ミスターシービーの孫の蹄跡(2013〜)

 

 

 2013年(平成25年)

 

(重賞レース)

月日 場所 レース名 距離 馬場 馬名 騎手 頭数 人気 着順 1着(2着)馬 展開 備考
6.22 東京 東京ジャンプS JG3 3110芝 稍重 ビービーマイセン 60山本康 14頭 11 10着 アポロマーベラス    22  3- 6-12-12  
7.27 小倉 小倉サマーJ JG3 3390芝 ヤマニンメダイユ 60平沢健 11頭 7着 オースミムーン      11  7- 7- 6- 6  

 

(重賞レース以外)

月日 場所 レース名 距離 馬場 馬名 騎手 頭数 人気 着順 1着(2着)馬 展開 備考
1. 6 京都 4歳上1000万下 1000 2200芝 サフランディライト 57岩田 14頭 エーシングングン  1 3/4 10- 9- 3- 4  
4. 7 中山 障害未勝利 障未 2880芝ダ 重・不 ビービーマイセン 59小野寺 14頭 4着 テルバイク      16 1/2  2- 2- 3- 4   
4.27 東京 障害未勝利 障未 3000芝ダ 良・稍 ビービーマイセン 59山本康 14頭 3着 ナイク          8 3/4  9- 7- 5- 5  
5. 4 京都 白川特別 1000 2400芝 サフランディライト 57和田 13頭 1着 (2 1/2 ダノンマックイン  )  4- 4- 2- 2  
5.11 東京 障害未勝利 障未 3000芝ダ ヨドノエース 59小野寺 14頭 14 4着 カシマシンセイ      7 13-12- 9- 8  
5.12 高知 黒潮皐月賞 地重 1400ダ 不良 サハリ 54宮川実 12頭 12 3着 ニシノファスリエフ    7 11-11-10- 8 地方所属
5.25 東京 障害未勝利 障未 3000芝ダ ビービーマイセン 59山本康 11頭 1着 (2 1/2 ランブリングローズ)  8- 5- 3- 2  
7. 6 福島 障害未勝利 障未 2750芝 ヨドノエース 60草野 11頭 4着 ブレイクチャンス     11  6- 5- 5- 5  
7. 7 中京 長久手特別 1000 1600芝 シゲルモトナリ 55吉田晃 16頭 15 4着 マジェスティハーツ   1 1/2 10- 9- 8  
7.28 新潟 3歳未勝利 未勝 1800芝 サルサビーン 54江田照 18頭 15 5着 ミラクルアスク      3 1/2 11-10- 7  
9.15 中山 3歳未勝利 未勝 1200ダ 不良 ブロンドムスタング 52横山和 16頭 4着 エムオータイガー     3 1/4 11- 8- 7  
9.15 阪神 新涼特別 1000 1400ダ 不良 シゲルモトナリ 57菱田 16頭 11 2着 アンリヴィールド      2 15-13-13  
10.27 新潟 2歳未勝利 未勝 1800ダ アンバーロード 55田中博 15頭 15 1着 (1/2 コスモラヴモア    )  2- 2- 2- 2  
11. 4 金沢 百万石ジュニアC 地重 1500ダ 不良 アキレウス 55吉田晃 12頭 2着 イグレシアス         1 1/2  6- 7- 5- 3 地方所属
12. 1 阪神 3歳上1000万下 1000 1800ダ シゲルモトナリ 57国分恭 15頭 10 5着 ピンウィール       3 3/4 12-12-11-11  
12.17 金沢 金沢ヤングチャンピオン 地重 1700ダ 不良 アキレウス 55吉田晃 11頭 2着 イグレシアス       1 1/2  9- 9- 7- 5 地方所属
12.22 阪神 サンタクロースハンデキャップ 1600 2000芝 稍重 サフランディライト 54川須 12頭 11 2着 プリンセスジャック   1 1/2  2- 2- 2- 2   

  

 

 2014年(平成26年)

 

(重賞レース)

月日 場所 レース名 距離 馬場 馬名 騎手 頭数 人気 着順 1着(2着)馬 展開 備考
1.19 京都 日経新春杯 G2 2400芝 サフランディライト 52和田 16頭 10 12着 サトノノブレス      11  1- 2- 2- 2  

 

(重賞レース以外)

月日 場所 レース名 距離 馬場 馬名 騎手 頭数 人気 着順 1着(2着)馬 展開 備考
1.19 中山 初凪賞 1000 1800ダ シゲルモトナリ 57後藤 16頭 11 5着 ワイルドドラゴン     5 3/4 15-12- 3- 3  
2. 2 京都 3歳未勝利 未勝 1200ダ ワンダーバリデス 56小坂 16頭 16 5着 マーシレス           7 1/2  9- 9- 9  
2. 2 京都 松籟S 1600 2400芝 サフランディライト 55川須 11頭 2着 ラストインパクト      1  3- 2- 2- 2  
2.23 東京 アメジストS 1600 2000芝 サフランディライト 55内田博 14頭 5着 ミエノワンダー     1 1/2  7- 7- 7- 7  
3. 1 阪神 4歳上1000万下 1000 1800ダ 稍重 シゲルモトナリ 57武豊 12頭 3着 タイガーシード       2  7- 1- 2- 2  
5. 3 京都 下鴨S 1600 2000芝 サフランディライト 57和田 10頭 5着 マデイラ         1 1/4  6- 6- 4- 3  
5.25 京都 烏丸S 1600 2400芝 サフランディライト 55和田 13頭 4着 ヴィクトリースター    1/2  3- 3- 3- 4  
5.25 金沢 北日本新聞杯 地重 1700ダ アキレウス 56桑野等 12頭 2着 ディアブレイズン     2 1/2 10-10- 9- 1 地方所属
6. 7 阪神 3歳未勝利 未勝 2200芝 カミワザ 56太宰 16頭 2着 マイネルプレッジ    2 1/2 14-14-13- 9  
6.10 金沢 能登見附島賞 地交 1500ダ アキレウス 56桑野等 9頭 1着 (首 ジェイケイウィーク   )  9- 9- 7 地方所属
6.21 東京 ジューンS 1600 2000芝 サフランディライト 57田中勝 12頭 4着 ステラウインド       1  4- 3- 3- 3  
9.14 金沢 サラブレッド大賞典 地重 2000ダ アキレウス 56桑野等 11頭 3着 ケージーキンカメ     6  7- 7- 7- 4 地方所属
9.30 金沢 金沢城賞 地交 1500ダ アキレウス 55桑野等 12頭 3着 ジャルダンスクレ    2 1/2  9- 9- 5 地方所属
11. 8 東京 ノベンバーS 1600 2000芝 サフランディライト 55田中勝 14頭 10 3着 アイスフォーリス     1/2  3- 3- 2- 2  
11.11 金沢 加賀白山賞 地交 1400ダ アキレウス 55桑野等 9頭 3着 メイショウツバクロ   4 1/2  8- 7- 6 地方所属
12. 7 阪神 障害未勝利 障未 2970芝ダ 良・稍 トウケイギムレット 58佐久間 11頭 10 5着 アルティシムス     5 3/4  3- 3- 2- 1  
12.22 中京 障害未勝利 障未 3000芝 トウケイギムレット 58佐久間 13頭 5着 マイネルアダマス     9  1- 2- 1- 2  

  

 

 2015年(平成27年)

 

(重賞レース以外)

月日 場所 レース名 距離 馬場 馬名 騎手 頭数 人気 着順 1着(2着)馬 展開 備考
8.18 佐賀 サマーチャンピオン G3 1400ダ シゲルモトナリ 52山下裕 12頭 10 12着 タガノトネール      31 11-10-10-11 地方所属

 

 

(重賞レース以外)

月日 場所 レース名 距離 馬場 馬名 騎手 頭数 人気 着順 1着(2着)馬 展開 備考
1.12 京都 障害未勝利 障未 2910芝ダ トウケイギムレット 59佐久間 12頭 5着 ダンツミュータント  10 3/4  8- 5- 4- 3  
2. 8 京都 障害未勝利 障未 2910芝ダ 良・稍 トウケイギムレット 59佐久間 14頭 5着 メイショウカイウン  7 1/2  6- 4- 7- 6  
2.21 東京 障害未勝利 障未 3000芝ダ トウケイギムレット 59佐久間 14頭 3着 オジュウチョウサン   6  1- 1- 1- 1  
3.15 中京 障害未勝利 障未 3000芝 トウケイギムレット 59佐久間 14頭 3着 ウインアルカディア   14  3- 5- 4- 3  
4.19 金沢 スプリングC 地重 2000ダ 不良 アキレウス 56吉原寛 9頭 2着 ナンディン          3  2- 2- 2- 2  地方所属
5.16 新潟 3歳未勝利 未勝 1800ダ 不良 フレンドリーアロー 56丸田 9頭 2着 マルイチウラノス     首  5- 5- 4- 4  
7.26 佐賀 吉野ヶ里記念 地重 1400ダ シゲルモトナリ 56山口勲 11頭 3着 エスワンプリンス     2  3- 3- 3- 2 地方所属
11.15 金沢 北國王冠 地重 2600ダ 不良 アキレウス 56畑中信 10頭 3着 ジャングルスマイル  2 3/4  2- 5- 3- 2 地方所属
12.13 金沢 中日杯 地重 1900ダ アキレウス 56青柳正 11頭 3着 グルームアイランド  7 1/2  2- 3- 3- 3 地方所属

 

 

 

 2016年(平成28年)

 

(重賞レース以外)

月日 場所 レース名 距離 馬場 馬名 騎手 頭数 人気 着順 1着(2着)馬 展開 備考
                           

 

 

(重賞レース以外)

月日 場所 レース名 距離 馬場 馬名 騎手 頭数 人気 着順 1着(2着)馬 展開 備考
                           

 

 

 

 2017年(平成29年)

 

(重賞レース以外)

月日 場所 レース名 距離 馬場 馬名 騎手 頭数 人気 着順 1着(2着)馬 展開 備考
4.22 東京 4歳上500万下 500 1600ダ レオイノセント 57嘉藤 15頭 4着 ボールドアテンプト  1 3/4  4- 4- 4  
10.29 新潟 3歳上500万下 500 1800ダ レオイノセント 55木幡巧 12頭 5着 コティニャック      11  6- 6- 6- 6  
11.12 福島 3歳上500万下 500 1700ダ レオイノセント 57戸崎 15頭 1着 (1/2 サクセスエナジー )  1- 1- 1- 1  

 

 

 

 

 2018年(平成30年)

 

(重賞レース以外)

月日 場所 レース名 距離 馬場 馬名 騎手 頭数 人気 着順 1着(2着)馬 展開 備考
9. 8 中山 鋸山特別 1000 1800ダ レオイノセント 57丹内 15頭 15 14着 デザートスネーク    17  5- 5- 4-10  

 

 

 

 

[地]アキレウス  2011生  牡     金沢 鈴木正厩舎  父アドマイヤドン  母ティーケークイン

13.11.04 金沢 百万石ジュニアカップ(地重) 1500ダ 不良 12頭 3F=40.1  

今は廃止された高崎競馬の高崎オークスの勝ち馬ティーケークインを母に持つアキレウス。姉のティーケーアジュデは、南関東で上級クラスまで勝ち進んだ。アキレウスにも、姉以上の活躍を期待。金沢競馬で2歳6月にデビューして、6着,3着と勝ち切れず。未勝利の身で臨んだオープン特別では、フューチャースターから11馬身差の4着だったが、続く2歳戦で初勝利を挙げる。その後の特別戦も10馬身差の4着ともうひとつだったが、前走の2歳戦では、力強い伸び脚で快勝。ここまで6戦2勝の成績で、今回地方重賞に挑戦。この日は金沢競馬でJBCのG1レース3戦が行われた記念すべき日。そのJBCの後の最終レースに組まれた一戦だけに、全国からの注目度も高い。

 1番人気は、ここまで2戦2勝の戦績のイグレシアスで単勝1.5倍。デビュー戦は7馬身差の圧勝、続く前走の特別戦は、素質馬フューチャースターを首差下している。2番人気はそのフューチャースターで単勝2.2倍。デビュー戦こそ2着に敗れたが、その後の特別3戦はいずれも圧勝で3連勝。続く特別戦はイグレシアスの2着に惜敗したが、前走地方重賞の兼六園ジュニアCも優勝。イグレシアスとの直接対決では敗れているが、重賞勝ち馬の貫禄を見せつけるか。上位2頭が雌雄を決する対決でムードの中、アキレウスは、単勝15.8倍の3番人気。力強く息の長い末脚が買われているが、上位2頭とは力の差があるとの評価。それでも、なんとか人気の一角を崩して、全国にその実力を示したいところだ。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 イグレシアス 牝2 54 吉原寛 1.37.8  5- 6- 3- 2  地方
2着 アキレウス 牡2 55 吉田晃 1 1/2  6- 7- 5- 3  1.38.1
3着 フューチャースター 牡2 55 米倉知  3- 4- 2- 1  地方
4着 カイジンゴールド 牡2 55 藤田弘  7- 2- 3- 4  地方
5着 11 ワンナイトオンリ 牝2 54 青柳正  1- 1- 1- 5  地方

 レースでは、アキレウスは若干甘いスタートで、左右の馬に接触した後、内にササった外ヤマミダイオーに激しくぶつかられて、行き脚がつかずに後方からの競馬を余儀なくされる。フューチャースターなど4頭が前に出てくるが、大外ワンナイトオンリが単独先頭に立つ。1馬身半差でフューチャースター,カガノニシキの2番手争い。3/4馬身差でアオバサクラが続き、その2馬身後ろの5番手にイグレシアス。これに1馬身1/4差で内カイジンゴールド,アキレウスの2頭が続いて1角へ。1〜2角で、先頭ワンナイトオンリは、4馬身とリードを開いている。アキレウスは、2番手から3馬身差の6番手の位置。向正面で、2番手フューチャースターが、先頭に2馬身差まで詰めて行く。1馬身差でカイジンゴールド,これに1馬身半差で中4番手イグレシアスが、ここから仕掛けてスーッと押し上げて行く。アキレウスは、3角手前では5番手の位置。3角では、早くもフューチャースターが先頭に立つ。3〜4角の中間で、1馬身差でワンナイトオンリをかわして2番手に押し上げるイグレシアス。半馬身差でカイジンゴールドが4番手。これに2馬身と少し遅れを取っていたアキレウスだが、手を動かしながらもここからスーッと進出。4角では、フューチャースターにイグレシアスが並びかけて、やはり二強のマッチレースかと誰もが思ったが、外から3番手に上がって来たアキレウスが、前の2頭に2馬身差にまで詰めて、密かに逆転を狙って直線へ。

 

 直線に向くと、フューチャースターとイグレシアスの2頭の叩き合いで残り1ハロン。2馬身外から懸命に追うアキレウスは、ラスト150mで更に外に持ち出して行く。ここでイグレシアスが僅かに先頭に出るが、ラスト150mでフューチャースターも首差で食い下がる。この時点でも、アキレウスは2番手から2馬身差は変わらなかったが、ここからフューチャースターは少し甘くなり、アキレウスは更に伸び脚を発揮すると、内外少し離れながら、ゴール前でアキレウスがフューチャースターを1馬身抜き去って2着食い込みのゴール。イグレシアスには1馬身半差があったが、大人気の一角を崩す大健闘を見せてくれた。なかなか息の長い脚が使える馬で、今回も持ち味を十二分に発揮。奥も深い印象で、今後の成長が大いに期待できそうだ。

 

 

13.12.17 金沢 金沢ヤングチャンピオン(地重) 1700ダ 不良 11頭 3F=39.4  

地方重賞の百万石ジュニアCで2着と好走したアキレウス。金沢2歳最強との呼び声のあったイグレシアスには及ばなかったが、イグレシアスと双璧をなすと見られていたフューチャースターを撃破した内容は、高く評価されるものだった。続く前走のラピスラズリ賞では、百万石ジュニアC4着のカイジンゴールドに3/4馬身及ばず2着と不覚を取ったが、今回はイグレシアスとの再戦でタイトル奪取を狙う。1番人気はそのイグレシアスで、単勝1.4倍で人気を独占。ここまでの戦績は3戦無敗。2番人気は、近2走兼六園ジュニアCでフューチャースターの2着,更に前走金沢プリンセスC優勝と、地方重賞で実績を挙げてきているフリオグレイスーで単勝3.8倍。アキレウスは、単勝7.4倍の3番人気。イグレシアスに対してはかなり劣勢との評価だが、逆転のチャンスはきっとあるはずだ。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 イグレシアス 牝2 54 吉原寛 1.51.0  2- 4- 4- 4  地方
2着 アキレウス 牡2 55 吉田晃 1 1/2  9- 9- 7- 5  1.51.3
3着 フリオグレイスー 牝2 54 東川公  2- 2- 2- 2  地方
4着 ヤマノラバーズ 牝2 54 米倉知 1 1/2  2- 3- 3- 2 地方
5着 イービーカリーノ 牝2 54 藤原幹  1- 1- 1- 1  地方

 レースでは、アキレウスはスタートで2馬身近く痛恨の出遅れで最後方から。完璧なレース運びで逆転の機を見出したかったが、この時点で逆転への希望は大きく萎んでしまう。手綱を押してイービーカリーノが先頭,1馬身半差で2番手グループは全くの一団で、1角から正面スタンド前へ。先頭イービーカリーノのリードは1馬身1/4差。フリオグレイスーが単独2番手に上がり、3/4馬身差でヤマノラバーズ,半馬身差でイグレシアスは4番手。アキレウスはその4馬身後ろで、後方から内ラチ沿いを順位を上げてくる。1〜2角では、アキレウスはイグレシアスの2馬身半後ろまで詰めてくる。向正面で、先頭イービーカリーノが2馬身のリード。2番手にフリオグレイスー,半馬身差で外ヤマノラバーズが3番手。その後ろは2馬身1/4差と少し開いて、イグレシアスは4番手争いだが、向正面の中間からイグレシアスが仕掛けて行く。その3馬身半後ろから、後方アキレウスも手綱が動く。3角では、今度はフリオグレイスーが先頭に替わる。3/4馬身差でイービーカリーノ,ヤマノラバーズの2頭。その2馬身半後ろからイグレシアスが差を詰めにかかる。イグレシアスの2馬身半後ろからアキレウスが追撃態勢。3〜4角の中間で、内ラチ沿いをイグレシアスが2番手に接近すると、4角ではあっと言う間に先頭フリオグレイスーに内から並んで行く。1馬身1/4差で2頭がいて、その後ろ3/4馬身差の5番手からアキレウスが、インをすくうように追い上げて直線へ。

 

 直線に向くと、イグレシアスがあっさり単独先頭に立って、残り1ハロンではもう2馬身リード。フリオグレイスーに内からアキレウスが並んで行っての2番手争い。一瞬フリオグレイスーも粘ろうという構えを見せたが、ラスト150mでアキレウスが振り切って単独2番手。2馬身半前のイグレシアスを懸命に追う。アキレウスは早目のスパートにもかかわらず、自慢の息の長い脚で、先頭イグレシアスとの差をじわじわ詰めて行く。しかしながら、形成を逆転できるほどの脚色の違いはなく、アキレウスは最後は1馬身半差まで詰めたものの2着でのゴール。イグレシアスはこれで4戦全勝となった。イグレシアスはゴール前ではまだ少し余裕を残す感じがあったが、アキレウスとしてはスタートでの大きな出遅れが何とも痛かった。あの出遅れがなければ逆転できたかどうかは分からないが、かなり肉薄はしていたはず。そう考えると、何とも勿体ない競馬ではあった。それでも、これで金沢2歳ナンバー2の座を固め、これまで太刀打ちできないかと思われたイグレシアスも十分に負かせる照準に入ってきたと言っていい。年が明けて3歳になってからは、金沢3歳最強の座も、決して夢ではないかもしれない。

 

 

14.05.25 金沢 北日本新聞杯(地重) 1700ダ 12頭 3F=40.7  

2歳12月の2歳地方重賞の金沢ヤングチャンピオンで2着だったアキレウス。2度目の地方重賞2着だが、どちらも最強のイグレシアスの前に重賞タイトルを阻まれてしまった。続く2歳特別で2着となった後、年が明けてこれまで3戦したが2〜4着という成績で、堅実に上位に食い込んではいるものの、物足りなさの残るレースが続いている。今回は、金沢三冠の第一関門の北日本新聞杯。最強のイグレシアスは既に南関東に移籍しているが、その間に新しい勢力が台頭し、アキレウスは伏兵候補に甘んじている。1番人気は、JRAでは4戦して5着が最高だったが、金沢に移籍後はA1特別を2着,1着としているジェイケイウィークで単勝2.0倍。前走は、イグレシアス転出後に金沢最強の座に君臨しているケージーキンカメに5馬身差をつけられたが、ケージーキンカメが東海ダービーに向かって不在のメンバーなら首位争い。2番人気は、JRAでは5戦して2着が最高で、金沢に移籍後はJRA交流戦を優勝するなど、4戦してすべて4着以内という成績のディアブレイズンで単勝3.9倍。前走のA1特別は、ケージーキンカメに大差をつけられたが2着となっている。3番人気は、南関東の重賞鎌倉記念2着の実績を持つファーストキスで単勝4.2倍。成績にムラのある馬だが、前走オープン特別を2馬身半差で快勝している。アキレウスは、単勝19.7倍の6番人気。JRAからの移籍馬たちが人気になっているが、アキレウスには地方の叩き上げの底力を見せてほしい。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 10 ディアブレイズン 牡3 56 平瀬城 1.50.9  7- 9- 8-  4  地方
2着 アキレウス 牡3 56 桑野等 2 1/2 10-10- 9- 1 1.51.4
3着 ルストラーレ 牡3 56 葛山晃 12  9- 4- 4- 5  地方
4着 11 ミリオンブライト 牡3 56 藤田弘  7- 8- 6- 5  地方
5着 カンノンドリーム 牝3 54 畑中信 10  2- 2- 2- 2  地方
7着 12 ジェイケイウィーク 牡3 56 吉原寛 3/4  6- 7- 9- 8  地方

 レースでは、アキレウスはスタートは五分に出て、中団後ろの位置からの競馬。外から押してアポロダイナスティが先頭に立って、4角から正面スタンド前へ。1馬身1/4差でカンノンドリームが2番手,2馬身差でファーストキスの順。1馬身半差の4番手争い4頭の大外がジェイケイウィーク。アキレウスは更に5馬身後ろの後方3頭目あたり。1〜2角では、アキレウスは先頭から8馬身差の位置。先頭はアポロダイナスティ,1馬身3/4差でカンノンドリームが2番手。向正面に入って、2馬身開いてルストラーレ,ファーストキスの3番手争い。半馬身差で中ケイツーウラノス,2馬身差でミリオンブライト。これに3/4馬身差でディアブレイズンの順。アキレウスは更に後ろの後方だったが、向正面の中間を過ぎて外に出すと、ここから仕掛けて一気に進出開始。3角では、3番手ファーストキス以下は固まって、その2馬身半後ろの大外からアキレウスが手綱をしごいてマクって行く。同じ位置の内々ディアブレイズンは持ったまま。3角過ぎで、アキレウスの1馬身半後ろにいるジェイケイウィークはムチが飛んでいるが、反応は良くない。アキレウスの脚色は素晴らしく、3〜4角の中間では、先頭に立っていたカンノンドリームをあっと言う間に先頭に。しかしながら、内で動けずに一瞬遅れを取っていたディアブレイズンが、いつの間にかスッと外へ持ち出すと、一気にアキレウスとの差を詰めて行く。4角では、今度はディアブレイズンの方が先頭に出る。半馬身差でアキレウスは2番手。その後ろは3馬身と差が開いて、勢いから言っても前2頭の勝負になって直線へ。

 直線に向くと、ディアブレイズンが先頭で、残り1ハロンでは3/4馬身のリード。アキレウスが2番手で食い下がる。その後ろの4頭広がった3番手争いは、更に5馬身と差が開いて、その差は更に広がって行く。ラスト100mまでは1馬身程度に食い下がっていたアキレウスだったが、ここからディアブレイズンにぐいっと2馬身半と差を広げられて2着でのゴール。それでも、3着以下につけた差は2.0秒,推定12馬身もの大差だった。3着馬との着差を考えれば、普通なら勝っていておかしくない走りを見せてくれたアキレウスだったが、またしても運がなかった。これで3度目の地方重賞2着となった。ただ、今回の走りは完全復活を宣言するのの十分なもの。悲願の地方重賞タイトル奪取も、可能性は十分だ。

 

 

14.06.10 金沢 能登見附島賞(地交) 1500芝 9頭 3F=41.8  

前走の北日本新聞杯では2着と、改めて力のあるところを見せてくれたアキレウス。今回はJRA交流戦で、これまでも交流戦では勝利こそ挙げていないが、3着と上位争いをしてきている。体調も上がって来た今なら、交流戦初勝利の可能性も十分。1番人気は、デビューからの全2戦を6着,13着としているJRAアプリカーレで単勝2.4倍。新馬デビュー戦は4着争いをして、勝ち馬から0.5秒とそれほど差のない競馬をしている。アキレウスは、単勝5.6倍の2番人気。3番人気は、3走前のJRA交流戦で2着だったアポロダイナスティで単勝6.1倍。この時は、ディアブレイズン,アキレウスの北日本新聞杯1,2着馬の間に割って入って2着と好走。アキレウスには3馬身先着している。ただし、北日本新聞杯では4番人気で11着に沈んでいる。4番人気は、既走馬相手の未勝利戦でデビューして勝ち馬から1.0秒差の12着だったヤマカツスピードで単勝6.2倍。キャリアは僅か1戦のみだが、殿りに近い位置から上がり34.2秒の末脚を繰り出している。しかしながら、JRA勢のメンバーを見ても、これはアキレウスにもチャンス到来。このところ勝ち星から遠ざかっているだけに、このチャンスは是非ともモノにしたい。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 アキレウス 牡3 56 桑野等 1.38.1  9- 9- 7  地方
2着 ジェイケイウィーク 牡3 56 藤田弘  7- 8- 6  地方
3着 ヤマカツスピード 牡3 56 国分恭 2 1/2  7- 6- 5   
4着 タイガーティアラ 牝3 54 畑中信  3- 2- 1   
5着 オーミアリエル 牝3 54 米倉知  5- 4- 4 
6着 アプリカーレ 牝3 54 吉原寛  1- 1- 2   
 レースでは、アキレウスはスタートが一完歩目こそ悪くなかったが、すぐに内に大きくヨレる感じで行き脚がつかずに後方の位置取り。いつものパターンではあるが、スタートが良くないのはやはりビハインドとなる。アプリカーレ,オーミアリエルの先頭争いで、3/4馬身差で外タイガーティアラが3番手。これに1馬身差でタガノマイフレンドの順。先頭から7馬身差の後方2頭目に、北日本新聞杯では1番人気で7着に敗れたジェイケイウィーク。その後ろ4馬身開いてアキレウスは最後方から。1〜2角でもアキレウスは一頭置かれたままで、向正面に入っても先頭から10馬身以上の差がある。しかしながら、ここから外目に持ち出して行くと、手綱を動かして早目の追い上げ態勢。それでも、前の方はかなり飛ばしているだけに、なかなか差を詰められない。残り600mの3角では、先頭はアプリカーレ,タイガーティアラの2頭。3馬身開いてアポロダイナスティが3番手で、2馬身半開いてオーミアリエル,ヤマカツスピードの2頭。更に2馬身差でジェイケイウィークは6番手で、バラけた隊列になっている。3〜4角の中間では、更に3馬身後ろでようやくアキレウスが追い上げて来る。それでもまだ先頭まで10馬身近い差がある。4角では、タイガーティアラが3/4馬身リードして、アプリカーレは僅かに遅れる。4馬身と差が開いてヤマカツスピードが3番手だが、その後ろの後続勢が固まってくる。アキレウスは、ヤマカツスピードの1馬身半後ろの5番手まで一気に押し上げる。内目にいたジェイケイウィークの方が後ろの位置になるが、こちらはまだ力を残している感じで直線へ。

 直線では、タイガーティアラ,アプリカーレの先行2頭が後続を引き離しており、このまま決着するかとも思われたが、残り1ハロンで外アキレウスが3番手まで上がって来る。それでもまだ先頭まで3馬身半の差がある。向正面からのロングスパートだっただけに、どこまで息が持つのかという感じもあったが、ここからアキレウスが力強い脚でぐいぐい伸びる。これに少し遅れて、内目をジェイケイウィークも突っ込んで来る。3番手争いからこの2頭が抜け出すと、ここから先行2頭に襲いかかる。ここからは脚色がまったく違い、形勢は一気に逆転。ラスト100mで、アキレウスがタイガーティアラを並ぶ間もなく抜き去って先頭に立つが、内目をジェイケイウィークが3/4馬身ほど遅れて2番手に上がると、ここからはこの2頭の一騎打ち。ジェイケイウィークがじわじわ詰め寄り、最後は際どい態勢になってきたが、ゴール前では同じような脚色になって、アキレウスが首差押し切って優勝のゴール。3着以下にはJRA勢が次々ゴールしたが、前2頭は3着以下に2馬身半の差をつけ、地元金沢勢の完勝だった。ジェイケイウィークもさすがに北日本新聞杯で1番人気に支持された底力を発揮したが、アキレウスの勝負根性がまさった。勝負どころでも前とは差があって諦めかけたが、決して諦めてはいけないことを身をもって示した。この後は、何とか悲願の地方重賞タイトルを手にしたいところだ。

 

 
14.09.14 金沢 サラブレッド大賞典(地重) 2000ダ 11頭 3F=39.9  

JRA交流の能登見附島賞を見事に優勝したアキレウス。その後は古馬との対戦となるが、緒戦のB1B2戦こそ勝利を飾ったが、その後はA4特別で8着,7着と苦戦している。それでも今回は3歳馬の地方重賞で、一頭抜けた存在の馬はいるものの、上位争いは大いに期待できる。1番人気は、前走古馬相手の地方重賞のイヌワシ賞で首差2着だったケージーキンカメで単勝1.0倍の断トツ人気。地元金沢の3歳馬相手では圧倒的な内容で無敵の連戦連勝をしているように、負ける要素はまったくないと言っていいほど。2番人気は、3歳地方重賞の北日本新聞杯でアキレウスを下して優勝しているディアブレイズンで単勝9.8倍。ここ2戦は古馬相手のA4特別を連続4着という着順だが、既に古馬相手のA4特別勝ちの実績がある。アキレウスは、単勝41.0倍の6番人気。近走の古馬との対戦成績で評価を下げているが、元々金沢の3歳馬の中ではケージーキンカメに次ぐナンバー2,3を争う存在の馬。ここでも2着,3着の可能性は十分だ。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 ケージーキンカメ 牡3 56 平瀬城 2.12.0  3- 3- 3- 2  地方
2着 デューイ 牡3 56 吉田晃  1- 1- 1- 1  地方
3着 10 アキレウス 牡3 56 桑野等  7- 7- 7- 4  2.13.3
4着 プラチナバディ 牡3 56 米倉知  9- 9- 8- 5  地方
5着 ハヤグリーヴァ 牝3 54 藤田弘 11-11-11-10 地方

 レースでは、全馬揃ったきれいなスタートで、アキレウスは中団から。ケージーキンカメが押して出てくるが、これを強引にデューイがかわして先頭。3/4馬身差でフューチャースターが2番手に上がり、3/4馬身差でケージーキンカメは控えて3番手。1周目3角で、1馬身半差でディアブレイズンなど3頭がいて、その1馬身半後ろにアキレウスの態勢。3〜4角にかけて、アキレウスが大外をすーっと早目5番手に押し上げる。4角では一団の展開で、アキレウスは先頭から4馬身差の5,6番手あたり。正面スタンド前では、ケージーキンカメは先頭から2馬身差の3番手で、その外からレッドローズキングが並んでくる。アキレウスはその2馬身半後ろの6番手。1〜2角にかけて隊列がバラけてきて、アキレウスは6番手にディアブレイズンから5馬身差の7番手の位置で、急に先頭との差が開いてしまう。向正面では、前6頭が4馬身の圏内で集団を形成して、その後ろの集団とふたつに分かれている。3角では、デューイが軽快に逃げて1馬身3/4差のリード。フューチャースターを外からかわしてケージーキンカメが仕掛けて2番手に上がってくる。3〜4角の中間では、ケージーキンカメが先頭に1馬身差に接近。3馬身開いて3番手フューチャースターは一杯で、更に3馬身開いてサンセバスチャン。その2馬身半差後ろのディアブレイズンも一杯の手応えで、これを内からアキレウスがかわしにかかる。ここから、2番手ケージーキンカメの後ろは8馬身と大きな差が開いてくる。4角では、3番手サンセバスチャンを内からかわしにかかるアキレウス。先頭争いは、外のケージーキンカメが首ほどリードするが、内で食い下がるデューイ。7馬身開いてアキレウスが3番手だが、前とは差が開き過ぎて、勝利の可能性はなくなっている。更に2馬身差でプラチナバディの態勢で直線へ。

 

  直線に向くと、残り1ハロンで先頭ケージーキンカメは1馬身リード。2番手にデューイで、6馬身差でアキレウスは3番手。人気を考えるとデューイは想像以上に渋太かったが、先頭ケージーキンカメはラスト100mでは1馬身半,そして最後は2馬身差をつけて快勝。アキレウスは、2番手デューイとの差を僅かに詰めた程度だったが、追撃してくるプラチナバディを危なげなく1馬身退けて3着確保のゴール。2番手人気ディアブレイズンは、更に18馬身も差が開いたブービー10着に惨敗した。やはりケージーキンカメにはかなわなかったが、3着確保で改めてこの馬の力を示したアキレウス。ケージーキンカメの金沢移籍以降、地方重賞のタイトル奪取の夢は遠のいてしまったが、今後の更なる成長を期待したい。

 

 

14.09.30 金沢 金沢城賞(地交) 1500ダ 12頭 3F=39.8  

前走3歳地方重賞のサラブレッド大賞典で3着だったアキレウス。上位2頭から少し差があったが、改めてこの馬の底力を示した。今回はJRA交流戦で、JRA未勝利との交流戦では既に勝利を挙げているが、今回はJRA500万クラスとの交流戦で相手は強力になっているだけに、その力関係がカギとなる。出走12頭中、JRA勢は6頭参戦。1番人気は、JRA交流戦に限っては目下3連勝中のJRAジャルダンスクレで単勝1.5倍の断然人気。3勝の中にはレベルの高い南関東の交流戦も2戦あり、今回のメンバーでは不動の中心馬。2番人気は、3歳6月の遅いデビューで、前走デビュー3戦目の笠松の交流戦を快勝してきたJRAピースマークで単勝5.4倍。アキレウスは、単勝30.4倍の6番人気。JRA勢が上位5番人気までを独占しているが、アキレウスには地元金沢筆頭として奮起を期待したい。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 10 ジャルダンスクレ 牝4 54 田中博 1.36.6  1- 1- 1   
2着 ウインゴーウェル セン5 56 葛山晃 1/2 11-10- 7 地方
3着 アキレウス 牡3 55 桑野等  9- 9- 5  1.37.1
4着 フューチャースター 牡3 55 畑中信 11  3- 3- 1  地方
5着 ピースマーク 牡3 55 吉原寛 1 1/2  7- 8- 8   

  レースでは、アキレウスはまずまず好スタートを決めて、中位からの競馬。すっと先頭に立ったのは断然人気のジャルダンスクレ。ゲート入りを激しく嫌ったメモリーレーンが3/4馬身差の2番手。2馬身差でフューチャースター,ワンダージェニアルの3番手争い。アキレウスは、更に7馬身後ろの後方4頭目の位置。1〜2角で、このあたりはバラけた展開となっている。向正面で、先頭ジャルダンスクレは1馬身半のリードで、メモリーレーンが2番手。向正面の中間では、手が動いている馬が多い中、中団後ろのアキレウスはまだ手応えに余裕があり、3角手前からアキレウスも仕掛けて行く。3角では、先頭ジャルダンスクレも仕掛けて行って、外半馬身差でフューチャースターが2番手。2馬身差でワンダージェニアルが3番手。3〜4角の中間では、アキレウスは更に5馬身後ろの中団後ろで、外目から進出を開始するが、同じ位置の内々から地元金沢のウインゴーウェルも同じように押し上げて行く。先頭争いはジャルダンスクレ,フューチャースターの2頭で、後続を5馬身と引き離している。4角では、ワンダージェニアルが3番手だが、これに2馬身半差でウインゴーウェル,アキレウスの2頭が4番手争いに押し上げて直線へ。

 

  直線に向くと、ジャルダンスクレがもう一度二の脚を伸ばして1馬身リードで先頭。フューチャースターが2番手。残り1ハロンを切って、5馬身差の3番手ワンダージェニアルを、内からウインゴーウェルがかわし去る。外アキレウスも半馬身差で追ってくる。ラスト150mで、アキレウスはワンダージェニアルをかわして4番手に上がるが、ウインゴーウェルには2馬身遅れを取って、先頭まではまだ8馬身の差がある。この時点で、先頭ジャルダンスクレは2馬身半リード,フューチャースターが2番手で粘っているが失速気味。3馬身半差でウインゴーウェルが3番手,更に2馬身差でアキレウス。ハイペースで飛ばした前の2頭は甘くなってきて、ここからはウインゴーウェル,アキレウスの2頭の伸び脚が断然まさり、ここからグングン差を詰める。アキレウスは、ウインゴーウェルとは同じ脚色のままだったが、ゴール前でフューチャースターを並ぶ間もなく抜き去って3着確保のゴール。ウインゴーウェルが逃げるジャルダンスクレをあと一歩のところまで追い詰めたが、ジャルダンスクレが半馬身しのぎ切って、人気に応える勝利を飾った。アキレウスは、地元勢ではウインゴーウェルに続く入線だったが、ウインゴーウェルは中央から転入して今回がまだ2戦目の馬。転入緒戦で1番人気に支持されながら惨敗して人気が急落していたが、元々は4走前にJRA500万クラスで4着という成績の馬。1,2着馬は強かったが、アキレウスも地元馬の意地は見せてくれた。これでJRA500万クラス相手の交流戦には、しっかりメドが立ったと言っていいだろう。

 

 

14.11.11 金沢 加賀白山賞(地交) 1400ダ 9頭 3F=38.7  

JRA交流の金沢城賞で3着だったアキレウス。古馬相手のJRA交流戦でも互角に戦えるところを示した。その後のA3特別では少し差のある4着だったが、今回は再度のJRA交流で上位争いを目指す。出走9頭中6頭がJRA所属馬で、上位4番人気までをJRA勢が独占している。1番人気は、デビュー6戦目のダートの未勝利戦で初勝利を挙げて、その後の500万下平場戦では17着,16着と大敗しているパイレートクイーンで単勝2.4倍。昇級後大敗しているのは芝のレースだっただけに、ダートで本領を見せるか。2番人気は、500万下平場の過去9戦で入着4回のスズカアドニスで単勝3.7倍。ここ4戦は着外が続いているが、底力のある馬。アキレウスは、単勝17.3倍の5番人気。上位食い込みは濃厚だが、あとはどこまで勝ち負けに加われるか。この馬の末脚が存分に生きる展開なら、勝機もあるはずだ。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 メイショウツバクロ 牝4 54 青柳正 1.28.2  1- 2- 1   
2着 スズカアドニス 牡4 56 吉原寛 2 1/2  6-  5- 4   
3着 アキレウス 牡3 55 桑野等  8- 7- 6  1.29.1
4着 ウインゴーウェル セン5 56 葛山晃  9- 8- 7  地方
5着 マイアリエス 牡3 55 米倉 3/4  1- 1- 2   
6着 パイレートクイーン 牝3 53 藤田弘 1/2  3- 3- 3   

  レースでは、全馬揃ったきれいなスタート。アキレウスはいつものように後方から。広がった先頭争いから、マイアリエス,メイショウツバクロ,パイレートクイーンの3頭が出てくる。間半馬身差でパブロワも先行争いの一角。アキレウスは更に5馬身後ろで後方3頭目の位置。1〜2角で、マイアリエスが先頭に出て、半馬身差でメイショウツバクロが2番手。向正面に入って、1馬身半差でパブロワ,パイレートクイーンの3番手争い。3馬身開いてスズカアドニス,1馬身差でフブキサクラコ。アキレウスは更に3馬身開いて7番手で脚を温存しているが、このあたりから差を詰めにかかる。3角では、メイショウツバクロが先頭にほぼ並ぶ態勢。2馬身1/4差でパブロワ,パイレートクイーン。2馬身差で追って来たスズカアドニス。3〜4角の中間では、その2馬身後ろからアキレウスが進出開始。4角では、メイショウツバクロが単独先頭に出て2馬身のリード。マイアリエスが2番手に順位を下げ、1馬身半差でスズカアドニスが3番手に。その2馬身半後ろの大外4番手争いにまで押し上げるアキレウス。同じ位置のにはパイレートクイーンがいて直線へ。

 

  直線に向くと、先頭メイショウツバクロは3馬身リードで残り1ハロン。スズカアドニスがマイアリエスをかわして2番手に。2馬身半後ろのアキレウスは、パイレートクイーンを置き去りにして、単独4番手から追ってくる。アキレウスは、ラスト150mでマイアリエスをかわして3番手まで上がったが、上位3頭が最後まで同じ脚色のまま3着でのゴール。JRA勢に1,2着独占は許してしまったが、3着と上位に食い込み、地方馬の中でも最先着。今後もメンバー次第ではあるが、JRA交流戦2勝目がいずれ巡ってくるはずだ。

 

 

15.04.19 金沢 スプリングC (地重) 2000ダ 不良 9頭 3F=38.8  

前年11月のJRA交流の加賀白山賞で3着だったアキレウス。JRA勢相手に勝ち切るところまではいかないが、ある程度の好勝負ができる力は示してくれた。その後は、A2特別を7着,1着,5着として、昨シーズンを終える。そして、冬季シーズンの休みを挟んで、春からはA1特別を6着,3着と、やや物足りなさを感じる着順で、今回は地方重賞挑戦。ゲージーキンカメ,ジャングルスマイルの二強は不在だけに、地方重賞制覇の可能性はまったくないとは言えない。1番人気は、金沢ナンバー3の実力馬と言っていいナンディンで単勝1.5倍の断然人気。JRAでは未勝利だったが、金沢2戦目から14連勝の破竹の快進撃。その後A3特別2着で連勝は止まったが、地方重賞初挑戦となった中日杯では、ケージーキンカメ,ジャングルスマイルに続く3着と健闘しており、勢いを考えれば今後二強を負かすまでに成長する可能性は十分。春シーズン緒戦のA2特別を順当に勝利し、ここでは死角が見当たらない。2番人気は、JRA準オープンから、1年1か月の長期休養から立ち直り、金沢移籍緒戦のA1特別でジャングルスマイルに3馬身差の2着と底力を見せつけたタツミリュウで単勝3.9倍。JRA準オープンで好勝負していた力を取り戻せば、あっさりのシーンがあっても不思議はない。3番人気は、前走A2特別2着でナンディンに1馬身差まで迫ったトウショウプライド。4番人気は、かつてJRAオープンで、昨年は地方重賞3勝の活躍をしたセイカアレグロ。この上位4頭の後はオッズに差があって、アキレウスは単勝23.6倍の5番人気。実績的には確かに見劣るが、この馬向きの展開になれば、上位人気馬の牙城の一角を崩す可能性は十分にあるはずだ。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 ナンディン 牡5 56 桑野等 2.10.1  7- 6- 6- 3  地方
2着 アキレウス 牡4 56 吉原寛  2- 2- 2- 2  2.10.7
3着 セイカアレグロ 牡10 56 田中学  1- 1- 1- 1  地方
4着 サクラブライアンス 牡8 56 沖静  5- 5- 5- 5  地方
5着 トウショウプライド 牡5 56 葛山晃 2 1/2  3- 3- 3- 4  地方

  レースでは、アキレウスは好スタートを決めると、手綱を押して先行争い。内からセイカアレグロが僅かに先頭で、半馬身差でアキレウスが2番手。更に半馬身外にトウショウプライドの態勢。1周目3〜4角にかけて少しバラけてきて、更に2馬身後ろの4番手にタツミリュウ。人気のナンディンは、先頭から8馬身差の中団後ろの位置取り。正面スタンド前で、アキレウスは先頭まで2馬身差の2番手で流れに乗り、隊列は落ち着く。ここから前4頭が2馬身圏内に固まってきて、その後ろは5〜6馬身と差が開いて、ここでもナンディンは動かずに控えて1角へ。1〜2角にかけて、アキレウスは先頭に3/4馬身差の2番手だが、5番手以下の馬たちも差を詰めにかかる。向正面にかかると、ナンディンもゴーサインが出されて進出開始。3角手前では、アキレウスも手が動いて、前4頭が差のない態勢。3角にかかると、今度はアキレウスがセイカアレグロを首ほどかわして僅かに先頭に出るが、内から押してセイカアレグロがもう一度並んでくる。1馬身差でトウショウプライドが3番手だが、3〜4角の中間では、これに3/4馬身差の4番手にナンディンが上がってくる。一旦セイカアレグロが出たが、4角ではまたアキレウスが並んできて、前2頭の先頭争い。これに1馬身半差でナンディンが3番手に。直線入口でアキレウスにムチが入ると、すっと3/4馬身出て先頭。2番手セイカアレグロに、外からナンディンが並びかけ、その後ろは2馬身半と開いて直線へ。

  直線に向くと、アキレウスが先頭も、残り1ハロンで早くも外からナンディンがかわして先頭。踏ん張りを見せるアキレウスだったが、ラスト100mでは1馬身1/4差遅れを取る。その後ろは2馬身半開いてセイカアレグロが3番手で、この時点で態勢は決した。ナンディンも最後は流していたが、アキレウスもラスト50mは流す感じで、アキレウスに3馬身差の2着でゴール。さすがにナンディンは強かったが、アキレウスも積極的な競馬でよく頑張った。古馬相手の地方重賞2着という成績は、この馬の地力強化の証に他ならない。金沢には他にも更なる強豪がいて厳しいが、年齢的にもまだまだ若いだけに、先々の活躍が本当に楽しみになった。

 

 

15.11.15 金沢 北國王冠(地重) 2600ダ 不良 10頭 3F=41.1  

4月の地方重賞のスプリングCでは2着だったアキレウス。その後はA1〜A2特別で9戦3勝,入着率100%と安定して実力を発揮している。前走のA1特別も3馬身差で圧勝しており、今回は地方重賞に挑む。1番人気は、金沢で一時代を築いたジャングルスマイルで単勝1.7倍。G1JBCクラシック4着を始め、G3白山大賞典を2着,4着とするなどの輝かしい実績を誇り、9歳になった今でも、地元勢同士であれば断然上位の存在。前走のG3白山大賞典ではさすがに10着と振るわなかったが、前々走の地方重賞のイヌワシ賞では4馬身差の圧勝を演じて貫禄を見せている。2番人気は、地方重賞のオータムC2着の後、A1A2特別,A2特別を連勝して勢いに乗るトウショウプライドで単勝3.0倍。アキレウスは、単勝9.6倍の3番人気。上位人気2頭とはオッズにやや差があるが、着実に力をつけている今のアキレウスなら、差のない競馬は十分可能だ。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 ジャングルスマイル 牡9 56 平瀬城 2.54.3  1- 1- 1- 1  地方
2着 コスモマイギフト 牡6 56 米倉知 2 1/2  6- 8- 6- 4  地方
3着 アキレウス 牡4 56 畑中信  2- 5- 3- 2  2.54.8
4着 アイナ 牝3 52 瀧川寿 1 1/2  6- 7- 7- 5  地方
5着 トウショウプライド 牡5 56 向山牧  5- 5- 5- 3  地方
  レースでは、全馬揃ったスタートで、アキレウスも少し押して前に出てくる。しかしながら、グイグイ手綱をしごいてジャングルスマイルが先頭,内首差でアキレウスが2番手だが、ここは競り合いを避ける。外からビービーガザリアスが2番手に押し上げてくる。1周目1〜2角で、先頭から順にジャングルスマイル,ビービーガザリアス,アキレウス,トウショウプライドがそれぞれ1馬身間隔。向正面では、ショウナンバスターが3番手に押し上げて、アキレウスはトウショウプライドと並んで4番手争い。3角ではまた差が縮まって、アキレウスは固まった3番手争いの内々。4角では一団となって、アキレウスは先頭まで2馬身半差。正面スタンド前ではかなりペースダウン。ジャングルスマイルが半馬身リードで先頭だが、ショウナンバスター,エムティサラが外からすーっと先頭に並んできて、つれて間ビービーガザリアスも加わって、先頭争いは4頭が広がる形。2馬身半開いてアキレウス,トウショウプライドの5番手争い。3馬身半開いてコスモマイギフトが7番手。2周目1〜2角で、ジャングルスマイルがまた単独先頭で3/4馬身のリード。向正面では、2番手ビービーガザリアスは手が動き始める。向正面の中間では、先頭ジャングルスマイルがペースを上げて2馬身半リードし、アキレウスが内から2番手争いに加わってくる。3角では、2番手はアキレウス,トウショウプライドの2頭が手綱をしごいて並んでいる。3〜4角の中間では、ビービーガザリアスは2馬身半遅れて4番手だが、これをかわそうという勢いのコスモマイギフト。2番手アキレウスが一旦1馬身半差まで先頭に詰め寄ったが、4角ではジャングルスマイルが手応え十分のまま、また2馬身とリードを開こうという態勢。2番手にはアキレウス,外半馬身遅れてトウショウプライドは3番手。これに1馬身半差でいつのまにかコスモマイギフトがするする差を詰めて直線へ。

  直線に向くと、残り1ハロンで先頭ジャングルスマイルは3馬身近くリードし、もう既に楽勝態勢。2番手にはアキレウスで、トウショウプライドは一杯になって1馬身1/4差遅れる。アキレウスが2着は確保かと思われたが、ここからコスモマイギフトが内から3番手に上がり、ラスト100mではアキレウスに1馬身差。アキレウスは、ジャングルスマイルを負かしに行った分甘くなり、ラスト80mでコスモマイギフトにすっとかわされてしまう。それでも、かわされてからは首差のまま渋太く食い下がったが、最後まで同じ脚色のまま3着でゴール。勝ったジャングルスマイルは、直線追い出してから更に差を開いたが、ゴール前では緩める感じで、それでも2馬身半差をつけての完勝だった。今回はジャングルスマイルが強かったが、アキレウスもこの強敵に真っ向勝負を挑んでの結果だけに致し方ない。3着とは言え、勝ち馬の次に強い競馬をしていたと言っていい。金沢の王者に君臨するジャングルスマイルではあるが、年齢的に世代交替も近いはず。いずれはアキレウスの地方重賞制覇があってもおかしくなはずだ。

 

 

15.12.13 金沢 中日杯(地重) 1900ダ 11頭 3F=40.1  

前走地方重賞の北國王冠ではジャングルスマイルの2着だったアキレウス。それでも、年齢的な差から考えても、徐々にジャングルスマイルとの差は縮まってきており、立場が逆転する日も遠くはない。しかしながら、今回は南関東から転入してきた新たな強敵が立ちはだかる。その1番人気が、南関東から転入してきたグルームアイランドでえ単勝1.1倍の断然人気。北海道競馬から南関東B3クラスまで破竹の12連勝で勝ち進み、B2特別で5着となって連勝はストップしたが、金沢転入緒戦の前走A2特別で9馬身差の圧勝を演じて度肝を抜いた。新たに金沢競馬を引っ張って行く存在になるか。2番人気は、北國王冠の覇者ジャングルスマイルで単勝4.9倍。統一G1でも上位に食い込んだことがあるその実績は、他のライバルとは次元の違うもの。アキレウスは、上位人気2頭からはオッズに差があって、単勝17.1倍の3番人気。アキレウスにとっては、ここで上位2頭に肉薄できれば、今後の期待は膨らんでくる。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 グルームアイランド 牡4 56 吉原寛 2.02.0  7- 7- 6- 2  地方
2着 ジャングルスマイル 牡9 56 平瀬城  3- 4- 4- 4  地方
3着 アキレウス 牡4 56 青柳正 1/2  2- 3- 3- 3  2.03.5
4着 トウショウプライド 牡5 56 向山牧  6- 6- 5- 5  地方
5着 ヤマノミラクル 牡4 56 桑野等 10 10-10-10-10 地方
  レースでは、アキレウスは好スタートを決めて先頭にも出ようかという勢いだが、何が何でもの構えでシューサクオーが先手を奪うと、アキレウスの前の内ラチ沿いに入ってくる。アキレウスの外にジャングルスマイルなどが押し上げると、アキレウスは前にシューサクオーがいるだけに下げる格好に。1周目4角では、アキレウスはまた盛り返して3番手に上がってきて、先頭までは3馬身差。3/4馬身外ジャングルスマイルが4番手で続く。人気のグルームアイランドは、更に4馬身後ろの中団後ろの位置。正面スタンド前に入ってきて、かなり縦長のバラバラの展開となってくる。先頭シューサクオーは、10馬身とリードを開いての大逃げ。ヒャクマンバリキが2番手で、2馬身差でアキレウス,1馬身差でジャングルスマイルの順。1〜2角では、アキレウスは2番手の外に並んでくる。1馬身半差でジャングルスマイル,トウショウプライドの4番手争い。向正面では、グルームアイランドがその2馬身後ろにじわっと差を詰めてきている。向正面の中間では、アキレウスが単独2番手となるが、先頭まではまだ10馬身の差がある。3角にかかると、グルームアイランドが仕掛けて一気に押し上げてきて、2番手アキレウスの外に並んでくる。かわされて4番手となったジャングルスマイルも、ここからは懸命に前を追う。3〜4角の中間では、先頭シューサクオーの逃げ脚が鈍り、2番手グループの馬たちも仕掛けてペースを上げたことから、シューサクオーはあっと言う間にかわされる。グルームアイランドが僅かに先頭だが、これに内首差で食い下がるアキレウス。しかしながら、4角ではグルームアイランドが2馬身半差振り切って単独先頭。2番手アキレウスの外にジャングルスマイルが並びかける。その後ろは3馬身開いてシューサクオー以下で直線へ。

  直線に向くと、グルームアイランドが3馬身リードで早くも楽勝態勢で残り1ハロン。アキレウス,ジャングルスマイルの2番手争いの叩き合いは、ラスト150mでジャングルスマイルが頭ひとつリード。ラスト100mでは、先頭グルームアイランドは5馬身リードの独走態勢。2番手ジャングルスマイルに半馬身差で食い下がるアキレウス。その後ろは大きく差が開いている。アキレウスは、ジャングルスマイルにかわされながらも最後まで渋太く食い下がったが、そのまま半馬身差の3着でゴール。グルームアイランドは7馬身差の圧勝だった。ジャングルスマイルとの着差を前走より詰めて、打倒ジャングルスマイルに大きく前進したアキレウスだったが、グルームアイランドという新たな強敵の出現は、悲願の地方重賞制覇に大きな壁となって立ちはだかる。それでも、いつか実力で地方重賞のタイトル奪取を果たしてほしい。

 

 

 

アンバーロード  2011生  牡     美浦 菊沢徳厩舎  父トーホウエンペラー  母スピードアレックス

13.10.27 新潟 2歳未勝利 1800ダ 15頭 3F=39.4  

JRAでは全5走で1番人気に4回支持されながら勝利を飾れなかったスピードビクトリアを母に持つアンバーロード。それでも母の産駒は500万勝ちのあるスピードアレックス,500万クラスで活躍したダブルフレーバーなどを輩出しており、アンバーロードにはそれ以上の活躍を期待したい。2歳7月の函館でデビューするも、新馬戦は10頭立てで勝ち馬から15馬身差の8着と見せ場なく敗れていた。今回はそれ以来3カ月ぶりのレースとなるが、その後パワーアップを図られて、今回は実力を発揮したい。1番人気は、デビューからの3戦を5着,4着,3着と着順を上げてきているマウンテンライオンで単勝3.2倍。2番人気は、デビュー2戦目の前走で2着と好走したセクシーボーイで単勝3.7倍。アンバーロードは単勝223.7倍の最低15番人気。1走だけで見限られてしまっている感じだが、あっと驚かせる走りを期待したい。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 アンバーロード 牡2 55 田中博 1.55.8 15  2- 2- 2- 2   
2着 コスモラヴモア 牡2 55 丹内 1/2  4- 5- 3- 3   
3着 ゲンパチスカイ 牡2 53 杉原 12-13-11-11  
4着 14 ウォルフラム 牡2 55 鮫島良  4- 4- 3- 4   
5着 セクシーボーイ 牡2 55 村田 3 1/2  1- 1- 1- 1   
7着 マウンテンライオン 牡2 54 菱田  9- 9- 8- 8   
 レースでは、アンバーロードはスタートは五分に決めて手綱を押して行くが、出脚はそれほど速くない。それでも徐々にスピードが乗って来て好位に押し上げる。持ったままでセクシーボーイが先頭,2馬身差でアンバーロードは2番手争いに押し上げる。2番手争いは3頭で、大外にいるのがウォルフラム。人気のマウンテンライオンは、中団後ろからの競馬。1〜2角で、先頭セクシーボーイに、アンバーロード,ウォルフラムの2頭が3/4馬身差に接近。向正面では、アンバーロード,コスモチャイムの2番手争いとなり、先頭にぴったり半馬身差に取りついている。3/4馬身差で中ウォルフラム,更に3/4馬身差で内々コスモラヴモアの態勢。マウンテンライオンは先頭から5馬身差の中団後ろの大外で、押っけながらの追走となっている。3角では、アンバーロードが単独2番手で、先頭にぴったり3/4馬身差。3〜4角の中間では、手綱が動いて首差まで並んで行くが、先頭セクシーボーイはまだ持ったまま。1馬身差の内々3番手コスモラヴモアも持ったままの手応え。4角では、アンバーロードにはムチが一発入り、先頭セクシーボーイに並びかける。1馬身半馬身差の3番手コスモラヴモアにもムチが一発入る。その後ろは2馬身半差があって、前の3頭の勝負の様相で直線へ。

 直線に向くと、セクシーボーイはここから満を持して追い出されるが、先に手綱が動いていたアンバーロードもまったく譲らず、前2頭の叩き合い。1馬身半差でコスモラヴモアが3番手。前2頭の競り合いから、アンバーロードの方が首だけリードすると、残り250mでは3/4馬身リード。今度はセクシーボーイをかわしてコスモラヴモアが追い上げてくる。ラスト150mからは、アンバーロードと外コスモラヴモアの叩き合いに。勢いではコスモラヴモアの方がまさっていたが、アンバーロードも並ばれてから無類の勝負の根性を発揮し、2頭が一歩も譲らない競り合いに。しかしながら、勝負根性でまさったのはアンバーロードの方で、ラスト80mでコスモラヴモアを捻じ伏せると、最後はぐいっと半馬身差をつけて優勝のゴール。最低人気であっと驚かせる大波乱を演出した。それでも、元々これくらい走れて不思議のない素質の持ち主だったと言うこと。キャリア僅か1戦では、予想する側も評価が難しかったに違いない。最低人気馬の激走がファンを驚かせたが、その凄まじい勝負根性にも驚かされた。鞍上の田中博騎手は、「デビュー前から能力を感じていた馬なんです。函館では結果が出ませんでしたが、中間美浦に帰厩後はジックリ調整できたし、レースぶりも一変しましたね。素材の良さを出すことができました。まだ奥がありそうな馬ですよ。」とコメント。これで500万クラスに昇級してからが正念場となる。成長力を発揮して、昇級後も好勝負してくれることを期待したい。

 

 

 

カミワザ  2011生  牡     栗東 本田厩舎  父マンハッタンカフェ  母ベラモード

14.06.07 阪神 3歳未勝利 2200芝 16頭 3F=36.6  

兄に準オープン入着のサンエムプラス,JRA2勝のサンエムトラストがいるカミワザ。デビューはかなり遅くなって、5月の京都の未勝利戦。結果は勝ち馬から5秒近い差の最下位14着。しかも一頭だけ大差置かれてしまった内容に、この先かなり厳しいのではと思わざるを得なかった。それでも、一度レースを経験したことで、本来の力が発揮できるようになる可能性はあり、そこに望みを繋ぐ。1番人気は、2戦連続2着を続けているマイネルプレッジで単勝1.6倍の断然人気。目下6戦連続4着以内と、抜群の安定性を見せている。2番人気は、デビュー7戦目の前走4着で初入着を果たしたトウケイアローで単勝7.2倍。前走でも2着のマイネルプレッジからは鼻,頭差の僅差であり、オッズほどの力の差はないのかもしれない。カミワザは、単勝74.9倍の9番人気。大変身を遂げてくれることを期待するしかない。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 マイネルプレッジ 牡3 56 ウイリ 2.16.2 7- 5- 5- 5
2着 12 カミワザ 牡3 56 太宰 2 1/2 14-14-13- 9 2.16.6
3着 14 イントゥレジェンド 牡3 56 鮫島良 16-14-12- 9  
4着 16 トウケイアロー 牡3 56 池添  4- 2- 2- 3   
5着 コマノオトコ 牡3 56 松山弘  1- 1- 1- 1   

 レースでは、カミワザはスタートで若干遅れて、ゆっくり後方からの競馬。前走同様の走りになるのではとの思いがよぎる。横に広がっての先行争いで、カミワザは先頭から6馬身差の位置。コマノオトコが先頭に立って、これに差なく外ヤマニンルポ,ビバヤングメンの2頭。間半馬身差でトウケイアローと、このあたりが先団を形成。その2馬身後ろの7番手に人気のマイネルプレッジ。更に4馬身後ろの後方内にカミワザの態勢。1〜2角では少しバラけてきて、カミワザは先頭から10馬身差。コマノオトコが単独先頭を取り切って、1馬身半リードで向正面へ。ヤマニンルポが2番手で、半馬身差で内にミスターシービーの孫トウケイギムレット,外にトウケイアローの2頭。カミワザは後方2頭目の内々で、先頭まで依然として10馬身差があるが、手応えは悪くない。3角にかかると、カミワザはここから仕掛けて行くと、3〜4角にかけてじわっと順位を上げて行く。マイネルプレッジは、持ったままの手応えで好位に取り付いている。4角では、先頭コマノオトコにヤマニンルポが並びかける。1馬身差でトウケイアローが3番手。その半馬身内にマイネルプレッジ。カミワザも中団後ろのやや外目へ持ち出して、先頭まで5馬身差まで追い上げて直線へ。

 

 直線に向くと、コマノオトコ,ヤマニンルポの先頭争いに、3/4馬身外のトウケイアローが3番手。その内側にいるマイネルプレッジは、前が壁になって追い出せない。カミワザも外からじわじわ差を詰める。残り1ハロンで、マイネルプレッジはここで前の進路が開けて一気にスパート。ラスト150mで、カミワザは先頭まで3馬身差の7番手争いで、上位食い込みの期待が高まる。ラスト100mで、間を一気に割ったマイネルプレッジが先頭に抜け出す。ラスト70mでは、コマノオトコ,トウケイアローの2番手争いとなるが、これに一歩一歩力強く詰め寄って来るカミワザ,その半馬身外からイントゥレジェンドも差して来る。2着争いはこの4頭が際どい態勢となったが、最後にカミワザが頭差差して2着食い込みのゴール。イントゥレジェンドも追い詰めて来たが、これをしのいで波乱を演出。一度競馬を経験して、今回はレースぶりが一変。これでこの先の期待も膨らんだ。鞍上の太宰騎手は、「まだトモが緩いけれど、4角からハミが掛かって長くいい脚。2走目でガラッと内容が良くなってくれました。」とコメント。未勝利戦ももうそれほど多くはない中だが、希望の光を見出したのは間違いない。

 

 

 

[地]サハリ  2010生  牝     高知 打越厩舎  父プリサイスエンド  母トーヨーシービー

13.05.12 高知 黒潮皐月賞(地重) 1400ダ 不良 12頭 3F=41.7  

前年2歳地方重賞の金の鞍賞で3着と好走したサハリ。しかしながら、続く3歳戦で6着に終わると、古馬相手のC3戦を8戦して、3着1回,5着1回という苦しい競馬が続く。しかも近5戦のうち4戦は、勝ち馬から2.5秒以上の差をつけられている。不振と言っていい状況だけに、3歳馬同士とはいえ、地方重賞でしかも3歳高知三冠の第1戦のここでは苦戦必至か。1番人気は、前走3歳地方重賞の土佐春花賞を2馬身差快勝しているニシノファスリエフで単勝1.5倍の断然人気。古馬相手のC2戦でも、ここ5戦で2着4回と実力を見せている。2番人気は、JRA4戦未勝利の後に高知に移籍し、移籍後は 7-3-1-6 と活躍しているエルステイで単勝2.6倍。前走古馬相手のC2特別を優勝している。土佐花春賞では5着だった。そしてサハリは、単勝200.3倍の最低の12番人気。すっかり人気が下がってしまったが、何とか見せ場を作りたいところだ。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 11 ニシノファスリエフ 牡3 56 中西達 1.33.0  1- 1- 1- 1  地方
2着 エルステイ 牡3 56 山中悠  2- 2- 3- 2  地方
3着 サハリ 牝3 54 宮川実 12 11-11-10- 8 1.34.5
4着 ピエールフィンガー 牝3 54 赤岡修  6- 6- 2- 3  地方
5着 サンデーライセンス 牡3 56 西川敏  8- 8- 6- 4  地方

 レースでは、サハリはスタートでフラつく感じになって最後方から。ミュージックフェス,エルステイ,ニシノファスリエフの先頭争いだが、以下も差なく続く。サハリは後方2頭目で、先頭までは8馬身の差で1角へ。1〜2角で、ニシノファスリエフが僅かに先頭で、首差でエルステイが2番手。向正面では、3/4馬身差でミュージックフェス,1馬身半差でスペシャルファイトの順。ピエールフィンガーなども差はない。サハリはここから更に12馬身後ろの後方2頭目の位置。バラけた展開になって、3角からサハリも少し差を詰めにかかるが、先頭まではまだ12馬身差。先頭ニシノファスリエフに、1馬身1/4差でピエールフィンガーが2番手。3〜4角の中間では、半馬身差でエルステイが3番手。ミュージックフェスは後退。サハリは後方大外を進出して行くが、勝ち負けは難しい位置。4角では、先頭ニシノファスリエフは2馬身半とリードを開き、やはりここでは力が上なのか。エルステイが2番手,2馬身半差でピエールフィンガー,更に2馬身差で2頭いるが、サハリはその3馬身半後ろ、6番手争いの大外に押し上げて、掲示板圏内への期待が高まって直線へ。

 直線に向くと、先頭ニシノファスリエフ,2馬身半差でエルステイの2頭は同じような脚。3番手ピエールフィンガーは、エルステイとの差がじわじわ開いて行く。焦点は3着争いとなり、ラスト100mで3番手ピエールフィンガーに、内からじわじわサンデーライセンスが詰め寄って来る。その時、大外から一気に強襲してきたのがサハリ。あっと言う間に差を詰めると、ラスト50mでサハリがピエールフィンガーを捉えて、最後はこれに1馬身差をつけて3着でのゴール。1,2着馬からは少し差があったが、最低人気にも拘わらず、あっと驚く走りを見せてくれた。1〜4番人気の順で決着しかけたところに、どんでん返しの波乱を演出した。不振から抜け出せずにいたが、この地方重賞の舞台で変わり身を見せてくれた。展開次第では、今後もこういった好走があっても驚けないはずだ。

 

 

 

サフランディライト  200 8生  牡     栗東 北出厩舎  父クロフネ  母ヨドノサフラン

13.01.06 京都 4歳上1000万下 2200芝 14頭 3F=35.2  

前走の猪名川特別でも3着で、相変わらずのもどかしいレースが続くサフランディライト。今回は人気が大きく割れた大混戦の様相だけに、当然サフランディライトにもチャンスは十分。1番人気は、昇級緒戦の前走は1番人気で10着と沈んでしまったローゼンケーニッヒで単勝4.2倍。4走前にG2神戸新聞杯5着という実績が光る。2番人気は、近2走を特別,平場戦ともに4着と力を見せているバンザイで単勝4.7倍。サフランディライトは、単勝6.2倍の5番人気。もちろん優勝圏内の一頭で、今度こそ勝利を手にしたいところだ。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 エーシングングン 牡4 56 福永 2.13.8  5- 5- 7- 6   
2着 トウシンイーグル 牡5 57 和田  7- 7- 9- 9   
3着 11 サフランディライト 牡5 57 岩田 1 3/4 10- 9- 3- 4 2.14.1
4着 10 バンザイ 牡4 56 藤岡佑  1- 1- 1- 1   
5着 13 マッキーバッハ 牡6 57 ルメー  4- 4- 6- 6   
10着 ローゼンケーニッヒ 牡4 56 川須 1あ  7- 7- 2- 2   

  レースでは、サフランディライトはスタートは五分に出て、じっくり中団からの競馬。すっと先頭に立ったのはバンザイで、リードを2馬身半と開く。アドマイヤカーリンなど3頭の2番手争いで、1馬身差でマッキーバッハ,更に1馬身差でかなり引っ掛かってローゼンケーニッヒ。サフランディライトはその1馬身後ろの外につけて、同じ位置の内々にはエーシングングンの態勢で1角へ。1〜2角で、先頭バンザイは4馬身,5馬身とリードを開く。向正面では隊列も落ち着くが、中団大外のローゼンケーニッヒは、ここでも激しく折り合いを欠いている。サフランディライトは中団後ろの位置で、2番手から5〜6馬身差の位置。3角手前では、先頭バンザイのリードは1馬身半まで縮まる。3角にかかるとサフランディライトも進出を開始し、先頭までは6馬身差。ここでもまだ掛かっているローゼンケーニッヒは、先頭に3/4馬身差の2番手に順位を上げている。3〜4角の中間では、大外サフランディライトがすっと動いて、一気に3番手争いの一角に加わっていく。3番手争い3頭の後ろは2馬身開いてマッキーバッハ,その半馬身内にエーシングングン。4角では、先頭バンザイが1馬身半のリード,ローゼンケーニッヒが2番手。サフランディライトは、先頭から3馬身差で大外5番手の態勢で直線へ。

 直線に向くと、先頭バンザイが1馬身あまりリードで逃げ込みを図る。サフランディライトは、広がった2番手争いの大外。人気のローゼンケーニッヒは、道中掛かり通しだったこともあって、脚が残っていない。2番手争いの内から2頭目のところを、エーシングングンが一気に突いてくる。ラスト150mで、サフランディライトが先頭バンザイをかわしにかかったが、中を割ってきたトーシンイーグルがグーンと伸びて先頭,その内側頭差で食い下がるエーシングングンと、この2頭が抜け出してくる。サフランディライトは、バンザイとの3番手争いとなったが、ゴール前で首差競り落として3着でのゴール。前2頭の激しい叩き合いは、エーシングングンの方に鼻差軍配が上がった。今回もまたしても3着と、これまでと同じような結果に終わったサフランディライト。堅実さは大いに評価できるのだが…。毎回同じようなレースとなってしまうが、巡り合わせひとつで勝利の順番も巡ってくるはず。鞍上の岩田騎手は、「モタれる面もなく、道中はスムーズに流れていたけどね。少し早目に動いて勝ちに行った分かな。」とコメント。実力だけなら1000万クラスを勝ち上がってなんら不思議はないだけに、あとはこの馬の勝負根性にかかっている。

  

 

13.05.04 京都 白川特別(1000) 2400芝 13頭 3F=35.0  

1月の1000万下平場戦で3着だったサフランディライト。これで3戦連続3〜4着の堅実な走りを見せているが、どうしても抜け切るパンチ力を欠いている。今回は4カ月レース間隔を開けて立て直しを図り、心身ともにリフレッシュ。状態の良さで、詰めの甘さを払拭したい。1番人気は、近6走連続で2〜4着と実力上位の走りを見せているダノンマックインで単勝3.9倍。既に1000万特別勝ちの実績があり、準オープンでも5着入着の成績を残している。2番人気は、前走500万下平場戦を2馬身半差楽勝して昇級してきたスペルヴィアで単勝4.2倍。サフランディライトは、単勝8.1倍の5番人気。実力・実績とも決して遜色はなく、あとは突き抜ける力強さを見せられるかどうかだ。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 サフランディライト 牡5 57 和田 2.24.7 4- 4- 2- 2  
2着 ダノンマックイン 牡5 57 小牧 2 1/2  8- 7- 6- 3   
3着 ラヴィンライフ 牡7 57 武豊 12-12-11-11  
4着 エアポートメサ 牡5 57 川島信  9- 9- 9- 9   
5着 スペルヴィア 牡4 57 川田  1- 1- 1- 1   

 レースでは、各馬揃ったきれいなスタートで、積極的に行こうという馬はいない。スペルヴィアが先頭に出るが、内サフランディライトも差はない。パープルタイヨー,タマモグランプリが2番手争いに上がってきて、サフランディライトは控えて半馬身差の4番手。以下も差なく一団で1角へ。1〜2角で、先頭スペルヴィアが2馬身半とリードを開いていく。パープルタイヨーが2番手で、半馬身差で内サフランディライト,外タマモグランプリの2頭。向正面では、サフランディライトは4番手となるが、いい手応えで流れに乗れている。人気のダノンマックインは、その2馬身半後ろの7番手。先頭スペルヴィアだけが3馬身半リードで逃げているが、好位グループは一団。3角では、サフランディライト,パープルタイヨーの2番手争いとなり、先頭まで1馬身半差に接近。その半馬身外にコモノドラゴン。3〜4角の中間でも、サフランディライトは手応え十分。ダノンマックインは、その1馬身半直後の内々。4角では、先頭スペルヴィアに、外からサフランディライトが持ったままで並びかける。その後ろ2馬身差でダノンマックイン,コモノドラゴンの2頭の3番手争いで、その手応えから見ても、サフランディライトに期待が高まって直線へ。

 直線に向くと、サフランディライトがスペルヴィアをかわしてあっさり先頭。残り1ハロンでは2馬身抜け出して、念願の1000万クラスの勝利に大きく近づく。後続勢の追い上げが気になったが、2番手スペルヴィアの後ろはまだ2馬身の差があって、ダノンマックインもじりじりとした伸び脚。サフランディライトは、ここから更に差を開く感じで、脚色はまったく衰えず3馬身近いリード。ダノンマックイン以下は、スペルヴィアをゴール前でようやくかわして、2着争いがやっと。サフランディライトは、まったく危なげのないまま、2馬身半差をつけて圧勝のゴール。ついに念願の1000万クラスでの勝利を成し遂げた。完勝と言っていい内容だったが、これでもまだ余力があった感。鞍上の和田騎手は、「内枠だったので、いつもより前でのレース。出して行ったが、流れが遅かったこともあって、抑え切れないくらいの手応えで追走。スタミナがあり、長い距離は合うんだろうね。」とコメント。馬の調子も上がって、パワーアップも遂げている。今のサフランディライトなら、準オープンでもある程度差のない勝負ができるはずだ。

 

 

13.12.22 阪神 サンタクロースハンデキャップ(1600) 2000芝 稍重 12頭 3F=35.4  

5月の1000万下の白山特別で見事に勝利を飾ったサフランディライト。1000万クラスを勝ち上がるまでにやや時間を要しただけに、準オープンでは壁が厚いかもしれないとの思いがあったのは事実。昇級緒戦は7着でやや足りなかったが、その後は15着,11着と二桁着順が続いてしまう。今回は4カ月間隔を開けて立て直しが図られ、更にはハンデ戦で斤量の恩恵があり。休み明けが割り引き材料ではあるが、準オープンでの戦いに手応えを掴みたい。1番人気は、近3戦日本ダービー14着,G2神戸新聞杯4着,菊花賞9着としているアクションスターで単勝3.6倍。トップクラスの相手と戦ってきて、その中でG2で4着に食い込んでいる実績は上位。2番人気は、半年ぶりのレースとなった前走で2着と底力を見せつけたカネトシマーシャルで単勝4.4倍。サフランディライトは、単勝45.0倍のブービー人気。実績から見ても、評価が低いのはやむを得ないが、54kgの斤量を生かして、何とか壁を突き破ってほしい。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 プリンセスジャック 牝3 53 北村友 2.03.0  3- 3- 4- 4   
2着 サフランディライト 牡5 54 川須 1 1/2 11  2- 2- 2- 2  2.03.2
3着 ツルミプラチナム 牡6 54 酒井  5- 5- 4- 7   
4着 カネトシマーシャル 牡5 57 藤岡康 1/2  5- 5- 7- 9   
5着 ミルドリーム 牡4 57.5 バルザ  9- 9- 9- 9   
7着 アクションスター 牡3 56 秋山 3/4 10-10- 9- 8  

 レースでは、サフランディライトはスタートは五分に近かったが、あまりいい出ではない。それでも無理なく前の方に出てくる。内からロードエアフォースが先頭に立って、3/4馬身差でサフランディライトが2番手。更に3/4馬身差でプリンセスジャックが3番手で、その後ろは1馬身半差でスマートリバティー以下。1〜2角でペースはスローに落ちて、人気のアクションスターは、先頭から8馬身差の後方3頭目の位置から。向正面では、2番手サフランディライトは、先頭まで1馬身1/4差。その後ろの3番手プリンセスジャックは、2馬身半と差が開いてくる。スマートリバティーが3番手の外に並んできて、更に1馬身1/4差でカネトシマーシャルなど。向正面の中間を過ぎると馬群が固まってきて、先頭〜後方のアクションスターまでは5馬身差に。3〜4角の中間では、サフランディライトが先頭ロードエアフォースに外から首差に接近。サフランディライトの外からはスマートリバティーが馬体を併せてくる。前3頭から1馬身半差で、4番手プリンセスジャック以下は一団。4角では、今度はサフランディライトが手応え十分に先頭。内半馬身差でロードエアフォースが2番手。外半馬身差で3番手プリンセスジャック以下。アクションスターも、先頭から3馬身差の中団やや後ろの大外まで差を詰めてくる。この時点で、サフランディライトには上位粘り込みの期待が高まって直線へ直線へ。

 

 直線に向くと、サフランディライトが先頭で1馬身のリード。プリンセスジャックが2番手からじわじわ差を詰めて、残り1ハロンでは半馬身差に。ここから前2頭の叩き合いになり、サフランディライトも踏ん張っていたが、ラスト100mでプリンセスジャックがかわして先頭。2番手がサフランディライトで、1馬身差でロードエアフォースが3番手だったが、内をすくうようにミルドリーム,外からはツルムプラチナム,つれて間からカネトシマーシャルが差し込んでくる。ラスト50mでは、サフランディライトは3番手以下に1馬身半差をつけていたが、ここからツルムプラチナム以下がぐいぐい差を詰める。しかしながら、サフランディライトは渋太く首差しのぎ切って2着確保のゴール。準オープンで初めての掲示板は、見せ場十分の大健闘だった。この馬に良い条件も重なったが、休養を取って馬自身も回復していた。鞍上の川須騎手は、「ペースはそんなに速くならないだろうと思っていたし、取りたいポジションを取れました。いい手応えだったんですけどね。久々でプラス体重でも、最後まで頑張ってくれていたし、叩いた次はもっとやれるのでは。」とコメント。これでキッカケを掴んだだけに、次走以降の活躍も楽しみだ。

 

 

14.02.02 京都 松籟S(1600) 2400芝 11頭 3F=33.6  

暮のサンタクロースHで2着と好走してあっと言わせたサフランディライト。準オープン初入着は見せ場十分の内容だった。年が明けてからは、果敢にG2日経新春杯に挑戦したが、さすがに相手が強く12着のに終わる。今回は自己条件でのレースで、現に前々走好走しているだけに、今度は好勝負が期待できるはず。1番人気は、前走G1菊花賞で4着と好走したラストインパクトで単勝1.7倍の断然人気。G2青葉賞でも3着となるなど、クラシック戦線で戦ってきた底力はやはり上位か。2番人気は、昇級緒戦の前走で接戦の4着と力を発揮したマイネルアイザックで単勝5.8倍。サフランディライトは、前々走の好走がフロック視されている面もあり、単勝24.6倍の8番人気と評価を下げている。しかしながら、今回も上位争いができるようなら、準オープンでの戦いに確固たる自信を持てるはずだ。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 ラストインパクト 牡4 56 岩田 2.31.2  2- 3- 3- 3   
2着 サフランディライト 牡6 55 川須  3- 2- 2- 2  2.31.4
3着 10 マイネルアイザック 牡5 55 Cデム3 1/2  1- 1- 1- 1   
4着 11 ツルミプラチナム 牡7 54 浜中  3- 4- 4- 3   
5着 スノードン 牡5 54 中井 3/4  7- 8- 8- 8   

 レースでは、各馬揃ったスタートで、サフランディライトもじわっと前に出てくる。積極的に行こうという馬はなく、広がった争いからマイネルアイザックが僅かに先頭。半馬身差で内にラストインパクト,更に半馬身差でサフランディライトの順。超スローの流れになって1角へ。1〜2角で、今度は外からサフランディライトが2番手に。向正面で、これに1馬身差でラストインパクト,更に1馬身差でツルミプラチナムの順。2番手サフランディライトは、先頭に3/4馬身差で、隊列も変動はなく超スローのまま流れている。3角でも、サフランディライトは1馬身差の2番手.3/4馬身差の内にラストインパクト。3〜4角にかけても動きはないが、徐々にピッチが上がってくる。4角では、先頭マイネルアイザックの首差外に並んできたサフランディライト。3/4馬身差で内にラストインパクト,外にはツルミプラチナムが取り付いて、直線の瞬発力勝負になって直線へ。

 直線に向くと、マイネルアイザック,サフランディライトの2頭の先頭争い。1馬身差の内ラストインパクトは、前が壁のような形になっていたが、ラスト1ハロンで外に持ち出して進路が開ける。ラスト150mでは、サフランディライトが首差競り勝って先頭で、準オープンでの勝利なるかと力が入る。しかしながら、外の3番手からラストインパクトが詰め寄ってきて、ラスト70mでサフランディライトを捉える。一瞬食い下がる構えを見せたサフランディライトだったが、ここからラストインパクトがグイッと1馬身抜け出る。サフランディライトは、マイネルアイザック以下を半馬身抑え切って2着でゴール。今回は勝ち馬が菊花賞4着馬では、さすがに相手が強かった感。それでも、前々走に続く2着で、前々走の準オープンでの好走がフロックでなかったことを証明して見せた。鞍上の川須騎手は、「スローでこの馬向きの展開でしたね。ラストまでよく伸びていますし、今日は勝った馬が強かったです。」とコメント。この馬のパターンの競馬に持ち込めれば、準オープンでの勝利への期待は大きく高まった。

  

 

14.02.23 東京 アメジストS(1600) 2000芝 14頭 3F=34.6  

前走の松籟Sではラストインパクトの2着だったサフランディライト。そのラストインパクトが、続くG3小倉大賞典を危なげなく快勝しており、その比較から言っても、この馬も実力を見せつけた競馬だった。今回は東京に遠征しての一戦。1番人気は、1000万特別を勝って昇級緒戦の前走で1番人気で3着と力を見せたミエノワンダーで単勝3.6倍。プリンシパルSを1番人気で2着という実績もある。2番人気は、史上最強との評価もあるあのオルフェーヴルの弟リヤンドファミユで単勝4.6倍。未勝利,若駒Sと連勝し、クラシック候補との評価が高まったが、その後は骨折で11カ月の休養を余儀なくされる。復帰後の準オープン2戦は、ともに1番人気で5着,11着とひと息の結果に終わっているが、叩き3走目で本領発揮に期待をするファンは多い。サフランディライトは、単勝16.3倍の6番人気。準オープンに関しては、2戦連続2着という成績から見て、ここでも勝機はあるはずだ。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 ミエノワンダー 牡4 55 岩田 2.00.0  2- 3- 3- 3   
2着 リベルタス 牡6 56 戸崎圭 12  5- 5- 5- 5   
3着 ブリッジクライム 牝5 54 横山典 1/2 12-12-11-12  
4着 12 トーセンアルニカ 牝4 54 武豊  5- 5- 5- 5   
5着 サフランディライト 牡6 55 内田博 1/2  7- 7- 7- 7  2.00.2

 レースでは、サフランディライトはスタートはまずまずで、手綱をしごいて先行争いの一角。内のミエノワンダーがいちばんのスタートを切るが、すぐに横に広がった争いに。サフランディライトは5番手争い。ここからロッカデバルディが先手を取って、ミエノワンダーは1馬身3/4差の2番手。半馬身差でツルミプラチナム,オールアズワンの2頭。サフランディライトはその2馬身半後ろで、中団7番手から。中団後ろまでは比較的固まっているが、後方は差が開いてバラバラ。今度はオールアズワンが先手を取って、前の方もバラけてくる。3角では、1馬身半差でロッカデバルディが2番手,その後ろは5馬身と差が開いている。ミエノワンダーはポツンと3番手で、その後ろはまた2馬身半と開いている。平均ペースで流れており、3〜4角の中間でもサフランディライトは中団でじっとしており、ミエノワンダーの5馬身後ろ。前2頭が大きなリードを保っていたが、4角ではその差は3馬身まで縮まって来る。ミエノワンダーが3番手,2馬身差でツルミプラチナム。その1馬身後ろの内目6,7番手にサフランディライトの態勢で直線へ。

 

 直線に向くと、逃げた2頭が競り合っているが、3番手ミエノワンダーがじわじわ詰め寄ってくる。残り250mでロッカデバルディが単独先頭に立ったが、3/4馬身外まで迫るミエノワンダーが捉える勢い。サフランディライトは、先頭から3馬身半差の6番手争いだが、窮屈な位置からじわじわ伸びて来る。残り1ハロンでミエノワンダーが先頭,つれて内から伸びて来たリベルタスも先頭争いに。これに首差で最内リヤンドファミユも伸びかかるが、こちらの方はここで脚が止まってしまう。ラスト150mで、サフランディライトは先頭から2馬身差の5番手争いだが、内側のブリッジクライムにはかわされてしまう。それでもサフランディライトはラスト100mで単独5番手まで上がり、ラスト50mでは今度はリヤンドファミユをかわしたが、外から差して来たトーセンアルニカにゴール前で半馬身かわされて5着でのゴール。接戦を制して勝利したミエノワンダーからの差は1馬身半とそれほど差はなく、この馬も力のあるところは見せてくれたが、混戦を抜け切るまではいかず。本来は前で粘り込むパターンが得意の馬だけに、今回の展開ではここまでか。鞍上の内田博騎手は、「ハナにはこだわらないで競馬をしようと思っていました。直線で一瞬狭くなったけど、器用な馬でどんなレースでもできるのがこの馬のいいところです。」とコメント。今後も堅実な活躍をしてくれるはずだ。

 

 

14.05.03 京都 下鴨S(1600) 2000芝 10頭 3F=34.6  

前走のアメジストSでは5着だったサフランディライト。ひと押し足りなかったが、やはり自己条件では堅実に上位争いができる。少頭数となった今回も、勝ち負けまで期待。1番人気は、準オープン昇級後の2戦を2着,5着としているダノンフェニックスで単勝2.8倍。前走は5着とはいえ、2着争いの競馬をしている。2番人気は、前走1000万特別を勝ち上がってきたスミデロキャニオンで単勝3.8倍。サフランディライトは、単勝7.7倍の4番人気。実力は拮抗しているだけに、サフランディライトにも勝機のある一戦だ。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 マデイラ 牡5 57 浜中 1.59.2  1- 1- 1- 1   
2着 リメインサイレント 牝4 55 1/2  2- 2- 2- 2   
3着 トラストワン 牡6 57 武豊  7- 7- 9- 7   
4着 10 ヒロノプリンス 牡4 57 モッセ  3- 2- 4- 6   
5着 サフランディライト 牡6 57 和田  6- 6- 4- 3  1.59.4
6着 ダノンフェニックス 牡6 57 ウィリ 1/2  4- 4- 4- 3   

 レースでは、サフランディライトはスタートは無難に出て、ゆっくり中位につけて行く。リメインサイレントが先頭に立って、これに外から接近するヒロノプリンス。サフランディライトは、先頭から3馬身半差の位置。1〜2角で、先頭は僅かにリメインサイレント,首差でヒロノプリンス。半馬身外マデイラが3番手,更に半馬身差で内に人気のダノンフェニックスは4番手。向正面に入って、今度は先頭マデイラで、一旦は2馬身リードするが、リメインサイレント以下が1馬身1/4差に接近。サフランディライトは先頭まで7馬身差で、中位でポツンと揉まれることなく追走している。向正面の中間を過ぎると、先頭マデイラは、リードを2馬身半と開いて行く。3角では、サフランディライトもじわっと差を詰めにかかり、2番手リメインサイレントに2馬身半差の位置で、2番手以下は固まってくる。3〜4角の中間では、サフランディライトはダノンフェニックスに並びかけて4番手争い。先頭マデイラに、2番手リメインサイレントが半馬身差に接近する。4角では、3/4馬身差でダノンフェニックス,スミデロキャニオン,大外サフランディライトの3番手争いで直線へ。

 

 直線に向くと、マデイラが先頭で逃げ込みを図って3/4馬身リード。2番手リメインサイレントも懸命に追う。残り1ハロンで、3/4馬身差でダノンフェニックス,サフランディライトの3番手争いだが、ラスト150mでサフランディライトが競り勝って単独3番手。しかしながら、前3頭は同じような脚色になっている。サフランディライトの後ろもそれほど差はなく固まっていたが、内ラチ沿いをスルスルとトラストワン,更にはゴール前で中からヒロノプリンスが伸びて来て、サフランディライトはゴール前で僅かにかわされて最後は5着でのゴール。逃げ切り勝ちのマデイラからも1馬身1/4差とそれほど負けていなかったが、もうひと押しが足りなかった。鞍上の和田騎手は、「手応えは良かったのですが、直線に向いてから内にササッていましたね。内に潜り込めなかったし、この馬場では厳しいのは厳しかったけど、これを叩いて良くなると思います。」とコメント。5着という着順は満足できないが、今後も十分チャンスがあると確信できる走りは見せてくれた。

 

 

14.05.25 京都 烏丸S(1600) 2400芝 13頭 3F=34.5  

前走の下鴨Sでは5着ながら勝ち馬から1馬身1/4差の競馬をしたサフランディライト。前走も差のない競馬で、3戦連続入着と堅実な走りを見せている。あとひと押しが足りないが、ここも上位争いは必至。1番人気は、1000万特別勝ちからいきなりG3ダイヤモンドSに挑戦して8着だったが、前走のオープン特別で3着と好走して見せたアドマイヤバラードで単勝3.4倍。自己条件なら当然優勝候補となる。2番人気は、7カ月の休養明け3戦目の前走下鴨Sで3着と本領を発揮してきたトラストワンで単勝4.5倍。サフランディライトは、単勝5.5倍の3番人気。前走トラストワンとの着差は僅か半馬身で、実力は拮抗。勝負根性で、何とか勝利を勝ち取りたい。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 12 ヴィクトリースター 牡6 54 池添 2.24.6  6- 6- 7- 7   
2着 ケンブリッジサン 牡4 54 小牧  1- 1- 1- 1   
3着 スノードン 牡5 54 北村友 12-12-12-12  
4着 サフランディライト 牡6 55 和田  3- 3- 3- 4  2.24.7
5着 トラストワン 牡6 55 武豊 1/2 10-10- 9- 9  
8着 10 アドマイヤバラード 牡5 56 四位  6- 8- 8- 7   

 レースでは、サフランディライトはそれほどいいスタートではない。各馬ゆっくりと出てきて、内ラチ沿いケンブリッジサン,外目コスモユッカの先頭争い。サフランディライトもじわじわ内目を押し上げてくる。ケンブリッジサンが先頭に立って2馬身リード,コスモユッカが2番手で、1馬身差でサフランディライトは3番手に。1〜2角で、サフランディライトの外にグッドカフェが並んできて、間半馬身差でカネトシマーシャル。ゆったりとした流れになっている。向正面では、その後ろ1馬身差でヴィクトリースターなど。更に1馬身半差の中団後ろに人気のアドマイヤバラード。後方はややバラけているが、サフランディライトは3番手でじっと脚をタメていて、3角では先頭までは1馬身半差。このあたりで馬群は少し固まってくる。3〜4角の中間では、外のグッドカフェの方が先に行って3番手となるが、サフランディライトは内ラチ沿いをじっとしている。4角でもサフランディライトは持ったままで、直線入口から仕掛ける。先頭ケンブリッジサンに、半馬身差で大外ジャイアントリープが2番手。間半馬身差でコスモユッカがいて、これに半馬身差で最内サフランディライトは4番手で直線へ。

 

 直線に向くと、先頭ケンブリッジサンが二の脚を使って1馬身のリード。残り1ハロンでは、2番手ジャイアントリープを内からかわしにかかるサフランディライト。間1馬身1/4差でヴィクトリースターが突っ込んでくる。ラスト100mで、先頭ケンブリッジサンを、半馬身差でサフランディライト,ヴィクトリースターの2頭が追っている。3頭接戦の叩き合いとなったが、ゴール前でヴィクトリースターがグイッと出る。サフランディライトは最後の最後で少し甘くなって、ケンブリッジサンに僅かに遅れたところを、ゴール前大外強襲のスノードンとの際どい3着争いのゴール。結局、スノードンのに鼻差かわされて4着という結果。勝ち馬からの差は僅か半馬身だったが、今回もあとひと押しが足りなかった。鞍上の和田騎手は、「理想的なレース運びができたから、もっと弾けると思いましたが…。ジリジリとした伸びでした。まだ良くなりつつある段階なのかもしれません。」とコメント。堅実ではあるが、なかなか勝ち切るところまでいかないが、こういう競馬を続けていれば、いずれ勝利の順番が巡ってくるはずだ。

 

 

14.06.21 東京 ジューンS(1600) 2000芝 12頭 3F=35.8  

前走の烏丸Sでは4着だったサフランディライト。これで4戦連続入着と、安定した走りを見せている。スパッと切れる脚はないが、渋太さには確かなものがあり、今回も差がない競馬は間違いない。1番人気は、前走G2目黒記念に挑戦して0.4秒差の7着だったステラウインドで単勝3.4倍。G2青葉賞3着,フランスG2フォワ賞5着という重賞実績がある。準オープンでは確実に勝ち負けを争える馬。2番人気は、あの歴史的名馬オルフェーヴルの弟リヤンドファミユで単勝4.3倍。骨折による長期休養の後リズムになかなか乗れなかったが、準オープンの但馬Sを優勝。続く前走オープンの都大路Sでは7着だったが、再び準オープンに戻れば力量上位。サフランディライトは、単勝22.0倍の8番人気。詰めの甘さもあって、単勝の評価は高くないが、見せ場のある渋太い走りに期待したい。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 ステラウインド 牡5 57 蛯名 1.58.2  6- 6- 6- 6   
2着 12 クランモンタナ 牡5 57 北村宏  4- 5- 5- 5   
3着 クイーンオリーブ 牝6 55 横山典 3/4  2- 2- 2- 2   
4着 サフランディライト 牡6 57 田中勝  4- 3- 3- 3  1.58.3
5着 ソルレヴァンテ 牡5 57 宮崎 1 3/4  1- 1- 1- 1   

  レースでは、サフランディライトは出遅れではないが、若干スタートが甘い感じ。手綱を押して行くが中団から。ソルレヴァンテ,クイーンオリーブの先頭争いから、ソルレヴァンテの方が3/4馬身出て先頭。前の2頭が後続を3馬身離して、3番手にサムソンズプライド。半馬身外にクランモンタナが4番手,これに1馬身差でサフランディライトは5番手まで押し上げてくる。その後ろは2馬身半と開いてステラウインド以下。リヤンドファミユは、更に3馬身半後ろの後方から。先頭ソルレヴァンテは、リードを5馬身と開いて行く。縦長でバラバラの展開になってくる。3角では、ソルレヴァンテのリードは7馬身と更に開いている。クイーンオリーブが2番手で、1馬身半差でサフランディライト,サムソンズプライドの3番手争いに。2馬身差でクランモンタナ,そこからまた7馬身開いてステラウインド以下。3〜4角の中間では、先頭ソルレヴァンテは10馬身ほどにリードを開くが、ここから後続も差を詰めにかかり、4角ではその差は5馬身まで縮まる。クイーンオリーブが2番手で、1馬身3/4差でサフランディライト,サムソンズプライド。1馬身半差でクランモンタナ,その2馬身後ろでステラウインドは6番手で直線へ。

  直線に向くと、残り400mでサフランディライトは単独3番手からじわじわ伸びてくる。残り300mで、先頭ソルレヴァンテのリードは2馬身。クイーンオリーブが2番手で、2馬身差でこれを追うサフランディライト,1馬身差でサムソンズプライドは4番手。これに外からクランモンタナと、つれてステラウインドの2頭が差し込んでくる。残り1ハロンで、サフランディライトは先頭まで1馬身3/4差だが、その3/4馬身外にクランモンタナとステラウインドが取り付いてくる。ラスト150mで、先頭はソルレヴァンテ,クイーンオリーブの2頭が並び、3/4馬身差でサフランディライトは3番手。しかしながら、サフランディライトはラスト100mで外ステラウインドにかわされると、つれて伸びて来たクランモンタナにも差されて5番手に。前4頭が並ぶ態勢になり、サフランディライトは3/4馬身差で5番手。ここからステラウインドが前の馬たちを差して、食い下がるクランモンタナを抑えて優勝。サフランディライトはひと息伸び切れなかったが、甘くなったソルレヴァンテを捉えると、最後はクイーンオリーブと首の上げ下げの際どい態勢に持ち込んで3着争いのゴール。態勢的には僅かに優勢にも見えたが、ゴールの瞬間、サフランディライトは頭が上がり、クイーンオリーブは首がグイッと下がり、惜しくも鼻差で4着に。それでも、実質3着と言っていい内容だった。鞍上の田中勝騎手は、「感じ良く流れに乗って運べたけど、最後はもうワンパンチが足りなかったね。」とコメント。どうしても詰めが甘いが、堅実に走れる渋太さは評価したい。

 

 

14.11.08 東京 ノベンバーS(1600) 2000芝 14頭 3F=35.0  

前走6月のジューンSでは4着だったサフランディライト。これで準オープンでは6連続入着と安定した走りを見せている。今回は4カ月半ぶりの秋緒戦。休み明けで10kg体重を減らしてきている点は気になるが、仕上がり状態は決して悪くない。1番人気は、近4戦で2着3回のリベルタスで単勝4.3倍。G1朝日杯フューチュリティS3着の実績を持つ。2番人気は、オープンから降級後の2戦を6着,4着としているミエノワンダーで単勝5.4倍。4走前に準オープンを勝っている。サフランディライトは、単勝17.7倍の10番人気。人気順は低いが、ハンデ戦ということもあって大混戦の様相。そういうレースでこそ、サフランディライトの渋太さが生きてくるはずだ。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 アイスフォーリス 牝5 55 三浦 1.59.6  6- 6- 6- 5   
2着 マイネルマーク 牡6 55 柴田大 1/2 12  6- 7- 6- 7   
3着 サフランディライト 牡6 55 田中勝 10  3- 3- 2- 2  1.59.7
4着 13 マイネルディーン 牡5 55 ムーア 10-10-10- 8  
5着 ミエノワンダー 牡4 57 北村宏  5- 5- 5- 5   
9着 10 リベルタス 牡6 57 戸崎圭  8- 8- 8- 8   

 レースでは、サフランディライトはまずまずいいスタートで、手綱を押して前につけて行く。すっとセセリが先頭に立って、サフランディライトが1馬身半差の2番手だが、これを外からセキショウがかわして行く。2角から向正面に入って、セセリが先頭で1馬身のリード。セキショウが2番手で、その内半馬身差でサフランディライト。2馬身開いてスマートリバティー,更に4馬身差でミエノワンダーと、このあたりはバラけた態勢。リベルタスはその4馬身後ろから。3角でも、サフランディライトは先頭から1馬身半差の3番手で、折り合いをつけて流れに乗れている。3〜4角の中間では、前3頭から2馬身半開いてミエノワンダー以下が追走。4角でも、サフランディライトは持ったままで内々3番手をキープし、先頭まで1馬身半差も変わっていない。その後ろは1馬身差に詰めてアイスフォーリス,スマートリバティー,ミエノワンダーの4番手争いで直線へ。

 

  直線に向くと、サフランディライトは前がやや壁になっていたが、残り400mから最内に進路を取る。残り350mでは、先頭セセリを追って、3/4馬身差で内サフランディライト,外アイスフォーリスが差を詰めてくる。残り1ハロンで、先頭セセリにアイスフォーリスが並びかける。サフランディライトは、アイスフォーリスに一旦半馬身ほど遅れたが、また首差まで盛り返して先頭争いに踏ん張る。1馬身後ろからロンギングダンサー,ミエノワンダー以下が固まって差を詰めてくる。ラスト150mからは、サフランディライト,アイスフォーリスの2頭が抜け出しての叩き合い。ラスト100mでは、アイスフォーリスの方が頭ひとつリードするが、内で食い下がるサフランディライトが2番手。半馬身差でマイネルマークなどがドッと迫ってきている。サフランディライトも最後まで頑張っていたが、ゴール寸前でマイネルマークに頭差かわされて3着でのゴール。勝ち馬からも最後まで差のない競馬で、見せ場十分の走りを見せてくれた。4着以下も差なく固まって追って来ていたが、根性を発揮してしのぎ切った。休み明けでも底力を見せてくれたサフランディライト。鞍上の田中勝騎手は、「ジリジリ伸びるタイプだから、本当はもっと早目に動きたかったんだけど、内々で動けなかったからね。でも最後はよく伸びているし、悪い内容ではなかったよ。」とコメント。準オープンでは善戦止まりが続いているが、今回が最も内容が濃かった印象。準オープンの勝利の可能性も見えて来た感じだ。

 

 

 

サルサビーン  2010生  牝     美浦 伊藤伸厩舎  父フレンチデピュティ  母ベラモード 

13.07.28 新潟 3歳未勝利 1800芝 18頭 3F=34.8  

準オープン入着馬のサンエムプラスの妹サルサビーン。もう一頭の兄サンエムトラストもJRA2勝の活躍をしているが、サルサビーンには兄たちに近づく活躍を期待したい。2歳10月東京の新馬戦は10着に終わり、その後7カ月間隔が開いた前走は12着と結果を出せていないが、久々を一度叩かれた今回は、変わり身があっていいはず。1番人気は、近親4戦3〜5着を続けているクレバーチャームで単勝4.3倍。2番人気は、近4戦2着,6着,2着,12着としているサンタクローチェで単勝4.8倍。前走大きく崩れたのを機に、今回は2カ月半間隔を開けて立て直しが図られた。サルサビーンは、単勝179.2倍の15番人気とさすがに低い評価。それでも傑出した馬のいない混戦の様相で、サルサビーンにも大幅な上昇があれば、上位食い込みの可能性はあるはずだ。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 ミラクルアスク 牝3 54 田中勝 1.48.4 11-10-11  
2着 14 レッドベルフィーユ 牝3 54 北村宏 15-14-11  
3着 17 フィールフリーリー 牝3 54 大野  4- 3- 3   
4着 10 イメージガール 牝3 54 蛯名 2 1/2  7- 5- 5   
5着 18 サルサビーン 牝3 54 江田照 1/2 15 11-10- 7 1.49.0

 レースでは、サルサビーンは大外枠から好スタートを切るが、控えて中団からの競馬。ポンとサクラプリムローズが出るが、中からグンジョウノソラが先頭に出てくる。3/4馬身差で内アンスーリール,外サクラプリムローズの2番手争いで、以下も差なく一団。中からテンジンハルカゼが押し上げて、外サクラプリムローズと2頭馬体を併せて、先頭に首差まで並びかけてくる。人気のクレバーチャームは、先頭から2馬身半差の好位集団の一角。サルサビーンは中団後ろの大外だが、先頭から5馬身とそれほど差はない。3角でも隊列に変動はないが、3〜4角の中間から、サルサビーンは大外をじわっと進出。4角では、先頭テンジンハルカゼが2馬身とリードを開いている。サクラプリムローズが2番手で、1馬身1/4差でグンジョウノソラ,フィールフリーリーの3番手争い。クレバーチャームはその直後の5番手。サルサビーンは中団大外で、先頭までは7馬身差で直線へ。

 

 直線に向くと、サルサビーンは大外からじわじわ脚を伸ばし、残り600mでは4番手争いの大外まで押し上げて、内側のイメージガールと馬体を併せて前を追う。ここからサルサビーンは、イメージガールに1馬身遅れを取るが、もう一度盛り返そうという構え。残り400mを切って、テンジンハルカゼ,サクラプリムローズ,フィールフリーリーの3頭の先頭争い。これに3/4馬身差でイメージガール。その外半馬身差にまた差を詰めてくるサルサビーン。内目をミラクルアスクも脚を伸ばす。ラスト300mでは、サルサビーンの外にレッドベルフィーユが並びかけて、このあたりではサルサビーンは内外の馬に馬体を接触させながら根性を振り絞る。ラスト1ハロンで、フィールフリーリーが先頭に抜け出していたが、内からミラクルアスクが2番手から追って来る。サルサビーンは、イメージガールとほとんど並んだ態勢で、先頭から2馬身半差の4番手争い。サルサビーンもよく頑張っていたが、ラスト50mからイメージガールに競り負けて、半馬身遅れて5着でのゴール。ラスト50mで先頭に立って押し切った勝ち馬ミラクルアスクからは、3馬身半の差だった。休み明け2戦目で変わり身を見せてくれたサルサビーン。これで希望の糸は切れずに繋がったか。勝負根性のあるところも見せてくれていた。鞍上の江田照騎手は、「距離はこのくらいあっていいと聞いていた。ただ今日は外ワクだったために、外を回らされる形になってしまった。これがもっと内目の枠なら良かったけどね。」とコメント。次走では更なる上昇も期待できるだけに、楽しみにしたい。

 

 

 

シゲルモトナリ  2007生  牡        栗東 藤岡範厩舎  父マーベラスサンデー  母シューペルブ

13.07.07 中京 長久手特別(1000) 1600芝 16頭 3F=35.1  

前年9月初ダートの西日本スポーツ杯で5着と上位争いをして、ダート適性のあるところを示したシゲルモトナリ。これからのダートでの新境地開拓が期待されたが、東京の特別戦で4着争いを演じるも6着。更に東京の特別戦10着と、期待どおりの走りを見せられていない。その後は6カ月の休養で、前走の特別戦6着を叩かれて、今回は久しぶりの芝でのレースとなる。1番人気は、近6戦平場,特別で2着3回,3着2回と掲示板を外していないメイショウヤタロウで単勝3.1倍。2番人気は、新馬,500万特別を連勝した後、若駒Sで1番人気で5着,G2スプリングSで11着と強敵相手に後退気味だったアドマイヤオウジャで単勝4.8倍。今回は3カ月半ぶりのレースとなるが、素質馬が1000万クラスで力を発揮するか。シゲルモトナリは、単勝104.1倍のブービー15番人気。すっかり評価は下がってしまったが、元々このクラスでは上位の力を持っていた馬。年齢的にも大きな上積みは見込めなくても、上位争いに食い込んでくる可能性はあるはずだ。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 マジェスティハーツ 牡3 53 1.34.3  4- 3- 2   
2着 16 ハーキュリーズ 牡5 56 川田  7- 5- 5   
3着 13 イデア 牡5 54 国分優 14 11- 9- 8  
4着 シゲルモトナリ 牡6 55 吉田晃 15 10- 9- 8 1.34.5
5着 メイショウヤタロウ 牡5 56 武豊  9- 9- 8   

 レースでは、シゲルモトナリはスタートはまずまずで、手綱を押して行くが中団の位置。押しながらマイネエポナが先頭に立って、1馬身半差でタングルジャングルが2番手だが、内首差でラシンティランテも差はなく、以下も固まって追走。スタートから2ハロン目で、タングルジャングルがすーっと加速して先頭に立つ。1馬身差でマイネエポナは2番手で、その後ろは2馬身差で3番手以下は一団。シゲルモトナリは、3番手から5馬身差の中団後ろの真ん中を追走している。シゲルモトナリの1馬身半前には、人気のメイショウヤタロウがいる。3角にかかると、シゲルモトナリもじわっと進出する構え。3〜4角の中間では、先頭〜中団後ろの馬までは、5〜6馬身の圏内。4角では、先頭タングルジャングルに、3/4馬身外にディープサウンド,マジェスティハーツが接近。シゲルモトナリは、先頭から5馬身差の後方4頭目で、ここから外に持ち出して行って直線。

 

 直線に向くと、シゲルモトナリが外に持ち出そうとする時に、一瞬他馬と交錯するようなシーンもあったが、大きな不利には至らず外に進路を確保する。横に大きく広がっての争いから、中マジェスティハーツが先頭か。これに外からハーキュリーズが並んでくる。内ラチ沿いをいつの間にか、メイショウヤタロウが差のない位置に来ている。残り1ハロンで、ハーキュリーズが僅かに先頭だが、内側首差でマジェスティハーツが巻き返しを図る。この時点で、シゲルモトナリは先頭から3馬身半差の中団大外だが、ここから伸び脚を発揮。ラスト100mで、ハーキュリーズにマジェスティハーツがまた並んで来て、この2頭の叩き合い。3/4馬身差で外からイデアが迫ってくる。最内にはメイショウヤタロウ。これに1馬身半差で、外からシゲルモトナリが5番手に。ここからじわじわ追い上げたシゲルモトナリは、ゴール前でメイショウヤタロウをかわし、最後はイデアにも首差まで迫って4着でのゴール。差し返して優勝したマジェスティハーツからの差も1馬身半と、十分健闘と言える内容の競馬だった。久しぶりの芝だったが、芝でもまだまだ戦える力があることを証明。鞍上の吉田晃騎手は、「スタートが良すぎて、前半は少しハミを噛むところがあったし、道中は包まれて少し動くのが遅くなってしまいました。スムーズだったらもっとやれていたと思います。」とコメント。いい状態を維持できれば、まだまだ1000万クラスの勝利のチャンスはあるとの手応えを感じた。

 

 

13.09.15 阪神 新涼特別(1000) 1400ダ 不良 16頭 3F=35.8  

芝の長久手特別で4着と上位に食い込んだシゲルモトナリ。久しぶりに健在ぶりを示してくれたが、続く新潟の特別戦では11着に終わる。今回はまたダートでの一戦。芝・ダート兼用の馬だが、これまでは芝の方が着順的には結果が出ている。今回はダートでも結果を出したいところ。1番人気は、500万下への降級戦をあっさり勝ち上がった後、前走の1000万特別では1番人気で7着だったポップアイコンで単勝2.7倍。元々1000万クラスで勝ち負けを続けていた馬だけに、本来の力を出せればあっさり勝って不思議のない馬。2番人気は、昇級後の1000万特別を3戦連続2着と惜しいレースを続けているカチューシャで単勝3.1倍。シゲルモトナリは、単勝66.9倍の11番人気。ダートで上位食い込みの実績はないが、差のないレースは何度もしている。展開次第では、波乱の演出があっておかしくないはずだ。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 アンリヴィールド 牝4 55 四位 1.22.7  1- 1- 1   
2着 シゲルモトナリ 牡6 57 菱田 11 15-13-13 1.23.0
3着 14 カチューシャ 牝4 55 内田博 11-10- 4  
4着 エーシンルミナス 牝4 55 北村友 1 1/2  2- 2- 2   
5着 アートオブビーン 牝6 55 水口 15  5- 5- 4   
6着 11 ポップアイコン 牝4 55 浜中 1/2  3- 2- 2   

 レースでは、シゲルモトナリはスタートで立ち上がる感じで1馬身立ち遅れ、最後方からの競馬。この時点で、半ば諦めに近いムードが漂う。アンリヴィールドが先頭に立つが、横に広がっての争い。外からエーシンルミナス,更にポップアイコンなどもほとんど差はない。シゲルモトナリは、先頭から8馬身差の後方2頭目で、3角でも位置取りは変わらない。先頭は依然としてアンリヴィールドで、半馬身差で2番手以下も一団。中団より後ろの馬たちはバラけている。3〜4角の中間でも、シゲルモトナリは後方3頭目の内々で、直線に勝負を賭けている。4角では、先頭はアンリヴィールド,3/4馬身差でエーシンルミナスが2番手。1馬身差でポップアイコン,アートオブビーンの3番手争いだが、これにカチューシャも加わってくる。シゲルモトナリは内ラチ沿いを中団近くまでじわっと押し上げ、先頭までは5〜6馬身差の位置。十分余力残しの手応えで、末脚に期待がかかって直線へ。

 

 直線に向くと、アンリヴィールドが逃げ脚を伸ばして1馬身半のリード。エーシンルミナス,カチューシャの2番手争い。シゲルモトナリもじわじわ差を詰め、内ラチ沿いから一頭分外に出して残り1ハロン。ラスト150mで、先頭アンリヴィールドは2馬身1/4差抜け出して、勝利をほぼ決定づける。シゲルモトナリは、2番手2頭の1馬身直後の4番手まで上がると、ここからまた内ラチ沿いに入って2番手を窺う。カチューシャが単独2番手に上がったが、これをシゲルモトナリがラスト50mで捉え、そのまま首差競り落として2着食い込みのゴール。ダートで初めて結果を出し、波乱の立役者となった。鞍上の菱田騎手は、「ゲートが速くなくて、ジックリと。ロスなく運んで、最後もいい脚を使ってくれましたよ。メンバーが揃っていたことを考えれば、すぐにチャンスがあると思います。」とコメント。今後も安定して結果を出せるとは限らないが、元々重賞入着実績がある馬だけに、うまく嵌まれば1000万クラス勝ちがあって不思議はない。

 

 

13.12.01 阪神 3歳上1000万下 1800ダ 15頭 3F=38.8  

新涼特別で2着と好走したシゲルモトナリ。しかしながら、その後の平場2戦は7着,10着とひと息の成績。大きくは負けていなくても、パンチ力を欠く印象だが、それでもうまく条件がはまれば上位に食い込む力はある馬だけに、今回は好走を期待したい。1番人気は、4カ月のぶりの1000万平場戦2番人気で6着をひと叩きされたエアラギオールで単勝3.0倍。前走でも勝ち馬っからの差は0.3秒。休養前はこのクラスで勝ち負けをしてきた実績からも、ひと叩きされた今回は当然首位争い。2番人気は、前走10か月の休み明けの準オープン戦で9着だったショウナンマオで単勝5.1倍。安定してレースに使えっていない馬だが、1000万クラスを勝ち上がった時は3馬身差の圧勝だったように、降級戦のここでは持てる力は上位。シゲルモトナリは、単勝78.0倍の10番人気。すっかりまた人気を下げているが、忘れたころに走るのがこの馬の持ち味。今回は好走の番だと信じたい。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 12 ピンウィール 牝4 55 デムー 1.52.2  9- 9- 9- 9   
2着 エアラギオール 牡5 57 福永 3/4  5- 5- 5- 6   
3着 スズカウラノス 牡4 57  9- 9-10-10   
4着 ソルモンターレ 牡7 54 1/2  4- 4- 4- 3   
5着 シゲルモトナリ 牡6 57 国分恭 1/2 10 12-12-11-11 1.52.8

 レースでは、シゲルモトナリはスタートは悪くなかったが、行き脚はひと息で後方から。トミケンユークアイ,ショウナンマオの先頭争い。1馬身半差でクローバーリーフが続き、人気のエアラギオールは、先頭まで3馬身差の5番手。シゲルモトナリは、更に4馬身後ろの後方内目を追走して1角へ。1〜2角で、前2頭がやりあう形で、3番手以下を5馬身と引き離す。3番手クローバーリーフの後ろも4馬身と開いている。向正面では、エアラギオールは5番手だが、先頭まで8馬身差でバラバラの展開。シゲルモトナリは後方で、先頭までは15馬身の大きな差がついているが、3角手前から少し差が詰まってくる。3〜4角の中間で、シゲルモトナリは中団後ろの位置で、先頭までは10馬身差。4角では更に馬群が詰まってきて、先頭トミケンユークアイに、半馬身差でショウナンマオが2番手。1馬身差でソルモンターレが3番手。先頭までは2馬身半差の5番手にエアラギオール。その直後の大外にピンウィールが取り付く。シゲルモトナリは、先頭から5馬身差の後方で直線へ。

 

 直線に向くと、ソルモンターレが先頭も、外からぐいぐい伸びてきたのはピンウィールで、先頭に3/4馬身差の2番手に上がってくる。これに半馬身差で中からエアラギオール,アドマイヤジャコモの2頭も追って来る。残り1ハロンでは、その2馬身後ろの中団大外からシゲルモトナリも脚を伸ばす。ラスト150mでピンウィールが抜け出して先頭。シゲルモトナリは、ラスト100mでアドマイヤジャコモに並びかけての4番手争い。しかしながら、この2頭の間に割って入ってきたのがスズカウラノス。シゲルモトナリは、スズカウラノスにはかわされたが、アドマイヤジャコモに競り勝つと、2馬身前にいる4番手ソルモンターレに詰め寄ったが、半馬身差まで詰めたところがゴールで5着。今回もひと押し足りなかったが、それでも掲示板は確保。鞍上の国分恭騎手は、「最後は少し止まったけど、これくらいの距離でも走れますね。ジックリ行かせたら伸びると思います。」とコメント。勝ち切るところまではなかなかいかないが、今後も展開次第で上位食い込みを期待していいはずだ。

 

 

14.01.19 中山 初凪賞(1000) 1800ダ 16頭 3F=39.1  

12月の阪神の平場戦で5着と掲示板圏内に食い込んできたシゲルモトナリ。しかしながら、年末の赤穂特別では、2000mの距離も長かったのか11着に終わる。年が明けて、今回は中山に遠征。1番人気は、近2走平場,特別と連続2着のワイルドドラゴンで単勝2.7倍。2番人気は、初ダートとなった前走500万下平場戦を5馬身差圧勝して昇級してきたグランプリブラッドで単勝3.5倍。”もっと早くにダートを使っていれば”というところだが、前走の勝ちっぷりから見て、昇級戦のここも勝ち負けできるはず。シゲルモトナリは、単勝55.3倍の11番人気。評価は低いものの、昨秋の新涼特別2着の時のような健闘を見せてほしい。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 15 ワイルドドラゴン 牡4 56 柴田善 1.54.8  7- 7- 8- 8   
2着 グランプリブラッド 牡5 57 ギュイ 3/4  7- 7- 8- 3   
3着 ミッキーナチュラル 牡5 57 田辺裕 14-15-10- 9  
4着 バーチャルトラック 牡6 57 江田照 16 16-16-16-15  
5着 13 シゲルモトナリ 牡7 57 後藤 11 15-12- 3- 3 1.55.7

 レースでは、シゲルモトナリはスタートで若干立ち遅れて後方から。ニシノゲイナーが僅かに先頭で、首差でシルバーレイショウ,更に首差で外スノーモンキーの3頭の先行争い。1馬身差で控えたタイセイワイルドは4番手。人気のワイルドドラゴンは、先頭まで3馬身半差の6,7番手。シゲルモトナリは、先頭から8馬身差の後方2頭目の位置で1角へ。1〜2角で、シゲルモトナリは先頭から12馬身と更に差が開いている。向正面では、ワイルドドラゴンは中団大外で先頭まで5馬身差の位置だが、内側のグランプリブラッドが、ワイルドドラゴンより前に押し上げて行く。後方にいたシゲルモトナリは、向正面の中間から、ダノンアイガーの半馬身外側で、この2頭で早目の進出でグーンと順位を上げて行く。3角では、ダノンアイガー,シゲルモトナリの2頭が、ワイルドドラゴンなどをかわして行くと、3〜4角の中間では既に好位に取り付き、更に前に押し上げる構え。4角では、ニシノゲイナー,シルバーレイショウの先頭2頭に、大外からシゲルモトナリが並びかけようかという態勢。しかしながら、かなり大外を回ったコーナーワークの差で、直線に向く時には3/4馬身遅れを取って3番手。内側を回ったグランプリブラッドがシゲルモトナリと並ぶ態勢に。ワイルドドラゴンは、シゲルモトナリの1馬身半直後で、外からスパート態勢で直線へ。

 

 直線に向くと、ニシノゲイナーが先頭で粘っているが、これにグランプリブラッド,シゲルモトナリが詰め寄ってくる。更に大外ワイルドドラゴンが末脚を繰り出してくる。残り1ハロンを切って、今度はグランプリブラッドが先頭か。3/4馬身差の3番手シゲルモトナリを、外からワイルドドラゴンがかわして行く。ここからは、グランプリブラッドとこれに迫るワイルドドラゴンの先頭争い。ラスト100mで、シゲルモトナリは先頭争いの2頭から2馬身遅れてしまったが、ニシノゲイナーをかわして単独3番手に。しかしながら、この時点で3/4馬身外に迫っていたミッキーナチュラルが、ラスト50mでシゲルモトナリを捉える。それでも、その後ろは2馬身差があって、シゲルモトナリは4着には粘り込めると思われたが、後方から馬群の中をバーチャルトラックが猛襲し、あっと言う間に差を詰めて、最後はシゲルモトナリとバーチャルトラックの際どい写真判定の4着争いのゴール。写真判定の結果、最後の最後でほんの僅か粘り切れずに5着だったシゲルモトナリだが、今のこの馬の力は十分に見せてくれていた。鞍上の後藤騎手は、「早目に動く形を考えていましたが、いいタイミングで動けたと思います。ただ、最後で少し甘くなってしまいましたね。」とコメント。どうしてもワンパンチが足りないが、今後も善戦を期待したい。

 

 

14.03.01 阪神 4歳上1000万下 1800ダ 稍重 12頭 3F=36.8  

前走中山に遠征した初凪賞では、人気薄ながら5着と掲示板圏内に食い込んできたシゲルモトナリ。この馬の渋太さはまだまだ健在。今回も上位争いは十分可能。1番人気は、1000万クラスに昇級してからの2戦を、特別戦4着,平場戦3着と好勝負をしているミッキースマホで単勝2.7倍。2番人気は、特別戦11着大敗から、前走は2着に巻き返してきたウインアルザスで単勝2.9倍。G2京都新聞杯でキズナの4着という重賞実績がある。シゲルモトナリは、単勝14.6倍の5番人気。伏兵の扱いだが、展開次第ではチャンスはあるはずだ。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 12 タイガーシード 牡5 57 熊沢 1.53.5  5- 6- 6- 4   
2着 ミッキースマホ 牡4 57 岩田  4- 3- 3- 3   
3着 シゲルモトナリ 牡7 57 武豊 1 3/4  7- 1- 2- 2  1.53.8
4着 レッドサクセサー 牡4 57 リスポ 3/4  3- 5- 3- 4   
5着 リアライズナマステ 牡5 57 藤田 1 1/4  1- 1- 1- 1   

 レースでは、シゲルモトナリは五分に近い出で、じっくり中団後ろの位置取り。まずリアライズナマステが出てくるが、これに外からウインアルザスが並んで来る。3/4馬身差でミッキースマホ,半馬身差でレッドサクセサーの順。その1馬身1/4差後ろにタイガーシードなど。シゲルモトナリは、前の集団から少し間隔が開いた位置で、先頭から8馬身差の後方3頭目から。1〜2角で、リアライズナマステが先頭で1馬身のリード。ミッキースマホは、先頭から2馬身半差の4番手。向正面では、流れも落ち着いて淡々とした流れに。この機に、向正面の中間から後方シゲルモトナリが一気の仕掛け。大外をあっと言う間に順位を上げて行って先頭にまで出るが、またリアライズナマステが先頭を奪い返して3/4馬身リード。シゲルモトナリは2番手。3角では、3/4馬身差で内にレッドサクセサー,更に半馬身差で外ミッキースマホは4番手。3〜4角の中間から、シゲルモトナリがじわっと差を詰めると、4角ではリアライズナマステの外に並びかけての先頭争い。3/4馬身差の3番手にミッキースマホが取り付いてくる。その1馬身後ろの外4番手争いに、ぐんぐんタイガーシードが押し上げて来て直線へ。

 直線に向くと、外のシゲルモトナリがじわじわ先頭に立って半馬身リード。内で食い下がるリアライズナマステ。外からはミッキースマホ,つれて大外からグイグイ伸びてきたタイガーシード。残り1ハロンでも、シゲルモトナリが半馬身リードで懸命に粘り込みを図るが、ミッキースマホ,タイガーシードの2頭がラスト100mでかわしにかかる。ここからは、ミッキースマホ,タイガーシードの競り合いとなって、シゲルモトナリは3番手に。それでもシゲルモトナリは、4番手レッドサクセサーを3/4馬身抑えて、危なげなく3着確保のゴール。見せ場十分の走りで、馬券圏内にまで食い込んだ。鞍上の武豊騎手は、「ペースが落ち着いた時に外目の動ける位置にいたからね。無理せず上がって行けたし、思いどおりのレースはできた。そのうちチャンスはあると思う。」とコメント。あとワンパンチほしいところだが、まだまだ頑張ってくれそうだ。

 

 

15.07.26 佐賀 吉野ヶ里記念
(地重)
1400ダ 11頭 3F=38.5  

前年3月の阪神の1000万下平場戦で3着と上位争いをしたシゲルモトナリ。しかしながら、その後は8カ月の休養となり、復帰後は二桁着順を3度続けてしまう。更にその後は8〜9着を5度続けてしまい、二桁着順ほどは負けていないものの、まったく見せ場のない競馬が続いてしまう。年齢的にも明らかにピークを過ぎており、この年の6月からは佐賀競馬に移籍となる。移籍緒戦のA1A2特別は5着と振るわなかったが、2戦目のA2特別を2馬身半差圧勝し、佐賀のコースにも慣れてきて、今回は地方重賞の吉野ケ里記念に参戦する。1番人気は、JRA準オープンから佐賀に移籍し、佐賀の地方重賞を3連勝中のケージーヨシツネで単勝1.8倍。レベルの高い地方重賞は、今回が初めての参戦となる。2番人気は、全国を股にかけて地方重賞で活躍しているエスワンプリンスで単勝2.8倍。佐賀だけでなく、笠松,園田の地方重賞制覇もあり、大井の黒潮盃でも3着と健闘した実績があるように、地方での実績なら断然ナンバーワンの存在。シゲルモトナリは、単勝6.7倍の3番人気。上位人気馬と互角の勝負ができるなら、今後の佐賀での活躍も約束されたものになるはずだ。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 エスワンプリンス 牡6 56 鮫島克 1..27.8  1- 1- 1- 1  地方
2着 11 マイネルパルフェ 牡7 56 竹吉徹 1/2  4- 4- 4- 4  地方
3着 シゲルモトナリ 牡8 56 山口勲 1 1/2  3- 3- 3- 2  1.28.2
4着 コパノエクスプレス 牡5 56 真島正  5- 5- 5- 5  地方
5着 ケージーヨシツネ 牡7 56 田中直 3/4  2- 2- 2- 3  地方
  レースでは、シゲルモトナリはスタートは五分に出て、少し押して好位に取り付く。エスワンプリンスがすっと先頭に立って1馬身半リードするが、シゲルモトナリ,ケージーヨシツネの2番手争いから、ケージーヨシツネが単独2番手となって、先頭に半馬身差に接近。これに1馬身1/4差でシゲルモトナリが3番手。1〜2角では、4番手以下は2馬身半と差が開いてくる。向正面で、2番手ケージーヨシツネは早くも手が動き始めるが、向正面の中間からは、3番手シゲルモトナリも手が動いて、先頭までは2馬身差。3角手前では、ケージーヨシツネにはムチが飛び、3角では先頭に1馬身差の2番手に食らいついている。更に1馬身差でシゲルモトナリが3番手で、2馬身後ろの4番手がマイネルパルフェ。3〜4角の中間では、先頭エスワンプリンスは1馬身3/4差と引き離しにかかる。2番手争いは、ケージーヨシツネにシゲルモトナリが並んでくるが、1馬身直後の外にマイネルパルフェが取り付く。4角では、シゲルモトナリが単独2番手で、先頭エスワンプリンスを1馬身3/4差で追って直線へ。

  直線に向くと、先頭エスワンプリンスの逃げ脚は鈍らず、2番手シゲルモトナリは差を詰められない。外からマイネルパルフェがじわじわ伸びて、ラスト80mでシゲルモトナリはかわされて3番手。ケージーヨシツネは3馬身遅れて4番手。2番手マイネルパルフェが、最後先頭に詰め寄ったが、エスワンプリンスが半馬身しのいで優勝。シゲルモトナリは、2番手マイネルパルフェから1馬身半差の3着でゴール。最後優勝争いにまでは加われなかったが、この馬の地力は見せてくれた印象。今後の佐賀での更なる活躍を期待したい。

 

 

 

トウケイギムレット  2011生  牡     栗東 加用厩舎  父タニノギムレット  母ハッピーブライド

14.12.07 阪神 障害未勝利 2970芝ダ 良・稍 11頭 3F=38.8  

JRA3勝のハッピーブライドの産駒トウケイギムレット。兄姉に目立った活躍馬はまだ出ていないだけに、トウケイギムレットには活躍を期待したい。2歳11月の新馬デビュー戦は6着で、続く未勝利戦では12着と後退。明けて3歳2月の笠松の交流戦は4着だったが、JRA未勝利戦では12着,14着と苦戦。名古屋の交流戦で6着と掲示板に食い込めず、その後のJRA未勝利戦では9着,16着と結果を出せなかった。そして前走からは障害に転向し、緒戦の未勝利戦では6着だったが、障害の走りは悪くなかった。障害2戦目の今回は、更に前進できていいはず。1番人気は、平地オープンから障害転向緒戦となるファイヤーで単勝3.3倍。2月のG3ダイヤモンドSでは6着だったが、近走は平地オープンで苦戦している。1年前にはG1ジャパンCにも出走したことがある。2番人気は、JRA準オープンから障害転向緒戦となるアルティシムスで単勝3.5倍。近走は準オープンで苦戦しているが、これまで準オープン入着5回の平地力は上位。トウケイギムレットは、単勝43.3倍のブービー10番人気。前走見せた障害適性から見て、このオッズは明らかに評価が低過ぎる。好勝負可能な力を見せつけたいところだ。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 アルティシムス 牡6 60 熊沢 3.22.2  3- 2- 4- 3   
2着 ファイヤー 牡6 60 1/2  9- 7- 7- 5   
3着 ヤマニンルポ 牡3 58 中村将  5- 5- 3- 2   
4着 ワイズリー セン6 60 北沢伸 3 1/2  2- 3- 7- 7   
5着 トウケイギムレット 牡3 58 佐久間 3/4 10  3- 3- 2- 1  3.23.2

  レースでは、各馬揃ったスタートで、トウケイギムレットも好位から。先頭に立ったのはエースワンで、最初の障害飛越でトウケイギムレットが2番手にスッと上がる。逆回りの2〜1角で、トウケイギムレットの外にワイズリーが並んでくる。先頭エースワンが2馬身1/4差リードで正面スタンド前へ。ワイズリーが続いて、内首差でトウケイギムレットも2番手争い。半馬身差で中アルティシムス。先頭エースワンのリードは1馬身に縮まって、2番手争いはトウケイギムレットなど3頭が並んでくる。4〜3角にかけて、内々トウケイギムレットは控えて4番手の態勢で、先頭までは2馬身半差。1馬身半後ろの5番手にヤマニンルポがつける。タスキコースに入ってきて、馬群は一団になってくる。内から外に切り替わったトウケイギムレットが、ここでスッと2番手に上がって順回りに。1〜2角で、先頭はエースワンで、1馬身差でトウケイギムレットが2番手。3/4馬身差でアルティシムス,ヤマニンルポの2頭。半馬身外にキョウワアーサーがじわっと上がってくる。向正面の中間では、トウケイギムレットは半馬身差の2番手。3番手ヤマニンルポがはトウケイギムレットの1馬身半後ろだが、3角では半馬身外に接近する。これに半馬身差で内アルティシムスで、前の方は固まっている。3〜4角の中間では、2馬身半差開いて5番手にワイズリーで、その外からファイヤーが押し上げる。4角では、今度はトウケイギムレットが先頭に立つが、直線入口ではヤマニンルポが並んでくる。2馬身1/4差でアルティシムス,更に1馬身半差でエースワンをかわしてファイヤーが追い上げ態勢で直線へ。

 

  直線に向くと、今度はヤマニンルポがじわっと先頭,内半馬身差で食い下がるトウケイギムレット。しかしながら、残り250mでアルティシムスが2番手に上がり、残り1ハロンを切ったところでは、内トウケイギムレットは半馬身遅れて3番手。2馬身後ろから追ってくるのがファイヤー,その更に3馬身後ろからワイズリーももう一度差し込んでくる。ラスト150mを切ってアルティシムスが先頭。トウケイギムレットはファイヤーにかわされて4番手。トウケイギムレットは苦しくなって突き放されたところを、ゴール前でワイズリーに3/4馬身かわされ、つれて盛り返してきたエースワン,アイティテイオーに際どく並ばれての5着争いのゴール。それでもトウケイギムレットは何とか鼻差しのいで5着を死守し、JRAのレースで初めて掲示板に上がった。最後は甘くなったものの、道中の立ち回りは見所十分。鞍上の佐久間騎手は、「見せ場を作ってくれましたが、今日は久々で仕上がり切っていない感じがありましたからね。それに平地の時もそうでしたが、終いがちょっと物足りないんです。直線が芝の方が頑張れると思います。」とコメント。障害適性があるのは明らかだけに、経験を積んでの更なる進化を期待したい。

 

 

14.12.21 中京 障害未勝利 3000芝 13頭 3F=41.6  

障害2戦目の前走で5着となり、見せ場を作ったトウケイギムレット。少しレース間隔が開いていた前走をひと叩きされ、更に上積みが見込める今回は、当然期待も高まる。1番人気は、障害入りしての全3戦を4着,4着,3着と堅実なレースを続けているマイネルミランダスで単勝2.3倍。2番人気は、障害入してからの全2戦を2着,4着と力を見せているシップウハヤトで単勝4.0倍。トウケイギムレットは、単勝6.5倍の3番人気。実力の差はそれほどないだけに、ロスなく運ぶことができれば勝機は十分だ。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 12 マイネルアダマス 牡5 60 五十雄 3.25.9  3- 3- 3- 5   
2着 マイネルミランダス 牡3 58 山本康  9- 8- 3- 1   
3着 11 シンボリボルドー 牡7 60 横山義 1 1/4 11- 9- 9- 6  
4着 コーリンジャヴロー 牡3 58 上野翔 12 12-11-10- 8  
5着 トウケイギムレット 牡3 58 佐久間 1/2  1- 2- 1- 2  3.27.3

  レースでは、トウケイギムレットはスタートを無難に決める。固まっての先頭争いから、ブラボースキーがすっと抜けて2馬身のリード。最初の障害飛越でトウケイギムレットが僅かに2番手に出るが、1周目3角では、2番手争いはトウケイギムレット,シップウハヤト,マイネルアダマスの3頭。4角では、外目を回る馬が少なくない中で、トウケイギムレットは内ラチ沿いを回って行く。正面スタンド前では、トウケイギムレットがブラボースキーが並んでくると、ここからトウケイギムレットが先頭に立って2馬身リード。2番手ブラボースキー以下は固まっているが、今度は外からテイエムリキオーが押し上げる。1〜2角では、トウケイギムレットの外にテイエムリキオーが並んできての先頭争い。2馬身差でアラビアンドラゴンが3番手。向正面では、先頭争いはテイエムリキオーの方が首ほどリードするが、障害飛越でトウケイギムレットがまた先頭に立つと、今度は内からシップウハヤトが並んでくる。2馬身半差で3番手に押し上げるマイネルミランダス。3角でも前2頭が競り合う形になっているが、3〜4角の中間では、今度はマイネルミランダスがムチを飛ばしながら大外をすーっと押し上げてかわして先頭。1馬身1/4差でシップウハヤト,トウケイギムレットの2番手争い。このあたり、トウケイギムレットは入れ替わり立ち代わり後ろから来られて、息を入れる間もない。4角では、先頭マイネルミランダスに、今度は外からマイネルアダマスが並んでくる。内ラチ沿いを差なくブラボースキー。その後ろは2馬身半と開いてしまって、トウケイギムレットは4番手争いで直線へ。

  直線に向くと、今度はマイネルアダマスが先頭に立ってすっと1馬身半のリード。マイネルミランダスが2番手で、半馬身差で内にブラボースキー。これに差なくトウケイギムレットが盛り返し、大外からはシンボリボルドーが並んでくる。直線の1つ目の障害飛越で内に入ったマイネルアダマスは、最後の障害を飛んだところでも1馬身半リード。そこへ外からもう一度マイネルミランダスが詰め寄り、1馬身差で3番手から追ってくるシンボリボルドー。これに半馬身差でブラボースキー,更に半馬身差でトウケイギムレットは5番手。その3馬身半後ろからコーリンジャヴローが差してくる。しかしながら、4番手以下は前3頭から突き放されてしまう。トウケイギムレットはブラボースキーをかわして単独4番手となったが、ゴール前でコーリンジャヴローに外から半馬身差されて5着でのゴール。優勝争いは、ラスト150mを切ってからマイネルミランダスがマイネルアダマスに並びかけて、この2頭の際どい争いとなったが、ゴール前でもう一度二の脚で伸びたマイネルアダマスが首差競り勝って優勝した。5着と掲示板は確保したトウケイギムレットだったが、勝ち馬からはかなり差をつけられてしまった。先頭に立ってから次々競りかけられる展開も厳しかった。鞍上の佐久間騎手は、「一度叩いたからラストはもっとしっかりしてくれると思っていたのに、ちょっと計算外。ただ、結構早目早目に来られる形になっていたから、展開も厳しかったですね。」とコメント。今回は満足のいく結果ではなかったが、展開がもう少し楽になれば、もっと接戦の勝負ができるはずだ。

 

 

15.01.12 京都 障害未勝利 2910芝ダ 12頭 3F=37.8  

前走の未勝利戦では5着だったトウケイギムレット。2戦連続の5着と大崩れはないものの、上位の馬からは差があって、ひと息パンチ力を欠く感は否めない。経験も積んできただけに、もうワンランクのパワーアップを期待したい。1番人気は、ここ2戦を4着,2着としているワイズリーで単勝1.5倍の断然人気。平地G3で5着2回と、平地力では断然上位の馬。2番人気は、ここ2戦を3着,4着としているダンツミュータントで単勝3.8倍。平地1000万特別で3着2回という成績がある。トウケイギムレットは、単勝17.1倍の5番人気。決め手を欠く馬だが、渋太さを発揮して上位に肉薄したいところだ。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 ダンツミュータント 牡6 60 3.16.6  3- 2- 1- 1   
2着 10 ワイズリー セン7 60 北沢伸  3- 3- 3- 2   
3着 メイショウセイウン 牡4 59 植野 1 3/4  2- 4- 4- 3   
4着 ウインボナンザ 牡4 59 熊沢  6- 5- 6- 5   
5着 トウケイギムレット 牡4 59 佐久間  8- 5- 4- 3  3.18.3

  レースでは、トウケイギムレットはスタートで若干立ち遅れ、ダッシュも鈍くてすぐに殿りへ。ミヤジエムジェイが僅かに先頭。トウケイギムレットは、先頭から6馬身差の後方2頭目で、最初の障害飛越もあまり上手くない。1〜2角で、先頭ミヤジエムジェイは2馬身半のリード。メイショウセイウンが2番手で、以下は2馬身の差があって向正面へ。トウケイギムレットは、先頭から12馬身と差が開いているが、ここから順位を上げて3角手前では中団近くに。1周目3〜4角にかけて、今度はダンツミュータントが2番手に上がり、1馬身差でメイショウセイウン,ワイズリーの2頭。これに1馬身半差でトウケイギムレットは5番手に押し上げる。一瞬ダンツミュータントが先頭に出るが、ミヤジエムジェイがすぐに先頭を奪い返して正面スタンド前へ。1馬身3/4差でダンツミュータントが2番手,2馬身1/4差でメイショウセイウン,ワイズリーの2頭。これに2馬身半差でトウケイギムレットなどが続いている。ダンツミュータントが、ここからまた先頭に並んできて1角へ。

  1〜2角で、再びミヤジエムジェイが加速して単独先頭で1馬身リード。順位に変動はなく、トウケイギムレットは先頭から4馬身差の5番手争いで、ウインボナンザと並んでいる。向正面では、トウケイギムレットは先頭から3馬身差の単独5番手に。ここからダンツミュータントがまた先頭ミヤジエムジェイに並んできて、何度も突ついて息を入れさせない。トウケイギムレットは、メイショウセイウンの外に並んで行っての4番手争い。3角では、3番手ワイズリーが先頭2頭の外に並んでくる。3〜4角の中間では、ダンツミュータント,ワイズリーの先頭争いとなり、2馬身差で3番手ミヤジエムジェイの外にトウケイギムレットが並んでくるが、以下も差はない。4角では、ダンツミュータントが振り切って単独先頭に立って、リードをすっと2馬身半と開いて行く。ワイズリーが2番手で、1馬身3/4差で盛り返してきたメイショウセイウンが3番手。1馬身半遅れたトウケイギムレットは4番手で、手応えはやや怪しくなっている。2馬身半差でウインボナンザが5番手の態勢で直線へ。

  直線に向くと、先頭ダンツミュータントは、残り1ハロンで3馬身リードで、押し切り濃厚の態勢。先頭〜2番手ワイズリー,3番手メイショウセイウンまでは、同じような脚色でややバラけており、態勢は決した感。トウケイギムレットはやや甘くなり、ラスト150mでは3番手から3馬身半遅れて、ラスト100mではウインボナンザにもかわされて5番手に。トウケイギムレットは、先頭との差は更に開いた感じで、そのままの態勢で5着でのゴール。これで3戦連続の5着という着順。今回はスタートが悪かったのも応えた。鞍上の佐久間騎手は、「ゲートの出がひと息だったし、もう少しフワッと走らせられれば良かったのですが、ちょっと力んで走っていました。それに、2,3回トモをぶつけるところもありましたから…。」とコメント。同じような結果が続いているが、今回はロスあった。次走では巻き返したい。

 

 

15.02.08 京都 障害未勝利 2910芝ダ 良・稍 14頭 3F=38.2  

前走の京都戦で5着となり、これで3戦連続の5着となったトウケイギムレット。毎回同じような着順だが、前走はスタートの出がもうひとつで、思ったようなレース運びができなかった。それだけに今回は、ロスなく運んで上位争いを狙う。1番人気は、近2走連続2着のワイズリーで単勝1.5倍の断然人気。G3で入着2回の平地力も上位。2番人気は、前走はワイズリーに1馬身3/4差の3着だったメイショウセイウンで単勝5.7倍。トウケイギムレットは、単勝27.3倍の7番人気。大崩れはない一方で決め手を欠く現状だが、何とか勝ち負けまで肉薄したい。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 13 メイショウセイウン 牡4 59 高田 3.17.0  5- 2- 3- 3   
2着 12 ワイズリー セン7 60 北沢伸  3- 4- 5- 3   
3着 グレイトエンブレム セン5 60 平沢 10  2- 3- 4- 1   
4着 メイショウヤマナミ 牡5 60 1 1/2  1- 1- 1- 2   
5着 トウケイギムレット 牡4 59 佐久間  6- 4- 7- 6  3.18.2

  レースでは、トウケイギムレットはまずまずのスタート。ポンと好スタートを切ったのはメイショウヤマナミ。トウケイギムレットは中団で、先頭まで5馬身差。1〜2角で、先頭メイショウヤマナミのリードは1馬身。グレイトエンブレムが2番手で、その後ろは5馬身開いてワイズリー以下。トウケイギムレットは、先頭から9馬身差の位置。向正面に入ると、トウケイギムレットもすっと押し上げて、メイショウセイウンとともに3番手の外へ並んでくる。3〜4角にかけて、先頭メイショウヤマナミが2馬身リードで逃げ、グレイトエンブレム,メイショウセイウンの2番手争い。これに半馬身差でトウケイギムレットは4番手。正面スタンド前に入ってくると、2番手以下は固まってきて、トウケイギムレットは6番手に。ここから先頭メイショウヤマナミのリードも縮まって、トウケイギムレットは先頭から2馬身半差。2周目1〜2角で、先頭は依然としてメイショウヤマナミで、3/4馬身差でメイショウセイウン,ウインボナンザの2頭。向正面に入っても前の方は一団だったが、ここからウインボナンザが単独2番手となって、その後ろは2馬身半と開いてきてグレイトエンブレム,メイショウセイウン。1馬身半差でワイズリーが5番手で、これに1馬身差でトウケイギムレット,リバータイキの2頭。3角では、トウケイギムレットは先頭まで3馬身半差だが、3〜4角にかけて少し遅れ加減になってくる。2番手につけていたウインボナンザは一杯になってくる。4角では、先頭メイショウヤマナミにグレイトエンブレムが並びかけ、3/4馬身差でワイズリー,メイショウセイウンの2頭も差はない。その後ろは3馬身半と差がひらいて、トウケイギムレットより前に出ようかという態勢で直線へ。

直 線に向くと、残り250mで前4頭並んでの先頭争い。残り1ハロンから、内ラチ沿いワイズリー,大外メイショウセイウンの2頭が抜けてくる。トウケイギムレットは、3番手争いの2頭まで3馬身半の差があって、脚色から見ても届きそうにない。それでも、リバータイキには1馬身半差をつけて5着は確保の態勢。ラスト150mから、トウケイギムレットは4番手メイショウヤマナミとの差をじわじわ詰めたが、一方でもう一度リバータイキが盛り返してくる。トウケイギムレットは、メイショウヤマナミとの差を1馬身半差まで詰めるのが精一杯で、リバータイキの追撃を首差抑えて5着でのゴール。優勝争いは、メイショウセイウンがワイズリーとの叩き合いを鼻差制した。これで4戦連続の5着となったトウケイギムレットだが、今回もこれまでと同じようなレース内容。鞍上の佐久間騎手は、「もっと気分よく走らせたかったのですが、展開がゴチャゴチャしてキツい競馬になってしまいました。跳びは悪くありませんし、力はあるので展開次第ではもっとやれますよ。」とコメント。もうひとつ弾けない感じだが、堅実なレースを続けていれば、いずれはもっと上位の争いを演じられる時がくるはずだ。

 

 

15.02.21 東京 障害未勝利 3000芝ダ 14頭 3F=38.8  

前走の京都戦でも5着となり、これで4戦連続で5着を続けるトウケイギムレット。毎回同じような競馬で、大崩れはなくともパンチ力を欠いているが、今回は東京遠征でこれまでと違った走りを期待したい。1番人気は、園田競馬から中央に再転入した馬で、障害入り後の2戦を連続3着と好走しているイフウドウドウで単勝3.0倍。2番人気は、G3マーチS優勝,G2でも2着1回,3着1回の平地実績を持つサイレントメロディで単勝3.8倍。今回が初障害となる。4走前の天皇賞・春では10着ながら勝ち馬から1.0秒差,3走前のオープン特別でも5着入着しているように、年齢的なものがあっても、平地力は依然健在。トウケイギムレットは、単勝10.2倍の5番人気。上位食い込みの可能性は濃厚だが、何とか5着の壁を越えたいところだ。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 オジュウチョウサン 牡4 59 山本康 3.25.0 13- 7- 2- 2  
2着 イフウドウドウ 牡5 60 難波 3 1/2  6- 7- 5- 4   
3着 トウケイギムレット 牡4 59 佐久間 2 1/2  1- 1- 1- 1  3.26.0
4着 13 シゲルシモウサ 牡4 59 草野 1 3/4  4- 5- 6- 5   
5着 12 オベレック 牡5 60 高野 3/4 13  8- 9- 7- 5   

  レースでは、トウケイギムレットはスタートの出は悪くなかったが、二の脚が甘く、それでも手綱をしごいて盛り返して前に出てくる。1つ目の障害を跳んだところで、トウケイギムレットがじわっと先頭。内からキープトライン,トーアキヨモリが並びかけてきたが、2つ目の障害から先頭を取り切って2馬身半のリード。1周目3〜4角では、外からラナキラリオが2番手に上がり、4角では先頭トウケイギムレットに並んでくる。1馬身半差でキープトラインが3番手。正面スタンド前では、今度はラナキラリオが先頭で1馬身半のリード,トウケイギムレットは2番手。人気のイフウドウドウは、トウケイギムレットの3馬身後ろの中団内々。これに1馬身差の大外にオジュウチョウサンの態勢。ここからまたトウケイギムレットが先手を奪い返して、2馬身リードで1角へ。1〜2角では、1馬身半差でラナキラリオが2番手,半馬身差で内トーアキヨモリの順。向正面では、前の方は一団に固まってくる。向正面の中間を過ぎると、外からキープトラインが首差まで先頭に並んでくるが、トウケイギムレットはまた加速して1馬身1/4差のリード。2番手にキープトラインで、その後ろは2馬身半と少し差が開いてくるが、3番手争いに外からオジュウチョウサンが押し上げる。3角では、前の方が若干バラけ気味になって、トウケイギムレットが1馬身半リードで、今回は今までにないいいリズムの逃げとなっている。3〜4角の中間では、人気のイフウドウドウは、先頭から5〜6馬身差の5番手争いの内々に押し上げる。先頭トウケイギムレットは2馬身半とリードを開くが、4角では2番手に上がったオジュウチョウサンが1馬身半差に接近。半馬身差でキープトラインが3番手,これに3/4馬身差でオベレック,イフウドウドウの4番手争いで直線へ。

  直線に向くと、トウケイギムレットが1馬身半リードで逃げ込みを図るが、残り400mを切ったところでオジュウチョウサンがスッと並んでくる。残り300mでは、2馬身半差でイフウドウドウが3番手から差してくる。あっさりオジュウチョウサンが先頭に立って、残り1ハロンでは2馬身半抜ける。2番手トウケイギムレットに、イフウドウドウが1馬身差まで詰め寄って来ている。トウケイギムレットも踏ん張ってはいたが、ラスト100mでかわされてしまう。それでも後続には脅かされることなく、そのまま3着確保のゴール。これがデビュー以来初めて掲示板となった。最後は粘りを欠いたが、スムーズに行ければある程度踏ん張れることを示した。鞍上の佐久間騎手は、「ようやくスムーズな競馬ができました。スムーズならこれくらいは走れる馬ですからね。ただ、楽に行けても終いは差されてしまったし、これから地力強化していきたいです。飛越は上手なので、力をつけてくれば勝ち負けになるでしょう。」とコメント。今後に期待を繋ぐ走りを見せてくれた。

 

 

15.03.15 中京 障害未勝利 3000芝 14頭 3F=39.9  

前走の東京戦でこれまで最高の3着と好走したトウケイギムレット。これまで大崩れのない走りはしていたが、前走は成長が窺えるレースぶり。今回は更なる前進に期待したい。1番人気は、平地オープン特別6着の後障害入りし、ここまで6着,4着という成績のミヤジエムジェイで単勝3.1倍。経験を積んで飛越が上達すれば、平地力からいって上昇度は大きいはず。2番人気は、近3走2着,4着,2着と堅実に駆けているホクレアで単勝3.9倍。トウケイギムレットは、単勝5.8倍の3番人気。能力的にはそれほど差はないと思われるだけに、勝利のチャンスもあるはずだ。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 ウインアルカディア 牡5 60 熊沢 3.19.5  2- 1- 1- 1   
2着 レオウィッシュ 牡4 59 原田和 11 14  7- 5- 6- 6   
3着 トウケイギムレット 牡4 59 佐久間  3- 5- 4- 3  3.21.7
4着 11 メイショウゼロセン 牡4 59  1- 2- 1- 2   
5着 ホクレア 牡6 60 高野 1/2  3- 4- 4- 4   
9着 ミヤジエムジェイ 牡7 60 小坂  3- 3- 3- 4   

  レースでは、トウケイギムレットはそれほどいいスタートでなく、中団後ろの位置から。メイショウゼロセンが先頭に出てきて、1周目3角では1馬身差でウインアルカディアが2番手。1馬身半差でホクレアが3番手。トウケイギムレットが徐々に押し上げて、ミヤジエムジェイをかわしてホクレアに接近。3〜4角の中間では、トウケイギムレットが3番手に押し上げる。メイショウゼロセンは一旦5馬身近くにリードを広げるが、障害飛越があまり巧くなかったところで後続に差を詰められる。正面スタンド前では、先頭メイショウゼロセンのリードは2馬身半。ウインアルカディアが2番手で、2馬身差でホクレアが3番手。これに半馬身差で内にトウケイギムレット,外にミヤジエムジェイの2頭。1〜2角にかけて、ミヤジエムジェイが3番手に上がり、トウケイギムレットは5番手で先頭まで4馬身差。ここから先行2頭が後続を引き離しにかかり、向正面ではウインアルカディアが先頭で、半馬身差でメイショウゼロセンが2番手。その後ろは6馬身と開いてミヤジエムジェイ,1馬身1/4差でホクレアが4番手。その1馬身半後ろにトウケイギムレット,レオウィッシュの2頭。このあたり、トウケイギムレットは飛越でバランスを崩す場面があり、リズムよく追走できていない。3角では、トウケイギムレットがホクレアより少し前に出て4番手となるが、更に3〜4角の中間でミヤジエムジェイに並びかけての3番手争いとなるが、前2頭までは差がある。このあたりで、ついて行けなくなったメイショウゼロセンが先頭争いから遅れる。4角では、先頭ウインアルカディアは6馬身とリードを開く。トウケイギムレットがメイショウゼロセンを1馬身かわして2番手に。メイショウゼロセンの2馬身後ろからレオウィッシュが追ってきて直線へ。

  直線に向くと、先頭ウインアルカディアは7馬身リードで圧勝態勢。トウケイギムレットが2番手粘り込みを図るが、2馬身後ろからレオウィッシュが追ってくる。トウケイギムレットは、最終障害を飛んでラスト150mまで差を詰めさせなかったが、ここからレオウィッシュが伸び脚を発揮。ラスト100mで、トウケイギムレットは抵抗できないままレオウィッシュにかわされて3番手に落ちてしまったが、そのまま3着確保のゴール。着差は開いたものの、前走に続く3着で力は見せてくれた。鞍上の佐久間騎手は、「今日は飛越がもうひとつ良くなかったし、リズムを崩しながらでした。それを考えると頑張っていますよ。」とコメント。少しずつ力をつけており、巡り合わせ次第で勝利の順番も巡ってきそうだ。

 

 

 

 

ビービーマイセン  2009生  牡     美浦 松山康厩舎  父リンカーン  母スイートミトゥーナ

13.04.07 中山 障害未勝利 2880芝ダ 重・不良 14頭 3F=40.6  

ミスターシービー産駒初の重賞勝ち馬スイートミトゥーナの産駒ビービーマイセン。3歳4月にデビューし、3戦目の未勝利戦で5着入着を果たしたが、その後2戦は12着,16着と惨敗に終わり、未勝利を勝ち上がることはできなかった。前走から障害に転向し、緒戦の未勝利戦は8着と見せ場はなかったが、今回は一度障害を経験しての上積みに期待したい。1番人気は、初障害の前走で2着争いの末4着と見せ場を作ったブレイクチャンスで単勝3.2倍。平地1000万特別2着の実績がある。2番人気は、障害入りしてからの3戦を4着,3着,2着と堅実に駆けているローレルエルヴェルで単勝3.4倍。この馬も平地1000万平場3着の実績がある。ビービーマイセンは、単勝64.1倍の9番人気。上位人気馬とは、平地力でも見劣ってはいるが、何とか障害適性のあるところを示したいところだ。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 テルバイク 牡5 60 山本康 3.18.9  5- 6- 4- 3   
2着 ブレイクチャンス セン6 60 五十雄 3 1/2  2- 3- 2- 2   
3着 アイアムエレガント 牝5 58 浜野谷 11  1- 1- 1- 1   
4着 13 ビービーマイセン 牡4 59 小野寺  2- 2- 3- 4  3.21.6
5着 ロードハリアー 牡5 60 中村将  8- 7- 5- 5   

  全馬ほぼ揃ったスタートで、ビービーマイセンは大外から中団あたりに。2角から向正面に入って、アイアムエレガントが先頭に立って2馬身のリード。フェイムロバリーが2番手で、1馬身半差でビレッジオブベスト。その4馬身後ろの4番手にビービーマイセンが押し上げてくるが、内に差なく人気のブレイクチャンスの態勢。3角では、アイアムエレガントが3馬身リードで先頭だが、3〜4角の中間で、フェイムロバリー,ビレッジオブベスビが先頭に並んでくるが、4角ではまたアイアムエレガントが単独先頭で2馬身のリード。ビービーマイセンは、先頭から7馬身差の5番手で正面スタンド前へ。先頭アイアムエレガントは、リードを4馬身と開いて行く。ビレッジオブベストが2番手だが、これにブレイクチャンス,ビービーマイセンが並んで来て、積極的に行って1角へ。1〜2角でも、アイアムエレガントがリードを保ち、2角にかかるところでは4馬身のリード。ビービーマイセンが2番手で、前走とは違う手応えを感じるが、3/4馬身差でブレイクチャンスもぴったり取り付いている。更に4馬身差で4番手テルバイク以下。向正面の中間を過ぎて、ブレイクチャンスが2番手に上がるが、ビービーマイセンも離されずに追走する。3角では、アイアムエレガント,ブレイクチャンス,ビービーマイセンがそれぞれ1馬身間隔で、3馬身差でテルバイクが4番手。しかしながら、3〜4角の中間でブレイクチャンスが先頭に並んで来ると、ビービーマイセンは前2頭から2馬身半と離されて、手応えは苦しくなってくる。更には一気に差を詰めたテルバイクにかわされて4番手に後退。4角では、ブレイクチャンスが単独先頭で、1馬身差でアイアムエレガント,テルバイクの2番手争い。3馬身離されたビービーマイセンは4番手で踏ん張るが、1馬身半差にロードハリアーが差を詰めて直線へ。

 直線に向くと、先頭ブレイクチャンスが押し切りを図るが、残り1ハロンでテルバイクがかわしにかかる。2馬身半差でアイアムエレガントが3番手で、ラスト150mでは5馬身と差が開いてビービーマイセンは4番手。ラスト100mでテルバイクが先頭に立って、ここからは前2頭が3番手以下を大きく引き離す。ビービーマイセンは、最後アイアムエレガントとの差を2馬身まで詰めたが4着でのゴール。積極的な勝負を挑みながら、最後までバテずによく踏ん張っていた。障害2戦目で大きな変わり身を見せてくれた。鞍上の小野寺騎手は、「2回目の競馬だったし、いいポジションが取れましたから。飛越も安定していたし、2度目でこれだけ変わってくれれば、障害のセンスがあるのでしょう。」とコメント。障害適性があることを証明し、希望の光が見えて来た感じだ。

 

 

13.04.27 東京 障害未勝利 3000芝ダ 良・稍 14頭 3F=40.0  

障害2戦目の前走で4着と上位食い込みを果たしたビービーマイセン。勝ち馬から差はあったものの、一度障害レースを経験して変わり身を見せたあたりは、障害適性を持つことの証し。今回は、更なる前進を期待。1番人気は、前走はビービーマイセンと同じ障害未勝利戦で2着だったブレイクチャンスで単勝2.3倍。4着のビービーマイセンには2.1秒も先着している。2番人気は、障害緒戦の前走でいきなり2着と好走したガニオンで単勝3.2倍。ビービーマイセンは、単勝20.5倍の7番人気。前走のブレイクチャンスとの差は大きいが、この差は確実に詰めて行けるはず。あとはどこまで迫れるかだ。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 11 ナイク 牡4 59 江田勇 3.20.6  2- 3- 2- 1   
2着 13 ガニオン 牡4 59 金子 3/4  1- 1- 1- 2   
3着 ビービーマイセン 牡4 59 山本康  9- 7- 5- 5  3.22.0
4着 アスターコリント 牡4 59  7- 6- 2- 3   
5着 ランブリングローズ 牝6 58 石神  1 1/2  6- 5- 4- 4   
中止 ブレイクチャンス セン6 60 五十雄 中止  4-落-  -     

 レースでは、ビービーマイセンは1馬身立ち遅れて後方から。ブレイクチャンスがすっと出るが、外から3頭がかわして行く。1周目3角では、ガニオンが先頭に立って、3〜4角の中間では、リードを3馬身と開く。ムジャウハラート,ナイクの2番手争いで、2馬身半差でブレイクチャンスは控えて4番手。4角では、ビービーマイセンは先頭から12馬身ほど差があって後方集団。正面スタンド前に入って、ブレイクチャンスが内から進出して2番手に上がりかけたが、ここで落馬転倒で競走中止。幸い人馬ともに怪我はなし。後ろにいたナイクがこれに躓いて、かなり不利を受けた格好。このあたりでビービーマイセンは、中位まで順位を上げて行くが、バラバラの展開になって1角へ。1〜2角で、先頭ガニオンは4馬身のリード。ムジャウハラートが2番手で、更に4馬身差でナイクが3番手。その後ろも少し開いていたが、向正面にかかると、2番手以下は少し差が詰まって来る。ビービーマイセンは、2番手から5馬身差の5,6番手争い。先頭ガニオンだけは、10馬身と大きなリードを取っているが、3角ではその差は6馬身まで縮まってくる。アスターコリント,ナイクの2番手争いで、3馬身差でランブリングローズが4番手。その後ろ2馬身差でビービーマイセンは5番手だが、3〜4角の中間の障害で、ビービーマイセンは躓いてバランスを崩してスピードを鈍らせてしまう。先頭ガニオンのリードはあっと言う間になくなって、4角ではナイクが先頭,3/4馬身差でガニオンが2番手。2馬身差で内アスターコリント,3馬身半差でランブリングローズ。その後ろは7馬身と差が開いてしまって、障害飛越でバランスを崩したことも堪えて、ビービーマイセンは5番手でこの位置では苦しいかという態勢で直線へ。

 直線に向くと、先頭ナイクを、1馬身差の外からガニオンが懸命に追って巻き返しを図るが、2頭は同じような脚色。残り1ハロンで、3馬身差でアスターコリントが3番手,1馬身半差の最内からランブリングローズ。7馬身差でビービーマイセンは5番手で、前とは同じような脚。この時点でまだ差があり過ぎて、ビービーマイセンは5着を覚悟したが、残り1ハロンを切ってからエンジンがかかって、グイグイ追い上げて行く。ここから先頭争いの2頭が3番手以下を引き離す。3番手,4番手の2頭の脚色が鈍ったこともあったが、ビービーマイセンは前との7馬身差をあっと言う間に詰めて、ゴール寸前でアスターコリントを1馬身捉えて3着でのゴール。1,2着馬から差はあったが、最後の脚は目立っていた。ナイクは、落馬のアオリを受ける不利がありながらの勝利だった。勝ち負けの見せ場まではなかったビービーマイセンだったが、前走に続いての上位食い込みは、今後の自信に繋がる。鞍上の山本康騎手は、「徐々に着順が上がってきましたね。今日はゲートの際に、周りがガタガタしたことでスタートがひと息でしたが、五分のスタートを切れていれば、勝ち負けのところまであったと思います。次が楽しみになる内容でした。」とコメント。経験を積んで行けば、まだまだ伸びしろがありそうだ。

 

 

13.05.25 東京 障害未勝利 3000芝ダ 11頭 3F=39.2  

前走の障害未勝利戦では、1,2着馬から8馬身差はあったものの3着と上位に食い込んだビービーマイセン。2戦連続の掲示板圏内で、自信を深めることができた。今回はメンバー的にも楽になり、悲願の初勝利のチャンス。そして、ビービーマイセンが単勝1.7倍の断然人気に支持される。2番人気は、障害5戦で入着3回のランブリングローズで単勝5.2倍。前々走はビービーマイセンと直接対戦し、ビービーマイセンに2馬身半遅れの5着となっている。平地では1000万クラス4着の実績がある。3番人気は、障害転向後の全4戦すべて5〜6着のサニーサイレンスで単勝5.9倍。経験を積むごとにパワーアップしているビービーマイセンだけに、ここでは負けられない。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 ビービーマイセン 牡4 59 山本康 3.20.5  8- 5- 3- 2   
2着 ランブリングローズ 牝6 58 石神 2 1/2  2- 3- 1- 1   
3着 サニーサイレンス 牡4 59 蓑島  6- 6- 8- 8   
4着 アサクサマリンバ 牡6 60 浜野谷 3 1/2  7- 8- 7- 7   
5着 10 プロジェクトブルー 牡6 57 山崎  5- 6- 4- 4   

 レースでは、ビービーマイセンはスタートで1〜2馬身立ち遅れ。慌てて手綱をしごいて行くが、位置取りは後方に。クールユリアが先頭に立って、1馬身差でダーリブ。その3/4馬身内にパリスブルーの態勢。1周目3角で、ランブリングローズが2番手争いに加わってくる。ビービーマイセンは先頭から5馬身差だが、3〜4角の中間では、先頭から8馬身差にまで差が広がって、中団後ろの位置。4角では先頭クールユリアが1馬身半リード,2番手にパリスブルーで正面スタンド前へ。3馬身差でランブリングローズ,ダーリブの3番手争い。2馬身半差でサニーサイレンス以下だが、この5番手争いにビービーマイセンが加わってくる。先頭クールユリアの飛越が少し乱れて、今度はパリスブルーが先頭。2馬身半差でランブリングローズが2番手,1馬身差でクールユリアは3番手に。その2馬身後ろの4番手にビービーマイセンが押し上げて1角へ。1〜2角で、先頭パリスブルーは一頭6馬身とリードを開いて行く。ランブリングローズが2番手,1馬身半差でビービーマイセンが続く。向正面では、その後ろは3馬身と差が開いてきて、前3頭の勝負の予感。向正面の中間では、ビービーマイセンが2番手に並んでくる。ここから先頭パリスブルーのリードは縮まって、3角手前でランブリングローズが先頭に並んでくるが。ビービーマイセンは障害飛越がもうひとつで、1馬身遅れを取って3番手。その後ろは6馬身と差が開いている。3角では、ランブリングローズが先頭に立って、半馬身差でパリスブルー,更に3/4馬身差でビービーマイセンが3番手の態勢。3〜4角の中間では、ビービーマイセンは2番手から2馬身と少し差が開いてくるが、手応えにはまだ余裕あり。4番手以下も、少し遅れた3番手パリスブルーに2馬身半差まで詰めてきている。4角では、ビービーマイセンが2番手に上がって、先頭までは2馬身差。パリスブルーは3馬身遅れて3番手で、上位人気2頭の勝負に絞られて直線へ。

 

 直線に向くと、2馬身リードで逃げ込みを図るランブリングローズ。内側をビービーマイセンが一杯に追い出されて、残り300mでは1馬身半差までじわりと詰めてくる。この時点で、十分に前を捉えられる確信を持つが、一方でランブリングローズの渋太さも目立ってい。ここからグイッと力強く伸びたビービーマイセンは、残り1ハロンでランブリングローズをかわして先頭。4番手からサニーサイレンスが伸びてきたが、少し差のある3着までが精一杯。ラスト100mでは2馬身1/4差とリードを開いたビービーマイセンは、そのまま2馬身半差をつけての快勝のゴール。平地,障害通じての、念願の初勝利を飾った。障害で活路を見出して成功したビービーマイセン。鞍上の山本康騎手は、「本当はもっといいポジションにつけたかったんですが、スタートで後手に回ってしまいました。ただ前走よりも飛越が慎重だったので、そこから挽回することができましたし、攻めやすかったですね。人気通りの結果が出せました。」とコメント。今後オープンで相手が強くなってどうかというところだが、是非とも健闘を期待したい。

 

 

 

 

フレンドリーアロー  2012生  牡     美浦 武市厩舎  父ソングオブウインド  母スパークアロー

15.05.16 新潟 3歳未勝利 1800ダ 不良 9頭 3F=38.0  

900万下戦などJRA4勝の活躍をしたスパークアローの産駒フレンドリーアロー。これまで、兄姉たちに目立った活躍馬がいないだけに、フレンドリーアローには頑張りを期待したい。しかしながら、デビューからの4戦ここまで全て芝のレースで、7着,11着,9着,13着と見せ場なし。今回は初めてのダートでの競馬で、新しい面を見せられるかどうか。1番人気は、近3戦を5着,3着,2着と着順を上げてきているディーエスレイザーで単勝2.4倍。2番人気は、近3戦出走取り消しを挟んで4着,4着,3着と堅実に駆けているマイネルライヒで単勝2.6倍。フレンドリーアローは、単勝27.2倍のブービー8番人気。ダートのここで結果を出せなければ、先々の希望が完全に萎んでしまうだけに、期待を繋げる走りに期待したい。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 マルイチウラノス 牡3 56 高倉 1.52.6 2- 2- 2- 2
2着 フレンドリーアロー 牡3 56 丸田  5- 5- 4- 4  1.52.6
3着 マイネルライヒ 牡3 56 丹内  3- 3- 2- 2   
4着 レイズユアハンズ 牡3 56 オール 1/2  8- 8- 6- 6   
5着 ディーエスレイザー 牡3 56 勝浦  6- 5- 4- 4   
  レースでは、フレンドリーアローはスタートで若干立ち遅れて後方から。スティールブルグが先頭に立って、1馬身差でダンツエイカン,マルイチウラノスの2番手争い。これに3/4馬身差でマイネルライヒ。その後ろは3馬身開いて5番手以下が固まっているが、フレンドリーアローはこの集団の内々につける。1〜2角で、フレンドリーアローは5番手の態勢。先頭スティールブルグが2馬身リードの逃げ。2番手マルイチウラノス以下の隊列は落ち着く。向正面に入って、フレンドリーアローは先頭から5馬身ほどの差だが、向正面の中間では馬群が固まってきて、先頭まで3馬身半差の位置。3角では、先頭スティールブルグに、マルイチウラノスが半馬身差に接近し、これに首差でマイネルライヒも差はない。3〜4角の中間では、その後ろ2馬身開いてフレンドリーアローは4番手だが、外から人気のディーエスレイザーがムチを入れながらかわして押し上げる。4角では各馬手を動かして仕掛けている。今度はマルイチウラノスが僅かに先頭。フレンドリーアローは中を突いて先頭から2馬身1/4差の4番手で、もう一度ディーエスレイザーよりも前に出て直線へ。

  直線に向くと、フレンドリーアローは内に入って3番手の態勢。先頭マルイチウラノスに、外から半馬身差でマイネルライヒが追ってくる。これに半馬身差に迫る内々フレンドリーアロー。残り1ハロンで、今度はフレンドリーアローが2番手に上がり、ラスト100mでは先頭マルイチウラノスに3/4馬身差。ここからは前2頭が抜け出しての争いとなり、ラスト70mからフレンドリーアローがじわじわ差を詰めたが、惜しくも首差で及ばず2着でのゴール。ダートに替わって大きな変わり身を見せてくれたが、千載一遇の勝利のチャンスを手にできなかったのは残念。スタートが決まっていれば、もっと際どかったはず。鞍上の丸田恭騎手は、「ダート替わりが良かったですね。砂を被ってもヒルまず、戸惑うこともなかったです。脚抜きのい馬場も合っていたのでしょうし、うまく立ち回ることができました。」とコメント。ダート適性を発揮して、希望がかなり膨らんだことは間違いない。

 

 

 

 

ブロンドムスタング  2010生  牝     美浦 小西一厩舎  父タイキシャトル  母イガノミッシェル

13.09.15 中山 3歳未勝利 1200ダ 不良 16頭 3F=38.0  

JRA500万クラス勝ちのあるコスモミカエルの妹ブロンドムスタング。デビューは3歳5月と遅くなり、デビューからの2戦は8着,7着と一息の結果だったが、悲観するほど負けている訳ではなかった。しかしながら、その後は3カ月近くレースが開いてしまい、気が付けば今回はスーパー未勝利戦。休み明けではいかにも厳しく、それでも勝利への最後の望みを懸ける。1番人気は、近3戦を5着,12着,4着としているエムオータイガーで単勝3.5倍。2番人気は、前走10番人気で2着と好走したハナレイビーチで単勝3.7倍。キングカメハメハ産駒という期待馬。ブロンドムスタングは、単勝23.1倍の8番人気。何とか大変身で本当の力を見せてほしい。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 エムオータイガー 牡3 56 横山典 1.12.4  2- 2- 2   
2着 10 サクラプリムローズ 牝3 54 吉田隼  2- 3- 3   
3着 ノアメロディ 牡3 54 杉原 1 1/2  4- 4- 4   
4着 ブロンドムスタング 牝3 52 横山和 1 1/2 11- 8- 7 1.12.8
5着 14 エアコダリー 牝3 54 津村 1/2  8- 8- 9   

 レースでは、ブロンドムスタングはスタートは五分に出て、中団やや後ろの位置からの競馬。ヤマニンソルシェが先頭に立って、半馬身外エムオータイガーが2番手。これに外首差でサクラプリムローズ。1馬身半差で4番手集団は一団となり、ブロンドムスタングは先頭まで4馬身ほどの中団やや後ろの位置で、内々を追走する形。3角でも、先頭,2番手の態勢は変わらず、3〜4角の中間でも、ブロンドムスタングは先頭まで4馬身差の8番手で、位置取りは変わっていない。それでも、まだ余力を残している感じはあり、上位食い込みに期待がかかる。4角では、ヤマニンソルシェ,エムオータイガー,サクラプリムローズの3頭の先頭争い。ブロンドムスタングは、先頭から3馬身半差の7番手あたりで、最内から少し外側に持ち出して直線へ。

 

 直線に向くと、ブロンドムスタングは前が壁になっていて、外側に持ち出して行く。前3頭の先頭争いから、ラスト150mでエムオータイガー,サクラプリムローズの2頭が抜け出してくる。1馬身差でノアメロディが3番手となるが、ブロンドムスタングはまだ7番手で、先頭までは5馬身差。勝利の可能性はなくなったが、ひとつでも順位を上げて行きたい。ここからブロンドムスタングもじわじわ伸びて、ラスト50mでは4〜5頭横に広がった4番手争いの一角。伸び脚でまさったのはブロンドムスタングで、大外から追いすがるエアコダリーに差を詰めさせず、混戦の争いを半馬身制して4着食い込みのゴール。首差競り勝って優勝したエムオータイガーからの差は3馬身1/4。最後に素質のあるところは見せてくれたが、未勝利戦はこれがラストとなった。鞍上の横山和騎手は、「芝の部分で行き脚がつかなかったが、狭いところでも突っ込んで行く根性を見せていた。」とコメント。もう少し早い段階から順調に使えていれば、きっともっと活躍できていたに違いないが、初勝利を挙げられず、これでJRAの舞台を去ることとなった。

 

 

 

ヨドノエース  2009生  牡     美浦 高橋義厩舎  父ホワイトマズル  母ヨドノサフラン

13.05.11 東京 障害未勝利 3000芝ダ 14頭 3F=38.9  

サフランディライトなどの活躍馬を輩出しているヨドノサフランを母に持つヨドノエース。前年3歳未勝利戦を5戦したが、6着が最高で結果を出せず。その後関東に移籍して、未勝利の身で500万クラスに挑んだが、10着,11着と力負け。所属する坂本勝調教師の引退で、高橋義厩舎に移籍となる。4カ月のレース間隔が開いて、ここで障害に転向するが、2戦連続10着と惨敗。続く前走は平地500万下戦に出走したが、15着殿り負けと、惨敗の連続といった状況。今回はまた障害戦となり、まったくの人気薄で、見通しは暗いままだが、何とかキッカケを掴みたい。1番人気は、障害キャリア3戦で前走2着と好走したカシマシンセイで単勝2.1倍。一戦ごとに着順を上げてきている。2番人気は、近4戦で4着以内が3回のタイセイクライマーで単勝4.6倍。ヨドノエースは、単勝230.7倍の最低の14番人気。常識的には厳しいが、決して望みは捨てていない。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 カシマシンセイ 牡4 59 山本康 3.22.2  2- 1- 1- 1   
2着 11 セフティーフライト 牡4 59 難波 1 3/4  7- 6- 6- 4   
3着 ゴーカイフォンテン 牡7 60 金子 1 3/4  4- 2- 3- 2   
4着 10 ヨドノエース 牡4 59 小野寺 3 1/2 14 13-12- 9- 8 3.23.4
5着 ランブリングローズ 牝6 58 北沢  6- 7- 7- 6   

 レースでは、ヨドノエースはスタートは五分に出て、中団からの競馬。広がった争いから、外タイセイクライマーが先頭に出てくる。1馬身差で内にカシマシンセイ。3/4馬身差でゴーカイフォンテン,ブリッサの2頭で、その後ろは3馬身と開いて5番手以下は固まる。ヨドノエースは、その固まった集団のいちばん最後で、5番手からは3馬身差の位置。1周目3角で、先頭タイセイクライマーは2馬身半とリードを開き、隊列がバラけてくる。ヨドノエースは殿りに近い位置まで下がって、先頭までは15馬身と差が開いてくる。4角では、タイセイクライマーが左前浅屈腱不全断裂の不運に見舞われて競走中止となってしまう。

 正面スタンド前に入ってきて、ヨドノエースは最後方で、先頭まで12〜13馬身の差。カシマシンセイが先頭となって、1馬身半差でゴーカイフォンテン,ブリッサの2頭で、その後ろは3馬身差。ヨドノエースは先頭まで20馬身差の最後方。いちばん後ろの2頭は、それぞれ5馬身,4馬身とポツン、ポツンと置かれた形になっているが、1〜2角でヨドノエースは少し仕掛けて行く。向正面に入って、カシマシンセイの1馬身半リードは変わらず。ヨドノエースは集団の後ろに取り付くが、先頭までまだ15馬身の差がある。それでも、向正面の中間を過ぎると外からグーンと順位を上げて行き、これまでにない動きを見せ、3角手前で一気に4頭をかわして行く。3角では、先頭カシマシンセイに、ブリッサが半馬身差に接近。2馬身差でゴーカイフォンテン,更に3馬身差でセフティーフライトなど。3〜4角の中間では、ヨドノエースは先頭までは10馬身差。先頭カシマシンセイが1馬身半とまたリードを開く。4角では、ゴーカイフォンテンが2番手に上がり、1馬身差でブリッサは3番手に下がる。半馬身差でせフティーフライトなどが固まって追っている。ヨドノエースは先頭まで5馬身差まで詰めて、中団内々から一杯に追い出されて直線へ。

 直線に向くと、先頭カシマシンセイに、内から半馬身差でゴーカイフォンテンがじりじり迫る。3/4馬身外からセフティーフライト,差なく内ラチ沿いをスルスルとランブリングローズが脚を伸ばす。ヨドノエースはその3馬身後ろだが、ラスト250mから差を詰めにかかる。残り1ハロンで、ヨドノエースはランブリングローズをかわして4番手まで押し上げる。2,3番手争いの馬までは3馬身差があるが、ここから更に詰め寄って行けるのか。先頭カシマシンセイは、3/4馬身差からゴール前で更にもうひと伸びして、1馬身3/4差に開いての押し切り勝ち。ヨドノエースは、ここからという時のもうひと伸びができなかったが、3番手のゴーカイフォンテンと同じ脚色のまま4着でのゴール。それでも、単勝200倍の最低人気で、一瞬見せ場を作った。これまでとは一変した走りを見せてくれた。鞍上の小野寺騎手は、「前走で平地を使って叩かれていたためか、仕掛けるとしっかりと反応してくれるようになっていましたね。今回は外ワクでもあったので、外を回らされないように前半は無理せず運びましたが、それも良かったのかもしれません。変わり身を見せてくれましたね。」とコメント。今回の力が本物なら、希望の光が見えてきたと言っていいだろう。

 

 

13.07.06 福島 障害未勝利 2750芝 11頭 3F=39.2  

障害入り緒戦で4着と好走して見せたヨドノエース。中央在籍さえ危うい窮地の中で、平地・障害を通じての初勝利に希望を繋いだ。続く2戦は7着,9着という結果だったが、条件が整えば再度の上位争いも可能という感触はあった。もちろん今回はそろそろ巻き返してほしい。1番人気は、障害入り後3戦を4着,2着,競走中止のブレイクチャンスで単勝2.6倍。平地1000万特別4着という平地力も大きな武器。2番人気は、障害入り後の前4戦を4着,7着,4着,3着としているプレミアムパスで単勝3.1倍。ヨドノエースは、単勝26.6倍の8番人気。障害緒戦で見せた渋太さを発揮できれば、見せ場を作れて不思議はないはずだ。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 ブレイクチャンス セン6 60 浜野谷 3.00.6  1- 1- 1- 1   
2着 11 オリオンザアルファ 牡6 60 鈴木康 11  3- 2- 2- 2   
3着 プレミアムパス 牡5 60 五十雄 1/2  4- 4- 4- 4   
4着 ヨドノエース 牡4 60 草野  6- 5- 5- 5  3.02.4
5着 トーセンタイガー 牡5 60 小野寺 3/4  9- 6- 6- 6   

 正面スタンド前から各馬揃ったスタートで、ヨドノエースは中団から。マダムバタフライ,オリオンザアルファの先頭争い。ヨドノエースは、先頭から5〜6馬身差の位置。逆回りの4〜3角で、今度はリアルクラシック,ブレイクチャンスの先頭争いに変わる。向正面で、5馬身と開いてオリオンザアルファは3番手。2馬身差でプレミアムパス,首差で外マダムバタフライ。その2馬身後ろにヨドノエースの順。タスキコースに入って、ブレイクチャンスが単独先頭で3馬身半のリード。リアルクラシックが2番手で、3馬身後ろにオリオンザアルファ以下。ヨドノエースは5番手にひとつ順位を上げて行く。

 

 順回りの1〜2角で、先頭ブレイクチャンスはリードを8馬身と大きく開いて行く。リアルクラシックが2番手で、差なくオリオンザアルファ。2馬身半差でプレミアムパス,3馬身差でヨドノエースは5番手。向正面では、先頭ブレイクチャンスは10馬身の大きなリード。2番手争いの2頭の後ろは5馬身と差が開く。ヨドノエースは、4番手プレミアムパスに1馬身近くまで接近したが、向正面の中間を過ぎると、プレミアムパスに2馬身半と遅れて、手が動き始める。3角でも態勢は変わらず、5番手ヨドノエースの後ろは5馬身と差が開く。3〜4角の中間で、先頭ブレイクチャンスは手応え十分で、まだ6馬身のリードで、この時点で既に勝利は濃厚。2番手争いの2頭の後ろはまだ5馬身差があって、ヨドノエースは4番手ブレイクチャンスの3馬身後ろで、5着が精一杯かという態勢。それでも4角では2番手以下は差が縮まってきて、ヨドノエースは2番手オリオンザアルファから5馬身差の位置で直線へ。

 

 直線に向くと、先頭ブレイクチャンスはリードを6馬身から再び開きにかかる。残り1ハロンの最終障害を飛越したところで、ヨドノエースは2番手から2馬身半差まで詰めると、ラスト150mでリアルクラシックをかわして4番手に上がり、2番手争いのオリオンザアルファ,プレミアムパスに1馬身差。2着争いは際どくなってきて、ラスト50mでオリオンザアルファが競り勝って僅かに単独2番手。外で食い下がる3番手プレミアムパスに、内ラチ沿いをヨドノエースがじわじわ詰め寄って、接戦の3着争いのゴール。写真判定の結果、惜しくも鼻差捉え切れなかったヨドノエースだったが、2着馬から半馬身差という内容。大差圧勝のブレイクチャンスからは差があったが、見せ場十分の走りを見せてくれた。鞍上の草野騎手は、「飛越はうまい馬なので、安心して乗っていられました。最後苦しくなってからもう一度脚を使ってくれたし、頑張っていると思います。」とコメント。今後も飛越の巧みさを武器に、上位争いを狙う。そしてできることなら、悲願の初勝利を手にしたい。

 

 

 

レオイノセント  2013生  牡     美浦 牧光厩舎  父スクリーヒーロー  母スパークアロー

17.04.22 東京 4歳上500万下 1600ダ 15頭 3F=38.3  

前年6月の東京の未勝利戦で初勝利を飾ったレオイノセント。JRA最後のミスターシービーの孫として、更なる活躍が期待されたが、骨折が判明して休養を余儀なくされる。その後は9か月のブランクを経て、前走の500万下平場戦は12着に終わる。しかしながら、故障明け,初めての500万クラスの競馬とあっては、いきなりでは厳しかったが、一度競馬を使われた今回は、大きな変わり身が期待される。1番人気は、近3走平場戦を2着,2着,5着としているスケールアップで単勝2.6倍。2番人気は、近3走平場戦を3着,2着,7着としているヨクエロマンボで単勝4.5倍。姉サンビスタはダートG1を2勝しているという血統馬。レオイノセントは、単勝40.7倍の8番人気。評価は高くないものの、本当の力を見せるのはまだまだこれからだ。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 10 ボールドアテンプト 牝4 55 大野 1.377 12 10-10- 8  
2着 スケールアップ 牡4 57 石川 1 1/4 1- 1- 1  
3着 コパノビジン 牝4 55 内田博 3/4 12-12-12  
4着 14 レオイノセント 牡4 57 嘉堂 1 3/4 4- 4- 4 1.38.3
5着 ヨクエロマンボ セン4 57 蛯名 1 3/4 12-12-12  

  レースでは、レオイノセントは大外からスタートは五分にで出て、好位グループの後ろの並びの位置に。スケールアップがすっと先頭に立って、1馬身半差で2番手争いはサノマルなど4頭。ここからオヒアフレアが単独2番手。3/4馬身差でサノノカガヤキ,トゥルッリ。これに3/4馬身差で最内にサノマルだが、これに外からレオイノセントが並びかけると、更にじわっと前に進出。先頭から6馬身差の中団内ラチ沿いに人気薄ボールドアテンプト。3角では、先頭スケールアップは2馬身半リードの逃げ。オヒアフレアが2番手で、ほとんど差なく外にトゥルッリ。1馬身半ほどの差でサノノカガヤキ,レオイノセントの4番手争い。3〜4角の中間では、レオイノセントは単独4番手で、先頭まで4〜5馬身差。このあたり徐々に隊列がバラけてくるが、4角ではまた固まってきて、先頭スケールアップのリードは3/4馬身に。大外レオイノセントは仕掛けながら、先頭まで4馬身差の4番手。ボールドアテンプトは更に5馬身差の中団内々でじっと脚をタメて直線へ。

  直線に向くと、先頭スケールアップは余力残しの手応えで、1馬身半とリードを開きにかかる。2番手トゥルッリに、オヒアフレア,レオイノセントが内外から迫ってくる。残り300mでは、レオイノセントが単独3番手。外へ出したボールドアテンプトが、更に1馬身半後ろの大外6番手から追い込んでくると、残り250mでレオイノセントを抜き去って行く。ラスト1ハロンで、先頭スケールアップは2馬身半リードだが、外からボールドアテンプトが2番手に上がる。3番手トゥルッリに、内からスルスルとキングドラゴン。半馬身差で中を突いているレオイノセントは5番手だが、ここから渋太く脚を伸ばして、キングドラゴン,トゥルッリを競り落として3番手に上がる。しかしながら、その時外から一気に追い込んだコパノビジンにかわされてしまう。ラスト50mで、ボールドアテンプトがスケールアップをかわして先頭。レオイノセントは、上位3頭から突き放されてしまったが、そのまま4着確保のゴール。骨折休養明けを一度叩かれて、レースぶりは一変。500万クラスで好勝負できる力を示してくれた。鞍上の嘉藤騎手は、「スタートをボコッと出てしまい、ポジションが悪くなってしまったんですが、外枠だったのでうまく挽回できました。渋太かったですし、よく走っていると思います。」とコメント。今後は500万クラスで、自信を持って競馬ができるはずだ。

 

 

17.10.29 新潟 3歳上500万下 1800ダ 12頭 3F=36.8  

4月の東京の平場戦では4着と上位に食い込んだレオイノセント。しかしながら、その後は4戦して8着,8着,12着,9着で、見せ場をまったく作れない競馬が続く。なんとかこの現状を打破したいところ。1番人気は、近6走で入着5回のコティニャックで単勝2.6倍。7走前には1000万特別で頭差2着と、上のクラスで勝ち負けの競馬をしている。2番人気は、前走の平場戦では1番人気で5着だったグランセノーテで単勝3.2倍。3走前には500万下平場優勝と、現級勝ちの実績がある。レオイノセントは、単勝17.9倍の5番人気。近走の成績から考えれば、穴人気の評価を得ている。久しぶりに上位争いに加わりたいところだ。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 コティニャック 牡5 57 丸山元 1.50.8  2- 2- 2- 2   
2着 11 クリノヴィクトリア 牝3 50 横山武 3 1/2  3- 5- 4- 3   
3着 サノノカガヤキ 牡4 57 中井 2 1/2 10  3- 3- 4- 3   
4着 10 グランセノーテ 牡4 57 石橋脩 1 1/4  1- 1- 1- 1   
5着 レオイノセント 牡4 56 木幡巧  6- 6- 6- 6  1.52.7

  レースでは、レオイノセントはスタート良く、先行争いの一角。出ムチをくれて、更にムチの連打でサノノカガヤキが先頭を窺うが、外からすーっとグランセノーテがかわして先頭へ。1馬身差でサノノカガヤキ,3/4馬身内に人気のコティニャックが3番手。3/4馬身差でクリノヴィクトリア,半馬身差で内ラチ沿いにレオイノセントは5番手の態勢。1〜2角で、今度はコティニャックが2番手に上がる。1馬身差で3番手争いは3頭並ぶ。向正面で、その後ろ1馬身3/4差開いてレオイノセントは6番手を追走。このあたり、馬順に動きはなく、落ち着いた展開となっている。3角では少し馬群が詰まって、レオイノセントは先頭に3馬身差だが、このあたりでは少し手応えが悪く、手が動き始める。そして3〜4角の中間では、前との差が少し開いてきて、懸命に手綱をしごいている。4角では、先頭グランセノーテに外からコティニャックが並んでくる。2馬身開いてクリノヴィクトリア,これに首差でサノノカガヤキの3番手争い。1馬身差でユノディエール,更に1馬身半差で内々レオイノセントは終始6番手で、先頭まで5馬身差がある。手応えが悪く苦戦を覚悟するが、ここからもうひと踏ん張りできるのか。

 

  直線に向くと、グランセノーテ,コティニャックの人気2頭の先頭争いから、残り300mを切ってコティニャックが単独先頭。6番手レオイノセントは、失速せずに踏ん張っている。残り1ハロンで、コティニャックが1馬身抜け出して、2番手にグランセノーテ。2馬身差で3番手に大外クリノヴィクトリア,半馬身差でサノノカガヤキ。その後ろは3馬身差でユノディエールだが、これに内からレオイノセントが並びかけると、残り1ハロンを切ってかわして単独5番手に上がり、久しぶりに掲示板圏内の期待。先頭コティニャックは、ラスト100mで3馬身半後続を突き放して圧勝態勢。逃げたグランセノーテは一杯になって、2番手からも脱落。5番手レオイノセントは、4番手から4馬身差がついて、あとは5着に粘れるかどうか。大外オンワードハンター,つれてその内側のミスターウィンディが追い込んでくる。レオイノセントは最後はやや際どいところまで迫られたが、オンワードハンターの追撃を首差しのいで5着確保のゴール。優勝したコティニャックから約11馬身の差があり、内容的には見どころがあったとは言えないが、3角からのあの苦しい手応えで最後まで頑張っていた点は評価していい。鞍上の木幡巧騎手は、「今日のような脚抜きのいいダートは不向きなタイプですが、レース内容は上々でしたし、頑張って走ってくれました。距離は1800mでも大丈夫ですね。」とコメント。パンチ力は足りないが、まだまだ本来の走りではないは。更に調子が上がってくれば、もっと差のない競馬ができるはずだ。

 

 

17.11.12 福島 3歳上500万下 1700ダ 15頭 3F=38.8  

前走新潟の平場戦で5着となり、5走ぶりの入着となったレオイノセント。勝ち馬から着差はあったものの、上昇気運に乗って更なる前進に期待。1番人気は、前走平場戦では1番人気で5着だったハローマイディアで単勝4.4倍。5走前には京都の平場戦を勝っており、現級勝ちの実績はここでは上位。2番人気は、近4走2着,2着,2着,3着と惜しい競馬を続けているクリノヴィクトリアで単勝4.5倍。レオイノセントは、単勝13.9倍の7番人気。人気の割れた混戦ムードだが、前走よりも差のない好勝負に持ち込みたい。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 レオイノセント 牡4 57 戸崎 1.46.4  1- 1-1- 1   
2着 14 サクセスエナジー 牡3 55 津村 1/2  2- 2- 2- 2   
3着 13 クリノヴィクトリア 牝3 50 横山武 3/4  7- 7- 4- 4   
4着 ダイシンカレラ 牡5 56 加藤祥  2- 2- 2- 2   
5着 12 ハローマイディア 牡4 57 北村友 11- 9- 7- 6  
 レースでは、レオイノセントは好スタートで、横に広がった先頭争いの一角。ここからレオイノセントが持ったままで先頭に出てくる。外からダイシンカレラ,更に大外からサクセスエナジー,ロッキーバローズの8枠2頭も並んでくるが、レオイノセントが頭ひとつ出る。1〜2角では、レオイノセントが先手を取り切って1馬身リード。ダイシンカレラが2番手,半馬身差でサクセスエナジーで向正面へ。人気のハローマイディアは、先頭から6馬身差の中団後ろだが、向正面の中間を過ぎて押し上げて行く。3角手前ではレオイノセントのリードは半馬身だが、3角過ぎで2番手ダイシンカレラが仕掛けて、3〜4角の中間ではレオイノセントに首差まで接近。半馬身差でサクセスエナジーが3番手。1馬身半差でサンライズカズマ,クリノヴィクトリアの4番手争い。半馬身差でロッキーバローズ,更に1馬身差で手綱をしごいて大外ハローマイディア。レオイノセントは気持ち良く逃げており、4角で軽く仕掛けるとすっとリードを開く。直線入口では手応え良く1馬身半リードして、逃げ切り勝利に期待が高まる。サクセスエナジーが2番手,半馬身差で中ダイシンカレラ。これに1馬身差でクリノヴィクトリア,大外ハローマイディアなどが4番手争いで直線へ。

 直線に向くと、先頭レオイノセントが2馬身と突き放して逃げ込みを図る。ダイシンカレラ,サクセスエナジーの2番手争い。残り1ハロンで、これに3/4馬身差で内クリノヴィクトリア,外ハローマイディアも2番手を窺う。しかしながら、ラスト150mでもレオイノセントは2馬身リードで後続に差を詰めさせない。ここからサクセスエナジーが単独2番手となって前を追う。ラスト100mではレオイノセントのリードは1馬身となり、サクセスエナジー以下がじわじわ差を詰めてきたが、レオイノセントが半馬身押し切って逃げ切り勝ちのゴール。最後は詰め寄られたが、着差以上にまだ余裕があって、危なげのない勝利だった。これまでとは一転して先手を取る競馬で変わり身を見せたレオイノセント。馬の調子も上がっていたが、こういうパターンが力を出し切れるのかも。鞍上の戸崎騎手は、「レース前に福島と1700mは合っているイメージを持っていました。最初から行くつもりはなかったのですが、周りの他馬の様子を見て先手を取りに行きました、道中はリズムよく走っていましたし、押し切ることができました。」とコメント。1000万クラスに昇級すると厳しくなるが、こういう形に持ち込めるようなら、面白い競馬を見せてくれるかもしれない。

 

 

18.09.08 中山 鋸山特別(1000) 1800ダ 15頭 3F=37.3  

前年11月福島の500万下平場戦で嬉しい勝利を飾ったレオイノセント。しかしながら、当然1000万クラスに昇級すると厳しい戦いが予想されたが、7カ月半の休養も勝利を挙げた勢いを削ぐ形になり、ここまで特別2戦は連続10着。それでも、前走は勝ち馬から1.0秒差とそれほどは負けていない。今回は、厳しい現状を何とか打破してほしい。1番人気は、準オープンを連続2着とした後、降級した1000万下特別戦で首差2着だったアナザートゥルースで単勝1.4倍の断然人気。準オープンでも勝ち負けできる能力はここでは断然上位。2番人気は、近3走500万下平場戦を1着,2着,1着としているデザートスネークで単勝6.8倍。今回は昇級戦ではあるが、500万クラスでは力量断然上位だっただけにここでも上位争いは必至。レオイノセントは、単勝383.8倍の最低15番人気。厳しい戦いは承知の上だが、何とか見所のある走りを期待したい。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 デザートスネーク セン4 57 1.51.4  5- 5- 4- 4   
2着 アナザートゥルース セン4 57 大野  2- 2- 2- 1   
3着 スペリオルシチー 牡4 57 石川  3- 3- 2- 2   
4着 11 バトルスピリッツ 牡4 57 ルメール 1 1/4 10-10-10- 9  
5着 10 セガールモチンモク セン4 57 戸崎 1 3/4  9- 8- 7- 7   
14着 12 レオイノセント 牡5 57 丹内 14 15  5- 5- 4-10 1.54.2

 レースでは、レオイノセントはスタートは五分で、最初は少し仕掛けて中位を取りに行くが、あまり無理はしない。アナザートゥルースが出てくるが、外からしごいてタイセイヴィクターがかわして先頭。1馬身半差でアナザートゥルース,半馬身内にスペルマロン。1馬身半差でスペリオルシチー,3/4馬身差で内デザートスネーク,これに1馬身差でレオイノセントなどが固まって続く。1〜2角で、レオイノセントは先頭から4馬身差の6番手争いで、比較的積極的なレース運び。先頭タイセイヴィクターが1馬身半リードし、アナザートゥルースが2番手で向正面へ。このあたりで隊列は固まる。レオイノセントは5番手争いの外で、デザートスネークと並ぶような位置。向正面の中間では、先頭タイセイヴィクターは、2馬身半と更に少しリードを開いて、3角でもその差は変わらないが、2番手以下は固まってくる。レオイノセントは外目6番手争いで、2番手アナザートゥルースから2馬身1/4差。それでもこのあたりから手が動き始める。3〜4角の中間では、先頭タイセイヴィクターのリードは3/4馬身に縮まっている。レオイノセントはまだ6番手争いで踏ん張っていたが、このあたりから徐々に遅れ始める。一団となっていただけに、少し遅れただけでも、4角では先頭から7馬身差の後方2頭目まで馬順を下げている。殿りに一頭ポツンと置かれている馬がいて、レオイノセントが実質最後方のような感じになっていて、脚色からみて既に圏外。アナザートゥルースが先頭に出て、3/4馬身差でスペリオルシチーが2番手で直線へ。

 直線に向くと、先頭アナザートゥルースに、すぐに外からスペリオルシチーが並びかけて、この2頭の叩き合い。1馬身3/4差で外からデザートスネークが追ってくる。残念ながら、レオイノセントにもう脚はなく、完全にテレビ画面から消えてしまう。先頭争いは、アナザートゥルースが渋太く二の脚を使って、ラスト150mからまた半馬身スペリオルシチーを押さえ込んだが、そこへ差し込んで来たデザートスネークが頭差差し切って優勝。最後は3頭の接戦の勝負だった。一方レオイノセントは、失速してしまって17馬身差のブービー14着に惨敗。最後方に離されていたヒメタチバに先着したのみ。逃げて一杯になったタイセイヴィクターに首差だったが、その前の馬とは7馬身差があった。積極的な競馬で臨んだが、それが裏目となったが、現状ではなかなか厳しいか。そしてそれから間もなく、JRAの現役登録を抹消。ここまでよく頑張ったレオイノセントだったが、この瞬間、JRA競走馬から祖父ミスターシービーの名前が消えることに。しかしながら、夢はミスターシービーの曾孫、玄孫たちが引き継いで行ってくれるはずだ。

 

 

 

ワンダーバリデス  2011生  セン     栗東 梅内厩舎  父サムライハート  母ウインクキラー

14.02.02 京都 3歳未勝利 1200ダ 16頭 3F=37.3  

JRA900万クラスで上位争いをしたウインクキラーの産駒ワンダーバリデス。兄姉でJRAに登録された馬はこれまで7頭いるが、1勝を挙げたのみの成績に留まる。それだけに、ワンダーバリデスにはまず「1勝」の期待がかかる。これまでの戦績は、2戦して13着,11着と見せ場はなかった。1番人気は、デビューからの2戦を2着,3着としているマッセナで単勝2.5倍。2番人気は、デビューからの全6戦掲示板を外していないヒカリセットで単勝4.2倍。前走は1番人気で5着だった。ワンダーバリデスは、単勝529.5倍の最低16番人気。ほとんど注目されない存在となっているが、見限られるのはまだ早過ぎる。何とか見せ場を作って期待を繋ぎたい。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 マーシレス 牡3 56 岩田 時計1 4  1- 1- 1   
2着 ヒカリセット 牡3 53 1 1/4  4- 4- 3   
3着 エンジェヌー 牝3 54 Cデム 3/4  7- 7- 5   
4着 11 スイープアロー 牡3 56 小牧 3 1/2 13-12-12  
5着 14 ワンダーバリデス セン3 56 小坂 16  9- 9- 9  1.14.2
7着 12 マッセナ 牡3 56 浜中 2 1/2  2- 2- 2   

 レースでは、ワンダーバリデスはスタートは五分に出て、外からじっくり中団につけて行く。マーシレスがすっと先頭だが、大外から押してアップルシェアが半馬身差に接近。半馬身差で中マッセナは3番手から。ワンダーバリデスは、先頭から5馬身差の中団で、揉まれることなく悪くない感じの追走。3角でも手応えは悪くないが、3角過ぎで気を抜かないように少し仕掛ける動き。3〜4角の中間では、先頭マーシレスに、外から首差に並んでくるマッセナとアップルシェア。これに大外からテイエムスイテンも接近。4角では、先頭マーシレスが3/4馬身と少しリードを開きにかかり、マッセナが単独2番手に。ワンダーバリデスは、先頭から6馬身差の中団内目で、まだ余力を残している感じで直線へ。

 直線に向くと、マーシレスが先頭で1馬身のリード。2番手マッセナに、内ラチ沿いからヒカリセット,外からはぐいぐいエンジェヌーが並んでくる。ここからマッセナは競り負けて4番手に後退。残り1ハロンでは、4番手マッセナの2馬身後ろから、セイスナッピー,ワンダーバリデスの2頭が追ってくる。その後ろの大外からはスイープアローの追い込み。ラスト60mで、マッセナ,セイスナッピー,ワンダーバリデス,スイープアローの4頭が一瞬並んだが、スイープアローがあっさり抜けて4番手。それでもワンダーバリデスは、セイスナッピー,マッセナを抜き去って、そのまま5着確保のゴール。単勝500倍台と極端に人気のない存在だったが、掲示板を確保して意地を見せた。レースぶりも、決して悪くなかった。鞍上の小坂騎手は、「いい感じで流れに乗れましたね。今日はやる気になっていましたし、こんな競馬を続けていければ。」とコメント。成長していくのはまだまだこれから。初勝利に期待をかけていきたい。