ミスターシービーの曾孫の蹄跡(2009)

 

 2009年(平成21年)

(重賞レース)

月日 場所 レース名 距離 馬場 馬名 騎手 頭数 人気 着順 1着(2着)馬 展開 備考
1.11 京都 シンザン記念 G3 1600芝 キングスレガリア 56秋山 14頭 9着 アントニオバローズ  7 3/4 11- 8- 8  
2.15 京都 きさらぎ賞 G3 1800芝 アルテマイスター 56福永 10頭 9着 リーチザクラウン     20  4- 4- 4  
2.28 阪神 アーリントンC G3 1600芝 キングスレガリア 56秋山 13頭 11着 ダブルウェッジ     6 1/2  8- 7- 7  
3.21 中京 ファルコンS G3 1200芝 キングスレガリア 56石橋脩 18頭 14 中止 ジョーカプチーノ     − 13-18-止 予後不良
4.11 阪神 阪神牝馬S G2 1400芝 サワヤカラスカル 55浜中 18頭 10 4着 ジョリーダンス     4 1/4 15-12-13  
5. 2 東京 青葉賞 G2 2400芝 メジロワーロック 56勝浦 18頭 13 14着 アプレザンレーヴ    14 13-14-12-12  
5.17 東京 ヴィクトリアマイル G1 1600芝 サワヤカラスカル 55浜中 18頭 16 13着 ウオッカ           12 11-12-11  

(重賞レース以外)

月日 場所 レース名 距離 馬場 馬名 騎手 頭数 人気 着順 1着(2着)馬 展開 備考
1.10 中山 3歳未勝利 未勝 1200ダ 稍重 オンワードダンク 56郷原司 16頭 12 2着 ガクニホシ        2  1- 1- 1  
1.18 中京 天白川特別 1000 1700ダ ファイナルコート 56藤岡康 16頭 3着 トーホウアタック    3/4  4- 4- 4- 3  
1.25 中山 3歳新馬 新馬 1200ダ ハナノシルキー 54柴山 16頭 2着 トーセンディケム    首  8- 8- 8  
1.31 京都 3歳500万下 500 1400芝 キングスレガリア 56秋山 15頭 1着 (2 1/2 エーシンビーセルズ) 13-13-13  
2.28 中山 水仙賞 500 2200芝 稍重 メジロワーロック 56蛯名 13頭 5着 セイクリッドバレー    2 11-11- 5- 4  
3.14 中山 3歳新馬 新馬 1800ダ メジロベンハー 56勝浦 16頭 10 1着 (1 1/2 ラブリイローズ  )  3- 3- 3- 3  
3.14 阪神 うずしおS 1600 1400芝 サワヤカラスカル 55浜中 16頭 1着 (1 3/4 マイネエスポワール) 10- 9- 9  
3.15 中山 3歳未勝利 未勝 1200ダ ハナノシルキー 54デムー 16頭 4着 エドノゴールド     1 1/4  6- 5- 5  
3.21 阪神 4歳上1000万下 1000 2000ダ サンシーズン 57長谷川 15頭 14 5着 クリストフォルス    4 1/2  5- 3- 4- 4  
4. 4 中山 山吹賞 500 2200芝 メジロワーロック 56吉田隼 11頭 5着 キタサンアミーゴ   2 3/4 10-10-10-10  
4.18 阪神 3歳500万下 500 1400芝 アルテマイスター 56岩田 18頭 11 3着 アルーリングムーン   2  3- 4- 4  
4.25 京都 3歳未勝利 未勝 1800ダ 不良 スズカアリュール 56佐藤哲 13頭 4着 グランプリスマイル  2 1/2  7- 7- 9- 5  
5. 2 京都 あやめ賞 500 1200芝 アルテマイスター 56小牧 15頭 3着 エイシンフェアリー   2 1/2  5- 4- 3  
5.17 東京 晩春S 1600 1800芝 ドリームトレジャー 57武士沢 17頭 13 4着 スマートギア        2  7- 6- 6- 5  
5.23 中京 3歳500万下 500 1200芝 アルテマイスター 56小牧 18頭 3着 アイディンパワー     1/2 15-15-13  
5.31 中京 こでまり賞 500 1200芝 ワールドワン 54池添 18頭 14 5着 リーチコンセンサス    4  9- 9- 8  
6.20 阪神 3歳未勝利 未勝 2000芝 フレンチシチー 56後藤 16頭 3着 フライングブラック      2  8- 8- 7- 3  
6.20 福島 3歳上500万下 500 1700ダ メジロフローラ 55石橋脩 15頭 4着 ドリームプレイ        3  3- 3- 3- 3  
6.21 札幌 3歳未勝利 未勝 1000ダ ハナノシルキー 54田中博 12頭 3着 トーアクレセント    3 1/2 11-11-10  
6.21 福島 雄国沼特別 1000 1800芝 ドリームトレジャー 57武士沢 10頭 1着 (3 1/2 スズジュピター  )  2- 1- 1- 1  
6.21 札幌 礼文特別 500 1200芝 ワールドワン 52池添 16頭 3着 ケイアイアストン      3  6- 6- 6  
6.27 阪神 3歳未勝利 未勝 1800ダ ヤマイチコマンド 56佐久間 14頭 3着 ミルフィアタッチ        2  1- 1- 1- 1  
7. 4 札幌 3歳未勝利 未勝 1000ダ ハナノシルキー 54田中博 12頭 3着 カネスヴィバーチェ  1 1/2  9- 8- 6  
7. 4 阪神 3歳未勝利 未勝 2000芝 フレンチシチー 56佐藤哲 16頭 3着 ニホンピロキャット   3 1/4 10-10-10- 6  
7. 5 札幌 3歳上500万下 500 1200芝 ワールドワン 52池添 16頭 3着 プレンティフェスタ     3/4  1- 3- 5  
7.26 新潟 3歳未勝利 未勝 1200ダ オンワードダンク 56郷原司 15頭 3着 スターリングムーン   1 3/4  1- 1- 1  
7.26 札幌 3歳未勝利 未勝 1700ダ 稍重 ディアトウシロウ 56松岡 13頭 2着 メダリアビート       6  9- 7- 8- 4  
8. 2 札幌 3歳上500万下 500 1700ダ メジロフローラ 55藤岡佑 13頭 4着 ラフレッシュブルー  3 1/4  4- 4- 6- 4  
8. 8 札幌 3歳未勝利 未勝 1700ダ ディアトウシロウ 56藤岡佑 13頭 3着 キーネプチューン   1 3/4  7- 1- 1- 1  
8. 9 小倉 3歳未勝利 未勝 1700ダ ヤマイチコマンド 56佐久間 15頭 2着 カリズマクレスト      首  1- 1- 1- 1  
8.15 札幌 3歳未勝利 未勝 1000ダ スズカスウィープ 54岩田 12頭 3着 シャーズブルー    2 3/4  2- 2- 2  
8.16 新潟 3歳未勝利 未勝 1200ダ オンワードダンク 56郷原司 14頭 2着 チョウハイレベル    1 3/4  1- 1- 1  
8.23 札幌 3歳未勝利 未勝 1700ダ ディアトウシロウ 56藤岡佑 13頭 1着 (2 1/2 ペルシステンテ  )  5- 5- 4- 3  
8.23 小倉 3歳未勝利 未勝 1700ダ ヤマイチコマンド 56佐久間 16頭 4着 ワンダースル      3 1/4  1- 1- 1- 1  
8.29 新潟 3歳未勝利 未勝 1200ダ オンワードダンク 56郷原司 14頭 3着 ソヴリン         4 1/2  1- 1- 1  
8.30 札幌 3歳上500万下 500 1700ダ ディアトウシロウ 54藤岡佑 12頭 5着 エリモアラルマ      2 12-12-12-10  
10. 4 阪神 道頓堀S 1600 1400芝 サワヤカラスカル 55浜中 18頭 2着 ボストンオー       3/4 11-11- 9  
10.15 荒尾 九州記念 地重 2000ダ サンシーズン 56山下貴 9頭 3着 タニノウィンザー    1 1/2  5- 5- 4- 3 地方所属
10.25 京都 桂川S 1600 1200芝 サワヤカラスカル 55浜中 18頭 6着 セブンシークィーン  1 1/2  2- 4- 5  
10.31 福島 3歳上500万下 500 1000ダ ラバーソウル 57梶 12頭 1着 (1 1/4 フヨウ        )  4- 3- 3  
10.31 京都 2歳新馬 新馬 2000芝 シーキングフェイム 54幸 14頭 2着 アドマイヤプリンス   2 1/2  1- 1- 1- 1  
11. 7 京都 長岡京S 1600 1400芝 サワヤカラスカル 55武豊 18頭 4着 タイガーストーン     3 1/2  5- 8- 9  
11.15 京都 2歳新馬 新馬 2000芝 稍重 ゼットチャンプ 55藤田 11頭 4着 スマートジェネシス   1 3/4  6- 6- 7- 7  
11.18 名古 東海菊花賞 地重 1900ダ マイネルアラバンサ 57丸野勝 11頭 3着 ヒシウォーシイ       8  3- 3- 3- 3 地方所属
11.21 東京 3歳上500万下 500 1800ダ ディアトウシロウ 56藤岡佑 16頭 4着 テクニカルラン     5 1/4 12-11-10  
11.22 福島 福島放送賞 1000 1700ダ ラバーソウル 57梶 14頭 14 6着 ディアマジェスティ     3  3- 6- 5- 4  
11.29 京都 2歳未勝利 未勝 1600芝 シーキングフェイム 54幸 18頭 1着 (1 1/4 メイショウサバト  )  3- 3- 2  
12.12 中京 3歳上500万下 500 1700ダ 不良 メジロフローラ 55石橋脩 16頭 4着 トーセンバスケット   4 1/4  7- 7- 9- 9  
12.27 阪神 2歳未勝利 未勝 2000芝 ゼットチャンプ 55江田照 16頭 5着 アドマイヤテンバ   2 3/4  5- 6- 5- 4  

 

 

アルテマイスター  2006生 牡        栗東 西浦厩舎  父アグネスデジタル  母ビクトリアウインク  母母ビクトリートースト

09.04.18 阪神 3歳500万下 1400芝 18頭 3F=35.0  

新馬デビュー戦でいきなりの勝利を飾り、素質のあるところを見せつけたアルテマイスター。500万クラスに昇級してからの活躍も期待されたが、昇級緒戦のなずな賞では10着。更には重賞のきさらぎ賞にも挑戦したが、ブービーの9着。しかも、8着馬から9馬身もの差をつけられて、格の違いを見せつけられた感がある。しかしながら、今回は少し間隔を開けて立て直しを図っての自己条件戦だけに、巻き返しの可能性はあるはず。1番人気は、近4走500万クラスのベゴニア賞2着,オープンのさざんかS4着,500万下平場戦を4着,3着としているナンヨーアイドルで単勝2.8倍。前走は勝ち馬から首,鼻差の僅差の勝負で、このクラスを勝ち上がって当然の実力を持つ。2番人気は、500万クラスに昇級して平場戦を3戦して4着,2着,2着としているアルーリングムーンで単勝3.0倍。アルテマイスターは、単勝85.0倍の11番人気の人気薄。実力を出し切れればこのまま終わる馬ではないはず。500万クラスの戦いに何とかメドをつける走りを期待したい。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 アルーリングムーン 牡3 56 秋山 1.21.8 10-10-10  
2着 18 ナンヨーアイドル 牡3 56 安藤勝 1 1/4 10-10-12  

3着

アルテマイスター 牡3 56 岩田 3/4 11  3- 4- 4 1.22.1
4着 ダブルレインボー 牡3 56 藤岡佑 17-16-16  
5着 13 ナショナルヒーロー 牡3 56 角田 1/2  1- 1- 1  

 レースでは、アルテマイスターはまずまずの好スタートで、内ラチ沿いを無理せず好位に取りついて行く。まず、ナショナルヒーローがじわっと出て先頭だが、差なくアルテマイスターが2番手争い。外からリーティラがかわして単独2番手に押し上げると、先頭ナショナルヒーローに半馬身差に接近していく。1馬身差で内アルテマイスターが3番手で、これに半馬身差でアイファースイーツが4番手の態勢。ここから3馬身後ろの中団大外に人気のナンヨーアイドルが取りついている。3角では、先頭はナショナルヒーローがキープし、3/.4馬身差でリーティラが2番手。これに3/4馬身差で外ボアソルチが3番手で、内首差の4番手がアルテマイスターだが、このあたりは手綱を持ったままで手応え十分。 3〜4角の中間では、先行3頭の後ろが1馬身半と少し差が開いてきて、内アルテマイスターなど3頭の4番手争い。それでも、アルテマイスターは慌てることなくじっくり脚を温存。4角では、ナショナルヒーロー,リーティラ,ボアソルチの先頭争いの3頭が並んでくる。1馬身半差の4番手争いが広がってくるが、この争いの内々にアルテマイスター。先頭から5馬身差の中団大外に人気のナンヨーアイドルの態勢で直線へ。

 直線に向くと、ナショナルヒーローが二の脚を使って半馬身リードで先頭。ボアソルチが僅かに2番手だが、残り1ハロンで、インコースからアルテマイスター,外から一気にアルーリングムーンの2頭が2番手争いに並んでくる。ナンヨーアイドルは更に2馬身後ろの大外。ここからの伸び脚が際立ったのはアルーリングムーンで、あっさり先頭ナショナルヒーローまで捉えて、単独先頭に立って残り100mでは3/4馬身リード。2番手ナショナルヒーローを内からかわしにかかるアルテマイスター。そこへ大外から猛然と襲いかかってくるナンヨーアイドル。アルーリングムーンが一頭抜け出して先頭。ラスト40mで、内からアルテマイスターが単独2番手に出かかったが、そこを一気にナンヨーアイドルにかわされて、最後は3/4馬身遅れて3着でのゴール。ゴール寸前で外からダブルレインボーが追い込んできたが、これは首差しのいで3着は確保した。直線なかなか渋太い末脚で3着に食い込んだアルテマイスター。ここ2戦はまったく見どころがなかったが、レース経験を積みながら、立て直しの効果もあってようやく本来の力を発揮してくれた。鞍上の岩田騎手は、「今日はちょっとイレ込んでしまった。それでも差のない競馬をしてくれたし、力はある。落ち着きが出てくれば。」とコメント。これで500万クラスでの戦いにメドが立っただけに、これからは更にレベルアップを遂げて、是非とも500万クラスを勝ち上がりたい。

 

09.05.02 京都 あやめ賞(500) 1200芝 15頭 3F=34.4  

前走の500万下平場戦戦で3着と好走したアルテマイスター。500万クラスでは力不足との評価を一気に覆し、今回は勝利まで狙いたいところ。1番人気は、前走フィリーズレビュー8着のチャームポッドで単勝3.1倍。前走はもうひとつの結果に終わったが、3前走のオープンの紅梅Sで2着,そして前々走のエルフィンSでは鼻,首差の3着と能力の高さを示している。そのエルフィンSの勝ち馬レッドディザイアは桜花賞で最強牝馬のブエナビスタに食い下がって2着,2着のワイドサファイアも、G2フローラSで2着と、ライバルたちのその後の活躍を見れば、チャームポッドの能力の高さを知ることができる。2番人気は、前走休み明けのオープン特別のマーガレットSで3番人気で10着だったカヴァリエで単勝3.2倍。休養前にはG3の新潟2歳S5着の実績を持つだけに、ひと叩きでの変わり身は必至。アルテマイスターは、単勝12.8倍の6番人気。まだまだ伏兵の扱いだが、評価はかなり上がってきた。相手は確かに強力だが、更なる前進で勝ち負けの競馬を期待したい。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 14 エイシンフェアリー 牝3 54 四位 1.09.1  1- 1- 1  
2着 チャームポット 牝3 54 和田 1/2  2- 4- 5  

3着

アルテマイスター 牡3 56 小牧  5- 4- 3 1.09.5
4着 ショウナンアトム 牡3 56 角田 1/2 11 11-11-10  
5着 ラガーシーキング 牡3 56 池添 11-11-10  

 レースでは、アルテマイスターはポンと好スタートを切り、好位グループの一角に。しかしながら、いちばんの出脚はエイシンフェアリーで、手綱を押しながらすっと1馬身のリード。2番手争いはチャームポッドとイセノスバルで、その半馬身内の4番手にアルテマイスター。これに外からキュートシルフとカヴァリエが並んでくる。この2番手グループはまったくの一団。3角では、先頭は依然としてエイシンフェアリーで、3/4馬身差でイセノスバルとカヴァリエの2番手争い。1馬身差で内アルテマイスター,外チャームポットが4番手争いで、間半馬身差でキュートシルフも差はない。3分3厘では、アルテマイスターは内々で脚をタメて十分余力を残している。4角で、2番手争いのイセノスバルが外に膨れて、その外にいたカヴァリエが大外に弾かれる形に。ここでアルテマイスターの前の進路はガラッと開く。先頭はエイシンフェアリーで、1馬身差でアルテマイスターとチャームポットの2番手争いとなって直線へ。

 直線に向くと、2番手争いの2頭が先頭エイシンフェアリーに接近し、外のチャームポットが先頭に並びかけるが、間のアルテマイスターは半馬身遅れて3番手。ここからエイシンフェアリーは二の脚を発揮し、残り150mで再び半馬身リード。チャームポットが2番手で、更に半馬身差でアルテマイスターは3番手のまま。懸命に食い下がっていたアルテマイスターだが、残り100mで力尽きて前の2頭に突き放される。ここから先頭エイシンフェアリーと2番手チャームポットはまったく同じ脚で、エイシンフェアリーがそのまま半馬身粘り切って優勝。アルテマイスターは、2番手チャームポットから2馬身差をつけられたが、ゴール前差を詰めて来たショウナンアトムを半馬身抑えて3着でのゴール。前走に続いて3着入着を果たしたアルテマイスター。2戦連続の好走で、前走の走りがフロックではなかったことを証明。鞍上の小牧騎手は、「4角で前が開いた時は行けると思ったんだけどね。まだ子供っぽいところもあるから良くなってくるよ。」とコメント。500万クラスでの勝利の順番が巡ってくるのも遠くはないはずだ。

 

09.05.23 中京 3歳500万下 1200芝 18頭 3F=35.3  

前走のあやめ賞でも3着となり、これで2戦連続の3着と底力を見せつけているアルテマイスター。組み合わせ次第でいつ勝利の順番が巡って来てもおかしくないが、今回は単勝5.2倍の1番人気に支持されただけに、なんとかファンの期待に応えたい。2番人気は、大井の交流戦で初勝利を挙げた後、続く前走新潟のはやぶさ賞でも2着と健闘したアスターエンペラーで単勝6.5倍。3番人気は、、前走小倉のはやぶさ賞で4着だったマッキーコバルトで単勝7.1倍。人気が大きく割れた混戦模様の 一戦だが、アルテマイスターが勝負根性で混戦を断ち切ってくれることを期待したい。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 13 アイディンパワー 牡3 56 藤田 1.08.2 10- 6- 5  
2着 ピースピース 牡3 56 川田 1/2  7- 6- 5  

3着

17 アルテマイスター 牡3 56 小牧 15-15-13 1.08.3
4着 16 ラガーシーキング 牡3 56 池添 1/2 14- 9- 7  
5着 マッキーコバルト 牡3 53 大下 1 1/4 12-13-13  
7着 11 アスターエンペラー 牡3 56 福永 1/2  9- 9- 7  

 レースでは、アルテマイスターはスタートで1馬身余り痛恨の立ち遅れで、後方からの競馬となる。4頭ほど並んだ先行争いから、シゲルカサギヤマとコスモブリーズの2頭がじわっと出てくる。 2番人気のアスターエンペラーは、先頭から5馬身差の中団真ん中で、このあたりはまったくの一団。その後ろは4馬身と間隔が開いているが、この後方グループのいちばん前につけているのがアルテマイスター。3角から、アルテマイスターは少し仕掛け気味に進出を開始。3分3厘では、先頭はシゲルカサギヤマで、3/4馬身差でコスモブリーズが2番手。3番手以下は2馬身と少し差がついている。4角では、先頭から3馬身差の好位の外に、アイディンパワーが手応えよく進出。後方大外に出したアルテマイスターは、先頭まで6馬身差の位置で直線へ。

 直線に向くと、シゲルカサギヤマにコスモブリーズが接近しての先頭争い。アイディンパワーが、先頭まで2馬身半差の3,4番手の争いから差を詰めてくるが、その内半馬身差でピースピースも渋太い末脚を繰り出してくる。残り1ハロンで、アルテマイスターはその1馬身1/4差後ろの位置まで押し上げて 、ここから更に強烈な末脚を発揮。残り100mで先行2頭は甘くなり、残り70mでアイディンパワーが先頭に抜け出してくる。これに半馬身差で執拗に食い下がるピースピース。 これに外にから首差まで迫って来たアルテマイスターが2番手を窺う。中半馬身差の4番手ラガーシーキングもこの上位争いに加わっている。しかしながら。ここから上位4頭は同じような脚色になってしまい、それでもアルテマイスターは最後までじわじわ差を詰め、ピースピースとほとんど同時の2着争いのゴール。写真判定にまで持ち込んだアルテマイスターだったが、惜しくもピースピースを鼻差捉え切れず3着に終わった 。それでも、優勝したアイディンパワーから半馬身差と着差は僅かだった。鞍上の小牧騎手は、「ゲートの中で脚を浮かせるんだ。前回はうまくタイミングが合ったけど、今日は合わなかったので、無理は避けてジックリと。ラストはよく伸びてくれたが…。」とコメント。スタートが決まっていれば、あるいはあっさり抜け切っていたかもしれない。1番人気に応えられなかったのは残念だったが、実力は示してくれたと言っていいだろう。

 

オンワードダンク  2006生 牡         美浦 郷原厩舎  父イーグルカフェ  母オンワードビビアン  母母オンワードシェーン

09.01.10 中山 3歳未勝利 1200ダ 稍重 16頭 3F=40.0  

新馬デビュー戦では勝ち馬から約8馬身差の9着だったオンワードダンク。続く前走の未勝利戦では、勝ち馬から約25馬身差のブービー15着と大惨敗し、これで大きく評価を下げてしまうことに。しかしながら、前走の大敗は砂を被って嫌気が差したもので、陣営としては敗因をはっきり 摑んでいるだけに、まだまだ巻き返しの期待を持っている。1番人気は、姉にオレンジピール,メローフルーツという3歳牝馬クラシック入着馬がいるレッドリップスで単勝3.6倍。ここ2戦、1番人気で9着,3番人気で9着と期待を裏切っているが、この馬の素質に期待するファンの支持を受ける。ただ、人気先行の感がない訳ではない。2番人気は、前走中山の新馬戦で4番人気で4着だったガクニホンで単勝3.8倍。オンワードダンクは、単勝41.0倍の12番人気。まだまだ実力をまったく発揮していないだけに、前走の敗因でもある砂を被る形にならなければ、大変身で勝ち負けのシーンを作ることも十分あり得るはずだ。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 15 ガクニホシ 牡3 55 三浦 1.13.5  6- 6- 7  
2着 オンワードダンク 牡3 56 郷原司 12  1- 1- 1 1.13.8

3着

10 ローズブリット 牝3 54 蛯名  3- 4- 2  
4着 13 リネンピュア 牝3 54 田辺裕 1/2  3- 2- 4  
5着 11 サンマルヘイロー 牡3 56 内田博  2- 2- 2  
7着 レッドリップス 牝3 54 後藤 11- 9-10  

 レースでは、オンワードダンクはムチを飛ばしてグイグイ手綱を押して出て行って、何が何でも先手を取ろうという構え。各馬横に広がっての先頭争いとなるが、スタートから150mの地点で、オンワードダンクがじわっと 先頭に出る。半馬身差で外サンマルヘイローが2番手で、更に半馬身差で内ローズブリット,外リネンピュアの3番手争い。ここからオンワードダンクが一頭抜け出して1馬身半リードを取るが、3角ではその差を3馬身,4馬身と開いて単騎逃げの形に持ち込む。人気のレッドプリティは、2番手から5〜6馬身差の中団後ろの位置取り。3分3厘でも3馬身半リードで逃げを打つオンワードダンクだが、ここまでかなり速いペースでレースを引っ張っている。4角ではそのリードは2馬身半に少し縮まり、ローズブリットが2番手の位置。更に3/4馬身差で外サンマルヘイローが3番手。その2馬身半後ろの6番手争いの内々にガクニホン。レッドプリティは依然中団後ろの位置取りのままで、先頭まで10馬身差の厳しいレースを強いられて直線へ。

 直線に向くと、ハイペースで引っ張ったオンワードダンクは、脚色が鈍りながらも逃げ込みを図る。2番手以下の馬たちも、このペースでかなり脚を使っており、なかなか先頭オンワードダンクに迫れない。残り1ハロンでも2馬身リードで逃げ込みを図るオンワードダンク。ローズブリットが2番手だが、馬群を割って伸びてきたガクニホンが、グングン前の方に上がってきて、残り150mでローズブリットをかわして2番手に押し上げる。ここからの切れ味でまさったのはガクニホンで、勢いを鈍らせることなく先頭オンワードダンクに襲いかかると、残り120mではこれを並ぶ間もなく抜き去って先頭に躍り出る。2番手オンワードダンクにローズブリットがじわじわ詰め寄ったが、1馬身差まで詰めるのがやっとで、最後は この2頭は同じような脚色になって、オンワードダンクが2着確保のゴール。ガクニホンは2馬身抜け出しての快勝だった。前走のブービー大敗から鮮やかな変わり身を見せて2着と健闘したオンワードダンク。砂を被らない強引な先行策で、持てる能力を発揮してくれた感。鞍上の郷原司騎手は、「スタートは普通でも、出てからじわじわスピードに乗って行く馬。ペースはちょっと速かったが、いい形でハナに立てた。前走は砂を被って走る気をなくしてしまったが、スピードのある馬だし、これくらい走って不思議ない。」とコメント。今回オンワードダンクが見せたスピードはなかなかの物。初勝利を挙げるのも遠くないと思われるが、これで抑える競馬ができるようになれば、これからの活躍が 更に楽しみになってくるはずだ。

 

09.07.26 新潟 3歳未勝利 1200ダ 15頭 3F=37.9  

デビュー3戦目の未勝利戦で、なかなかの逃げ脚で2着に粘ったオンワードダンク。この勢いのまま勝利に突き進んで行きたかったが、その後は6ヶ月の休養に。休養に少し時間を要してしまったが、休み明けの前走では逃げて5着となり、今回は更に逃げ脚にパワーを増してくるはず。1番人気は、2ヶ月 半と少しレース間隔が開いた前走で首差2着と素質の高さを見せつけたスターリングムーンで単勝2.5倍。キャリアは僅か2戦で、レースを使われての上昇度も大きいはず。2番人気は、近3走を5着,2着,4着と確実に上位に食い込んでいるシャーズブルーで単勝3.4倍。オンワードダンクは、単勝17.0倍の5番人気。上位人気馬とは少しオッズに差はあるが、2着に踏ん張った時のあの走りができれば、ここでも勝ち負けは十分可能なはずだ。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 10 スターリングムーン 牡3 56 内田博 1.11.6  2- 2- 2  
2着 マスタープラン 牡3 56 蛯名  9- 7- 5  

3着

オンワードダンク 牡3 56 郷原司 1 1/2  1- 1- 1 1.11.8
4着 ファイナルラップ 牡3 56 大野 1/2  3- 3- 3  
5着 ハードイチオー 牡3 56 西田 2 1/2 10- 9- 9  

 レースでは、オンワードダンクはまずまずのスタートで、一気に加速して2馬身,3馬身とリードを広げて逃げを打つ。人気のスターリングムーンが2番手で、1馬身半差で3番手グループは6頭ほど一団。この集団の中にはファイナルラップなどがつけている。一旦は4馬身近くリードを開いたオンワードダンクは、3角でも3馬身リードで逃げまくる。スターリングムーンが終始2番手。 3〜4角の中間でも、オンワードダンクのリードはまったく縮まらない。4角では、オンワードダンクはリードを4馬身と更に開いて行き、スターリングムーンが2番手キープ。その内半馬身差でファイナルラップが2番手を窺う構えで直線へ。

 直線に向くと、オンワードダンクは5馬身近くリードして、このまま逃げ切ってしまうかという感じだったが、さすがにハイペースで飛ばした分、だんだん逃げ脚も鈍り始める。残り1ハロンでは、そのリードは3馬身まで縮まってきて、スターリングムーンが徐々に追い詰めてくる。1馬身半差でファイナルラップが3番手だが、これをかわして追い上げて来たのがマスタープラン。残り150mを切ったあたりから、先頭オンワードダンクの脚色は明らかに鈍ってきて、残り80mではついにスターリングムーンに捉まってしまうが、ここから盛り返す余力はない。1馬身半差でマスタープランが3番手だが、ここからマスタープランは素晴らしい伸び脚で、オンワードダンクを並ぶ間もなく抜き去ると、スターリングムーンにも猛然と迫ったが、スターリングムーンが首差しのぎ切って優勝 。オンワードダンクは、脚色が鈍りながらも、バタバタになることなく渋太く踏ん張って、詰め寄ってきたファイナルラップを半馬身抑えて3着確保のゴール。最後は1,2着馬にあっさり かわされてしまったが、ハイペースの逃げで見せ場を作ったのは大いに評価できる。鞍上の郷腹司騎手は、「抑えると口を割ったりするので、今回は思い切って行きました。ゴール前で甘くなったけれど、現状はこういう競馬が合っていると思います。」とコメント。この逃げ脚があれば、今後もメンバーと展開次第で大いに勝機は あるはずだ。

 

09.08.16 新潟 3歳未勝利 1200ダ 14頭 3F=38.3  

休み明け2戦目の前走未勝利戦で、果敢に逃げて3着に粘ったオンワードダンク。叩かれつつ上昇カーブを描いてきて、休み明け3戦目となる今回は、ほぼ本調子でレースに臨める。現状ではスピードを生かす競馬が合っていると陣営も判断し、今回も一気の先行逃げ切りを狙う。1番人気は、近3走2着,3着,4着と堅実なレースを続けるウメムスメで単勝3.1倍。2番人気は、近2走2着,5着としているチョウハイレベルで単勝3.8倍。オンワードダンクは、単勝6.9倍の4番人気。とにかく実力差はほとんどなく、オンワードダンクにも十分勝機あり。ハイペースで飛ばしてラスト1ハロンで粘りを発揮できれば、逃げ切り圧勝のシーンもありうるはずだ。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 14 チョウハイレベル 牝3 54 吉田豊 1.12.3  5- 4- 4  
2着 オンワードダンク 牡3 56 郷原司 1 3/4  1- 1- 1 1.12.6

3着

ハクシンアマゾーヌ 牝3 54 千葉 10 13-11-11  
4着 シンボリボーテ 牡3 56 北村宏 12-11-11  
5着 マイネセレネ 牝3 54 木幡  2- 3- 3  
6着 12 ウメムスメ 牝3 54 蛯名  2- 2- 2  

 レースでは、オンワードダンクは好スタートで、一気に加速して2馬身リードして先頭。マイネセレネ,ウメムスメの2番手争いに、内からファイナルラップが並んでくる。以下も差なくチョウハイレベルなどがこれに続く。先頭オンワードダンクのリードは3馬身と少し広がるが、3角からは更にスピードを上げていく。3〜4角の中間では4馬身近く、更に4角ではリードを5馬身と大きく広げての単騎逃げ。ウメムスメが単独2番手で、更に2馬身差があって内マイネセレネ,外チョウハイレベルの3番手争いで直線へ。

 直線に向くと、先頭オンワードダンクは6馬身リードで、ここからラストスパートのムチが飛ぶ。ここまでかなりのハイペースで引っ張ってきただけに、果たして最後まで息がもつのかどうか。残り1ハロンでは、ウメムスメをかわして外からチョウハイレベルが単独2番手に上がり、残り150mでは先頭まで4馬身差でここから猛追をかけてくる。オンワードダンクは4角まで飛ばしまくっただけに、ここから急に脚色が鈍ってくる。一気に差を詰めるチョウハイレベル。残り100mではその差は2馬身半まで縮まり、ここからの脚色の違いは歴然。オンワードダンクは抵抗する場面もなく残り40mでチョウハイレベルに抜き去られ、最後は逆に1馬身3/4差をつけられて2着でのゴール。それでも、3着に突っ込んだハクシンアマゾーヌ以下には3馬身の差をつけて、2着は危なげなく確保した。超ハイペースでゴール前まで踏ん張っていたオンワードダンク。さすがにラスト100mで甘くなってしまったが、もう一頭強い馬がいたという印象。それでも、こういう競馬ができるようなら、いつか勝機が巡ってくるはず。 鞍上の郷原司騎手は、「抑えると首を振ってしまうように気難しい馬で、以前に控える競馬をした時はタイムオーバーになっていますからね。途中からハミを噛んで走っていますが、前回よりは序盤に掛からず逃げることができたので、直線に向いた時は余力がありました。最後まで頑張ってくれていますよ。」とコメント。あとはメンバー次第とも思われるが、未勝利戦も残り少なくなってくきているだけに、早いうちに勝利を決めておきたいところだ。

 

09.08.29 新潟 3歳未勝利 1200ダ 14頭 3F=38.3  

前走ゴール寸前まで逃げ粘って2着だったオンワードダンク。気性的なものからガンガン行くしかなく、分ゴール前がどうしても甘くなってしまう。それでも、これまでに見せているスピードは相当なもので、メンバー次第では未勝利ならあっさり勝ち上がって当然の能力を示している。今回は単勝1.7倍の断然人気に支持されただけに、今度こそ逃げ切り初勝利を決めたいところ。2番人気は、近3走3着,2着,7着のダイヤモンドビットで単勝4.3倍。前走こそやや精彩を欠いたが、未勝利では実力上位の存在。3番人気は、近2走3着,5着のソヴリンで単勝8.6倍。ややパンチ力を欠く面はあるが、実力差はそれほどないはず。ファンの熱い期待に応えて、今後こそオンワードダンクに相応しい圧倒的な逃げ切り勝ちを演じてほしい。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 12 ソヴリン 牡3 56 勝浦 1.12.7  4- 4- 3  
2着 ローズエンジェル 牝3 54 田辺裕 2 1/2  2- 2- 2  

3着

オンワードダンク 牡3 56 郷原司  1- 1- 1 1.13.4
4着 11 ハクシンアマゾーヌ 牝3 54 千葉 1 3/4 11-10- 9  
5着 10 ブロードスマイル 牝3 51 伊藤工 1 1/2  7- 5- 5  
7着 14 ダイヤモンドビット 牝3 54 蛯名 4 1/4  7- 5- 6  

 レースでは、オンワードダンクはスタートの出はそれほどだったが、二の脚を一気に加速させて予想通り先頭に立つ。手綱をしごきながら一瞬で1馬身半リード。2番手にはローズエンジェルとジョイチャイルドの2頭で、4番手以降は4馬身と大きく差が開いてくる。4番手は内シェアアプローズと外ソヴリン。これに1馬身半差で人気のダイヤモンドビットなどが固まって追走。今回も速いペースで逃げまくるオンワードダンクは、3角でも2馬身半リードで軽快な逃げ。2番手争いの2頭の後ろは、まだ3馬身半と差が開いている。3〜4角の中間では、オンワードダンクは3馬身半と更にリードを開いて、かなり縦長の展開となっている。スピードに任せて逃げまくるオンワードダンクは、4角でも3馬身のリードを保っている。ローズエンジェルが単独2番手となり、2馬身半差で内ジョイチャイルド,外ソヴリンの3番手争い。ダイヤモンドビットは反応ひと息で、更に3馬身半差の6番手の位置で直線へ。

 直線に向くと、先頭オンワードダンクはムチが飛んで逃げ込みを図る。いつもは追い出しにかかってからもうひと伸びできるオンワードダンクだが、今回は突き放すことができず、ローズエンジェルがじわじわ詰め寄ってきて、残り1ハロンでは2馬身差。圧倒的な人気を背負うオンワードダンクだが、徐々に苦しくなってくる。ローズエンジェルの後ろは、1馬身半差で3番手からソヴリンが突っ込んでくる。脚色から見て、勝負はほぼこの前3頭の争いに絞られる。オンワードダンクは超ハイペースの逃げだっただけに、残り150mで逃げ脚が明らかに鈍ってくる。ここで外からソヴリンが一気に伸びて、残り150mではローズエンジェル,オンワードダンクをかわして先頭に躍り出る。ソヴリンの内側半馬身差で伸びてきたローズエンジェルは、ソブリンには突き放されたが、残り80mでオンワードダンクを抜き去って2番手に。オンワードダンクは既に余力なく、あっさりかわされて3番手。上位3頭はこれからそれぞれ差が開いてきて、オンワードダンクは、優勝したソヴリンから2馬身半,2馬身差の3着でのゴール。人気を背負っていただけに、もっと際どく粘りたかったが、今回に関しては早目にかわされてしまったのは残念。鞍上の郷原司騎手は、「ゲートは普通に出て、前半はジックリ行きました。今回は掛からなかったからいいと思ったが、最後はこの前よりバッタリ止まってしまった。目に見えない疲れなのかな。」とコメント。なかなか初勝利に手が届きそうで届かない。もうチャンスも少なくなってきているだけに、あとはこの馬の最後のひと踏ん張りに期待するしかない。

 

キングスレガリア  2006生  牡        栗東 中竹厩舎  父キングカメハメハ  母リキセレナード  母母ムーンセレナード

09.01.31 京都 3歳500万下 1400芝 15頭 3F=37.3  

楽勝かという手応えだった萩Sで伸びを欠いて2着に終わったキングスレガリア。それでも、オープンでも勝ち負けの競馬を続けていけるはずと誰もが思っていたが、続く京都2歳Sでは7着と後退。京都2歳Sは距離が長すぎたとの反省からマイルのシンザン記念で巻き返しを期したが、ここでも見せ場なく9着に沈んでいた。「早熟」との声さえ聞かれ始めているが、デイリー杯2歳S3着は、能力がなければできないこと。それだけに、今回は自己条件の平場戦で、本来の走りが蘇ってくれることを期待したい。1番人気は、千両賞2着の後、中山に遠征したひいらぎ賞で4着だったカイシュウボナンザで単勝22.1倍。2番人気は、昨夏の小倉の新馬戦で断然人気で優勝したトーセンピュリニーで単勝5.0倍。今回は5ヶ月ぶりの実戦となる。キングスレガリアは、単勝9.7倍の3番人気。実績では明らかにキングスレガリア上位のはず。それだけに、重賞3着馬のプライドに懸けても、ここで負けている訳にはいかない。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備  考
1着 キングスレガリア 牡3 56 秋山 1.23.9 13-13-13  
2着 エーシンビーセルズ 牡3 56 小牧 2 1/2 12-10- 9  
3着 シルクドミニオン 牡3 55 浜中 1/2  7- 5- 3  
4着 15 カイシュウボナンザ 牡3 56 ルメー  9- 6- 6  
5着 10 メモリーパフィア 牝3 54 12  1- 1- 1  
 レースでは、スタートは五分に出たキングスレガリアだが、末脚勝負に徹する作戦で、すっと後方に控えて行く。メイクデュースが好スタートで先頭に出てくるが、手綱を押しながらメモリーパフィアがかわして先頭に。3/4馬身差で内から地方から参戦のハートランドハーバが2番手に押し上げる。その後ろは1馬身半差でメイクデュースは控えて3番手だが、この3番手グループは4頭ほど固まってくる。この3番手グループから、レッドボルサリーノが単独3番手にじわっと押し上げる。人気のカイシュウボナンザは、3番手から3馬身差の中団後ろ の外目に位置するが、ここから少し押し上げて行く。3角手前で、キングスレガリアは更に2馬身後ろの後方3頭目でじっと脚をタメている。3角でもキングスレガリアはぴったり手綱を抑えたまま。先頭は依然としてメモリーパフィアで、外へ出したハートランドハーバが半馬身差の2番手で変わらない。その後ろは2馬身と少し差がついてきて、3番手以下は混戦模様。3分3厘で、カイシュウボナンザは5番手グループの大外まで上がって来ている。4角でも、先行2頭が後続に2馬身差をつけているが、単独3番手に上がってきたのがシルクドミニオン,更に1馬身差の4番手争いの外側にいるのがカイシュウボナンザ。ここまでガッチリ手綱を抑えたままのキングスレガリアは、カイシュウボナンザの3馬身後ろの後方大外で、ここから一気にスパート態勢に入って直線へ。

 直線に向くと、内ラチ一杯にメモリーパフィアが先頭で、1馬身半と後続を突き放しにかかる。外からカイシュウボナンザが押し上げて、内のシルクドミニオンをかわしにかかるが、大外キングスレガリアもエンジン全開で、ここから一気の末脚を繰り出してくる。残り150mで、先頭は依然としてメモリーパフィアで1馬身半リード。カイシュウボナンザが2番手で、内半馬身差でシルクドミニオンも食い下がる。更に1馬身差の大外にキングスレガリアが迫って来ているが、ここからキングスレガリアの末脚が爆裂!ここのとこ ろの鬱憤を晴らすような末脚を炸裂させたキングスレガリアは、残り150mでカイシュウボナンザを並ぶ間もなく抜き去ると、残り100mで内ラチ沿いのメモリーパフィアをあっという間に抜き去 り、一瞬にして先頭に突き抜ける。2着争いは、シルクドミニオンがカイシュウボナンザを差し返し、甘くなったメモリーパフイアをゴール前で捉えてこのまま2着かと思われたが、ゴール寸前で馬群の真ん中を割ってエーシンビーセルズが突っ込んで、シルクドミニオンを半馬身かわして2着。しかしながら、キングスレガリアはゴール前では余裕を残しながら2馬身半差の圧勝 のゴール。あのデイリー杯2歳Sを再現するような爆発力を発揮したキングスレガリア。ようやく本来の切れ味が蘇った印象。末脚勝負に徹したことと、1400mの距離が向いていたというのが勝因か。 鞍上の秋山騎手は、「前走でも4角で手応えがあった。今日も同じような感じだったが、追い出してからの反応が良かったね。馬場のいところを走れたのと、距離短縮が良かったのかな。」とコメント。今回の勝利で、キングスレガリアの早熟説は一蹴。今後メンバーが強化されてどうかというところもあるが、今回のような走りができれば、オープンで再度好勝負を演じてくれるに違いない。再び重賞挑戦への意欲を高めることとなった 。

 しかしながら、この後は距離1600mのアーリントンCに出走するも末脚不発の11着。マイルの距離でも長過ぎるとの判断から、この先は1200mのスペシャリストとして活躍していくべく、中京のG3戦ファルコンSに駒を進める。しかしながらこの一戦、中団後ろの内々でじっくり構えていたキングスレガリアだったが、3角手前で故障発生、突然スピードがなくなって一頭だけズルズル後退すると4角で競走中止。なんとか無事でいてほしいとの願いもほどなく砕け散る。左第一趾骨粉砕骨折の診断。最悪の診断結果にも、誰にもどうすることもできなかった。僅か3年の短い生涯を閉じてしまったキングスレガリア。その颯爽とした走りをいつまでも脳裏に焼きつけておきたい。

 

サワヤカラスカル  2005生  牝        栗東 西橋厩舎  父ラスカルスズカ  母サワヤカスズカ   母母ダンシングスズカ

09.03.14 阪神 うずしおS (1600) 1400芝 16頭 3F=37.6  

昨秋に鮮やかな末脚で1000万下平場戦を勝ち上がったサワヤカラスカル。自慢の末脚が決まった時の強さは 相当なものだけに、準オープンでも実力さえ出し切れれば間違いなく好勝負可能と自信を持って勝負に挑む。しかしながら、準オープン昇級緒戦では10着に終わり、続く一戦では6位入線も14着に降着。その後の2戦とも6着に終わって、ここまで4戦して未だ掲示板に上がってない。それでも、ここ3戦は実質6着と入着まであと僅かというレースを続けており、決して悲観する内容ではない。今回 は牝馬限定戦でもあり、実力さえ出し切れるようなら、勝ち負けの競馬まで期待できるはず。1番人気は、準オープン昇級後の4戦を3着,5着,2着,2着と確実に上位争いをしているエイシンパンサーで単勝1.8倍。準オープンを勝ち上がるのは時間の問題。 ファンタジーS3着,新潟2歳S4着の重賞実績も光っている。2番人気は、オープン特別で4着,10着とした後、前走の準オープン戦では4着だったショウナンアクトで単勝8.4倍。近走でもオープン特別入着があるように、このクラスでも実力上位の馬だが、7ヶ月の休み明けという点で評価は下がっている。サワヤカラスカルは、単勝11.8倍の3番人気。)確かに実績的には見劣るが、そろそろこの馬の強靭な末脚が炸裂してもいい頃。準オープンでメドをつける走りはもちろんだが、あわよくば逆転勝利まで期待をかけたい。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備  考
1着 サワヤカラスカル 牝4 55 浜中 1.23.2 10- 9- 9  
2着 14 マイネエスポワール 牝4 55 池添 1 3/4 12-11- 9  
3着 コウユーキズナ 牝5 55 福永  7- 7- 5  
4着 ハッピービーチ 牝5 55 四位 14  8- 9-11  
5着 ピエナビーナス 牝5 55 古川吉 14-15-12  
13着 10 エイシンパンサー 牝4 55 デムー  2- 2- 1  
 レースでは、サワヤカラスカルはまずまずの好スタートを切るが、無理せず抑えて中団から。手綱を押してクィーンマルトクが先頭に出て来て、1馬身差差差でエフテーストライクが2番手。更に3/4馬身差でエイシンパンサーなど3頭並んでの3番手争い。ここからエイシンパンサーは2番手争いに外に並んで行く。サワヤカラスカルは、先頭まで6〜7馬身の中団内々で脚を温存している。3角では、先頭クィーンマルトクに、外からエイシンパンサーが早くも並びかける。この2頭で後続に2馬身差をつけて、エフテーストライクが単独3番手。更に3/4馬身差で外スペシャルフロートが4番手の態勢。3角過ぎからは、スペシャルフロートが単独3番手から前に接近。3〜4角の中間では、エイシンパンサーが半馬身ほど出て先頭。内クィーンマルトクが2番手で、3/4馬身差でスペシャルフロートが3番手。その1馬身半後ろの4番手にエフテーストライクだが、その後ろは4馬身と大きく差が開いてくる。離れた5番手にはリボンノキシで、サワヤカラスカルは、更に3馬身後ろの中団内々。4角でもそのままの態勢で、サワヤカラスカルは、先頭まで7馬身差の中団真ん中で、ここでもピタッと手綱を抑えたままで、ここから徐々にスパート態勢に入って直線へ。

 直線に向くと、エイシンパンサーなど先行3頭の先頭争い。エイシンパンサーなかなか抜け出せずに競り合いが続く。しかしながら、差し馬勢がじわじわ差を詰めて来て、エイシンパンサーなど の先行勢は徐々に馬群に飲み込まれていく。残り1ハロンを切って、差し馬勢の中でも特に脚色が際立っていたのがサワヤカラスカルで、残り150mで先行勢を捉えて 馬群の中から先頭に抜け出してくる。1馬身差で大外マイネエスポワールなどが横に広がっての2番手争い。残り100mで、サワヤカラスカルがただ一頭1馬身半突き抜けて先頭。この時点で既に勝利を決定づける。マイネエ スポワールが2番手で、その内首差でコウユーキズナ。更には最内ハッピービーチ,大外ピエナビーナスも加わって4頭の際どい2着争い。しかしながら、この激しい2着争いを尻目に、サワヤカラスカルはゴール前で余裕さえ見せて、1馬身3/4差をつけての楽勝のゴール。着差以上の強さを見せつける内容で、ついに準オープンでの勝利を勝ち取った。確かに牝馬同士の戦いで、これまでよりもメンバー的には戦いやすかったかもしれないが、それでも決してメンバーが軽かった訳ではなく、この馬の末脚が生きる展開になった時の強さを示して見せた。鞍上の浜中騎手は、「今日はゲートを出てくれたし、道中もスムーズ。うまく捌けました。切れる脚があるのは分かっていたし、手応えどおりに弾けてくれました。この馬で騎乗停止になって迷惑をかけたのでこの馬で勝ちたかったし、勝てて嬉しいです。この脚なら、上のクラスでも十分やれますね。」とコメント。これでいよいよオープン入りとなるが、産駒数の少ないラスカルスズカ産駒という点でも期待されている馬。その期待に応える走りをオープンでも是非見せてほしい。

 

09.04.11 阪神 阪神牝馬S (G2) 1400芝 18頭 3F=34.6  

前走うずしおSで素晴らしい切れ味で鮮やかな勝利を飾ったサワヤカラスカル。経験を積みながら徐々に力をつけ、ついにオープンにまで昇級してきた。今回はいきなりの重賞、しかもG2挑戦となるが、グングン成長している 今のサワヤカラスカルなら、このメンバーでも好勝負できて不思議はない。ここで頭打ちになるのか、更に希望を膨らませられるのか。この一戦は試金石として重要な意味を持つ。1番人気は、エリザベス女王杯では3番人気に支持されながらスタート直後の落馬で競走中止となったポルトフィーノで単勝2.1倍。名牝エアグルーヴの産駒として早くから注目を集める存在だった馬。アクシデントなど運がない感じだが、エリザベス女王杯でカラ馬になりながら先頭でゴールを駆け抜けたシーンはファンの記憶に残っている。2番人気は、500万下平場を5馬身,1000万下特別を3馬身差と目下2連勝中のアルティマトゥーレで単勝4.8倍。飛び級の格上挑戦となるが、6戦4勝とまだ底を見せていない潜在能力に期待が集まっている。サワヤカラスカルは、単勝35.2倍の10番人気。評価は高くないものの、人気どころも実力的には未知の部分があり、サワヤカラスカルがいきなりの好勝負を演じる可能性もないとは言えないはず。この馬の切れ味が生きる展開になれば、大金星を挙げるシーンがあっても驚けない。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備  考
1着 12 ジョリーダンス 牝8 55 四位 1.21.4 10-10-11  
2着 ザレマ 牝5 55 安藤勝 1 1/4  7- 6- 5  
3着 15 オディール 牝4 55 岩田 1 3/4  4- 4- 4  
4着 サワヤカラスカル 牝4 55 浜中 1 1/4 10 15-12-13 1.22.1
5着 レジネッタ 牝4 57 小牧 1/2 11-10- 9  
8着 16 ポルトフィーノ 牝4 55 藤岡康 1/2  6- 6- 5  
 レースでは、サワヤカラスカルはそれほどいいスタートではなく、中団後ろからの競馬。先頭に立ったのはアルティマトゥーレだが、これに内からエリモハルカが並んでくる。その後ろは2馬身差があってウエスタンダンサーが3番手。その3/4馬身外にオディールの順。以下は比較的固まっての追走で、オディールの1馬身半後ろに人気のポルトフィーノ。更に2馬身後ろの中団の内に桜花賞馬のレジネッタ。半馬身外に8歳馬のジョリーダンスがいて、その1馬身後ろのサワヤカラスカルは後方馬群の中で、先頭までは8馬身ほどの差がある。3角では、単独先頭はエリモハリカで、アルティマトゥーレは2番手に控える形。後方のサワヤカラスカルは、先頭までは10馬身ほどの差がついている。3〜4角の中間を過ぎても各馬動く気配はなく、隊列にほとんど変動はない。4角では、先頭エリモハルカの外にアルティマトゥーレ,ウエスタンダンサーが並んできて3頭の先頭争い。その後ろは1馬身半差でオディールなど。その2馬身後ろの中団の外にポルトフィーノ。これに1馬身差でジョリーダンス。サワヤカラスカルは終始後方で脚をタメており、ジョリーダンスの1馬身半後ろで先頭まで6〜7馬身差の位置で、やや外目に持ち出してここからエンジン全開で直線へ。

  直線に向くと、先頭3頭の争いとなっているが、差し馬勢が固まってじわじわ差を詰めてくる。残り1ハロンで、サワヤカラスカルは先頭まで5馬身差まで差を詰めてきているが、切れ味でまさったのはジョリーダンスで、サワヤカラスカルは、直線入口でのジョリーダンスとの1馬身半差を2馬身半と広げられてしまう。残り150mで、先頭争いは7頭ほど横に広がっての大混戦。その中からザレマが抜け出しを図るが、そこへ外から襲いかかってきたのがジョリーダンス。ポルトフィーノは、先頭まで3馬身差の中団の外でもうひとつ伸び切れず、サワヤカラスカルがポルトフィーノを外からかわして差し込んで来る。残り100mで、ジョリーダンスが先頭に立って、ザレマが首差で懸命に食い下がるが、ここからジョリーダンスが突き放しにかかる。1馬身半差でオディールが3番手だが、内目からじわじわレジネッタも伸びてくる。レジネッタ以下の4着争いは激戦となるが、徐々に末脚を加速させるサワヤカラスカルが一気に4着争いに突っ込み、ゴール寸前でサワヤカラスカルがレジネッタを半馬身捉えて4着に食い込むゴール。先頭ジョリーダンスは、最後は1馬身1/4差突き抜けて、8歳馬とは思えない切れ味で、一昨年に続く阪神牝馬S2勝目の重賞タイトルを奪取した。勝ち負けの争いにまでは加われなかったが、なかなかの末脚で4着に食い込んだサワヤカラスカル。オープン昇級緒戦でいきなりのG2入着と、これからのオープンでの戦いに期待が膨らむ走りを見せてくれた。優勝したジョリーダンスには末脚で見劣ったが、人気のポルトフィーノを一気に抜き去り、ゴール前で桜花賞馬レジネッタを捉えたその切れ味は、オープン相手でも決してヒケは取らないことを証明。G1を制して頂点に立った馬を打ち破ったあたりは、サワヤカラスカルがいかに成長を遂げてきたかの証。 鞍上の浜中騎手は、「スタートをポロンと出てしまって、位置取りが後方になりましたが、最後はよく差を詰めてくれました。このメンバーに入っても末脚は通用しましたし、力をつけていますね。」とコメント。更なる進化を遂げるサワヤカラスカルだけに、今後も牝馬重賞での活躍を大いに期待したい。重賞制覇のタイトル奪取まで期待をかけたい。

 

09.05.17 東京 ヴィクトリアマイル(G1) 1600芝 18頭 3F=33.8  

前走G2の阪神牝馬Sで4着と重賞初入着を果たしたサワヤカラスカル。今回はG1初挑戦となるが、この晴れの舞台でどこまで戦えるのか。除外の心配も杞憂に終わり、真っ向勝負を挑んでいく。1番人気は、最強牝馬のウオッカで単勝1.7倍の断然人気。最強牝馬というだけでなく、日本の現役最強馬と言っても過言ではない存在。昨秋の天皇賞・秋をダイワスカーレットらとの歴史的名勝負の上制し、続くジャパンCでは3着。年が明けてからはドバイに遠征し、G2戦で5着となった後、G1のドバイデューティフリーでは7着と世界制覇はならなかったが、国内に帰ってしかも牝馬同士の戦いなら、断然力量上位は間違いない。2番人気は、G12勝馬のカワカミプリンセスで単勝7.1倍。近走はエリザベス女王杯2着,有馬記念7着,京都記念4着,大阪杯3着と、なかなか勝利には手が届いていないものの、トップ牝馬の走りを見せている。サワヤカラスカルは、単勝182.6倍の16番人気と人気薄。確かにこれだけの強敵相手では厳しい戦いも覚悟しなければならないが、勢いに乗ってG1での上位食い込みを密かに狙う。自慢の切れ味がどこまで通用するのか楽しみにしたい。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備  考
1着 ウオッカ 牝5 55 武豊 1.32.4  6- 5- 4  
2着 ブラボーデイジー 牝4 55 生野 11  3- 4- 4  
3着 ショウナンラノビア 牝6 55 柴田善  1-1- 1  
4着 ザレマ 牝5 55 安藤勝  9-10-11  
5着 12 ジョリーダンス 牝8 55 四位  9-10-10  
13着 15 サワヤカラスカル 牝4 55 浜中 3 1/2 16 11-12-11 1.34.4
 レースでは、サワヤカラスカルは素晴らしいスタートを切るが、すっと抑えて後ろに下げる。まず先頭に出て来たのはブーケフレグランスだが、これに内からショウナンラノビアが接近。ウオッカは先頭まで3馬身差の好位6番手につける。このあたりは一団で、サワヤカラスカルは更に2馬身半差の中団後ろの外で脚を温存する形。3角手前で は、カワカミプリンセスがサワヤカラスカルを外からかわして押し上げて行く。3角では、単独先頭はショウナンラノビアで1馬身半のリード。ブーケフレグランスが2番手で、その半馬身外にヤマニンメルベイユが接近していく。3〜4角の中間で、ウオッカがじわっと前との差を詰めて行くが、サワヤカラスカルはじっとしたまま。4角では、ウオッカは3番手争いの中に持ったままで加わってきて、先頭までは2馬身半差。カワカミプリンセスは更に4馬身差の中団後ろの外。更に1馬身差の後方外にサワヤカラスカルで、3/4馬身差の外に桜花賞馬のレジネッタの態勢で直線へ。

 直線に向くと、ウオッカが馬なりで押し上げて来て、残り400mでショウナンラノビアをあっさりかわして単独先頭に抜け出してくる。残り250mでは既に3馬身も抜け出してしまい、そのあまりの強さにスタンドも沸く。ショウナンラノビアが2番手で粘り、1馬身半差でブラボーデイジーがこれを追う。カワカミプリンセスは更に3馬身差の中団でもうひとつ伸び切れない。これに1馬身半差でサワヤカラスカルの態勢だが、サワヤカラスカルは一瞬カワカミプリンセスに1馬身差まで詰め寄ったが、残り1ハロンで は伸び脚が止まってしまう。残り150mでウオッカは6馬身差の桁違いの強さを見せつける。ブラボーデイジーが2番手に上がって来たが、ウオッカは余裕十分のまま7馬身差をつけて圧勝。牝馬同士ではこれほどまでに力が違うのかというところを示して見せた。サワヤカラスカルは伸び切れないまま、そのまま流れ込んで13着でのゴール。ブラボーデイジーからは5馬身差,8着のカワカミプリンセスからも3馬身差があったが、それでも桜花賞馬レジネッタには1馬身競り勝った。初のG1挑戦はウオッカの強さに「脱帽」の結果に終わったが、今回の経験はこれからの戦いにきっと生きてくるはず。鞍上の浜中騎手は、「一瞬は反応してくれたんですが、東京のマイルは合わない感じですね。でも具合は良かったし、馬は成長しています。ゲートも安定してきたし、1200m〜1400mがいいですね。」とコメント。 これからの重賞戦線での更なる活躍を期待したい。

 

09.10.04 阪神 道頓堀S(1600) 1400芝 18頭 3F=35.6  

G1初挑戦のヴィクトリアマイルでは、ウオッカの強さの前に脱帽の13着に終わったサワヤカラスカル。二桁着順は残念だったが、ウオッカを別にすれば、G1でも牝馬同士であればそれほど遜色はないという手応えは掴むことができた。その後は外傷を負って放牧を余儀なくされたが、逆に夏場のいい休養になったはず。今回は準オープンに降級しての一戦だが、男馬に混じってのレースとなるだけに、簡単に勝てるレースではない。1番人気は、前走降級2戦目の1000万特別で3馬身半差楽勝を演じたオディールで単勝2.6倍。ファンタジーSの重賞勝ちを始め、阪神ジュべナイルF4着,オークス5着のG1実績を持つほどの馬。2番人気は、前走1000万特別を2馬身差楽勝して昇級してきたエイシンパンサーで単勝3.3倍。ファンタジーSではオディールの3着になった馬で、昨秋には準オープン特別で連続連対を果たしているように、昇級戦というのは形だけ。サワヤカラスカルは、単勝9.1倍の4番人気。本調子なら十分互角の勝負ができるはずだが、どこまで体が仕上がっているかがカギとなる。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備  考
1着 ボストンオー 牡4 57 和田 1.20.5  3- 4- 4  
2着 18 サワヤカラスカル 牝4 55 浜中 3/4 11-11- 9 1.20.6
3着 17 エーシンフォワード 牡4 57 秋山 1/2 12  6- 5- 5  
4着 エイシンパンサー 牝4 55 後藤 12-12-12  
5着 オディール 牝4 55 太宰  9-10- 9  
 レースでは、サワヤカラスカルは大外ワクからのスタートで、ほぼ五分に出たものの、じっくり中団あたりからの競馬。セブンシークィーンが手綱をしごいて一気に先手を奪って2馬身のリード。シルポートが2番手にで出てくるが、ここから先頭に3/4馬身差に接近していく。更に3/4馬身差でボストンオーが3番手だが、以下も差なく続いてまったくの一団。人気のオディールは、先頭まで4馬身差の中団グループの真ん中。その1馬身外にいるのがサワヤカラスカルだが、行き過ぎないようになだめながらの追走。ここからサワヤカラスカルは、外から内に入れて行く。3角では、先頭は依然としてセブンシークィーンで、シルポートが半馬身差の2番手。3/4馬身差で大外マッハジュウクンが3番手に。その後ろは2馬身半と少し差が開いてきてボストンオー以下。3〜4角では、その3/4馬身外にエーシンフォワードがじわっと接近。オディールは更に2馬身半後ろの中団真ん中だが、その内側にサワヤカラスカルが並んでくる。4角では、先行3頭のリードが縮まってきて、セブンシークィーンとシルポートの先頭争いとなり、1馬身差でボストンオーが3番手。オディールとサワヤカラスカルは、先頭まで3馬身半差の中団だが、まったくのゴッチャの展開となっており、最内サワヤカラスカルは果たしてこの馬群を捌いて出てこられるのか。

 直線に向くと、シルポートが単独先頭に出てくるが、外からじわじわ並んでくるボストンオー。中団最内のサワヤカラスカルは、前が壁になって一杯に追い出せない。しかしながら、残り1ハロンでシルポートとエネルマオーの間に僅かな間隙を見つけると、その中に割って入ってきて、外のオディール,エイシンパンサーとともに追い上げてくる。残り100mでは、ボストンオーが先頭に抜け出して1馬身のリード。エーシンフォワードが2番手に上がるが、内からサワヤカラスカル,外からオディールがかわして行く。つれて大外エイシンパンサーも脚を伸ばす。サワヤカラスカルとオディールが、内外少し離れてはいたが混戦を抜け出しての2着争いの態勢になり、残り70mでは先頭ボストンオーに3/4馬身差。半馬身差でエーシンフォワードとエイシンパンサーも食い下がるが、ゴール前50mの地点でオディールが突然故障を発症してガクッと前のめりになり、次の瞬間失速。サワヤカラスカルが単独2番手に上がったが、ボストンオーとは同じような脚色で、そのまま3/4馬身差の2着でのゴール。以下も半馬身,首差の接戦だったが、故障したオディールも惰性でそのままゴールして5着。しかし残念ながら、オディールは左第一指関節開放性脱臼で予後不良の悲劇に見舞われてしまった。後味の悪いレースになってしまったが、2着とはいえサワヤカラスカルは底力を見せつけてくれた。鞍上の浜中騎手は、「フレッシュな状態で臨めたことで、レース前の落ち着きがありました。久しぶりの分、前半は少し気負っていましたが、その後はスムーズ。直線で前が壁になって脚を余したのは残念ですが、最後はさすがという伸びを見せてくれました。」とコメント。休み明けと直線前が壁になる不利があっての2着だけに、更に上昇の余地も大きく期待は大きい。確かに経済コースを回れたコース利も少なくなかったが、準オープンでの勝利はほぼ確実と言っても過言ではないはずだ。

 

09.10.25 京都 桂川S(1600) 1200芝 18頭 3F=34.3  

前走4カ月半ぶりの道頓堀Sで2着と能力の高さを見せつけたサワヤカラスカル。更に上昇の見込める今回は、もちろん勝利を狙っていく。1番人気は、準オープンに昇級してからの2戦をともに2着としているオールタイムベストで単勝2.7倍。この2戦ともに僅差の勝負で、実力的にも勝利はもう目前という馬。2番人気は、8カ月ぶりのレースでオープンから降級した前走道頓堀Sで3着と好走したエーシンフォワードで単勝5.6倍。前走は2着のサワヤカラスカルに半馬身遅れを取ったが、上昇度という点で今回はこちらの方が人気が高い。サワヤカラスカルは、単勝8.0倍の4番人気。もちろんサワヤカラスカルにも勝機は十分。自慢の末脚炸裂に期待したい。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備  考
1着 セブンシークィーン 牝3 53 和田 1.07.9  2- 1- 1  
2着 テーオーギャング 牡5 57 福永  7- 4- 4  
3着 17 ランチボックス 牡4 57 岩田  7- 7- 6  
4着 オールタイムベスト 牝4 55 武豊 1/2 14-13-14  
5着 13 エーシンフォワード 牡4 57 秋山  4- 6- 6  
6着 16 サワヤカラスカル 牝4 55 浜中 1/2  2- 4- 5 1.08.2
 レースでは、ポーンといちばんの好スタートを切ったのがサワヤカラスカル。いつもは後ろで勝負する馬だが、今回は好位で競馬を進める。メジロチャンプが先頭を窺うが、内から手綱をしごいてセブンシークィーンが競りかけてくる。1馬身半差で内キルシュワッサー,中エーシンフォワード,外サワヤカラスカルの3頭の3番手争い。人気のオールタイムベストは、更に6馬身後ろの後方でゆっくりと構える。セブンシークィーンが今度は単独先頭に立って、3角では3/4馬身のリード。メジロチャンプが2番手で、その外首差に接近するツルマルジャパン。3分3厘では、更に1馬身差で内々テーオーギャングが4番手に押し上げる。その半馬身外の5番手にサワヤカラスカルの態勢。4角でも、先頭セブンシークィーンは手応え十分の逃げ。サワヤカラスカルも手綱を持ったままで、先頭まで2馬身半差の5番手を終始キープ。馬群は固まってきており、エーシンフォワードはその1馬身直後。更に2馬身半後ろの中団後ろの大外からスパート態勢はオールタイムベストで、ここからいよいよ最後の直線勝負に。

 直線に向くと、先頭セブンシークィーンが粘り腰を発揮して1馬身1/4差リード。内目をスルスルとテーオーギャングが2番手に押し上げてくる。外からサワヤカラスカルも懸命に追って来て、残り1ハロンでは、メジロチャンプをかわしてテーオーギャングに3/4馬身差の3番手に。しかしその外首差にランチボックスも迫って来ている。残り150mで、オールタイムベストは更に2馬身半後ろで、まだ中団大外の位置。先頭逃げ込みを図るセブンシークィーンだが、残り100mで3/4馬身差まで詰め寄って来たテーオーギャング。更に3/4馬身差でランチボックスが3番手で、サワヤカラスカルは慣れない積極策が堪えたか、首差遅れて4番手に。更に内からエーシンフォワードもじわじわ伸びてくる。残り100mから、先頭セブンシークィーンにテーオーギャングがじわじわ迫り、最後は2頭まったく並んでの際どいゴールに。写真判定の結果、セブンシークィーンがぎりぎり鼻差しのぎ切って優勝。サワヤカラスカルは、ラスト50mでエーシンフォワードに競り負け、大外強襲のオールタイムベストにも一気に抜き去られて6着でのゴール。5着入着はぎりぎり確保できるかと思われたが、ゴール寸前で入着をさらわれた。残念な結果だったサワヤカラスカルだが、勝ち馬からの差は僅か1馬身半程度。好スタートが却って災いした感もある。鞍上の浜中騎手は、「スタートが決まったので前でレースを。その分ラストの切れが鈍った感じですが、バテずに伸びてはくれました。」とコメント。次走はこの馬本来の競馬で巻き返してくれるはずだ。

 

09.11.07 京都 長岡京S(1600) 1400芝 18頭 3F=33.7  

休み明け2戦目の前走桂川Sでは、意に反して前に行き過ぎて6着に終わったサワヤカラスカル。切れ味が身上の馬だけに、持ち味を生かしきれなかったが、今回は末脚勝負で巻き返しを期す。1番人気は、前走清水S3着のタイガーストーンで単勝3.6倍。徐々に力をつけてきている3歳馬で、アーリントンC5着の重賞入着実績を持つ。2番人気は、昇級緒戦の前走道頓堀Sで2番人気で4着だったエイシンパンサーで単勝3.8倍。前走は2着のサワヤカラスカルに半馬身差の競馬。ファンタジーS3着,新潟2歳S4着の重賞入着実績もある。サワヤカラスカルは、単勝4.8倍の3番人気。実力伯仲の一戦で、サワヤカラスカルにももちろん勝機あり。あとはこの馬の勝負根性と切れ味に期待したい。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備  考
1着 13 タイガーストーン 牡3 56 四位 1.21.1  8- 5- 5  
2着 18 ルミナスハーバー 牝5 55 小牧 1 1/2  6- 3- 3  
3着 14 ケイアイアストン 牡4 57 秋山 1/2  1- 1- 1  
4着 サワヤカラスカル 牝4 55 武豊 1 1/2  5- 8- 9 1.21.6
5着 10 エイシンパンサー 牝4 57 藤田 1/2  6- 5- 7  
 レースでは、サワヤカラスカルは好スタートで、馬なりのまま好位グループに。前走先に行き過ぎて末が甘くなっただけに、今回は末脚を生かす競馬で臨むと公言していたが、前走同様スタートがよく前に行ってしまう。ケイアイアストンが馬なりで先頭に出てきて、内半馬身差でマッチメイト,外マンテンハットが2番手争い。3/4馬身差で内目サワヤカラスカルは4番手争いだが、このあたりはゴッチャになっている。最内スガノメダリストが並んでいて、半馬身外側にはエイシンパンサーも差はない。3角手前では、サワヤカラスカルは前がゴチャついたこともあって、手綱を抑えて後ろに下げて行くが、首を挙げるようなシーンもあって、スムーズさを欠いている。サワヤカラスカルは中団まで下がって、このあたりではタイガーストーンとエイシンパンサーの方が先に行っている。3角では、サワヤカラスカルの直後の外にいたアマノチェリーランが、大きく躓いて落馬寸前となるが、なんとか態勢を立て直す。先頭はケイアイアストンで、2番手は3/4馬身差でマンテンハット。1馬身1/4差で内マッチメイトが3番手。その半馬身外にルミナスハーバーがつけているが、その後ろは1馬身1/4差で固まって追走。中団のサワヤカラスカルは先頭まで5馬身差の位置だが、このあたりから馬群は固まってくる。4角では、人気のタイガーストーンは、先頭まで2馬身半差の5,6番手の位置。同じ位置の内目にエイシンパンサーがつけ、サワヤカラスカルはその1馬身後ろで、真ん中をついてスパート態勢に入って直線へ。

 直線に向くと、先頭ケイアイアストンが二の脚繰り出して1馬身半とリードを開く。外からルミナスハーバーが2番手に上がってくるが、残り250mでは、更にその外半馬身差でタイガーストーンが突っ込んでくる。大外3/4馬身差でベイリングボーイも差してくる。サワヤカラスカルは、更に1馬身半後ろの位置で、真ん中から脚を伸ばすが、もうひとつ切れ味を欠いている。残り1ハロンを切って、2番手争いのルミナスハーバーとタイガーストーンがじわじわ先頭に迫ってくる。タイガーストーンはルミナスハーバーより首ほどリードして、残り70mではケイアイアストンを一気に抜き去ると、2番手に上がってきたルミナスハーバーに1馬身半差をつけて快勝。サワヤカラスカルは、残り150mで4番手のエイシンパンサーから1馬身3/4差の6番手だったが、残り70mでベイリングボーイを捉え、ゴール寸前でエイシンパンサーを半馬身かわして4着でのゴール。直線伸び切れない感じで着外に終わってしまうかというシーンもあったが、最後に4着までもってきたのは底力の証。道中スムーズに運べていれば、もっと上位に肉薄できていたはず。鞍上の武豊騎手は、「前半に少しゴチャついてしまったが、この距離にしてはペースが落ち着き過ぎてしまったから仕方がない。もう少しいいペースで流れていれば、もっとやれたと思う。」とコメント。 このところスタートが良すぎて却って乗り難しくなってしまっているが、力を出し切れる形に持ち込めれば、自慢の切れ味を発揮してくれるはずだ。

 

([地])サンシーズン  2002生 牡       栗東 昆厩舎・佐賀 西久保政厩舎  父タイキシャトル  母ムゲン  母母サンヨウアロー

09.03.21 阪神 4歳上1000万下 2000ダ 15頭 3F=38.1  

前年3月の1000万下平場戦で5着入着したサンシーズン。この先も1000万クラスでの好勝負が期待されたが、その後は平場戦戦で16着,14着、特別戦で15着,14着と、これまでとはまったく別馬のような大惨敗続き。本来の走りとはかけ離れた走りで、その後は9ヶ月の休養で去勢手術が施されて、なんとかもう一度巻き返そうとこの春に復帰。復帰緒戦の前走平場戦では12着と見せ場がなかったが、ひと叩きされた今回は間違いなく上昇を期待していいはず。どこまで上積みがあるか分からないが、なんとかメドをつける走りで復調をアピールしたいところ。1番人気は、1000万クラスに昇級してからの4戦を特別戦で3着,2着,2着,8着としているヒカリコーズウェーで単勝2.7倍。前走1番人気を裏切った点が懸念材料となっているが、実力は間違いなくこのクラスでは上位。2番人気は、1000万クラスに昇級してからの2戦を、特別戦5着,平場戦4着としているマッシヴエンペラーで単勝5.7倍。このクラスでも互角の戦いができるところは示している。サンシーズンは、二桁着順の大惨敗続きだけに単勝129.3倍の14番人気のまったくの人気薄。常識的には苦戦必至だが、本来の力を取り戻せさえすれば、上位食い込みのチャンスはあるはずだ。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 クリストフォルス 牡4 57 福永 2.07.0 12-13-13- 6  
2着 トシセント 牡5 57 小林徹 2 1/2  8- 9- 9- 9  
3着 12 マッシヴエンペラー 牡4 57 和田  4- 5- 4- 4  
4着 ゲバルトステイヤー 牡5 57  6- 7- 6- 6  
5着 サンシーズン セン7 57 長谷川 1 1/2 14  5- 3- 4- 4 2.07.7
14着 ヒカリコーズウェー セン4 57 小牧  8- 7- 6- 9  
 レースでは、芝の部分からのスタートで、サンシーズンは少し押して5,6番手の位置取り。先頭にはドリームトラベラーがじわっと出てきて、3/4馬身差でマヤノバルトーク,マッシヴエンペラー,マチカネフク ノカミの2番手争い。その後ろは2馬身半と少し差が開いて、内でサンシーズンが5番手の態勢。これに3/4馬身差でゲバルトステイヤー。1番人気のヒカリコーズウェーは、更に3馬身後ろの中団のインにつけて1角へ。1〜2角で、かなり縦長の隊列となってきて、単独先頭に立ったのはマチカネフクノカミでリードを3馬身開いていく。ドリームトラベラーは競り合いを避けて2番手。更に3馬身差でマヤノバルトークが3番手だが、これに内からサンシーズンが首差まで接近してきて向正面へ。その後ろは1馬身半差でマッシヴエンペラーが5番手。ヒカリコーズウェーは更に3/4馬身差の内々だが、このあたりはまったくの一団。ゲバルトステイヤーなどもほぼ同じ位置取り。伏兵クリストフォルスは、更に5馬身後ろの後方2頭目の位置。向正面の中間を過ぎると馬群が詰まってきて、3角では先頭マチカネフク ノカミのリードは半馬身に縮まってくる。ドリームトラベラーが2番手で、1馬身半差でマヤノバルトークが3番手。3分3厘では、内3/4馬身差でサンシーズンが4番手だが、以下はまったくの一団。ヒカリコーズウェーは、サンシーズンの1馬身半直後の内々で、馬群に包まれたような感じ。4角では、後方で脚をタメていたクリストフォルスが、大外一気のマクりをかける。ドリームトラベラーが首ほどリード して先頭で、内マチカネフクノカミが2番手。1馬身半差の3番手争いに大外から猛然と並んでくるのがクリストフォルス。この3番手争いには、サンシーズン,マヤノバルトーク,マッシヴエンペラーも加わっており、以下も差なく激戦の様相で直線へ。

 直線に向くと、外のクリストフォルスが一気に先頭に立って1馬身のリード。ドリームトラベラーが2番手で、内半馬身差でマチカネフクノカミも踏ん張るが、外からサンシーズン,マッシヴエンペラーが3番手を窺う。そして外からゲバルトステイヤーが差し込んできて、つれて大外からはトシセントの追い込み。残り150mでは、先頭クリストフォルスがただ一頭2馬身半抜け出してしまう。2番手ドリームトラベラーを1馬身差で追うマッシヴエンペラー。サンシーズンは、マッシヴエンペラーに半馬身遅れを取 り、残り150mを切ったところでは、外からゲバルトステイヤー,トシセントにもかわされてしまう。7番手に下がったサンシーズンだったが、一杯になったマチカネフクノカミを かわし、残り100mではドリームトラベラーを捉えて5番手に押し上げて、5着入着に期待が高まる。しかしながら、内からホーマンライト,外からパーフェクトランに頭差まで際どく詰め寄られており、5着争いは3頭の激しい叩き合い。壮絶な5着争いとなったが、サンシーズンが最後まで抜かせない勝負根性を発揮して5着死守のゴール。1年ぶりに掲示板に上がる頑張りを見せた。早目先頭のクリストフォルスは、トシセント以下の追撃を2馬身半差封じての完勝だった。優勝争いには加われなかったが、渋太く踏ん張って 久々の5着入着を果たしたサンシーズン。長い長い暗いトンネルから抜け出せずにいたが、去勢手術が効果があったのか、復調への足掛かりを掴んだ印象。鞍上 の長谷川騎手は、「馬はいい感じだったし、使って良くなっていたと思う。ただ、4角で思った以上に前の馬と間隔が詰まって、動くに動けなくなってしまって…。」とコメント。休み明け3走目となる次走では、更なる前進も期待していいはず。今回の5着以上の着順も十分ありうるはずだ。

 

09.10.15 荒尾 九州記念(地重) 2000ダ 9頭 3F= -  

3月の1000万下平場戦でまったくの人気薄ながら5着入着を果たしたサンシーズン。しかしながら、その後は平場戦12着,特別戦10着と見どころなく、7月からは佐賀競馬に移籍して新たな勝負の始まり。緒戦のオープンン特別では9着と振るわなかったが、続く地方重賞の吉野ヶ里記念では4着入着を果たす。そして前走A1A2特別でも2着となり、今回は地方重賞制覇を密かに狙う。1番人気は、3月の地方重賞の大阿蘇大賞典優勝からここまで 7-3-0-1 の素晴らしい成績を挙げているタニノウィンザーで単勝2.2倍。前走のA級特別では、テイエムジカッドの2着に終わっている。2番人気は、近4走B級特別で 3-1-0-0 の好成績を挙げているテットウテツビで単勝3.0倍。前走は5馬身差の圧勝を演じているが、前年九州記念優勝,九州大賞典3着の実績から見ても、決して格下の存在ではない。サンシーズンは、単勝4.5倍の3番人気。上位人気馬はそれほど実力の差はないだけに、サンシーズンの地方重賞初制覇の可能性も少なくないはずだ。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 タニノウィンザー 牡5 56 吉留孝 2.13.5  6- 6- 2- 2 地方
2着 10 テットウテツビ セン8 56 林陽介  2- 2- 1- 1 地方
3着 サンシーズン セン7 56 山下貴 1 1/2  5- 5- 4- 3 2.13.8
4着 テイエムジカッド 牡5 56 村島俊  7- 8- 8- 5 地方
5着 エストレーア 牡8 56 杉村一 1 1/2  8- 7- 7- 6 地方
 レースでは、サンシーズンは若干甘いスタートで中団後ろの位置から。1周目3角で、まず先頭に立ったのはノースダンシングで3/4馬身のリード。外テットウテツビが2番手で、1馬身差でテイエムフッカツと外カシノカスケードの3番手争いで続く。3〜4角の中間で、その1馬身後ろの5番手にサンシーズンの態勢。4角ではその外にタニノウィンザーが並んできて、各馬手綱をぴったり抑えながらのレースで正面スタンド前へ。淡々とした流れで全馬まったくの一団の展開。5番手サンシーズンも、先頭までは2馬身と差はない。半馬身外側にタニノウィンザーがつけ、その1馬身後ろの後方3頭のいちばん内にいるのがテイエムジカッド。1〜2角でも、全馬一団の態勢は変わらず。向正面に入っても、先頭ノースダンシングは半馬身リードでレースを引っ張るが、テットウテツビがぴったり2番手キープ。3/4馬身差で外カシノカスケードが3番手だが、これに半馬身差で中に入ってきたサンシーズンは、テイエムフッカツと並んでの4番手争い。その半馬身外のタニノウィンザーも仕掛けのタイミングを窺っている。ここまで超スローで流れているが、向正面の中間から一気にペースアップする。タニノウィンザーが一気に前に押し上げると、テットウテツビが単独先頭に立って、これに並びかけようかという勢いはタニノウィンザー。ノースダンシングは1馬身遅れを取るが、既に脚色は一杯気味。その2馬身後ろの4番手からサンシーズンが差を詰めにかかる。3〜4角の中間では、前2頭がほぼ並ぶ態勢で、3番手以下をあっという間に5馬身と引き離す。ノースダンシングをかわしてサンシーズンが3番手に上がってくるが、その後ろはまた4馬身と差が開いている。ここからサンシーズンは前との差を詰めにかかり、先頭2頭に2馬身差の射程距離まで追いついてくるが、差を詰めるのに相当脚を使っており、ここからまた伸び脚を繰り出せるのか。その後ろは3馬身差でテイエムジカッドが4番手に押し上げようかという態勢で直線へ。

 直線に向くと、前2頭の叩き合いからタニノウィンザーの方が頭ひとつリード。しかしながら、内のテットウテツビも渋太く食い下がって盛り返しを図る。3番手サンシーズンも懸命に前を追うが、なかなか差を詰められない。残り100mで、テットウテツビがもう一度じわっと脚を伸ばし、前2頭がほぼ並ぶ態勢の接戦。2馬身半差の3番手サンシーズンが、ここからじわじわ差を詰めてくる。その後ろの4番手テイエムジカッドは更に6馬身と差が開いて優勝争いの圏外。前2頭はどちらも一歩も譲らなかったが、最後の一完歩でタニノウィンザーが頭ひとつ競り勝って優勝。サンシーズンは少しだけ差を詰めたが、1馬身半差まで迫ったところで脚色は同じになってしまい、そのまま3着でのゴール。4着以下には7馬身もの大差をつけていたが、結局前の2頭は捉まえ切れなかった。能力のあるところは見せてくれたが、あとひと押し足りなかったサンシーズン。それでも、2走前の吉野ヶ里記念4着を上回る3着は、地方重賞レースでの最高着順。王者タニノウィンザーは、今回の着差を考えると、決して逆転できない相手ではないはず。今後の巻き返しに期待したい。

 

シーキングフェイム  2007生  牝        栗東 田中博厩舎  父ダンスインザダーク  母タイランツフェイム   母母フロリンダ

09.10.31 京都 2歳新馬 2000芝 14頭 3F=34.4  

非凡な素質を持ちながら、ノド鳴りで無念にも大成できなかったマイネルアラバンサの妹シーキングフェイムのデビュー戦。素質馬が集まる一戦となったが、この馬の素質を試すには格好の一戦でもある。1番人気は、この春の宝塚記念を制するなどG1ホースとして活躍しているドリームトレジャーの弟ジャポニズムで単勝1.8倍。2番人気は、ダービー2着,菊花賞3着馬のアドマイヤメインの弟アドマイヤプリンスで単勝4.7倍。母プロモーションも、クイーンSの重賞勝ちの実績馬。シーキングフェイムは、単勝15.9倍の6番人気。ダンスインザダーク産駒で奥の深さもあるだけに、ここで良地馬たちを相手に好勝負を演じるようなら、一気に夢が膨らんでくるはずだ。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 13 アドマイヤプリンス 牡2 55 福永 2.01.7  3- 3- 3- 3  
2着 シーキングフェイム 牝2 54 2 1/2  1- 1- 1- 1 2.02.1

3着

ジャポニズム 牡2 55 池添  3- 3- 4- 4  
4着 サトノサウザー 牡2 55 岩田 11-11-10- 8  
5着 12 リヴィアローズ 牝2 54 武豊 1 1/4  2- 1- 2- 2  
 レースでは、 シーキングフェイムが好スタートで先頭に出てくるが、外から3〜4頭が並んでくる構え。人気のジャポニズムは、先頭まで2馬身差の好位に取りつく。ほぼ同じ位置の外目にアドマイヤプリンスがつけて1角へ。1〜2角で、単独先頭はシーキングフェイムで、スローペースの逃げに持ち込む。1馬身1/4差でリヴィアローズが2番手。1馬身半差で内からジャポニズムが3番手に押し上げて向正面へ。その半馬身外にグランクロワとアドマイヤプリンス。マイペースの逃げに持ち込むシーキングフェイムだが、向正面の中間では、リードは首差まで詰まってくる。3角では、先頭シーキングフェイムのリードは半馬身。リヴィアローズが2番手で、1馬身1/4差でジャポニズムとアドマイヤプリンスの3番手争い。ここからアドマイヤプリンスがじわっと単独3番手に押し上げる。3分3厘では、前の方が固まってくるが、各馬余力十分の手応え。ペースが上がったのは4角から。先頭シーキングフェイムに、半馬身差でリヴィアローズとアドマイヤプリンスの2番手争い。その後ろは2馬身と少し差が開いて、4番手ジャポニズムは反応が悪いのか少し手が動く。その後ろは2馬身半と少し差があって、勝負は前4頭に絞られた形になって直線へ。

 直線に向くと、先頭シーキングフェイムが二の脚を使って3/4馬身リード。アドマイヤプリンスが単独2番手となるが、外から3/4馬身差に詰めてきたジャポニズムが3番手に。残り1ハロンでは、シーキングフェイムに首差まで詰め寄るアドマイヤプリンス。一旦差を詰めにかかったジャポニズムだが、アドマイヤプリンスから1馬身差で少し伸びが止まった感。シーキングフェイムも懸命に踏ん張っているが、残り150mでアドマイヤプリンスがかわして先頭。残り100mからは、アドマイヤプリンスが完全に一頭突き抜ける。シーキングフェイムに1馬身差の位置から懸命に追ってくるジャポニズム。ここからジャポニズムがじわじわ迫ってきたが、シーキングフェイムは最後まで渋太く粘り切って、首差しのいで2着確保のゴール。先頭アドマイヤプリンスは、2馬身半差をつけての完勝だった。2着に終わったものの、断然人気の良血ジャポニズムに競り勝ったシーキングフェイム。かなりの素質馬相手のこの好走は、今後に大きく期待が膨らむもの。鞍上の幸騎手は、「行くつもりではなかったんですが、スタートが速かったし、押し出される形でハナへ。道中は物見しながらでしたが、最後までよく踏ん張ってくれました。」とコメント。 非凡な素質の片鱗を見せつけてくれただけに、今後の活躍が大いに楽しみになってきた。

 

09.11.29 京都 2歳未勝利 1600芝 18頭 3F=36.1  

前走の新馬デビュー戦では、良血馬のジャポニズムに先着の2着と実力を見せたシーキングフェイム。素質の高さを覗わせる走りだっただけに、もちろんここは勝ちに行く一戦。人気は割れているが、シーキングフェイムが単勝3.8倍の1番人気に支持される。2番人気は、これまでのデビューからの全3戦をすべて4着以内という堅実な走りを見せているダイヤモンドムーンで単勝5.1倍。父マンハッタンカフェ,母はクイーンS勝ちのレインボークイーンという血統馬。3番人気は、デビューからの2戦を3着,2着といずれも差のない勝負をしているノートルアンジュで単勝5.3倍。ライバルたちも侮れないが、非凡な素質を持つシーキングフェイムなら、ここはあっさり決めてくれるに違いない。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 18 シーキングフェイム 牝2 54 1.35.3  3- 3- 2  
2着 16 メイショウサバト 牝2 54 田嶋翔 1 1/4 11  6- 4- 6  

3着

ノートルアンジュ 牝2 54 浜中  7- 7- 7  
4着 12 デンコウセッカチ 牝2 54 藤岡佑 1 1/4  4- 4- 4  
5着 14 ダイヤモンドムーン 牝2 54 安藤勝  2- 2- 2  
 レースでは、シーキングフェイムはスタートは五分に出て、好位グループに取りついていく。まず先頭に出てきたのはダイヤモンドムーンだが、内からヒロコファンタジーがかわして行く。その後ろは1馬身半差でエーシンリターンズとシーキングフェイムの3番手争い。その後ろもメイショウサバト以下が差なく追走する。3角では、シーキングフェイムが単独3番手に上がって、前3頭がそれぞれ3/4馬身間隔に。3分3厘では、シーキングフェイムは手応えよくじわっと前に接近する。その後ろは1馬身1/4差で、後続もまったくの一団で追走している。4角では、先頭ヒロコファンタジーに、ダイヤモンドムーンが半馬身差の2番手。首差で外シーキングフェイムが前を覗う。これに3/.4馬身差で内ラチ沿いエーシンリターンズ,大外メイショウサバトも追撃態勢直線へ。

 直線に向くと、ヒロコファンタジー,ダイヤモンドムーン,シーキングフェイムの前3頭が並んで来るが、残り1ハロンではダイヤモンドムーンは半馬身遅れを取る。これに3/4馬身差で、エーシンリターンズとメイショウサバトが差して来る。ここから、あっさり先頭に出たのはシーキングフェイムだが、ダイヤモンドムーンが半馬身差の2番手で食い下がる。ヒロコファンタジーは一杯になって失速。残り100mですっと突き放したシーキングフェイムは、1馬身半リードで押し切り濃厚の態勢。ここからメイショウサバトが2番手に上がって来たが、シーキングフェイムは最後は緩める余裕を見せて、1馬身1/4差を保っての快勝のゴール。最後にノートルアンジュが追い込んで来たが、メイショウサバトに首差及ばず3着止まり。力でライバルたちを危なげなく捻じ伏せたシーキングフェイム。1番人気に応える走りで、奥の深さも感じさせた。鞍上の幸騎手は、「手応えよく運べましたし、早目に押し出されて遊んでいたぐらい。良くなっていたし、これからが楽しみ。」とコメント。デビュー2戦のレース内容から豊かな将来性が感じられただけに、今後の成長が本当に楽しみになってきた。 

 

スズカアリュール  2006生  牡       栗東 藤沢則厩舎  父ゴールドアリュール  母ゴーゴースズカ   母母ダンシングスズカ

09.04.25 京都 3歳未勝利 1800ダ 不良 13頭 3F=38.3  

重賞勝ち馬ゴーイングスズカの甥に当たるスズカアリュール。新馬デビュー戦は3番人気に支持されたが9着。続く未勝利戦でも6着と、もうひとつ実力を出し切れていない印象だが、デビュー3戦目となる今回は、是非とも変わり身を期待したい。1番人気は、デビューからの3戦を3着,3着,6着としているヴァンクリマで単勝3.2倍。2番人気は、連続2着と実力を見せた後、前走は1番人気で7着と崩れてしまったニホンピロララバイで単勝3.3倍。今回は巻き返しを期す一戦。スズカアリュールは、単勝15.4倍の8番人気。人気どころは確かに手強いが、決して負かせないほどの相手ではないはず。スズカアリュールが変わり身を見せられれば、勝ち負けの競馬に持ち込むシーンもありうるはずだ。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 グランプリスマイル 牡3 56 武豊 1.53.1 11-10- 9- 8  
2着 ヴァンクリマ 牡3 56 藤田  1- 1- 1- 1  

3着

ニホンピロララバイ 牡3 56 藤岡佑  9- 6- 3- 2  
4着 スズカアリュール 牡3 56 佐藤哲  7- 7- 9- 5 1.53.5
5着 テキサスコマンド セン3 56 川田 1 3/4  4- 4- 6- 6  
 レースでは、スズカアリュールは若干甘いスタートで中団から。まずヴァンクリマがじわっと出て先頭だが、これに外から手綱を押してインテネブリスが並んできて、この2頭が競り合う形の先頭争い。これに半馬身差で大外ストゥレガーレも接近してくる。この先行3頭の後ろは1馬身半と少し差をついてくる。スズカアリュールは、先頭まで4〜5馬身差の中団内々で1角へ。1〜2角で、結局ハナを切ったのはヴァンクリマで3/4馬身のリード。インテネブリスが2番手で、更に1馬身差でストゥレガーレが3番手。その半馬身内の4番手にテキサスコマンドがじわっと押し上げて向正面へ。その2馬身半後ろの中団の内にスズカアリュール。更に3馬身差の中団後ろの位置に伏兵のグランプリスマイルで、このあたりは押っつけながらの追走となっている。3角手前では、先行3頭が固まってきて、4番手以下を2馬身半と引き離している。3角でも、先頭ヴァンクリマが3/4馬身リードで、インテネブリスが2番手。その3/4馬身外の3番手ストゥレガーレは激しく手が動き始める。3分3厘では、4番手争いは内テキサスコマンド,中ニホンピロララバイ,外パルティコラーレの3頭並んでの争いで、この3頭は手綱が動いている。4角では、終始中団で脚をタメていたスズカアリュールもじわっと差を詰めて行く。先頭ヴァンクリマが1馬身半とリードを開くが、ここからニホンピロララバイが差を詰めて半馬身外に接近。1馬身半差の3番手にテキサスコマンドが押し上げるが、いつの間にか内目をすくうように手応えよく押し上げたスズカアリュールが、テキサスコマンドの外に並びかけての3番手争いに並んできて直線へ。

 直線に向くと、ヴァンクリマとこれに並びかけるニホンピロララバイと2頭の叩き合い。その後ろ1馬身半差でテキサスコマンドとスズカアリュールの3番手争いだが、この上位4頭はほぼ同じような脚色。残り1ハロンで、その1馬身後ろの大外5番手からグランプリスマイルが豪脚を繰り出してくる。ここからヴァンクリマが競り勝って単独先頭で、残り150mでは1馬身リード。ここからグランプリスマイルの伸び脚が際立ち、残り100mでスズカアリュールの外から3番手争いに並びかけると、ここから一気に弾けてあっという間に先頭ヴァンクリマまで捉え切って、最後はゴール寸前で首差差し切っての逆転勝利。スズカアリュールは、残り100mでテキサスコマンドに競り勝つと、1馬身半前にいる3番手ニホンピロララバイが少し甘くなったところをグイグイ詰め寄ったが、惜しくも首差及ばず4着でのゴール。それでも、デビュー3戦目にして際どい3着争いと、ようやく素質の片鱗を見せつけてくれた。鞍上の佐藤哲騎手は、「周りを気にして用心深く走ったり、まだ幼さを感じたけど、これから良くなってきそうだよ。」とコメント。これで未勝利で勝ち負けできるメドは立っただけに、ここから更なる前進で初勝利を期待したい。

 

スズカスウィープ  2006生  牝        栗東 橋田厩舎  父スウェプトオーヴァーボード  母サンレイスズカ   母母ダンシングスズカ

09.08.15 札幌 3歳未勝利 1000ダ 12頭 3F=36.2  

3歳2月にデビューしたスズカスウィープ。ミスターシービーの血を引く中でも活躍馬を多く輩出している屈指の牝系の馬だけに、当然期待は大きい。新馬デビュー戦で一応5着入着を果たしたが、その後は4ヵ月半の休養に。復帰後は未勝利戦を7着,6着とワンパンチを欠くレースが続いたが、続く前走門別のヒヤデス特別では首,首差の僅差の3着。地方のJRA交流戦でレベルも高くはなかったが、この好走をきっかけに上昇気運に乗って行きたい。1番人気は、近5走を全て4着以内の堅実な走りを見せるプロウストで単勝2.4倍。今回で4連続1番人気となり、近2走とも2着と勝利にあと一歩手が届いていないだけに、今回こそはと勝利に燃えている。2番人気は、近4走5着,2着,4着,13着としているシャーズブルーで単勝5.1倍。前走こそ人気を裏切って大きく崩れたが、それまでの走りからは、前走だけでは見限れない。スズカアリュールは、単勝8.2倍の5番人気。この馬ももちろん優勝争いの圏内の一頭。そろそろ素質を開花させて、初勝利に向けての確かな手応えを掴みたい。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 シャーズブルー 牡3 56 池添 59.7  5- 2- 2  
2着 メイクボックス 牝3 54 三浦 2 1/2  2- 5- 4  

3着

スズカスウィープ 牝3 54 岩田  2- 2- 3 1.00.2
4着 12 プロウスト 牡3 56 藤岡佑  2- 5- 5  
5着 フクノライジン 牡3 56 藤田  8- 8- 5  
 レースでは、スズカスウィープはスタート良く、楽な感じで先行して行こうという勢いだが、しかしこれをかわして行くのがブラストオンセット。スズカスウィープは無理することなく2馬身差の2番手で自分のペースを守る。これに半馬身差でシャーズブルー,プロウスト,メイクボックスなど4頭が差なく続いている。2番手グループは固まっているが、シャーズブルーがスズカスウィープをかわして単独2番手に押し上げて行く。3角では、先頭ブラストオンセットが2馬身余りリードで軽快に逃げる。2番手シャーズブルーに、内からまたスズカスウィープが並んでくる。その後ろは2馬身差でヴェスパー以下。3分3厘では、シャーズブルーが単独2番手で、先頭に1馬身差に接近。スズカスウィープは、シャーズブルーに1馬身遅れての3番手で、このあたりでは手が動いている。その後ろは2馬身半と差があるが、4番手以下の馬たちも差を詰めにかかる。4角では、先頭ブラストオンセットに外から首差に接近するシャーズブルー。3番手スズカスウィープは、先行2頭から2馬身半の差をつけられてしまう。4番手には内からメイクボックスが半馬身差に接近。5番手以下は更に2馬身遅れて直線へ。

 直線に向くと、先行2頭の叩き合いから、シャーズブルーの方がじわっと出て先頭。残り1ハロンでは、その後ろ2馬身差でメイクボックスとスズカスウィープの3番手争いの叩き合い。残り150mでも、メイクボックスとスズカスウィープはどちらも一歩も引かない激しい争い。2番手ブラストオンセットは力尽きて失速し、シャーズブルーが完全に抜け出して先頭。残り100mでスズカスウィープはメイクボックスに僅かに競り負けて4番手に。その後、この2頭で一杯になったブラストオンセットを抜き去って行ったが、スズカスウィープは最後までメイクボックスに食い下がり首差まで盛り返したが3着でのゴール。ゴール前で大外から人気のプロウストも突っ込んで来たが、スズカスウィープに首差まで。シャーズブルーは2馬身半差をつけての完勝だった。直線渋太い伸びを見せて2着争いに食い込む3着と、JRAのレースでは最高着順の走りを見せたスズカスウィープ。まだパンチ力を欠く面はあるものの、着実に素質を開花させてきている。 鞍上の岩田騎手は、「レースの前にテンションが高くなるのはいつものことですが、今日はもうひとつ伸び切れませんでした。落ち着いてくれば違うのかもしれないけど…。」とコメント。未勝利戦も残り少なくなってきているだけに、なんとか早く初勝利を決めたいところ。これからの一戦一戦が勝負となる。

 

ゼットチャンプ  2007 生 牡        栗東 山内厩舎  父フレンチデピュティ  母ビクトリアスズラン  母母ビクトリートースト

09.11.15 京都 2歳新馬 2000芝 稍重 11頭 3F=36.3  

兄にオープン特別3着の実績があるブラックランナーを持つゼットチャンプ。あの名牝ビクトリアクラウンの曾孫という血統からも、当然期待は大きい。デビュー戦からどんな走りを見せてくれるか楽しみ。1番人気は、社台ファームの生産馬でマンハッタンカフェ産駒のスマートジェネシスで単勝2.7倍。2番人気は、ステイゴールド産駒のセトノジャーニーで単勝4.1倍。ゼットチャンプは、単勝8.8倍の5番人気。単穴評価という感じだが、いきなり主役の走りを見せてくれることを期待したい。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備  考
1着 スマートジェネシス 牡2 55 武豊 2.06.0  3- 3- 4- 4  
2着 ログ 牡2 55 北村宏  3- 5- 3- 2  
3着 マルカボルト 牡2 55 福永 1 1/4  3- 3- 4- 4  
4着 ゼットチャンプ 牡2 55 藤田  6- 6- 7- 7 2.06.2
5着 11 アッシュール 牡2 55 ルメー 1/2 10-10- 9- 9  

 レースでは、ゼットチャンプは若干立ち遅れた感じだが、手綱をしごいて好位グループに取りついて行く。押っつけながらエニシ,更には内スマートジェネシスなど4頭の先頭争い。1馬身差で内ゼットチャンプ,外ログがこれに続いて1角へ。1〜2角で、結局先頭はエニシで3/4馬身のリード。外からセトノジャーニーが2番手に上がり、更に3/4馬身差で内スマートジェネシスがこれに続くが、ここからすっと2番手に並びかけて向正面へ。半馬身差で間に入ってきたログが4番手。これに3/4馬身差でリズミックビート。3/4馬身差でゼットチャンプは内々6番手で流れに乗る。向正面の中間では、大外を一気にブラックボクサーがマクって押し上げて行って、あっという間に単独先頭に立って1馬身半のリード。セトノジャーニーが2番手に上がって、1馬身差までじわっと詰めて行く。更に1馬身差でログが3番手に。3角では、これに半馬身差でスマートジェネシスとマルカボルトも差を詰めにかかる。ゼットチャンプはその2馬身後ろ。3分3厘で、ゼットチャンプは少し手が動いて気合いが入れられる。4角では、先頭ブラックボクサーの外にセトノジャーニーが並びかける。更には大外ログも先頭争いに接近。前3頭の先頭争いから、セトノジャーニーが半馬身ほど遅れる。1馬身半差でスマートジェネシスが手応えよく4番手。ゼットチャンプはその1馬身1/4差後ろの6,7番手の位置で、このあたりは混戦模様で直線へ。

 直線に向くと、ブラックボクサーも懸命に粘るが、これを競り落としてログがじわじわ先頭。スマートジェネシスが先頭まで1馬身1/4差の4番手から脚を伸ばす。その1馬身1/4差内のゼットチャンプもじわじわ伸びる。残り150mで、ログが先頭に抜け出して、1馬身半差でスマートジェネシスが、ブラックボクサーとセトノジャーニーをかわして単独2番手に押し上げる。3/4馬身差で内ゼットチャンプと外マルカボルトも差を詰める。ここからの伸び脚でまさったのはスマートジェネシス。逃げ込みを図るログを、ゴール寸前で首差捉えての差し切り勝ち。ゼットチャンプとマルカボルトは、スマートジェネシスとほぼ同じような脚色で3着争いにまで押し上げたが、ゼットチャンプは最後の最後でマルカボルトに首差競り負けて4着でゴール。もうワンパンチを欠いた印象もあるが、デビュー戦としてはまずまずの内容か。鞍上の藤田騎手は、「ペースが遅過ぎたね。内ワクで動くに動けない形だったから。それを考えれば、よく走っていると思う。」とコメント。能力のあるところは見せてくれただけに、経験を積んでの更なる上昇を期待したい。

 

09.12.27 阪神 2歳未勝利 2000芝 16頭 3F=36.4  

新馬デビュー戦で4着とまずまずの走りを見せたゼットチャンプ。そのレース内容は素質を感じさせるものだったが、続く前走の未勝利戦では、好位を追走していたものの、4角ですぐ内側にいた馬が大きく外まで逸走し、そのアオリを受けたゼットチャンプも遥か大外まで持って行かれて競馬にならず15着。前走は度外視できるだけに、今回こそは力を見せつけたい。1番人気は、名牝アドマイヤグルーヴ産駒のアドマイヤテンバで単勝1,2倍の断然人気。新馬デビュー戦は首差2着に終わったが、日本屈指の牝系の血が評価された形。2番人気は、デビューからの全2戦をともに5着としているドミネーターで単勝10.5倍。ゼットチャンプは、単勝21.1倍の4番人気とそれほど評価は高くない。一頭抜けた人気馬がいるが、決して特別な存在とは思われないだけに、ゼットチャンプにもチャンスはあるに違いない。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備  考
1着 14 アドマイヤテンバ 牝2 54 安藤勝 2.03.0  4- 3- 4- 4  
2着 セイピーシーズ 牝2 54 安藤光 3/4 12  7- 8- 9- 6  
3着 ドミネーター 牡2 55 佐藤哲 1 1/4  3- 3- 3- 3  
4着 10 ネオペンドラゴン 牡2 55 藤岡佑 1/2  2- 2- 2- 2  
5着 ゼットチャンプ 牡2 55 江田照  5- 6- 5- 4 2.03.5

 レースではゼットチャンプはスタートは五分に出て、無理なく好位に取りついて行く。内から手綱を持ったままでポートサンダーが先頭に立ち、半馬身差でドミネーターが2番手。外からアドマイヤテンバも2番手に接近。ゼットチャンプは、先頭まで2馬身半差の5番手からの競馬で1角へ。1〜2角で、先頭ポートサンダーは半馬身リードでスローペースの逃げ。ネオペンドラゴンが2番手に押し上げ、その後ろは2馬身半と差がついてドミネーターが3番手。アドマイヤテンバはその外3/4馬身差の位置で向正面へ。これに1馬身差で、内ゼットチャンプ,外ヤマニンエルブの5番手争いで、淡々とレースは流れる。向正面の中間からは、先行2頭が競り合う形で4〜5馬身後続を引き離して行くが、3番手以下の馬たちは慌てていない。それでも3角から、3番手以下の馬たちもじわっと差を詰めにかかる。先頭ポートサンダーは3/4馬身リードで、2番手にネオペンドラゴン。その後ろは3馬身半差でドミネーター,1馬身半差でアドマイヤテンバが4番手だが、その内にゼットチャンプが並んでくる。3〜4角の中間では、ゼットチャンプは少し手が動くが、外のアドマイヤテンバは持ったまま。4角では、先頭争いはポートサンダーとネオペンドラゴンの2頭が並び、1馬身半差でドミネーターが前を射程圏内に捉える。2馬身差でアドマイヤテンバは前との差を詰められずに4番手。その内半馬身差でゼットチャンプが5番手で、その後ろはまた1馬身半の差があってセイピーシーズがスパートのタイミングを窺って直線へ。

 直線に向くと、ネオペンドラゴンがじわっと単独先頭に立つが、これに外から接近するドミネーター。アドマイヤテンバも懸命に前を追って、なかなか差が詰まらなかったが、残り250mからようやく差を詰めにかかる。その内半馬身差でゼットチャンプも食い下がっていたが、その更に内から並んでくるセイピーシーズ。残り1ハロンでドミネーターが先頭ネオペンドラゴンをかわしにかかるが、これに外からすーっと並んできたアドマイヤテンバ。その後ろは1馬身半差で、4番手に下がったポートサンダーを、セイピーシーズとゼットチャンプがかわして行く。残り100mからは、アドマイヤテンバが単独先頭に。ゼットチャンプは、もう一つ伸び切れず、セイピーシーズに突き放されて5番手に。セイピーシーズはなかなかの伸び脚で、ラスト100mを切ってからドミネーターかわして2番手に押し上げて先頭にも詰め寄ったが、アドマイヤテンバが3/4馬身差を保って優勝。ゼットチャンプは、先頭争いから後退したネオペンドラゴンに最後に詰め寄ったが、首差及ばず5着でのゴール。上位馬とそれほど差はなかったが、もうワンパンチを欠いた印象だったのも事実。鞍上の江田照騎手は、「前走は不利があったし、前々走はそこそこ走っていた馬だからね。まだ力強さがないけど、もう少し力をつけて瞬発力が出てくればいね。」とコメント。 それでもレース内容は悪くなかっただけに、次走では更に上位の着順を期待したい。

 

ディアトウシロウ  2006生 牡         美浦 斎藤厩舎  父ニューイングランド  母エムエヌメロディー  母母ムーンセレナード

09.07.26 札幌 3歳未勝利 1700ダ 稍重 13頭 3F=36.5  

前年2歳11月の未勝利戦で2着となり、これで2度目の連対を果たしたディアトウシロウ。もう初勝利は十分に手が届くところにあると思われたが、その後は4戦して10着,7着,13着,14着。元々成績にムラがあったが、特にここ2戦はまった見せ場すらなく、本来の走りとはほど遠いものとなっていた。今回も人気薄だが、なんとか変わり身を見せてほしいところ。1番人気は、祖母にあの名牝ダイイチルビーを持つ良血馬のマイネルプロートスで単勝2.3倍。全5戦で2度連対を果たしており、実力を発揮してくるようなら、あっさり勝利を飾って不思議はない。2番人気は、マル外でモンジューを父に持つモンピュアで単勝3.7倍。地方の交流戦とJRAの未勝利戦と、目下連続2着と内容の濃い走りを見せている。ディアトウシロウは、単勝61.7倍の9番人気。すっかり評価は下がってしまったが、未勝利戦も残り少なくなってきているだけに、そろそろ実力を発揮してほしいところだ。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備  考
1着 メダリアビート 牡3 56 秋山 1.44.6 10- 9- 1- 1  
2着 ディアトウシロウ 牡3 56 松岡  9- 7- 8- 4 1.45.6
3着 マイネルプロートス 牡3 56 三浦  4- 4- 5- 4  
4着 12 ラヴソースウィート 牝3 54 松田大 1 1/4  2- 1- 2- 2  
5着 モンピュア 牝3 54 岩田 1/2 12-12-10- 8  

 レースでは、ディアトウシロウはスタートの出が甘く、手綱を押して行くが中団から。まず内からディアロックオンが出てくるが、これを外からかわしにかかるラヴソースウィート。人気のマイネルプロートスは、先頭から2馬身半差の5番手あたりにつけるが、すぐ前にいたエーシンウィゾールが馬鹿ついたように走りながら後脚を跳ね上げて、マイネルプロートスはアオりを受けて逃避するようになって不利を受ける。ディアトウシロウは、更に3馬身後ろの7番手あたりで1角へ。1〜2角で、コーナーワークを利してディアロックオンが先手を奪い返して1馬身のリード。ラヴソースウィートが2番に抑えて向正面へ。その後ろは2馬身半と開いてキャリコローズ。その1馬身内の4番手にすっと押し上げて来たのがマイネルプロートスで、このあたりはやや掛かり気味の感じ。中団後ろの内々ディアトウシロウは、更に3馬身後ろの位置取りだが、3角手前から手応えよくじわっと差を詰めにかかる。そしてここで、後方待機のメダリアビートが、手綱をしごいて一気のマクりをかけて猛然と順位を上げていく。3角では、あっという間にメダリアビートが先頭に立って1馬身は半のリード。ディアロックオンは懸命に手が動いて苦しくなり、ラヴソースウィートが2番手に上がってくる。3分3厘では、その後ろは2馬身半差でキャリコローズが4番手だが、これを内からかわしにかかるマイネルプロートス。ディアトウシロウは依然中団内々のまま。4角では、先頭メダリアビートが単独2馬身半のリード。ラヴソースウィートが2番手で、1馬身差でディアロックオンが3番手で食い下がる。その後ろの馬たちはやや動きが重い感じだが、そんな中で内からマイネルプロートスをかわして手応えよく4番手に押し上げてきたのがディアトウシロウで、先頭までは5〜6馬身差の位置からスパート態勢に入って直線へ。

 直線に向くと、先頭メダリアビートは3角からロングスパートをかけたにも関わらず、逆に2番手以下の馬たちの方が脚を失くした感じで、リードを4馬身,5馬身と断然開いていく。ラヴソースウィートが2番手で粘っているが、残り1ハロンを切ったところで、ディアトウシロウがあっさりこれをかわして2番手に。しかしながら、残り150mでは、先頭メダリアビートは7馬身の大きなリードで独走態勢。ディアトウシロウも、3番手以下を突き放して完全に2着確保の態勢だが、先頭とはまったく同じ脚色。先頭メダリアビートは、ゴール前で脚を緩める余裕さえ見せて押し切り勝ち圧勝。ディアトウシロウは、何とか3番手まで押し上げたマイネルプロートスに6馬身をつけて、2着を楽々確保のゴール。勝ち馬からは差をつけられてしまったが、久々の好走で2着を確保し、ようやく復調を印象づけた。鞍上の松岡騎手は、「折り合いがポイントですね。芝でもダートでも、フワッと乗ればこのくらい走れると思います。」とコメント。 一旦勝利の期待がが高まりながら、また大きく後退した感のあったディアトウシロウだが、再び勝利への期待が膨らんできた。

 

09.08.08 札幌 3歳未勝利 1700ダ 13頭 3F=37.4  

前走人気薄ながら2着に食い込んだディアトウシロウ。暫く不振を続けていたが、久々の好走で再び上昇ムード。これまで通算3回の連対実績があるように、実力を発揮できれば初勝利に十分手が届くはず。前走は勝ち馬から着差はあったが、今回は更に勝利に近づく走りを期待したい。1番人気は、近4走2着,2着,3着,2着と惜敗を続けるキーネプチューンで単勝2.0倍。2番人気は、近3走4着,2着,2着と好走を続けているシルクエステートで単勝3.9倍。ディアトウシロウは、単勝4.1倍の3番人気。実力差はほとんどないだけに、勝負根性を発揮してなんとか勝利を手にしてほしい。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備  考
1着 10 キーネプチューン 牡3 55 安藤勝 1.46.7  3- 3- 4- 2  
2着 シルクエステート 牡3 56 池添 1 1/4  5- 5- 6- 5  
3着 11 ディアトウシロウ 牡3 56 藤岡佑 1/2  7- 1- 1- 1 1.47.0
4着 13 ファインプレイ 牡3 55 津村 12  1- 2- 2- 2  
5着 ミルリュユッテ 牝3 54 三浦  2- 3- 2- 2  

 レースでは、ディアトウシロウは若干躓き加減に出るが、スタートの出はほぼ五分。まずアヴァルースが出てくるが、それをかわしてミルリュユッテが先頭に立つ。外からはキーネプチューンが1馬身差に接近してくる。更に大外一気にファインプレイも先頭争いに加わる構え。ディアトウシロウは、先頭まで4〜5馬身差の中団グループの真ん中で1角へ。1〜2角で、敢然とファインプレイが先頭に立って2馬身半とリードを開いていく。ミルリュユッテが2番手で、3/4馬身差でキーネプチューンが3番手で向正面へ。以下も差なく追走し、ディアトウシロウは終始中団キープで先頭までは5〜6馬身差。ここまで脚をタメていたディアトウシロウだが、向正面の中間を過ぎると、大外を一気に押し上げて行く。そして、3角手前ではあっという間に先頭に取って代わり1馬身のリード。ファインプレイが2番手だが、3角ではディアトウシロウはリードを2馬身半と開いて行く。しかしながら、3角過ぎでは再び後続が差を詰めてきて、ファインプレイが1馬身差の2番手。外首差でミルリュユッテも2番手争い。更に半馬身差で大外4番手にキーネプチューンが接近。その1馬身直後にシルクエステートが虎視眈々。3分3厘では、先行4頭が1馬身の圏内に固まってくる。ここまで手応え十分の逃げを打っていたディアトウシロウだが、4角から手綱が動いてスパート態勢。半馬身差でミルリュユッテとキーネプチューンの2番手争い。その後ろも3/4馬身差で固まっているが、この4番手争いの大外にシルクエステートの態勢で直線へ。

 直線に向くと、先頭ディアトウシロウがコーナーワークを利して1馬身近くリード。しかしながら、外からじわじわキーネプチューンが迫ってきて、残り150mでは前2頭がほぼ並んでの叩き合い。ここからディアトウシロウも懸命の踏ん張りを見せるが、脚色でまさっていたのはキーネプチューンの方で、残り100mでディアトウシロウはついに競り負ける。その1馬身1/4差後ろの3番手からシルクエステートが差を詰めてくる。シルクエステートは、キーネプチューンとほぼ同じ脚を発揮して、ディアトウシロウはゴール前で半馬身かわされて3着でのゴール。上位3頭が後続を4馬身引き離していたように、未勝利を課って不思議のない力は見せたディアトウシロウだったが、相手もなかなか強力だっただけに仕方ない。むしろ、一気に脚を使う競馬をしながら見せ場十分の走りを見せてくれたことを評価したい。鞍上の藤岡佑騎手は、「最初の位置でジッとしていたかったんですが、内の馬と接触するとガツンと行ってしまって…。難しいところのある馬ですからね。その割に辛抱しているように、力をつけています。」とコメント。 初勝利はもう十分手の届くところにあるはずだ。

 

09.08.23 札幌 3歳未勝利 1700ダ 13頭 3F=38.5  

ここ2戦2着,3着と勝利までもう少しのレースをしているディアトウシロウ。前走は他馬と接触して一気に行ってしまったのが堪えたが、それでいて上位に粘った底力は大いに評価できる。今回はスムーズな競馬を心掛けて、悲願の初勝利を狙っていく。1番人気は、近4走2着,5着、3着,2着と好レースをしているマイネルプロートスで単勝1.9倍。今回で5戦連続1番人気となる。ディアトウシロウは、単勝2.8倍の2番人気。3番人気は、2着〜3着を3度続けた後、6着,8着とやや後退ムードのプレゼピオで単勝9.6倍。底力は照明済みだけに、巻き返してくるようなら侮れない。今回ももちろんディアトウシロウの勝機は十分。未勝利戦に出られるのももうカウントダウン。ここは是が非でも勝利をもぎ取る決意だ。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備  考
1着 ディアトウシロウ 牡3 56 藤岡佑 1.47.2 10- 9- 9- 8  
2着 ペルシステンテ 牡3 56 福永 2 1/2 10  5- 5- 4- 3  
3着 10 プレゼピオ 牡3 55 丸田 1/2  8- 7- 7- 3  
4着 クレバークンプウ 牡3 54 宮崎 11  2- 2- 2- 2  
5着 マイネルプロートス 牡3 56 三浦  7- 7- 7- 3  

 レースでは、ディアトウシロウは若干躓いたような出となるが、大きな影響はなくじっくり中団から。4頭が並んでの先頭争いとなるが、その直後の固まった5番手グループの一角に人気のマイネルプロートスがつけている。ディアトウシロウは、先頭まで5馬身差の中団後ろの内々で1角へ。1〜2角で、単独先頭に立ったのはルドゥーテで、1馬身半差でクレバークンプウが2番手。半馬身差で内ハッピーエンジェル,外ディアロックオンも差なく追走して向正面へ。その2馬身後ろの中団にマイネルプロートス。ディアトウシロウは更に2馬身半後ろの中団後ろのグループの内々で、先頭までは6〜7馬身の差。手綱をぴったり抑えたまま気分よく流れに乗れており、折り合いもついて十分力を出せる形だが、あとは内々で進路がうまく開けるかどうか。3角では、先頭ルドゥーテのリードは2馬身から1馬身に縮まってくる。クレバークンプウが手綱を押して2番手だが、外からこれをかわして行こうという構えはディアロックオン。ディアトウシロウは、先頭まで6馬身差の中団後ろの内々で、ここでも手綱を抑えたままで、スパートのタイミングを窺っている。3分3厘では、中団待機のマイネルプロートスもじわっと動き、ディアトウシロウもその1馬身半後ろからそろそろ進出開始。4角では、先頭ルドゥーテに半馬身差に接近するクレバークンプウ。その後ろの3番手グループは、1馬身ほどの圏内に5頭がひしめいているが、その中にはマイネルプロートスもいる。ディアトウシロウはすっと差を詰めてきて、マイネルプロートスの3/4馬身内側からいよいよエンジン全開の態勢に入って直線へ。

 直線に向くと、ルドゥーテがコーナーワークを利して2馬身とまたリードを開いて逃げ込みを図る。一瞬どこを突こうかというシーンもあったディアトウシロウだが、最内が一頭分ガラリと開いたのを見ると、迷うことなくそこを突いて一気にスパート。タメていた脚を全開させると、残り1ハロンでペルシステンテ,クレバークンプウをかわして2番手に上がると、残り150mでルドゥーテも並ぶ間もなく抜き去って先頭に突き抜ける。残り100mでは1馬身半とリードを開いたディアトウシロウ。脚色の違いからも勝負あり。ルドゥーテが一杯になって脱落し、ペルシステンテが2番手に上がってきたが、ディアトウシロウは楽々と2馬身半差をつけて、藤岡佑騎手のガッツポーズのゴールイン。前走は力を出し切れずに口惜しい思いをしたが、今回は完璧とも言える勝利。人気のマイネルプロートスは、直線ひと息伸びを欠いて5着に終わった。直線インコースを鮮やかに抜け切ったディアトウシロウ。前走とは打って変わって、まったくロスのない完璧なレースぶり。これだけのレースができれば、2馬身半差は当然の勝ちっぷりでもある。見事な騎乗を見せた鞍上の藤岡佑騎手は、「前走は他の馬と接触して掛かりましたが、今日はうまくスペースができましたし、折り合って追走できました。最後は内を突くしかなかったんですが、うまく前が開いてくれました。」とコメント。悲願の初勝利を果たしてほっと胸を撫で下ろす勝利だったが、本領を発揮するのはいよいよこれからだ。

 

09.08.30 札幌 3歳上500万下 1700ダ 12頭 3F=37.0  

前走デビュー14戦目で悲願の初勝利を挙げたディアトウシロウ。未勝利戦が残り少なくなる中での嬉しい勝利だったが、楽々と抜け出したそのレースぶりは、500万クラスに昇級しても通用すると確信させるもの。今回は連闘で昇級緒戦、古馬との初対戦となるが、きついローテーションでもメドの立つ走りを期待したい。1番人気は、目下8戦連続4着以内という堅実無比の走りを見せるアイソトープで単勝3.1倍。7連続1番人気を続けている馬で、近2走も2着,3着と惜しいレースが続いている。2番人気は、500万クラスに昇級してなでしこ賞2着,平場戦4着と好勝負をしているディアマジェスティで単勝3.2倍。前走でも差のない競馬を演じている。ディアトウシロウは、単勝15.4倍の5番人気。うまく脚をタメて直線爆発させれば、必ずや見せ場を作ってくれるはずだ。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備  考
1着 エリモアラルマ 牡3 54 松田大 1.46.8  6- 6- 6- 5  
2着 ヴァンクリマ 牡3 54 秋山  2- 2- 2- 2  

ダイバクフ 牡4 54 丸山元 同着 10- 9- 9- 8  
4着 ディアマジェスティ 牡3 54 藤田 1/2  3- 3- 3- 3  
5着 10 ディアトウシロウ 牡3 54 藤岡佑 1 1/4 12-12-12-10 1.47.1
6着 11 アイソトープ 牡4 57 安藤勝 3/4  3- 3- 3- 3  

 レースでは、ディアトウシロウはそれほどいいスタートではなかったが、それでも五分に近い感じで出て、ゆっくり後方に控えて行く。中から押してアグネスシグマが先頭に立ち、これに内から並んで来たのがヴァンクリマ。1馬身半差で人気のアイソトープが3番手。ディアトウシロウは、その3馬身半後ろの後方の外につけて1角へ。1〜2角で、単独先頭に立ったアグネスシグマが、2馬身とリードを開いていく。ヴァンクリマが2番手で、2馬身半差でアイソトープが3番手だが、その内に並んで来たのがディアマジェスティ。向正面で、ディアトウシロウは最後方の位置で、3番手アイソトープから7馬身差の位置。後方で何とか折り合いをつけようとするが、行きたがるのをなだめて手綱を引っ張る形の追走になっている。向正面の中間を過ぎても、やや掛かり気味で折り合いを欠いている。3角では、先頭アグネスシグマに3/4馬身差に接近するヴァンクリマ。1馬身1/4差で3番手アイソトープ以下は一団で、先頭〜殿りまでは8馬身差。3分3厘では、少しペースアップするが、ディアトウシロウは最後方のまま動かない。前の方の馬たちは固まってきて、4角では先頭アグネスシグマはぐいぐい押し始めるが、半馬身差の外2番手ヴァンクリマは手応え十分。1馬身差で内ディアマジェスティ,外アイソトープの3番手争い。ディアトウシロウは最後方に近い位置取りだが、インコースに入ってきて、先頭までは5〜6馬身差でタメていた末脚を一気に開放させて直線へ。

 直線に向くと、あっさり先頭に抜け出して来たのがヴァンクリマ。ディアトウシロウも内から一気に差を詰めて中団の争いに。残り150mでは、先頭はヴァンクリマだが、これに内首差で食い下がるアグネススグマ。1馬身差でディアマジェスティ,アイソトープも同じような脚。更に1馬身半差で外エリモアラルマ,ダイバクフの2頭が5番手争いから差してくる。その1馬身余り後ろの6番手争いが横に広がっているが、この中に突っ込んで来たのがディアトウシロウ。この中で末脚の切れたのはエリモアラルマ,ダイバクフ,ディアトウシロウの3頭。ヴァンクリマがそのまま押し切るかと思われたが、ゴール寸前でエリモマラルクとダイバクフが一気に並びかけて際どい勝負に。しかしながら、ダイバクフに競り勝ったエリモアラルマが、ヴァンクリマを首差捉えていた。ダイバクフも、最後の最後でヴァンクリマと同着の2着に食い込んだ。ディアマジェスティは更に半馬身差で4着。ディアトウシロウも最後までよく伸びてはいたが、エリモアラルマなどよりは若干甘い伸び脚で、アイソトープを3/4馬身捉えたものの、ディアマジェスティに1馬身1/4差の5着でのゴール。昇級緒戦で十分通用する力は見せてくれたが、道中折り合いを欠いたのは痛かった。鞍上の藤岡佑騎手は、「連闘で昇級戦でしたが、馬はいい感じになっていました、前半に掛かりながらも、終い伸びてくれましたし、レース内容は良かったと思いますよ。」とコメント。それでも、今後に期待が膨らむ走りだったのは事実。経験を積んでいけば、500万クラスでの勝利も十分可能性はあるはずだ。

 

09.11.21 東京 3歳上500万下 1800ダ 16頭 3F=37.2  

8月末、札幌の平場戦で5着入着を確保したディアトウシロウ。その後は2カ月の休養でリフレッシュを図ると、前走東京の平場戦ではまたしても5着。それでも勝ち馬から7馬身余りの差があって、内容的にはもうひとつだった。それだけに今回は、大きく前進する走りで、勝ち負けまで期待したい。1番人気は、前走東京の平場戦で1番人気で2着だったテクニカルランで単勝2.8倍。父アグネスタキオンという血統馬。2番人気は、近3走特別戦2着,9着、平場戦2着としているヴァルドルフで単勝4.0倍。実力を発揮してくるようなら、当然首位争い。ディアトウシロウは、単勝7.7倍の4番人気。人気どころも決して太刀打ちできない相手ではない。それだけに、末脚を存分に発揮できれば、面白い競馬を見せてくれるはずだ。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備  考
1着 14 テクニカルラン 牝3 54 内田博 1.37.8  3- 3- 2  
2着 ジュメイラムーン 牡4 57 クラス 2 1/2  9- 9- 7  
3着 11 ヴァルドルフ 牡4 57 蛯名  6- 6- 5  
4着 12 ディアトウシロウ 牡3 56 藤岡佑 2 1/2 12-11-10 1.38.7
5着 ブラストヘッド 牡3 56 三浦  5- 5- 5  

 レースでは、ディアトウシロウはまずまずのスタートだが、じっくり中団後ろの位置からの競馬。中から手綱をしごいてエストシャインが先頭に立つ構えだが、大外からゴーストライターがかわしにかかる。そして今度はブラストヘッドが先頭に並んできて、この3頭の先頭争い。3/4馬身差の外側に人気のテクニカルランで絶好位をキープ。更に3/4馬身差でナムラシンドバッドなどが続き先団を形成。その後ろは3馬身と差が開いてヴァルドルフ以下。ここから5〜6馬身差の中団後ろの位置にディアトウシロウで、行き過ぎないように手綱を抑えて脚を温存している。3角手前でも、先団6頭が後続を4馬身離しており、全体に縦長の展開となっている。3角では、先頭はエストシャインで、3/4馬身差で外ゴーストライターが2番手。更に3/4馬身差で内ナムラシンドバッドが3番手だが、これに並んでくるテクニカルラン。3〜4角の中間から、後続集団も徐々に差を詰めにかかり、ディアトウシロウは中団外目の位置取り。4角では、ナムラシンドバッドとテクニカルランの2頭が2番手に押し上げて、先頭まエストシャインに1馬身差。しかしながら、以下も差なく一団で、ディアトウシロウは、中団やや後ろの馬群の真ん中で、先頭までは5馬身差の位置でここから追い出しにかかって直線へ。

 直線に向くと、テクニカルランが楽々と前に並んできて、残り350mから単独先頭に抜け出してくる。3/4馬身差でヴァルドルフが2番手に上がるが、ディアトウシロウも、馬群の中をじわじわ押し上げてくる。残り250mでは、先頭テクニカルランが1馬身3/4差抜け出して、2番手ヴァルドルフに外から半馬身差に迫ってくるジュメイラムーン。その1馬身半後ろの4番手争いにディアトウシロウが加わってくる。ディアトウシロウが単独4番手まで押し上げるが、ここから前との差を詰めていけない。先頭テクニカルランは、セーフティリードを保ちながら最後まで手を緩めず、そのまま2馬身半差をつけての完勝。2着争いは、ゴール前でジュメイラムーンがヴァルドルフを首差競り落とした。ディアトウシロウは、ラスト150mはヴァルドルフとまったく同じ脚色で、そのまま流れ込むような感じで4着でゴール。5着以下には2馬身差をつけていたが、上位馬とは少し差のある結果に終わった。それでも一応4着を確保して能力は見せてくれた。藤岡佑騎手は、「擦られたりするとガツンと掛かって先頭まで行ってしまうようなタイプでしたが、今日は内から擦られても何とか我慢できましたからね。その分、伸び切れなかったところもありますが、成長を感じました。能力のある馬ですし、これなら楽しみです。」とコメント。 今回はひと伸びを欠いたが、メンバーと展開次第で今後も勝機はあるはずだ。

 

ドリームトレジャー  2005生 牡         美浦 阿部厩舎  父コマンダーインチーフ  母キミホウセキ  母母オロール

09.05.17 東京 晩春S(1600) 1800芝 17頭 3F=35.5  

前年11月の1000万クラスのインディアTを見事優勝したドリームトレジャー。やや評価が低い中での勝利だっただけに、準オープンに昇級してどこまで戦えるかというところ。そして準オープンに昇級しての2戦 はともに7着とし、やや足りないながらも悲観する内容ではなかった。しかしながら、年が明けてからは9着,10着,15着と成績は下降線を辿り、徐々に頭打ちの状況が定着しつつある。それだけに、なんとか浮上のキッカケを掴みたいところだ。1番人気は、前走1000万下特別を2馬身半差楽勝し、目下4戦3勝と非凡な素質を見せつけているマル外のレッドシューターで単勝1.3倍の断然人気。素質が高く買われているとは言え、昇級緒戦としては人気が高過ぎる感もある。2番人気は、前走休み明けのメルボルンTで2番人気で11着に崩れたスマートギアで単勝8.0倍。3走前にG1の菊花賞で5番人気で4着になっているほどの馬。 叩き2走目で実力発揮の今回は、当然難敵の一頭となる。ドリームトレジャーは、単勝122.4倍の13番人気のまったくの低評価。なんとか現状を打破して、これからの戦いに希望の光を見出したい。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備  考
1着 18 スマートギア 牡4 57 武豊 1.46.9 16-16-15-13  
2着 ロードアリエス 牡4 57 内田博 1 1/4  2- 2- 3- 3  
3着 11 レッドシューター 牡4 57 北村宏  2- 2- 4- 3  
4着 ドリームトレジャー 牡4 57 武士沢 3/4 13  7- 6- 6- 5 1.47.2
5着 ショウナンライジン 牡5 57 田中勝  7- 6- 4- 5  
 レースでは、 ドリームトレジャーはまずまずのスタートで、少し手綱を押して好位グループに取りついて行く。一団の先行争いで積極的に行く馬はなく、5頭ほど横に並んだままの状態が続く。その中から最内アグネスマクシマムがじわっと出て1馬身のリード。ロードアリエス,レッドシューターなどの2番手争い。その2馬身半後ろの中団にドリームトレジャーで、折り合いはついて流れに乗れている。このあたりまでの前の集団は5馬身の圏内で固まっており、その後ろは7馬身と大きく差が開いてくる。スマートギアは後方2頭目の位置で、先頭までは15馬身以上の大きな差があり、かなり縦長の展開となってくる。3角では、アグネスマクシマムは2馬身半リードで軽快 な逃げ。ドリームノクターンが2番手で、更に2馬身差でロードアリエスは3番手。その半馬身外にレッドシューターの態勢。3〜4角の中間では、その1馬身半後ろの5番手グループの真ん中にドリームトレジャーがじわっと進出。4角では、先頭アグネスマクシマムのリードは1馬身まで縮まり、ドリームノクターンが2番手。これにロードアリエス,レッドシューターが続く態勢は変わらず、ドリームトレジャーは先頭まで4馬身差の5番手争いで、やや外目に持ち出して直線へ。

 直線に向くと、残り400mを切ってドリームノクターンが先頭に抜け出しを図る。外からロードアリエスとレッドシューターが差して来て、これに1馬身差で後を追うようにドリームトレジャーも懸命に脚を伸ばす。残り250mで、ロードアリエス,レッドシューターがドリームノクターンをかわしにかかり、更にインコースをスルスルとショウナンライジンも伸びてきて、前4頭が並んでくる。ドリームトレジャーは末脚比べで若干見劣る形になり、 先頭争いから2馬身後ろの3頭並んだ5番手争いの大外。残り150mで、ドリームトレジャーは単独5番手に押し上げるが、そこへ後方待機のスマートギアが猛襲し、残り100mでスマートギアがドリームトレジャーを抜き去ると、先行勢もまとめて かわして、あっさり1馬身半突き抜けての鮮やかな勝利。伸び切れない感じのあったドリームトレジャーだが、ラスト100mからもう一度渋太い末脚を発揮し、ゴール前でドリームノクターン,更にはギリギリ鼻差ショウナンライジンも捉えて4着でのゴール。一旦は突き放されたロードアリエス,レッドシューターに、最後は3/4馬身差まで巻き返して見せた。準オープン昇級6戦目で初入着を果たしたドリームトレジャー。鞍上の武士沢騎手は、「ブリンカーが効いていたし、直線は内にモタれる格好をしながらよく頑張っていた。このクラスに慣れてきたんだろう し、今日は状態も良かったんだと思う。」とコメント。 ようやくクラス慣れしてきて、やっとメドが立ったという感じ。これから更なる前進を期待したい。

 

09.06.21 福島 雄国沼特別(1000) 1800芝 10頭 3F=36.9  

前走の晩春Sで準オープンでの初入着を果たしたドリームトレジャー。苦しい競馬が続いていたが、ようやく準オープンでのメドが立った感。これから意を強くして準オープンでの戦いに挑んで行けるところだったが、今回は1000万クラスに降級してのレース。ここにきて成長を見せるドリームトレジャーだけに、ここも勝利の期待が高まる。1番人気は、前走重賞の福島牝馬Sで5着入着を果たしたカレイジャスミンで単勝2.3倍。それ以外にもフローラS2着の重賞実績を持つが、オープンからの降級馬だけに、ドリームトレジャーにとっては強敵となる。ドリームトレジャーは、単勝3.1倍の2番人気。3番人気は、前年の皐月賞17着以来超久々のレースとなるスズジュピターで単勝7.1倍。G1の朝日杯フューチュリティSで1番人気になったほどの素質馬で、朝日杯は5着に終わったが、G1で好勝負をした実力は、ここではもちろん侮れない。ドリームトレジャーにとって、オープンで戦ってきた馬が相手となるが、ここを何とか突破して、準オープンに返り咲きたいところだ。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備  考
1着 ドリームトレジャー 牡4 57 武士沢 1.49.2  2- 1- 1- 1  
2着 スズジュピター 牡4 57 後藤 3 1/2  2- 1- 2- 2  
3着 カレイジャスミン 牝4 55 木幡 1 3/4  5- 6- 3- 3  
4着 マイネルモデルノ 牡5 57 松岡  5- 3- 3- 3  
5着 テントゥワン 牡6 57 二本柳  9- 7- 6- 5  
  レースでは、ドリームトレジャーはスタートの出はあまり良くなかったが、手綱を押しながら好位に押し上げて行く。すっと先頭に立ったのは休み明けのスズジュピターで、1馬身差でドリームトレジャーとパープルカフェの2番手争い。これを外からかわすようにマイネルモデルノが押し上げて行く。その直後の集団の中に人気のカレイジャスミンで1角へ。1〜2角で、先頭スズジュピターは1馬身半リードでマイペースの逃げ。マイネルモデルノが2番手で、1馬身差でドリームトレジャーが3番手だが、これに早くも外からカレイジャスミンが並びかけて向正面へ。その後ろも一団で固まっているが、ノーフォークパインが一気に押し上げて行くと、それに呼応してドリームトレジャーもすーっと押し上げて行く。向正面の中間を過ぎると、先頭スズジュピターに早くもドリームトレジャーが並びかける。1馬身半差でマイネルモデルノが3番手。3角では、これに1馬身差の4番手にカレイジャスミンもじわっと接近。3〜4角の中間では、ドリームトレジャーの方が手応えよく首ほどじわっとリード。1馬身半差で3番手争いは、マイネルモデルノの外にカレイジャスミンが並んでくる。4角では、カレイジャスミンが単独3番手となるが、先行2頭の先頭争いは変わらない。直線入口でもドリームトレジャーは抜群の手応えで、持ったままで首ほどじわっとリードして直線へ。

 直線に向いて、ドリームトレジャーが満を持して追い出しにかかると、難なくスズジュピターを競り落とす。残り100mではリードを1馬身1/4差に開き、ここから更に突き放しにかかる。3番手カレイジャスミンがスズジュピターに1馬身差まで詰め寄って来たが、残り150mを切ったところで力尽きて失速。残り100mでは、先頭ドリームトレジャーが1馬身3/4差とリードを開いて勝負に決着をつける。2番手スズジュピター以下もに差を詰めてくる馬はどれも見当たらない。ドリームトレジャーは、後続を更にグーンと突き放し、最後は3馬身半と大きくリードを開いて圧勝のゴール。1000万クラスに降級しての一戦だったが、オープンでも上位に食い込める実力馬を相手にしてのこの内容は、ドリームトレジャーが更に進化を遂げていることの証。鞍上の武士沢騎手は、「馬の気に任せて行かせたが、こんな馬場も得意で、行きっぷりもすごく良かった。今日はモタれるところも出さずに上手に走ってくれたし、抜け出してから遊ぶ余裕もあって強い競馬でした。奥の深い馬で、この先まだまだ成長すると思います。」とコメント。これで準オープンに返り咲くが、準オープンで好勝負できることは既に証明済みで、更に充実度を増した今のドリームトレジャーなら、準オープンを突破する可能性も大いに高まったと言っていいだろう。

 

ハナノシルキー  2006生  牝       美浦 成島厩舎  父ステイゴールド  母アーバンクイーン  母母フロリンダ

09.01.25 中山 3歳新馬 1200ダ 16頭 3F=37.6  

ステイゴールド産駒のハナノシルキーのデビュー戦。姉ハナノリンダは2着が最高で勝利に手が届かなかっただけに、ハナノシルキーには、初勝利はもちろんのことだが、それ以上の活躍を期待したい。1番人気は、フジキセキ産駒のシンワノジョケツで単勝2.3倍。2番人気は、クロフネ産駒のトーセンディケムで単勝2.4倍。兄ノボジャックは、G1のJBCスプリントを始め、交流グレードレースを実に8勝もした馬。ハナノシルキーは、単勝16.8倍の4番人気。オッズは上位人気馬とは差があるが、勝負根性を発揮しての直線での伸び脚に期待したい。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 10 トーセンディケム 牡3 56 内田博 1.13.4  2- 2- 2  
2着 ハナノシルキー 牝3 54 柴山  8- 8- 8 1.13.5

3着

12 アラマサセンター 牝3 54 松岡 1 1/2  9- 5- 5  
4着 アルアインシチー 牡3 56 鷹野 2 1/2 12  5- 5- 5  
5着 15 キングデザート 牡3 56 横山義 11 10-10- 9  
7着 11 シンワノジョケツ 牝3 53 三浦 1/2  7- 5- 7  
 レースでは、ハナノシルキーはスタートの出が甘く、加速もひと息で後方の位置取りに。先頭に立ったのはトーセンストロングで1馬身半リード。グラススイートが2番手で、これに半馬身差でトーセンディケムが3番手。その後ろは1馬身半差で4番手争いが3頭固まっているが、この争いの中に人気のシンワノジョケツ,アルアインシチーなど。後方で行き脚の鈍かったハナノシルキーだったが、内ラチ沿いを凄い勢いで加速して、あっという間に先頭まで6馬身差の中団にまで押し上げて行く。3角では、先頭トーセンストロングは2馬身半リードでレースを引っ張る。しかしながら、3角過ぎで2番手グループもグーンと差を詰め、3分3厘では、トーセンストロングとトーセンディケムの2頭が並ぶ態勢に。半馬身差で間グラススイートが3番手だがやや後退気味。更に半馬身差で外メジロハイヌーンが4番手。4角では、トーセンストロングが再び1馬身リードで単独先頭。トーセンディケムとメジロハイヌーンの2番手争いとなっている。ハナノシルキーはここまで手応えよく自分のペースを守って回ってきたが、先頭まで5馬身差の7,8番手の争いで、外側 の1番人気シンワノジョケツと並ぶ態勢で直線へ。

 直線に向くと、先頭トーセンストロングがコーナーワークでリードを1馬身半と開いて逃げ込みを図るが、これに外からジワジワ詰め寄ってくるトーセンディケム。残り150mではこの前2頭が並んでくるが、ここからトーセンディケムがかわしにかかる。その後ろは2馬身差でアラマサセンターが3番手に押し上げるが、その2馬身半後ろの6,7番手の争いの大外からハナノシルキーが一気の末脚を繰り出してくる。残り100mで、トーセンディケムが2馬身抜け出して完全に先頭。アラマサセンターが単独2番手に上がってくるが、ここで大外から猛襲してきたのハナノシルキー。残り80mでハナノシルキーがあっという間にアラマサセンターを抜き去って単独2番手に上がると、先頭トーセンディケムを猛追。末脚の切れでは断然ハナノシルキーがまさっていたが、ゴールは既に目前で、先頭トーセンディケムに惜しくも首差届かず、ハナノシルキーは2着でのゴール。あともうほんの少し距離があれば間違いなく差し切っていたハナノシルキー。スタートの出が甘く序盤で後方に置かれて一気に脚を使っていたことを考えると、ここでは勝ち馬以上の評価ができるレース内容だったと言って過言ではない。直線の素晴らしい伸び脚は、この馬の高い能力を感じさせるもの。鞍上の柴山騎手は、「スタート後1ハロンくらいは砂を被って気にしていたが、その後はスムーズに走ってくれたし、自分のリズムは守れたと思う。直線はいい伸びを見せてくれつたし、すぐにチャンスのくる馬だと思う。」とコメント。今回は口惜しい2着ではあったが、これから経験を積んでいけば甘さは解消してくるはず。初勝利を挙げるのは時間の問題のはずだ。

 

09.03.15 中山 3歳未勝利 1200ダ 16頭 3F=37.4  

新馬デビュー戦で素晴らしい末脚を発揮して首差2着と見せ場十分の走りを見せたハナノシルキー。かなりの素質を感じさせる走りだったが、続く未勝利戦では追い込みの競馬で臨むも5着止まり。続くデビュー3戦目の未勝利戦では、一転逃げの戦法で勝負をするものの、逆に裏目に出て13着惨敗を喫してしまう。前走の内容から、先に行くとよくないことがはっきりしただけに、今回はじっくり差しの競馬で巻き返しを期す。1番人気は、近4走5着,5着,2着,4着と堅実なレースを続けるカズノウォーニングで単勝12.3倍。2番人気は、近4走連続で3着,4着を続けるエドノゴールドで単勝3.6倍。ハナノシルキーは、単勝17.6倍の6番人気。評価は下降気味だが、デビュー戦の時の走りができるようなら、当然巻き返しはあるはず。まだまだ実力を出し切っている訳ではないだけに、今度こそ好勝負を期待したい。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 13 エドノゴールド 牡3 56 吉田豊 1.11.8  2- 2- 2  
2着 ノボパガーレ 牡3 56 三浦  1- 1- 1  

3着

カズノウォーニング 牡3 56 内田博  3- 3- 3  
4着 12 ハナノシルキー 牝3 54 デムー 1 1/4  3- 3- 3 1.12.0
5着 11 アゲシオ 牡3 56 横山典 1 1/4  6- 5- 5  
 レースでは、ハナノシルキーはまずまずのスタートで、好位グループの争い。エドノゴールドがポーンと好スタートを切ったが、内からこれを制してノボパガーレが先手を奪って1馬身半のリード。エドノゴールドが2番手で、1馬身1/4差でカズノウォーニングが3番手。これに外からハナノシルキーが首差に接近していく。更に1馬身半差でヒノデスカーレットが続き以下は一団。3角では、先頭ノボパガーレのリードは3/4馬身。エドノゴールドが2番手で、その後ろは2馬身と少し差が開いてくる。ハナノシルキーが僅かに3番手で、首差で内カズノウォーニング。その後ろはまた2馬身半と差が開いてくる。3分3厘では、先頭ノボ パガーレに、外から並びかけようとするエドノゴールド。3番手争いのカズノウォーニング,ハナノシルキーは手応え十分で、先頭2頭との2馬身差を、4角では1馬身半差にじわっと詰めて行く。ハナノシルキーはここからスパート態勢に入る。先頭争いは、ノボパガーレが首ほど出て終始先頭をキープしたまま直線へ。

 直線に向くと、ハナノシルキーもここから先頭2頭に迫って3/4馬身差。しかしながら、ノボパガーレとエドノゴールドの脚色も鈍らない。内のカズノウォーニングは、 すぐ前にいる先頭争いの2頭が壁のようになっている。残り1ハロンで、ノボパガーレとエドノゴールドは、どちらも一歩も引かない激しい叩き合い。ハナノシルキーはやや脚色が鈍って、先行2頭から1馬身1/4差と少し差が広げられてしまう。内々で3番手争いのカズノウォーニングは、残り150mからようやく狭い間隙を見出して、先頭2頭の間を割ってラスト100mで先頭争いに加わっていく。ノボパガーレとエドノゴールドの叩き合いが続き、カズノウォーニングもじわじわ迫るものの捉まえ切れないかという態勢だったが、最後の最後でグイッと伸びて、3頭鼻面を並べての大接戦に。ハナノシルキーは、結局前と同じ脚色のまま、1馬身1/4差遅れて4着でのゴール。先頭3頭は鼻,鼻差の際どい勝負となったが、エドノゴールドに僅かの差で軍配が上がった。勝ち馬からの着差は1馬身1/4差だったが、ひと息伸び切れなかったハナノシルキー。近2走よりも巻き返した感じの結果ではあったが、先に行くとどうしても詰めが甘くなってしまう。鞍上のデムーロ騎手は、「道中の手応えはすごく良かったけど、最後の直線で一杯になってしまった。スピードがあるので、もう少し短い距離の方がいいのかもしれない。」とコメント。 それでも、この着差を考えれば、条件次第で勝利の可能性は十分あるはず。できればもうワンランクのパワーアップも期待したいところだ。

 

09.06.21 札幌 3歳未勝利 1000ダ 12頭 3F=36.3  

3月の未勝利戦で4着と上位食い込みを果たしたハナノシルキー。その後の2戦は5着,6着という結果で、特に前走は後方から伸び切れずに勝ち馬から約15馬身差。念願の初勝利が徐々に遠のきつつある印象だけに、今回はなんとしても巻き返したい。1番人気は、近4走3着,3着,7着,2着としているラッキーフラワーで単勝2.3倍。前々走こそ崩れているが、堅実な走りが武器。2番人気は、近4走3着,3着6着,5着とこれも安定した走りを見せているトーアクレセントで単勝3.5倍。ハナノシルキーは、単勝8.7倍の4番人気。実力的にはそれほど差はないだけに、この馬の持ち味が生きるようなら、勝ち負けの競馬も十分可能なはずだ。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 11 トーアクレセント 牝3 54 藤岡佑 59.9  4- 5- 4  
2着 ラッキーフラワー 牝3 54 藤田 3 1/2  6- 6- 6  

3着

ハナノシルキー 牝3 54 田中博 11-11-10 1.00.5
4着 カネスヴィバーチェ 牝3 51 丸山 1/2  7- 7- 6  
5着 クイーンマルサ 牝3 54 池添 3/4 10  2- 3- 3  
 レースでは、ハナノシルキーはスタートが甘く後方から。少し手綱をしごいて行くものの、すぐに控えて殿りから。サージプロミネンスが先頭に立って、半馬身差でクイーンマルサ,クレバーヒロインがこれを追うが、ここからクレバーヒロインが先頭に並んで行く。3/4馬身差でイブが4番手。半馬身差で中トーアクレセントが5番手。ラッキーフラワーはその2馬身後ろで、ハナノシルキーは、先頭まで8馬身差の後方2頭目の位置だが、3角からじわっと押し上げて行く。3分3厘では、先頭は依然としてサージプロミネンスで、クレバーヒロインが半馬身差の2番手。1馬身差で内クイーンマルサは手が動く。4角では、この3番手争いに中トーアクレセント,外イブが並んで来る。その2馬身後ろにラッキーフラワー。ハナノシルキーは依然後方のままで、先頭まではまだ7〜8馬身の差があって直線へ。

 直線に向くと、好位のラッキーフラワーは内目から徐々に外に持ち出して行く。残り1ハロンでは、内サージプロミネンス、中クレバーヒロイン,外トーアクレセントの3頭並んでの叩き合いとなるが、ここからトーアクレセントが単独先頭に抜け出して来る。残り100mで、先頭トーアクレセントが1馬身半差抜け出して押し切り態勢。サージプロミネンスとクレバーヒロインの2番手争いで、その2馬身後ろの4番手争いの外からラッキーフラワーがぐいぐい伸びる。その3/4馬身差外の6番手にカネスヴィバーチェ。ハナノシルキーはその更に1馬身半後ろの位置だが、ここから猛然と豪脚を繰り出す。残り50mでは、先頭トーアクレセントは3馬身抜け出して勝負あり。ラッキーフラワーが2番手に上がって来るが、2着争いは大混戦。この時点でハナノシルキーはまだ8番手で、2番手にラッキーフラワーから2馬身半の差があったが、ここから凄い脚で追い込むと、3番手に上がりかけたカネスヴィバーチェを並ぶ間もなく抜き去って、ラッキーフラワーをも外から際どく追い詰めて2着争いのゴール。鋭い切れ味を発揮したが、ラッキーフラワーに惜しくも頭差及ばず3着だった。それでも見どころ十分の走りを見せてくれた。鞍上の田中博騎手は、「滑るような感じでゲートを出て、その後に挟まってしまいました。でも、最後はかなりいい脚を使いましたし、滞在がいい方に出ているんだと思います。次走五分に出るようなら。」とコメント。 デビュー戦を彷彿させる脚だったが、今後もこの馬の持ち味を生かせれば、初勝利のチャンスは十分にあるはずだ。

 

09.07.04 札幌 3歳未勝利 1000ダ 12頭 3F=35.9  

前走の未勝利戦で、直線豪快な末脚で2着馬から頭差の3着と実力を見せたハナノシルキー。前走同様に実力を発揮できるなら、初勝利のチャンスは十分。そして今回は、ハナノシルキーが単勝3.0倍の1番人気に支持される。2番人気は、前走既走馬相手の未勝利戦で勝ち馬から4馬身差の6着と悪くない競馬をしたアスペンアベニューで単勝3.5倍。一度使われての上積みは大きいはず。3番人気は、デビューからの2戦を3着,2着と素質の高さを見せつけたパギで単勝5.4倍。その後の2戦は長い休養もあって着外に終わっており、今回も4ヶ月ぶりのレースとなるが、実力を発揮してくるようなら侮れない存在。実力拮抗の一戦だが、それだけに何とか勝負根性に期待したい。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 カネスヴィバーチェ 牝3 54 藤田 1.00.0  3- 2- 2  
2着 サージプロミネンス 牝3 54 小林徹  1- 1- 1  

3着

ハナノシルキー 牝3 54 田中博 1 1/2  9- 8- 6 1.00.2
4着 オンワードセジール 牝3 54 古川吉 10  7- 5- 4  
5着 10 クイーンマルサ 牝3 54 池添  3- 3- 3  
12着 12 アスペンアベニュー 牝3 54 藤岡佑  7- 6- 6  
 レースでは、ユリカジョウがスタートで大きく立ち遅れ。ハナノシルキーもあまりスタートは良くなく、手綱を押して行くものの中団後ろの位置取り。まず、サージプロミネンスが手綱をしごいて先頭に立つが、これに外から首差でペティマイカパルアが接近。半馬身差で間カネスヴィバーチェ,外クイーンマルサも差なく続く。その2馬身半後ろの中団後ろの位置に2番人気のアスペンアベニューがいて、その半馬身内にハナノシルキーの態勢。3角でもハナノシルキーは動かずに、ここではアスペンアベニューより2馬身半遅れている。3分3厘で、アスペンアベニューは中団の外までじわっと押し上げる。4角では、ここからようやくハナノシルキーも進出開始。先頭は依然としてサージプロミネンスで、3/4馬身差でカネスヴィバーチェが2番手。これに外から首差まで併せてくるクイーンマルサ。外目のハナノシルキーは、先頭まで3馬身半差の6番手の位置で直線へ。

 直線に向くと、先頭サージプロミネンスとこれを半馬身差で追うカネスヴィバーチェの争い。残り1ハロンでは、更に1馬身半差でクイーンマルサと内に入ってきたオンワードセジールの3番手争い。ハナノシルキーは、残り150mでは3番手争いの2頭に1馬身差。じわじわ差を詰めるハナノシルキーは、残り100mで3番手争いの2頭に外から並びかけるが、先頭2頭までは3馬身差。ここからハナノシルキーはオンワードセジールに首差競り勝ち、先頭2頭との差を詰めて行ったが時既に遅く、前2頭に1馬身半差の3着でのゴール。今回は前走ほど切れなかった感もあり、またしてもひと押し足りない善戦止まりの結果に終わった。鞍上の田中博騎手は、「前走より位置取りは良かったんですが、馬込みに入ってしまい、スムーズにハミを取ってくれませんでした。」とコメント。なんとか早く未勝利を勝ち上がりたいが、あとは運と気力に期待するほかない。

 

ファイナルコート  2005生 牡        栗東 藤岡厩舎  父マンハッタンカフェ  母ムゲン  母母サンヨウアロー

09.01.18 中京 天白川特別(1000) 1700ダ 16頭 3F=39.2  

前年9月に昇級緒戦の500万下平場戦を優勝し、未勝利からの2連勝を飾ったファイナルコート。あのロングプライドの弟という素質が一気に開花し、これからどんな成長を見せてくれるのか、夢は大きく膨らんだ。前走後は放牧に出されてリフレッシュが図られ、今回は4ヶ月ぶりの実線となるが、昇級緒戦・休み明けの不利を跳ね返すだけの力をファイナルコートは持っているはず。そして、その不利な条件下にあっても、単勝2.8倍の1番人気というファンの熱い支持を得る。2番人気は、前走矢作川特別3着のトーホウアタックで単勝5.1倍。前年3月に既に1000万下特別を勝っているように、元々このクラスでは上位の実力馬。3番人気は、近3走平場戦2着,特別戦4着,平場戦8着のクリストフォルスで単勝5.8倍。前走は2番人気を裏切る結果に終わっているだけに、今回は巻き返しを期している。ファイナルコートがここも勝利して3連勝を果たすようなら、先々オープン級の活躍まで約束されると言っても過言ではない。ファイナルコートにとっても、兄ロングプライドの域に少しでも近づくためには、不利な条件を跳ね返しての3連勝はどうしても果たしたい。その期待に応えてくれる可能性は十分にあるはずだ。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備  考
1着 13 トーホウアタック 牡5 57 柴山 1.45.4 15-14-16-15  
2着 16 ナムラグローリー 牡5 57 田中健 12 11-11- 7- 4  
3着 10 ファイナルコート 牡4 56 藤岡康 3/4  4- 4- 4- 3 1.45.5
4着 アドマイヤミラクル 牡6 57 北村友 16-14-12-10  
5着 12 エイシンヴァイデン 牡7 57 安藤光 1 3/4  6- 5- 5- 4  
  レースでは、ファイナルコートはまずまずのスタートで、無理に仕掛けることなく好位に取りついていく。内からスッとランキングが出てくるが、中からクリストフォルス,外からは手綱を押しながらアンジェロバンダムも上がって来ての3頭の先頭争い。これに3/4馬身差で間ファイナルコートが4番手。トーホウアタックは、ファイナルコートから8馬身差の後方2頭目の位置で1角へ。1〜2角で、単独先頭に立ったのはアンジェロバンダムで1馬身のリード。2番手にはランキングで、その後ろは2馬身半と差が開いてくるが、2角から向正面に入ると。3番手クリストフォルスが1馬身半差に詰めて来る。その2馬身後ろの4番手がファイナルコートで、更に1馬身半差で内アグネスラナップ,外エイシンヴァイデンが続いている。トーホウアタックは、先頭まで15馬身差の最後方の争いでじっくり脚をタメている。 伏兵ナムラグローリーは、トーホウアタックの3馬身前の中団後ろの位置取り。3角では、先頭アンジェロバンダムが更に逃げ脚を伸ばして2馬身半とリードを開きにかかる。2番手ランキングは手が動き始め、3/4馬身差の外クリストフォルスも手が動く。3分3厘では、3番手の外にスッとファイナルコートが並びかけて、早くも先行勢を捉まえに行くが、先頭アンジェロバンダムはハイペースの逃げとなっており、追い込み勢の動きが気になるところ。直後1馬身差の外4番手エイシンヴァイデンも手が動いており、先行勢の中で警戒すべきは手応えよく軽快に飛ばしている先頭アンジェロバンダムか。しかしながら、中団以降の馬たちもグッと差を詰めにかかり、縦長の展開だったのが、かなり馬群が詰まってくる。 先頭アンジェロバンダムは、依然手応え十分に2馬身半リードで飛ばしている。2番手争いは、ランキングの外にファイナルコートが並びかける。最後方にいたトーホウアタックも、ファイナルコートの5馬身後ろの後方大外まで差を詰めて来て直線へ。

 直線に向いて追い出しにかかったファイナルコートは、先頭アンジェロバンダムとの2馬身半差を一気に詰めて行く。アンジェロバンダムが一杯で脚が止まってきたこともあり、残り150mであっさりかわしてファイナルコートが単独先頭に抜け出して来る。堂々と先頭に抜け出したかに見えたファイナルコートだったが、ハイペースの流れを早目に追いかけたため、ここから差し馬勢の餌食になってしまう。インコースから馬群を縫うようにナムラグローリーが伸びてきて、残り120mでナムラグローリーがファイナルコートをあっさり抜き去って先頭に代わる。ファイナルコートも懸命に食い下がろうとするが、じわじわ差を広げられていく。そして、大外から強襲をかけて来たのがトーホウアタック。残り100mではファイナルコートの2馬身半後ろの位置だったが、ここから3番手エイシンヴァイデンを抜き去ると、ゴール前40mでファイナルコートを並ぶ間もなく抜き去ってしまう。トーホウアタックは、その勢いで一気に先頭ナムラグローリーを追い詰めて、最後は2頭まったく並んでの写真判定に。トーホウアタックに競り負けながら脚を伸ばして来たのがアドマイヤミラクルで、外からファイナルコートにじわじわ迫ってきたが、ファイナルコートはこの追撃は頭差しのいでなんとか3着確保のゴール。優勝争いは、最後の最後でトーホウアタックがナムラグリーリーを鼻差捉えていた。残念ながら3連勝は果たせなかったファイナルコート。それでも、休み明けで厳しい展開を強いられながら、勝ち馬から3/4馬身差の3着という結果は、一応評価できるもの。1000万クラスでも互角に戦える能力は示して見せた。鞍上の藤岡康騎手は、「雨が降って脚抜きがいい馬場。先行馬にはキツい流れでしたが、それでも押し切れると思っていました。休ませて馬がしっかりしてきましたし、久々で昇級戦でこの内容なら上々でしょう。まだ良くなる余地も残っているので、次が楽しみです。」とコメント。今回のレースぶりを見る限りは、まだまだ兄ロングプライドの域には及ばないが、これからどこまで兄に近づいていけるのか、大いに注目していきたい。

 

フレンチシチー  2006生 牡        栗東 安達厩舎  父フレンチデピュティ  母キミホウセキ  母母オロール

09.06.20 阪神 3歳未勝利 2000芝 16頭 3F=36.3  

3歳6月の遅いデビューとなったフレンチシチー。既走馬相手にいきなり4着と、素質のあるところを見せつける。今回は一度レースを経験した後だけに、更なる前進で勝ち負けの競馬まで期待したい。1番人気は、前走の未勝利戦で半馬身差2着と能力を見せつけたタクティクスで単勝2.4倍。父はナンバーワン種牡馬のアグネスタ キオン,叔父にダービー馬フサイチコンコルド,兄に皐月賞馬ヴィクトリー,超一流馬のリンカーンがいるという良血中の良血馬。2番人気は、3歳4月にデビューしてからの2戦をともに3着と能力を発揮しているフライングブラックで単勝3.2倍。フレンチシチーは、単勝6.1倍の3番人気で優勝争いの圏内。デビュー2戦目で一気に初勝利まで突き進みたい。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備  考
1着 フライングブラック 牡3 56 川田 2.00.7  7- 7- 7- 7  
2着 タクティクス 牡3 56 岩田  9- 9- 9-10  
3着 10 フレンチシチー 牡3 56 佐藤哲 1 3/4  8- 8- 7- 3 2.01.0
4着 11 メイショウパキラ 牡3 56 高橋亮 1 1/4 14-10-10- 7  
5着 シャイニーバード 牡3 56 角田 2 1/2 15  2- 2- 2- 2  
  レースでは、フレンチシチーは外にヨレるようにゲートを出て、若干出遅れ気味のスタート。大外一気にテイエムイタンジが先頭に立ち、1馬身差で内からサンレイフレンドが2番手。その1馬身後ろで3番手争いが4頭並んできて、ここまでが先団を形成。その後ろは3馬身と少し差があってフライングブラック,その半馬身外にフレンチシチーの態勢。その2馬身後ろの中団内目にタクティクスで1角へ。1〜2角で、縦長の展開になってくるが、先頭テイエムイタンジが1馬身半リードの逃げ。2番手にはサンレイフレンドとシャイニーバード。向正面では、フライングブラックは先頭まで10馬身近い差。これにぴったり3/4馬身差で外側にフレンチシチーはじっくり乗られている。タクティクスはその3馬身後ろで脚をタメている。3角では、先団6頭が4馬身の圏内で、その後ろ3馬身半差でフライングブラックが7番手。 3〜4角の中間では、その後ろフレンチシチー以下も固まってきて、フレンチシチーはフライングブラックより前に出る。4角では、先頭〜中団あたりまで固まってきて、フレンチシチーが一気に好位グループにまで押し上げてくる。先頭はまだテイエムイタンジで、半馬身差でシャイニーバードが2番手。3/4馬身差でフレンチシチーは3番手まで差を詰めてくる。これに1馬身半差の中団やや前の外目にフライングブラック,その1馬身直後にタクティクスも追い上げて来て直線へ。

 直線に向くと、残り250mでフレンチシチーが先頭に立つ。外からフライングブラックがじわじわ迫り、その更に外からタクティクスも差し込んで来る。残り1ハロンで、フライングブラックがフレンチシチーを捉えて先頭。フレンチシチーもかわされてから渋太さを発揮し、残り150mでも半馬身差で食い下がる。大外タクティクスも迫ってきて、残り100mでフレンチシチーと並ぶと、ここでフレンチシチーは力尽きて優勝争いから後退。粘り込みを図るフライングブラックに、タクティクスがじわじわ迫ったが、これを捉えるまでの脚はなく、フライングブラックが首差粘り切って優勝。フレンチシチーは、2番手タクティクスに1馬身3/4差突き放されてしまったが、そのまま粘り込んで3着でのゴール。上位人気2頭はさすがに強かったが、この二強と一旦叩き合いの形に持ち込んだあたりは、この馬の底力の証。鞍上鞍上の佐藤哲騎手は、「勝ち馬の外を回ってきても良かったんだけど、初戦よりイレ込みもあったから、馬込みへ入れて集中させる形で運んだ。まだ太いのもあるし、競馬を覚えてくればもっと良くなるよ。」とコメント。 今回でもキャリアはまだ2戦目で、伸びしろも十分あるはず。初勝利に向けて更なる前進を期待したい。

 

09.07.04 阪神 3歳未勝利 2000芝 16頭 3F=35.9  

デビュー2戦目の前走で見せ場十分の3着と実力を見せたフレンチシチー。3戦目で更なる上昇が期待されるだけに、今度こそ初勝利を決めたいところ。そして、フレンチシチーが単勝3.1倍の1番人気に支持される。2番人気は、近3走4着,5着,3着と安定した走りを見せるローズリパブリックで単勝オッズは同じ3.1倍。母は3歳時に牝馬G1で2着3回という実績を残すローズバド。血統的にも侮れない存在。3番人気は、前走大きな変わり身を見せて2着と健闘したアルティマタレントで単勝6.9倍。実力的には拮抗しているが、フレンチシチーが勝負根性で混戦を断ち切ってくれることを期待したい。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備  考
1着 ニホンピロキャット 牝3 54 酒井 2.02.6  8- 8- 8- 3  
2着 ローズリパブリック 牡3 56 武豊  6- 7- 5- 2  
3着 フレンチシチー 牡3 56 佐藤哲 10-10-10- 6 2.03.1
4着 15 メイショウサーバル 牝3 54 田中勝 1/2  4- 4- 3- 3  
5着 ヒミノリュウオウ 牡3 56 田中克 1/2 10 13-13-13-11  
  レースでは、フレンチシチーはスタートで2馬身大きく立ち遅れ。これは痛恨のロスとなるが、慌てることなく後方からレースを進める。じわっと先頭に出てきたのはアルティマタレントで、半馬身差で外スズカワキア,メイショウサーバルが2番手。1馬身半差で4番手グループが3頭並んでいるが、その真ん中にいるのがローズリパブリック。フレンチシチーは中団後ろで、先頭までは5馬身差の位置で1角へ。1〜2角で、先頭アルティマタレントは2馬身リード。スズカワキアが2番手で、1馬身半差で内からパーソナルプレーンが3番手に上がってくる。6番手のローズリパブリックは先頭まで6馬身差。向正面に入って、更に1馬身半差で中団にニホンピロキャット。その2馬身後ろの内々にフレンチシチーの態勢。縦長の展開となって隊列も落ち着くが、3角手前からフレンチシチーも内ラチ沿いをじわっと中団まで押し上げる。3角でも、先行3頭の態勢は変わらないが、その後ろからじわっとローズリパブリックが接近。 3〜4角の中間では、フレンチシチーもじんわり差を詰めてはいるが、まだ脚をタメている感じ。4角では、ローズリパブリックが早くも先頭に並びかけ、アルティマタレントにはムチが入る。前2頭並んでの先頭争いで、2馬身差でニホンピロキャットがいつのまにか3番手に押し上げる。その2馬身後ろの4番手メイショウサーバルの外にフレンチシチーがムチが一発飛んで押し上げて来て直線へ。

 直線に向くと、あっさりローズリパブリックが単独先頭に立つが、外からじわじわ詰め寄ってくるニホンピロキャット。フレンチシチーも4番手から前を追うが、同じような脚色でなかなか差が縮まらない。残り1ハロンで、先頭ローズリパブリックに1馬身差でアルティマタレントをかわして追ってくるニホンピロキャット。2馬身差の4番手がフレンチシチーで、内半馬身差でメイショウサーバルも食い下がる。残り100mからは前の2頭の激しい叩き合いとなるが、残り50mを切ってニホンピロキャットが首差競り勝って優勝。フレンチシチーは、先頭2頭には突き放され加減になったが、ラスト60mでアルティマタレントをかわして3番手に上がると、最後まで抵抗を続けたメイショウサーバルをそのまま半馬身抑えて3着でのゴール。それでも上位2頭から3馬身という差は決して小さくない。すべてはスタートでの立ち遅れが痛かった。鞍上の佐藤哲騎手は、「前回でもそうだったが、ゲートの中でカリカリしていて集中できていない。でもレース自体は今までで一番いい内容だった。勝てる力は持っているし、ダートでも面白いと思う。」とコメント。今回は1番人気を裏切ってしまったが、課題となる出遅れ癖を克服し、なんとか勝利に結びつけたいところだ。

 

[地]マイネルアラバンサ  2003生 牡        愛知 荒巻透厩舎  父スペシャルウィーク  母タイランツフェイム  母母フロリンダ

09.11.18 名古 東海菊花賞(地重) 1900ダ 11頭 3F=40.8  

'08年9月の弥彦特別を制して準オープンに昇級したマイネルアラバンサ。元々ダービーの優先出走権を手にしたほどの馬だけに、準オープンでも素質ではヒケを取らないはずだったが、病気や体質の弱さ、 ノド鳴りの手術などで、本来の力の半分しか発揮できない状況に陥っていた。そして、昇級緒戦のオクトーバーSで9着になると、またしても不運に見舞われ、骨折で約1年もの長期休養を余儀なくされる。しかしながら、復帰後の3戦は15着,15着,10着と見せ場なし。まったく勝負にならない訳ではなかったが、全盛期の力を取り戻すことはもはや不可能。もう上積みは期待できず、無念にもJRAの登録は抹消となり、新天地の名古屋競馬で再スタートを切ることに。転入緒戦は、東海公営の大一番の東海菊花賞。最強クラスを相手のレースとなるが、たとえ力は衰えても、マイネルアラバンサほどの馬なら好勝負を期待していいはず。1番人気は、交流G3のサマーチャンピオンを優勝するなど活躍している東海公営の大将格のキングスゾーンで単勝1.2倍の断然人気。交流G1の南部杯で2度に渡って4着入着を果たしているほどの一流馬。マイネルアラバンサは、中央での実績が評価されて、単勝7.5倍の2番人気。3番人気は、4走前に地方重賞の西日本グランプリをレコードタイムで優勝している高知のフサイチバルドルで単勝10.8倍。その後の2戦はJRAのオープン特別や交流G2に挑戦して着外に終わり、前走高知のA1特別2着からここに駒を進める。春には交流G3の黒船賞で3着と好走している。その他にも地方の猛者たちが揃った一戦だが、マイネルアラバンサの底力に期待。名古屋での今後の活躍に夢を膨らませたいところだ。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備  考
1着 ヒシウォーシイ 牡4 57 戸部尚 2.01.8  1- 1- 1- 1 地方
2着 11 キングスゾーン 牡7 57 安部幸  2- 2- 2- 2 地方
3着 マイネルアラバンサ 牡6 57 丸野勝  3- 3- 3- 3 2.03.6
4着 ウイニングウインド 牡8 57 吉田稔 10-10-10- 8 地方
5着 ナリタブラック 牡7 57 岡田祥 1/2  7- 9- 8- 7 地方
 レースでは、マイネルアラバンサはスタートは五分に出て、ムチを連打して前に行く構え。しかしながら、ヒシウォーシイの方が出脚が速く先頭。3/4馬身差でキングスゾーンが2番手。これに3/4馬身差で内から外に持ち出したマイネルアラバンサが3番手。1周目3角で、更に3/4馬身差でフサイチバルドルが4番手。1馬身半差でワイティタッチ以下が追走。そのままの態勢で4角から正面スタンド前へ。ここで、マイネルアラバンサがキングスゾーンに首差まで接近するが、すぐにまた1馬身差に広がって、4角では前3頭が1馬身間隔。2馬身差でフサイチバルドルが続き、更に2馬身半と少し差があって、ワイティタッチ以下が固まって追走。1〜2角で、後方グループはバラけているが、後方2頭目のウイニングウインドは、先頭まで15馬身の差がある。前3頭がレースを引っ張る形だが、マイネルアラバンサは2角で早くも少し気合を入れられる。向正面にかかり、先頭でレースを引っ張るのはヒシウォーシイで、3/4馬身差でキングスゾーンが2番手。更に1馬身差でマイネルアラバンサが3番手で、その後ろは3馬身から更に4馬身と差が開き気味。3角手前では、キングスゾーン,マイネルアラバンサはともにムチが入るが、先頭ヒシウォーシイは軽快な逃げっぷり。3角では、マイネルアラバンサは、キングスゾーンから1馬身半差と少し遅れ始め苦しくなってくる。3〜4角の中間では、その後ろは5馬身と差が開いてデュヴァルが4番手の態勢。フサイチバルドルは既に一杯気味で順位を下げている。3番手マイネルアラバンサも脚が上がってきて、前との差が開いていく。後続とは差があるものの、果たして3着に粘れるかどうか。4角では、先頭ヒシウォーシイが1馬身半リード。2番手キングスゾーンも手応えは苦しく、更に3馬身差と差が開いてしまってマイネルアラバンサが3番手。2馬身半差まで差を詰めてきた内ラチ沿いデュヴァルが4番手。ここからヒシウォーシイが、リードをすっと2馬身半と広げて直線へ。

 直線に向くと、前3頭はもうバラけてしまって、1,2着の態勢は早くも決した形。先頭ヒシウォーシイは、ラスト100mを切って更にリードを開きにかかる。断然人気のキングスゾーンも、ヒシウォーシイの逃げ脚の前にはギブアップ。3番手で懸命に粘るマイネルアラバンサだが、既に余力はなく、外からナリタブラック,ウイニングウインドの2頭の追い込みにあって、3着争いは際どくなってくる。あっという間に差は縮まってきたが、マイネルアラバンサはぎりぎり頭差粘って3着確保のゴール。ヒシウォーシイは4馬身差の楽勝、マイネルアラバンサは、2着のキングスゾーンから4馬身の差があった。名古屋転入緒戦は3着だったマイネルアラバンサ。断然人気のキングスゾーンには勝てなかったが、少し差が開き過ぎた感もある。3角で早くも勝負ありという形だっただけに、内容的にはもうひとつか。それでも、3着確保で地方重賞入着を果たし、名古屋での活躍に一応のメドはつけた。今回は転入緒戦だっただけに、次走では更に前進したい。地方重賞のタイトル奪取を是非とも果たしたいところだ。

 

メジロフローラ  2005生 牝         美浦 柴田人厩舎  父エアジハード  母メジロリンデン  母母メジログラフ

09.06.20 福島 3歳上500万下 1700ダ 15頭 3F=37.4  

前年8月新潟の平場戦で、5着ながら勝ち馬から2馬身と差のない競馬をしたメジロフローラ。500万クラスでの勝利の可能性も見えてきた感じだったが、その後は5着,5着,11着,4着,5着,6着,と、すべて勝ち馬から1秒差以内の競馬をするものの、パンチ力がひと息足りない印象。6着に敗れた時は、勝ち馬から僅か1馬身半差の競馬をしたが、あとひと息勝ち負けまでは食い込めていなかった。その後の平場戦で、勝ち馬から約12馬身差の9着と崩れると、前走の地方交流レースでも5着止まりで、巻き返しの機運はあまり高まっていない。今回は3ヶ月のレース間隔を開けてのレースで、体調回復で再び好勝負を期待したい。1番人気は、1000万下平場戦を4着,3着,7着,5着と善戦を続けているケージーハッピーで単勝1.7倍。今回は降級戦となるだけに、ここでは間違いなく力量上位の存在。2番人気は、近5走を2着,2着,3着,2着,6着としているヒカルダイヤモンドで単勝6.9倍。前走こそ崩れてしまったが、これまで実に10戦連続の1番人気を続けていたほどの馬。メジロフローラは、単勝51.9倍の9番人気の 低評価。それでも、本来の実力を出し切れれば、上位争いに食い込む可能性は十分にあるはずだ。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備  考
1着 13 ドリームプレイ 牝4 55 田辺裕 1.46.6 10  1- 1- 2- 1  
2着 ケージーハッピー 牝4 55 内田博 1 1/2  3- 3- 3- 3  
3着 14 メイショウグラナダ 牝4 55 蛯名 1 1/4  2- 1- 1- 2  
4着 15 メジロフローラ 牝4 55 石橋脩  3- 3- 3- 3 1.47.1
5着 ピカルディー 牝3 52 後藤 1 1/4  8- 7- 5- 3  
 レースでは、メジロフローラはスタートで1馬身立ち遅れ。人気のケージーハッピーもスタートで躓き加減になったが、こちらはスタートは良くてすっと先頭に出てくる。しかしながら、外から一気にドリームプレイがかわして先頭を奪う。外半馬身差でメイショウグラナダが2番手。これに3/4馬身差でケージーハッピーとセイカドルチェの3番手争い。これに3/4馬身差で外からメジロフローラが5番手まで押し上げて1角へ。1〜2角で、先頭ドリームプレイに、メイショウグラナダが首差まで接近。1馬身差でケージーハッピー,セイカドルチェの3番手争いの一角にメジロフローラが並んできて向正面へ。この3番手グループの直後の外にジーガーウイングが接近してくる。向正面の中間では、メジロフローラはケージーハッピーよりじわっと前に出て、先頭までは1馬身差。3角では、ドリームプレイとメイショウグラナダの先行2頭が並んでくる。これに3/4馬身差でメジロフローラが3番手。3分3厘では、内からケージーハッピーが首差まで接近し、ここからメジロフローラの方が先に手が動き始める。外からはピカルディーも3番手争いに接近。4角では、ドリームプレイがまた首ほどリード。メイショウグラナダが2番手で、3番手メジロフローラは1馬身1/4差と少し遅れを取る。その内半馬身差でケージハッピーは手応え十分で、同じ位置の外からピカルディーも追い出し態勢で直線へ。

 直線に向くと、先頭ドリームプレイが二の脚を発揮して、残り1ハロンで半馬身リード。メイショウグラナダが2番手で、メジロフローラは1馬身差の3番手。ケージーハッピーも3番手争いに並んでくる。逃げ脚を伸ばしたドリームプレイは、残り100mで2馬身1/4差とリードを開いて一頭抜け出す。メジロフローラもメイショウグラナダにじわじわ詰め寄って、2番手争いに加わって来たが、ケージーハッピーの方が伸び脚がまさってメイショウグラナダをかわしにかかる。ピカルディーはこの2番手争いから遅れを取る。ここからケージハッピーが単独2番手も、ドリームプレイには及ばす。メジロフローラは、メイショウグラナダに首差まで迫っての3番手争いだが、100mを切ってからは同じ脚色になってしまい、そのまま4着でのゴール。最後のひと押しが利かなかったが、久々に力のあるところは見せてくれた。鞍上の石橋脩騎手は、「少しハミにぶら下がって走るような所がありますが、このくらいの距離の方がレースはしやすいですね。勝負どころでは反応が鈍くなりましたが、久々でも頑張ってくれました。」とコメント。 今回はスタートの出遅れや久々などの不利な条件もあっただけに、次走では更なる上積みも期待できそうだ。

 

09.08.02 札幌 3歳上500万下 1700ダ 13頭 3F=37.4  

6月の福島の平場戦で3着争いに食い込む4着と見せ場を作ったメジロフローラ。しかしながら、続く前走札幌の平場戦では中団から伸び切れずに6着に終わり、相変わらず入着ラインあたりのレース。なんとかもう一歩弾ける競馬を期待したいところ。1番人気は、近3走平場戦を3着,3着、2着としているラフレッシュブルーで単勝2.7倍。2番人気は、前走降級緒戦の平場戦で4着だったフェイドレスシーンで単勝4.1倍。1000万平場戦でも5着入着の実績を持つ。メジロフローラは、単勝11.5倍の5番人気。決して実力的に大きな差があるとは思えない。突き抜けるまでのパワーは足りない現状だが、何とか善戦止まりにピリオドを打ちたいところだ。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備  考
1着 ラフレッシュブルー 牝4 55 横山典 1.45.9  8- 7- 2- 2  
2着 フェイドレスシーン 牝4 55 三浦  9-10- 7- 4  
3着 シャルマンスタイル 牝3 52 岩田  2- 2- 2- 1  
4着 メジロフローラ 牝4 55 藤岡佑  4- 4- 6- 4 1.46.5
5着 エプソムアイリス 牝5 55 武英 1 1/4 12  2- 2- 4- 4  
 レースでは、メジロフローラはスタートはまずまずで、手綱を押しながら好位グループの直後の位置。まずエプソムアイリスが出てくるが、これに内からクーノキセキなどが並んでくる。更に外からはシャルマンスタイルも先行争いに加わってくる。メジロフローラもじわっと押し上げて、この先行グループの直後に取りついて1角へ。1〜2角で、クーノキセキが一気にリードを開いて3馬身差の逃げ。エプソムアイリスが2番手で、半馬身差で外シャルマンスタイルが3番手で向正面へ。1馬身差で内ルビウス,中メジロフローラ,外ウッドウインドの3頭が併走。人気のラフレッシュブルーは、更に3馬身半差の中団後ろの位置で脚をタメている。その直後にフェイドレスシーンの態勢。3角手前から先頭クーノキセキのリードは詰まってくる。3角では、1馬身差で外シャルマンスタイルが2番手だが、ここで大外一気にラフレッシュブルーが猛然とマクって行き、3角過ぎでは2番手の外に並びかける。3分3厘で、先頭はまだクーノキセキだが、半馬身差で外押しながらシャルマンスタイル,その外並んでくるラフレッシュブルーの3頭が先団を形成。1馬身半差でエプソムアイリスが4番手。その外3/4馬身差でメジロフローラの態勢で、外に並んでいるウッドウインドは手応え怪しい。その1馬身後ろの大外にフェイドレスシーンが押し上げる。ここからメジロフローラもぐいぐい手綱が動く。4角では、シャルマンスタイルとラフレッシュブルーの2頭の先頭争いと代わり、1馬身差でクーノキセキは3番手に後退。その1馬身外の4番手に押し上げるフェイドレスシーン。3/4馬身差で中エプソムアイリス,更に1馬身差で外メジロフローラと続いて直線へ。

 直線に向くと、外のラフレッシュブルーが競り勝って先頭だが、内半馬身差で食い下がるシャルマンスタイル。1馬身半後ろの3番手からぐいぐいフェイドレスシーンが差して来る。残り1ハロンで、2馬身差でクーノキセキをかわしてエプソムアイリスが4番手に上がってくる。その2馬身後ろのメジロフローラは6番手争い。残り150mで、メジロフローラはクーノキセキをかわして5番手に上がると、1馬身半前にいるエプソムアイリスを懸命に追う。なかなかエンジンのかかりが悪かったメジロフローラだが、残り100mから猛然と末脚を発揮。エプソムアイリスを並ぶ間もなく抜き去ると、2馬身半前にいる3番手シャルマンスタイルに襲いかかる。先頭争いから脱落したシャルマンスタイルにあっという間に並びかけたメジロフローラだったが、惜しくも首差及ばず3着でのゴール。フェイドレスシーンは、残り100mでシャルマンスタイルを抜き去り、1馬身1/4差前にいるラフレッシュブルーをぐいぐい追い詰めたが、ラフレッシュブルーが何とか鼻差踏ん張って人気に応える勝利を飾った。今回も詰めが甘く善戦止まりに終わったメジロフローラ。まだ脚は残っていたが、エンジンがかかるのが遅過ぎた印象。鞍上の藤岡佑騎手は、「前に馬がいるとフワフワしてしまうので、馬を置かない形が理想ですね。」とコメント。 できればもうワンパンチがほしいところだが…。

 

09.12.12 中京 3歳上500万下 1700ダ 不良 16頭 3F=36.6  

8月の札幌の平場戦で3着馬の馬に首差の4着と見せ場を作ったメジロフローラ。続く同じ札幌の平場戦でも4着となったが、ここでは上位3頭から2馬身半差があって、見どころという点ではひと息だった。そして前走新潟の平場戦では、3番人気に支持されたものの6着と後退し、今回は3ヶ月のレース間隔を取って立て直しが図られる。1番人気は、近3走4着,3着,3着としているトーセンバスケットで単勝2.5倍。目下4走連続1番人気で勝ち切れていないだけに、今回は必勝を期している。既に500万クラス勝ちのある実績も、ここでは上位のものがある。2番人気は、近3走4着,2着,5着のパルクエストで単勝3.3倍。パンチ力は欠くものの、堅実な走りが武器。メジロフローラは、単勝21.3倍の6番人気。実力さえ出し切れれば、差のない競馬は十分可能なはず。休み明けで力を出し切れるかがポイントとなる。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備  考
1着 トーセンバスケット 牝4 55 蛯名 1.45.3  3- 5- 6- 5  
2着 エルメスグリーン 牝3 54 秋山 2 1/2  7- 7- 8- 8  
3着 12 パルクエスト 牝3 54 福永  2- 2- 2- 2  
4着 メジロフローラ 牝4 55 石橋脩 1 1/2  7- 7- 9- 9 1.45.9
5着 10 ビクトリアスバイオ 牝3 53 丸田 1/2  6- 6- 3- 3  
 レースでは、メジロフローラはまずまずのスタートで、じっくり中団からの競馬。まず、手綱を押しながらメジロアリエルが先頭に出てくるが、これに外からパルクエストが並んでくる。これに1馬身差で3番手争いが4頭並んでいるが、この争いの一角にトーセンバスケットがつけている。比較的固まった展開で、メジロフローラは先頭まで4馬身差の中団内々につけて1角へ。1〜2角で、結局単独先頭はメジロアリエル。パルクエストは抑えるような形で1馬身差の2番手。これに1馬身差で内インプリシット,外クリノマックスが3番手争いで続く。この2頭の間半馬身差でトーセンバスケットも差なく追走。向正面で、トーセンバスケットの2馬身後ろの内々7番手メジロフローラは、手応えよく流れに乗れている感じ。このあたりはペースも落ち着いて、隊列にほとんど変化はない。3角では、先頭〜殿りまで7馬身差のまったくの一団。中団内々のメジロフローラは、ゴッチャの馬群に包まれて動けない。3分3厘で、先頭メジロアリエルに、外からじわっと半馬身差に接近するパルクエスト。3/4馬身差で大外クリノマックスが3番手。更に外からはビクトリアスバイオも前に並んでくる。トーセンバスケットは、先頭から2馬身半差の好位グループの一角。4角では、更に1馬身後ろの中団内々メジロフローラは、ここから少し手が動き始める。ここから前の方は更に馬群が凝縮されて、メジロフローラも先頭まで2馬身半差の射程圏内にまで差を詰めて直線へ。

 直線に向くと、あっさり単独先頭に立ったのはパルクエスト。しかしながら、内に入ったトーセンバスケットがすぐさま差を詰めて、残り1ハロンでは前2頭並んでの先頭争いに。1馬身差でビクトリアスバイオが3番手。その1馬身後ろの4番手争いが横に広がっているが、これに最内メジロフローラ,大外エルメスグリーンが加わってくる。ここからトーセンバスケットが抜け出して、残り150mで1馬身半抜け出して早くも楽勝態勢。3番手ビクトリアスバイオにエルメスグリーンが並びかかける。メジロフローラは、エルメスグリーンに首ほど遅れているが、3番手争いに加わってくる。しかしながら、ここからはエルメスグリーンがこの3番手争いから完全に一頭抜け出て、今度は2番手パルクエストに襲いかかる。先頭トーセンバスケットは、残り100mを切ってからは馬なりで流しながら、2馬身半差をつけての快勝。2着には、ゴール寸前でエルメスグリーンがパルクエストを差して食い込んだ。メジロフローラは、残り100mを切ったところでビクトリアスバイオを半馬身かわして4番手に上がると、そのまま半馬身抑え切って4着でのゴール。最後は伸び切れなかったが、一旦は3着争いにまで加わるシーンを作ったという点では見どころがあった。鞍上の石橋脩騎手は、「右にモタれるところがありましたし、その意味ではずっと外に壁ができる内ワクは良かったですね。最後も内が開いたし、よく頑張ってくれています。」とコメント。 今回は休み明けだっただけに、次走では更に上位に肉薄する走りが期待できるはずだ。

 

メジロベンハー  2006生  牡       美浦 柴田政厩舎  父スペシャルウィーク  母メジロリンデン  母母メジログラフ

09.03.14 中山 3歳新馬 1800ダ 16頭 3F=37.8  

叔父に菊花賞4着など重賞の常連で活躍したメジロランバートがいるメジロベンハー。父も人気種牡馬のスペシャルウィークで、その血統的な魅力からも、この馬にかかる期待は大きい。しかしながら、今回のデビュー戦では人気も低く、あまり注目されない存在となっている。1番人気は、ゴーンウェスト産駒のアフィリエイトで単勝3.7倍。父は外国のG12勝馬だが、その競走実績以上に種牡馬として多くの活躍馬 を輩出している。2番人気は、ダンスインザダーク産駒のトーセンペトリュスで単勝5.4倍。メジロベンハーは、単勝32.3倍の10番人気。たとえ人気は低くても、自らの走りで能力の高さを証明してほしい。実戦に行っての勝負強さに期待したい。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 メジロベンハー 牡3 56 勝浦 1.54.4 10  3- 3- 3- 3  
2着 15 ラブリイローズ 牝3 54 小野 1 1/2  1- 1- 1- 1  
3着 ドリームパンドラ 牝3 54 木幡  4- 4- 4- 4  
4着 16 ウザンハヤブサオー 牡3 53 伊藤工 14  6- 6- 6- 6  
5着 12 アフィリエイト 牡3 56 藤田 3/4  2- 2- 2- 2  
 レースでは、メジロベンハーはまずまずのスタートで、軽く押した程度で好位に取りついて行く。先頭に立ったのは外ラブリイローズで、中から半馬身差で人気のアフィリエイト。3/4馬身差で内ドリームパンドラが3番手。首差で最内ブラストヘッド,更に半馬身差で外メジロベンハーは5番手の位置で、以下も差なく一団で続いて1角へ。1〜2角で、先頭ラブリイローズが1馬身リードの逃げ。アフィリエイトが2番手で、1馬身半差でメジロベンハーが3番手に押し上げてくる。向正面に入って、半馬身差で内ブラストヘッド,首差で中ドリームパンドラと、このあたりは差のない態勢。平均ペースで流れており、メジロベンハーは3番手で流れに乗る。3角では、先頭ラブリイローズのリードは3/4馬身で、アフィリエイトが2番手。その後ろから少し手を動かしてメジロベンハ ーが差を詰めにかかり、アフィリエイトの3/4馬身外に取りつく。3分3厘では、その後ろ1馬身1/4差で内ドリームパンドラ,外スズオリーヴの4番手争い。このあたりでは、メジロバンハーは手を動かしなが先行2頭を追う。4角では、先頭ラブリイローズが二の脚で突き放しにかかって1馬身半のリード。2番手がアフィリエイトで、半馬身外の3番手にメジロベンハー。1馬身半差でドリームパンドラが4番手だが、スズオリーヴは一杯になって、3馬身後ろの5番手に後退。勝負は上位4頭の争いに絞られた格好で直線へ。

 直線に向くと、先頭ラブリイローズはまだ余力を残す感じで、後続を2馬身半と更に突き放して逃げ込みを図る。残り250mではメジロベンハーが2番手に押し上げて、アフィリエイトは力尽きて勝ち負けの争いから早くも脱落。3番手以下はメジロベンハーからも引き離されてしまう。残り1ハロンでも、先頭ラブリイローズが2馬身半リードで、メジロベンハーもなかなか差を詰められ ず。このままラブリイローズが押し切りかと思われたが、残り100mでメジロベンハーのエンジンが点火し、ここからグイグイ先頭ラブリイローズに襲いかかる。勢いの違いは歴然で、2馬身半の差はあっという間に縮まり、残り40mで並ぶ間もなく外から外から捉えると、最後 は逆に1馬身半差突き放しての鮮やかな逆転勝利のゴール。レース前の評価はかなり低かったが、実戦に行っての勝負強さをまざまざと見せつけた。まだまだ十分な仕上がり状態でないにもかかわらず、これほど奥の深い競馬ができるのは素質の高さの証。鞍上の勝浦騎手は、「前を楽に行かせ過ぎたと思ったんですが、追い出してからの反応がすごく良かったですね。道中は、ムチを入れれば反応してくれるんですが、またフワーッとしてその繰り返し。馬が全然走る気になっていないのに、これだけやれるんですからね。まだかなりの上積みが見込めると思います。芝でも大丈夫です。」とコメント。元々血統的にも晩成タイプで、これから相当な成長を期待していいはず。芝での走りも是非見てみたい。これからの活躍が本当に楽しみだ。

 

メジロワーロック  2006生  牡       美浦 谷原厩舎  父タニノギムレット  母メジロブルテリア  母母メジログラフ

09.02.28 中山 水仙賞(500) 2200芝 13頭 3F=36.4  

マカオJCTで首差2着となって、素質の高さを見せつけたメジロワーロック。直線で見せる確実で力強い末脚は、豊かな将来性を感じさせるものだった。しかしながら、続く葉牡丹賞では見せ場なく7着と意外な敗退。2ヶ月の間隔を開けて立て直しが図られたが、前走の平場戦でも9着と、この馬らしい走りの片鱗さえ見せられなかった。それでも、ひと叩きされて変わり身が見込まれる今回は、巻き返しの期待が高まる。1番人気は、前走新馬デビュー戦を3馬身半差圧勝しているダノンファントムで単勝2.7倍。2番人気は、500万クラスの葉牡丹賞2着,オープンのホープフルS3着,G3の京成杯6着と強敵相手に好勝負を演じているセイクリッドバレーで単勝4.4倍。 京成杯でも6着とはいえ、勝ち馬とは僅か1馬身半差の競馬をしている。メジロワーロックは、ここのところの成績から評価を下げて、単勝26.7倍の9番人気。本来これほど評価の低い馬であるはずはなく、前走のような負け方は繰り返せない。まだまだ好調時のデキにはないが、好勝負は期待していいはずだ。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 11 セイクリッドバレー 牡3 56 勝浦 2.17.6  8- 7- 8- 6  
2着 10 ヒカルマイステージ 牡3 56 後藤 10-10-10- 6  
3着 ネオレボルーション 牡3 56 北村宏  5- 7- 8-10  
4着 カルカソンヌ 牡3 56 吉田豊 1/2 12-12-10-12  
5着 メジロワーロック 牡3 56 蛯名 11-11- 5- 4 2.17.9
10着 12 ダノンファントム 牡3 56 吉田隼 8 3/4  1- 1- 1- 1  
  レースでは、スタートでメジロワーロックはヨレるような感じで出て、内の馬に接触するようになって行き脚がつかずに後方から。広がっての先頭争いとなるが、その中からじわっと出てきたのが中ジャストルーラーと外ダノンファントムの2頭。半馬身差で内ロイヤルダリアが3番手で、1馬身差でピサノ エグゼなどが続く。メジロワーロックは、更に5馬身後ろの後方3頭目の位置で1角へ。1〜2角で、先頭は僅かにダノンファントムで半馬身リード。外ジャストルーラーが2番手だが、ペースが遅いこともあって引っ掛かっている。向正面に入って、前の方は全くの一団だが、後方3頭目のメジロワーロックは、先頭までは10馬身近い差がついている。3角手前では、先頭ダノンファントムは首ほどリード。外ジャストルーラーが並ぶような態勢で、更に3/4馬身差でロイヤルダリアが3番手。このあたりから馬群は凝縮されて、3角ではメジロワーロックは、先頭まで4馬身差の中団大外に。同じ位置の内側にセイクリッドバレーがいるが、早目に動いたメジロワーロックは、セイクリッドバレーをかわして3分3厘では好位グループに大外から接近。メジロワーロックが動いた時にじっとしてい て2馬身遅れたセイクリッドバレーも、4角にかけて大外に出して差を詰めにかかる。4角では、先頭ダノンファントムにモエレオフィシャルが並びかける。これに半馬身差で3番手グループは一団だが、この3番手争いに外から並びかけるメジロワーロック。更に大外からセイクリッドバレーも馬体を併せてきて直線へ。

 直線に向くと、内のダノンファントムは意外にも既に脚はなく、大外のセイクリッドバレーが先頭に抜け出して来る。半馬身差でメジロワーロックとモエレオフィシャルが食い下がるが、残り1ハロンではメジロワーロックが単独2番手に。しかしながら、ここから差し馬勢が次々襲いかかってくる。残り150mでは、間から伸びたヒカルマイステージにかわされ、ゴール前30mでは外ネオレボルーションにも捉えられて4番手に。それでも 、メジロワーロックはなんとか4着には粘れるかという態勢だったが、ゴール寸前では後方から一気に追い込んだカルカソンヌに大外から首差かわされて5着でのゴール。内目からピサノエグゼも差を詰めてきたが、これは首差しのいだ。早目先頭のセイクリッドバレーは、1馬身差を保っての押し切り勝ちだった。今回は積極的な競馬を見せたものの5着だったメジロワーロック。それでも、 叩き2戦目としては、これだけ走れればまずまずか。鞍上の蛯名騎手は、「流れが遅かったし、道悪だったのでタメていても届かないからね。ジワーッと上がって行って、勝ち馬と併せる形に持って行ったが、そこからがもうひとつ伸び切れなかった。まだ自分のペースで競馬した方がいいね。東京の方が流れが向くタイプだよ。」とコメント。本来なら広い東京コースが向いているのは間違いない。これから更なる上昇が期待できるだけに、次のレースが楽しみだ。

 

09.04.04 中山 水仙賞(500) 2200芝 11頭 3F=35.3  

前走の山吹賞では、勝ち馬から2馬身差の 5着だったメジロワーロック。ひと叩きで上昇気配が窺えた走りだったが、今回は更なる上昇を期待したい。1番人気は、前走水仙賞で3着だったネオレボルーションで単勝2.6倍。5着のメジロワーロックには3/4馬身差先着している。2番人気は、前走弥生賞で2着馬から半馬身,首差の4着だったキタサンアミーゴで単勝3.0倍。前走は優勝したロジユニヴァースが桁違いに強過ぎたが、重賞で2着争いに食い込んだ底力が評価されている。メジロワーロックは、単勝13.6倍の5番人気。前走のネオレボルーションとの着差を考えれば、逆転があって不思議はない。器用に立ち回れない面はあるものの、今回は勝ち負けの競馬まで期待したい。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 キタサンアミーゴ 牡3 56 内田博 2.14.7  7- 9- 6- 5  
2着 ネオレボルーション 牡3 56 北村宏 1/2  3- 5- 3- 3  
3着 ロードパンサー 牡3 56 蛯名 3/4 10-10-10-10  
4着 ビンテージチャート 牡3 56 藤田 1 1/4  4- 7- 6- 5  
5着 メジロワーロック 牡3 56 吉田隼 10-10-10-10 2.15.1
  レースでは、 メジロワーロックはそれほどいいスタートでなく、しかもスタート直後に外側の馬に激しくぶつけられたこともあり、ゆっくり後方からの競馬で臨む。積極的に前に行こうという馬はいないかに見えたが、じわっとネコパンチが出て来て先頭に立つ。首差で中リアルディール,1馬身差で内ネオレボルーションなど固まった展開。メジロワーロックは、更に4馬身後ろの後方2頭目位置で1角へ。1〜2角で、先頭ネコパンチは3馬身とリードを開いていく。リアルディールが2番手で、3/4馬身差で内モンドールが3番手で向正面へ。1馬身半差でトレジャーバトル以下が続き、このあたりネオレボルーションなども差なく追走。その2馬身半後ろの後方3頭目にキタサンアミーゴで、更に3/4馬身差で内メジロワーロック,その3/4馬身外にロードパンサーが最後方の態勢。向正面の中間では、先頭ネコパンチはぐんぐんリードを開きにかかり10馬身差の単騎大逃げ。2番手以下は固まってくる。3角にかかると、2番手以下の馬たちも差を詰めにかかり、3角過ぎではメジロワーロックが最後方に下がる形。3分3厘では、先頭ネコパンチのリードはあっという間に1馬身差に縮まり、リアルディールが手を動かしながら2番手。更に半馬身差でトレジャーバトルが3番手だが、これに外からネオレボルーションが並んでくる。以下も差なく続くが、メジロワーロックは最後方の争い。4角では、リアルディールとネオレボルーションの2頭の先頭争いで、内ネコパンチは半馬身遅れる。メジロワーロックは、先頭まで4〜5馬身差の中団後ろの争いの中で、馬群の真ん中を突くような形で直線へ。

 直線に向くと、手綱を持ったままでネオレボルーションが単独先頭に出て来て、追い出しを待つほどの余裕がある。2番手以下は1馬身〜1馬身半と差が開いてくるが、この争いの中から大外キタサンアミーゴがじわじわ先頭に迫ってくる。残り1ハロンで、メジロワーロックは2番手争いの馬たちから1馬身半差で、大外ロードパンサーと並んで懸命に前を追う。残り150mで、先頭ネオレボルーションは1馬身半リードで逃げ込みを図る。キタサンアミーゴが2番手だが、以下は差なく大混戦。メジロワーロックは、キタサンアミーゴの2馬身半後ろの位置で、なかなかエンジンがかからない感じで、残り100mでは大外ロードパンサーに競り負けてしまう。残り100mを切ってから、2番手キタサンアミーゴが一気にネオレボルーションに迫ると、ゴール寸前で半馬身捉えての差し切り勝ち。メジロワーロックは、最後までじわじわという感じの伸び脚だったが、ゴール寸前で最内シャイニーデザートを頭差捉えて5着でのゴール。4着ビンテージチャートにも差のないところまで追い上げていたが、ひと息首差及ばなかった。今回も入着は確保したが最後まで末脚が弾けず、今回も前走と同じ5着に終わったメジロワーロック。まだ本調子にまで至っていないこともあるが、更なるパワーアップも必要か。鞍上の吉田隼騎手は、「トビが大きくて前には行けませんでしたが、後方でもリズム良く走っていました。4角の手応えも良かったんですが、馬込みで早目にスパートできなかったのが痛かったですね。東京のような広いコースならもっと走れると思います。」とコメント。確かに器用さのないタイプだけに、コースが替わっての変わり身にも期待したい。

 

ヤマイチコマンド  2006生  牡       栗東 鹿戸明厩舎   父キンググローリアス  母ナスノヴィーナス  母母ゴーゴーイチ

09.06.27 阪神 3歳未勝利 1800ダ 14頭 3F=38.0  

3歳2月にデビューしたヤマイチコマンド。ここまで7戦を戦って5着3回という成績だが、崩れる時は完全に圏外に去ってしまう。先行力を生かす競馬が多く、目標になる分粘りが利かないが、レースを使われながらじわじわ力をつけてきている印象で、ここでも気持ち良く走れれば好勝負は十分可能。1番人気は、目下8戦連続4着以内の堅実な走りを見せているミルフィアタッチで単勝1.6倍の断然人気。近2走も連続2着と惜敗しているだけに、今回は確勝を期している。2番人気は、近2走僅差の勝負で連続2着のレッドファングで単勝2.7倍。能力的にはミルフィアタッチとも遜色はない。この2頭の実力が抜けている印象で、ヤマイチコマンドは単勝32.3倍の6番人気。上位人気2頭には実績面で見劣るが、この強敵2頭にどこまで食い下がれるか。自分のペースで運べれば、これまで以上の走りを見せられても不思議はない。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 ミルフィアタッチ 牝3 54 佐藤哲 1.54.1  4- 4- 3- 4  
2着 12 レッドファング 牡3 56 岩田 1 1/4  5- 5- 5- 3  
3着 ヤマイチコマンド 牡3 56 佐久間 3/4  1- 1- 1- 1 1.54.4
4着 デアモント 牡3 56 吉田稔 3 1/2  6- 7- 7- 7  
5着 10 アウラスター 牡3 56 岡部誠 12-10- 8- 5  
 レースでは、ヤマイチコマンドはスタートも良く、手綱をしごいてグイグイ先頭に立つ構え。半馬身差でこれも手綱を押してダノンロゼが2番手。1馬身差で外メジャーステージが3番手に押し上げてくる。これに1馬身間隔でミルフィアタッチ,レッドファングと続いて1角へ。1〜2角で、先頭はヤマイチコマンドで1馬身半リードの逃げ。ダノンロゼは深追いせず2番手で向正面へ。3番手以下も隊列はほとんど変わらず、平均ペースで流れは落ち着いている。3角手前では、それまで中団にいたヤマカツモモタロウが、外からぐんぐんマクり儀気味に進出して行く。3角では、先頭ヤマイチコマンドに半馬身差に接近するダノンロゼ。1馬身半差でヤマカツモモタロウが3番手だが、その半馬身内の4番手がミルフィアタッチ。3分3厘では、その1馬身後ろからレッドファングも差を詰めにかかるが、先頭ヤマイチコマンドはまだ余力残しの手応え。4角では、先頭ヤマイチコマンドに首差まで接近するダノンロゼ。その更に外に並んで来たのがレッドファング。ミルフィアタッチは、更に1馬身後ろの外4番手で、まだ十分余力残しの手応えで直線へ。

 直線に向くと、内で先頭ヤマイチコマンドが逃げ込みを図るが、外からレッドファングとミルフィアタッチがじわじわ迫り、残り250mではこの前3頭が並んでくる。ヤマイチコマンドはこの争いに競り負けてしまうが、かわされてから渋太く踏ん張って、残り1ハロンでは、先頭ミルフィアタッチ,2番手レッドファング,3番手ヤマイチコマンドがそれぞれ半馬身の間隔。ここからあっさり抜け出したのはミルフィアタッチで、残り150mでは1馬身半リード。2番手レッドファングに食い下がるヤマイチコマンドだが、3/4馬身差がどうしても詰められない。その後ろは4馬身と差が開いて、勝負は完全に前3頭の争い。しかしながら、ヤマイチコマンドには差し返すまでの余力はなく、そのまま同じような脚色で3着でのゴール。先頭ミルフィアタッチは、最後で少し差を詰められる感じになったが、そのまま悠々押し切って優勝。ヤマイチコマンドは、勝ち馬から2馬身差の3着だったが、デビュー以来もっとも見どころのある競馬を見せてくれた。鞍上の佐久間騎手は、「前走ほどペースが速くなりませんでしたし、こういう突かれる形なら渋太いんです。今日は競り合いになってからも諦めずに走っていましたし、内容は良くなっています。」とコメント。少しずつではあるが確実に力をつけているヤマイチコマンド。渋太さも確実に増しており、今後初勝利を挙げるチャンスはきっとあるはずだ。

 

09.08.09 小倉 3歳未勝利 1700ダ 15頭 3F=39.1  

6月の未勝利戦で、生涯最高着順の3着と健闘したヤマイチコマンド。しかしながら、続く前走の未勝利戦では、先手を取れなかったことが響いて最下位13着の大惨敗。とにかく自分のパターンに持ち込めなければ力を発揮できない。今回は強引にでもハナを奪う形で巻き返しを期す。1番人気は、近3走5着,3着,4着と安定して掲示板を確保しているヤマニンスクワールで単勝3.2倍。2番人気は、今回が初出走となるサクラバクシンオー産駒のグランプリヒトスジで単勝4.5倍。兄には重賞入着3回のミッキーチアフルがいる。ヤマイチコマンドは、単勝6.6倍の4番人気。前走の大惨敗にも関わらず、ファンは巻き返しに期待を寄せている。それだけに、なんとかその期待に応えたいところだ。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 カリズマクレスト 牡3 54 田中健 1.47.6  3- 3- 3- 3  
2着 ヤマイチコマンド 牡3 56 佐久間  1- 1- 1- 1 1.47.6
3着 11 メイショウヨシムネ 牡3 56 渡辺  4- 6- 5- 3  
4着 ツルマルノホシ 牡3 53 国分  2- 2- 2- 2  
5着 セレスダイヤモンド 牡3 56 小牧 1 3/4  7- 6- 5- 3  
9着 ヤマニンスクワール 牡3 56 和田 11 1/2  4- 4- 3- 6  
 レースでは、ヤマイチコマンドは好スタートで、ムチを飛ばしながら果敢に先頭に立って行く。前走は先手を取れずに惨敗を喫しただけに、今回は何が何でもの構えで出てくる。すぐに2馬身のリードを取るが、押しながらカリズマクレストなどが固まって接近。1番人気のヤマニンスクワールも前の方へ押し上げて1角へ。1〜2角で、先頭はヤマイチコマンドで、半馬身差で外ツルマルノホシが2番手。1馬身差で外カリズマクレストが3番手で、3/4馬身差でヤマニンスクワール以下が固まって追走。向正面では、それまでのハイペースの流れが落ち着いて、先頭ヤマイチコマンドは半馬身のリードで、後続を引き連れての逃げで一団の展開。3角でも前の方の態勢は変わらず、先頭ヤマイチコマンドから、ツルマルノホシ,カリズマクレスト,ヤマニンスクワールの4番手までそれぞれが半馬身間隔の展開。3分3厘では、ヤマイチコマンドも少し手が動き始めるが、こういう形になっても粘り腰を発揮できる馬ではある。4角では、ヤマイチコマンドの外にツルマルノホシが並んでくる。1馬身差で大外カリズマクレストが3番手だが、その内側にすっとメイショウヨシムネが並んでくる。これに3/4馬身差でセレスダイヤモンドが続く。ヤマニンスクワールは、そこから1馬身半遅れた大外の位置で、やや脚色が怪しくなって直線へ。

 直線に向くと、ヤマイチコマンドとツルマルノホシの2頭の激しい叩き合い。残り1ハロンでは、外からメイショウヨシムネ,大外カリズマクレストも並んできて、4頭横一線の接戦の争いに。残り150mで、ここからヤマイチコマンドが驚異の粘り腰で、リードを3/4馬身にぐぐっと開いて再び単独先頭で逃げ込みを図る。残り100mでカリズカクレストが単独2番手からもう一度じわじわ詰め寄り、少し遅れてメイショウヨシムネも同じような脚色で差を詰めてくる。渋太い勝負根性を発揮したヤマイチコマンドは、ギリギリ粘り切れるかと思われたが、ゴール寸前でカリズマクレストに外から首差差されて2着でのゴール。大接戦のレースとなったが、3番手メイショウヨシムネの追撃は首差封じた。人気のヤマニンスクワールは伸びを欠いて9着に終わった。もうあとほんの僅かというところまで踏ん張ったヤマイチコマンド。勝ったかとというシーンもあっただけに残念無念。鞍上の佐久間騎手は、「手応えどおりなら後続を突き放せるくらいだったんですが…。気難しさがありますね。真面目に走ってさえくれれば、未勝利戦はすぐに何とかなる馬ですよ。」とコメント。 今回も勝利は逃したが、先手さえ取れればこれだけ渋太い競馬が出来ることを証明。自分の形に持ち込めるようなら、初勝利の可能性は大いに高いと言っていいだろう。

 

09.08.23 小倉 3歳未勝利 1700ダ 16頭 3F=38.6  

前走の未勝利戦では惜しくも2着に惜敗したヤマイチコマンド。それでも、その渋太い粘り腰は評価も高く、未勝利脱出に大いに期待が高まる。未勝利戦も残り少なくなってきているだけに、なんとか勝利を手にしたい。1番人気は、近2走3着,2着と実力を見せつけるシャアで単勝3.1倍。ヤマイチコマンドは、単勝3.7倍の2番人気。3番人気は、近7戦で3着6回という堅実だがもどかしい走りをしているタガノバロナークで単勝オッズは同じ3.7倍。実力を拮抗の激戦ムードだが、すんなり自分のペースで逃げられるようなら、あっさり逃げ切り勝ちを収めても不思議はないはずだ。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 ワンダースル 牝3 54 野元 1.47.1 10- 8- 3- 3  
2着 シャア 牡3 56 太宰 13-10- 6- 3  
3着 タガノバロナーク 牡3 53 松山弘 2 1/2  3- 5- 3- 3  
4着 16 ヤマイチコマンド 牡3 56 佐久間 3/4  1- 1- 1- 1 1.47.6
5着 12 シルクフェイブル 牡3 56 鮫島克  2- 2- 2- 2  
 レースでは、ヤマイチコマンドはスタート良く、ムチを連打してぐいぐいしごきながら先手を取りに行く。しかしながら、元々出脚の速い方ではなく、しかも大外ワクということもあって、強引に先手を取ろうと頑張るがなかなかハナを奪えない。じわっとタガノバロナークが出てきて、これに外からシルクフェイブルが並んでくる。これを大外から一気にかわして行ったのがヤマイチコマンドだが、スタートから1ハロン目でようやくハナを奪った形で、ここまでかなり脚を使っている。先手を取れなければ競馬にならない馬だけに、厳しい展開を承知の上でもこの戦法しかない。人気のシャアは、先頭まで10馬身差の後方2頭目の位置で脚をタメて1角へ。1〜2角で、先頭ヤマイチコマンドは、速いペースでリードを3馬身と開いていく。2番手にはシルクフェイブル。更に1馬身1/4差でエムオーパラダイスとダイシンモードが3番手争いで続いて向正面へ。ここからヤマイチコマンドのペースも落ち着くが、後続が1馬身差にぴったり取りついて、なかなか楽な逃げに持ち込めない。ワンダースルは先頭まで6馬身差の中団,シャアは先頭まで8馬身差の後方の位置。3角では、先頭ヤマイチコマンドの外首差にシルクフェイブルが接近。ここまでまったく息を入れる場面のない苦しい競馬で、ヤマイチコマンドは少し手が動き始める。その後ろは1馬身半差でタガノバロナークとダイシンモードの3番手争い。3分3厘では、その外にすっと並んできたワンダースル。その1馬身半後ろから手応えよく押し上げてくるシャア。4角では、先頭ヤマイチコマンドはムチが飛んで再び半馬身リードするが、ワンダースルとシャアの2頭が先頭争いに並んでくる。最内ヤマイチコマンドと大外シャアがほとんど並んできて、首差でシルクフェイブル,更に首差でワンダースルと、この4頭の先頭争いとなって直線へ。

 直線に向くと、大外シャアがすっと先頭に出るが、最内ヤマイチコマンドも首差で懸命に食い下がる。この2頭が一旦後続を突き放す感じになって、残り1ハロンではワンダースルが1馬身差の3番手。シルクフェイブルは力尽きて後退。1馬身遅れてタガノバロナークも懸命に前を追う。残り150mで、シャアが先頭で1馬身リードし、ヤマイチコマンドが2番手で頑張っている。更に1馬身差でワンダースルが3番手だが、ここからワンダースルがぐいぐい末脚を加速させる。シャアが完全に抜け出して勝負は決まったかに見えたが、ここからワンダースルが一気に伸びて、最後は2頭まったく並んでのゴールだったが、鼻差でワンダースルに軍配が上がった。ヤマイチコマンドは、序盤のハイペースは祟って最後脚が止まってしまい、内目をスルスルと伸びたタガノバロナークに、最後は外側から3/4馬身かわされて4着でのゴール。ハイペースの先行争いを強いられて、最後に失速してしまったヤマイチコマンド。ハイペースで行っても、本来ならもっと粘れる馬だが、外ワクから先手を取るまでに脚を使ってしまったのが痛かった。先手を取らなければ惨敗必至の馬だけに、厳しいペースを承知の上でハナを奪いに行くしかなかった。鞍上の佐久間騎手は、「早めに来られたし、結果的に前半は後方で控えていた馬が1,2着。逃げ馬の宿命だから仕方ありません。」とコメント。未勝利戦も残り少ない状況の中、何が何でもハナを切らないと厳しいという気性では確かに苦しい面はあるが、実力では未勝利を勝ち上がって当然の馬。あとはこの馬の最後のひと踏ん張りに期待するしかない。

 

ラバーソウル  2005生  牡        栗東 梅田厩舎  父バブルガムフェロー  母マッキーエクセル  母母エイシンキャピタル

09.10.31 福島 3歳上500万下 1000ダ 12頭 3F=36.2  

前年5月の3歳未勝利戦で3着と善戦したラバーソウル。2着馬とは半馬身の僅差の勝負で、初勝利をぐっと手元に引き寄せた感もあったが、結局これを最後に園田競馬に移籍。秋からの園田では、D級戦を難なく2連勝して、再びJRAに返り咲いての勝負となる。JRAのレースに出走したのは明けて4歳になってから。JRAのレースは未勝利だが、当然のことながら500万クラスで戦わなければならない。再転入緒戦の平場戦は9着に終わったが、その後は5着,4着と善戦し、500万クラスでも互角の勝負ができることを示して見せる。続く平場戦で11着と退廃すると、その後は8カ月の休養で立て直しが図られ、今回が復帰所緒戦のレース。休み明けの不利は大きいが、リフレッシュして再び好勝負を期待。1番人気は、近4走平場戦を3着,3着,2着,5着としているタマモクロスの孫のフヨウで単勝3.0倍。前走は伸び切れない結果に終わったが、既に500万クラス勝ちのある実績からも、ここでは当然首位争い。2番人気は、近5走4着,2着,3着,3着,8着としているルーシーショーで単勝4.7倍。前走こそ8着と崩れた感もあるが、それでも大きく負けている訳ではない。ラバーソウルは。単勝16.4倍の7番人気。休み明けということもあって評価は高くないが、実力を出し切れるようなら、悲願のJRA初勝利のチャンスもないとは言えないはずだ。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 ラバーソウル 牡4 57 59.1  4- 3- 3  
2着 フヨウ 牝4 55 田辺裕 1 1/4  9- 9- 5  
3着 ノボニョ 牝3 50 丸山  2- 2- 2  
4着 10 カウンセラー 牡4 57 小林徹 3/4  3- 3- 4  
5着 ベルモントバジル 牝4 55 大野 10-10- 8  

 レースでは、ラバーソウルはまずまず好スタートで、手綱を押して先行争いの一角。人気のフヨウは、手綱をしごいて先行勢の直後の位置取り。広がった先頭争いから、アームズトウショウがすっと抜け出して先頭だが、外半馬身差でノボニョも手綱をしごいて差なく2番手。3/4馬身差で外 カウンセラーがムチを飛ばして3番手。これに首差でラバーソウルも3番手争いの一角、このあたりは固まっていて、フヨウは先頭まで4馬身あまりの差があって、後方内々まで順位を下げている。3角では、好位のラバーソウルが内目をじわっと差を詰めにかかる。3分3厘でも、先頭アームズトウショウに、外ぴったり半馬身差に取りついているノボニョ。 その後ろは2馬身半と少し差が開いているが、ラバーソウルは3番手まで順位を上げて行く。4角では、先行2頭がほぼ並ぶ態勢で、ラバーソウルは2馬身差の3番手。その3/4馬身外にいるのがカウンセラー。1馬身1/4差で内目フヨウも手応えよく5番手まで押し上げて、ほぼ同じ位置取りで外目を回るルーシーショ ーとともにスパート態勢に入って直線へ。

 直線に向くと、先頭争いはアームズトウショウとノボニョの2頭の叩き合いとなるが、これに外からじわじわ並んでくるラバーソウル。フヨウも内目をグーンと伸びて先行勢に迫って行く。ルーシーショ ーは伸びを欠いている。残り150mで前3頭がほぼ並ぶ態勢で、脚色でまさるラバーソウルが抜け出しを図る。1馬身半差でフヨウとカウンセラーの4番手争い。先頭争いからあっさり抜け出したのはラバーソウル で、残り70mでは3/4馬身のリード。ノボニョが2番手で粘るところ、その内側の狭いところを突いてフヨウが突っ込んでくるが、ラバーソウルとは同じような脚。 完全に抜け切った先頭ラバーソウルは、そのまま危なげなく1馬身1/4差を保って押し切り勝ちのゴール。2番手で懸命に粘るノボニョだったが、フヨウがゴール寸前でぎりぎり頭差捉えて2着 を死守。JRA未勝利のまま地方に転出したラバーソウルだったが、こうしてJRAに返り咲いての嬉しいJRA初勝利。その感激は格別なものであったに違いない。鞍上の梶騎手は、「さすがに1000mでは前に行くのも楽ではありませんでしたが、逆に道中でうまく息が入ったんでしょうね。直線もしっかり伸びてくれましたよ。この距離が合っているということでしょう。休み明けでしたが時計も悪くなかったし、この後も楽しみですよ。」とコメント。こうして徐々に力をつけていったラバーソウル。これで1000万クラス昇級となるが、強敵相手にも善戦を期待したい。

 

09.11.22 福島 福島放送賞(1000) 1700ダ 14頭 3F=38.5  

前走中央再転入5戦目で、嬉しいJRA初勝利を飾ったラバーソウル。陣営にとっても嬉しい1勝だったのは間違いない。今回は1000万クラスに昇級しての一戦。500万クラスでもインパクトのある走りとは言えなかっただけに、1000万クラスまで相手が強化されて、果たしてどこまで戦えるかというところ。1番人気は、500万クラスの唐津特別を勝ち上がった後、昇級緒戦の前走飯坂温泉特別でも2着と実力を見せたハジメレンジャーで単勝2.5倍。2番人気は、休み明け2戦目の前走500万下平場戦を勝ち上がってきたロードイノセントで単勝4.9倍。3歳馬でまだキャリアも浅く、上昇度は十分。母はオークス4着馬のレディミューズという血統からも、奥の深さを感じさせる。ラバーソウルは、単勝93.0倍の最低の14番人気の人気薄。1000万クラスでは荷が重いというのがファンの見方だが、ラバーソウルも着実にパワーアップを遂げている。相手なりに走れる渋太い面も持ち合わせているだけに、この強敵相手にも善戦してくれることを期待したい。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 ディアマジェスティ 牡3 55 柴原 1.46.5 12-11-12-12  
2着 タニノロッキー 牡5 57 吉田隼 1 1/2  9- 3- 2- 3  
3着 ラストアロー 牝5 55 丸田 1/2 10 14-14-14-14  
4着 15 エーシンエヴァン 牡5 57 野元 1/2  6- 9- 5- 4  
5着 ハジメレンジャー 牡3 55 藤岡康 12-11- 9- 9  
6着 ラバーソウル 牡4 57 1/2 14  3- 6- 5- 4 1.47.0
 レースでは、ラバーソウルはスタートを五分に決め、前の方に取りついて行く構え。中からポンと先頭に出てきたのはリオで、1馬身半差でラバーソウルが軽く押つけてた程度で2番手。これに外からロードイノセントが並んでくる。半馬身差で間ジェンティリティーとアグネスヨジゲンも2番手争いの一角。人気のハジメレンジャーは、先頭まで6馬身差の後方2頭目の位置で1角へ。1〜2角で、先頭リオが2馬身1/4差と少しリードを開いての逃げ。ロードイノセントが2番手で向正面へ。半馬身差でジェンティリティーとヴァンクリマが続き、これに内からラバーソウルも並んで行っての3番手争い。このあたり、ラバーソウルは内々でうまく流れに乗っている。ハジメレンジャーは、先頭まで9馬身差の後方2頭目の位置で、末脚勝負に徹している。向正面の中間を過ぎると、それまで後方にいたタニノロッキーとブライトロジックの2頭が一気にマクって押し上げて行く。後方待機のハジメレンジャーも3角手前からじわっと進出開始。3角では、今度はロードイノセントが先頭で、半馬身差で内リオ,外タニノロッキーの2番手争い。更に1馬身差差で外ブライトロジックが4番手。3分3厘では、内から押っつけながらラバーソウルも4番手争いに加わってくる。大外からはエーシンエヴァンも押し上げて、更には中団あたりまでハジメレンジャーもぐいぐい手を動かして押し上げてくる。4角では、リオがまた盛り返して僅かに先頭で、首差で外ロードインセントが2番手。更に外首差でタニノロッキーで、この3頭の先頭争い。内目をスルスル押し上げるラバーソウルが、3/4馬身差の4番手。これに半馬身差の大外がエーシンエヴァン。かなり馬群は固まってきて、ハジメレンジャーは中団の外。先頭から55馬身差の後方大外からディアマジェスティもスパート態勢で直線へ。

 直線に向くと、先行勢の中からタニノロッキーがじわっと先頭だが、以下も差なく大混戦。残り1ハロンでは、ロードイノセントが3/4馬身差の2番手。その半馬身内側にリオが3番手で粘っているが、これを内ラチ沿いからラバーソウル,大外からはエーシンエヴァンがかわしにかかる。更に1馬身差で大外から強襲して来たのがディアマジェスティ。これに1馬身半差で内目をラストアローも突っ込んでくる。残り150mで、ラバーソウルとエーシンエヴァンが一瞬2番手に上がりかけるが、そこを外から一気に抜き去って行ったディアマジェスティ。ラバーソウルは3番手争いだったが、残り100mでロードイノセントが3番手争いから脱落。タニノロッキーが先頭押し切りかというシーンもあったが、末脚の切れたディアマジェスティが、残り60mでタニノロッキーをあっさり抜き去って見事な差し切り勝ち。ゴール前50mで、3番手争いのラバーソウルとエーシンエヴァンを、内からラストアローが抜き去っていく。更に外差なくハジメレンジャーも末脚を加速させて襲い掛かってくる。ラバーソウルは、最後の最後までエーシンエヴァンとの4着争いで踏ん張ったが、ゴール寸前で半馬身競り負け、更には外から突っ込んだハジメレンジャーにも半馬身かわされて無念の6着でのゴール。ゴール寸前まで、1000万クラス昇級緒戦でいきなりの5着入着かという見せ場のあったラバーソウル。惜しくもゴール寸前で入着を逃したが、勝ち馬からもそれほど差はなく、1000万クラスでも十分に戦えることを示して見せた。鞍上の梶騎手は、「今日は行く馬がいたので、馬込みに入れてメリハリを利かせる競馬をしました。折り合っていたし、昇級戦の内容としては上々だったと思います。」とコメント。 今回は6着とはいえ、大いに収穫のあったレース。かつてJRAの舞台を未勝利で去った馬が、今こうして1000万クラスで好勝負を演じるまでに成長。まだまだ成長途上だけに、1000万クラスでの勝利さえ夢ではなくなってきた感じだ。

 

ワールドワン  2006生  牝        栗東 池添厩舎   父サクラバクシンオー  母ゴールドバニー  母母フロリンダ

09.05.31 中京 こでまり賞(500) 1200芝 18頭 3F=35.2  

2歳11月の新馬デビュー戦を楽勝したワールドワン。その勝ちっぷりから将来の活躍に期待が高まったが、その後の平場戦は7着,15着。年が明けての小倉の特別戦も9着,15着と精彩を欠き、500万クラスでは頭打ち状態になっていた。しかしながら、デビュー戦の走りから考えてこのまま終わるはずはなく、今回は3ヶ月の休養で立て直されての変わり身に期待したい。1番人気は、君子蘭賞3着の後、前走の平場戦では1番人気で8着に終わったホーカーハリケーンで単勝3.6倍。2番人気は、3歳5月の遅いデビューとなった前走未勝利戦を既走馬相手に快勝したメイショウエルピスで単勝3.7倍。一度レースを使われて、更に大きな上積みが期待されている。ワールドワンは、単勝118.8倍の14番人気とまったくの低評価。近走の成績に強調材料はないが、能力を100%発揮できれば、ここでも上位食い込みができて不思議はないはずだ。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 18 リーチコンセンサス 牝3 54 和田 1.08.6 11-10- 8  
2着 12 テイエムオーロラ 牝3 54 佐藤哲 1 1/4  2- 3- 2  
3着 16 グッドルッキング 牝3 54 秋山  6- 7- 6  
4着 14 レーシングデレイー 牝3 54 松田大 1 1/4 12  4- 4- 4  
5着 13 ワールドワン 牝3 54 池添 1 1/4 14  9- 9- 8 1.09.4
10着 ホーカーハリケーン 牝3 54 浜中 13-13-12  
 レースでは、ワールドワンはスタートで頭を上げてしまい、ダッシュが鈍く中団から。横に広がっての先頭争いから、メイショウユリシスが先頭に出てきて、これに半馬身差で外メイショウエルピスが2番手。半馬身差でテイエムオーロラ,更に半馬身差で外レーシングレデイーが4番手の態勢。ここから3馬身半差の中団の外にワールドワン。人気のホーカーハリケーンは、更に2馬身半後ろの後方から。3角では、先頭メイショウユリシス,2番手メイショウエルピス,3番手テイエムオーロラが3/4馬身間隔で、このあたりの順位は変わっていない。3分3厘で、ワールドワンは依然中団のままだが、このあたりからじわっと差を詰めにかかる。4角では、前の方は固まってくるが、先頭メイショウユリシス一頭が1馬身1/4差リードを保っている。2番手にはテイエムオーロラだが、このあたりは横に広がってくる。ワールドワンは、先頭まで4馬身差の中団後ろで脚を温存した手応えのままで、人気のホーカーハリケーンも、ワールドワンと同じ位置の内目で直線へ。

 直線に向くと、残り1ハロンで内ラチ沿いメイショウユリシスと外テイエムオーロラの2頭の先頭争い。これに1馬身差で外リーチコンセンサスも差して来る。ワールドワンはなかなかエンジンがかからない感じで、依然中団後ろで先頭までは4〜5馬身の差がある。残り150mを切って、先頭はテイエムオーロラに代わり、これを3/4馬身差で追うリーチコンセンサスの2頭が抜け出してくる。この2頭の争いから、残り80mで今度はリーチコンセンサスが競り勝って先頭に。1馬身半差でグッドルッキングが3番手。この時点で5番手にいるのがプリンセスパトラ。ワールドワンはまだ8番手あたりで、プリンセスパトラからは1馬身半差の位置。なかなか伸び切れずにいたワールドワンだが、ここからようやくエンジンがかかって伸び脚を発揮。順位を上げてプリンセスパトラに迫ったワールドワンは、ゴール寸前でこれに並びかけて5着争いのゴール。この5着争いには、間からハイフィールドも際どく迫ってきたが、ワー ルドワンはこの5着争いに鼻,鼻差競り勝って5着入着を果たした。5着争いまでではあったが、500万クラスに昇級して初入着を果たしたワールドワン。まったく精彩を欠く走りが続いていたが、少し休養を取って立て直しを図った効果か、今回変わり身を見せてくれた。 鞍上の池添騎手は、「スタートで頭を上げてしまいましたが、差す競馬ができたのは収穫。それに休み明けで、まだ帰厩して日が浅い状況でしたくからね。使って良くなってきそうです。」とコメント。まだパンチ力という点ではひと息という感じだが、上昇ぶりを見せてくれたという点で期待は膨らんだ。更なる成長を期待したい。

 

09.06.21 札幌 礼文特別(500) 1200芝 16頭 3F=34.7  

前走のこでまり賞で5着入着を果たし、500万クラスでの戦いにメドをつけたワールドワン。今回は古馬との戦いとなるが、ようやく不振を脱するキッカケを掴んだ今のワールドワンなら、ここでも好勝負は十分可能と見る。1番人気は、1000万クラスに昇級しての2戦を、特別戦で2着,3着としているスペシャルポケットで単勝1.8倍の断然人気。前走は1番人気で首差の惜敗に終わっているが、1000万クラスでも力量上位の存在だけに、500万クラスでは1枚も2枚の上の存在。2番人気は、近を3着,3着,1着としているケイアイアストンで単勝5.8倍。勝って再び同条件で戦えるのは有利。ワールドワンは、単勝37.8倍の8番人気。確かにメンバーは強力だが、これから素質をどんどん開花させていくワールドワンだけに、ここでも今後に繋がる走りを見せてくれるはずだ。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 ケイアイアストン 牡4 57 横山典 1.09.0  2- 1- 2  
2着 フリーダムエアー 牡5 57 柴原  8- 8- 8  
3着 ワールドワン 牝3 52 池添  6- 6- 6 1.09.5
4着 スペシャルポケット 牝4 55 四位  6- 4- 3  
5着 11 ハートランドノリカ 牝4 55 長谷川 3/4 16 15-14-15  
 レースでは、ワールドワンはあまりスタートは良くなく中団から。すっと先頭に立ったのはアーバンテースト。1馬身差でラヴァーズテーラーが2番手。だが、これにベルシャルル,ケイアイアストンも並んでくる。その直後で6番手の位置に人気のスペシャルポケットがつけるが、これに外からワールドワンも並んでいく。3角手前では、アーバンテーストが単独先頭で1馬身リード。2番手にはケイアイアストンだが、3角では先頭に半馬身差に接近。更に半馬身差で外バロンダンスも押し上げる。これに半馬身差でスペシャルポケットが4番手に接近。ワールドワンはここでは動けず、スペシャルポケットの3馬身半後ろの位置。4角では、アーバンテーストにケイアイアストンが並びかけての先頭争い。これに半馬身差でスペシャルポケットが3番手。その後ろは1馬身半差でバロンダンスが4番手で、その1馬身後ろの外にラヴァーズテーラー。ワールドワンは先頭まで3馬身半差で、内目でラヴァーズテーラーとは差がない6番手で直線へ。

 直線に向くと、ケイアイアストンが先頭に抜け出して、残り1ハロンでは1馬身半のリード。アーバンテーストにスペシャルポケットが並びかけての2番手争い。その2馬身後ろにラヴァーズテーラーだが、これにじわじわ内側からかわして押し上げるワールドワン。残り100mで、先頭ケイアイアストンは断然3馬身抜け出して楽勝態勢。スシャルポケットが2番手で粘るが、ワールドワンがその内から半馬身差まで詰め寄ってくる。そして、これに半馬身差で間を割るようにフリーダムエアーが一気の伸び脚。残り50mでは、2番手争いは3頭並ぶ態勢となったが、フリーダムエアーがグーンと1馬身抜け出して2着。ワールドワンは、スペシャルポケットと2頭まったく並んでの3着争いのゴール。際どい写真判定の結果、ワールドワンが鼻差競り勝って3着確保。優勝したケイアイアストンからは3馬身の差があったが、人気のスペシャルポケットに競り勝った点は大いに評価できる。鞍上の池添騎手は、「道中はフワフワしていたけど、終いはいい脚を使ってくれました。ひと叩きして復調してきていますね。メンバー次第でやれそうな手応えは掴めました。」とコメント。 古馬相手でも善戦を見せてくれたワールドワン。2戦連続の入着で、500万クラスでの戦いにしっかりメドが立ったと言っていいだろう。

 

09.07.04 札幌 3歳上500万下 1200芝 16頭 3F=35.7  

前走の礼文特別でも3着と好走し、500万クラスでの戦いに更に希望を膨らませたワールドワン。完全にひと皮剥けた印象で、古馬との初対戦でもまったく遜色はなかった。今回は中一週でのレースとなるが、当然期待は大きい。1番人気は、前走礼文特別ではワールドワンに鼻差の4着だったスペシャルポケットで単勝2.1倍。前々走では1000万クラスで勝ち負けの競馬をしていたように実力は上位なだけに、今回は巻き返しを期している。2番人気は、近2走連続5着のダノンマスターズで単勝6.6倍。過去500万クラスで2度の連対実績があり、このクラスでは元々力量上位の存在。ワールドワンは、単勝6.9倍の3番人気。1番人気のスペシャルポケットも、ワールドワンにとってはオッズほどの力量差がある相手とは思われない。前走礼文特別に続いてスペシャルポケットを撃破し、是非とも500万クラスでの勝利を期待したい。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 14 プレンティフェスタ 牝4 55 藤岡佑 1.09.3 11  9- 8- 6  
2着 16 スペシャルポケット 牝4 55 四位 1/2  6- 3- 2  
3着 ワールドワン 牝3 52 池添  1- 3- 5 1.09.4
4着 ロードバロック 牡4 57 津村  8- 8- 6  
5着 ノーブルストーン 牝5 55 中館 1 1/2 10-10-10  
 レースでは、ワールドワンはスタートは五分に出て、手綱を押っつけながら徐々に先行争いに加わって行く。内ワールドワン,中ゴールデンリング、外ミスティネールの3頭並んでの先頭争い。1馬身半差でハートランドフェロが4番手。このあたりは一団で、1馬身差の中団の外に人気のスペシャルポケットがつけている。その2馬身半後ろに人気薄のプレンティフェスタ。3角では、ゴールデンリングが半馬身リードで先頭で、ミスティネールが2番手。内半馬身差でワールドワンは控えるような感じで3番手。3分3厘では、これを外からかわしてハギノハーセルフが押し上げ、つれて外からスペシャルポケットも進出開始。4角では、2番手ミスティネールが一杯になって、先頭ゴールデンリングに外から半馬身差に接近するハギノハーセルフとスペシャルポケット。ワールドワンはミスティネールをかわし、これに半馬身差の4番手まで押し上げて直線へ。

 直線では、スペシャルポケットがじわじわ先頭に抜け出して来るが、残り1ハロンを切っても内ゴールデンリングと間ワールドワンが半馬身差で食い下がる。これに1馬身差で外から突っ込んで来たのがプレンティフェスタ。残り100mでは、ワールドワンが内からスペシャルポケットに頭差まで詰め寄ったが、ここからグイッと伸びたのがプレンティフェスタで、ゴール寸前ですっと半馬身先頭に抜け切って優勝。ワールドワンは最後までスペシャルポケットとの激しい叩き合いとなったが、惜しくも首差及ばず3着でのゴール。この2頭の間に最後の最後でロードバロックが突っ込んだが首差及ばなかった。見せ場十分の走りだったものの僅かに及ばなかったワールドワン。それでも、500万クラスでの勝利はもう時間の問題と大いに自信を深めた。鞍上の池添騎手は、「一瞬は勝ったと思いましたが、最後は一気に来られてしまいました。でも馬込みでレースができるようになってきましたからね。その点は収穫です。」とコメント。もちろん次走でもチャンス十分だ。