルブ

11.01.30 東京 節分S(1600) 1600芝 16頭 3F=34.3  

1番人気だった六甲アイランドSでは3着だったシゲルモトナリ。続く前走新春Sでも2番人気とファンの支持を受けたが、4着争いの一角には加わったものの7着と、不本意な結果に終わる。今回は、良績のある東京に遠征して巻き返しを期す。1番人気は、500万特別,1000万特別と連勝中のケニアブラックで単勝1.6倍。昇級戦としてはかなりの高い人気だが、前走4馬身差圧勝のレースぶりが評価されている。2番人気は、前走準オープン昇級緒戦で4着だったドリームゼニスで単勝6.4倍。過去準オープン2度の連対実績があり、昇級2戦目とは言いながら、このクラスの安定勢力と言っていい。シゲルモトナリは、単勝17.2倍の5番人気。近走よりも人気は下がったが、実力的には決して遜色ないはずだ。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 16 ドリームゼニス 牡3 57 1.33.8 10-10- 7  
2着 ソーマジック 牝6 55 吉田豊 1/2  1- 2- 2  
3着 セイウンジャガーズ 牡4 56 松岡 15-16-15  
4着 シゲルモトナリ 牡4 56 吉田隼  5- 4- 4 1.34.1
5着 ケニアブラック 牡5 57 ベリー 13-12-11  
  レースでは、1番人気のケニアブラックがスタートで1馬身立ち遅れ。シゲルモトナリはスタートは五分に出て、好位グループに取りつく。中からソーマジックが先頭で、半馬身差で外ラルケットが2番手。シゲルモトナリは、先頭から1馬身半差の内目5番手で折り合いをつける。一団の展開となっており、ケニアブラックは、シゲルモトナリの3馬身後ろの後方外。3角手前では、先頭ソーマジックにラルケットが並びかけて、この2頭で後続を2馬身と引き離す。3角では、今度はラルケットが単独先頭に立ち、徐々にリードを2馬身半と開き、2番手にソーマジック。3〜4角の中間では、シゲルモトナリは4番手あたり。4角でも、先頭ラルケットはまだ2馬身半のリード。ソーマジックが2番手で、半馬身差で外ダノンブライアンが3番手。これに半馬身差で内シゲルモトナリは4番手あたりだが、この4番手以下は一団。4番手グループの大外にドリームゼニスが手応えよく押し上げて直線へ。

  直線に向くと、ドリームゼニスが外から伸びて、残り400mでは2番手ソーマジックに並びかける。これに3/4馬身遅れて内からシゲルモトナリも懸命に追って来るが、なかなかこの2番手2頭を捉えるまでの勢いはない。残り250mでは、ソーマジックとドリームゼニスの2頭が抜け出しての先頭争い。残り1ハロンでは、シゲルモトナリが3番手に上がって来るが、先頭2頭には1馬身1/4馬身遅れている。3番手争いは、外側のニーマルオトメも半馬身と差はないが、シゲルモトナリとは同じような脚。ラスト100mでは、ドリームゼニスの方が頭ひとつリードするが、ソーマジックも懸命に食い下がる。シゲルモトナリも3着は確保かと思われたが、そこへ外からじわじわケニアブラック,更には大外からセイウンジャガーズの追い込みに遭い、ゴール寸前でセイウンジャガーズに1馬身かわされて、ケニアブラックとの4着争いのゴール。4着争いは際どく写真判定となったが、シゲルモトナリがなんとか鼻差しのいだ。優勝は、ソーマジックを半馬身競り落としたドリームゼニスだった。今回も4着と力は見せてくれたものの、もうひとつパンチ力が足りなかったシゲルモトナリ。もうひとつ決め手がなく、詰めが甘い印象はなかなか拭えない。鞍上 の吉田隼騎手は、「競馬が上手だし、凄くいい馬でしたよ。ただ、最後苦しくなってからは内にモタれていて、それを矯正しながらになったので伸び切れなかったですね。そのあたりが距離なのかもしれませんが、乗り方ひとつで1600mくらいなら大丈夫そうですよ。」とコメント。堅実なのは間違いないだけに、もう一段階のパワーアップがあれば勝ち切れるはずだ。

 

11.03.06 阪神 武庫川S(1600) 1600芝 13頭 3F=33.6  

前走東京遠征の節分Sでは4着だったシゲルモトナリ。それほど差のない競馬は見せてくれたものの、いつもどうしてもジリッぽくなってしまう。それだけに、今回は何とか最後の末脚を決めてほしい。1番人気は、近2走2着,4着のブレイブファイトで単勝4.5倍。シゲルモトナリは、単勝4.6倍の2番人気。3番人気は、前走節分S7着のブリッツェンで単勝5.7倍。前走4着のシゲルモトナリとの着差は1馬身1/4差。これまで準オープンで2度の連対実績がある。人気の割れた実力拮抗の様相だが、それだけにシゲルモトナリの勝負根性に期待したい。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 ブリッツェン 牡5 56 藤田 1.35.0  1- 1- 1  
2着 12 ブレイブファイト 牡6 56 岩田 3/4  3- 2- 2  
3着 マルカベスト 牡6 55 池添 3/4  2- 3- 3  
4着 カネトシディオス 牡4 56 福永 3/4 11-11- 9  
5着 10 シゲルモトナリ 牡4 56 藤岡佑 1 1/4  6- 5- 5 1.35.5
  レースでは、シゲルモトナリはそれほどいいスタートではなく、後方からじわっと中団につけていく。ブリッツェンと内マルカベストの先頭争いだが、ブリッツェンの方が1馬身出て先頭。2番手にマルカベストだが、これに外からブレイブファイトが並んできて、その後ろは一団の状態。シゲルモトナリは、先頭から3馬身差の中団やや外目の位置で、若干行きたがっているような感じ。マイル戦にもかかわらずゆったりスローの展開となっている。3角でも先頭はブリッツェンで、1馬身半差でブレイブファイト,更に1馬身差でマルカベストのと外ワキノパワーの2頭。中団シゲルモトナリは更に2馬身後ろの位置。3分3厘では、シゲルモトナリは外からじわっと進出するが、馬群はぎゅっと凝縮されてくる。4角では、先頭ブリッツェンだけがまたすっと逃げ脚を伸ばして手応え十分に1馬身半のリード。ブレイブファイトが2番手。3/4馬身差で内マルカベストが3番手。1馬身差で大外シゲルモトナリが4番手に押し上げるが、以下はまったく差なく混戦模様で直線へ。

 直線に向くと、先頭ブリッツェンが1馬身半リードで、追い出しを待つ余裕がある。2番手にはブレイブファイト,1馬身半差でマルカベストが3番手。残り250mで、その外半馬身差に詰め寄ってきたシゲルモトナリ。しかしながら、ここからシゲルモトナリは伸びあぐねて、ラスト150mではマルカベストに1馬身半遅れてしまう。その内側首差でセイウンワキタツも4番手争いに。更には大外からカネトシディオスが差し込んでくる。シゲルモトナリもなんとか4番手で踏ん張っていたが、ラスト50mでカネトシディオスにあっさりかわされて5着でのゴール。5着争いも4頭接戦で、5着確保も危うい状況だった。ブリッツェンは、危なげなく3/4馬身差を保っての押し切り勝ちだった。今回もこれまで同様のもどかしい結果に終わったシゲルモトナリ。決して大きくは崩れないが、どうしても最後のパンチ力を欠いてしまう。鞍上の藤岡佑騎手は、「外目をスムーズに回ってこれたし、折り合いもつきましたが、上がりの速い競馬になってしまいました。でも乗り味がいいし、走ってきそうな馬ですよ。」とコメント。特に今回は、切れ味勝負のタイプではないだけに、このような極端な瞬発力勝負では分が悪かった。

 

11.04.03 小倉 オラシオンS(1600) 1200芝 16頭 3F=34.6  

前走の武庫川Sでは2番人気で5着に終わったシゲルモトナリ。それほど負けてはいないのだが、どうしても伸び切れないもどかしい競馬を続けてしまう。今回はややメンバーが軽くなったこともあって単勝5.8倍の1番人気に支持されたが、なんとかその期待に応えたい。2番人気は、1000万特別を勝ち上がった後、昇級戦の前走清水Sでは5着だったラインブラッドで単勝6.1倍。G3シルクロードS5着のほか、オープン特別での上位食い込みの実績を持つ。3番人気は、1000万特別を勝ち上がった後、前走アクアマリンSでも5着と好勝負をしたトップオブピーコイで単勝6.3倍。荒尾競馬出身の馬。大混戦の様相を呈しているが、シゲルモトナリ には最後の粘り腰を是非とも見せてほしい。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 13 エーシンヴァーゴウ 牝4 55 鮫島良 1.07.7  2- 2- 2  
2着 ダノンブライアン セン7 57 中館  1- 1- 1  
3着 14 インプレスウィナー 牡4 57 丸田 1 1/4 10  5- 6- 6 1.07.9
4着 ラインブラッド 牡5 57 田辺裕  6- 8- 8  
5着 シゲルモトナリ 牡4 57 酒井  6- 5- 3  
  レースでは、シゲルモトナリは、スタートで痛恨の立ち遅れで後方から。すっとエーシンヴァーゴウが出Rてくるが、内からかわしてダノンブライアンが先頭。半馬身差でハッピーダイアリーとエーシンヴァーゴウの2番手争い。2馬身1/4差でユメイッポ,これに1馬身差でインプレスウィナーなどが5番手争い。スタートで立ち遅れたシゲルモトナリは、少し仕掛けながら内から盛り返して5番手争いの一角に加わってくる。3角では、先行3頭が1馬身半の圏内だが、この3頭で後続を3馬身と離している。3分3厘では、先頭はダノンブライアン,首差で外エーシンヴァーゴウ。ハッピーダイアリーは先頭争いから2馬身遅れて、これに1馬身差で手綱を抑えて内シゲルモトナリ,外ユメイッポの4番手争い。これに1馬身1/4差で大外からインプレスウィナーもじわっと差を詰めにかかる。4角では、先行2頭の争いが続くが、2馬身差でシゲルモトナリが3番手に上がって きて直線へ。

  直線に向くと、ダノンブライアンとエーシンヴァーゴウの叩き合いが続き、シゲルモトナリは1馬身半差で内から中に持ち出して懸命に追われるが、スタートでの出遅れが響いているのか、もうひとつ伸び切れない。その1馬身半後ろから、外インプレスウィナー,大外ベイリングボーイなど5頭が4番手争いから前を追う。これに1馬身差でラインブラッドも中から突っ込んでくる。ラスト100mでも、シゲルモトナリは先頭2頭のとの1馬身半差を詰められない。そして1馬身半後ろの集団から、ラインブラッド,インプレスウィナー,ベイリングボーイの3頭がほとんど並ぶ態勢でシゲルモトナリに迫ってくる。勝負は前2頭の行った行ったの形となり、ゴール前でエーシンヴァーゴウが首差で競り勝って優勝。 シゲルモトナリは3着を死守しようと頑張ったが、最後の最後で4番手争いの3頭にほとんど同時の態勢に持ち込まれての3着争いのゴール。際どい態勢だったが、鼻,鼻差掴まって5着に終わった。6着のベイリングボーイも更に鼻差の接戦で、もう少しで掲示板も外してしまうところだった。人気に応えられなかったシゲルモトナリだが、やはりスタートで後手を踏んだのが想像以上に痛かった。鞍上 の酒井騎手は、「スタートがひと息でしたが、その後は内々をロスなく運んでカバーできました。直線で内を突こうとしたら、前の馬が外へ来て体勢を立て直すロス。それにモタれるところもあったので…。」とコメント。4着,5着あたりの着順が多いシゲルモトナリだが、なんとかもうひと押しを期待するしかない。

 

12.01.09 京都 4歳上1000万下 1600ダ 16頭 3F=35.1  

4月の準オープンのオラシオンSで、3着から鼻,鼻差の5着だったシゲルモトナリ。準オープンでも勝ち負けできる能力を示していたが、その後の2戦は9着,10着と奮わず、休養で立て直しが図られる。その間に、クラス再編で1000万クラスに降級。7カ月の休み明けだった前走1000万下平場戦は7着に終わったが、ひと叩きで大幅な上昇が見込める今回は、好勝負を期待。元々このクラスなら力量上位の馬だ。1番人気は、500万下平場戦を8馬身差圧勝した後、1000万特別で半馬身差の2着、その後は5カ月の休養で、休み明けの前走平場戦では5着だったドリームクラフトで単勝2.1倍。この馬もひと叩きの効果は大きいはず。2番人気は、休み明けの特別戦を2戦7着,6着としているスティルゴールドで単勝4.9倍。この馬も、準オープンで4着と、上のクラスでの活躍の実績がある馬。シゲルモトナリは、単勝7.3倍の3番人気。本来の実力を発揮できれば、当然勝ち負けの競馬ができるはずだ。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 スティルゴールド 牡5 57 浜中 1.35.4  2- 2- 2  
2着 11 シゲルモトナリ 牡5 57 北村友  7- 6- 7 1.35.4
3着 ビーチパレード 牝4 54 後藤  7- 6- 7  
4着 ドリームクラフト 牡6 57 佐藤哲  6- 6- 5  
5着 タマモコントラバス 牡5 56 松山弘 13-10- 9  
  レースでは、シゲルモトナリはスタートを五分に出ると、無理なく好位グループの後ろに取り付く。リッカコウユウがすっと1馬身のリード。スティルゴールドとナリタシリカの2番手争い。その2馬身後ろの中団にシゲルモトナリがつけている。最後方の一頭を除いて全部馬が6馬身圏内のほぼ一団の展開。しかしながら、向正面の中間では、中団大外のシゲルモトナリは、頭を上げて口を割って、折り合いを欠く姿を見せている。3角では、少し隊列がバラけてきて、先頭〜殿りまで10馬身の差。シゲルモトナリは中団の外で、先頭までは4〜5馬身差の位置。ここまで平均ペースで隊列に大きな変動はなく、3〜4角の中間では、先頭はリッカコウユウ,3/4馬身差でスティルゴールドが2番手,更に3/4馬身差でナリタシリカ以下。シゲルモトナリはここでも手綱を抑えたまま。4角では、先頭リッカコウユウに、外からスティルゴールドが並びかける。まったくの一団で、外シゲルモトナリは、先頭から2馬身半差の6番手争いにまで押し上げて直線へ。

 直線に向くと、スティルゴールドが僅かに先頭だが、内首差で食い下がるリッカコウユウ。1馬身1/4差で中からドリームクラフトが3番手に。シゲルモトナリも外からじわじわ伸びて、残り1ハロンではこれに3/4馬身差の4番手あたり。しかしながら、内目からはビーチパレードとタマモコントラバス,大外からはシルクフラッシュあたりもほとんど差はなく大混戦。ラスト100mでも、先頭スティルゴールドのリードは首ほどで、ここから内外から横に広がって数頭が詰め寄り、シゲルモトナリもその一角に加わっている。シゲルモトナリもよく詰め寄ったが、スティルゴールドに首差及ばず2着争いのゴール。2着争いは、5頭が全部鼻差という激烈な写真判定になったが、肉眼でもシゲルモトナリが態勢有利で2着は確保。叩き2走目でキッチリ変わり身を見せてくれた。やはり1000万クラスなら力量上位か。鞍上の北村友騎手は、「4角を回るところで、差し切れるだけの手応えは十分ありました。ただ、追い出して右へモタれてしまって、それを修正しながらになってしまったのが痛かったですね。」とコメント。改めて健在ぶりを示し、更に上昇の見込める次走では勝機十分だ。

 

12.01.21 京都 花見小路特別(1000) 1400芝 12頭 3F=34.7  

前走休み明け2戦目の1000万下平場戦で僅差の2着だったシゲルモトナリ。大激戦の一戦ではあったが、改めてこのクラスでは力量上位というところを示してくれた。叩き3走目で更に上昇が期待できるだけに、今回はもちろん勝利を狙う。1番人気は、近2走特別戦で2着,4着としているエーシンウェズンで単勝2.1倍。2番人気は、6月の3歳1000万特別2着以来7カ月半ぶりのレースとなるミヤジエムジェイで単勝6.1倍。春には3歳オープン特別で2着,3着という実績もある。シゲルモトナリは、単勝9.0倍の5番人気。意外に評価が低い印象だが、もちろんチャンスは十分だ。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 10 ティアップゴールド 牡6 57 浜中 1.22.6  1- 1- 1  
2着 タマモコントラバス 牡5 57 武豊  2- 3- 3  
3着 12 シゲルモトナリ 牡5 57 北村友 10- 9- 8 1.23.8
4着 11 ミヤジエムジェイ 牡4 56 和田 1 1/2  2- 2- 2  
5着 ダーズンローズ 牡4 56 小牧 11-11-11  
6着 エーシンウェズン 牡5 57 岩田 1/2  6- 3- 3  
  レースでは、シゲルモトナリはポーンと好スタートを切るが、すぐに控える形。マイネルカリバーンが出てくるが、これをかわして半年ぶりの休み明けのティアップゴールドが先手を取る。1馬身差で内で手綱を抑えながらタマモコントラバス。これを外からかわしてミヤジエムジェイが2番手に押し上げる。人気のエーシンウェズンは、先頭から3馬身差の中団。シゲルモトナリは、その更に3馬身後ろの後方の外でじっくり構える。ややゆったりとしたペースのまま、3角では先頭ティアップゴールドのリードは3/4馬身。ミヤジエムジェイが2番手で、その後ろは1馬身半差で固まっている。3〜4角の中間では、タマモコントラバスとエーシンウェズンの3番手争い。シゲルモトナリは、その2馬身半後ろの8番手で、ここから大外を動いて行く。4角では、先頭ティアップゴールドは逆にリードを開きにかかって1馬身1/4差のリード。2番手ミヤジエムジェイ以下は固まっている。シゲルモトナリはかなり大外に持ち出す形になって、先頭まで3馬身半差の中位からスパートをかけて直線へ。

  直線に向くと、先頭ティアップゴールドは二の脚を繰り出して、2馬身半とリードを開く。2番手にミヤジエムジェイで、1馬身差でエーシンウェズンが3番手。内首差でタマモコントラバスも3番手争い。これに1馬身半差でシゲルモトナリが5番手争いに上がってくる。残り1ハロンで、シゲルモトナリは2番手から1馬身近くまで詰め寄って、2着争いが接戦模様。ラスト150mで、先頭ティアップゴールドは6馬身リードで独走態勢。ここからタマモコントラバスがグイッと伸びて2番手に。シゲルモトナリは、ラスト100mでエーシンウェズンをかわし、ラスト30mでミヤジエムジェイを捉え て3番手まで上がったが、タマモコントラバスとの差はじわじわとしか詰められずに、1馬身差の3着でのゴール。この週の京都の芝は、先行逃げ切りばかりが続いたが、そういう馬場を考えると、シゲルモトナリは後ろから行き過ぎた 感も。それでも、直線ももうひとつ弾けなかった印象。鞍上の北村友騎手は、「この距離だと折り合いがつきますね。4角では一瞬スッと反応してくれたけど、ラストがジリジリの伸びになってしまいましたね。」とコメント。今回は道悪の影響もあったかも。堅実な走りは見せており、勝利が近いのは間違いない。

 

12.01.21 京都 花見小路特別(1000) 1400芝 12頭 3F=34.7  

前走休み明け2戦目の1000万下平場戦で僅差の2着だったシゲルモトナリ。大激戦の一戦ではあったが、改めてこのクラスでは力量上位というところを示してくれた。叩き3走目で更に上昇が期待できるだけに、今回はもちろん勝利を狙う。1番人気は、近2走特別戦で2着,4着としているエーシンウェズンで単勝2.1倍。2番人気は、6月の3歳1000万特別2着以来7カ月半ぶりのレースとなるミヤジエムジェイで単勝6.1倍。春には3歳オープン特別で2着,3着という実績もある。シゲルモトナリは、単勝9.0倍の5番人気。意外に評価が低い印象だが、もちろんチャンスは十分だ。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 10 ティアップゴールド 牡6 57 浜中 1.22.6  1- 1- 1  
2着 タマモコントラバス 牡5 57 武豊  2- 3- 3  
3着 12 シゲルモトナリ 牡5 57 北村友 10- 9- 8 1.23.8
4着 11 ミヤジエムジェイ 牡4 56 和田 1 1/2  2- 2- 2  
5着 ダーズンローズ 牡4 56 小牧 11-11-11  
6着 エーシンウェズン 牡5 57 岩田 1/2  6- 3- 3  
  レースでは、シゲルモトナリはポーンと好スタートを切るが、すぐに控える形。マイネルカリバーンが出てくるが、これをかわして半年ぶりの休み明けのティアップゴールドが先手を取る。1馬身差で内で手綱を抑えながらタマモコントラバス。これを外からかわしてミヤジエムジェイが2番手に押し上げる。人気のエーシンウェズンは、先頭から3馬身差の中団。シゲルモトナリは、その更に3馬身後ろの後方の外でじっくり構える。ややゆったりとしたペースのまま、3角では先頭ティアップゴールドのリードは3/4馬身。ミヤジエムジェイが2番手で、その後ろは1馬身半差で固まっている。3〜4角の中間では、タマモコントラバスとエーシンウェズンの3番手争い。シゲルモトナリは、その2馬身半後ろの8番手で、ここから大外を動いて行く。4角では、先頭ティアップゴールドは逆にリードを開きにかかって1馬身1/4差のリード。2番手ミヤジエムジェイ以下は固まっている。シゲルモトナリはかなり大外に持ち出す形になって、先頭まで3馬身半差の中位からスパートをかけて直線へ。

  直線に向くと、先頭ティアップゴールドは二の脚を繰り出して、2馬身半とリードを開く。2番手にミヤジエムジェイで、1馬身差でエーシンウェズンが3番手。内首差でタマモコントラバスも3番手争い。これに1馬身半差でシゲルモトナリが5番手争いに上がってくる。残り1ハロンで、シゲルモトナリは2番手から1馬身近くまで詰め寄って、2着争いが接戦模様。ラスト150mで、先頭ティアップゴールドは6馬身リードで独走態勢。ここからタマモコントラバスがグイッと伸びて2番手に。シゲルモトナリは、ラスト100mでエーシンウェズンをかわし、ラスト30mでミヤジエムジェイを捉え て3番手まで上がったが、タマモコントラバスとの差はじわじわとしか詰められずに、1馬身差の3着でのゴール。この週の京都の芝は、先行逃げ切りばかりが続いたが、そういう馬場を考えると、シゲルモトナリは後ろから行き過ぎた 感も。それでも、直線ももうひとつ弾けなかった印象。鞍上の北村友騎手は、「この距離だと折り合いがつきますね。4角では一瞬スッと反応してくれたけど、ラストがジリジリの伸びになってしまいましたね。」とコメント。今回は道悪の影響もあったかも。堅実な走りは見せており、勝利が近いのは間違いない。

 

12.02.19 京都 乙訓特別(1000) 1400芝 16頭 3F=35.0  

前走の花見小路特別では、3着だったものの勝ち馬からは差があったシゲルモトナリ。1000万クラスでの力量上位は疑うべくもないが、もうひとつ決め手を欠く印象は拭えない。それでも、今回ももちろん優勝候補の一頭。1番人気は、昨秋1000万クラスに降級してからの特別3戦を2着,4着,6着としているエーシンウェズンで単勝3.2倍。昨春には準オープンで半馬身差2着という実績を持つ。2番人気は、昇級緒戦の前走の特別戦で3着と実力を発揮したカイシュウコロンボで単勝3.8倍。シゲルモトナリは、単勝4.0倍の3番人気。上位人気馬の実力は拮抗。シゲルモトナリの勝負根性に期待したい。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 カイシュウコロンボ 牡4 57 四位 1.23.1  4- 4- 4  
2着 ジョーアカリン 牝4 55 松山弘 1 1/4  2- 3- 3  
3着 エーシンウェズン 牡5 57 浜中 16-15-16  
4着 14 シゲルモトナリ 牡5 57 北村友 13-10-10 1.23.4
5着 12 アイスカービング 牝8 55 太宰 1 1/4 11 15-15-13  
  レースでは、シゲルモトナリはスタートはまずまずに出るが、すぐに控える形。ショウナンカッサイが先頭で、内首差でジョーアカリンも先頭争い。2馬身差でレッドボルサリーノが3番手。これに1馬身差でカイシュウコロンボ以下は固まって追走。シゲルモトナリは、カイシュウコロンボの4馬身後ろの後方の外。その2馬身半後ろの最後方にエーシンウェズンの態勢。3角では、ショウナンカッサイが先頭で、半馬身差でレッドボルサリーノが2番手。この2頭で後続を3馬身と離している。4番手カイシュウコロンボは、先頭まで6馬身差。3〜4角の中間では、縦長の馬群も少し詰まってきて、シゲルモトナリも大外をじわっと動く。4角では、3番手ジョーアカリンが、先頭2頭の直後1馬身1/4差に取り付いてくる。更に3/4馬身差で大外カイシュウコロンボ。シゲルモトナリはまだ後方で、更に4馬身後ろでかなり大外を回って行く。その1馬身半直後にエーシンウェズンの態勢で直線へ。

 直線に向くと、ショウナンカッサイとレッドボルサリーノの先頭争いも、外からジョーアカリンとカイシュウコロンボがこれに詰め寄ってくる。残り1ハロンでは、ジョーアカリンが僅かに先頭という態勢も、これに迫ってくるカイシュウコロンボ。シゲルモトナリとエーシンウェズンはまだ中団大外で、伸びてはいるものの、先頭まではまだ3馬身半の差がある。ラスト150mを切って、ジョーアカリンとカイシュウコロンボの2頭が抜け出してきたが、ここからカイシュウコロンボが単独先頭に出てくる。ラスト100mでは、シゲルモトナリとエーシンウェズンは馬体を併せたまま、ようやく5,6番手の争い。内ラチ沿いをアイスカービングが3番手に上がっていたが、シゲルモトナリとエーシンウェズンの2頭でこれを抜き去ると、2馬身1/4差前の2番手ジョーアカリンにも最後の最後で並んできたが、シゲルモトナリはこれに首,首差及ばず4着でのゴール。エーシンウェズンにも僅かに競り負けてしまった。今回も力は見せたものの、やはりワンパンチ足りない結果に。どうしても、もどかしいレースが続いてしまう。鞍上の北村友騎手は、「内々で競馬したかったんですが、外ワクということもあって、外目を回らされました。直線まで我慢したので、モタれる面は大分マシでしたが、ロスの多い競馬になったのが…。」それでも、引き続き勝利のチャンスは十分だ。

 

12.03.11 中京 中京スポーツ杯(1000) 1400芝 18頭 3F=36.2  

前走の乙訓特別では、2着から首,首差の4着だったシゲルモトナリ。確実に上位争いに食い込むものの、どうしても決め手を欠いてしまう。今回も激戦が予想されるが、なんとか最後の差し脚を決めてほしい。1番人気は、昇級緒戦の前走の特別戦で3/4馬身差の2着としたメイショウドナリオで単勝4.6倍。前走の勝ち馬ルナキッズが、その後準オープンも勝ったことから評価が高くなっているが、今回は4カ月半ぶりのレースではある。2番人気は、1000万特別戦で上位争いを続けた後、前走準オープンに挑戦して、首,首差の3着と健闘したラインジェシカで単勝4.6倍。シゲルモトナリは、単勝9.2倍の5番人気。人気の大きく割れた一戦だが、あとはシゲルモトナリの勝負根性に期待したい。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 12 レオプライム 牡4 57 吉田隼 1.23.5  9-10-10  
2着 ラインジェシカ 牝5 55 吉田稔 1 1/2 13-14-15  
3着 10 シゲルモトナリ 牡5 57 高倉 13-13-11 1.23.7
4着 ドリームフォワード 牡5 57 太宰 14  2- 3- 3  
5着 13 クレバーサンデー 牡5 57 国分優 10-10-11  
14着 メイショウドナリオ 牡6 57 藤岡康  2- 2- 2  
  レースでは、シゲルモトナリはスタートは五分に出たが、二の脚の加速はもうひとつ。手綱押してもあまり行けずに後方から。ショウナンカッサイが押して先頭。これをジョーアカリンとメイショウドナリオがかわして行っての先頭争いに。1馬身差でドリームフォワードとショウナンカッサイの3番手争いで、以下は差なく続く。シゲルモトナリは後方の外で、先頭までは6馬身差。3角でも平均ペースで流れていて、先頭ジョーアカリンが半馬身リード。外メイショウドナリオが2番手で、以下の隊列も変わっていない。3〜4角の中間でもほとんど動きはないが、後方のシゲルモトナリが大外をじわっと進出。4角では、全馬が5〜6馬身の圏内に固まってくる。シゲルモトナリは中団後ろの大外で、先頭までは3馬身半差の位置で直線へ。

  直線に向くと、逃げたジョーアカリンを、内ラチ沿いドリームフォワード,外からメイショウドナリオの2頭がかわす。しかしながら、このあたりは大混戦の争い。この争いの中から、内のドリームフォワードが僅かに先頭ま。残り1ハロンでは、シゲルモトナリは先頭から2馬身半差の中団大外だが、その3/4馬身前にいるレオプライムが一気に脚を伸ばしてくる。ラスト100mで、ドリームフォワードをかわしてレオプライムが突き抜けて先頭。2馬身後ろの3番手争いまで押し上げるシゲルモトナリ。その3/4馬身差の大外からラインジェシカの突っ込み。シゲルモトナリは、ゴール寸前でドリームフォワードを僅かに捉えたが、その瞬間ラインジェシカに頭差差されて3着でのゴール。以下も差なくドッとゴールに流れ込む大激戦だった。これまでと同じような着順に終わってしまったシゲルモトナリ。鞍上の高倉騎手は、「もう少し行けるのかなと思っていたのに、モタついて行けませんでした。トビが大きく、内を突くのは難しいから外を回る形を取り、直線も伸びてはいるのですが、少しノメるところがありました。」とコメント。もどかしいレースが続くが、勝利はもう遠くはないはずだ。

 

12.04.14 阪神 千種川特別(1000) 1400芝 稍重 16頭 3F=36.7  

中京スポーツ杯では3着と、またしても善戦止まりに終わったシゲルモトナリ。これで4戦連続4着以内の堅実さを見せているが、どうしても決め手を欠いてしまう。もちろん今回も優勝候補の一頭だが、抜け切るだけの脚を使えるのかどうか。1番人気は、前走平場戦2着のネオザウイナーで単勝3.5倍。2番人気は、前年5月の3歳オープン特別の白百合S首差2着以来のレースとなるラトルスネークで単勝3.8倍。その一戦で勝ち負けの競馬をしたマイネルラクリマ,ギュスターヴクライが、その後重賞戦線で大いに活躍しており、当然この馬への期待度も大きい。G3アーリントンC4着の重賞実績もある。シゲルモトナリは、単勝6.2倍の3番人気。上位争いは必至だが、善戦以上の結果を期待したい。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 10 ラトルスネーク 牡4 57 福永 1.22.3  8- 6- 4  
2着 アルマリンピア 牝4 55 佐藤哲  5- 4- 4  
3着 ネオザウイナー 牡4 57 浜中 1 1/4  5- 6- 6  
4着 シゲルモトナリ 牡5 57 北村友 1 1/4 14-11-11 1.22.7
5着 12 フィールマイハート 牝5 55 藤岡康 3/4 16  3- 3- 3  
  レースでは、シゲルモトナリはスタートで若干立ち遅れ、後方2頭目の位置からの競馬。クロワラモーとラディアーレの激しい先頭争い。3馬身半差でフレイムヘイロー,フィールマイハートの3番手争い。更に2馬身差でネオザウイナー,アルマリンピア以下。シゲルモトナリは後方のままで、3番手の馬から8馬身差の位置。先行2頭はかなり飛ばしており、縦長の展開となっている。3角では、単独先手を取り切ったラディアーレが4馬身リード。クロワラモーが2番手で、5馬身差でフィールマイハート。その後ろは2馬身差で、4番手以下は固まっている。3〜4角の中間でm0お、シゲルモトナリは後方のまままだ動かない。ここから先行2頭のリードは一気に縮まって、4角では、先頭ラディアーレのリードは半馬身。クロワラモーが2番手だが、1馬身半差でフィールマイハート,アルマリンピア,ラトルスネークの3頭の3番手争い。その後ろ5馬身差の中団にシゲルモトナリだが、ここからやや外目に持ち出してスパート態勢で直線へ。

 直線に向くと、シゲルモトナリは前が少し狭くなっているが、残り300mからは進路が開けて一杯に追い出す。アルマリンピアが先頭だが、半馬身差でラトルスネークが2番手からじわじわ並んでくる。1馬身1/4差で内にフィールマイハート,更に1馬身半差で外からネオザウイナーが差して来る。シゲルモトナリも伸びてはいるが、ラスト150mではネオザウイナーのに1馬身半後ろの外6〜7番手あたり。ラスト100mからは、完全に前2頭の叩き合い。2馬身差で、ネオザウイナーがフィールマイハートをかわして3番手に上がるが、前の2頭には届きそうにない。シゲルモトナリは、ネオザウイナーとは同じような脚色で伸びて、ゴール前でフィールマイハートをかわして4着でのゴール。優勝争いは、最後まで2頭の死闘が続いたが、ラトルスネークの方に鼻差軍配が上がった。今回もこれまで同様の善戦止まりに終わったシゲルモトナリ。ある程度予想はしていたが、どうしても同じような結果になってしまう。それでも、力を見せてくれていることは間違いないが…。鞍上の北村友騎手は、「ジリジリ伸びるタイプなので、もう少し前に行きたかったんですが、まったく行き脚がつきませんでした。」とコメント。展開ひとつで、いつ勝利の順番が巡ってきてもおかしくないはずだ。

 

12.05.26 東京 葉山特別(1000) 1600芝 10頭 3F=34.4  

千種川特別では4着だったシゲルモトナリ。相変わらず善戦止まりの競馬が続くが、続く前走の六波羅特別は、スローの流れを後方から消極的な競馬で11着。上がり33.3秒の脚を使いながらのこの結果は、陣営にとっては不本意なもの。今回は鞍上を替えて、積極的な競馬で汚名返上を期す。1番人気は、7カ月半ぶりの休み明けの特別戦6着をひと叩きされたゴーハンティングで単勝3.4倍。キャリア僅か4戦という馬だけに、上昇度は相当に大きいはず。2番人気は、近2戦は8着,7着のモンテフジサンで単勝4.4倍。1年前には準オープンで3連続3着という実績があるように、本来ここでは力量上位の馬。シゲルモトナリは、単勝6.2倍の5番人気。人気の割れたどの馬にもチャンスがあるようなメンバー。それだけに、シゲルモトナリの勝負根性に期待したい。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 ゴーハンティング 牡4 57 戸崎圭 1.33.9  2- 2- 2  
2着 レト 牡5 57 北村宏 1 3/4  7- 7- 6  
3着 10 シゲルモトナリ 牡5 57 石橋脩  3- 3- 3 1.34.2
4着 マイネルゴラッソ 牡4 57 柴田大  1- 1- 1  
5着 モンテフジサン 牡5 57 内田博  3- 5- 5  
  レースでは、シゲルモトナリはまずまずのスタートを切るが、無理に行こうとはしない。ユメノトキメキが僅かに先頭だが、これをマイネルゴラッソがかわして行く。更にはゴーハンティングが2番手に押し上げる。先頭マイネルゴラッソが2馬身半とリード。ゴーハンティングが2番手,内1馬身差でユキノトキメキ。その3/4馬身外の4番手に、シゲルモトナリがじわっと押し上げる。3角では、先頭マイネルゴラッソは、3馬身半と更にリードを開いている。3〜4角の中間では、2番手はゴーハンティングで、隊列は変わっていない。シゲルモトナリは4番手キープ,その半馬身内にモンテフジサン。4角でも流れは落ち着いたまま、先頭マイネルゴラッソのリードは2馬身。4番手シゲルモトナリは、2番手ゴーハンティングから1馬身1/4差で、ここから各馬追い出し態勢に入って直線へ。

 直線に向くと、残り350mでゴーハンティングがマイネルゴラッソに並びかける。1馬身1/4差で外からシゲルモトナリが3番手に上がってくる。ここからゴーハンティングが単独先頭に立って、ラスト150mでは1馬身のリード。マイネルゴラッソが2番手で渋太く粘るが、外から半馬身差まで詰めてきたシゲルモトナリ。これに1馬身差で中レトと外モンテフジサンの2頭。ラスト70mで、シゲルモトナリが僅かに単独2番手の態勢となるが、先頭までは2馬身1/4差で届きそうにない。シゲルモトナリは2着は確保しようと一杯に追われるが、内側からレトがじわじわ伸びて、シゲルモトナリはゴールの瞬間鼻差かわされて3着でのゴール。それでも、積極的に前目につける作戦で、見せ場は十分にあった。鞍上の石橋脩騎手は、「前が止まらないペースでしたから、ある程度前の方につけて行きました。抜け出すとソラを使うので、早目に先頭に立たないように乗ったんですが、それを考えれば最後までよく頑張ってくれたと思います。乗りやすくていい馬ですね。」とコメント。どうしても最後の詰めが足りず、同じようなレースの繰り返しという感もあるが、展開とメンバー次第では、引き続きチャンスは十分だ。

 

12.09.02 小倉 西日本スポーツ杯(1000) 1700ダ 16頭 3F=38.8  

東京の葉山特別では3着だったシゲルモトナリ。これまで安定した走りを見せてくれていたが、その後の特別2戦は6着,9着。やや後退ムードになってきたこともあり、今回は久しぶりにダートにチャレンジ。2歳時にダートは一度経験して6着だったが、ダート適性はまだ未知数。今回ダートでも好勝負できるようなら、活躍の幅も広がってくる。1番人気は、前走5カ月ぶりの特別戦で1番人気で3着だったレックスパレードで単勝2.8倍。前々走は既に現級の特別勝ちをしているように、このクラスでは力量上位の馬。2番人気は、前走昇級緒戦の特別戦で2着だったキングヒーローで単勝3.2倍。シゲルモトナリは、単勝40.4倍の10番人気。評価が低いのは仕方がないが、新しい一面を是非とも見せてほしい。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 アドマイヤツバサ 牡5 57 小牧 1.46.0 13- 7- 1-2  
2着 11 ナリタスプリング 牡5 57  8- 9- 7- 5  
3着 14 ツルマルスピリット 牡5 57 鮫島良  8- 9- 7- 8  
4着 10 コウエイチャンス 牡3 54 松山弘 3/4 15-15-15-11  
5着 12 シゲルモトナリ 牡5 57 太宰 3/4 10 10-12-13-10 1.46.3
7着 レックスパレード 牡4 57 芹沢 1/2  3- 3- 2- 2  
  レースでは、シゲルモトナリはスタートの出はもうひとつで、中団後ろからゆっくりと。キングヒーロー,ベクトル,レックスパレードの3頭の先頭争い。1馬身1/4差で4番手ブライティアトップ以下。シゲルモトナリは、更に5〜6馬身後ろの後方内々で1角へ。1〜2角で、キングヒーローが先頭で、半馬身差でベクトルが2番手。更に半馬身差で外レックスパレード。向正面で、やや速い流れとなっている。シゲルモトナリは、先頭から6馬身差の位置。しかしながら、向正面の中間を過ぎると、後方にいたアドマイヤツバサが、一気のマクリをかけて行く。3角では、キングヒーロー,レックスパレードの人気2頭の先頭争いに、外からあっと言う間にアドマイヤツバサが並んでくる。3〜4角の中間では、この3頭で後続を3馬身と離しているが、手応えでまさるのはアドマイヤツバサ。シゲルモトナリは依然後方だが、ぴったり手綱を抑えたまま。4角では、レックスパレードが先頭争いから少し遅れを取るが、4番手以下とはまだ2馬身半と差が開いている。シゲルモトナリは4番手の馬から3馬身半差の位置で、後方の真ん中を突く形で、ここから追い出しにかかって直線へ。

 直線に向くと、キングヒーローとアドマイヤツバサの先頭争いで、レックスパレードは脱落。残り1ハロンで、ナリタスプリングなどの4番手以下の馬たちがレックスパレードを呑み込んで、更に前に迫ってくる。シゲルモトナリも、ナリタスプリングの2馬身後ろから脚を伸ばすが、追い上げが一歩遅い感。ラスト100mで、キングヒーローが急激に失速し、アドマイヤツバサが先頭に一頭抜けたが、ナリタスプリング,ツルマルスピリットが際どく追い上げて3頭の接戦に。大混戦の争いの中、シゲルモトナリはゴール前30mでレックスパレードを抜き去り、内から伸びたコウエイチャンスと同じ脚で、これに一歩遅れて5着食い込みのゴール。勝ち馬からの差は1馬身3/4差と、ダートでも十分戦えることを示してくれた。鞍上の太宰騎手は、「ロスなく内を回ってこられたけど、道中内にモタれてうまく捌けなかった。ダートの走りも距離も問題ないから、スムーズならもっとやれると思う。」とコメント。ダートが特に向いているとまでの手応えは感じなかったが、ダートもこなせることが分かり、活躍の幅が広がったことは間違いない。

 

[地]ジド  2008生  牡      高知 炭田健厩舎  父スリリングサンデー  母トーヨーシービー

11.10.14 高知 黒潮菊花賞(地重) 1900ダ 不良 10頭 3F=42.0  

北海道競馬で2歳にデビューしたジド。経験を積みながら徐々に成績が安定してきて、デビュー9戦目にして初勝利を挙げる。そして、2歳12月からはJRAに移籍。500万下平場戦、年明けの黒竹賞ともに7着と、決して悪くはない内容だったが、その後の4戦は更に成績が下降して着外続き。結局、3歳夏に高知競馬に転出することになる。高知では、ここまでC3級1着,C2級1着,C2特別2着と、安定して好成績を挙げており、今回高知三冠の最終戦に挑む。1番人気は、高知優駿の覇者で、近走もC3〜C2級で 4-2-1-0 の成績で実力を見せているシャイニーフェイトで単勝1.5倍の断然人気。2番人気は、黒潮皐月賞優勝,高知優駿2着のマイネリスペクトで単勝3.6倍。近走は、C2〜C1級で 4-1-0-0 とこちらもヒケを取らない成績を挙げている。ジドは、単勝6.5倍の3番人気の支持を集めている。地方重賞での実績のないジドだが、新勢力として密かに逆転のタイトル奪取を目論む。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 リワードレブロン 牡3 56 永森大 2.08.1  2- 2- 2- 1 地方
2着 シャイニーフェイト 牡3 56 倉兼育 3/4  7- 7- 4- 4 地方
3着 コスモロッキー 牡3 56 吉原寛 1 1/2  6- 5- 3- 3 地方
4着 マイネリスペクト 牝3 54 宮川実 3/4  1- 1- 1- 2 地方
5着 ジド 牡3 56 中西達  8- 8- 6- 7 2.10.2
  レースでは、ジドはスタートの出は悪くなかったが中団から。マイネリスペクトがすっと先頭に立って1周目3角へ。1馬身差で内からムチを飛ばしてセトノジェントルが2番手だが、これに外からリワードレブロンなどが並んで行って、2番手争いは固まっている。前6頭が3馬身圏内で一団で、その後ろは3馬身と間隔が開いて、3頭のいちばん内にいるのがジドの態勢。4角では、先団は5頭が固まる態勢で正面スタンド前へ。マイネリスペクトが僅かに先頭だが、外からリワードレブロンなどが並んできて、前5頭はほぼ並ぶような態勢に。2馬身半差でコスモロッキー,更に2馬身半差でシャイニーフェイトがいて、その内3/4馬身差でジドの態勢で1角へ。ここでは、ジドは先頭から8馬身差の位置。先頭マイネリスペクト,半馬身差で外リワードレブロンが2番手の態勢で向正面へ。その後ろは2馬身差で、3番手争いの中にコスモロッキーが加わっていく。1馬身差で内ジド,外シャイニーフェトの2頭が続き、このあたりでは3番手以下が固まってくる。ここからジドとシャイニーフェイトが仕掛けて追い上げていく構え。しかしながら、3角から先行2頭はペースを上げて、後続を5馬身と引き離していく。そして3〜4角の中間では、リワードレブロンの方が先頭に出て行く。3馬身差に少し詰めたコスモロッキーが3番手だが、その直後の外にシャイニーフェイトが接近。ジドはペースが上がったところでついて行けず、更に6〜7馬身差が開いた5番手集団の一角。4角では、リワードレブロンが1馬身抜け出して先頭。マイネリスペクトは遅れて2番手。2馬身差でコスモロッキー,更に1馬身半差で少し遅れる形でシャイニーフェイトは4番手。5馬身差でラブミールックが5番手で、ジドはその1馬身半後ろの内々7番手の苦しい位置で直線へ。

 直線に向くと、外リワードレブロンが抜け出して1馬身半のリード。マイネリスペクトが2番手で粘るが、ラスト100mで、1馬身1/4差後ろからコスモロッキーと外シャイニーフェイトが懸命に追ってくる。なかなか伸び切れずにピンチかと思われたシャイニーフェイトだったが、ここからようやく伸び脚を繰り出して、ラスト50mで2番手に押し上げる。しかしながら、リワードレブロンが3/4馬身振り切って優勝。ジドは、4番手に下がったマイネリスペクトから7馬身も離されてしまったが、バウンサーに首差競り勝って、5着入着のゴール。ぎりぎり地方重賞入着は確保したが、3番人気だったことを考えれば不本意な内容か。これから古馬相手に表舞台で一線級で活躍するのは厳しいかもしれないが、何とか頑張りを期待したい。

 

シーガルプリンセス  2006生  牝       栗東 清水久厩舎  父ホワイトマズル  母シーガルクイン

11.01.16 中山 4歳上500万下 1200ダ 16頭 3F=38.4  

前走大井のJRA交流レースのアーバンステージ師走賞で2着と好走したシーガルプリンセス。近走はJRA500万クラスの競馬では苦戦を続けていたが、過去に3着に食い込んだ実績もあり、実力さえ発揮できればJRAでも上位食い込みができて不思議はないはず。前走レベルの高い南関東で好走したのを浮上のきっかけにできれば、今回も見せ場を作るチャンスはある。1番人気は、昨秋の平場2戦を連続2着としているトウカイレジーナで単勝2.5倍。2番人気は、昇級緒戦の前走平場戦で首差2着と好走したサスティナブルで単勝3.4倍。シーガルプリンセスは、単勝32.6倍の8番人気。前走2着と言っても、地方の交流戦ではインパクトも低く、ここでもあまり注目されていないが、気持ちよく先手を取れるようなら面白い勝負ができるかもしれない。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 16 トウカイレジーナ 牝4 54 古川吉 1.12.3  3- 3- 2  
2着 10 ドンビザッツウェイ 牡4 56 丸田 2 1/2  8- 8- 8  
3着 11 アポロノサムライ 牡4 56 後藤  9- 8- 8  
4着 ウイニングタワー 牡4 56 小林淳 12 15-14-13  
5着 12 シーガルプリンセス 牝5 53 伊藤工 3/4  1- 1- 1 1.13.2
  レースでは、シーガルプリンセスはスタートを決めて、持ったままですーっと先頭に出てくる構え。外首差でサスティナブルも先頭争いで、更に3/4馬身差で大外トウカイレジーナと、人気どころがシーガルプリンセスに圧力をかけてくる。その後ろは1馬身1/4差で内シルバーフェザント以下。3角でも、前の3頭の態勢はまったく変わらず、シーガルプリンセスが首ほど出て先頭をキープ。3分3厘では、その後ろは1馬身半差で3頭並んでいるが、これに外からすーっとデプラータが並んでくる。4角でも、シーガルプリンセスは持ったままで半馬身リード。サスティナブルが2番手で、更に半馬身差で外トウカイレジーナが3番手で、以下も一団に固まってきて直線へ。

 直線に向くと、シーガルプリンセスが逃げ込みを図るが、外半馬身差でトウカイレジーナが2番手から追ってくる。間サスティナブルは反応が悪く遅れを取る。ラスト250mでは、トウカイレジーナがあっさりかわして先頭で、残り1ハロンでは既に1馬身のリード。シーガルプリンセスは2番手で踏ん張り、その後ろ1馬身半差のサスティナブルとデプラータの2頭はもうひとつ伸び脚がなく、シーガルプリンセスの2着粘り込みに期待が高まる。しかしながら、ここからその後ろの差し馬勢が一気に迫ってくる。外からはアポロノサムライ,つれて3/4馬身遅れて中ドンビザッツウェイの2頭が突っ込んで、シーガルプリンセスは、ラスト80mでアポロノサムライに、ラスト60mではドンビザッツウェイにかわされて4番手。更にはゴール寸前で大外強襲のウイニングタワーに3/4馬身かわされて5着でのゴール。トウカイレジーナは楽勝だったが、2着争いは勢いでまさったドンビザッツウェイの方が食い込んだ。よく逃げ粘って掲示板を確保したシーガルプリンセス。8ヶ月半ぶりにJRAのレースで見せ場を作って見せた。鞍上の伊藤工騎手は、「スンナリ行けると思っていたが、そのように運べました。終いもしっかり頑張っていました。」とコメント。それでも、500万クラスで勝ち負けまでの競馬をするのはまだ壁があるようにも思われるが、今回のように気持ちよく行ければ、今後も見せ場を作ってくれるはずだ。

 

11.03.09 園田 逆瀬川特別(地交) 1400ダ 12頭 3F=37.8  

1月中山の500万下平場戦で5着に逃げ粘ったシーガルプリンセス。JRAのレースでも見せ場を作った点は大いに評価していい。しかしながら、続く前走小倉の平場戦は2番人気の高い評価を得たが、直線粘りを見せられず8着に沈んでしまう。展開が向いた時とそうでない時の落差があるが、今回は地方交流レースだけに、マイペースの逃げでスピードで押し切る勝負が十分可能なはず。上位人気をJRA勢が占めるが、1番人気は、デビュー4戦目で未勝利戦を勝ち上がったJRAのエーシンアライアンで単勝2.0倍。今回は10ヶ月ぶりの休み明けだけに、どこまで力を発揮できるかがポイント。2番人気は、近3走地方交流レースを3連続2着と惜しい競馬を続けるスターペスレイコで単勝3.7倍。シーガルプリンセスは、単勝4.1倍の3番人気。実力拮抗の一戦だが、シーガルプリンセルスは一気の逃げ切り勝ちを狙う。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 12 シーガルプリンセス 牝5 54 北村友 1.26.9  1- 1- 1- 1  
2着 キングコーリンオー セン5 56 木村健 1/2  3- 3- 2- 2  
3着 ロケットガール 牝6 54 松浦政 12 10-10- 9- 6  
4着 ライフチェンジ セン6 56 川原正 10  2- 2- 2- 3  
5着 ケンブリッジシーザ 牡4 56 下原理  7- 7- 8- 7  
7着 エーシンアライアン 牡4 56 岩田 1 1/2  3- 4- 4- 5  
  レースでは、全馬揃ったきれいなスタート。内から押してキングコーリンオーが出てくるが、大外ワクからスーッとシーガルプリンセスが押し上げて、一気にかわして2馬身リードで単独先頭。地元兵庫のライフチェンジが2番手に上がってきて、これに1馬身差で内キングコーリンオー,外エーシンアライアンの3番手争いで1角へ。1〜2角で、先頭シーガルプリンセスのリードは3/4馬身で少しペースを落とした感じ。2番手にライフチェンジ,1馬身差でキングコーリンオーが3番手で向正面へ。その半馬身外にエーシンアライアンの順。向正面の中間では、先頭シーガルプリンセスのリードは半馬身まで縮まるが、自分のペースをじっくり守って、決して慌ててはいない。向正面の中間では、中団以降の馬たちはほとんどが手が動いている。3角では、先頭シーガルプリンセスがまたリードを1馬身と開きにかかり、2番手ライフチェンジは少し手が動き始める。3〜4角の中間では、シーガルプリンセスは持ったままで1馬身半と更にリードを開きにかかり、キングコーリンオーが2番手に上がってくる。4角では、先頭シーガルプリンセスのリードは2馬身に広がるが、これを懸命に追ってきたキングコーリンオーが1馬身半差にじわっと詰めてくる。その後ろはまた2馬身半と差が開いてきて、手応え十分のシーガルプリンセスには、勝利の期待が大きく高まって直線へ。

 直線に向くと、ここまで手応え十分のシーガルプリンセスが満を持して追い出しにかかると、リードを1馬身3/4差にじわっと開いて行く。3番手エーシンアライアンは3馬身,4馬身と突き放される。先頭シーガルプリンセスは、キングコーリンオーと同じ脚で逃げ込みを図り、それでもラスト70mからはじわりと差が詰まったが、最後は手綱を抑えてスピードを緩める余裕も見せて半馬身押し切って優勝。着差は最後小さくなったが、着差以上に危なげのない完勝と言えた。地方交流レースではあったが、JRA所属での嬉しい初勝利となった。ただ、これで1000万クラスに昇級すると厳しさを増すことは覚悟しなければならない。

 

トウケイヤマト     2009生  牡      栗東 清水出厩舎  父ムーンバラッド  母ハッピーブライド

11.10.29 京都 2歳未勝利 1600芝 11頭 3F=35.0  

3勝馬のハッピーブライドの産駒トウケイヤマト。2歳 9月の新馬戦では、4番人気のなかなかの評価を得て、逃げる競馬で直線に向いても先頭だったが、ムチに驚いて内ラチに激突。完全に失速して10着に終わっていた。2戦目の未勝利戦も10着とここまで結果を出せていないが、気性的なもので力を出せていないだけ。経験も積んできている今なら、そろそろ実力を見せても不思議はない。1番人気は、新馬デビュー戦では2着だったピュアソウルで単勝1.8倍。父ディープインパクト,祖母ベガという名馬の血を受け継ぐ馬。2番人気は、新馬デビュー戦では4着だったマトゥラーで単勝3.5倍。一週前に史上7頭目の三冠を達成したオルフェーヴルの弟。父ディープインパクトという血統からも、並々ならぬ期待をかけられている。トウケイヤマトは、単勝66.5倍の7番人気。人気どころの馬は、血統を見れば怖気づいてしまいそうな良血馬だが、トウケイヤマトも雑草のような勝負根性で挑んでいく。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 ピュアソウル 牡2 55 福永 1.36.6  7- 5- 4  
2着 マイネルオラシオン 牡2 55 和田 3/4  4- 4- 4  
3着 トウケイヤマト 牡2 55 北村友 1 1/4  2- 2- 2 1.36.9
4着 11 ゴールデンウィナー 牡2 54 川須  2- 2- 2  
5着 ドラゴネッティ 牡2 55 浜中 1/2  7- 7- 7  
 レースでは、トウケイヤマトはスタート良く、前の方に出てくる。内からシゲルブルーベリーが先頭。半馬身差でトウケイヤマトが2番手。これに大外からゴールデンウィナーが並んでくる。1馬身差で内マイネルオラシオン,半馬身外にマトゥラーの態勢。ピュアソウルは、更に2馬身後ろの中団真ん中。トウケイヤマトは単独2番手で、先行3頭はそれぞれ半馬身間隔で3角へ。このあたり隊列は落ち着いており、トウケイヤマトも手応えはいい。3〜4角の中間では、前3頭から1馬身1/4差でマイネルオラシオン,半馬身外にマトゥラーで、これにピュアソウルも接近。4角では、シゲルブルーベリーが依然先頭だが、半馬身差で外トウケイヤマトとゴールデンウィナー。これに1馬身差で内マイネルオラシオン,外マトゥラーだが、その間にピュアソウルがすっと割って入って行って直線へ。

 直線に向くと、前の3頭がほぼ並んできての叩き合いとなるが、残り1ハロンでトウケイヤマトが頭ひとつリード。しかしながら、このこの先行3頭に1馬身差で外ピュアソウル,間マイネルオラシオンも先頭争いに加わってくる。ここからこの前5頭が接戦になってきて、ラスト100mまでトウケイヤマトが僅かにリードしていたが、ラスト70mで、ピュアソウルとマイネルオラシオンの2頭にかわされて3番手に。首差外ゴールデンウィナーがゴール前で盛り返し、最後はトウケイヤマトとほとんど同時の3着争いのゴール。この争いを僅かに鼻差しのいで、トウケイヤマトは3着。差し切り勝ちのピュアソウルからは2馬身差だった。デビュー3戦目でようやく見どころのある走りができたトウケイヤマト。レース経験を積んで常識にかかってきたことに加え、初めての芝の適性もあった。鞍上の北村友騎手は、「距離が延びても力まず走ってくれたし、仕掛けてからの反応も良く、ラストはいい脚を使ってくれました。思ったより芝での内容が良かったですね。」とコメント。能力があることを証明し、初勝利への期待も膨らんだ。

 

12.01.31 名古 名古屋CCオレンジ賞(地交) 1400ダ 10頭 3F=40.4  

初めての芝でのレースとなった未勝利戦で3着と変わり身を見せたトウケイヤマト。これでメドが立ったかと思われたが、その後は5着,10着,9着と、ひと息のレースが続く。今回は名古屋の地方交流レースで、メンバー的にはグッと戦いやすくなるだけに、当然勝ち負けの期待。1番人気は、新馬デビュー戦で4着と好走した後、続く未勝利戦では11着に終わったJRAのフォースチャンスで単勝2.2倍。トウケイヤマトは、単勝2.3倍の2番人気。3番人気は、JRAで3戦未勝利で名古屋に移籍し、地方ではここまで5戦して2勝,4着3回という成績のハーモニアスで単勝7.3倍。上位人気2頭の対決ムードだが、トウケイヤマトの方に軍配が上がることを信じたい。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 フォースチャンス 牡3 56 宇都英 1.31.1  2- 1- 1  
2着 トウケイヤマト 牡3 56 北村友  1- 1- 1 1.31.1
3着 ジョウノナタリー 牝3 54 吉田稔  8- 8- 7  
4着 10 ハーモニアス 牡3 56 丹羽克  2- 1- 1 地方
5着 コキビジン 牝3 54 竹下太 1/2 10- 9- 8 地方
  レースでは、トウケイヤマトは無難にスタートを決めて、持ったままで先行争いに。最内ボントショウガツが出てくるが、トウケイヤマトがじわっと先頭に出てきて1馬身のリード。しかし、これに外からフォースチャンスとハーモニアスが並んできて、3頭の先行争い。2馬身差でリエリエテンユウ以下で1角へ。1〜2角で、トウケイヤマトが単独先手を取り切って1馬身1/4差のリード。フォースチャンスが2番手,3/4馬身差でハーモニアスの順で向正面へ。トウケイヤマトは持ったままで1馬身半リードしているが、3角手前から後続が差を詰めにかかる。3角では、フォースチャンスが半馬身差に接近,更にその半馬身外にハーモニアスで、人気3頭の争いか。3〜4角の中間でも、トウケイヤマトは持ったままの手応えだが、前3頭がほぼぼ並ぶ態勢に。その後ろは3馬身と差が開く。4角では、トウケイヤマトの方は少し手が動き始めるが、フォースチャンスにはムチが飛んでいる。トウケイヤマトが首ほどリード。フォースチャンスが2番手,半馬身差でハーモニアスが3番手の態勢で直線へ。

 直線に向くと、トウケイヤマトが半馬身リードで残り1ハロン。フォースチャンスが2番手だが、ラスト100mではその差は1馬身と開いて、トウケイヤマトの勝利は濃厚かと思われた。ハーモニアスは更に2馬身遅れている。ここからトウケイヤマトにもムチが入るが、なぜかムチが入って逆にスピードが鈍ったかのように、ラスト60mからフォースチャンスが一歩一歩迫ってくる。そして最後は、2頭鼻面を揃えて並んだ態勢でのゴール。しかしながら、惜しくも頭差かわされて勝利を逃してしまった。ゴール寸前では渾身の力で追われていなかった感もあり、そのあたりは馬が難しい面を見せていたのか。確勝ムードから逆転されたのは無念だった。それでも、地方交流レースなら、引き続きチャンスは十分だ。

 

12.05.16 名古 名古屋CCパパイヤ賞(地交) 1400ダ 10頭 3F=38.2  

名古屋の交流戦で僅差の2着と惜敗したトウケイヤマト。その後のJRAの未勝利戦では11着と大敗。更には前走の園田の交流戦で4着。中央のレースでは厳しいレースを強いられるが、地方の交流戦ではチャンスは十分。今回は再び名古屋に遠征し、初勝利を目指す。1番人気は、前走未勝利戦で3着と実力を見せているJRAのベクトルで単勝1.8倍。全4戦で3着2回と、JRAのレースで上位争いをしている実力は、ここでは一枚上。トウケイヤマトは、単勝2.8倍の2番人気。3番人気は、これまでの全2戦は11着,13着という成績のJRAエイトバイテンで単勝8.8倍。JRA勢5頭が上位人気を独占しているが、その中でも1,2番人気馬の対決ムード。ベクトルはかなり手強いが、トウケイヤマトにも勝機は十分あるはずだ。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 ベクトル 牡3 56 川須 1.27.8  1- 1- 1  
2着 トウケイヤマト 牡3 56  2- 2- 2 1.28.2
3着 マイネルスクデット 牡3 56 丸野勝  8- 7- 6 地方
4着 10 ウォーターレオ セン3 56 武幸  7- 4- 5  
5着 コスモレベウス 牝3 54 横井将  4- 4- 3 地方
  レースでは、トウケイヤマトはスタートは五分に出て、ぐいぐい手綱をしごいて前に出て来る。4頭固まっての先行争いに加わっているが、じわっとベクトルが先頭。トウケイヤマトは半馬身差の2番手だが、前5頭が2馬身半の圏内で先行集団を形成して1角へ。1〜2角で、先頭ベクトル,3/4馬身差でトウケイヤマト,更に3/4馬身差で外に地元のウィズインサンデイの順。向正面では、更に半馬身差で内コスモルベウス以下。トウケイヤマトは手応えよく、ぴったり半馬身差の2番手に取り付いている。3角では、トウケイヤマトが手を動かして仕掛けて行くが、先頭ベクトルは手応え十分。ここから前2頭で後続を引き離しにかかり、3〜4角の中間では、前2頭で3馬身の差をつけている。4角でも、先頭ベクトルは、手応えよく3/4馬身リードをキープ。ムチが飛ぶトウケイヤマトが2番手。その後ろは4馬身と開いて、人気2頭の勝負になって直線へ。

 直線に向くと、先頭ベクトルはじわじわリードを開きにかかって、ラスト100mでは1馬身半のリード。トウケイヤマトもよく食い下がっているがここまで。3番手以下は6馬身と差が開いて、大外マイネルスクデットなど4頭の3番手争い。トウケイヤマトも何とか盛り返そうとするが、前とは同じような脚。最後はまたじわりと差を広げられて、2馬身差の2着でのゴール。今回は、勝ち馬の実力が上だっただけに致し方ない。トウケイヤマト自身も、よく頑張っていた走りだった。今後も引き続き、地方の交流戦で大いにチャンスがあるはずだ。

 

トーセンパーシモン  2007生  牡        美浦 中川厩舎  父バゴ  母ダイヤモンドラップ

12.06.09 東京 稲村ヶ崎特別(500) 2000芝 14頭 3F=35.8  

2歳時の新馬デビュー戦で豪快な差し切り勝ちを演じたトーセンパーシモン。その走りから期待は大きく膨らんだが、オープンのいちょうSで10着,G3東京スポーツ杯2歳Sで最下位17着と大敗。500万クラスでも5戦して7着が最高と、頭打ちのような状況の中で、1年7カ月もの長期休養を余儀無くされる。その存在すら忘れ去られる中、奇跡の復帰に漕ぎ着けるものの、状況は一層厳しくなっていると思われた。しかしながら、復帰緒戦こそ14着に沈んだが、その後の平場2戦は7着,6着。叩かれつつ、掲示板圏内に食い込める手応えを掴み、今回はデビュー戦以来久々の上位食い込みを目指す。 1番人気は、1000万クラスで上位争いを続け、今回が降級戦となるサフランディライトで単勝1.9倍の断然人気。2番人気は、前走500万下平場戦を2馬身差で楽勝したバンスタンウォルツで単勝6.2倍。 トーセンパーシモンは、単勝67.3倍の11番人気。サフランディライトはかなり格上の存在だが、その他のメンバーとはそれほど差はないはず。見せ場を作ってくれる可能性はあるはずだ。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 12 サフランディライト 牡4 57 内田博 2.05.2  9-11-10- 7  
2着 トウショウバラード 牡3 54 吉田豊  9-10- 7- 8  
3着 10 トーセンパーシモン 牡5 57 江田照 2 1/2 11  3- 2- 2- 3 2.06.1
4着 アサクサポイント 牡4 57 石橋脩 2 1/2 13-13- 7- 1  
5着 ハシルヨミテテ 牡5 57 中館  7- 5- 4- 5  
9着 14 バンスタンウォルツ セン4 57 北村宏 5 3/4  1- 1- 1- 2  

  レースでは、トーセンパーシモンは五分のスタート。トミケンオウドウが先頭に立って1馬身のリード。フーガフューグがこれに続くが、外からかわしてバンスタンウォルツが2番手に上がってくる。トーセンパーシモンは、外から引っ掛かって、先頭から2馬身差の4番手争いに並んでくる。サフランディライトは中団後ろの位置で、先頭までは5馬身差で、ガッチリ手綱を抑えている 。ほぼ一団の展開で、後方の馬たちが押し上げる中、サフランディライトは内々で動けず、後方4頭目まで少し順位を下げる形に。3角では、バンスタンウォルツが先頭で1馬身半のリード。内トミケンオウドウが2番手,1馬身1/4差で外トーセンパーシモンが3番手だが、3〜4角の中間では、トーセンパーシモンが2番手の外に並んでくる。サフランディライトはまだ後方で、トウショウバラードの2馬身後ろだが、ここからじわっと進出を開始。4角では、今度はインを回ってすーっとアサクサポイントが先頭で2馬身リード。バンスタンウォルツは2番手で、1馬身半差でトミケンオウドウと外トーセンパーシモンの3番手争い。これに1馬身半差の中団大外に、サフランディライトが手応え十分のまま押し上げて直線へ。

  直線に向くと、外からトーセンパーシモンが伸びてくるが、その後ろからはサフランディライトが突っ込んでくる。残り350mでは、バンスタンウォルツ、トーセンパーシモン,サフランディライトの3頭並んでの2番手争いとなるが、地力の違いでサフランディライトがあっさり競り勝つと、残り250mではアサクサポイントまで楽々と抜き去って先頭に躍り出る。残り1ハロンでは既に1馬身3/4差のリードで勝負あり。トーセンパーシモンがアサクサポイントをかわして2番手に押し上げたが、大外から追い込んだトウショウバラードが、ラスト150mでトーセンパーシモンをかわして2番手に。トーセンパーシモンは、トウショウバラードに2馬身半差があったが、4番手以下に差をつけての3着でのゴール。 サフランディライトは最後は更に突き放す感じで、3馬身差をつける完勝だった。 新馬デビュー戦以来、実に2年9ヶ月ぶりに掲示板に上がったトーセンパーシモン。長いブランクになっても諦めなかった陣営の苦労が報われたか。鞍上の江田照騎手は、「道悪は上手に走ってくれるね。ただ、もう少し流れに乗って競馬ができていれば、もっとやれたと思うよ。」とコメント。本来は更に上の活躍が期待されていた馬。今回の走りをバネに、更なる進化を期待したい。

 

ハートヴァイン     200 9生  牝      美浦  武藤厩舎  父スピードワールド  母スピードビクトリア

11.07.03 中山 2歳新馬 1200芝 16頭 3F=35.0  

兄にスピードアレックス,姉にダブルフレーバーというJRA勝ち馬がいるハートヴァイン。姉は不運な死を遂げてしまっただけに、その分もこのハートヴァインには頑張ってほしい。今回晴れのデビュー戦を迎える。1番人気は、ハーツクライ産駒のエクスクライムで単勝3.2倍。2番人気は、叔母にタマモクロス産駒の活躍馬チャイナバロックがいるタニセンジャッキーで単勝3.3倍。ハートヴァインは、単勝22.3倍の8番人気。あまり評価は高くないが、今後に希望の持てる走りを期待したい。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 11 エクスクライム 牡2 54 後藤 1.10.6  1- 1- 1  
2着 10 カディーシャ 牝2 54 北村宏 3 1/2  7- 7- 6  
3着 14 タニセンジャッキー 牡2 54 松岡 1 1/2  2- 2- 2  
4着 16 ハートヴァイン 牝2 54 柴田善  4- 2- 4 1.11.4
5着 エステージャ 牝2 54 田辺 1 1/2 14-14-12  
 レースでは、ハートヴァインはスタートの出はなかなか良く、前の方に取りついてくる。人気のエクスクライムが先頭に立って半馬身のリード。タニセンジャッキーとババビーナスの2番手争いで、これに3/4馬身差で大外ハートヴァインは4番手。このあたり、先頭〜中団後ろまで5馬身差のまったくの一団になっている。3角では、先頭エクスクライムは、半馬身リードのまま、後続を引き連れての逃げとなっている。3〜4角の中間では、ハートヴァインは2番手争いの2頭の3/4馬身外側にぴったり取りついている。4角では、先頭エクスクライムに、タニセンジャッキーが首差まで接近する。1馬身差でババビーナスが3番手だが、大外からカディーシャが並んでくる。この2頭の間、半馬身遅れの5番手にハートヴァインの態勢で直線へ。

 直線に向くと、満を持して追い出された先頭エクスクライムが、リードを2馬身と開いて押し切りを図る。2番手タニセンジャッキーは遅れを取り、その後ろは1馬身間隔でカディーシャ,ハートヴァインの順で前を追ってくる。ラスト150mを切って、カディーシャがタニセンジャッキーをかわして2番手に押し上げる。カディーシャに1馬身半遅れて、ハートヴァインも同じような脚で差を詰めたが、タニセンジャッキーを首差まで追い詰めたところがゴールで4着まで。あともう少し距離があれば、間違いなく3着はあっただけに残念。先頭エクスクライムは、3馬身半差をつける完勝だった。4着だったハートヴァインだが、能力のあるところをしっかり見せてくれた。鞍上の柴田善騎手は、「4着には来たけど、今日の走りはバランスが悪かった。これからバランスが良くなってくればいいけど…。距離はこのくらいがいいと思うよ。」とコメント。ジョッキーのコメントからも、まだまだ未完成なことが窺える。今後の成長を楽しみにしたい。

 

11.07.24 新潟 2歳未勝利 1200芝 8頭 3F=35.7  

前走新馬デビュー戦で4着と、人気以上に見せ場のある走りを見せてくれたハートヴァイン。素質のあるところは見せてくれただけに、今回は更に前進を期待したい。1番人気は、デビューからの2戦を連続2着としているパワーヒッターで単勝1.4倍の断然人気。2番人気は、新馬デビュー戦3着のタニセンジャッキーで単勝5.6倍。そのデビュー戦は、4着のハートヴァインに首差先着している。ハートヴァインは、単勝12.4倍の5番人気。まだまだ力関係は未知数で、逆転勝利の可能性もないとは言えないはずだ。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 パワーヒッター 牡2 54 吉田豊 1.11.2  1- 1- 1  
2着 ハートヴァイン 牝2 54 柴田善  8- 8- 5 1.11.2
3着 エキゾチックバニラ 牝2 54 石神 2 1/2  1- 2- 2  
4着 タニセンジャッキー 牡2 54 松岡 1 1/2  5- 5- 7  
5着 シーキングザスター 牝2 54 蛯名 1 3/4  3- 3- 3  
  レースでは、ハートヴァインはスタートで痛恨の1馬身立ち遅れ。最後方の位置取りになってしまう。内から人気のパワーヒッターが出てくるが、外側首差でエキゾチックバニラも先頭争い。2馬身差でシーキングザスターとハルピュイアの3番手争い。その後ろはまた3馬身と開いて3頭が固まっているが、その後ろ一頭だけ2馬身半離されてハートヴァインは殿り。それでも、3角では間隔が詰まってきて、先頭〜最後方のハートヴァインまで6馬身差に。3〜4角の中間では、先頭パワーヒッターが1馬身リードの逃げ。2番手エキゾチックバニラで変わらないが、ここで大外一気のマクリを見せたのがハートヴァインで、手応えよく一気に押し上げて行く。4角では、パワーヒッター,エキゾチックバニラの2頭が並んできたが、更に大外からハートヴァインも先頭争いに並んできて直線へ。

  直線に向くと、パワーヒッターとハートヴァインの2頭の叩き合いに。この争いから、一旦はハートヴァインの方が頭ほどリードで勝利の期待が高まるが、勝負どころで一気に脚を使っただけに、最後まで息が保つのかどうか。残り1ハロンでもハートヴァインが頭ひとつリードし、3番手以下を2馬身半引き離して完全に2頭のマッチレース。ここから内のパワーヒッターが差し返しを図り、一旦はパワーヒッターの方が出たかというシーンもあったが、ハートヴァインがまた盛り返して2頭がほとんど並ぶ態勢に。しかしながら、ラスト80mを切ったところでパワーヒッターがまた出て、ここからハートヴァインも懸命に食い下がったが、最後は頭差に近い首差競り負けて無念の2着惜敗のゴール。やはりスタートでの出遅れが、余りにも痛かった。あれがなければ絶対に勝っていたという一戦。 武藤調教師は、「ゲートの中で力みがあって、スタートはいくらか遅れてしまった。それでも4角から外を回って長く脚を使いましたよ。一旦は先頭に立ったからね。次走は何とかしたい。」とコメント。それでも、能力があることはこれで確信。初勝利はもう時間の問題だ。

 

12.04.14 福島 3歳未勝利 1200芝 16頭 3F=36.0  

デビュー2戦目の未勝利戦で2着となり、いよいよ初勝利は目前かと思われたハートヴァイン。しかしながら、続く未勝利戦では1番人気で5着,更にその後は9着と後退し、暫く休養となる。今回は7カ月半ぶりの競馬となるが、体調さえ戻っているなら、いきなり好勝負は可能なはず。1番人気は、全6戦で2着2回,3着2回の好成績のタガノプラージュで単勝3.4倍。掲示板を外したのは1度だけという堅実馬。2番人気は、全7戦で2着1回,4着1回という成績のブラッキーエリーナで単勝5.1倍。ハートヴァインは、単勝6.3倍の3番人気。本来の実力を発揮できれば、あっさり勝っても不思議はない、それだけの力を持った馬だ。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 ブラッキーエリーナ 牝3 51 西村 1.10.4  5- 5- 5  
2着 12 マーブルメーカー 牝3 54 松山弘 10- 9- 8  
3着 マスターキワミ 牝3 54 木幡 1 3/4  1- 1- 1  
4着 15 エーシンルクシオン 牝3 54 吉田隼  8- 5- 6  
5着 ハートヴァイン 牝3 54 大野  2- 2- 2 1.10.7
10着 16 タガノプラージュ 牝3 51 藤懸 3 1/4  2- 3- 3  
  レースでは、ハートヴァインはまずまず好スタートで、手綱を押しながら前の方に出て行く。広がった先頭争いから、スタートから150mの地点で、マスターキワミが先頭に出てくる。ハートヴァインが半馬身差の2番手。1馬身差で内ブラッキーエリーナなど数頭が固まっている。人気のタガノプラージュは、先頭から2馬身半差の中団大外で、まったくの一団になっている。3角では、2番手ハートヴァインがじわっと首差に詰めて行く。半馬身差の3番手カワカミリバティーに、外からタガノプラージュが並びかける。これに1馬身差で内にブラッキーエリーナの順。3〜4角の中間で、ハートヴァインは半馬身差の2番手だが、手応えはいい。4角では、ハートヴァインは先頭に頭差にまで迫る。1馬身1/4差で大外タガノプラージュ,中ブラッキーエリーナなど、3番手争いに人気どころが加わっていて直線へ。

 直線に向くと、2番手ハートヴァインが懸命に追ってくるが、先頭マスターキワミが首差踏ん張っている。そして残り1ハロンでは、ハートヴァインの外にブラッキーエリーナが並んでくる。更に1馬身差で大外からマーブルメーカーの突っ込み。ラスト100mでブラッキーエリーナが先頭。半馬身差でマスターキワミとマーブルメーカーの2番手争い。間ハートヴァインは半馬身遅れを取る。更に1馬身1/4差でオンザクラッグとエーシンルクシオンの突っ込み。伸び脚がまさったのはマーブルメーカーで、一頭抜け出していたブラッキーエリーナに外から一気に並びかけての写真判定に。ハートヴァインは、マスターキワミに最後で頭差まで詰め寄ったが、その瞬間エーシンルクシオン,オンザクラッグに並ばれての3着争いの写真判定のゴール。大接戦だったが、3着馬から頭,鼻差で掲示板はなんとか確保の5着。オンザクラッグは鼻差しのいだ。着順的には不満は残るが、休み明けということを考えれば、内容は悪くなかった。鞍上の大野騎手は、「休み明けでしたが、最後まで渋太く頑張ってくれました。叩いた次は良くなるはずですよ。」とコメント。次走以降は更にチャンスを広げられるはずだ。

 

12.06.09 函館 3歳未勝利 1200芝 16頭 3F=36.2  

7カ月の休み明けの未勝利戦で、5着ながら際どい3着争いに加わって力を見せたハートヴァイン。ひと叩きされた前走は6着に終わったが、それでも4着からは首,首差の競馬。もうワンパンチが足りない感は拭えないが、引き続きチャンスあり。1番人気は、近2戦を2着,3着としているバートラムガーデンで単勝2.4倍。2番人気は、 近2戦3着,5着ののディアイレイザーで単勝5.2倍。ハートヴァインは、単勝9.9倍の4番人気。実力は拮抗しており、未勝利戦も残りが徐々に少なくなってきているだけに、何とか勝利を決めたいところだ。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 ピエナアプローズ 牝3 54 秋山 1.09.7  2- 2- 2  
2着 バートラムガーデン 牝3 54 吉田隼 1 1/2  1- 1- 1  
3着 ヒルノアロマム 牝3 54 藤田 1 1/4  7- 5- 6  
4着 ハートヴァイン 牝3 54 大野  4- 3- 3 1.10.1
5着 11 ディアイレイザー 牡3 56 三浦 1 1/4  5- 5- 3  
  レースでは、ハートヴァインはスタートは五分に決めて、中位から徐々に好位へ押し上げて行く。ダッシュよくバートラムガーデンが先頭。2馬身差でピエナアプローズが2番手。3/4馬身差で内カルミアムーンが3番手。これに3/4馬身差で中ハートヴァインは4番手から。その後ろ3/4馬身差でディアイレイザーの態勢。このあたり、先頭バートラムガーデンは3馬身半とリードを開いての単騎逃げとなっている。3角では、2番手ピエナアプローズ,2馬身半差でカルミアムーン,その半馬身外にハートヴァイン。その後ろは1馬身半差で5番手以下の集団で、3〜4角の中間では、隊列が少しバラけてくる。4角では、前の方は固まってきて、先頭バートラムガーデンのリードは半馬身。ピエナアプローズが2番手で、これに1馬身差で外ハートヴァイン,大外ディアイレイザーが押し上げて直線へ。

  直線に向くと、先頭バートラムガーデンに、ピエナアプローズが並んできての叩き合いだが、残り1ハロンでピエナアプローズの方が先頭。内首差でバートラムガーデンが食い下がるが、1馬身半差でハートヴァインとディアイレイザーが懸命に追ってくる。しかしながら、ラスト100mでも、ハートヴァインとディアイレイザーは、2番手バートラムガーデンまで2馬身半差。半馬身差の大外ヒルノアロマムも迫ってくる。ここからハートヴァインは、ディアイレイザーに競り勝って単独3番手も、ゴール寸前でヒルノアロマムに首差差されて4着でのゴール。それでも、最後は2着のディアイレイザーとの差を1馬身半まで詰めていた。鞍上の大野騎手は、「大分、状態が上向いてきていますね。感じが良かったし、頑張ってくれました。滞在競馬で更に調子が良くなりそうですし、まだ上積みがありますよ。」とコメント。毎回同じような着順が続くが、ここから調子を上げて行けば、初勝利も見えてくるはずだ。
 

 

マイネルウーノ     2007生  牡      美浦  高橋裕厩舎  父オペラハウス  母ゴーゴーイチ

11.07.02 中山 3歳上500万下 2200芝 10頭 3F=35.9  

前年夏の福島開催で嬉しい初勝利を挙げたマイネルウーノ。昇級して秋には500万クラスに挑んだが、ここでは7着とやや力が足りず。その後は暫く休養となり、明けて4歳となった2月に戦列に戻る。しかしながら、ここまで平場戦を3戦して7着,6着,7着。しかも、その6着の時も6頭立てで実際には最下位に終わっており、ここまで500万クラスでは好勝負をできていない。しかしながら、休み明けを叩かれつつ、調子も上向いてきており、そろそろ上位食い込みがあっても不思議ではない。1番人気は、デビューからの全4戦を3着,9着,3着,1着として未勝利を勝ち上がってきたアサクサポイントで単勝2.5倍。2番人気は、これのデビューからの3戦を11着,4着,1着として未勝利を勝ち上がってきたシンボリヴァルトで単勝4.4倍。マイネルウーノは、単勝10.0倍の5番人気。人気を集めているのは未勝利を勝ち上がってきた面々。それだけに、マイネルウーノには是非とも先輩の意地を見せてほしい。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 メジロミドウ 牝3 49 小野寺 2.14.0  1- 1- 2- 2  
2着 10 ネオサクセス 牡4 57 大野  3- 2- 1- 1  
3着 マイネルウーノ 牡4 57 柴田大  2- 3- 3- 3 2.14.3
4着 アサクサポイント 牡3 54 田辺  3- 4- 4- 4  
5着 マイネルダウザー 牡4 57 松田 1 1/4  9- 9- 7- 7  
 レースでは、各馬揃ったスタートで、マイネルウーノもぐいぐい手綱をしごいて前の方に出てくる。しかしながら、外からメジロミドウが一気にかわして先頭に立つ。半馬身差で内マイネルウーノが2番手だが、これを外からネオサクセスがかわしにかかる。更に半馬身差で中アサクサポイントも差なく続いて1角へ。1〜2角で、先頭メジロミドウはマイペースで1馬身リード。2番手にネオサクセスで、その後ろは2馬身と少し開いてマイネルウーノは3番手に控えて向正面へ。1馬身差で内アサクサポイントが4番手で、このあたり隊列は落ち着いている。向正面の中間では、先行3頭はそれぞれ1馬身1/4差の間隔。3角では、先頭メジロミドウに、3/4馬身差にじわっと接近するネオサクセス。更に外から半馬身差にマイネルウーノが差を詰めにかかる。3角過ぎでは、ネオサクセスの方がじわっと先頭に出るが、3〜4角の中間では、メジロミドウが内からまた並んでくる。3/4馬身差の3番手マイネルウーノは手が動き始め、更に3/4馬身差でアサクサポイントは終始4番手。4角では、3番手マイネルウーノはぐいぐい手が動き、先頭までは1馬身差で、直線入口ではムチが一発飛んで直線へ。

 直線に向くと、ネオサクセスが首ほどリードで先頭だが、内からメジロミドウが盛り返しを図る。3/4馬身差の3番手にマイネルウーノだが、前の2頭とは同じような脚色で、残り1ハロンでも態勢は変わらず。そしてラスト150mでは、マイネルウーノは少し力尽きた感じになって、前との差が1馬身半と開いてしまう。ラスト100mから、メジロミドウが実に渋太く差し返して、ゴール前でネオサクセスを首差捻じ伏せて優勝。マイネルウーノは、前の2頭から2馬身差があったが、そのまま踏ん張って3着のゴール。人気のアサクサポイントを最後まで1馬身抑え切った。500万クラスに昇級しての初入着となった。メンバーがそれほど強力でなく、頭数も少な目だったこともあるが、今後に手応えを掴むことはできた。鞍上の柴田大騎手は、「切れるタイプではないので、今日のように早目に動くレースが合っていると思います。」とコメント。まだやや力が足りない感もあるが、まだパワーアップを見込めるはずだ。

 

11.07.23 新潟 3歳上500万下 2400芝 17頭 3F=35.4  

前走の 平場戦で3着3着に食い込み、500万クラスで初入着を果たしたマイネルウーノ。ここにきてようやく上昇機運に乗り、前走以上の走りを期待したい。1番人気は、昇級戦の前走3歳500万特別で4着と上位に食い込んだヒラボクビクトリーで単勝3.7倍。2番人気は、前走デビュー7戦目で未勝利を勝ち上がってきたテルバイクで単勝4.7倍。堅実な走りが武器で、前走3着以下に7馬身差をつけた内容も評価されている。マイネルウーノは、単勝16.5倍の6番人気。3歳馬が上位人気となっているが、古馬の意地を見せて、勝利を引き寄せてほしい。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 マイネルウーノ 牡4 57 柴田大 2.27.9  8- 6- 7- 7  
2着 エイシンブイダンス 牡6 56 高倉 14-13-15-14  
3着 ヒラボクビクトリー 牡3 54 福永  2- 2- 2- 1  
4着 15 スリーケインズ 牡3 54 西田 15 15-15-13-13  
5着 ネオサクセス 牡4 57 大野 11- 9-10-10  
  レースでは、マイネルウーノはまずまずのスタートで、手綱を押していくが中団から。内ラチ沿いを人気のヒラボクビクトリーが出てくるが、大外から内に切れ込むようにフーガヒューグがかわして先頭。マイネルウーノは、先頭から5馬身差の中団真ん中で1角へ。1〜2角ではペースダウンし、先頭フーガヒューグが1馬身半のリード。2番手にヒラボクビクトリーで、ここから先頭に3/4馬身差にじんわり詰めて向正面へ。1馬身半差でシルクペガサスが3番手で続く。隊列は落ち着いて、中団真ん中のマイネルウーノは、更に3馬身後ろでじっと脚をタメている。その4馬身後ろの後方内にエイシンブイダンス。先頭フーガヒューグが1馬身3/4差とリードを開いていたが、3角にかかると後続が3/4馬身差にまた接近。更に3/4馬身差で大外シルクペガサスも押し上げてくる。マイネルウーノがじわっと動き始めたのは3〜4角の中間から。4角では、ヒラボクビクトリーが手応えよく先頭に替わるが、内首差でフーガヒューグが食い下がる。更に1馬身1/4差でシルクペガサス以下。マイネルウーノは、先頭から5馬身差の中団で、大外に持ち出してスパート態勢で直線へ。

  直線に向くと、先頭ヒラボクビクトリーが完全に抜け出して2馬身半のリード。シルクペガサスが2番手だが、先頭に詰め寄る脚はない。その中で、一頭だけ素晴らしい伸び脚を繰り出して来たのがマイネルウーノ。残り250mでは、大外からあっという間に2番手争いに加わってくる。ここから先頭にまで襲いかかったマイネルウーノは、ラスト100mでヒラボクビクトリーを抵抗の余地も与えないまま抜き去って、一気に先頭に突き抜ける。2馬身半後ろの大外からエイシンブイダンスが追い込みをかけるが、到底マイネルウーノに及ばない。マイネルウーノは、最後は2馬身抜けて完勝のゴール。2着には、ゴール寸前でエイシンブイダンスがヒラボクビクトリーを僅かに捉えていた。前走で500万クラス初入着を果たしたマイネルウーノだったが、ここにきて大きな成長を見せてくれた。それでも、ここまで完璧な勝利を飾るとは想像以上。鞍上 の柴田大騎手は、「前半は行けなかったんですが、3角から被されることなく外へ出すことができました。長く脚を使える馬なので、そこで捌いて行けたことが大きかったですね。底力を見せてくれました。」とコメント。本格化した今のマイネルウーノなら、1000万クラスに昇級しても楽しみ と言えた。しかしながら、昇級緒戦の阿賀野川特別で9着に終わると、直後に屈腱炎を発症。再起は困難で、残念ながら引退となってしまった。さあこれからという時に、本当に不運という他ない。

 

レジェンドブルー  2006生  牝  栗東  宮厩舎  父ステイゴールド  母ターコイズブルー

11.05.14 京都 紫野特別(1000) 1800芝 7頭 3F=33.6  

前年10月の摩周湖特別では2着だったレジェンドブルー。この馬の底力を見せてくれたが、その後は4カ月半の休養に。明けて 5歳になって、休み明けを2戦。特別戦10着,平場戦9着と着順は振るわなかったが、前走の9着は、3着馬から2馬身程度とそれほど負けていない。叩き3走目となる今回は、そろそろ本領発揮を期待していいはず。1番人気は、ここまで特別戦を1着,3着馬,2着としているランリョウオーで単勝1.3倍の圧倒的人気。現級勝ちがあるだけでなく、常に勝ち負けの競馬をしている実力は上位。2番人気は、1000万クラス昇級後の特別3戦を4着,2着,5着と確実に掲示板を確保しているマイネルプリマスで単勝5.7倍。レジェンドブルーは評価が低く、単勝24.4倍の6番人気。少頭数の一戦のため、実際にはブービー人気ということになる。とにかく実力は確かなレジェンドブルーだけに、本領発揮をならば変わり身は必至のはずだ。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 ランリョウオー 牡4 56 四位 1.47.7  7- 7- 6  
2着 エクスペディション 牡4 57 浜中  5- 5- 4  
3着 レジェンドブルー 牝5 55 藤岡佑  2- 2- 2 1.48.0
4着 リバーハイライド 牡4 57 秋山 1 1/4  3- 3- 3  
5着 マイネルプリマス 牡5 57 和田  1- 1- 1  
  レースでは、レジェンドブルーはまずまずのスタート。内からマイネルプリマスが先頭に出てくるが、これに3/4馬身差でレジェンドブルーが2番手。1馬身差でリアルプリンスとリバーハイランドの2頭。人気のランリョウオーは、更に3馬身後ろの最後方待機策。淡々とした流れとなるが、2番手レジェンドブルーの後ろは2馬身と少し開いてくる。3角では、先頭マイネルプリマス,1馬身1/4差でレジェンドブルーが2番手キープ。これに3/4馬身差に接近するリアルプリンス以下。殿りのランリョウオーは、先頭まで6馬身近位置。3〜4角の中間では、2番手レジェンドブルーの後ろがまた2馬身と開いてくる。ここからランリョウオーもじわっと進出開始。4角から俄然ペースアップするが、先頭マイネルプリマス,1馬身1/4差でレジェンドブルーで、その後ろは2馬身差の態勢は変わらない。大外押しながら上がって来たランリョウオーが、レジェンドブルーの3馬身半後ろの4番手争いにまで取りついて直線へ。

  直線に向くと、レジェンドブルーがじわじわ伸びて、残り250mで先頭マイネルプリマスに並んでくる。その後ろは2馬身半差で、リバーハイランドをかわして大外ランリョウオーが突っ込んでくる。これに1馬身半差で、中エクスペディションも脚を伸ばす。ラスト150mでレジェンドブルーが単独先頭に抜け出してきたが、この時点でランリョウオーの脚色は違っていて、ラスト100mを切ったところでレジェンドブルーはあっさりかわされてしまう。2馬身1/4差後ろの4番手からエクスペディションも差し込んできて、レジェンドブルーはゴール寸前で首差かわされて3着でのゴール。それでも、休み明け3走目でこの馬らしさを見せてくれた。鞍上 の藤岡佑騎手は、「折り合って上手に走ってくれました。勝ち馬の決め手が上でしたが、使いつつ上向いてると思います。」とコメント。これから夏場にかけて調子を上げていく馬だけに、引き続き楽しみにしたい。

 

11.05.29 京都 御池特別(1000) 2000芝 不良 9頭 3F=38.1  

休み明け3戦目の前走紫野特別で3着だったレジェンドブルー。2着から首差の競馬で、この馬らしさは見せてくれた。今回も引き続きチャンスあり。1番人気は、特別戦で1番人気で7着と崩れた後に3ヵ月半の休養、休み明けの前走特別戦で半馬身差2着と好走して実力を見せたネヴァーフェィドで単勝1.8倍。立て直しの効果は大きく、今回も実力を出してくるはず。2番人気は、レジェンドブルーで単勝4.7倍。3番人気は、休み明けの2戦を平場戦3着,特別戦8着としているクリスティロマンスで単勝6.3倍。レジェンドブルーにも十分期待をかけていいはずだ。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 ネヴァーフェイド 牝4 55 藤岡佑 2.07.7  1- 1- 1- 1  
2着 レジェンドブルー 牝5 55 国分恭 3 1/2  5- 6- 7- 6 2.08.3
3着 キクカラヴリイ 牝7 55 酒井  首  7- 8- 4- 2  
4着 クリスティロマンス 牝4 55 鮫島良 1 1/2  3- 3- 4- 5  
5着 トシザマキ 牝4 55 長谷川 1 1/2  8- 9- 4- 2  
  レースでは、ローザレーヌが立ち遅れるが、あとは揃ったスタート。レジェンドブルーも前に出てくる感じだったが、無理せず徐々に控える。まず、ネヴァーフェイドとブルームインハートの先頭争い。1馬身差でブルーモーメント,クリスティロマンス,レジェンドブルーの3番手争いで1角へ。1〜2角で、ネヴァーフェイドが先頭に出て半馬身のリード。外ブルームインハートが2番手。向正面では、これに3/4馬身差で内ブルーモーメント,半馬身差で外クリスティロマンスで、この4頭で先団を形成。その後ろの5番手レジェンドブルーは、3馬身と差が開いているが、淡々とした流れでぴったり手綱を抑えたまま。向正面の中間を過ぎると、レジェンドブルーは前の馬との差を1馬身差まで詰めて、先頭までは4馬身差の位置。3角では、馬群は更に固まってきて、後方4頭がほぼ並ぶ態勢で、レジェンドブルーもその争いの一角の形。3分3厘では、先頭ネヴァーフェイド,半馬身差でブルームインハートの態勢は変わらない。レジェンドブルーは後方3頭目だが、先頭まで3馬身とそれほど差はない。4角では、ネヴァーフェイドが持ったままで、内ラチ沿いを1馬身リードで先頭。キクカラヴリイとトシザマキの2番手争い。以下も差なく横に広がって、レジェンドブルーは先頭まで3馬身差の中団大外からスパート態勢で直線へ。

 直線に向くと、先頭ネヴァーフェイドは2馬身とリードを開いて逃げ込みを図る。キクカラヴリイが2番手で、1馬身遅れたトシザマキが3番手。残り250mでは、大外から伸びたレジェンドブルーが、トシザマキをかわして3番手に上がってくる。レジェンドブルーは、ラスト150mで2番手キクカラヴリイに外から並んでくる。しかしながら、先頭ネヴァーフェイドは3馬身リードで既に押し切り態勢。2番手争いの2頭の叩き合いから、ラスト100mでレジェンドブルーが首だけリードするが、キクカラヴリイも懸命に食い下がる。キクカラヴリイは最後まで執拗に抵抗したが、レジェンドブルーがそのまま首差抑え切って2着確保のゴール。勝ち馬からは少し差があったレジェンドブルーだが、がっちり2着を確保した点は評価していい。 鞍上の国分恭騎手は、「内目を通りたくなかったので、控えて外を回る競馬をしました。こんな馬場でも内目から伸びた勝ち馬は強かったですね。」とコメント。 今の状態を維持できれば、引き続き期待をかけていいはずだ。

 

11.08.20 札幌 日高特別(1000) 1800芝 13頭 3F=34.8  

御室特別で2着と、安定した走りを見せるレジェンドブルー。展開次第で勝利に十分手が届くはずだが、その後は2ヶ月半の休養に。そして前走大倉山特別で戦列に戻ったが、直線完全に進路を失って、まったく追える場面もないまま8着に終わっていた。前走は不完全燃焼で終わっただけに、今回は連闘で巻き返しを期す。1番人気は、近3走1000万特別を1着,4着,3着としているシャイニンアーサーで単勝2.6倍。現級勝ちの能力は上位。2番人気は、1000万クラス昇級後、特別戦を連続3着としているカワキタコマンドで単勝4.0倍。レジェンドブルーは、単勝5.2倍の3番人気。レジェンドブルーとて、1000万クラス勝ちの実績を持つ。上位陣は実力が拮抗しているだけに、レジェンドブルーの勝負根性に期待をかける。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 カワキタコマンド 牡4 57 岩田 1.49.3  3- 3- 2- 2  
2着 12 レジェンドブルー 牝5 55 藤岡佑  1- 1- 1- 1 1.49.3
3着 メジロスプレンダー 牝5 55 丸山元 1 1/4  6- 6- 6- 5  
4着 リッツィースター セン4 57 吉田隼 1 1/2  9- 9-10- 9  
5着 10 シャイニンアーサー 牡4 57 横山典  7- 6- 7- 6  
 レースでは、レジェンドブルーはスタートを決めると、外からすーっと先頭にも行こうかという勢い。前走は馬群に包まれてまったく競馬にならなかったことから、今回は思い切って行ったのか。内から押してローザレーヌがも出てきて、レジェンドブルーと2頭での先頭争い。人気のシャイニンアーサーは、更に5馬身差の中団後ろの位置で1角へ。1〜2角で、レジェンドブルーが先手を取り切って2馬身のリード。ローザレーヌは2番手に控えて向正面へ。2馬身半差でカワキタコマンドが3番手。シャイニンアーサーは後ろでじっとしている。このあたり、レジェンドブルーは2馬身半リードで自分のペースで逃げを打つ。3角では、カワキタコマンドが単独2番手に上がって、先頭まで1馬身半差に接近する。3〜4角の中間では、手綱をしごいて大外からイグゼキュティヴがマクリ気味に、つれてダノンヒデキも好位に取りついてくる。しかしながら、4角でもレジェンドブルーは手応え十分に1馬身リードで、後続を引きつけている。2番手争いは、カワキタコマンド,ダノンヒデキ,イグゼキュティヴの3頭が並んでいるが、手応えではレジェンドブルーの方がまさって直線へ。

 直線に向くと、ここから一杯に追い出されたレジェンドブルーが、1馬身リードで逃げ込みを図る。単独2番手にカワキタコマンドで、残り1ハロンでは3番手以下は更に1馬身半と突き放されて、この2頭の勝負に絞られた形。粘るレジェンドブルーにじわじわ迫るカワキタコマンド。ラスト100mでは、レジェンドブルーは首差まで迫られて厳しくなってくる。ここからレジェンドブルーも粘りを見せて、完全に2頭の叩き合いとなったが、最後に惜しくも頭差競負けて2着惜敗のゴール。思い切った先行策があともう少しで決まるかという競馬を見せてくれたが…。鞍上の藤岡佑騎手は、「連闘でもいい状態でしたね。理想は前に馬を置いてひと脚使う競馬だけど、外ワクだったし、スタートも良かったのでハナに行かせました。ここまで頑張れたのだから何とかしたかったのですが、馬は戸惑うでもなくよく走ってくれていましたよ。」とコメント。力を発揮できなかった前走の鬱憤は晴らしたが、勝利をあとひと息のところで逃したのは無念。それでも、勝利の可能性は再び高まったと言っていいだろう。

 

11.09.11 札幌 おおぞら特別(1000) 1800芝 8頭 3F=35.3  

前走の日高特別では頭差2着に惜敗したレジェンドブルー。進路が塞がって力をまったく出せなかった前々走からきっちり巻き返しただけに、今回こそ勝利を手にしたい。そして、レジェンドブルーが単勝2.5倍の1番人気に支持される。2番人気は、前走1000万特別3着のクラックシードで単勝2.6倍。オープンの紫苑S2着,G1秋華賞ではあのアパパネから0.6秒差7着という実績がある。3番人気は、前走1000万特別4着のステラリードで単勝6.5倍。G3函館2歳Sの覇者で、G1阪神ジュベナイルFでクラックシードと同じくあのアパパネから0.6秒差7着という実績を持つ。それでも、力量的にはレジェンドブルーの方が上。この勝利のチャンスは絶対に逃せない。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 レジェンドブルー 牝5 55 藤岡佑 1.50.6  3- 3- 3- 3  
2着 クラックシード 牝4 55 三浦 1 1/4  4- 4- 4- 3  
3着 ルナフライト 牝5 55 古川吉  5- 5- 7- 8  
4着 ステラリード 牝4 55 四位 1 1/2  6- 6- 7- 5  
5着 ウアジェト 牝3 52 丸山元 3/4  1- 1- 1- 1  
  レースでは、レジェンドブルーはまずまず五分のスタート。ウアジェトとスナークチェリーの先頭争いで、1馬身差で外からすっと前に取りついたレジェンドブルーが3番手。これに1馬身半差でクラックシード以下で1角へ。1〜2角で、単独先頭に立ったのはウアジェトで1馬身半のリード。スナークチェリーが2番手で、3馬身と少し開いてレジェンドブルーが3番手で向正面へ。2馬身1/4差でクラックシード以下で、ゆったりとした流れで隊列は落ち着く。向正面の中間では、前の3頭はそれぞれ1馬身半,2馬身半の間隔で、レジェンドブルーは先頭まで4馬身差。3角にかかると、レジェンドブルーの1馬身外にクラックシードが接近してくる。3〜4角の中間では、先頭ウアジェトのリードは1馬身。スナークチェリーが終始2番手で、2馬身差でレジェンドブルーは3番手でじっと抑えたまま。1馬身外のクラックシードも抜群の行きっぷり。4角では馬群も一団に固まってきて、レジェンドブルーが2番手に押し上げて、先頭ウアジェトに1馬身差でいつでも抜け出せる位置。その首差外にクラックシードも馬体を併せかかって直線へ。

 直線に向くと、先頭ウアジェトに外から並びかけるレジェンドブルー。半馬身外から懸命に追ってくるクラックシード。ラスト150mでレジェンドブルーが競り勝って先頭に出ると、ラスト100mからはグーンと伸びて、外の2番手クラックシードを突き放す。そして、ラスト50mでは1馬身半リードで勝負を決める。2番手クラックシードの1馬身半後ろからルナフライトも突っ込んできたが2着争いまで。レジェンドブルーは、最後は余裕さえ見せながら、1馬身1/4差の快勝のゴール。1000万クラス2勝目を挙げた。何度も惜敗を続けたが、今までの苦労がようやく報われた。鞍上の藤岡佑騎手は、「前走で行かせているので折り合いを心配してましたが、返し馬でも落ち着いていましたし、スムーズに運べました。道中もマークされながら受けて立つ立場でしたが、完勝だったと思いますよ。今はほんと充実しているみたいですし、いい時に乗せてもらいましたね。」とコメント。このとことろ安定感を増しており、今の完成度なら準オープンでも上位食い込みを期待していいはずだ。

 

11.10.16 京都 清水S(1600) 1600芝 稍重 15頭 3F=34.8  

前走おおぞら特別を快勝し、準オープンに昇級してきたレジェンドブルー。惜しい競馬を続けながらなかなか勝ち切れなかったが、これまでの努力の積み重ねが実っての勝利だった。今回は準オープンで相手は強力になるが、何とかメドを立てたいところ。1番人気は、春プリンシパルS4着の後、秋緒戦の1000万特別を優勝しているダノンシャークで単勝2.2倍。春のG2ニュージーランドTでは2番人気になったほどの期待馬。2番人気は、春G2スプリングS15着,G2青葉賞16着と不本意な結果で終わったリフトザウイングスで単勝6.4倍。G1朝日杯フューチュリティSで3番人気で5着になったほどの馬だが、夏場を充電にあてて復調がなっているのか。レジェンドブルーは、単勝21.4倍の8番人気。ある程度相手なりに走れるタイプでもあり、突き抜けられるかはともかく、差のない競馬は十分可能だ。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 ミキノバンジョー 牡4 56 武豊 1.33.2  6- 9- 9  
2着 15 ドリームカトラス 牝4 55 後藤 3/4  8- 7- 8  
3着 11 ダノンシャーク 牡3 54 福永 1/2 15-14-14  
4着 スプリングサンダー 牝4 56 四位 3/4 10-10- 9  
5着 アスカクリチャン 牡4 55 田中勝 1/2 11-11-11  
6着 シェーンヴァルト 牡5 56 秋山 13 13-12-11  
7着 レジェンドブルー 牝5 53 藤岡康  3- 5- 5 1.33.6
  レースでは、レジェンドブルーはスタートも良く、手綱を持ったままで前の方に出てくる。大外から押してノボリデュークが先頭に立って1馬身半のリード。アキノカウンターが2番手で、1馬身差で4頭の3番手争いだが、レジェンドブルーはその一角。これに1馬身差で内ミキノバンジョー以下が一団で続いている。ダノンシャークは後方2頭目で、先頭までは8馬身差の位置。先頭ノボリデュークは、3馬身,4馬身とリードを開いている。3角では、先頭〜殿りまで12馬身差。先頭ノボリデュークがまだ3馬身リード,2番手にホーカーハリケーンが上がっている。3分3厘では、2馬身差でアキノカウンターとワキノパワーの2頭。その後ろは1馬身半差でレジェンドブルー以下が固まっている。4角では、先頭ノボリデュークのリードは1馬身に縮まってきて全馬が一団。レジェンドブルーは、先頭まで3馬身差の5番手争い。その1馬身半内側の中団にミキノバンジョー。ダノンシャークは、更に2馬身後ろの後方大外からスパート態勢で直線へ。

  直線に向くと、先頭ノボリデュークに、ホーカーハリケーンが首差まで並んでくる。1馬身半差の3番手争いの中にレジェンドブルーが加わってくる。もう一度渋太く伸びたノボリデュークがまた1馬身リードで逃げ込みを図る。レジェンドブルーが2番手に上がろうかというかというその瞬間、真ん中を割ってミキノバンジョーが一気に伸びる。ラスト150mで、ミキノバンジョーが突き抜けて先頭。レジェンドブルーが一瞬2番手に上がったかと思われたが、ここから差し馬勢がドッと押し寄せる。混戦の様相だったが、レジェンドブルーはドリームカトラス以下に一気に差され、それでも3頭接戦の5着争いに踏ん張ってのゴール。何とか掲示板は確保したかったが、ゴール寸前で アスカクリチャン,シェーンヴァルトに鼻,頭差かわされて無念の7着。それでも、勝ち馬からの差は僅か2馬身半程度。 鞍上の藤岡康騎手は、「楽にあの位置を取れましたし、折り合いもつきました。昇級戦でこの内容なら、メドが立ったかと思います。」とコメント。準オープンで互角に戦えるメドは立った。クラス慣れすれば、メンバーと展開次第では、勝ち負けさえ期待できる状況になってきた。

 

11.12.24 阪神 元町S(1600) 2000芝 14頭 3F=35.3  

準オープン昇級緒戦の清水Sでは7着だったレジェンドブルー。それでも、5着から鼻,頭差で、あと僅かで掲示板圏内に食い込めた内容。準オープンでもある程度戦える手応えは感じたが、その後は東京のユートピアSに遠征したが、ここではブービー12着に惨敗する。長距離輸送や東京コースなどが合わなかった感じで、今回は巻き返していきたい。1番人気は、1000万特別を勝ち上がった後、昇級緒戦の前走準オープン特別でも1番人気で4着と実力を見せたムスカテールで単勝3.1倍。2番人気は、素質馬と言われながら このところ成績がもうひとつだったが、前走の特別戦で鼻差2着として復調してきたリフトザウイングスで単勝3.8倍。G3東京スポーツ杯2歳Sで2着,G1朝日杯フューチュリティSでも3番人気で5着という実績を持つ。レジェンドブルーは、単勝62.4倍の12番人気。前走の大敗で更に人気を下げているが、前走がこの馬の実力でないことは明らか。53kgのハンデを生かして見せ場を作りたい。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 リッカロイヤル 牡6 56 福永 2.03.8  3- 4- 4- 3  
2着 ワンダームシャ 牡6 56 1/2  1- 1- 1- 1  
3着 12 リフトザウイングス 牡3 56 ルメー 1/2  6- 6- 6- 6  
4着 13 ムスカテール 牡3 55 ウィリア 1 1/4  9- 8- 9- 8  
5着 14 アヴェンティーノ 牡7 52 秋山 13  8- 8- 7- 7  
6着 レジェンドブルー 牝5 53 藤岡康 12  2- 2- 2- 2 2.04.2
  レースでは、全馬がほぼ揃ったスタート。内から軽く気合いをつけてワンダームシャが先頭。1馬身差で持ったままでレジェンドブルーが2番手につける。1馬身半差でマイネルアトレとリッカロイヤルの2頭。ゆったりとしたペースで、人気のムスカテールは、更に4馬身差の中団後ろで 折り合いを欠いている。1〜2角で、先頭ワンダームシャのリードは1馬身半。2番手がレジェンドブルーで隊列は落ち着く。向正面では、先頭ワンダームシャのリードは2馬身半と少し開く。2番手レジェンドブルーの後ろも2馬身差で、3番手にはマイネルアトレ。その半馬身外にリッカロイヤル。スローの流れながら、縦長の展開となっている。向正面の中間では、レジェンドブルーの後ろは3馬身半と開いて、先頭〜殿りまで17〜18馬身の差がある。3角では、2番手レジェンドブルーは、先頭との差を1馬身半差にじわっと詰めて行く。徐々に馬群が詰まってきて、3〜4角の中間では、ムスカテールはレジェンドブルーの7馬身ほど後ろ。4角ではペースも上がるが、レジェンドブルーはまだ余力残しの手応え。先頭ワンダームシャに、外から首差に併せてくるレジェンドブルー。3/4馬身差で内目にマイネルアトレ,外からはリッカロイヤル。その後ろは1馬身差でまったくの固まった態勢で直線へ。

  直線に向くと、ワンダームシャとレジェンドブルーの2頭の叩き合いだが、これに外から並んできたのがリッカロイヤル。残り1ハロンでは、ワンダームシャとリッカロイヤルの争いとなり、間半馬身差遅れを取ったレジェンドブルーは3番手。これに3/4馬身差でメイショウジンム,差なくリフトザウイングス,アヴェンティーノも伸びて激戦模様。ラスト100mでは、リッカロイヤルが首ほど出て先頭。3番手レジェンドブルーを外からかわすリフトザウイングス。4番手で懸命に粘っていたレジェンドブルーだが、大外アヴェンティーノ,中を突いた ムスカテールノなどに最後並ばれて、4頭横一線の4着争いのゴール。最後に大外から追い込んだトウカイオーロラの追撃を鼻差しのいだものの、4着から首,鼻差の6着で、またしても惜しいところで掲示板を逃してしまった。準オープン入着を今回も 逸したが、前走の大敗からは巻き返してくれた。展開次第ではあるが、次こそ入着圏内に食い込みたい。

 

12.03.18 阪神 但馬S(1600) 2000芝 稍重 9頭 3F=35.5  

暮の元町Sでは、掲示板まで僅か鼻差の6着だったレジェンドブルー。年明けの寿Sも9着に終わり、これまで準オープンで5戦して、まだ掲示板に上がれていない。今回は少しレース間隔が開いたが、陣営が体調に自信を持って臨んできただけに、準オープン初入着以上の期待をかけたい。1番人気は、1000万特別を勝って昇級してきたエスカナールで単勝2.6倍。新馬デビュー戦で5着になった後は、8戦連続3着以内という超堅実馬。2番人気は、近3走5着,3着,4着と確実に上位争いを続けているアグネスワルツで単勝3.6倍。何と言っても、G1オークス3着という実績が光る。レジェンドブルーは、単勝15.9倍の5番人気だが、それほど力量差があるとは思えない。この渋った馬場も味方する可能性はある。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 レジェンドブルー 牝6 53 藤岡佑 2.05.1  1- 1- 1- 1  
2着 メイショウジンム 牡6 54 小牧 2 1/2  5- 5- 7- 6  
3着 ザサンデーフサイチ 牡8 55  3- 3- 2- 3  
4着 アグネスワルツ 牝5 56 ピンナ  2- 2- 2- 2  
5着 アヴェンティーノ 牡8 52 秋山 2 1/2  9- 9- 5- 5  
7着 エスカナール 牝4 53 福永 3 1/4  3- 3- 4- 3  
  レースでは、レジェンドブルーはまずまずのスタートで、持ったままでじわっと先頭に。半馬身差でアグネスワルツ,更に1馬身半差でザサンデーフサイチとエスカナールの3番手争いで1角へ。1〜2角で、先頭レジェンドブルーは、3馬身,4馬身とリードを開き、向正面では7馬身リードの逃げ。ペースを落とし過ぎず、それでもオーバーペースではない逃げとなっている。アグネスワルツが2番手,2馬身1/4差でザサンデーフサイチとエスカナール。2馬身差でメルヴェイユドール,その半馬身内にメイショウジンムの順。レジェンドブルーは軽快に逃げを打つが、3角手前では後続が3馬身差まで詰めてくる。3角では、2番手アグネスワルツ以下は差なく一団に。3〜4角の中間では、レジェンドブルーのリードは1馬身半。2番手以下は、全馬が4〜5馬身の圏内でまったくの一団。それでも、4角でも先頭レジェンドブルーは持ったまま。3/4馬身差でアグネスワルツが2番手,これに3/4馬身差で内にザサンデーフサイチ。その半馬身外のエスカナールは手綱が動いて直線へ。

 直線に向くと、先頭レジェンドブルーが二の脚を繰り出して、逆に後続を突き放しにかかる。残り1ハロンでは3馬身とリードを開き、勝利の期待が俄然高まる。それでも何かが伸びて来るのではと、まだ不安が残る。そんな中、内ラチ沿いを伸びたメイショウジンムが、アグネスワルツをかわして2番手に上がって来る。それでも、レジェンドブルーの力強い脚取りはまったく鈍ることなく、2番手メイショウジンムも同じような脚色で差を詰められない。3番手争いのアグネスワルツ,ザサンデーフサイチは、更に突き放された。レジェンドブルーは、ラスト50mは軽く流すほどの余裕を見せながら、2馬身半差を保って逃げ切り楽勝のゴール。これまでなかなか掲示板に上がれなかったが、今回は実に鮮やかな勝利。馬の状態が良かったことに加え、渋った馬場も味方したのか。鞍上の藤岡佑騎手は、「調子がいいと聞いていたし、返し馬でもそれを実感しました。スタートをうまく切れたら前に行こうと思っていたし、道中もペースを落とし過ぎないように運びました。こういう馬場もこなせるので期待していたけど、最後は突き放してくれましたね。強かったです。輸送競馬で結果を出せたのは収穫でしたね。」とコメント。下級条件からコツコツと積み上げてきて、ついにオープンに昇級し、ここまで来られただけでも十分満足とも言えた。これから更に相手は強くなるが、叩き上げの勝負根性で、強敵相手に勝負を挑む。

 

12.08.19 札幌 札幌記念(G2) 2000芝 14頭 3F=35.2  

準オープンの但馬Sを制し、ついにオープンまで昇級してきたレジェンドブルー。500万クラスでもなかなか勝ち切れなかった馬が、ここまで上がって来ただけでも驚きだったが、さすがにオープンまでくると苦戦を覚悟しなければなあらない。昇級緒戦の特別戦は10着,G3マーメイドSはブービー13着と壁が厚かったが、前走G3のクイーンSは、11着ながら勝ち馬から0.7秒とそれほど差はなく、僅かに望みを繋いだ形。しかしながら、今回は男馬相手のG2戦で、G1でも勝ち負けしている馬たちに、斤量の恩恵なく挑んでいかなければならない。1番人気は、前年の天皇賞・秋2着馬のダークシャドウで単勝1.7倍の断然人気。この春は、ドバイ遠征で9着に敗れたが、自国に戻れば力を発揮してくるはず。2番人気は、G1天皇賞・春の勝ち馬ヒルノダムールで単勝5.0倍。この春の天皇賞こそ、大逃げ馬が優勝する特異な展開の中で11着に終わったが、長距離G2で確実に上位争いをしている。その他、ダービー馬ロジユニヴァースなども出走。レジェンドブルーは、単勝53.7倍の11番人気。さすがにこのメンバーでは苦しいと見られているが、鞍上に名手岩田騎手を迎え、あわよくば強豪の一角でも崩して、その存在をアピールしたいところだ。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 フミノイマージン 牝6 55 太宰 1.58.7 13-11-12- 7  
2着 ダークシャドウ 牡5 57 福永 1/2  2- 2- 2- 1  
3着 ヒルノダムール 牡5 57 藤田 3/4  2- 5- 4- 4  
4着 ハナズゴール 牝3 52 田辺信 1/2 10- 9-11-12  
5着 ネオヴァンドーム 牡5 55 三浦 1 1/4  9-11- 8- 8  
6着 レジェンドブルー 牝6 57 岩田 3/4 11  1- 5- 8- 8 1.59.3
  レースでは、各馬揃ったスタートで、最内ワクのレジェンドブルーは先頭にも立とうかという構え。しかし、外からミッキーパンプキンがかわして先頭、。1馬身差で6頭並んだ2番手争いの最内がレジェンドブルーで、この争いにはダークシャドウなども加わって1角へ。1〜2角で、先頭はミッキーパンプキンで、3/4馬身差でアリゼオが2番手。半馬身差で中ダークシャドウは早くも3番手につける。その内3/4馬身差でレジェンドブルーは4番手で向正面へ。ここから4番手争いにはヒルノダムールなども並んで来て、数頭が固まった態勢。向正面の中間では、外から3番人気ヒットザターゲットが4番手争いに加わってくるが、大外一気にマイネルスターリーがマクリをかける。ダービー馬ロジユニヴァースは最後方。3角では、アリゼオが首ほどリードして先頭で、外ダークシャドウが差なく2番手,その半馬身外にマイネルスターリー。3〜4角の中間で、外から押し上げて行く馬がいる中、レジェンドブルーはじっとしていて中団あたり。それでも、内々で手応え十分の行きっぷり。4角では、中団大外にすーっとフミノイマージンが押し上げる。12頭が3馬身半の圏内でまったくの一団だが、レジェンドブルーは先頭から3馬身差の中団内々で直線へ。

 直線に向くと、ダークシャドウが先頭に抜け出してくるが、外からすぐにフミノイマージンが迫ってくる。レジェンドブルーも一杯に追い出されたが、じわじわとした伸び。ラスト150mで、フミノイマージンがすっとかわして先頭に出て、ここからダークシャドウも食い下がるものの、最後まで同じ脚色のまま。レジェンドブルーは、残り1ハロンで8番手あたりだったが、ここからネオヴァンドームに半馬身遅れで同じような脚色で伸びる。ここからレジェンドブルーは、ミッキーパンプキン、アリゼオ,マイネルスターリーらをかわしたが、後方一気の追い込みのハナズゴールにかわされて6着でのゴール。ネオヴァンドームには最後まで3/4馬身及ばず、掲示板を逃したのがなんとも残念。それでも、G1級の馬たちを相手に、勝ち馬からの差は3馬身3/4差。しかも、斤量の恩恵がまったくない中で、1〜5着馬はすべて重賞勝ち馬ということを考えると、この馬自身本当に頑張ったと行っていい。鞍上の岩田騎手は、「スタートして、行くフリをして下げたんだ。ペースを考えれば、位置取りはちょうど良かったと思うし、この馬のベストパフォーマンスはできたと思うんだけど…。」とコメント。頭打ちかとさえ思われていたが、この走りができるなら、重賞での上位争いも不可能ではないかもしれない。

 

12.09.02 札幌 丹頂S(OPEN) 2600芝 14頭 3F=36.0  

前走G2札幌記念では、強敵相手にそれほど差のない6着と頑張ったレジェンドブルー。しかしながら、オープンに昇級してからはまだ入着がないだけに、今回はメンバーも軽くなった上にハンデの恩恵もあり、掲示板以上の見せ場を作りたい。1番人気は、近3戦G2日経賞4着,G1天皇賞・春14着,G2目黒記念3着としているコスモロビンで単勝4.2倍。2番人気は、1000万特別,準オープンと連勝で勢いに乗るカノンコードで単勝4.5倍。レジェンドブルーは、単勝13.5倍の7番人気。52kgのハンデを生かしてチャンスを窺う。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 メーヴェ 牝4 50 宮崎 2.40.6  4- 4- 3- 3  
2着 コスモロビン 牡4 55 柴田大 11-12- 8- 5  
3着 セイカプレスト 牡6 51 伊藤工 12 10-10- 9- 8  
4着 レジェンドブルー 牝6 52 秋山 3/4  1- 1- 1- 1 2.40.7
5着 イケドラゴン 牡7 50 丸田 11  2- 2- 2- 2  
  レースでは、レジェンドブルーはまずまずのスタートで、前の方に出て来る。1周目3角で、手綱を押してイケドラゴンが先頭に立って、レジェンドブルーは1馬身差の2番手。これに3/4馬身差でメーヴェとメイショウクオリアの3番手争い。これに1馬身3/4差でドバイ帰りのマカニビスティー以下。4角では早くも平均ペースで隊列は落ち着き、レジェンドブルーはぴったり2番手キープ。しかしながら、正面スタンド前にかかると、外からレジェンドブルーがかわしにかかって、1馬身リードで先頭に替わる。2番手イケドラゴンの後ろは3馬身と開いて1角へ。1〜2角で、先頭はレジェンドブルー,半馬身差でイケドラゴンが2番手で向正面へ。2馬身半差でメイショウクオリアが3番手。更に1馬身1/4差でメーヴェ,マカニビスティー,フミノヤマビコの3頭が併走する形。このあたりはスローに落ちて、隊列に変動はない。3角にかかると、3番手以下も差をつめて来て、カノンコード,メーヴェなどが3番手争い。3〜4角の中間では、先頭レジェンドブルーのリードは首差まで縮まるが、手応えにはまだ余裕がある。しかしながら、4角から手綱が動いて仕掛けて行く。イケドラゴンが首差の2番手,これに3/4馬身差でカノンコード,メーヴェ以下で、激戦の様相で直線へ。

 直線に向くと、先頭レジェンドブルーに、イケドラゴン,メーヴェが並びかけての叩き合いとなって残り1ハロン。直後のカノンコードは、前が少し壁になっている。ラスト150mでは、間イケドラゴンが僅かに遅れて、レジェンドブルーとメーヴェの争い。ラスト100mで、1馬身あまりの差でカノンコードが4番手だが、その半馬身外からコスモロビン,更に3/4馬身差の大外からセイカプレストの追い込み。ここからレジェンドブルーは僅かに遅れを取り、単独先頭に立ったメーヴェに、ゴール寸前でコスモロビン,セイカプレストが際どく並びかける。レジェンドブルーは、上位3頭から3/4馬身遅れて4着でのゴール。ゴール間際まで渋太く踏ん張っていたが、あとひと押しが足りなかった。それでも、これでオープンで初めての入着を果たした。この馬の持ち味は出し切った感はあり、見せ場も十分だった。鞍上の秋山騎手は、「ハンデも軽かったし、ペースも良くて、直線までリズム良くいい感じで運べた。理想はもう少し短い距離だろうけど、よく頑張っている。限定戦とかならもっとやれていいと思う。」とコメント。当初はオープンでは苦戦必至かとも思われたが、オープン勝ちの可能性さえ出て来た感じだ。

 

12.11.11 京都 エリザベス女王杯(G1) 2200芝 16頭 3F=36.4  

丹頂Sでは差のない4着と見せ場を作ったレジェンドブルー。その後は少しレース間隔を開けて、2カ月ぶりのレースが、このG1エリザベス女王杯の舞台となる。500万クラスからコツコツと階段を登ってきたレジェンドブルーだけに、夢の大舞台を踏めるのは本当に感慨深い。確かにメンバーは手強いが、展開のカギを握る馬であり、あるいはあっと言わせるシーンもあるかも。1番人気は、この年の3歳牝馬G1ではすべてジェンティルドンナの2着と口惜しいレースを続けたヴィルシーナで単勝1.9倍の断然人気。ローズSでもジェンティルドンナの2着で、目下4連続2着という成績だが、ジェンティルドンナ不在でG1タイトル奪取を目指す。2番人気は、札幌記念G2を優勝しているフミノイマージンで単勝5.4倍。続く前走G2京都大賞典では1番人気で4着に終わったが、一線級の男馬と渡り合ってきた底力は上位。ただし、折からの雨はこの馬には大きなマイナス材料。レジェンドブルーは、単勝67.0倍の14番人気の低評価。道悪もこの馬にはプラス材料で、最近よく見られる単騎大逃げの形に嵌まる ようなら、あっと言わせる大仕事をやってのける可能性も、まったくないとは言えないはず。惨敗も覚悟の上だが、密かに大金星を狙う。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 15 レインボーダリア 牝5 55 柴田善 2.16.3 11-11-11- 9  
2着 12 ヴィルシーナ 牝3 54 内田博  4- 5- 4- 4  
3着 ピクシープリンセス 牝4 56 デムー 16-15-16-16  
4着 14 マイネオーチャード 牝4 56 柴田大 1 3/4 15 11-12-13-12  
5着 10 オールザットジャズ 牝4 56 川田 3/4  3- 4- 3- 1  
12着 レジェンドブルー 牝6 56 藤岡佑 6 1/4 14  1- 1- 1- 2 2.17.8
  レースでは、レジェンドブルーはまずまずのスタートで、手綱をしごいて先手を取りに行く構え。他に無理に行こうという馬はなく、思ったよりもスンナリ先手を取る。1馬身1/4差でヴィルシーナなど4頭の2番手争いから、マイネジャンヌが単独2番手。3/4馬身差でオールザットジャズとヴィルシーナの3番手争い。フミノイマージンは、更に4馬身後ろの中団後ろの位置で1角へ。1〜2角で、先頭レジェンドブルーは1馬身半のリードで、後続も離されることなくついて来る。向正面に入って、一旦リードを3馬身,4馬身とじわっと開いて行ったが、向正面の中間を過ぎると2馬身半差にまた詰められて、期待された単騎大逃げの形は作れず。こういう形になると、却って息を入れられない厳しい形になってしまう。更には3角手前から、後方にいたオークス馬エリンコートが、大外を一気のマクリで押し上げて行く。3角でも、先頭レジェンドブルーは2馬身リードを保っていたが、エリンコートが2番手に押し上げると、3〜4角の中間では、レジェンドブルーとほぼ並ぶ態勢となり、レジェンドブルーにとっては苦しい展開。3/4馬身差の3番手マイネジャンヌは手応えが苦しくなり、これをかわしてオールザットジャズが押し上げる。これに半馬身差のヴィルシーナも、手が動いて仕掛けて行く。4角で、先頭レジェンドブルーに、外からオールザットジャズが並びかけて、レジェンドブルーも手が動き始め、レジェンドブルーは首差遅れを取る。2馬身差でエリンコートが3番手,これに1馬身差でヴィルシーナだが、その外にレインボーダリアが並んできて直線へ。

 直線に向くと、オールザットジャズが先頭だが、内半馬身差でレジェンドブルーも懸命に食い下がる。2馬身半差の3番手争いから、ヴィルシーナと大外レインボーダリアの2頭が追って来る。一瞬踏ん張りを見せたレジェンドブルーだったが、残り300mを切ってから力尽きる。ここからレインボーダリアとヴィルシーナの2頭が一気に伸びて、残り250mでレジェンドブルーを並ぶ間もなく抜き去ると、ラスト150mでオールザットジャズも捉えて、この2頭の一騎討ちに。僅かに首だけリードしたのはレインボーダリアで、ヴィルシーナも差し返そうとするが抜き返せない。ゴール前でピクシープリンセスが追い込んで来たが、レインボーダリアが首差押し切って優勝。ヴィルシーナは、これでG1レース4度目の2着。レジェンドブルーは、ラスト100mでは先頭から5馬身差で中団まで沈むと、もう既に余力はなく12着のゴール。単騎大逃げを狙ったが、後続に早目に来られる形になっただけに、この結果も致し方ない。G1の大舞台で大いに目立つレースができただけでも、意義深いものだった。藤岡佑騎手は、「出して行ってハナを切りましたが、後続に早目に来られてしまいました。その割に直線は地味に踏ん張ってくれています。もう少し楽に逃げられれば良かったんですが…。」とコメント。今回は厳しい形になってしまったが、メンバーと展開次第では、重賞での上位食い込みの可能性は十分あるはずだ。