ミスターシービーの曾孫の蹄跡(2010)

 

 2010年(平成22年)

(重賞レース)

月日 場所 レース名 距離 馬場 馬名 騎手 頭数 人気 着順 1着(2着)馬 展開 備考
3.17 名古 名古屋大賞典 G3 1900ダ 稍重 マイネルアラバンサ 56岡部誠 12頭 5着 ラヴェリータ        13 1/2  6- 7- 7- 5 地方所属
11.13 東京 京王杯2歳S G2 1400芝 ライステラス 54内田博 15頭 4着 グランプリボス    3 1/4  3- 4- 3  
11.24 浦和 浦和記念 G2 2000ダ 稍重 ドリームトレジャー 56戸崎圭 10頭 5着 スマートファルコン   8  7- 6- 6- 5 地方所属
12.12 阪神 阪神ジュベナイルF G1 1600芝 ライステラス 54デムー 18頭 3着 レーヴディソール   1 1/2  9- 7- 4  
12.29 大井 東京大賞典 G1 2000ダ ドリームトレジャー 57五十冬 14頭 11 12着 スマートファルコン   20 11-11- 8- 8 地方所属

(重賞レース以外)

月日 場所 レース名 距離 馬場 馬名 騎手 頭数 人気 着順 1着(2着)馬 展開 備考
1. 4 名古 名古屋記念 地重 1900ダ 稍重 マイネルアラバンサ 55岡部誠 9頭 1着 (8 ゴールドネオ       )  2- 2- 1- 1 地方所属
1. 9 中山 4歳上500万下 500 1800ダ メジロフローラ 55石橋脩 16頭 3着 ベルスリーブ           1 3/4  3- 3- 2- 2  
1. 9 京都 新春S 1600 1400芝 サワヤカラスカル 55武豊 16頭 4着 オースミスパーク   1 1/2  9-12-11  
1.22 笠松 ウインター争覇 地重 1900ダ マイネルアラバンサ 56岡部誠 10頭 1着 (2 エーシンヴァイデン  )  5- 5- 3- 1 地方所属
1.23 中山 4歳上500万下 500 1800ダ メジロフローラ 55柴田善 16頭 2着 マエストラーレ       7  2- 2- 1- 1  
2. 6 京都 斑鳩S 1600 1400芝 サワヤカラスカル 55浜中 16頭 6着 ランチボックス           2 1/4 10-11-10  
2. 7 中京 3歳新馬 新馬 1800芝 テルミーホワイ 56梶 15頭 11 4着 アジェンダ          3  6- 6- 6- 6  
2.13 東京 4歳上500万下 500 1600ダ メジロフローラ 55柴田善 16頭 2着 ラヴリードリーム      2  3- 2- 2  
2.19 名古 梅見月杯 地重 1800ダ 稍重 マイネルアラバンサ 57岡部誠 9頭 1着 (首 キングスゾーン    )  4- 4- 3- 1 地方所属
3.13 中山 4歳上500万下 500 1800ダ メジロフローラ 55柴田善 14頭 1着 (1 1/4 テイクバイストーム)  3- 3- 4- 2  
3.13 阪神 うずしおS 1600 1400芝 サワヤカラスカル 55藤岡佑 16頭 2着 ストリートスタイル     鼻  5-12-11  
3.27 阪神 3歳未勝利 未勝 1800ダ 稍重 ゼットチャンプ 56吉田稔 12頭 3着 ミッキーバラード        9 1/2  9- 8- 4- 3  
3.28 阪神 心斎橋S 1600 1400芝 サワヤカラスカル 55浜中 12頭 4着 オセアニアボス     1 1/2 11- 8-10  
4.10 阪神 3歳未勝利 未勝 1800ダ ゼットチャンプ 56吉田稔 14頭 1着 (首 ナムラウォーリアー   ) 11-11-10- 7  
4.11 阪神 忘れな草賞 open 2000芝 シーキングフェイム 54幸 11頭 3着 モーニングフェイス     1  5- 5- 7- 8  
4.18 福島 3歳未勝利 未勝 1700ダ テルミーホワイ 56梶 15頭 1着 (6 マイネルウィット     )  2- 2- 2- 2  
5. 9 京都 矢車賞 500 1800芝 シーキングフェイム 54藤田 9頭 5着 エリモクイーン        2 1/4  2- 2- 2  
5.16 京都 洛陽S 1600 1400芝 サワヤカラスカル 55岩田 18頭 5着 イセノスバル        2  9- 9-10  
5.18 金沢 クレマチス賞 地交 1400ダ ヨドノブラボー 55米倉知 10頭 1着 (2 1/2 コヴェンティナ   )  9- 6- 1  
5.29 京都 3歳500万下 500 1800芝 シーキングフェイム 54幸 12頭 5着 クリスティロマンス     4 1/4  2- 2- 2  
5.30 京都 3歳500万下 500 1800ダ テルミーホワイ 56武豊 16頭 3着 エイシンナナツボシ  3 1/2  2- 2- 2- 2  
5.30 東京 むらさき賞 1600 1800芝 ドリームトレジャー 53武士沢 16頭 14 9着 レインフォーレスト     2 3/4  6- 4- 5- 3  
6.26 福島 2歳新馬 新馬 1200芝 ライステラス 54後藤 16頭 3着 サイレントソニック   3 1/2  1- 2- 2  
6.26 函館 竜飛崎特別 1000 1700ダ メジロフローラ 55藤岡佑 12頭 3着 ベルモントガリバー  2 1/4  8- 8- 6- 7  
7. 4 阪神 3歳上500万下 500 1800ダ 稍重 ディアトウシロウ 57和田 15頭 12 3着 フラッグラッシュ     3/4 12-11-11-11  
7. 4 函館 3歳上500万下 500 1700ダ テルミーホワイ 54小林徹 13頭 1着 (2 アイソトープ       )  2- 2- 2- 1  
7. 4 函館 五稜郭S 1600 2000芝 ドリームトレジャー 52丹内 10頭 6着 マイネルキーロフ    3 3/4  4- 4- 3- 3  
7.11 函館 3歳未勝利 未勝 1800芝 サワヤカスマイル 54石橋脩 16頭 5着 トレノユーボウ       3  1- 1- 1- 1  
7.15 門別 星雲賞 地重 2000ダ アルテマイスター 57服部茂 12頭 2着 ラプレ           1 1/2  4- 5- 4- 4  
7.17 小倉 2歳新馬 新馬 1200芝 メモリアルイヤー 54野元 18頭 1着 (12 テイエムオジャンセ )  1- 1- 1  
7.17 函館 3歳上500万下 500 1200芝 ワールドワン 55荻野 13頭 4着 ブルームーンピサ  2 1/2  1- 1- 1  
7.18 小倉 3歳未勝利 未勝 1200芝 スズカサクセス 56太宰 18頭 3着 ラヴアンドサンクス   1/2  9- 9- 7  
7.25 新潟 2歳未勝利 未勝 1200芝 ライステラス 54内田博 14頭 1着 (1 1/4 ニシノステディー )  2- 2- 4  
7.25 函館 3歳上500万下 500 1200芝 ワールドワン 55池添 12頭 5着 ナリタシリカ        3 1/2  1- 2- 2  
7.31 小倉 3歳未勝利 未勝 1200芝 スズカサクセス 56太宰 18頭 1着 (頭 ライブリフライト     )  7- 5- 3  
7.31 函館 漁火S 1600 1800芝 ドリームトレジャー 57丹内 14頭 13 8着 トーセンジョーダン     5 1/4  5- 5- 4- 4  
8.21 新潟 2歳新馬 新馬 1200ダ ノーザンソング 54梶 15頭 2着 サーストンサブリナ   11  2- 3- 3  
9.26 中山 2歳未勝利 未勝 1200芝 稍重 ドルフィンキック 52伊藤工 15頭 5着 ハワイアンシュガー  1 3/4  8- 8- 9  
9.26 阪神 2歳未勝利 未勝 1200芝 ノーザンソング 54幸 15頭 3着 キミニアエタキセキ   1 1/2  2- 2  
10. 2 札幌 3歳上500万下 500 1700ダ ディアトウシロウ 57古川吉 13頭 2着 フミノヤマビコ       2  9- 6- 6- 3  
10.3 阪神 道頓堀S 1600 1400芝 サワヤカラスカル 55浜中 15頭 1着 (3/4 ツルマルジュピター)  9- 8- 7  
10.13 浦和 埼玉栄冠賞 地重 1900ダ ドリームトレジャー 54本多賢 11頭 1着 (3/4 ブルーラッド     )  6- 5- 4- 3 地方所属
10.17 東京 サフラン賞 500 1400芝 ライステラス 54丸田 16頭 1着 (首 ニシノステディー   )  3- 5- 5  
11. 7 福島 3歳上500万下 500 2400ダ ゼットチャンプ 55石橋脩 8頭 3着 スマートパルス   10 1/2  5- 4- 4- 3  
11.19 名古 東海菊花賞 地重 1900ダ マイネルアラバンサ 57吉田稔 11頭 3着 ヒシウォーシイ    1 1/2  6- 7- 6- 5 地方所属
11.20 福島 2歳未勝利 未勝 1700ダ ノーザンソング 54安藤光 15頭 3着 バーチャルトラック   12  2- 2- 2- 2  
12. 5 小倉 3歳上500万下 500 1700ダ 稍重 ディアトウシロウ 57伊藤直 15頭 2着 タガノジンガロ       5  7- 5- 5- 3  
12.12 小倉 2歳未勝利 未勝 1700ダ 稍重 ノーザンソング 54安藤光 12頭 2着 シナル          3 1/2  2- 2- 2- 2  
12.12 小倉 3歳上500万下 500 1700ダ ディアトウシロウ 57伊藤直 16頭 1着 (鼻 ゴーアップドラゴン   ) 10- 8- 5- 3  
12.31 笠松 東海ゴールドC 地重 1900ダ 不良 マイネルアラバンサ 56丸野勝 9頭 2着 ヒシウォーシイ    2 1/2  5- 5- 3- 2 地方所属

 

 

[地]アルテマイスター  20 06生  牡     北海道 田中淳厩舎  父アグネスデジタル  母ビクトリアウインク   母母ビクトリートースト

10.07.15 門別 星雲賞(地重) 2000ダ 12頭 3F=39.5  

3歳5月、昇級緒戦の3歳500万下平場戦で半馬身,鼻差の3着と、500万クラスでもいきなり勝ち負けの競馬を演じてみせたアルテマイスター。これで期待は大きく高まったが、続く平場戦でまさかの16着の大惨敗を喫し、その後は暗いトンネルに入り込むことに。3ヶ月の休養を取った後は古馬との混合戦となるが、平場戦13着,特別戦9着,平場戦11着,14着と結果を出せず。続く平場戦でようやく4着に食い込むものの、勝ち馬からは15馬身もの差があった。その後の平場戦も3戦連続9着に終わり、この6月から北海道競馬に移籍するが、ここまでA2特別を2連勝。苦しんだJRA時代が嘘のように結果を出してくれたが、今回は初めての地方重賞挑戦で、ここで果たしてタイトル奪取がなるかどうか。1番人気は、JRA時代に5勝の勝ち鞍を挙げているリスティアダーリンで単勝2.3倍。その後、東海菊花賞で僅差の3着となるなどの活躍をし、この6月より北海道競馬に移籍。ここまでオープン特別を2着,1着として駒を進めてきた。JRA1勝のアルテマイスターを、実績面でははるかに上回る。アルテマイスターは、単勝3.9倍の2番人気。3番人気は、JRA3勝の実績を持ち、近3走オープン特別を1着,2着,3着としているマチカネノワキで単勝5.0倍。上位人気馬の実力は拮抗しているが、アルテマイスターが3連勝でタイトル奪取なるなら、新しい北のスターの誕生と言っていいだろう。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 ラプレ 牡5 57 五十冬 2.08.7 10- 8- 6- 5 地方
2着 アルテマイスター 牡4 57 服部茂 1 1/2  4- 5- 4- 4 2.09.0
3着 マチカネノワキ 牡7 57 吉田稔 1/2  2- 2- 1- 1 地方
4着 フジノダイヒット 牡7 57 岩橋勇 12-11-10-10 地方
5着 ミスティックダイヤ 牡5 57 齊藤正  3- 3- 3- 2 地方
6着 10 リスティアダーリン 牡9 57 山口竜  7- 6- 5- 5 地方

  レースでは、アルテマイスターはスタートで1馬身立ち遅れ。広がっての先頭争いだが、各馬出方を窺う感じで、ミスティックダイヤ,タキオンバッハ,マチカネノワキの3頭が出て来てのハナ争い。2馬身差でサクラハーンが4番手。その後ろ1馬身半差で3頭が並んでいるが、内にアルテマイスター,外にリスティアダーリンの態勢。更に5馬身後ろの後方内々にラプレがつけて1角へ。1〜2角で、単独先頭に立ったのはタキオンバッハで、1馬身から1馬身半と少しリードを開きにかかって向正面へ。マチカネノワキが2番手で、半馬身差で内ミスティックダイヤが3番手で、その後ろは4馬身と差が開いてくる。4番手争いに内アルテマイスターで、このあたりはリズムのいい走り。外側にはサクラハーンが併走している。1馬身差で外リスティアダーリン,更に1馬身差で中ラプレと続いている。3角では、逃げるタキオンバッハに、外からマチカネノワキが並びかける。2馬身差でミスティックダイヤが3番手だが、これに1馬身差に詰めて行くアルテマイスターとリスティアダーリンの2頭。3〜4角の中間では、アルテマイスターの方は手応え十分だが、リスティアダーリンは手が動き始める。持ったままでマチカネノワキが先頭に出るが、内で押しながら首差で食い下がるタキオンバッハ。外へ出したミスティックダイヤが半馬身差の3番手。4角では、これに半馬身差で中アルテマイスターも抜け出す間隙を窺う感じ。更に1馬身差で中ラプレ,外リスティアダーリンが続いている。このあたり、アルテマイスターは前が壁になっているような形で直線へ。

 直線に向くと、外のミスティックダイヤが半馬身ほど出て先頭だが、中マチカネノワキが盛り返しを図る。アルテマイスターはインコースに進路を見出し、そこにすっと突っ込んで先頭争いに加わってくる。残り1ハロンで、この前3頭がほぼ並んでの叩き合い。この争いから、ラスト150mでアルテマイスターが競り勝って先頭に出かかったが、そこへ大外から差して来たのがラプレ。ここからは、アルテマイスターとラプレの2頭が抜け出しての争いとなるが、ラスト100mでラプレが先頭。内アルテマイスターは突き放されて2番手となってしまったが、食い下がるマチカネノワキを半馬身抑え込んで2着確保のゴール。ラプレには1馬身半遅れてしまったが、地方重賞初挑戦で2着に入って、実力のあるところはを示してくれた。実力拮抗の一戦ではあったが、勝ったのが伏兵のラプレだったという点で、勝利を逃してしまったのは残念ではあった。それでも、この走りができるのであれば、地方重賞のタイトル奪取も十分可能なはずだ。

 

サワヤカスマイル  200 7生  牝     栗東 西橋厩舎  父アドマイヤボス  母サワヤカスズカ   母母ダンシングスズカ

10.07.11 函館 3歳未勝利 1800芝 16頭 3F=37.2  

準オープン勝ちの実績を残し、G1にも挑戦したサワヤカラスカルの妹サワヤカスマイル。姉同様にこの馬にも当然期待がかかることとなるが、しかしながらデビューからの4戦は、6着,8着,6着,11着。ここまで一度も掲示板に上がれていないが、今回は4ヶ月の休養で立て直しが図られ、何とか変わり身に期待したい。1番人気は、デビューからの全4戦をすべて4着以内という堅実なレースを続けるリヴィエラで単勝3.0倍。今回は2ヵ月半ぶりのレース。2番人気は、前々走1番人気で8着に終わったが、前走は2番人気で3着と巻き返してきたトレノユーボウで単勝4.6倍。サワヤカスマイルは、単勝17.7倍の8番人気。まだまだ本当の実力を発揮しているとは思えないだけに、ここで何とか浮上のきっかけを掴みたいところだ。+14kgの馬体増も、かえって良い傾向かもしれない。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 15 トレノユーボウ セン3 56 安藤勝 1.52,1 15-15-14-12  
2着 トーセンフェアリー 牝3 54 武幸 1 1/2 10 13-13-10-11  
3着 13 トレジャーゴッド 牡3 56 勝浦 1/2 13 13-14-14-15  
4着 ラプリマステラ 牝3 54 上村  8-10-10- 8  
5着 サワヤカスマイル 牝3 54 石橋脩  1- 1- 1- 1 1.52.6
8着 12 リヴィエラ 牡3 56 藤田  5- 5- 5- 2  

 レースでは、各馬ほぼ揃ったスタート。サワヤカスマイルは二の脚が速く、すっと1馬身リードして先頭。しかしながら、これに外からユキノサイレンスが並んでくる。更に3/4馬身差でゴーフォージョイ,エイシンラッシャーの3番手争いで、その半馬身差大外に人気のリヴィエラの態勢で1角へ。1〜2角で、結局単独ハナを切ったのはサワヤカスマイルで1馬身半のリード。その差を更に2馬身と少し開いて向正面へ。2番手にはユキノサイレンスで、リヴィエラはその3馬身後ろの5番手の位置。トレノユーボウは、更に5馬身後ろの後方2頭目の位置で末脚を温存している。向正面の中間を過ぎると、先頭サワヤカスマイルのリードは1馬身1/4差に少し縮まってくる。3角では、2番手ユキノサイレンスが、先頭まで3/4馬身差に接近。半馬身差の内3番手ゴーフォージョイは手が動き始め、3分3厘では、エイシンラッシャーが3番手争いに並んでくる。つれて大外リヴィエラも進出。4角では、先頭サワヤカスマイルも手綱が動いて3/4馬身リードをキープ。エイシンラッシャーが2番手で、半馬身差で外リヴィエラは3番手に。中団後ろの位置の大外に取りついたトレノユーボウは、更に3馬身後ろの位置からスパート態勢で直線へ。

 直線に向くと、サワヤカスマイルが二の脚を発揮して、1馬身1/4差リードで逃げ込みを図る。残り1ハロンでは、エイシンラッシャーとリヴィエラの2番手争いの叩き合い。しかしながら、サワヤカスマイルは実に渋太く、逆に突き放すような感じで、ラスト100mではリードを2馬身差まで開いていく。この時点で勝利の期待が高まったサワヤカラスカルだったが、ここから後方にいた追い込み勢がドッと猛襲。サワヤカスマイルも最後で甘くなってくる。ラスト80mでラプリマステラが2番手に上がった瞬間、その外からトレノユーボウが凄まじい脚でかわして行く。その脚色は断然で、サワヤカスマイルまで並ぶ間もなく抜き去って先頭に突き抜ける。トレノユーボウほどの切れ味ではなかったものの、これを追うように差し馬勢が押し寄せて、サワヤカスマイルはゴール寸前で一気に差されて、最後は5着でのゴール。先頭からあっという間に5着まで落ちてしまったサワヤカラスカルだが、2着馬からの差は僅か1馬身半。ゴール寸前まで見せ場を作った内容は、今までにはなかった内容の濃いもの。鞍上の石橋脩騎手は、「返し馬の雰囲気も良かったですし、自分のペースでリズムよく走れました。体が増えていたのも良かったんだと思いますよ。この後テンションが上がらなければ。」とコメント。今回は結果は5着だったが、光明を見出す走り。初勝利の可能性も出てきたと言っていいだろう。

 

サワヤカラスカル  2005生  牝     栗東 西橋厩舎  父ラスカルスズカ  母サワヤカスズカ   母母ダンシングスズカ

10.01.09 京都 新春S(1600) 1400芝 16頭 3F=34.8  

長岡京Sでは4着だったサワヤカラスカル。近走前目に行ってしまうパターンで詰めの甘さが出てしまっている。続く前走のゴールデンホイップTでは、勝ち馬から1馬身3/4とそれほど差はなかったが伸び切れずに6着止まり。なかなか自慢の切れ味を発揮できていないが、今度は何とか末脚を温存して勝負したい。1番人気は、半年ぶりの前走1000万下平場戦を勝ち上がってきたバンガロールで単勝4.2倍。新潟2歳S3着の重賞実績がある。2番人気は、準オープン昇級後の2戦を4着,3着と確実に上位に食い込んでいるダンツホウテイで単勝4.4倍。サワヤカラスカルは、単勝6.0倍の4番人気。人気の割れた実力を伯仲の一戦だが、それだけにサワヤカラスカルの末脚がズバッと決まるシーンを楽しみに期待したい。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 オースミスパーク 牡5 56 1.21.5  1- 1- 1  
2着 15 ロードバリオス 牡5 57 池添 1 1/4  1- 3- 2  
3着 11 バンガロール 牡4 55 佐藤哲  5- 6- 6  
4着 サワヤカラスカル 牝5 55 武豊  9-12-11 1.21.7
5着 12 アドマイヤヘッド 牡6 55 川田 1 1/4 10 11- 6- 7  

 レースでは、サワヤカラスカルはスタートはまずまずで、好位グループの後ろに取りついて行くが、近走ほど前に行かず脚をタメるいい形に。先頭に立ったのはオースミスパークで、コパノスケが半馬身差の2番手。1馬身差で外ロードバリオスが3番手。内3/4馬身差でアロマキャンドルが続き、1馬身差でバンガロールとエアパスカルの2頭。サワヤカラスカルは、先頭まで6馬身ほどの差の中団につけるが、これを大外からかわしてミスターシービーの孫のアドマイヤヘッドがじわっと押し上げて行く。3角では、サワヤカラスカルは後方まで順位を下げて、先頭までは10馬身差の位置。3〜4角の中間では、先頭オースミスパークは1馬身半リードの逃げ。コパノスケが2番手キープで、その後ろはロードバリオス以下。アドマイヤヘッドが外からじわっと好位グループに接近し、このあたりは徐々に馬群が固まってくる。サワヤカラスカルは後方の内でじっと脚をタメている。4角では、隊列はあまり変わらないが馬群は固まって、サワヤカラスカルは中団グループの後ろの内々で、先頭まで7〜8馬身差の位置からスパート態勢に入って直線へ。

 直線に向くと、先頭オースミスパークが二の脚を繰り出して、内ラチ一杯を2馬身半と後続を突き放しにかかる。ロードバリオスが2番手だが、これに外から並んでくるバンガロール。残り1ハロンでは、その後ろ2馬身差で内目をサワヤカラスカルが4番手争いまで一気に順位を上げて,外からはアドマイヤヘッドとともに前を追う。ラスト150mでも前の方の態勢は変わらないが、ここでサワヤカラスカルがアドマイヤヘッドを競り落として単独4番手に。先頭オースミスパークは、ラスト100mから少し甘くなったものの、ラスト50mからは後続も差を詰められず、1馬身1/4差を保っての逃げ切り勝ち。サワヤカラスカルはラスト100mからじわじわ前に詰め寄り、ラスト50mでは3番手バンガロールに3/4馬身差。2番手ロードバリオスもバンガロールににじり寄られ、サワヤカラスカルも最後はバンガロールとほぼ並ぶ態勢で2着争いに際どく詰め寄ったが、2着から首,鼻差の4着でのゴール。もう少しで3着、あるいは2着もあったのではという競馬だっただけに、最後前を捉え切れなかったのは残念だった。惜しい競馬だったが、後ろで脚をタメて末脚を生かす競馬ができたサワヤカラスカル。やはりこういいうパターンの競馬が合っている印象。前に行った馬が残る展開で差し届かなかったが、やはり実力のあるところを示してくれた。鞍上の武豊騎手は、「折り合いがついて、道中タメることができた。内を綺麗に回ってこれたし、今日はうまくいったんだけどね。前の3頭が止まらなかった。でも、今は本当に具合がいい。」とコメント。 もちろん今後も勝利のチャンスは十分にあるはずだ。

 

10.02.06 京都 斑鳩S(1600) 1400芝 16頭 3F=34.5  

前走の新春Sでは4着だったサワヤカラスカル。勝ち馬から1馬身半差とそれほど差はなかったが、あとひと押しが足りなかった印象。前走はこの馬向きの展開でもなかっただけに、今回は何とか突き抜けて勝利を飾りたい。1番人気は、準オープンに昇級してからの2戦を5着,3着としているボーダレスワールドで単勝2.5倍。ここ2戦も決して順調だった訳ではなく、レース間隔が開きながら上位に食い込んでおり、連続してレースに使える今回はチャンスが膨らむ。2番人気は、準オープンに昇級した前走1番人気で6着だったセトノアンテウスで単勝4.3倍。準オープンは過去2着2回,3着1回の実績があり、このクラスで勝ち負けできる実力は証明済み。サワヤカラスカルは、単勝5.0倍の3番人気。実力的には拮抗しており、もちろんサワヤカラスカルにも勝機あり。あとは展開が向くかどうかが勝負を大きく左右しそうだ。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 ランチボックス 牡5 57 岩田 1.22.1  8- 6- 6  
2着 10 ボーダレスワールド 牡5 57 ルメー  8- 9-10  
3着 16 マイネルエルフ 牡4 57 津村 1 1/4 10- 9- 7  
4着 11 セイウンワキタツ 牡7 57 鮫島良 1/2 16 12-12-12  
5着 ヤマカツマリリン 牝6 55 田嶋翔  2- 2- 2  
6着 サワヤカラスカル 牝5 55 浜中 10-11-10 1.22.5

 レースでは、サワヤカラスカルはそれほどいいスタートという訳ではなかったが、これくらいの出の方が、この馬にとっては抑えが利いて競馬はしやすいはず。すっと中団に控えてのレース。外からセトノアンテウスが先頭に立ち、半馬身差で内ヤマカツマリリンが2番手。更に首差で外ショウナンカッサイも先行争い。以下も差なく固まっており、先頭から5馬身差の中団後ろの外目にボーダレスワールド。これに半馬身差の内々にサワヤカラスカルの態勢。そのまま隊列は変わらず、3角では先頭はヤマカツマリリンとセトノアンテウスの2頭が並んでくるが、以下も全くの一団の状態。3〜4角の中間では、ボーダレスワールドも先頭まで2馬身半差にじわっと接近。各馬一団のままで、サワヤカラスカルは中団後ろの内々でじっと脚をタメているが、前とはそれほど差はない。4角では、内から外まで各馬広がってきて、10頭ほでの馬が3馬身の圏内に。サワヤカラスカルは先頭まで3馬身差の内々で、同じ位置の大外にボーダレスワールド。ヤマカツマリリンとセトノアンテウスの2頭が並んだまま直線へ。

 直線に向くと、サワヤカラスカルは中を突くような感じでじわじわ脚を伸ばし、残り250mでは、先頭争いのヤマカツマリリンとセトノアンテウスに2馬身差で、好位グループの馬たちの争いに加わって来ようかという構え。しかしながら、ここから大外一気の末脚を炸裂させたのはボーダレスワールド。最内をスルスルとすくうようにランチボックスも突っ込んで来る。ラスト150mで、単独先頭に立っていたヤマカツマリリンを、内からランチボックスがかわして先頭に。ランチボックス一頭が先頭に抜け出したが、1馬身半遅れでボーダレスワールドも脚を伸ばして2番手に上がると、ここから切れ味を発揮し、最後はランチボックスに際どく詰め寄ってくる。2頭ほとんど並んでの写真判定となったが、ランチボックスが鼻差粘って優勝。サワヤカラスカルは、一瞬伸びかかったものの、そこからはじりじり。マイネルエルフにかわされてしまい、ラスト30mでセトノアンテウスを捉えたものの5番手。3/4馬身前にいるヤマカツマリリンにじわじわ詰め寄ったが、大外からセイウンワキタツの強襲に遭って、この3頭が接戦の4着争いのゴール。しかしながら、もうひとつ伸び切れない感じだったサワヤカラスカルは、セイウンワキタツに首,首差の6着に終わった。勝ち馬から2馬身あまりの差と、それほど負けてはいないサワヤカラスカルだったが、期待に応える走りとは言えなかった。本来ならもっと切れ味を発揮できるはずだが…。鞍上の浜中騎手は、「具合が良かったし、レースもスムーズに運べて理想的な競馬ができたんです。ここから突き抜けると思ったのに、いつもの脚を使ってくれませんでした。」とコメント。体調面でももうひとつという感じなのか。これから何とか巻き返していきたいが、もちろん展開ひとつでチャンスは十分あるはずだ。

 

10.03.13 阪神 うずしおS(1600) 1400芝 16頭 3F=35.3  

前走の斑鳩Sでは、3着争いに加わったものの6着と掲示板を外してしまったサワヤカラスカル。それでも、引き続き上位と差のない競馬を見せており、牝馬限定戦のここももちろん期待大。1番人気は、名牝エアグルーヴの産駒として大いに注目を集めてきたポルトフィーノで単勝3.4倍。運のない感じの馬だが、今回は10ヶ月ぶりの実戦にもかかわらず、潜在能力が期待されての1番人気。3歳時に既に準オープン勝ちの実績を持つ。2番人気は、1000万特別を勝ち上がった後、準オープン昇級緒戦の前走は10着に終わったローズカットダイヤで単勝 4.5倍。前走でも着順ほどは負けていない。サワヤカラスカルは、単勝5.3倍の3番人気。サワヤカラスカルは、実績的にも上位とさえ思われるだけに、なんとか混戦を断ち切って勝利を決めたいところだ。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 16 ストリートスタイル 牝5 55 浜中 1.22.2  5- 9- 8  
2着 サワヤカラスカル 牝5 55 藤岡佑  5-12-11 1.22.2
3着 13 マイネエスポワール 牝5 55 安部幸  5- 7- 6  
4着 14 フレンチノワール 牝5 55 田辺裕 11 11-10-10  
5着 12 ヤマカツマリリン 牝6 55 田嶋翔 1/2  2- 2- 2  
15着 ポルトフィーノ 牝5 55 四位 2 3/4 10- 7- 8  

 レースでは、サワヤカラスカルはスタートは五分に出て、じっくり中団からの競馬。外からクリノビスケットがじわっと出てくるが、内からヘヴンリークルーズ,外ヤマカツマリリンも先頭争いに。しかしながら、どの馬も積極的に行こうとはしていない。その後ろも1馬身差で、まったくの一団でゴッチャの展開。人気のポルトフィーノは、先頭から2馬身半差の中団内ラチ沿い。その3/4馬身外にサワヤカラスカルで、このあたりは折り合いに専念して、ここから後方に更に順位を下げて行く。向正面の中間では、ヘヴンリークルーズが単独先頭に立って1馬身1/4差のリード。クリノビスケット,ヤマカツマリリンの2番手争いだが、内からローズカットダイヤが差を詰めてくる。サワヤカラスカルは後方で、先頭までは7馬身差。3角でも前の方の態勢は変わらず、若干隊列はバラけるものの、依然一団の展開。中団内々のポルトフィーノは、先頭まで4馬身差。更に3馬身差でサワヤカラスカルは後方だが、このあたりでは内から少し中へ出して行く。3〜4角の中間でも、サワヤカラスカルはじっと脚をタメており、このあたりでは馬群もぎゅっと凝縮されてくる。4角では、ヘヴンリークルーズ,クリノビスケット,ヤマカツマリリンの3頭並んでの先頭争い。その直後にも馬がひしめき合っており、ポルトフィーノは中団内ラチ沿いで、先頭まで2馬身差。更に1馬身半差でサワヤカラスカルがいて、中団後ろの外目の位置。先頭〜殿りまで4〜5馬身差の団子状態で、進路さえ開けばどこからでも来られる追い比べの競馬になって直線へ。

 直線に向くと、サワヤカラスカルは外目に出したことで、完全に進路を確保することができ、ここから渾身のラストスパート。ポルトフィーノは内ラチ沿いで完璧に進路が塞がってまったく追えない状態。残り1ハロンで、サワヤカラスカルは先頭まで2馬身半差の中団外目。その1馬身1/4差前にいるストリートスタイルが、なかなかの伸び脚で前に迫ってくる。ラスト150mで、ヤマカツマリリンが1馬身抜け出して先頭だが、先頭まで1馬身差の4番手からストリートスタイルが前に襲いかかり、ラスト80mでかわして先頭に抜け出してくる。その後ろからは、サワヤカラスカルなどが先頭に迫る脚で大激戦。ストリートスタイルの内側首差でマイネエスポワール,更に首差で外サワヤカラスカルが3番手。その内側首差でフレンチノワールも脚を伸ばす。ここから末脚が際立ったのはサワヤカラスカルで、じりじりとよく差を詰めて、最後の最後で先頭ストリートスタイルに並びかけて写真判定のゴール。1着〜4着まで、鼻,首,鼻差の接戦で、サワヤカラスカルは惜しくも鼻差届かず無念の2着だった。ポルトフィーノは最後まで包まれたまま動けず、ブービーの15着に沈んだ。久しぶりに勝ち負けの競馬にまで持ち込んだサワヤカラスカル。牝馬同士まらならこれくらい走れて当然の馬。鞍上の藤岡佑騎手は、「内がゴチャつきそうだったので、直線は外へ出しました。反応はあまり良くなかったのですが、最後はよく差を詰めてくれました。牝馬同士なら能力上位ですね。」とコメント。 近走のやや停滞ムードを払拭できただけに、次走ではなんとか勝利にを手にしてオープンに返り咲きたいところだ。

 

10.03.28 阪神 心斎橋S(1600) 1400芝 12頭 3F=35.2  

前走のうずしおSで鼻差2着に惜敗したサワヤカラスカル。もうあと一歩という惜しい競馬だったが、さすがに牝馬同士なら実力上位というところを示してくれた。今回は男馬に混じってのレースだが、実力的にはもちろん互角の勝負を期待していいはず。1番人気は、準オープン昇級緒戦の前走、1番人気で2着と能力の高さを見せつけた外国産馬のオセアニアボスで単勝3.4倍。今回で5走連続の1番人気支持されているように、素質の高さが買われている馬。サワヤカラスカルは、単勝4.6倍の2番人気。3番人気は、近5走で4着以内が4度という堅実な走りを見せているマイネルエルフで単勝5.1倍。G1のNHKマイルC4着など、重賞でも上位争いをしてきた馬。G1入着馬の底力は侮れない。実力拮抗の一戦だが、サワヤカラスカルの末脚炸裂を信じたい。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 オセアニアボス 牡5 57 藤岡佑 1.21.4  6- 5- 5  
2着 10 マイネエスポワール 牝5 55 川島信 3/4  9- 8- 8  
3着 シゲルハスラット 牡5 57 福永 1/2  1- 1- 1  
4着 サワヤカラスカル 牝5 55 浜中 11- 8-10 1.21.6
5着 セイウンワキタツ 牡7 57 東川公 11 11-12-12  

  レースでは、サワヤカラスカルはスタートは五分に出るが、徐々に下げて後方から。すっと先頭に立ったのはシゲルハスラットで1馬身のリード。しかし外から引っ掛かってシークエスト,更には大外マッチメイトの2頭が半馬身差に接近してくる。その後ろは1馬身差で5頭が並んでいるが、人気のオセアニアボスはこの争いの一角。サワヤカラスカルは、先頭から4馬身ほどの差の後方グループの真ん中。3角でも、先頭シゲルハスラットが3/4馬身リードでマイペースの逃げ。以下もまったくの混戦で、オセアニアボスは中団真ん中で先頭までは2馬身半差。3〜4角の中間では、サワヤカラスカルは更に1馬身半後ろの後方グループで、このあたりは手綱を引くような感じで脚をタメている。先頭シゲルハスラットの逃げ脚は軽快で、4角にかかるとすっとリードを2馬身と開いていく。以下はまったくの一団で、2番手以下の全馬が2馬身半の圏内で横に広がってスパート態勢。サワヤカラスカルは集団の後ろの方で、オセアニアボスに1馬身半差の位置。ここから各馬の末脚比べになって直線へ。

 直線に向くと、先頭シゲルハスラットは更に逃げ脚を伸ばして、リードを3馬身と開いて逃げ込みを図る。混戦の2番手争いから抜け出して来たのがオセアニアボスだが、半馬身外マイネエスポワールも同じように脚を伸ばしてくる。残り1ハロンで、サワヤカラスカルは更に1馬身半後ろの中団で、外のセイウンワキタツと併せ馬のような形で差して来るが、このあたりは大混戦。ラスト150mでもシゲルハスラットが3馬身リードしているが、ここから少し甘くなってきて、2番手オセアニアボスと外首差でマイネエスポワールの2頭がぐいぐい差を詰めて来る。ラスト100mで、その後ろは1馬身1/4差で5頭が横一線に並んでくるが、その中からサワヤカラスカルが単独4番手に抜け出す構え。これに頭差で内ワイドサファイア,外セイウンワキタツの2頭も、サワヤカラスカルを内外から挟撃するように末脚を繰り出してくる。伸び脚でまさったオセアニアボスは、ラスト50mでスゲルハスラットをすっと抜き去ると、2番手に上がってきたマイネエスポワールに3/4馬身差をつけて優勝。サワヤカラスカルは、マイネエスポワールと同じような脚で伸びたが、ゴール前で3番手に下がったシゲルハスラット首差及ばず4着でのゴール。執拗に食い下がるセイウンワキタツとワイドサファイアの2頭は首差抑え切った。勝ち馬からそれほど差はなかったものの、もうひと伸びが利かなかった感のあるサワヤカラスカル。道中のペースも速くなかっただけに致し方ない面もあるが、本来であればもう少し切れてもいいはず。鞍上の浜中騎手は、「ペースが遅かったけど、反応が鈍い感じでスッと反応してくれませんでした。ラストは伸びているんですけどね。」とコメント。それでも実力的には五分に近いだけに、今後ももちろん勝機は十分だ。

 

10.05.16 京都 洛陽S(1600) 1400芝 18頭 3F=33.5  

心斎橋Sではそれほど差のない4着だったサワヤカラスカル。どうしてもあとひと押しが足りないが、続く前走の淀屋橋Sでは直線前が塞がる不利もあって2番人気で8着敗退。それだけに、今回は巻き返しを期す一戦となる。1番人気は、準オープン昇級後の5戦を 0-3-2-0 と惜しいレースを続けているマイネルシュトルムで単勝3.6倍。今回で9戦連続1番人気に支持されている。2番人気は、近2走3着,2着と上位争いをしているジャコスキーで単勝4.9倍。前走は半馬身差の惜敗で、今度こそはの意気込みで臨んできている。サワヤカラスカルは、単勝9.0倍の5番人気。この馬の実力さえ出し切れれば、決して上位馬とは差はないはず。もちろん勝機も十分だ。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 イセノスバル 牡4 57 小林徹 1.20.6 14  1- 1- 1  
2着 スピリタス セン5 57 浜中 1/2 13-12-12  
3着 バブルウイズアラン 牡6 57 赤木 10  5- 3- 4  
4着 ダノンプログラマー 牡4 57 小牧 1 1/4 15-15-17  
5着 サワヤカラスカル 牝5 55 岩田  9- 9-10 1.20.9

  レースでは、サワヤカラスカルはままずまず好スタート。ポーンと好ダッシュを利かせたのはマッキーコバルトで1馬身リードするが、これに中からイセノスバル,更には内からバブルウイズアランが並んで行って3頭のハナ争い。これに3/4馬身差で4番手以下は固まっているが、この4番手争いの外目にジャコスキー。サワヤカラスカルは、先頭から5馬身差の中団後ろの位置。更に2馬身差の後方内々にスピリタスの態勢。隊列は落ち着いているが、一団の馬群が3角手前から徐々にバラけてくる。3角では、先頭は先頭はイセノスバルで3/4馬身のリード。マッキーコバルトが2番手の態勢。3〜4角の中間でも、サワヤカラスカルは中団馬群の真ん中で脚をタメている。4角でも、先頭イセノスバルは1馬身リードで、ここでも手応え十分の逃げ。2番手マッキーコバルトの外にジャコスキーが並んでくる。3/4馬身差で内バトルウイズアランも虎視眈々。サワヤカラスカルはまだ馬群の中で、先頭までは4馬身差。前走は前が壁になったが、今回は前を捌いて来られるのか。更に1馬身半差の外からスピリタスもスパート態勢で直線へ。

 直線に向くと、先頭イセノスバルが内ラチ沿いをまた逃げ脚を伸ばして1馬身半のリード、2番手マッキーコバルトに、内からじわじわバトルウイズアランが並んでくる。半馬身外のジャコスキーは、止まってはいないが切れはひと息。サワヤカラスカルは内目にコースを取りながら脚を伸ばし、残り1ハロンではジャコスキーに1馬身差の5番手争いにまで押し上げてくる。2馬身半遅れてスピリタスは中団大外で、ここまでなかなかエンジンがか掛からない感じだったが、ここから徐々に末脚を加速させる。ラスト100mでは、先頭イセノスバルを1馬身差で追うバトルウイズアラン。3/4馬身差で内サワヤカラスカルが、ジャコスキー,マッキーコバルトを競り落として単独3番手に押し上げるが、前2頭とは同じような脚色に。ここからバトルウイズアランが先頭イセノスバルにじりじり迫るところ、大外一気の強襲スピリタスも先頭争いに加わって来たが、イセノスバルが半馬身押し切って優勝。スピリタスは最後の最後でギリギリ2着。サワヤカラスカルは、ラスト100mを切ってから若干甘くなり、バトルウィズアランに突き放され気味になり、スピリタスにも一気に抜きさ去られてしまう。更にはゴール寸前で外ダノンプログラマーにも首差差されて5着でのゴール。完全に3着は確保かと思われただけに、最後に差し込まれて5着にまで落ちてしまったのは残念。一瞬脚を伸ばして来たが、最後までその切れ味が続かなかった。鞍上の岩田騎手は、「これだけ流れが落ち着いては…。」と一言コメント。これだけ極端な上がりの競馬では厳しかったが、後ろの馬にも差されたのは不満は残った。どうしても勝利に手が届かないもどかしいレースが続く。もう少し調子が上がってくれば、末脚の威力も増してくるのだが…。

 

10.10.03 阪神 道頓堀S(1600) 1400芝 15頭 3F=34.9  

5月の洛陽Sでは5着だったサワヤカラスカル。確実に上位に食い込んではくるが、もうひとつ末脚が弾けない感じとなっていたが、夏場はじっくり休養に充ててリフレッシュ。今回はプラス14kgの馬体重だが、体調も格段にアップして、存分に実力を発揮できる態勢が整った。復調以上に更に充実度を増した今なら、休み明けでもあっさり勝利する可能性も十分。1番人気は、昇級緒戦の前走特別戦で1番人気で3着だったツルマルジュピターで単勝2.3倍。クラス2走目で更に前進があるはず。G2の京王杯2歳S3着の重賞実績がある馬。2番人気は、未勝利,500万特別,1000万特別と3連勝中のキョウワマグナムで単勝5.2倍。この馬の勢いは軽視できない。サワヤカラスカルは、単勝7.2倍の3番人気。2番人気以下は人気が割れているが、サワヤカラスカルは休み明けでも評価が高い。以前は末脚の切れに定評のあった馬だけに、今回は強靭な差し脚を繰り出してくれるはずだ。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 サワヤカラスカル 牝5 55 浜中 1.21.4  9- 8- 7  
2着 ツルマルジュピター 牡3 55 佐藤哲 3/4  1- 1- 1  
3着 10 アスドゥクール 牝5 55 和田  2- 2- 2  
4着 ユキノハボタン 牝5 55 松田大 1 1/4 12  7- 5- 4  
5着 ユメイッポ 牝5 55 赤木  6- 5- 4  

 レースでは、サワヤカラスカルはまずまず好スタートでを切るが、じっくり中団からの競馬。人気のツルマルジュピターが先頭に出て、半馬身差でアスドゥクールとエーシンリジルの2番手争い。サワヤカラスカルは、先頭から5馬身差の中団内々を追走。平均ペースの流れとなっている。3角では、ツルマルジュピター,アスドゥクール,エーシンリジルの3頭がそれぞれ1馬身間隔。中団のサワヤカラスカルは、このあたりはなだめながらの追走で、馬自身は気合が入っている。3〜4角の中間では、少し馬群が詰まってくるが、ここでもサワヤカラスカルは抑えながらのレース。4角では、先頭ツルマルジュピターは3/4馬身リードをキープし、2番手アスドゥクールは手が動き始める。1馬身差で内ユメイッポ,外エーシンリジルの3番手争い。間半馬身差でユキノハボタン。その1馬身後ろの内ラチ沿い6番手がサワヤカラスカルで、タメにタメていた末脚を一気に解放する構えで直線へ。

 直線に向くと、先頭ツルマルジュピターが3/4馬身リードで逃げ込みを図る。2番手アスドゥクールもこれに食い下がり、この2頭で後続に2馬身の差をつけている。サワヤカラスカルはインから脚を伸ばし、残り1ハロンで3番手争いに割って入ってくる。進路が狭かったが、残り1ハロンを切ったところで外側のユキノハボタンを外に押しやって、強引に進路を確保すると、あっさり単独3番手に上がっていよいよエンジン全開。ラスト100mでもツルマルジュピターが3/4馬身差を保っていたが、2番手アスドゥクールを外からかわしにかかるサワヤカラスカル。ここから更に一気に伸びたサワヤカラスカルは、ラストラスト60mでツルマルジュピターまであっさり捉えて先頭に。既に勢いが違っていおり、サワヤカラスカルが楽々と抜け出すと、最後は余裕さえ見せて3/4馬身差をつける鮮やかな差し切り勝ちのゴール。ツルマルジュピターは、アスドゥクールの盛り返しを首差しのいで2着は確保した。直線でのサワヤカラスカルの進路の取り方が審議の対象となり、数頭の馬が不利を被った形になったが、結局到達順位どおりに確定。鞍上の浜中騎手は、過怠金10万円の制裁となったが、サワヤカラスカルの勝利で確定した。後味の悪さは残ったものの、今回のサワヤカラスカルの勝ちっぷりは、力の違いを感じさせるほどのもの。 鞍上の浜中騎手は、「放牧効果でフックラとして、デキの良さを感じていました。直線で捌くのに他馬に迷惑をかける形になってしまいまったんですが、追って期待通りの脚を使ってくれました。」とコメント。 これでオープンに返り咲くこととなるが、この強さなら重賞での活躍まで期待していいはずだ。

 

シーキングフェイム  2007生  牝      栗東 田中博厩舎  父ダンスインザダーク  母タイランツフェイム   母母フロリンダ

10.04.11 阪神 忘れな草賞(OPEN) 2000芝 11頭 3F=34.8  

デビュー2戦目の未勝利戦を人気に応えて勝ち上がったシーキングフェイム。将来性を感じさせる勝ちっぷりで、その勢いでオープンのホープフルSに出走すべく関東に遠征するが、ここでは見せ場なく14着と大惨敗を喫してしまう。経験不足を露呈した形で、これが実力ではないはず。今回は 3カ月半ぶりの実戦となるが、態勢を立て直して今度こそ実力を見せてくれるはず。断念桜花賞とも言われる一戦だが、ここを勝てればオークス出走も見えてくる。1番人気は、デビュー3戦目の未勝利戦を勝ち上がった後、前走G 3のチューリップ賞でも5着に食い込んだラフォルジュルネで単勝1.8倍。チューリップ賞の1〜4着馬は、G1の桜花賞で順位こそ入れ替わったものの上位4着までを占めたように、ハイレベルの争いで重賞入着を果たしている。2番人気は、近2走平場戦4着,ミモザ賞2着としているモーニングフェイスで単勝4.2倍。シーキングフェイムは、単勝25.7倍の7番人気。未勝利勝ちのあとの実績がない点が評価を下げているが、潜在能力では少なくとも500万レベルの馬が相手なら力量上位のはずだ。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 モーニングフェイス 牝3 54 藤岡佑 2.02.3  4- 4- 5- 5  
2着 ヤマニンソルファ 牝3 54 藤田 1/2  2- 2- 2- 2  

3着

シーキングフェイム 牝3 54 1/2  5- 5- 7- 8 2.02.5
4着 マイネヴィント 牝3 54 蛯名  8- 8- 9-10  
5着 ラフォルジュルネ 牝3 54 藤岡康  6- 6- 3- 3  
 レースでは、人気のラフォルジュルネがスタートで若干躓き気味になると、直後に内外の馬に接触して行き脚がつかずに最後方から。その他の馬たちは揃ったスタートで、シーキングフェイムも前の方に出てくる。メルヴェイユドールが先頭に立って、1馬身差でナムラボルテージが2番手。半馬身差で内からシーキングフェイムとモーニングフェイスの3番手争い。その半馬身外にヤマニンソルファも差なく追走。ラフォルジュルネは更に3馬身後ろの後方外を追走して1角へ。1〜2角では、各馬ゆったりとしたペースでレースは流れ、ここでナムラボルテージがかわして先頭に立って1馬身1/4差のリード。2番手には、今度は外からヤマニンソルファが押し上げて向正面へ。3番手がメルヴェイユドールに、モーニングフェイスが1馬身差で続き、その3/4馬身内にシーキングフェイムで、このあたりはうまく折り合っている。向正面の中間にかかると、それまで後方にいたラフォルジュルネが抑え切れない感じで外からすーっと押し上げて、モーニングフェイスの外に並んでくる。3角でも前の方の態勢は変わらないが、ラフォルジュルネが4番手まで押し上げて先頭までは3馬身近い位置。半馬身差でモーニングフェイスが続き、これに3/4馬身差の内々がシーキングフェイムでこのあたりは固まった状態。3〜4角の中間では、先頭〜殿りまで6馬身差のまったくの一団に。ここでシーキングフェイムは内で完全に包まれて、動くに動けず順位を下げる形に。4角では、ナムラボルテージとヤマニンソルファの2頭並んでの先頭争いで、1馬身差でラフォルネジュルネが3番手。更に内半馬身差でモーニングフェイスが4番手。シーキングフェイムは、先頭から3馬身差の中団後ろの位置の内々で、ここからスパート態勢に入って直線へ。

 直線に向くと、シーキングフェイムは進路を確保するために外に持ち出そうとするが出し切れず、態勢を変えて今度は内目を突いて行く。先頭争いはヤマニンソルファが首ほどリードするが、ナムラボルテージも食い下がる。その後ろは1馬身半差で、ラフォルジュルネを内からモーニングフェイスがかわしにかかる。残り1ハロンで、狭い間を伸びて来たシーキングフェイムが、モーニングフェイスの内3/4馬身差までじわじわ詰め寄ってくる。ラスト150mでは、先頭ヤマニンソルファが1馬身抜け出すが、モーニングフェイスがナムラボルテージをかかわして2番手に押し上げる。その内側半馬身差でシーキングフェイムが3番手に押し上げる。ラスト100mでは、上位3頭がそれぞれ3/4馬身の間隔で、3番手シーキングフェイムも懸命に前を追うが、モーンングフェイスとの差がどうしても縮まらない。ここからモーニングフェイスが最後にグイッと伸びて、粘るヤマニンソルファを半馬身捉えて差し切り勝ち。シーキングフェイムはモーニングフェイスと同じ脚色のまま、2番手に下がったヤマニンソルファに半馬身まで詰めたところがゴール。勝ち馬からの差は僅か1馬身だったが3着に終わった。人気のラフォルジュルネは、リズムを欠く競馬で5着に沈んだ。3着だったシーキングフェイムだが、休み明けだったとことを考えれば十分なレース内容。このメンバーであればこれくらい走れて当然とも言えるが、やはり能力があるというところを見せてくれた。鞍上の幸騎手は、「途中から他馬に来られて下げる形で、ちょっとポジションが悪くなったけど、最後はよく脚を使っています。今日は久々だったから、次走はもっと良くなると思いますよ。」とコメント。 賞金を加算できずオークスへの道は険しいが、今後の活躍に自信を深めることができた。

 

10.05.09 京都 矢車賞(500) 1800芝 9頭 3F=35.0  

前走の忘れな草賞では、休み明けながら差のない3着と実力を見せたシーキングフェイム。ひと叩きで更に上昇の見込める今回は、自己条件の500万クラスでの一戦とあって、当然ながら評価は高い。そして、シーキングフェイムが単勝1.8倍の断然人気に支持される。2番人気は、デビュー4戦目の前走未勝利戦を逃げ切り勝ちしているエリモクイーンで単勝5.1倍。父アグネスタキオンという良血馬。3番人気は、デビュー2戦目の前走未勝利戦を勝ち上がったシンボリクリスエス産駒のクリスティロマンスで単勝7.2倍。前走の実績を比較すれば、明らかにシーキングフェイム上位と思われるだけに、ここは確実に勝利を挙げて、更に上のステップを踏みたいところだ。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 エリモクイーン 牝3 54 川田 1.46.8  1- 1- 1  
2着 ナムラボルテージ 牝3 54 小坂  4- 5- 4  

3着

クリスティロマンス 牝3 54 池添 1 1/2  4- 2- 2  
4着 トシザマキ 牝3 54 村田  7- 6- 6  
5着 シーキングフェイム 牝3 54 藤田 1/2  2- 2- 2 1.47.1
 レースでは、シーキングフェイムはスタートはまずまずで、馬なりで前の方に出てくる。積極的に行こうという構えの馬はなく、各馬相手の出方を窺うような感じ。その中で、内から押し出されるようにエリモクイーンが先頭。半馬身差で外カスクドールが2番手。更に半馬身差で大外3番手が3番手がシーキングフェイム。更に半馬身差で内目ナムラボルテージ,クリスティロマンスが追走し、この5頭はまったくの一団に固まっている。その後ろは2馬身差で後方グループの馬たちが追走している。シーキングフェイムは一旦順位を上げかけるが、ここでは行き過ぎないようにまた抑える。向正面の中間では、先頭にはエリモクイーンが一頭抜けて1馬身半のリード。2番手争いはシーキングフェイムなど4頭が並ぶ態勢。クリスティロマンスがわ僅かに出て2番手だが、シーキングフェイムもじわっと押し上げて3角へ。3角では、前の5頭が2馬身半の圏内。その後ろは3馬身と差が開いて後方グループ3頭が固まっている。3〜4角の中間でも、先頭エリモクイーンが1馬身リードを保ち、2番手争いは4頭が並んでいる。大外のシーキングフェイムはここでも持ったままで、後方の馬たちも差を詰めてくる。4角では、シーキングフェイムは大外を回らされる形になったが2番手で、先頭までは1馬身差。内目ナムラボルテージ,クリスティロマンスもほとんど差なく、直線の瞬発力勝負に。

 直線に向くと、先頭エリモクイーンは二の脚を発揮し、内ラチ一杯を通って1馬身半と逆にリードを開きにかかる。大外シーキングフェイムが懸命に追って来て、間半馬身差でナムラボルテージも食い下がる。その後ろクリスティロマンスは1馬身半遅れを取るが、ここからまた巻き返しを図る。大外からはトシザマキの追い込み。ナムラボルテージが渋太く盛り返して、残り1ハロンを切ったところでシーキングフェイムを差し返す。3番手に下がったシーキングフェイムを、ラスト150mからは1馬身差でクリスティロマンス,更に1馬身遅れでトシザマキが差を詰めて、シーキングフェイムは3着確保も際どい態勢に。ラスト100mを切ったところで、シーキングフェイムは失速してナムラボルテージに突き放され、ラスト30mではクリスティロマンス,更にはゴール寸前でトシザマキにも差されて5着でのゴール。3着馬からは頭,半馬身の差があった。、先頭エリモクイーンは、最後にナムラボルテージに詰め寄られたものの首差しのいでの逃げ切り勝ちだった。1番人気に支持されながら、直線の競り合いで失速してしまったシーキングフェイム。前走の内容からは、このメンバーであれば当然勝ち負けまで踏ん張れていいはずだが…。鞍上の藤田騎手も、「うまく運べたし、もっと伸びてくれると思ったが…。」と首を傾げる。今回の凡走は、休み明けの反動か、それとも上がりだけの瞬発力勝負が不向きだったのか。いずれにしても、これが実力ではないだけに、次走での巻き返しを期待したい。

 

10.05.29 京都 3歳500万下 1800芝 12頭 3F=34.8  

前走の矢車賞では、1番人気で5着に終わったシーキングフェイム。手応え十分に見えながら伸び切れなかった内容には物足りなさが残っただけに、今回は是非とも巻き返してほしい。1番人気は、前走矢車賞で2着だったナムラボルテージで単勝2.5倍。前々走の忘れな草賞では、シーキングフェイムの方が先着している。2番人気は、矢車賞3着のクリスティロマンスで単勝4.5倍。シーキングフェイムは、単勝6.5倍の4番人気。矢車賞の再戦のようなメンバーだが、それだけに前走の雪辱を果たしたいところだ。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 12 クリスティロマンス 牝3 54 池添 1.47.2  5- 5- 4  
2着 トシザマキ 牝3 54 浜中 2 1/2  9- 9- 8  

3着

ナムラボルテージ 牝3 54 安藤勝  9- 9- 9  
4着 11 ラブキーセキ 牝3 54 酒井  2- 2- 2  
5着 シーキングフェイム 牝3 54 1 3/4  2- 2- 2 1.47.9
  レースでは、シーキングフェイムはスタートはまずまずで、無理なく前の方につけて行く。まず、プリンセスエリー,シーキングフェイム,ラブキーセキの3頭が出て来てのハナ争いだが、どの馬もピッタリ手綱を抑えたままで、積極的に行く構えはない。これに3/4馬身差でマイネアロマ以下が固まって追走。スタートから250mの地点で、プリンセスエリーがじわっと先頭に出て半馬身のリード。シーキングフェイムが2番手だが、ラブキーセキも首差でほとんど差はない。その後ろは1馬身半差で4頭が並んでいるが、この大外にいるのがクリスティロマンス。更に2馬身差で3頭が並んでいるが、この争いはナムラボルテージ,トシザマキ,ゴシップガールの3頭が追走。そして3角手前で、ゴシップガールが一気のマクりで猛然と押し上げて、3角ではあっという間に先頭に替わって3馬身とリードを開く。3角過ぎでは、シーキングフェイムが単独2番手に上がり、先頭ゴシップガールとの差を1馬身差まで詰めて行く。半馬身差で3番手ラブキーセキもつれて上がっていく。3〜4角の中間ではペースも上がり、このあたりでは先頭〜殿りまで6馬身差の一団。4角では、先頭ゴシップガールに、外から首差まで並んで行くシーキングフェイム。更に首差で外ラブキーセキも先頭争い。その後ろは1馬身1/4差で大外クリスティロマンスなどが一団で迫ってくる。先頭から4馬身近い差の中団内目にナムラボルテージ,同じ位置の大外にトシザマキの態勢で直線へ。

 直線に向くと、シーキングフェイムがじわっと先頭に出かかるが、外ラブキーセキとの叩き合い。更には大外からクリスティロマンスもじりじり詰め寄ってくる。残り1ハロンでは、この3頭が並んでの叩き合いとなり、その後ろ2馬身差でナムラボルテージとトシザマキが追ってくる。ラスト150mで、クリスティロマンスが競り勝って、半馬身リードで先頭。シーキングフェイムは、ラブキーセキにも僅かに遅れを取って3番手に。ここからシーキングフェイムは甘くなり、ラスト100mではナムラボルテージにかわされ、ラスト50mでは大外トシザマキにも一気に抜き去られてしまう。シーキングフェイムは完全に止まったような感じになり、上位4頭に突き放されると、ラスト100mの地点では2馬身近く後ろにいたマイネアロマにも一気に並びかけられて、際どい5着争いのゴール。写真判定の結果、5着はなんとか確保したが、上位馬たちに一突き放されたシーンは残念。先頭クリスティロマンスは、熾烈な2着争いを尻目に、2馬身半差をつけての完勝だった。今回も物足りない内容で5着に終わったシーキングフェイム。なかなか追ってからの粘りが足りないといった印象のレースが続く。特に今回の失速ぶりは、道中のリズムも悪くなかっただけに不満の残るもの。鞍上の幸騎手は、「手応えよく走っていたのですが、追ってからがもうひとつでした。もう少し馬込みで脚をタメた方がいいのかもしれません。」とコメント。上位には食い込むものの、期待に応えているとは言えないが、何かひとつのきっかけがあれば、変わり身を見せてくれるに違いない。

 

スズカサクセス  2007 生 牡        栗東 坪憲厩舎  父ラスカルスズカ  母サンレイスズカ  母母ダンシングスズカ

10.07.18 小倉 3歳未勝利 1200芝 18頭 3F=35.3  

叔父にあのゴーイングスズカを持つスズカサクセス。ミスターシービーの血を後世に伝える重要な牝系だけに、その一族のスズカサクセスにかかる期待も大きい。3歳1月にデビューしたが、ここまでの全5戦は、7着,14着,11着,9着,10着と結果を出せていない。それでも、前々走の9着は、勝ち馬から僅か0.4秒差のレースをしており、ひとつのきっかけさえ掴めば、きっと上昇気運に乗っていけるはず。1番人気は、近2走を4着,6着としているシゲルハンベイで単勝3.5倍。2番人気は、近3走3着,4着,9着としているカサノヴァソルトで単勝4.3倍。前走は2番人気を裏切っただけに、今回は巻き返しを期している。スズカサクセスは、単勝21.5倍の9番人気。いまだ入着の経験のない現状では当然の評価だが、なんとか今の状況を打破してほしい。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備  考
1着 ラヴアンドサンクス 牝3 54 酒井 1.08.2  2- 2- 1  
2着 18 ライブリフライト 牡3 56 佐藤哲  6- 6- 3  
3着 スズカサクセス 牡3 56 太宰  9- 9- 7 1.08.3
4着 メイショウダイアン 牝3 54 飯田 1 1/2  3- 3- 3  
5着 16 ギガチャン 牝3 52 和田 1/2 11 14-12-10  
8着 シゲルハンベイ 牡3 56 田嶋翔 3/4  8- 9-12  

  レースでは、スズカサクセスはスタートの出が甘く、手綱を押して行くが後方から。ラヴアンドサンクスが好スタートで先頭。しかし、これに内からチキリパンドラが競りかけていく。チキリパンドラが半馬身出て先頭で、ラヴアンドサンクスが2番手。その後ろは2馬身半と差が開いて、メイショウダイアンなど3頭の3番手争い。そこから2馬身後ろの中団にシゲルハンベイ。その3/4馬身外にスズカサクセスの態勢で3角へ。このあたりで、スズカサクセスなどがシゲルハンベイをかわして押し上げて行く。3分3厘では、チキリパンドラにラヴアンドサンクスが並びかけての先頭争いで、この2頭で依然後続を2馬身半離している。4角でも先頭2頭は並んでいるが、ラヴアンドサンクスの方は手応え十分。1馬身半差まで詰めてきたライブリフライトが3番手。その3/4馬身内がメイショウダイアン。スズカサクセスは、ここから2馬身半差の中団真ん中で、先頭までは5馬身差。シゲルハンベイは、更に2馬身半後ろの後方で、苦しい手応えとなって直線へ。

 直線に向くと、ラヴアンドサンクスがあっさり先頭に立って1馬身のリード。ライブリフライトが2番手から追ってくる。スズカサクセスも中を突いてじわじわ脚を伸ばす。ラスト150mでも、先頭ラヴアンドサンクスは3/4馬身リードで逃げ込みを図る。先頭から2馬身半差の3番手争いは、チキリパンドラ,メイショウダイアン,スズカサクセスの3頭が並んでくる。この3番手争いから、ラスト100mでスズカサクセス一頭が抜け出して、ここから徐々に末脚が加速。優勝争いの前の2頭にもぐんぐん迫って行く。最後はスズカサクセスを含む3頭の勝負となり、前の3頭の間隔がそれぞれ縮まってきて、スズカサクセスも差のないところまでよく追い詰めたが、結局首,首差届かず4着でのゴール。ラヴアンドサンクスはそのまま首差押し切り勝ち。人気のシゲルハンベイは、見せ場のないまま8着に終わった。デビュー以来初めての入着で、最後は優勝争いにまで加わってきたスズカサクセス。レース経験を詰みながら、ようやく実力を発揮してくれた感。鞍上の太宰騎手は「以前と比べトモがしっかりして、力をつけていると感じました。今日の内容ならチャンスは近いでしょう。」とコメント。 初勝利の希望も見えてきただけに、この勢いで更に前進していきたい。

 

10.07.31 小倉 3歳未勝利 1200芝 18頭 3F=35.5  

前走デビュー6戦目の未勝利戦で僅差の3着と好勝負を演じたスズカサクセス。ようやく本当の力を発揮してくれただけに、ここは押せ押せムードで初勝利を目指す。1番人気は、前走未勝利戦2着のライブリフライトで単勝3.0倍。全7戦で2連対という馬。2番人気は、今回がデビュー戦となる外国産馬のセイウンノーブルで単勝4.8倍。スズカサクセスは意外に評価が低く、単勝6.1倍の3番人気。前走見せた渋太い末脚はきっと本物。今回も実力を発揮して、是非とも初勝利をゲットしたい。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備  考
1着 11 スズカサクセス 牡3 56 太宰 1.08.7  7- 5- 3  
2着 ライブリフライト 牡3 56 佐藤哲  8- 7- 6  
3着 16 キョウワプレジャー 牝3 54 川島信  4- 4- 3  
4着 クリールサンライズ 牡3 56 1/2 13-11-10  
5着 10 マイルストーン 牝3 54 小林慎 10  1- 3- 3  

  レースでは、スズカサクセスはスタートは五分に出て、中団あたりにつけて行く。すっとマイルストーンが出てくるが、ここから5〜6頭横に広がっての先頭争いに。この争いの中から、スタートから1ハロンの地点でマイルストーンが半馬身出て先頭。2番手争いは、内ロングチャイム,外ワンダートウショウ,キョウワプレジャー,セイウンノーブル。その後ろは1馬身半差でハナノシンノスケが6番手。3角手前では、スズカサクセスは少し押しながら、その3/4馬身外にじわっと接近。3角では、今度はワンダートウショウが僅かに先頭で、首差で外セイウンノーブルが2番手。3/4馬身差で内マイルストーンまでの3頭が先団を形成。その後ろは1馬身3/4差でキョウワプレジャーが4番手。このあたりは固まって、スズカサクセスも4番手から半馬身差の位置。3分3厘では、スズカサクセスの1馬身後ろの中団真ん中にライブリフライトが取りついてくる。4角では、ワンダートウショウとセイウンノーブルの2頭並んでの先頭争い。1馬身半差でマイルストーンが3番手だが、その外にすーっと持ったままでスズカサクセスが並んできて、その行きっぷりからも勝利を予感。この2頭の間半馬身差でキョウワプレジャー,更に1馬身差でライブリフライトもスパート態勢で直線へ。

直線に向くと、セイウンノーブルが先頭に出るが、これに外から並んでくるスズカサクセス。残り250mを切って、スズカサクセスがあっさり先頭に抜け出して、勝利への期待が更に高まっていく。しかしながら、これに外からライブリフライトが迫ってきて、残り1ハロンを切ってからは、2頭馬体が合っての叩き合い。2頭の激しいデッドヒートが続いたが、ラスト100mあたりでライブリフライトの方が頭ひとつリード。1馬身差でキョウワプレジャーが3番手だが、前2頭とは同じ脚色。一旦はもう負けたかと思われたスズカサクセスだったが、ここからまた凄まじい闘争心を発揮。もう一度盛り返すスズカサクセスは、ラスト50mでライブリフライトを抜き返し、最後は頭差捻じ伏せるように競り勝って優勝のゴール。嬉しい初勝利を挙げることができた。前走の好走はやはりパワーアップの証。自らの力で勝利をもぎ取った。鞍上の太宰騎手は、「道中はいい位置で楽に運べたし、1200mが合っています。直線でも並ばれてから渋太い内容的でした。」とコメント。 これからまだまだ成長が見込めるだけに、500万クラスに昇級してからの活躍も期待していいはずだ。

 

ゼットチャンプ  2007 生 牡        栗東 山内厩舎  父フレンチデピュティ  母ビクトリアスズラン  母母ビクトリートースト

10.03.27 阪神 3歳未勝利 1800ダ 稍重 12頭 3F=38.0  

暮の未勝利戦で3着争いに加わる5着と渋太い走りを見せたゼットチャンプ。初勝利に向け手応えを掴んだところだったが、明けて3歳になってからは、10着,7着,10着,4着,6着とひと息のレースが続く。前々走の4着も、3着馬から5馬身も差をつけられていたように、優勝争いの圏外の走りが続いているだけに、そろそろ巻き返してほしいところ。1番人気は、デビューからの3戦をすべて入着しているバックトゥジエースで単勝1.3倍の圧倒的人気。前走逃げて首差2着に踏ん張った走りが高く評価されている。2番人気は、デビューからの全3戦を4着,4着,11着としているスカイフォレストで単勝7.9倍。前走は1番人気で大敗を喫しただけに、今回は巻き返しを期す。ゼットチャンプは、単勝32.9倍の7番人気。2歳時の元気さを取り戻せば、ここでも上位争いは可能なはずだ。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備  考
1着 ミッキーバラード 牡3 56 内田博 1.54.3  2- 2- 2- 2  
2着 エイユーブラッサム 牡3 56 池添  5- 5- 4- 5  
3着 10 ゼットチャンプ 牡3 56 吉田稔 2 1/2  9- 8- 4- 3 1.55.8
4着 スカイフォレスト 牡3 56 藤岡佑 1 3/4  6- 6- 7- 7  
5着 カチサカズキ 牡3 56 渡辺  6- 8- 7- 7  
6着 バックトゥジエース 牡3 56 岩田 1 3/4  3- 3- 3- 3  

  レースでは、4番人気メイケイソフィアがスタート直後に大きくヨレて騎手が落馬のアクシデント。、ゼットチャンプは五分のスタートだが、ゆっくり中団からの競馬。ゆっくり持ったままツルマルトップワンが出てきて先頭。3/4馬身差で外ミッキーバラードが2番手。内半馬身差でギャラクシーが3番手。これに外から人気のバックトゥジエースが並んでくる。ゼットチャンプは更に3馬身後ろの後方グループにまで下げて1角へ。1〜2角で、先頭ツルマルトップワンは1馬身リードでマイペースの逃げ。ミッキーバラードは抑えて2番手。その半馬身外の3番手にバックトゥジエースだが、このあたりは少し行きたがる素振りを見せて向正面へ。一団の展開となって、ゼットチャンプは後方3頭目でじっくり乗られて、固まった馬群のいちばん後ろの位置だが、向正面の中間ではじわっと押し上げて、先頭までは6馬身差。3角手前では、先頭争いはツルマルトップワン,ミッキーバラード,バックトゥジエースの3頭が並んでくる。しかし3角にかかると、再びツルマルトップワンが半馬身出て先頭に。このあたりは、先頭〜中団後ろまでまったくの一団で、ゼットチャンプも外からじわじわ押し上げて行く。3〜4角の中間では、ゼットチャンプはすーっと好位グループに接近し、バックトゥジエースの3/4馬身外に取りついてくる。4角では、中ミッキーバラードが持ったままでじわっと先頭に出るが、内首差で食い下がるツルマルトップワン、バックトゥジエースは少し後退加減で、外ゼットチャンプが3/4馬身差の3番手に上がってくる。以下も半馬身差で差なく固まって続いて直線へ。

 直線に向くと、あっさりミッキーバラードが単独先頭に抜け出してくる。残り250mではゼットチャンプが2番手に上がってくるが、先頭ミッキーバラードには完全に突き放されてしまう。ゼットチャンプの半馬身内からは、エイユーブラッサムがじわじわ迫る。残り1ハロンでは、先頭ミッキーバラードは2馬身半リードで勝負を決める。ラスト100mでは、ミッキーバラードは7馬身リードで圧勝態勢。2着争いは、内エイユーブラッサム,外セットチャンプの叩き合いとなったが、ここからゼットチャンプは競り負けて2馬身半差の3着でのゴール。4番手スカイフォレスト以下は少し差を詰めるのが精一杯だった。勝ち馬から差があって、強調できる走りとまでは言えなかったゼットチャンプだが、3着と上位食い込んだあたりは、ここにきて上昇ムードにになってきた証か。鞍上の吉田稔騎手は、「外目をスムーズに追走できました。手応えの割に伸びなかったけど、すぐにチャンスは来そうですね。」とコメント。パンチ力を欠く印象はまだ拭えないが、勝負根性を発揮しての勝利を期待したい。

 

10.04.10 阪神 3歳未勝利 1800ダ 14頭 3F=39.7  

前走の未勝利戦で過去最高着順の3着だったゼットチャンプ。それでも、勝ち馬から9馬身半もの差をつけられていただけに、今回は上位にもっと肉薄し、あわよくば勝利も狙って行きたい。1番人気は、近3走2着,13着,2着としているナムラウォーリアーで単勝2.3倍。1番人気の前々走こそ大きく崩れたが、実力的にはすぐにでも未勝利を勝ち上がれる馬。2番人気は、デビュー3戦目の前走未勝利戦で2着と好走したエイユーブラッサムで単勝3.2倍。3着のゼットチャンプには2馬身半差先着している。ゼットチャンプは、単勝12.0倍の6番人気。更なる前進があれば、勝ち負けまで期待していいはずだ。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備  考
1着 12 ゼットチャンプ 牡3 56 吉田稔 1.55.7 11-11-10- 7  
2着 ナムラウォーリアー 牡3 56 渡辺  2- 2- 2- 1  
3着 10 スペシャルロード 牡3 54 国分  5- 5- 5- 5  
4着 ダイナミックソング 牡3 56 熊沢  7- 7- 4- 3  
5着 オリエンタルコール 牡3 56 酒井 1/2  7- 7- 7- 5  

  レースでは、ゼットチャンプは五分のスタートを切るが、ポンと好スタートを切ったのはナムラウォーリアー。しかし、中から叩いてサンレイファントムがかわして先頭。1馬身差でナムラウォーリアーが2番手。半馬身差でキーアピールが続き、その後ろ1馬身差で3頭並んだいちばん外がエイユーブラッサム。ゼットチャンプは、先頭から8馬身差の後方4頭目の位置で、中団より後ろの馬たちはバラけた展開となって1角へ。1〜2角ではかなり縦長となるが、先頭〜中団までは7馬身の圏内で固まって向正面へ。この集団から5馬身間隔が開いて、ゼットチャンプなどの後方の馬たちが追走する形。向正面の中間では、前の方の集団は5馬身の圏内。じっくり脚を温存する競馬に徹するゼットチャンプは集団から4馬身離されているが、3角手前から仕掛けて上がって行く構え。3角でも、先頭サンレイファントムがレースを引っ張るが、以下もまったく差はない。ゼットチャンプは依然後方だが、前の集団まで2馬身半差まで詰めて行くと、3〜4角の中間では集団の後ろに取り付く。先頭サンレイファントムに外からナムラウォーリアーが並びかけ、半馬身差の外から3番手にエイユーブラッサムも押し上げる。4角では、ナムラウォーリアーとエイユーブラッサムの先頭争いに替わる。1馬身半と少し開いてダイナミックソングが3番手に。更に1馬身半差で内スペシャルロード、外オリエンタルコールの4番手争い。ゼットチャンプは、その3/4馬身外の6番手まで押し上げて来て直線へ。

 直線に向くと、ナムラウォーリアーが競り勝って単独先頭で3/4馬身リード。2番手エイユーブラッサムにダイナミックソングが並びかけるが、残り1ハロンではその後ろ1馬身1/4差でオリエンタルコールが3番手に。これに半馬身差で内ラチ沿いスペシャルロード,更に半馬身差の大外からゼットチャンプも上位争いに加わってくる。先頭ナムラウォーリアー一頭が1馬身1/2差抜け出したが、そのほかは大混戦。このあたりからエイユーブラッサムは甘くなり、ラスト150mでダイナミックソグが2番手に。しかしながら、ラスト100mでは内スペシャルロード,外オリエンタルコールも差はなく、その半馬身外のゼットチャンプも末脚を伸ばして優勝争いに加わってくる。ここから先頭ナムラウォーリアーも後続にじりじり詰め寄られて、ラスト50mでは3/4馬身のリードに。2番手グループの中でオリエンタルコールは伸びを欠いたが、ダイナミックソングをかわすようにゼットチャンプとスペシャルロードがぐいっと伸びると、勢いでいちばんまさったゼットチャンプが、ゴール寸前最後の一完歩で先頭ナムラウォーリアーまで首差捉えて差し切り勝ちのゴール。3着以下も鼻,首,半馬身差の大激戦だったが、前半後方でじっくり脚をタメた分、ゼットチャンプの最後の末脚が決まった印象。鞍上の吉田稔騎手は、「前回最後止まったのでジックリ乗ったんです。それでも直線を向いた時はダメかなと思ったのですが、モタれながらよく差してくれました。結構いい感じで流れてくれたこともあって、前も止まってくれたようです。」とコメント。なかなかの好騎乗だった。これで500万クラスに昇級するとどこまで戦えるかというところだが、着実に力をつけてきているだけにチャンスはあるはずだ。

 

10.11.07 福島 3歳上500万下 2400ダ 8頭 3F=38.8  

4月にデビュー10戦目で未勝利を勝ち上がったゼットチャンプ。しかしながら、500万クラスに昇級してからは、10着,9着,11着,5着,11着と、見せ場のない競馬が続く。前々走の5着も、2着と3着の間が9馬身も開いており、500万クラスで勝ち負けの競馬をするにはまだ時間がかかる印象。それでも、今回は少頭数で、長距離戦の適性を見せられれば、上位食い込みのチャンスもあるはず。1番人気は、前走デビュー8戦目の未勝利戦を9馬身差圧勝したジャポニズムで単勝1.3倍の断然人気。有馬記念などG1を3勝しているドリームジャーニーの弟としてデビュー時から注目されながら、ずっと期待を裏切ってきた感があるが、前走の勝利で一気に素質が開花したと評価されている。2番人気は、前走未勝利の身で500万下平場戦を優勝したドラゴンソニックで単勝4.1倍。勝ってなお同条件で戦えるだけに、当然優勝争い。ゼットチャンプは、単勝26.4倍の5番人気。上位人気馬とは力量差があるとの評価だが、何とか浮上のきっかけを掴みたい。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備  考
1着 スマートパルス 牝4 54 丸山元 2.35.1  3- 3- 2- 1  
2着 ドラゴンソニック 牝3 53 吉田隼  6- 6- 6- 5  
3着 ゼットチャンプ 牡3 55 石橋脩 2 1/2  5- 4- 4- 3 2.36.8
4着 ジャポニズム セン3 55 上村  2- 2- 2- 2  
5着 ホッカイアラカティ 牡3 55 武英  4- 4- 4- 5  

  レースでは、ゼットチャンプは五分のスタートで中団に。ドラゴンソニックは立ち遅れて最後方から。ジャポニズムが先頭に立って、半馬身差でサンワードネオが2番手の態勢で1周目3角へ。ここでサンワードネオが先頭に替わるが、2番手ジャポニズムの後ろは徐々に差がついてくる。4角では、先頭サンワードネオのリードは2馬身半。2番手ジャポニズムの後ろは10馬身の大きな差。スマートパルスが3番手で、4馬身差でホッカイアラカティ,更に6馬身差でゼットチャンプが5番手の順で正面スタンド前へ。このあたりはまったくのバラバラの展開で正面スタンド前を通過。5番手ゼットチャンプは、先頭まで15馬身以上の差がついているが、3番手以下も差を詰めにかかって1角へ。1〜2角では、先頭サンワードネオは4馬身リードの逃げ。ジャポニズムが2番手で、3番手スマートパルスが4馬身差まで詰めて来ている。向正面に入って、更に3馬身差でホッカイアラカティ,これに1馬身差でゼットチャンプの態勢。ここから更に隊列は詰まってきて、向正面の中間では、ゼットチャンプは先頭まで8馬身差だが、3角手前では早くも手が動き始める。3角では、様相は一変して、スマートパルスが一気に単独先頭に。半馬身差で手綱をしごいて2番手で食い下がるジャポニズム。サンワードネオは一杯になって脱落。3分3厘では、ゼットチャンプは4番手から、サンワードネオをかわして3番手に順位を上げてくる。4角では、先頭スマートパルスのリードは2馬身半。ジャポニズムは苦しくなって2番手。3馬身差でゼットチャンプが3番手だが、その後ろ1馬身差で4番手以下は一団に固まってきて直線へ。

 直線に向くと、先頭スマートパルスが後続を突き放し、残り1ハロンでは5馬身リードで勝負を決定づける。2番手にジャポニズムが粘っているが、2馬身差で3番手にゼットチャンプ,更に外から並んできたドラゴンソニック。ゼットチャンプも懸命に頑張っていたが、ラスト150mでドラゴンソニックに競り負ける。ドラゴンソニックは、ラスト100mでジャポニズムも抜き去って2番手に上がって来るが、先頭スマートパルスまでは10馬身もの大差がついている。この時点で、ゼットチャンプはジャポニズムに半馬身差まで詰め寄って3番手を窺う。ここからは、粘るジャポニズムとじりじり追い詰めるゼットチャンプの際どい3着争いとなったが、最後の最後で2頭ほとんど同時の態勢での3着争いのゴール。写真判定の結果は、ゼットチャンプが鼻差先着して3着に食い込んだ。勝ち馬からは大きな差があったゼットチャンプだが、これが500万クラスに昇級しての最高着順。鞍上の石橋脩騎手は、「2周目の3角からスムーズに追い上げて行けたし、最後までしっかり伸びてくれました。おっとりしたタイプで、これぐらいの距離が合っています。」とコメント。長距離戦も適性がある印象で、今後もこの路線で活躍を期待したい。

 

ディアトウシロウ  2006生 牡         美浦 斎藤厩舎  父ニューイングランド  母エムエヌメロディー  母母ムーンセレナード

10.07.04 阪神 3歳上500万下 1800ダ 稍重 15頭 3F=37.9  

前年11月の平場戦で4着と見せ場を作ったディアトウシロウ。しかしながら、その後2戦は9着,7着。更には南関東の交流戦に向かったが、ここでは2番人気に支持されながら見せ場なく8着大敗。その後2戦も15着,11着と惨敗し、完全に低迷期に入ってしまった感がある。今回は前々走に続いての関西遠征だが、ほとんど注目されない存在となってしまっている。1番人気は、前走1000万特別を1番人気で11着と惨敗した後、今回が9ヶ月の休み明けとなるダノンエクスプレスで単勝2.0倍。父アグネスタキオン,母がオークス馬エリモエクセルという血統から注目され、今回で6走連続1番人気となる。ブランクは長くても、降級戦であることと素質の高さが評価された形。2番人気は、近3走平場戦で3着,9着,6着としているメイショウロッコーで単勝7.0倍。ディアトウシロウは、単勝88.4倍の12番人気の人気薄。惨敗続きの現状ではあるが、この馬本来の実力からすれば、好勝負は可能なはず。そろそろ奮起の走りを見せてほしいところだ。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備  考
1着 13 フラッグラッシュ 牡5 57 鮫島良 1.53.3 13-13-12-12  
2着 メイショウロッコー 牡4 57 川田 3/4  8- 8- 9- 7 1.45.6
3着 ディアトウシロウ 牡4 57 和田 12 12-11-11-11  
4着 ダノンエクスプレス 牡4 57 岩田  3- 3- 2- 2  
5着 シークレバー 牡5 57 白浜 1/2 14-13-12-12  

 レースでは、ディアトウシロウはほぼ五分のスタートで、ゆっくりと出てくる感じ。横に広がっての先頭争いとなるが、中からテイエムハエゲナがじわっと出てくる。人気のダノンエクスプレスも先行争いの一角。ディアトウシロウは、先頭まで8馬身差の後方内々につけて1角へ。1〜2角で、結局単独先頭に立ったのはナリタチャレンジで、半馬身差でアゲシオが2番手。その後ろ2馬身差で、内ミシュランシチー,外ダノンエクスプレスの3番手争い。向正面にかかるとかなり縦長の展開となってくるが、前の7頭は3馬身半の圏内で固まっている。その後ろは3馬身と開いてメイショウロッコーなど3頭。ディアトウシロウはその2馬身後ろの後方グループ。ここから更に2馬身1/4差の後方2頭目の位置にフラッグラッシュが脚を温存・。それでも、ここから徐々に馬群が詰まってきて、ディアトウシロウは中団後ろの位置で、先頭までは5〜6馬身差のところまで詰めて来ている。3分3厘でも、先頭は依然としてナリタチャレンジで、半馬身差でアゲシオが2番手の態勢は変わらないが、これに外からダノンエクスプレスが並んできての2番手争いに。このあたりは、まったくの一団で、どこからでも来られる展開。4角では、後方のディアトウシロウは、中からぐっと大外に持ち出して行く。このあたりで、ダノンエクスプレスが先頭争いに並んでくるが、大混戦の様相。ディアトウシロウは先頭まで3馬身差の中団の大外あたりからスパート態勢。その首差大外にフラッグラッシュも押し上げてきて直線へ。

 直線に向くと、ナリタチャレンジとダノンエクスプレスの2頭の叩き合い。1馬身差でシゲルアサマヤマが3番手から追ってくるが、このあたりは大混戦。3番手から1馬身半差の外目から、メイショウロッコーとディアトウシロウの2頭が、叩き合いの形になって追ってくる。大外フラッグラッシュは一瞬遅れを取って、ディアトウシロウに1馬身1/4差と差を開かれるが、ここからまた末脚を伸ばす構え。残り1ハロンでダノンエクスプレスが僅かに先頭。内で懸命に食い下がるナリタチャレンジ。残りラスト150mでは、メイショウロッコーとダノンエクスプレスが3番手争いに押し上げて、先頭ダノンエクスプレスに迫ろうという構え。更に3/4馬身差でフラッグラッシュも差を詰めてくる。ラスト100mでは、先頭ダノンエクスプレスが3/4馬身リードで先頭で、外の差し馬勢3頭がナリタチャレンジをかわしにかかる。ここからの伸び脚がまさったのはこの差し馬3頭。いちばんの切れ味を発揮したのはフラッグラッシュで、差し馬3頭の叩き合いに競り勝つと、先頭ダノンエクスプレスもあっさり捉えての差し切り勝ち。ディアトウシロウは、メイショウロッコーとの激しい叩き合いが続いたが、この2頭でゴール寸前ダノンエクスプレスを一気に抜き去り、2頭ほとんど差のない2着争いのゴール。この2着争いの叩き合いは、終始メイショウロッコーがほんの僅かに優勢の態勢で、ディアトウシロウは結局鼻頭差競り負けて3着。しかしながら、勝ち馬から僅か3/4馬身差の健闘で、1番人気のダノンエクスプレスも差し切って見せた。久しぶりにこの馬らしい走りで波乱を演出した。鞍上の和田騎手は、「展開が嵌まったこともあるんだろうけど、よく伸びていたね。この距離にもメドを立ててくれた。」とコメント。 なかなか成績にムラがあるものの、このまま勢いに乗って更に前進して行きたい。

 

10.10.02 札幌 3歳上500万下 1700ダ 13頭 3F=38.2  

阪神の平場戦では12番人気ながら差のない3着と好勝負を演じたディアトウシロウ。成績にムラはあるが、実力を出し切った時はさすがに強いところを見せてくれる。続く前走の札幌の平場戦では、大外を回ったこともあって6着と伸び切れなかったが、今回はメンバー的にもやや手薄で、再度チャンスのある一戦。1番人気は、前走平場戦4着のクレバーネオで単勝3.2倍。500万平場勝ちの実績がある馬。ディアトウシロウは、単勝4.2倍の2番人気。3番人気は、前走の平場戦では2番人気で7着に終わったヤマニングルノイユで単勝6.5倍。実力拮抗で波乱ムードの一戦だけに、ディアトウシロウの勝負根性に期待したい。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備  考
1着 フミノヤマビコ 牡3 55 長谷川 1.47.4 11-11- 9- 5  
2着 11 ディアトウシロウ 牡4 57 古川吉  9- 6- 6- 3 1.47.7
3着 ヤマノトップラン 牝3 53 秋山  6- 6- 6- 6  
4着 エリモレインボー 牝3 55 芹沢 1 1/2  3- 3- 4- 3  
5着 12 モエレジュンキン 牡3 55 1 3/4  2- 1- 2- 2  
9着 クレバーネオ 牡4 57 中館  1- 1- 1- 1  

  レースでは、ディアトウシロウはスタートで若干躓き加減になるものの、五分に近い出。中からムチを飛ばしてクレバーネオが先頭に出てくるが、これに3頭ほどが並んでくる。ディアトウシロウは、その1馬身半後ろで2頭の5番手争い。その後ろは3馬身と差が開いて、中団以下は固まって1角へ。1〜2角で、クレバーネオは強引に押して単独先頭。2角あたりでは自分のペースに持ち込むが、かなり無理に脚を使っている。半馬身外の2番手にモエレジュンキン。その後ろは1馬身1/4差でエリモレインボーなど。向正面に入っても、先頭クレバーネオは外から圧力をかけられて、まったく息をつけないが、それでもペース自体はそれほど速くない。ディアトウシロウは、先頭まで6馬身差の中団でじっくり流れに乗る。3角でも隊列に大きな変動はないか、ディアトウシロウがじわっと大外6番手まで押し上げて、先頭までは3馬身差。3分3厘では、ディアトウシロウは手綱を持ったままで進出開始。更に2馬身差で後方からフミノヤマビコがすーっと上がって行く。4角では、クレバーネオとモエレジュンキンの2頭が1馬身リードで先頭だが、クレバーネオにはもうもう手応えに余裕がない。1馬身差でエリモレインボーとディアトウシロウの3番手争い。これに3/4馬身差でフミノヤマビコも押し上げて直線へ。

  直線に向くと、モエレジュンキンが僅かに先頭だが、これに食い下がるクレバーネオ。しかしながら、外からディアトウシロウが伸びて来て、残り1ハロンでは僅かに先頭。クレバーネオは完全に失速。今度はフミノヤマビコがディアトウシロウに並んできて、この2頭の叩き合い。ディアトウシロウもよく踏ん張ったが、ラスト100mでフミノヤマビコが競り勝って先頭。2番手ディアトウシロウに1馬身半差でエリモレインボーが3番手だが、これを大外ヤマノトップランが一気にかわす。ディアトウシロウは、フミノヤマビコには突き放され、最後はヤマノトップランにも詰め寄られたが、何とか首差しのいで2着確保のゴール。最後は突き放されてしまったディアトウシロウだが、実力は見せてくれた。 鞍上の古川吉騎手は、「折り合いをつけて、満を持して追い出したんですが、最後は決め手で見劣ってしまいました。」とコメント。今後も安定して走れるかどうかは微妙だが、もちろん期待をかけていいはずだ。

 

10.12.05 小倉 3歳上500万下 1700ダ 稍重 15頭 3F=36.7  

10月の札幌の平場戦で2着と好走したディアトウシロウ。しかしながら、続く福島の小名浜特別では13着と大敗を喫してしまう。なかなか成績にムラがあって難しいが、実力を出し切れるパターンに持ち込めれば、引き続きチャンスはあるはず。1番人気は、近6走連続で2着を続けるタガノジンガロで単勝1.4倍の断然人気。もう間違いなく勝利は目前の馬。2番人気は、7ヶ月の休み明けの前走平場戦で2着と実力を見せたドビュッシーで単勝6.7倍。ひと叩きで更に上昇が見込まれる。ディアトウシロウは、単勝35.8倍の6番人気。人気順の割りにオッズは相当高いが、タガノジンガロを別にすればまったく遜色はないはず。あわよくば、タガノジンガロも撃破して勝利を手にしたいところだ。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備  考
1着 15 タガノジンガロ 牡3 56 田辺裕 1.44.4  2- 2- 2- 2  
2着 ディアトウシロウ 牡4 57 伊藤直  7- 5- 5- 3 1.45.2
3着 エクセルフラッグ 牡3 56 秋山 2 1/2  3- 3- 3- 3  
4着 サトノホクト 牡3 56 丸田  1- 1- 1- 1  
5着 13 ヤマニンフリスキー 牡3 56 太宰  7- 8- 6- 7  

 レースでは、ディアトウシロウはスタートは五分に出て、軽く仕掛けた程度で中団に。まずサトノホクトが先頭に出てくるが、これに外から半馬身差にテイケイワイズとタガノジンガロが接近してくる。中団のディアトウシロウは、先頭まで4馬身差の位置で1角へ。1〜2角で、単独先手を取ったサトノホクトが1馬身1/4差のリード。タガノジンガロが単独2番手で、1馬身3/4差でエクセルフラッグが3番手の態勢で向正面へ。その内首差でギャラントブーボも3番手争いとなるが、これに3/4馬身差でディアトウシロウが5番手まで順位を上げてきて、以下はまったくの一団で追走する。3角手前では、タガノジンガロは先頭に3/4馬身差にじわっと接近すると、3角過ぎでは少し気合を入れられる。3〜4角の中間では、更に1馬身半差で内エクセルフラッグで、その外側に押し上げてきたテイケイワイズの方には激しくムチが飛んでいる。3/4馬身外ディアトウシロウが5番手だが、ここから手応えよくじわっと押し上げる。4角では、先頭サトノホクトに、外から持ったままでタガノジンガロが並んでくる。その1馬身外の3番手にディアトウシロウが取りつき、更に3/4馬身差でエクセルフラッグなどがこれに続いて直線へ。

 直線に向くと、タガノジンガロがあっさり先頭に出るが、余力を十分残しているディアトウシロウも、残り250mで単独2番手に上がってくる。しかしながら、先頭タガノジンガロの脚色はまったく鈍ることなく、残り1ハロンでは1馬身半と更にその差を開きにかかる。ここからはタガノジンガロの独壇場で、ラスト150mでは3馬身リードで勝負を決める。ディアトウシロウの内に首差でサトノホクトがが食い下がっていたが、これも力尽きて競り落とされる。替わってエクセルフラッグが3番手に上がってきたが、ディアトウシロウはこれを更に突き放す感じで2馬身半差をつけて2着確保のゴール。しかしながら、先頭タガノジンガロには5馬身の差をつけられていた。2着と巻き返してくれたディアトウシロウだったが、今回はいかにも勝ち馬が強過ぎた。この馬自身、時計的にも十分走っており、大いに評価できる内容だったと言っていい。 鞍上の伊藤直騎手は、「よくこの時計で走ってくれましたし、常識にかかってきましたね。それにしても、今日は相手が強過ぎました。次はなんとかしたいです。」とコメント。 今後も安定した成績を残せるかどうか分からないが、引き続き勝利のチャンスは大きいはずだ。

 

10.12.12 小倉 3歳上500万下 1700ダ 16頭 3F=39.3  

前走の平場戦で2着と好走して巻き返したディアトウシロウ。成績にムラはあるものの、力を発揮できる形であれば、これくらい走れて何ら不思議のない馬。前走は勝ち馬が強過ぎただけで、この馬自身の走りは、時計的にも十分評価していいもの。今回は強気の連闘で臨むが、メンバー的にも勝機到来と言っていい。そして、ディアトウシロウが単勝3.4倍の1番人気に支持される。2番人気は、前走平場戦3着のベストフェットで単勝4.5倍。3番人気は、近2走連続で逃げて3着のスターノーブルマンで単勝オッズは同じ4.5倍。決して油断できない相手ではあるが、ディアトウシロウが前走同様の走りを見せられれば、きっと念願の500万クラスでの勝利を手にできるはずだ。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備  考
1着 ディアトウシロウ 牡4 57 伊藤直 1.47.0 10- 8- 5- 3  
2着 16 ゴーアップドラゴン 牡4 57 嘉藤 14-14-10- 9  
3着 ベストフェット 牡5 57 田辺裕  3- 3- 2- 2  
4着 11 キョウエイナゲット 牡3 56 西田 1/2 10 11-11-10- 5  
5着 ドーリムザネクスト 牡3 55 丸山元  8- 8-10- 9  

  レースでは、ディアトウシロウはスタートを五分に決めて、手綱を押して行くが出脚はあまり速くなく、中団後ろの位置。メイケイファルコンとスターノーブルマンの激しい先頭争いとなり、その後ろは2馬身半差でベストフェットなどが横に拡がっての3番手争い。その2馬身半後ろの中団に内目にディアトウシロウが押し上げて1角へ。1〜2角で、スターノーブルマンが1馬身リードで先頭だが、メイケイファルコンがまた半馬身差まで詰めてきて向正面へ。1馬身差でベストフェット,更に1馬身1/4差でモズチャンピオンが4番手だが、この4番手グループは4頭ほど固まっている。向正面の中間では、ディアトウシロウは、更に3馬身後ろの中団の外で、手応えよく追走している。3角では、先頭はスターノーブルマンが逃げているが、1馬身1/4差でベストフェットが2番手に上がってくる。3〜4角の中間では、1馬身半差の3番手モズチャンピオンは激しく手が動いているが、これを外からはディアトウシロウ,内からはティアップノブレスがかわして押し上げる。4角では、先頭スターノーブルマンのリードはなくなって。ベストフェット,ティアップノブレス,ディアトウシロウの3頭が並んで先頭争いに出てくる。この時点で、ディアトウシロウは手応えにまだ余力を残して直線へ。

 直線に向くと、ベストフェットとディアトウシロウの2頭が出て来ての先頭争いとなるが、外のディアトウシロウが首ほどリード。2番手ベストフェットで、ティアップノブレスは半馬身遅れて3番手。ディアトウシロウの1馬身3/4差後ろから外キョウエイナゲット,更に1馬身後ろのゴーアップドラゴンの突っ込み。残り1ハロンでは、ベストフェットが二の脚を使って先頭で、ラスト150mでは3/4馬身ほどリードするが、ここからディアトウシロウももう一度伸び脚を発揮。ラスト100mでは、1馬身差でキョウエイナゲットをかわしてゴーアップドラゴンが3番手から前に迫る。ベストフェットにディアトウシロウが際どく詰め寄るところに、外からゴーアップドラゴンが追ってきて、最後は3頭まったく並んでの写真判定のゴール。ベストフェットは完全に捉まえた態勢だったものの、外のゴーアップドラゴンとはかなりの接戦。しかしながら、ディアトウシロウが何とか鼻差しのいで念願の500万クラスの勝利を手にした。強気果敢に連闘で勝負に出たが、それが功を奏した感。鞍上の伊藤直騎手は、「手応えのいい前の馬をかわしに行く競馬でした。それだけに最後はさすがに厳しい形だったんですが、よくしのいでくれました。力のある馬です。」とコメント。これで1000万クラスに昇級すると厳しい戦いも予想されるが、なんとか頑張ってほしい。

 

テルミーホワイ  200 7生  牡     栗東 梅田厩舎  父マンハッタンカフェ  母マッキーエクセル   母母エイシンキャピタル

10.02.07 中京 3歳新馬 1800芝 15頭 3F=36.0  

交流G3の兵庫チャンピオンシップシップ5着を始め、園田ダービー2着など地方重賞でも幾度となく上位争いを演じたマッキーエクセルの産駒テルミーホワイ。父はナンバーワン種牡馬のマンハッタンカフェで、それだけにこの馬にかかる期待も大きい。今回デビュー戦を迎えるが、素質の高さを発揮したいところ。1番人気は、サクラプレジデント産駒のサクラヴィヴィアンで単勝2.8梅。2番人気は、テルミーホワイと同じマンハッタンカフェ産駒のアジェンダで単勝オッズは同じ2.8倍。テルミーホワイはほとんど注目されることなく、単勝55.2倍の11番人気。かなりの低評価となっているが、それに反発する勝負根性を見せてほしい。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 アジェンダ 牝3 54 中館 1.50.2  1- 1- 1- 1  
2着 12 サクラヴィヴィアン 牝3 54 吉田稔  2- 2- 2- 2  
3着 15 リヴィエラ 牡3 55 丸田 1 1/4 10  3- 3- 3- 3  
4着 11 テルミーホワイ 牡3 56 3/4 11  6- 6- 6- 6 1.50.7
5着 フェアリーレイ 牝3 54 藤岡康  3- 3- 3- 3  

 レースでは、テルミーホワイはスタートは悪くなかったが、中団あたりから少し仕掛けて好位グループにじわっと接近。すっとアジェンダが先頭に立ち、半馬身差の外2番手がサクラヴィヴィアン。このあたり、人気どころが先行する展開。テルミーホワイは、先頭から2馬身半差の中団だが、3番手からはほとんど差のない位置で1角へ。1〜2角で、先頭アジェンダはリードを1馬身半と少し開く。サクラヴィヴィアンが2番手で、1馬身差でフェアリーレイ,ディープドリーム,リヴィエラの3頭の3番手争い。隊列は落ち着いて、向正面では、テルミーホワイは更に1馬身半後ろの6番手で、このあたりではいい感じで流れに乗れている。ややゆったり目の展開で、先頭アジェンダは、1馬身差で後続を引きつけての逃げとなっている。3角では、少し外目に出したテルミーホワイは、依然6番手で先頭まで2馬身半差は変わらない。少しずつ差を詰めて行こうという感じのテルミーホワイだったが、3分3厘で外からモリナリがすーっと馬体を併せるように押し上げてくると、これに合わせてテルミーホワイも仕掛けて行き、4角では手が動いて前を追う。先頭アジェンダは1馬身1/4差を保って、サクラヴィヴィアンが2番手。1馬身差で3番手争いの3頭は依然並んでいる。その後ろのテルミーホワイは6番手のままだが、3番手争いの3頭から2馬身とすっと差が少し開いた形になって直線へ。

 直線に向くと、前の方の馬たちはそのままの態勢で、どの馬も同じような脚色。先頭アジェンダは1馬身ほどのリードを保って逃げ込みを図る。テルミーホワイも6番手のままで、3番手争いの3頭からの2馬身差を詰められない。しかしながら、残り1ハロンでディープドリームが一杯になって3番手争いから脱落し、ラスト150mではテルミーホワイがこれを捉えて5番手に。ラスト100mで、リヴィエラが内ラチ沿いフェアリーレイを僅かに半馬身競り落として3番手の態勢。この時点で、テルミーホワイはリヴィエラとの2馬身差は変わらなかったが、最後の最後でようやく伸び脚を発揮し、ゴール寸前でフェアリーレイを首差捉えて4着でのゴール。3着のリヴィエラとの差も最後は3/4馬身まで詰めていた。先頭アジェンダは、そのまま1馬身差を保っての逃げ切り勝ちだった。ワンパンチは欠いたものの、人気薄ながら差のない競馬で見どころを作ってくれたテルミーホワイ。鞍上の梶騎手は、「スローな流れで全体的にも通過順通りに流れ込むような競馬になりましたからね。それを考えると、もう少し前でレースをしたかったです。まだまだ新馬という素振りがところどころで見られましたが、これから必ず良くなってくると感じました。」とコメント。 能力があるところは見せてくれただけに、これから更に成長してくれることを期待したい。

 

10.04.18 福島 3歳未勝利 1700ダ 15頭 3F=37.3  

2月の中京の新馬戦で4着と実力を見せたテルミーホワイ。続く未勝利戦では、勝ち馬から5馬身半の差があって見せ場という点ではもうひとつだったものの、ここでも4着は確保。続く前走の未勝利戦でも6着と、大崩れのない走りを見せている。ただ、もうワンパンチが足りない印象だけに、今回初ダートでもう一段階上の走りを見せたいところ。1番人気は、近4走3着,8着,6着,9着としているナンヨーストロングで単勝3.4倍。前々走でも6着とはいえ、勝ち馬からの差は僅か1馬身1/4差だった。テルミーホワイは、単勝4.1倍の2番人気。3番人気は、近4走5着,8着,8着,4着としているシリウスリジルで単勝オッズは同じ4.2倍。前走は2着馬から頭,半馬身差の僅差の競馬をしている。今回はメンバー的に見ても、テルミーホワイにも勝機十分。このチャンスを是非ともモノにしたい。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 テルミーホワイ 牡3 56 1.45.1  2- 2- 2- 2  
2着 マイネルウィット 牡3 56 石橋脩  7- 5- 3- 3  
3着 シリウスリジル 牡3 56 中館  1- 1- 1- 1  
4着 12 グラスアタック 牡3 56 大野  5- 5- 3- 5  
5着 ナンヨーストロング 牡3 56 吉田隼 3/4  3- 3- 3- 3  

 レースでは、テルミーホワイは五分のスタート。押しながらシリウスリジルが先頭に立ち、テルミーホワイは持ったままで1馬身差の2番手。更に1馬身差で内ナンヨーストロングに、外からミスターシービーの曾孫ナイトが並びかけ、以下も固まっての追走で1角へ。1〜2角で、前の方の隊列は落ち着いて、平均ペースの流れで向正面へ。先頭はシリウスリジルだが、3/4馬身差でテルミーホワイはぴったり2番手をキープする。向正面の中間ではやや縦長の展開となるが、前の方は比較的固まっている。3角にかかると、2番手テルミーホワイは、手応え十分に先頭シリウスリジルに半馬身差までじわっと接近。その後ろは1馬身半差でナンヨーストロング以下。3分3厘では、人気のナンヨーストロングは手が動き始め、これに外からマイネルウィットが並んでくる。更に大外からはグラスアタックも接近。4角では、先頭シリウスリジルとテルミーホワイがほぼ並んでくる。1馬身半差でマイネルウィットが単独3番手で、ナンヨーストロング,グラスアタックの2頭は更に1馬身半遅れを取る。この時点で、テルミーホワイは勝利を確信する手応えで直線へ。

 直線に向くと、内のシリウスリジルも踏ん張ってはいたが、テルミーホワイがじわじわ先頭に抜け出して、残り1ハロンで1馬身のリード。その後ろのマイネルウィットは、更に1馬身3/4差遅れており、テルミーホワイは早々と勝利を決定づける。ここからグーンと後続を突き放しにかかるテルミーホワイは、ラスト150mを切ったところで3馬身のリード。シリウスリジルは力尽きて甘くなり、ラスト100mを切ったところでマイネルウィットが単独2番手に。しかしながら、テルミーホワイは既に4〜5馬身のリードを取っており、最後は若干余裕を見せながら、6馬身差をつけて圧勝のゴール。2着以下はバラバラの入線で、テルミーホワイの強さだけが際立った結果となった。人気のナンヨーストロングは、テルミーホワイから15馬身近くも差をつけられて5着に終わった。期待以上の圧倒的な勝ち方を見せたテルミーホワイ。今回が初ダートだったが、非凡なダート適性も示して見せた。鞍上の梶騎手は、「自分からゲートをポンと出て、2番手で折り合いがつきました。以前はフワフワするところがあったんですが、今日はそういう面を見せず、まともに走らせることができたのが大きかったですね。ダートが良かったのもありますが、スムーズに走らせることができたのが良かったです。」とコメント。 今回はメンバーが若干軽かった感もあるが、それにしても時計も実に優秀。同日同距離の古馬1000万特別でも15頭立ての9着に相当する時計で、上がり3Fはテルミーホワイが断然速かった。2着の石橋脩騎手も、「この時計で走られては…。」と舌を巻いた。これだけの勝ち方であれば、昇級後の活躍も実に楽しみだ。

 

10.05.30 京都 3歳500万下 1800ダ 16頭 3F=37.2  

福島の未勝利戦で、好タイムで6馬身差圧勝を演じたテルミーホワイ。その内容の良さから、続く昇級緒戦のわらび賞では2番人気に支持されたが、後方から差を詰めただけの6着。4角で既に圏外というような位置取りで敗れてしまったが、昇級2戦目で500万クラスのペースにも慣れてくれば、当然巻き返しがあっていいはず。1番人気は、近2走平場戦を連続2着としているタガノジンガロで単勝2.5倍。テルミーホワイは、前走の敗戦にも関わらず単勝5.1倍の2番人気の評価を得る。3番人気は、近2走平場戦を4着,3着としているエリモサプライズで単勝6.0倍。メンバーもなかなか手強いが、テルミーホワイにももちろんチャンスあり。500万クラスでも勝ち負けできる能力は示してほしいところだ。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 12 エイシンナナツボシ 牡3 56 太宰 1.51.6  1- 1- 1- 1  
2着 タガノジンガロ 牡3 54 松山弘  5- 5- 7- 5  
3着 テルミーホワイ 牡3 56 武幸 2 1/2  2- 2- 2- 2 1.52.2
4着 10 アキノグローブ 牡3 53 川須 1/2  3- 3- 3- 2  
5着 16 アイノグロー 牡3 56 秋山 1 1/4 10 12-11-13- 9  

  レースでは、各馬揃ったキレイなスタート。テルミーホワイは手綱を押しながら先手も取ろうかという勢いで出てくるが、大外からぐいぐい押してエイシンナナツボシが先頭に立って1馬身半のリード。テルミーホワイとアキノグローブの2番手争いで、その後ろも1馬身差で固まって追走。人気のタガノジンガロも、この4番手グループの内々につけて1角へ。1〜2角で、先頭エイシンナナツボシは2馬身半リードの逃げ。テルミーホワイは2番手だが、やや行きたがっている。内アキノグローブは1馬身差の3番手で向正面へ。その後ろは2馬身差でエーシンテンモクが4番手。更に2馬身差で3頭並んだ最内にタガノジンガロの態勢。縦長の隊列で、向正面の中間でも、先頭エイシンナナツボシは2馬身半リードで逃げている。そして3角にかかると、ここからリードを4馬身,5馬身と広げての大逃げになってくる。3〜4角の中間では、2番手テルミーホワイもこのあたりから仕掛け気味になってくるが、なかなか前との差は縮まらない。2番手以下は徐々に固まってきて、中団のタガノジンガロも、テルミーホワイまでは4馬身ほどの差。4角では、先頭エイシンナナツボシは依然3馬身半のリードを保っている。2番手テルミーホワイに、内からアキノグローブが半馬身差にじわっと詰め寄る。その後ろ1馬身半差でタガノジンガロが4番手まで押し上げてきて直線へ。

 直線に向くと、テルミーホワイテルミーホワイが2番手から懸命に前を追うが、先頭エイシンナナツボシとの差は詰まらない。外からじわじわ伸びてきたのはタガノジンガロで、残り1ハロンを切ったところで、テルミーホワイをあっさり抜き去って行く。テルミーホワイは、あまり抵抗できないままじわじわ差を広げられてしまう。それでも、ラスト50mまではタガノジンガロに1馬身差で踏ん張っていたが、ここから一気に突き放されてしまう。それでも内で半馬身差で食い下がるアキノグローブには、最後までその差を詰めさせることなく抑え込んで3着確保のゴール。しかしながら、2着のタガノジンガロには、最後は2馬身半の差をつけられていた。先頭エイシンナナツボシは、最後は1馬身差まで詰められたものの、危なげのない快勝だった。昇級緒戦の前走6着から3着と内容的には上向いたテルミーホワイ。ただし、2番人気に支持されていたことを考えれば、満足のいく結果というわけではないかも。鞍上の武幸騎手は、「今回は結構イレ込んでいたけど、競馬はスムーズでした。こんな感じでスンナリした競馬ができれば、安定して走ってくれると思う。」とコメント。それでも、これで500万クラスでの戦いにはしっかりメドが立ったと言っていいだろう。

 

10.07.04 函館 3歳上500万下 1700ダ 13頭 3F=38.6  

500万クラス昇級2戦目の平場戦で3着と、このクラスでも互角の競馬ができるところを示してくれたテルミーホワイ。その後は函館に遠征して、古馬に初挑戦の八甲田山特別では8着。しかしながら、この一戦は芝での競馬で度外視。今回は得意のダート戦だけに、当然期待も大きい。そして、テルミーホワイが単勝3.5倍の1番人気に支持される。2番人気は、1000万クラスからの降級戦となった前走平場戦で、1番人気で5着に終わったラヴィンライフで単勝オッズは同じ3.5倍。1000万特別連対実績のある馬。3番人気は、前走平場戦2着のアイソトープで単勝4.0倍。かつては、500万下平場戦で9連続1番人気になったこともある馬。上位馬の実力は拮抗しているが、今上り調子の3歳馬の勢いで、テルミーホワイが勝利を飾ってくれることを期待したい。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 テルミーホワイ 牡3 54 小林徹 1.46.7  2- 2- 2- 1  
2着 11 アイソトープ 牡5 57 安藤勝  3- 3- 3- 2  
3着 マチカネアベニール 牡5 57 大野  6- 6- 5- 6  
4着 エスジーストリーム 牡5 57 西村 1 1/4  7- 8- 8- 7  
5着 12 ラヴィンライフ 牡4 57 横山典  4- 4- 4- 4  

 レースでは、テルミーホワイは五分のスタートを切ると、無理なく前の方に出てくる。まず、カネスフォルテが先頭に立って、1馬身半差の2番手にすっと取りつくテルミーホワイ。1馬身1/4差でアイソトープが3番手で、これに半馬身差で内アポロヴァンドーム。その半馬身外にラヴィンライフの態勢で1角へ。1〜2角で、先頭カネスフォルテは、6馬身とリードを開いていく。テルミーホワイは深追いせず2番手で自分のペースを守る。更に3馬身半差でアイソトープが3番手。その後ろはラヴィンライフ以下。向正面にかかると、前2頭が5馬身間隔でポツンポツンという感じで、3番手以下は固まってくる。3角にかかると、前2頭はその間隔が4馬身,3馬身半と少し縮まるが、依然この2頭は単騎で走っているような形。3〜4角の中間では、3番手アイソトープが、テルミーホワイに2馬身差まで詰めてくる。更に1馬身差で外手を動かしながらラヴィンライフが4番手で、人気どころが前につけている。4角では、逃げたカネスフォルテは息切れで、あっと言う間にテルミーホワイがかわして先頭に。1馬身1/4差でアイソトープが2番手。更に1馬身半差でラヴィンライフ以下の態勢で直線へ。

 直線に向くと、先頭テルミーホワイの脚色は衰えず、1馬身半リードで逃げ込みを図る。2番手からアイソトープが懸命に追うが、残り1ハロンでも1馬身半差は変わらない。3番手ラヴィンライフも前に詰め寄る脚はない。ラスト150mでは、アイソトープがその差を1馬身1/4差にじわっと詰めたが、それが精一杯。ラスト100mからテルミーホワイはまた突き放しにかかって、最後は2馬身差をつけての完勝のゴール。ゴール前でマイネルアベニールが2着争いに食い込んで来たが、アイソトープが首差粘って2着は確保。危なげのない内容で、見事に500万クラスを勝ち上がったテルミーホワイ。経験を積みながらどんどん力をつけていっている感じ。鞍上の小林徹騎手は、「芝でも乗っていたんですが、やはりダートだとスピードの乗りが違いますね。前が飛ばしていたのでハナを切っているのと同じ形でレースができました。最後は後続の足音が聞こえて来たんですが、もうセーフティリードを保てていましたからね。いい競馬ができました。」とコメント。 まだまだ成長途上のテルミーホワイだけに、1000万クラスでも十分に戦っていけるはずだ。

 

([地])ドリームトレジャー  2005生 牡         美浦 阿部厩舎・浦和 佐々木功厩舎  父コマンダーインチーフ  母キミホウセキ  母母オロール

10.05.30 東京 むらさき賞(1600) 1800芝 16頭 3F=34.8  

前年6月福島の雄国沼特別を優勝したドリームトレジャー。しかしながら、準オープンに再び昇級してからは、12着,16着,13着,11着,8着,7着。決してまったく太刀打ちできないほど負けているわけではないが、現状ではやや力不足なのは否めない。その後は新たな活躍の場を求めて障害に転向したが、競走中止と12着という散々な結果で、障害は不向きと言わざるを得なかった。今回は平地に戻っての一戦だが、障害練習などの効果でなんとか変わり身を期待したい。1番人気は、昇級緒戦の前走1番人気で7着だったエオリアンハープで単勝2.8倍。G2のフローラS5着の重賞実績を持つ。2番人気は、準オープン昇級2戦目の前走5着だったマチカネカミカゼで単勝5.6倍。今回は叩き3走目で、更なる前進が見込まれている。ドリームトレジャーは、単勝88.8倍の14番人気。厳しい現状ながらも、ハンデ戦という点で、上位食い込みの可能性も見出せるかも。なんとか希望を繋ぐ走りを期待したい。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備  考
1着 14 レインフォーレスト 牡4 55 池添 1.46.5 11-13-10- 9  
2着 13 エオリアンハープ 牝4 54 田中勝 1 1/4  8- 9- 7- 6  
3着 マイネルキーロフ 牡5 56 和田 1/2 13  4- 4- 5- 6  
4着 ウィズディクタット 牡5 55 松岡  2- 3- 3- 3  
5着 ライオングラス セン6 53 北村宏 1/2 15 15-14-13-11  
9着 ドリームトレジャー 牡5 53 武士沢 1/2 14  6- 4- 5- 3 1.46.9
  レースでは、ドリームトレジャーはスタートの出はまずまずだったが、出脚の勢いはひと息で中団から。中からホクトグレインがじわっと先頭に出てきて、1馬身差で内ウィズデイクタットが2番手だが、これに外からアグネススターチが並んでくる。更に1馬身半差でマイネルキーロフ以下。ドリームトレジャーは更に1馬身半後ろの中団馬群の真ん中。その3/4馬身外につけるのが人気のエオリアンハープの態勢。3角手前では、アグネススターチが単独2番手で、3/4馬身差で内ウィズディクタットが3番手だが、これに3/4馬身差で中ドリームトレジャー,外ツバサドリームが接近してきて3角へ。このあたりでは、先行3頭がそれぞれ1馬身半間隔だが、3角過ぎではドリームトレジャーとツバサドリームの2頭が3番手の外に並んでくる。3〜4角の中間でも、ドリームトレジャーは3番手争いで手応えはいい。4角では、更に1馬身半差でマイネルキーロフ,エオリアンハープなども手綱を持ったまま。ドリームトレジャーは、先頭まで2馬身1/4差の3番手争い3頭の真ん中につけて直線へ。

 直線に向くと、ホクトグレインが先頭で1馬身1/4差リード。ウィズディクタットが僅かに2番手の態勢だが、これに内ラチ沿いマイネルキーロフ,外からはドリームトレジャーが並んできての2番手争い。近走不振のドリームトレジャーだったが、脚色はまだまだ力強く、上位食い込みの期待が高まってくる。残り250mでは、この3頭でホクトグレインをかわしての先頭争いとなるが、ここからドリームトレジャーは競り合いから若干遅れた感じになってくる。残り1ハロンでは、マイネルキーロフとウィズディクタットの先頭争いで、3/4馬身差でホクトグレイン,ドリームトレジャーの3番手争いに。更に1馬身差で外からエオリアンハープとレインフォーレストが突っ込んで来る。ラスト150mでは、マイネルキーロフが先頭で半馬身リードするが、ここから大外レインフォーレストが一気の伸び脚。つれてエオリアンハープが押し上げてくる。ラスト150mを切ったところでは、ドリームトレジャーは5番手の位置。ラスト100mmを切って、ドリームトレジャーは内ラチ租沿いライオングレスにかわされ、内目をじわじわ押し上げるエフティイカロスとの6番手争いの叩き合い。更にはゴール前で外からスズジュピター,マチカネカミカゼも突っ込んで、最後はライオングラスを巡っての5頭横一線の5着争いのゴール。しかしながら、ドリームトレジャーは5着のライオングラスから僅か半馬身差ながら無念の9着。レインフォーレストは、最後は1馬身1/4差突き抜けての快勝だった。勝ち馬からの差も2馬身3/4差とそれほど差はなく、久々の掲示掲示板まであと一歩というところまいったドリームトレジャーだったが、あともうひと押しが足りなかったのはなんとも無念。ここまで頑張ったのなら、なんとか5着入着を確保したかったが…。それでも、障害転向が失敗し、この先に光明が見えなくなりつつあっただけに、今回の走りは再び期待を抱かせるもの。準オープンではなかなか厳しいのは否めないが、ハンデと展開次第では、まだまだ頑張れるはずだ。

 

10.07.04 函館 五稜郭S(1600) 2000芝 10頭 3F=35.6  

むらさき賞では9着ながら、5着争いに食い込む走りを見せたドリームトレジャー。2着馬との差も僅か1馬身半で、久しぶりにこの馬らしい走りを見せてくれた。続く前走のジューンSでは10着に終わったが、勝ち馬との差は5馬身。決して大敗しているわけではなく。展開次第で見せ場を作れてもおかしくない。1番人気は、12月の中日新聞杯4着以来のレースとなるトーセンジョーカーで単勝3.3倍。なかなか順調に使えない弱みはあるが、共同通信杯2着の実績を見ても、潜在能力はかなりのものがある。当然準オープンなら休み明けでも主力を形成する。2番人気は、前走オープン特別で3番人気で7着だったシェーンヴァルトで単勝4.9倍。前走こそ振るわなかったが、オープン特別では上位争いを続けている馬。デイリー杯2歳S勝ちの実績も上位のものがあり、当然準オープンでは実力上位の馬。ドリームトレジャーは、単勝36.3倍のブービー人気。オープンからの降級馬相手では更に分が悪いが、持ち味の渋太さで何とか食い下がりたいところだ。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備  考
1着 マイネルキーロフ 牡6 56 安藤勝 2.01.8  1- 2- 2- 2  
2着 アドマイヤアモーレ 牝5 52 池添  5- 4- 3- 3  
3着 バルバレスコ 牡7 50 大野 1 1/2 10  8- 7- 8- 5  
4着 シェーンヴァルト 牡4 58.5 丸山元  1- 1- 1- 1  
5着 トーセンジョーダン 牡4 58.5 藤岡佑 1/2  6- 6- 6- 8  
6着 ドリームトレジャー 牡5 52 丹内 1 1/4  4- 4- 3- 3 1.46.9
  レースでは、各馬揃ったスタートで、ドリームトレジャーもじわっと前の方につけて行く。手綱を持ったままでマイネルキーロフが先頭。半馬身差でアグネスエナジーが2番手で、その半馬身外にドリームトレジャーが3番手。これを外から一気にかわしてシェーンヴァルトが上がっていく。人気のトーセンジョーダンは、ドリームトレジャーの1馬身半後ろの中団につけて1角へ。1〜2角で、一気に先頭に立ったのはシェーンヴァルトで、3馬身とリードを開いていく。マイネルキーロフは深追いせず2番手。1馬身差でアグネスエナジーが3番手で、これに1馬身差で内アドマイヤアモーレが続く。ドリームトレジャーは、その半馬身外の5番手で向正面へ。トーセンジョーダンも、ドリームトレジャーに半馬身差と差のない位置でじっくり脚をタメている。向正面の中間では、2番手〜殿りまで5馬身差の一団だが、先頭シェーンヴァルトだけが4馬身リードで逃げている。3角にかかると2番手以下がグーンと差を詰めてきて、2番手マイネルキーロフが先頭まで1馬身半差に。ドリームトレジャーは4番手で、2番手から1馬身1/4差で、以下もまったく差はなく激戦の予感。4角では、その内3/4馬身差でアドマイヤアモーレがつけて、トーセンジョーカーは先頭から4馬身差の後方。ドリームトレジャーは、先頭まで1馬身半差の位置で直線へ。

 直線に向くと、シェーンヴァルトにマイネルキーロフが並びかけての叩き合い。1馬身半差でドリームトレジャーが3番手だが、これを内からアドマイヤアモーレがかわして行く。更に最内から軽量バルバレスコにもかわされて、ドリームトレジャーはそのほど差のない位置ながら5番手に順位を下げる。それでも何とか掲示板を確保しようと頑張るが、その後ろ1馬身半差で並んだ争いの中から、人気のトーセンジョーダンがグイグイ脚を伸ばす。ドリームトレジャーも決してバテている訳ではなかったが、トーセンジョーダンの差し脚の前には抵抗できず、ゴール前50mを切ったところでかわされて結局6着でのゴール。優勝争いは、ラスト150mでマイネルキーロフが先頭に抜け出したところに、ゴール前でアドマイヤアモーレが際どいところまで追い詰めたが、マイネルキーロフが首差押し切り勝ち。勝ち馬から3馬身3/4差とそれほど負けてはいないドリームトレジャーだったが、またしても掲示板には上がれず。鞍上の丹内騎手は、「早目に動いて流れ込むつもりだったんですが、前が有利な流れになってしまいましたね。」とコメント。 この馬自身よく頑張っているだけに、何とか結果がついてきてくれることを願いたい。

 

10.07.31 函館 漁火S(1600) 1800芝 14頭 3F=35.6  

前走の五稜郭特別でも6着で、掲示板に上がることができなかったドリームトレジャー。前走はハンデ戦だったが、今回は定量戦で57kgを背負うだけに、果たして上位食い込みのチャンスはあるのかどうか。1番人気は、G3の中日新聞杯4着の後7カ月の休養となり、休み明けの前走準オープン戦では5着だったトーセンジョーダンで単勝1.7倍の断然人気。共同通信杯2着の重賞実績も持ち、休み明けをひと叩きされた今回は、本領を発揮してくるはず。2番人気は、オープンから降級した前走準オープン戦では4着だったシェーンヴァルトで単勝5.5倍。G2のデイリー杯2歳Sの覇者で、皐月賞4着,日本ダービーでも6着と、3歳クラシック戦線で上位争いをしてきた底力は上位。ドリームトレジャーは、単勝127.2倍のブービー人気。上位人気馬はオープンでも勝ち負けできる面々だけに、ドリームトレジャーにとってはなお一層厳しいが、なんとか掲示板を狙いたい。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備  考
1着 トーセンジョーダン 牡4 57 ホワイ 1.49.4  5- 6- 7- 4  
2着 ミッキーパンプキン 牡4 57 四位 1 1/4 10-10-10- 9  
3着 13 シェーンヴァルト 牡4 57 丸山 1 1/4 12-12-12-12  
4着 12 ウィズディクタット 牡6 57 藤岡佑 1 1/2  8- 6- 4- 2  
5着 ダイバーシティ 牡5 57 上村 3/4 11  8- 6- 8- 9  
8着 ドリームトレジャー 牡5 57 丹内 1/2 13  5- 5- 4- 4 1.50.2
 レースでは、ドリームトレジャーは手綱を押しながら好位の一角。6頭が横に広がっての先頭争いとなるが、この争いには人気のトーセンジョーダンなども加わっている。先行6頭の1馬身1/4差後ろにドリームトレジャーがつけるが、全馬がまったくの一団で1角へ。1〜2角で、先手を取ったのはプレシャスジェムズで、3/4馬身差で外クリスタルウイングが2番手。更に3/4馬身差で内バルバレスコ,外トウカイプライムの2頭が続く。向正面では、これに3/4馬身差で中ドリームトレジャーは5番手で折り合う。その半馬身外にトーセンジョーダンの態勢。平均よりややゆったり目のペースで、隊列も落ち着いている。3角では、ドリームトレジャーは先頭まで2馬身1/4差の4,5番手の争い。3分3厘では、プレシャスジェムズとクリスタルウイングの2頭の並んでの先頭争い。その外首差でトウカイプライムもじわっと進出。更に3/4馬身差で大外ウィズディクタットも押し上げる。これに差なく半馬身差で中ドリームトレジャー,内バルバレスコ。このあたり、ドリームトレジャーは抑えたままで、行きっぷりはなかなかいい。トーセンジョーダンもほとんど差なく追走している。4角では、手綱を押している馬が多くなる中、ドリームトレジャーは依然持ったままで、上位食い込みの期待が高まり、直線入口からスパートをかける。トウカイプライムが首ほど出て先頭で、ウィズディクタットが2番手だが、その半馬身外の3番手に上がって来たトーセンジョーダン。大混戦の様相だが、ドリームトレジャーは、先頭まで1馬身半差の4番手争いの一角で直線へ。

 直線に向くと、前3頭が並んで来るが、外のトーセンジョーダンが僅かにリード。4番手ドリームトレジャーは、先頭まで1馬身差で、ここから内目を突いて脚を伸ばす。ラスト150mで、トーセンジョーダンが半馬身出て先頭だが、ミッキーパンプキンがぐいぐい押し上げて2番手に押し上げてくる。しかしながら、トーセンジョーダンもこれと同じように伸び脚を加速させ、1馬身1/4差抜け出して快勝。ミッキーパンプキンの後ろからシェーンヴァルトも脚を伸ばし、ゴール前30mで3番手に。重賞実績もあるこの上位3頭の伸び脚がまさった。ドリームトレジャーは、伸びそうで伸び切れない感じだったが、それでも5着争いに踏ん張る。ウィズディクタットには及ばなかったが、4頭がほぼ並ぶ態勢の5着争いでのゴール。なんとか掲示板を確保したかったが、最後に外から伸びた5着のダイバーシティに首,鼻,首差及ばず8着に終わった。もう少しで掲示板を確保できそうだったが、またしても5着入着は果たせず。掲示板をまであと一歩の競馬が続く。鞍上の丹内騎手は、「捌きは硬かったのですが、調教の段階からあんな感じでしたからね。最後は内にモタれてくる馬がいて窮屈に。あそこがスムーズだったら、掲示板はあったかもしれません。」とコメント。それでも、今回は上位入線馬たちはかなりの実力派で、それを相手に定量戦でここまで戦えたのは、大いに評価していい。今の状態を維持できれば、これから上位食い込みのチャンスは十分あるはずだ。

 

10.10.13 浦和 埼玉栄冠賞(地重) 1900ダ 11頭 3F=37.8  

漁火Sでは8着だったドリームトレジャー。それでも、5着馬からは僅か半馬身差の競馬であり、入着まであともうひと息の内容。続くマレーシアCでは13着に終わったが、これでも勝ち馬から0.5秒差と決して差はなかった。しかしながら、準オープンでもそれほど負けてはいないドリームトレジャーだったが、このあたりが限界と見られて、ついに南関東の船橋に移籍されることとなった。JRA時代は、ダートの経験は僅か1戦で、ダート適性はまったく未知数。それでいて、いきなりレベルの高い関東のオープンからのスタートとなっては、果たしてどこまで戦えるのか半信半疑ではある。転入緒戦は地方重賞の埼玉栄冠賞だが、今回の走りで希望を膨らませることができるのかどうか、今後の活躍を占う試金石となる一戦。1番人気は、交流G2の浦和記念勝ちを含む地方重賞4勝の実績を持つブルーラッドで単勝1.9倍。ここ2戦は交流G3のマーキュリーCであのカネヒキリの2着,前走交流G2の日本テレビ盃では6着となっている。埼玉栄冠賞2連覇も狙っている。2番人気は、近3走地方重賞を1着,3着,1着と実力を見せているディアーウィッシュで単勝2.7倍。JRA時代は1000万クラスだった馬で、その点ではドリームトレジャーの方が格上と言ってもいい。ドリームトレジャーは、単勝24.1倍の6番人気。とにかくポイントはダート適性だけ。それさえ備えているならば、ここでも上位争いは十分可能なはずだ。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備  考
1着 ドリームトレジャー 牡5 54 本多賢 2.00.8  6- 5- 4- 3 地方
2着 ブルーラッド 牡4 58 御神訓 3/4  5- 6- 1- 2 地方
3着 11 ルクレルク 牡5 56 戸崎圭  3- 3- 2- 4 地方
4着 エースオブタッチ 牡6 58 佐藤博 11 11- 8- 5- 6 地方
5着 クレイアートビュン 牡6 58 的場文  4- 4- 6- 5 地方
 レースでは、ドリームトレジャーはまずまずのスタートで、好位に取りついて行く。まずクレイアートビュンが先頭だが、これに内からヴァイタルシーズとディアーウィッシュが並んできて1周目3角へ。1馬身差で外ルクレルク,更に1馬身差で中ドリームトレジャーは5番手に。4角では、ブルーラッドは更に2馬身半後ろの中団につけて正面スタンド前へ。単独先頭はヴァイタルシーズとなって1馬身のリード。2番手にはディアーウィッシュだが以下は一団。5番手のドリームトレジャーは、先頭まで2馬身差の位置だが、外からじわっとブルーラッドも押し上げて1角へ。1〜2角で、このあたり、ブルーラッドはドリームトレジャーをかわして行って向正面へ。ヴァイタルシーズとディアーウィッシュの先頭争いだが、その外首差でルクレルクも先行争いの一角。更に半馬身差で大外ブルーラッドが進出開始。これに首差で内クレイアートビュン,中ドリームトレジャーの2頭も差はないが、向正面の中間では、ブルーラッドが少し気合を入れて先頭に並んで行く構え。3角では、ドリームトレジャーはブルーラッドに2馬身半先に行かれて、このあたりから激しく手が動き始める。外のブルーラッドが僅かに先頭で、中ルクレルクが首差2番手。更に半馬身差で内ヴァイタルシーズは3番手に後退。3〜4角の中間では、その後ろ1馬身半差でドリームトレジャーは4番手。この時点で、ブルーラッド一頭は手綱を持ったままで、やはりブルーラッドに勝たれてしまうのかという感じ。4角では、中ディアーウィッシュがムチを飛ばして僅かに先頭に盛り返し、外ブルーラッドは首差2番手。1馬身1/4差でルクレルクが3番手だが、これに内から半馬身差に接近するドリームトレジャー。その後ろは2馬身半と差が開いてくる。3角から手が動いていたドリームトレジャーだったが、このあたりでもまだ力を残している感じで差を詰めにかかって直線へ。

 直線に向くと、残り1ハロンでブルーラッドがあっさり単独先頭。しかしながら、少し狭いインコースに入ったドリームトレジャーが、ディアーウィッシュをかわして一気に末脚を伸ばし、ブルーラッドとともに2頭抜け出しての一騎討ちに。ラスト100mではこの2頭の叩き合いとなったが、意外にもあっさりと決着がついてしまう。ラスト100mを切って、ドリームトレジャーがすっとかわして先頭に出ると、一瞬にして3/4馬身のリードを取る。3番手以下は突き放されて、この時点でドリームトレジャーは勝利を確信。ブルーラッドも懸命に差し返そうとするが、3/4馬身差は最後まで変わらず、ドリームトレジャーがそのまま押し切って優勝のゴール。地方移籍緒戦で、いきなり地方重賞のタイトルを奪取した。しかも、交流グレードレースでも実績を残すほどの南関東の最強クラスの一頭を打ち破ったのは評価が高い。ブルーラッドより斤量は軽かったとは言え、予想を遥かに超えるダート適性を発揮してくれた。JRA時代にもダートを使っていれば、もっと活躍できたのではないかとさえ思えるほどだった。鞍上の本多賀騎手は、「JRAで走っていたのかなぁと思うほど大人しい馬でした。返し馬ではハミを取ってくれて、気合いが乗っていました。ダートでの経験が浅いので、スタートを気をつけました。今日は内にササっていましたが、頑張ってくれました。」とコメント。そして佐々木功調教師は、「今日は7〜8割の出来」と言うほど。これで次走は交流G2の浦和記念を目標にすることに。JRA時代はグレードレース出走は叶わなかったが、南関東に移籍して早々にグレードレース出走へ、しかも上位食い込みさえ期待できるとは、地方移籍が完全に成功したと言っていい。これからの更なる活躍、そして交流グレードレース入着も是非とも期待したいところだ。

 

10.11.24 浦和 浦和記念(G2) 2000ダ 稍重 10頭 3F=36.7  

南関東移籍緒戦の埼玉栄冠賞を見事に優勝したドリームトレジャー。決して万全とは言えない状態の中、地方の強豪ブルーラッドを撃破した走りは、非凡なダート適性を感じさせるもの。JRA時代はダートは僅か一戦しか経験がなかったが、これからはダートで本領を発揮していきたい。今回は生涯初のグレードレース挑戦となるが、ここでも上位争いを期待したい。1番人気は、前走JBCクラシックを7馬身差圧勝し、念願のG1初制覇を果たしたJRAのスマートファルコンで単勝1.1倍と人気を独占。グレードレースを実に11勝を挙げているつわものだが、その中でも前走のパフォーマンスは桁違いで、いよいよダート日本最強の域にまで達してきた。スマートファルコンに恐れをなしたのか、JRAからの参戦は他には一頭のみ。続く人気は地方勢に集まり、2番人気は前年の浦和記念の勝ち馬ブルーラッドで単勝9.2倍。前走の埼玉栄冠賞ではドリームトレジャーの2着に終わっているが、当時の斤量差を考えれば、ドリームトレジャーにとっても強敵となるのは間違いない。この夏の交流G3マーキュリーCでも、あのカネヒキリの2着と好走している。ドリームトレジャーは、単勝12.8倍の3番人気。佐々木功調教師が「前走は転入初戦で手探りのこともあり万全とは言えなかったが、予定どおりの調整ができて、こちらの思惑以上にグングン良くなっているよ。期待を持って臨みたい。」とコメントしているように、前走後更に状態もアップし、ダートで走れる体作りも進んできた。スマートファルコンは別格としても、グレードレース入着はもちろん、2着食い込みのチャンスも十分あるはずだ。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備  考
1着 スマートファルコン 牡5 58 武豊 2.05.8  1- 1- 1- 1  
2着 ボランタス 牡6 56 山崎誠  4- 3- 3- 3 地方
3着 ディアーウィッシュ 牡6 56 今野忠 1 1/2  2- 2- 2- 2 地方
4着 ブルーラッド 牡4 57 御神訓  3- 4- 4- 4 地方
5着 10 ドリームトレジャー 牡5 56 戸崎圭  7- 6- 6- 5 2.07.4
 レースでは、大外ドリームトレジャーはスタートで大きく躓き、その後は頭を上げるような態勢となりながら落馬せずに何とか持ち応えたが、ダッシュがつかずに4〜5馬身の立ち遅れとなってしまう。G2のこのメンバーを相手に、この出遅れは致命的と言っていい。すっとスマートファルコンが先頭に立って1周目3角へ。1馬身差でディアーウィッシュが2番手で、更に1馬身1/4差でブルーラッドとJRAのロールオブザダイスの2頭。3〜4角の中間では、ドリームトレジャーは前の馬との差を詰めて行ったものの、先頭までは8馬身差の最後方で、4角ではその差は10馬身と開いてしまって正面スタンド前へ。このあたり、ゆったりとした逃げを打つスマートファルコン。1馬身半差でディアーウィッシュが2番手。その後ろは2馬身半と少し差が開いてきて、ケイエスブーケとブルーラッドの3番手争い。1馬身1/4 差でボランタスとロールオブザダイスが追走。ようやく順位を上げてきたドリームトレジャーは、その2馬身後ろの7番手に。1〜2角でも、先頭スマートファルコン,1馬身差でディアーウィッシュが2番手の態勢は変わらず向正面へ。ドリームトレジャーは中団で、先頭までは7馬身差だが、向正面の中間を過ぎたあたりからペースが上がり、3番手以下の馬たちはどれも手が動き始める。ボランタスが単独3番手に上がり、1馬身半差でブルーラッド,1馬身差で内ロールオブザダイスの順。更に2馬身差でドリームトレジャーは6番手だが、手を動かしながら外から差を詰めにかかる。3角でも、先頭スマートファルコンに、半馬身差でディアーウィッシュが食い下がっていたが、ここから徐々について行けなくなってくる。2馬身差でボランタスが3番手で、その後ろは3馬身半と差が開いてくる。3〜4角の中間では、先頭スマートファルコンは持ったままでリードを開きにかかる。一方ドリームトレジャーは、ブルーラッドの外に接近しての4番手争い。4角では、先頭スマートファルコンはリードを2馬身半と開いていく。デイアーウィッシュが2番手で、2馬身差でボランタスが3番手。その後ろは2馬身半差でブルーラッドだが、その外首差でドリームトレジャーが前を懸命に追ってきて直線へ。

 直線意向くと、スマートファルコンはまったくの持ったままで後続を更に突き放しにかかり、やはりモノの違いを見せつける。ドリームトレジャーはブルーラッドに首差に詰め寄っての叩き合いとなるが、もう少しのところでどうしてもブルーラッドをかわせない。それでもこの2頭で前に詰め寄り、3番手に下がってきたディアーウィッシュを追い詰めて行く。ラスト100mでは、先頭スマートファルコンは6馬身リードで、そのまま馬なりで流して人気に応える圧勝。ボランタスが2番手に上がり、3番手で粘るディアーウィッシュに、最後でブルーラッドとドリームトレジャーが際どく並びかけたが、ドリームトレジャーは首,首差及ばず5着でのゴール。2着のボランタスからの着差も2馬身で、返す返すもスタートでの躓きが痛かった。出遅れがなければ2着にまで上がれていた可能性は相当に高く、今回に関してはあのスタートが全てだった、そのことに尽きる。G2連対の絶好のチャンスをふいにしてしまったのは実に勿体無かった。鞍上の戸崎圭騎手は、「スタートで躓いて出遅れたのが全て。でも、力はあると思いました。」とコメント。それでも、この絶望的な状況の中、グレードレース入着を確保し、しかも2着馬からそれほど差のない競馬を演じたことで、改めてこの馬の底力の高さを証明。今後も南関東のトップクラスとして大いに活躍を期待していいはずだ。

 

10.12.29 大井 東京大賞典(G1) 2000ダ 14頭 3F=37.3  

前走交流G2の浦和記念では5着だったドリームトレジャー。グレードレース初挑戦で初入着を果たしたが、スタートでの大きな出遅れがなければ、あるいは2着まであったかもというレースだけに惜しかった。不完全燃焼だった前走分まで発奮したいが、今回は最強馬たちが集まるG1の一戦。苦戦は覚悟の戦いではあるが、JRA時代は夢にさえ見ることができなかったG1の晴れ舞台だけに、全力勝負を挑んでいきたい。1番人気は、JBCクラシックを7馬身差圧勝でG1初制覇を達成、続くG2浦和記念でも馬なりで6馬身差圧勝を演じたスマートファルコンで単勝2.5倍。元々最強クラスに極めて近い実力をを持っていた馬だが、この秋になってからは無敵の強さを見せている。2番人気は、地方の最強馬フリオーソで単勝2.8倍。G1の帝王賞,秋緒戦のG2日本テレビ盃を連勝したが続く前走JBCクラシックでは2着ながらスマートファルコンには完敗している。3番人気は、JBCクラシック4着,ジャパンCダート5着のとG1で上位争いを続けているシルクメビウスで単勝3.8倍。4番人気は、この秋シリウスS,武蔵野Sとグレードレースを連覇したワンダーアキュートで単勝9.8倍。その後はG1で6着,G3で6着と後退したが、前走オープン特別を優勝して巻き返しムード。ドリームトレジャーは、単勝304.5倍の11番人気。確かにG1制覇までの可能性はほとんどないが、展開の紛れや有力馬の凡走など、運が巡ってくれば上位の一角に顔を覗かせるチャンスはきっとあるに違いない。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備  考
1着 13 スマートファルコン 牡5 57 武豊 2.00.4R  1- 1- 1- 1  
2着 フリオーソ 牡6 57 戸崎圭 1 3/4  2- 2- 2- 2 地方
3着 10 バーディバーディ 牡3 55 池添 3 1/2  3- 3- 3- 3  
4着 アドマイヤスバル 牡7 57 小牧  4- 4- 4- 4  
5着 シルクメビウス 牡4 57 内田博  6- 5- 6- 5  
12着 ドリームトレジャー 牡5 57 五十冬 10 11 11-11- 8- 8 地方
  レースでは、ドリームトレジャーは今回はスタートは五分に出るが、すぐに控えて後方から。まずフリオーソが先頭に出てくるが、これに外から並んでくるスマートファルコン。1馬身1/4差でアドマイヤスバル,中バーディバーディ,外ワンダーアキュートのJRAの強豪がこれに続く。その3馬身後ろの中団にシルクメビウス。その2馬身後ろにボンネビルレコード。ドリームトレジャーは、更に2馬身後ろの後方4〜5頭目の位置で1角へ。1〜2角で、先頭に立ったのはスマートファルコンで、1馬身半リードで超ハイペースでレースを引っ張る。2番手フリオーソの首差外にバーディバーディが接近して向正面へ。このあたり、ドリームトレジャーは先頭まで12馬身の大きな差があるが、向正面の中間では、ボンネビルレコードの.3/4馬身外に取り付く。3角手前でも、決して手応えは悪くないドリームトレジャーは、3角にかかると積極的に仕掛けて、G1を2勝のボンネビルレコードをかわして押し上げて行く。一方、先頭スマートファルコンの逃げ脚は軽快で、その差を2馬身半と更に開いていく。最強馬たちを相手に果敢な勝負を挑んでいくドリームトレジャーは、3〜4角の中間では先頭まで約10馬身差で、ここから更に差を詰めて行こうとするが、脚色が徐々に怪しくなってくる。4角では、スマートファルコンはここでも持ったまま2馬身半のリード。懸命に追うフリオーソが2番手。1馬身3/4差遅れたバーディバーディが3番手。その半馬身内にアドマイヤスバルが接近。好位につけていたワンダーアキュートは力尽きて後退して行く。ドリームトレジャーは8番手あたりまで順位を上げて来たが、ここから直線更に伸び脚を発揮できるのか。

 直線に向くと、先頭スマートファルコンは更に後続を突き放しにかかり、残り1ハロンでは3馬身リードで勝負を決定づける。2番手フリオーソ以下もバラバラになって、完全に態勢は決した。ここからフリオーソももう一度盛り返そうという構えを見せるが、スマートファルコンはラスト50mは軽く流して、1馬身3/4差を保って危なげなく完勝。ドリームトレジャーは、超ハイペースで早めの追い出しが響いたのか、直線はボンネビルレコードに差し返され、更には後方にいた差し馬勢にも徐々にかわされて行き、最後は12着でのゴールとなった。G1ホースのボンネビルレコードからは約4馬身差、4番人気の10着ワンダーアキュートからは2馬身3/4差があった。夢舞台のG1挑戦は厳しい結果に終わったが、信じられないようなレコードタイムを叩き出すような超ハイペースをスマートファルコンが演出する中、勝負どころから差を詰めにかかった積極果敢なレースぶりは評価したい。鞍上の五十嵐冬騎手は、「4角で少し内にモタれた。もう少しスムーズな競馬がしたかった。」とコメント。展開の紛れに乗じたかったが、これほどの時計の決着になってしまっては、まったくどうすることもできなかった。これほどのハイレベルの争いになっては厳しいが、今後も地方重賞を中心に活躍してくれるはずだ。

 

ドルフィンキック  200 8生 牡     美浦 和田正厩舎  父テレグノシス  母スピードマリア  母母スピードアイリス

10.09.26 中山 2歳未勝利 1200芝 稍重 15頭 3F=35.9  

重賞でも活躍したスピードアイリスの孫のドルフィンキック。新馬戦でブービー6着,続く未勝利戦では最下位18着に終わる。しかしながら、デビュー3戦目の前走では、5着に食い込んで見せ場を作る。大きな変わり身を見せて2着争いの一角に食い込んだものだが、今回も上位争いができるようなら完全に本物と言える。1番人気は、前走新馬デビュー戦で首差2着だったキングカメハメハ産駒のハワイアンシュガーで単勝3.7梅。2番人気は、新馬デビュー戦は4番人気で6着だったメジロミョウホウで単勝3.9梅。ドルフィンキックは、単勝19.4倍の7番人気。まだまだ高い評価を得ているとは言えないが、今回で底力を証明してくれるはずだ。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備  考
1着 12 ハワイアンシュガー 牡2 54 吉田豊 1.09.9  4- 3- 2  
2着 フィーバーフュー 牝2 54 田中勝 1 1/4  1- 1- 1  
3着 14 メジロミョウホウ 牝2 54 石橋脩  6- 5- 3  
4着 サンマルフェアー 牝2 54 江田照 1/2  1- 3- 3  
5着 ドルフィンキック 牡2 52 伊藤工  8- 8- 9 1.10.2
  レースでは、ドルフィンキックはまずまず好スタートを切り、手綱をしごいて前目に出て行く構えだが、出脚の方は他馬の方が速い。フィーバーフューが僅かに先頭だが、内頭差でサンマルフェアーも先頭争い。半馬身外にヒルノヴィンテージ,更に3/4馬身差で外ハワイアンシュガーが4番手。ドルフィンキックは、先頭から4馬身差の中団内ラチ沿いを追走。3角では隊列も落ち着いてきて、3分3厘でもフィーバーフューが先頭だが、外から今度はハワイアンシュガーが首差に接近。4角では各馬手が動いて追い出しにかかり、先頭フィーバーフューが再び3/4馬身とリードを開く。ハワイアンシュガーが2番手で、これに3/4馬身差で内サンマルフェアー,外メジロミョウホウの3番手争い。ドルフィンキックは、ここから更に2馬身半後ろの中団真ん中で直線へ。

 直線に向くと、先頭フィーバーフューに、外からハワイアンシュガーがまた詰め寄ってきて、この2頭の叩き合い。3/4馬身差で外メジロミョウホウ,半馬身差で内サンマルフェアーが追ってくる。更には大外ミサノグリーンもほとんど差はない。残り1ハロンで、ドルフィンキックは更に2馬身後ろの中団真ん中で、もうひとつ伸び切れない感じだったが、ラスト150mを切ってからじわじわ差を詰める。先頭争いは、ラスト100mでハワイアンシュガーが首ほど出ると、ここからじわじわ差を開きにかかる。ここから2着争いは数頭が固まってきての激戦模様。遅ればせながら、この争いにドルフィンキックも加わってくる。ドルフィンキックも最後でなかなかの勝負根性を発揮して、3頭ほとんど同時の4着争いのゴール。ミサノグリーンは鼻差捉えたが、サンマルフェアーは鼻差捉え切れず5着だった。ハワイアンシュガーは、最後は1馬身1/4差抜け出して快勝した。5着だったドルフィンキックだが、2着のフィーバーフューとの着差は僅か半馬身。前走に引き続いての上位食い込み、それも僅差の勝負だっただけに、大いに自信を深めることができた。 鞍上の伊藤工騎手は、「聞いていた通り、終いはいい伸び脚でしたよ。今日の内容では、もう少し距離があってもいいようです。」とコメント。次走以降の走りも楽しみだ。

 

ノーザンソング  200 8生  牝      栗東 梅田厩舎  父マンハッタンカフェ  母マッキーエクセル  母母エイシンキャピタル

10.08.21 新潟 2歳新馬 1200ダ 15頭 3F=37.8  

園田ダービー2着,交流G3の兵庫チャンピオンシップで5着に食い込むなど、兵庫で大活躍をしたマッキーエクセルの産駒ノーザンソング。父も人気種牡馬のマンハッタンカフェという血統からも、その活躍には期待がかかる。そして、ノーザンソングが単勝4.1倍の1番人気に支持される。2番人気は、デュランダル産駒のトーホウジャパンで単勝4.5倍。3番人気は、フサイチコンコルド産駒のサーストンサブリナで単勝5.4倍。人気の割れた混戦ムードの一戦。ノーザンソングには、母を超えるような走りをこのJRAの舞台で見せてほしい。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備  考
1着 15 サーストンサブリナ 牝2 51 小野寺 1.12.4  1- 1- 1  
2着 13 ノーザンソング 牝2 54 11  2- 3- 3 1.14.2
3着 トーホウジャパン 牡2 54 江田照 1 1/4 10- 7- 7  
4着 10 ジャーグラット 牡2 54 田辺裕  2- 2- 2  
5着 12 コスモオルバース 牝2 52 伊藤工 3 1/2 10 12-12-12  
  レースでは、ノーザンソングはまずまず好スタート。ポンと一番のスタートを切ったの大外サーストンサブリナで、すっと先手を取って行く。直後の2番手争いがジャーグラットと外ノーザンソングの2頭。トーホウジャパンは中団から。先頭サーストンサブリナは、3角ではリードを2馬身と開いて軽快な逃げを打つ。ジャーグラットが2番手で、ノーザンソングは直後の3番手の位置。その後ろはまた2馬身と差が開いてクラウンハイパー以下だが、3〜4角にかけて4番手以下は徐々に隊列がバラけてくる。4角では、先頭サーズトンサブリナは持ったままで3馬身リード。ジャーグラットが2番手で、2馬身差でノーザンソングは3番手。更に2馬身半差でクラウンハイパーがいて、その後ろはまた3馬身差でトーホウジャパンなどが固まった態勢で直線へ。

 直線に向くと、先頭サーストンサブリナは後続を突き放しにかかり、残り400mでもう6馬身リードで早くも押し切り態勢。ノーザンソングは、2番手ジャーグラットとの差が4馬身と更に開いてくる。残り1ハロンでは、その後ろは3馬身差でトーホウジャパンが大外から差して来る。ラスト150mでは、サーストンサブリナはもう10馬身もの大差をつけている。この時点で、ノーザンソングはジャーグラットとの差を2馬身半まで詰めていたが、ここからジャーグラットは甘くなり、ノーザンソングがこれに襲いかかると、ラスト80mでこれをあっさりかわして2番手に。最後の最後でトーホウジャパンが詰め寄ってきたが、ノーザンソングが1馬身3/4差押し切って2着確保のゴール。しかし、優勝したサーストンサブリナからは約11馬身もの差があった。それでも、2着と頑張りを見せてくれたノーザンソング。時計的には平凡だったが、能力のあるところは示してくれた。鞍上の梶騎手は、「勝った馬が強かった。カーッとなる血統だけど、そんなところはなかったし、レースに向かう姿勢がいい。兄弟,お父さんは長いところで走っている。次の変わり身も含めて期待できると思う。1200mだけの馬ではない。」とコメント。まだまだ成長力がありそうで、今後の活躍も楽しみにしたい 。

 

10.09.26 阪神 2歳未勝利 1200芝 15頭 3F=34.6  

新馬デビュー戦で、勝ち馬から大差をつけられたものの2着と力を見せたノーザンソング。走破時計自体は平凡だっただけに、特に高い評価を得られるとまではいかなかったが、一応水準の走りは見せてくれた。しかしながら、続く未勝利戦は逃げて直線甘くなって6着に敗退。ややひと息足りない感もあるが、今回は初めての芝で新しい面を見せてほしいところ。1番人気は、デビューからの全3戦を2着,4着,2着としているキミニアエタキセキで単勝2.2倍。この全3戦のすべてで1番人気に支持されている馬。2番人気は、デビューからの全3戦を2着,2着,4着としているビッグスマイルで単勝3.4倍。ここ2戦は1番人気に支持されている馬。ノーザンソングは、単勝7.1倍の4番人気。実力的には拮抗しており、ノーザンソングにも勝機は十分あるはずだ。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備  考
1着 キミニアエタキセキ 牝2 54 福永 1.10.0 10- 9  
2着 ビッグスマイル 牝2 54 川田  8- 8  
3着 10 ノーザンソング 牝2 54 1 1/4  2- 2 1.10.3
4着 11 ロイヤルネイチャー 牝2 54 川島信 1 1/2  3- 2  
5着 シゲルチョウカン 牝2 54 熊沢 1 1/4  4- 6  
  レースでは、ノーザンソングはスタートも良く、軽く押っつけた程度で前に押し上げていく。シゲルカンリカンとシゲルヒラシャインの2頭が出てくるが、これに外から並んでくるノーザンソング。結局ハナに立ったのはシゲルヒラシャインで、3/4馬身差で外2番手ノーザンソングはやや掛かり気味。これに3/4馬身差で内シゲルカンリカン,外ロイヤルネイチャーの2頭。ここから2馬身半差の中団内々にビッグスマイル。ピサライコネンは、更に2馬身後ろで脚を温存する。3角では、ノーザンソングは先頭から半馬身差の2番手にぴったり取りついている。3〜4角の中間では、3/4馬身差でロイヤルネイチャーが3番手。ビッグスマイルとキミニアエタキセキは中団のまま動かない。4角では、先頭シゲルヒラシャインに、外から首差に手応え十分に詰め寄るノーザンソング。更に首差で大外ロイヤルネイチャーと、この3頭の先行争い。キミニアエタキセキは、更に2馬身半後ろの中団真ん中。半馬身差でビッグスマイルは大外からスパート態勢で直線へ。

 直線に向くと、シゲルヒラシャインは追い出しを一瞬待つ余裕を見せたが、追い出しにかかってからは外のノーザンソング,ロイヤルネイチャーの叩き合い。しかしながら、外からキミニアエタキセキ,半馬身遅れでビッグスマイルの2頭が外から突っ込んで来る。ラスト150mで、ノーザンソングが首ほど出て先頭だが、キミニアエタキセキが先頭まで1馬身半差の4番手まで押し上げて来ている。ここからは差し馬2頭の伸び脚が断然まさり、ラスト100mでキミニアエタキセキがノーザンソングをかわして先頭。半馬身遅れで同じように伸びるビッグスマイルが2番手に押し上げ、ノーザンソングは抵抗できないままかわされて3番手に。それでも、この人気2頭には突き放されてしまったが、4番手ロイヤルネイチャーを1馬身半突き放して3着でのゴール。初めての芝でもまったく問題なく、むしろ芝の走りの方が良かったとさえ思えるほど。今回は1,2着馬が強かっただけに致し方ない。 鞍上の幸騎手は、「3角で少しハミを噛んだけど、楽に追走できてるし、内容は悪くなかったと思います。ダートでも芝でもやれますね。」とコメント。 今回のような走りができれば、初勝利を挙げるのもそう遠くはないはずだ。 

 

10.11.20 福島 2歳未勝利 1700ダ 15頭 3F=38.6  

初芝の未勝利戦で3着と好走したノーザンソング。芝に十分な適性を見せてくれたが、その後は再びダートに出走して12着惨敗。続く前走はダートで4着と巻き返したが、着差も開いて内容的にはもうひとつだった。今回もダート戦だが、前走4着以上の結果を残したいところ。1番人気は、デビュー4戦目の前走で2着と好走したスズカマジェスタで単勝3.6倍。2番人気は、近3走3着,2着,6着としているエラットで単勝オッズは同じ3.6倍。ノーザンソングは意外に評価が低く、単勝18.8倍の8番人気。オッズほどの実力差があるとは思われないだけに、このメンバーなら十分好勝負できるはずだ。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備  考
1着 バーチャルトラック 牡2 55 大野 1.48.0 11  1- 1- 1- 1  
2着 10 エラット 牡2 55 的場勇  9- 8- 3- 2  
3着 ノーザンソング 牝2 54 安藤光  2- 2- 2- 2 1.50.0
4着 15 スズカマジェスティ 牡2 55 中館  3- 3- 3- 4  
5着 カシノウィンド 牡2 55 赤木 1 3/4 12- 9- 3- 4  
  レースでは、ノーザンソングは持ったままで行き脚よく前の方に出てくる。最内バーチャルトラックが先頭だが、これに外から並んでくるノーザンソング。更に大外一気にスズカマジェスタも先頭争いに加わってくる。このあたりは固まった態勢で1角へ。1〜2角で、結局単独先頭はバーチャルトラックで1馬身1/4差リード。ノーザンソングが2番手で、半馬身外にスズカマジェスタの態勢で向正面へ。更に1馬身1/4差で内エドノリージェント以下。エラットは、先頭から7馬身差の中団で脚を温存している。向正面の中間では、前3頭がそれぞれ3/4馬身の間隔だが、2番手ノーザンソングはいいリズムで流れに乗れている。3角でも前の方の態勢は変わらないが、3角過ぎでエラットが大外一気のマクリをかける。3〜4角の中間では、バーチャルトラックは手応えよく先頭だが、2番手ノーザンソングは手が動き始め、4角では先頭バーチャルトラックはリードを2馬身1/4差と開いていく。ノーザンソングが2番手だが、これに外から並びかけるエラット。これに2馬身差でカシノウィンド,更に1馬身差でスズカマジェスタは順位を下げる形になって直線へ。

 直線に向くと、先頭バーチャルトラックは3馬身と更にリードを開きにかかる、エラットがあっさり2番手。ノーザンソングは抵抗できないままかわされて3番手に。ラスト150mでは、ノーザンソングはエラットに2馬身遅れてしまうが、4番手カシノウィンドには2馬身の差があり、3着は確保できそうな態勢。しかしながら、カシノウィンドの2馬身半後ろのスズカマジェスタが、ラスト100mからまた盛り返すように差し脚を繰り出してくる。先頭バーチャルトラックは完全に独走で、最後は8馬身差の圧勝。3番手ノーザンソングは伸び脚が甘くなって、ラスト50mでスズカマジェスタが1馬身半差の4番手に上がると、ぐんぐんノーザンソングを追い詰めたが、ノーザンソングがなんとか首差しのいで3着確保のゴール。勝ち馬から大きな差をつけられてはいたが、勝ち馬にあれほどの変わり身を見せられては致し方ないか。 鞍上の安藤光騎手は、「距離が延びたので、無理せず番手で走らせた。道中息が入ったのが良かったようで、最後まで頑張ってくれたね。この距離でも大丈夫なのが分かったよ。」とコメント。 未勝利を勝ち上がるにはまだワンパンチ足りない印象を残したノーザンソングだが、メンバー次第ではチャンスもあるはず。それと同時に、内容の良かった芝にもう一度チャレンジするのも良いはずだ。

 

10.12.12 小倉 2歳未勝利 1700ダ 稍重 12頭 3F=38.7  

前走3着で、2戦連続入着となったノーザンソング。もうひつとつパンチ力は欠くものの、堅実な走りは評価していい。今回も勝ち切れるかどうかは分からないが、上位争いは必至。1番人気は、デビューからの3戦を3着,3着,13着としているシナルで単勝1.9倍。前走は2番人気を裏切る形になっただけに、今回は巻き返しを期している。ノーザンソングは、単勝4.3倍の2番人気。3番人気は、前走新馬デビュー戦4着のサイクロニストで単勝5.1倍。1番人気のシナルを打ち破れば、ノーザンソングの初勝利も見えてくるはずだ。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備  考
1着 11 シナル 牝2 54 田中博 1.48.9  1- 1- 1- 1  
2着 12 ノーザンソング 牝2 54 安藤光 3 1/2  2- 2- 2- 2 1.49.5
3着 カイアナイト 牝2 53 丸山元 2 1/2  4- 3- 3- 3  
4着 ヤマニンパンケーキ 牝2 54 柴田大 2 1/2  9- 9- 8- 6  
5着 プリティスカイ 牝2 54 太宰 11-11-10- 6  
  レースでは、ノーザンソングはスタートで躓いてバランスを崩したが、すぐに行き脚がついて幸いそれほど大きな影響はない。外からすっとシナルが先頭に立って1馬身1/4差リード。2番手争いは6頭が横に広がっている。大外ノーザンソングもこの争いだが、手綱を抑えながら単独2番手に押し上げて1角へ。1〜2角で、2番手ノーザンソングの後ろは、3/4馬身差でクリノイメルダが続いて向正面へ。更に3/4馬身差でカイアナイト以下。平均ペースで流れており、向正面の中間では、ノーザンソングは先頭に3/4馬身差の位置をぴったりキープしている。3角では、先頭シナルに、ノーザンソングが半馬身差にじわっと接近。1馬身1/4差でカイアナイト以下だが、この3番手以降はほとんどの馬が手を動かしている。3分3厘では、先頭シナルは手綱を持ったままだが、半馬身外のノーザンソングも余力を残している。1馬身1/4差でカイアナイトにはムチが飛ぶ。4角では、先頭シナルに首差まで詰め寄るノーザンソング。3番手カイアナイトは1馬身3/4差と開いてきて、その後ろは更に4馬身と大きく差が開いて直線へ。

 直線に向くと、先行2頭のマッチレースかと思われたが、意外にあっさりとシナルが突き放しにかかってすぐに1馬身1/4差のリード。ノーザンソングはじわじわ差を広げられて、残り1ハロンでは既に2馬身半の差をつけられてしまう。早くからムチが飛んでいた3番手カイアナイトとの差は1馬身3/4差で変わっていない。ここから先頭シナルは、手綱を持ったままで後ろを振り返るほどの余裕を見せる。ノーザンソングは、最後もうひとつ伸び切れない感じで、最後は3馬身半差の2着でのゴール。4角での手応えからは、3番手以下を大きく引き離してもおかしくない感じだったが、カイアナイトに2馬身半しか差をつけられなかったあたりは、この馬のパンチ力を欠く面が出てしまったか。それでも、今回は勝ち馬が強過ぎただけに、堅実に2着を確保したのは評価していい。 鞍上の安藤光騎手は、「スタートで躓いたけど、すぐに行き脚がついた。最後に止まった前回に比べると、まだ辛抱していた方だし、内容的には進歩が見られたと思う。」とコメント。
上位には食い込めても、なかなか勝ち負けの競り合いにまでは持ち込めていないが、直線でもう一段階エンジンがかかるようになれば、勝利のチャンスも膨らんでくるはずだ。

 

[地]マイネルアラバンサ  2003生  牡      愛知 荒巻透厩舎  父スペシャルウィーク  母タイランツフェイム  母母フロリンダ

10.01.03 名古 名古屋記念(地重) 1900ダ 稍重 9頭 3F=38.9  

地方移籍緒戦の東海菊花賞では3着だったマイネルアラバンサ。勝ち馬から8馬身差をつけられた点では物足りなさを感じたが、交流グレードレースでも実績を残すトップホースの2着キングスゾーンに4馬身差なら、一応メドは立ったと言っていい。続く前走のA1特別のターコイズオープンを半馬身差で優勝し、勢いに乗って今回地方重賞初制覇を目指す。東海菊花賞の時よりメンバー的にも戦いやすいだけに、もちろんここは地方重賞初制覇を目指す。そして、マイネルアラバンサが単勝1.8倍の1番人気に支持される。2番人気は、この秋にJRAから転入してきたゴールドネオで単勝3.6倍。近2走A2特別,A1特別を連勝して勢いに乗っている。特に前走は4馬身差の楽勝で、ぐんぐん調子を上げて来ている。JRA時代は500万特別勝ちの実績がある。3番人気は、牝馬ながら東海ダービーを優勝するなど、地方重賞5勝の実績を誇るダイナマイトボディで単勝4.7倍。兵庫クイーンCを遠征で制した後、前走交流G2の名古屋グランプリでは、JRAのダートの歴戦の猛者相手にはさすがに荷が重く9着に終わったが、東海菊花賞勝ちのヒシウォーシイには先着している。上位陣はそれほど力量差はないとの評価だが、持てる素質ならマイネルアラバンサが圧倒的上位。名古屋に移籍して昔の力を取り戻しつつあるだけに、ここはモノの違いを見せつける勝利を期待したい。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備  考
1着 マイネルアラバンサ 牡7 55 岡部誠 2.04.4  2- 2- 1- 1 地方
2着 ゴールドネオ 牡6 54 丸野勝  7- 7- 6- 4 地方
3着 センゲンゴロー 牡7 54 竹下大  1- 1- 1- 2 地方
4着 10 ウイニングウインド 牡9 56 安部幸  5- 5- 4- 3 地方
5着 マサアンビション 牡11 57 戸部尚  6- 6- 7- 7 地方
 レースでは、多くの馬が手綱をしごいて前に出て行こうとする中、マイネルアラバンサもぐいぐい手綱を押して行く。手綱を持ったまますっと先頭に立ったのがセンゲンゴロー。マイネルアラバンサが半馬身差の外2番手につけて1周目3角へ。更に半馬身差で外ダイナマイトボディが続き、その後ろはじわっと差が開いてくる。4角では、ゴールドネオは先頭まで6馬身差の後方3頭目の位置で正面スタンド前へ。先頭はセンゲンゴローで、3/4馬身差にぴったり取り付いているマイネルアラバンサ。その後ろは1馬身3/4差と少し開いてダイナマイトボディ以下。ウイニングウインドは中団。ゴールドネオは後方待機策で1角へ。1〜2角で、先頭センゲンゴローはマイペースで逃げているが、1馬身1/4差でじっくり2番手で構えるマイネルアラバンサ。向正面では、3番手以下は2馬身半の差がついて、ゴールドネオはマイネルアラバンサから7馬身の差がある。向正面の中間にかかると、マイネルアラバンサが持ったままで先頭に接近。3番手以下は手が動く馬が目立ち始める。3角では、マイネルアラバンサがあっさり先頭に替わると、センゲンゴローは懸命に追われるものの、マイネルアラバンサがどんどんリードを開いて行く。3〜4角の中間ではそのリードは2馬身半に広がり、2番手センゲンゴローはついて行けない。更に2馬身差でウイニングウインドが3番手だが、これに外からゴールドネオが接近。しかしながら、2番手以下の馬たちは懸命に追っているが、先頭との差は広がる一方。4角でも、マイネルアラバンサは持ったままの手応えで5馬身リード。2番手センゲンゴローの外にようやくゴールドネオが並んで来て直線へ。

 直線で追い出されると、その差を8馬身とぐーんと開いたマイネルアラバンサ。一旦は10馬身ほどの差がついたかというシーンも。既に勝負は完全に決しており、ラスト100mからはマイネルアラバンサは馬なりで軽く流す。ラスト50mではむしろ手綱を抑えてスピードを落とすほどの余裕を見せながら、8馬身差の圧勝のゴール。ラスト150mでゴールドネオが単独2番手に上がって来たが、遥か後方に霞んで見えた。まったく次元の違う強さで、ここではまったく性能が違ったとしか言いようがない。マイネルアラバンサにとって、これが地方移籍3戦目での嬉しい地方重賞初制覇となった。年齢的に上積みは見込みづらいと思われたが、地方に移籍して徐々に力を取り戻して来た印象。日本ダービーの優先出走権を奪取したほどの馬だけに、本当はこれでもまだ足りないほど。不運や体質の弱さが重なってこれまで不本意な競走生活だったが、後ればせながらこれからが本当の活躍の時。マイネルアラバンサの更なる成功を期待したい。

 

10.01.22 笠松 ウインター争覇(地重) 1900ダ 10頭 3F=37.2  

前走年明けの地方重賞レースの名古屋記念を8馬身差の圧勝で制したマイネルアラバンサ。その鮮烈な勝ちっぷりから、かつての実力を取り戻しつつある印象で、今回のメンバーであれば格の違いで地方重賞2連勝は極めて濃厚のはず。そして、マイネルアラバンサが単勝1.1倍の断然人気の支持を得る。2番人気は、近7走で5勝と勢いに乗っているエーシンアクセランで単勝4.9倍。前走地方重賞の東海ゴールドCでも3着,6走前のA2特別では大差勝ちとなかなかのパフォーマンスを見せている。地方重賞入着通算4回の実績を持つ。3番人気は、JRA所属時代にグレードレース入着3回,G1のNHKマイルC6着の実績を持つエイシンヴァイデンで、オッズはかなり差があって単勝17.8倍。地方移籍緒戦の前走地方重賞の白銀争覇では9着と振るわなかったが、地方2戦目で変わり身を見せてくるはず。果たしてここでもマイネルアラバンサが圧倒的な強さを見せてくれるのか。JRA時代に体調を崩して苦しんだだけに、ここから更に躍進を期待したい。勝ち

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備  考
1着 マイネルアラバンサ 牡7 56 岡部誠 2.01.5   5- 5- 3- 1 地方
2着 エイシンヴァイデン 牡8 56 山口竜  3- 2- 2- 2 地方
3着 フサイチウィード 牡8 56 向山牧 10  2- 3- 5- 5 地方

10 エーシンアクセラン 牡6 56 尾島徹 同着  1- 4- 3- 4 地方
5着 エイシンインパール 牡8 56 花本正 3/4  7- 7- 7- 6 地方

 レースでは、マイネルアラバンサはそれほどいいスタートではなく、出の良かった外の3頭から1馬身遅れ。外からエーシンエクセランが先頭に出るが、これに内からトーセンザオーとエイシンヴァイテンが並んでくる。1馬身差で抑えてフサイチウィードが4番手。その1馬身半後ろの5番手にマイネルアラバンサがつける形。1周目の3角から少しバラけてきて、マイネルアラバンサは先頭まで5馬身差。4角では、トーセンザオーが単独先頭に立って2馬身のリード。エイシンヴァイテンが2番手で、1馬身差で内フサイチウィード,1馬身半差でエーシンアクセランの順。更に1馬身半差でマイネルアラバンサはじっくり5番手で脚をタメる形で正面スタンド前へ。このあたりからはかなりスローの流れになって、各馬手綱を抑えたまま。マイネルアラバンサは先頭まで5馬身差の位置でじっとしたまま1角へ。

 1〜2角で、先頭トーセンザオーのリードは1馬身1/4差。エイシンヴァイテンが2番手で、3/4馬身差で内フサイチウィードが3番手。その3/4外にエーシンアクセランがつけて向正面へ。これに3/4馬身差で内エイシンハンコック,大外マイネルアラバンサの5番手争いだが、ここからマイネルアラバンサがすーっと進出して行く。これを合図に前にいたエーシンアクセランも押し上げて行って、マイネルアラバンサと2頭で並んで先行グループに接近していく。向正面の中間では、トーセンザオー,エイシンヴァイテン,エーシンアクセラン,マイネルアラバンサの4頭並んでの先頭争いに。3角にかかると、エイシンヴァイテンとマイネルアラバンサの2頭が先頭争いに抜け出て来て、エイシンヴァイテンが懸命に手を動かして首差リードで僅かに先頭だが、外のマイネルアラバンサは手綱を持ったまま。3〜4角の中間では、マイネルアラバンサの方が半馬身出て先頭。内で懸命に食い下がるエイシンヴァイテン。その後ろはあっという間に4馬身,5馬身とリードが開いてトーセンザオー以下。エーシンエクセランは4番手で、前2頭にはとてもついて行けない。4角では、マイネルアラバンサは直線入口から少し気合を入れられると、かなり外目を回りながらもすっと2馬身近くリード。手応えも他馬と違い過ぎており、この時点で既に勝利は確実。3番手エーシンエクセランは、前から6馬身も置かれてしまって直線へ。

 直線に向くと、先頭マイネルアラバンサは、2馬身リードで残り150m。既に勝負は決しており、ここからは持ったままで軽く流して行く。2番手エイシンヴァイテンは懸命にムチが飛ぶが、馬なりのマイネルアラバンサとの差を詰められず。3番手以下は更に差が広がっていく。先頭マイネルアラバンサは、無駄に着差を広げるエネルギーを使うこともなく、最後はスピードを緩める余裕を見せながら2馬身差を保っての楽勝のゴール。2着のエイシンヴァイテンの後ろは8馬身もの大きな差があった。まったく危なげない余裕の勝ちっぷりで地方重賞2連勝を果たしたマイネルアラバンサ。このメンバーでは格が余りにも違い過ぎた感。単勝1.1倍の断然人気に相応しい強さだった。地方移籍で勝ち癖を覚えただけに、これからは更に上のレベルの相手に勝利を積み重ねていきたいところだ。

 

10.02.19 名古 梅見月杯(地重) 1800ダ 稍重 9頭 3F=41.2  

前走笠松の地方重賞のウインター争覇も楽勝し、これで3連勝,地方重賞2連勝となったマイネルアラバンサ。東海地区の最強クラスの実力を持つことを証明したが、マイネルアラバンサにはまだ撃破しなければならない相手がいる。名古屋の移籍緒戦の東海菊花賞では、ヒシウォーシイ,キングスゾーンに敗れており、特に東海地区の最強馬の地位に長く君臨しているキングスゾーンは、なんとしても打ち破らなければならない相手。今回はキングスゾーン,ヒシウォーシイとの再戦で、東海菊花賞の雪辱を期す。1番人気に支持されたのはマイネルアラバンサで単勝1.4倍の断然人気。キングスゾーンは、単勝3.4倍の2番人気。東海菊花賞2着の後は、南関東の交流特別レースの総の国オープンで強豪相手に鼻差2着。暮の地方重賞の東海ゴールドCでも頭差2着と惜敗したが、続く前走福山の地方重賞のマイル争覇を優勝し、8歳となった今期もトップクラスの活躍を続けている。過去、サマーチャンピオンの交流G3勝ち、統一G1の南部杯で2度にわたって4着入着を果たすなど、交流グレードレース入着回数は実に11回にも及ぶ地方屈指の実力馬。3番人気は、東海菊花賞の勝ち馬ヒシウォーシイで単勝10.6倍。その後は交流G2の名古屋グランプリで10着,A1特別を4着,5着ともうひとつの成績だが、実力を出し切って来た時はかなり手強い存在。4番人気は、前走地方重賞の東海ゴールドCで、キングスゾーンを頭差下して優勝したノゾミカイザーで単勝11.1倍。2走前3着だったターコイズオープンでは、マイネルアラバンサに半馬身差の競馬をしている馬。この馬も地方重賞4勝の実績がある。ハイレベルの一戦だが、そんな中でも勢いに乗るマイネルアラバンサにかかる期待は大きい。自他共に認める東海地区のトップホースとなるため、ここは是が非でも勝ちに行く。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備  考
1着 マイネルアラバンサ 牡7 57 岡部誠 1.55.1  4- 4- 3- 1 地方
2着 キングスゾーン 牡8 57 安部幸  1- 1- 1- 1 地方
3着 ヒシウォーシイ 牡5 57 山口竜  2- 3- 3- 4 地方
4着 ノゾミカイザー 牡5 57 吉田稔 1 1/2  5- 5- 5- 5 地方
5着 マサアンビション 牡11 57 丸野勝  6- 6- 6- 6 地方

 レースでは、マイネルアラバンサは五分に出て、ぐいぐい手綱を押して行くがあまり前には行けない。中からヒシウォーシイが出てくるが、外からぐいぐい手綱を押してキングスゾーンが強引にハナを切る。1周目3角で、内半馬身差でヒシウォーシイは無理な競り合いは避けて2番手。1馬身半差で3頭が並んでいるが、ケイウンヘイローが掛かり気味に単独3番手に。2馬身差でマイネルアラバンサは4番手。1馬身半差でノゾミカイザーはマイネルアラバンサをマーク。4角では隊列も落ち着いて、先頭キングスゾーンのリードは3/4馬身。外ケイウンヘイローが2番手で、内1馬身差でヒシウォーシイが3番手で正面スタンド前へ。マイネルアラバンサは、3番ヒシウォーシイから1馬身半差の4番手で、このあたりではまだ脚をタメている感じ。更に1馬身半差でノゾミカイザーの態勢で1角へ。1〜2角で、先頭キングスゾーンのリードは3/4馬身で変わらず、ケイウンヘイローがぴったり2番手キープ。4番手のマイネルアラバンサも先頭まで2馬身とそれほど差はない。向正面に入ると、ここからマイネルアラバンサも少し手が動いて、目標のキングスゾーンとの差を詰めて行こうという構え。3角手前で、キングスゾーンは少し手が動いて気合を入れられる感じで、早目に押し切りを図る作戦。3角では、マイネルアラバンサもかなり手が動いて追撃態勢だが、もうひとつ行きっぷりが良くない感じで、先頭キングスゾーンは2馬身半とリードを開いていく。2番手ケイウンヘイローは苦しくなってきて、3〜4角の中間では、マイネルアラバンサがこれをかわして2番手に押し上げ、1馬身差でヒシウォーシイが4番手。更に2馬身1/4差でノゾミカイザーの順。ここからムチの入ったマイネルアラバンサの目標はキングスゾーンただ一頭。ここからグーンと加速したマイネルアラバンサは、4角から2馬身半前にいるキングスゾーンに急接近。キングスゾーンも追い出しにかかるが、直線入口ではマイネルアラバンサが外から一気に並びかける。その後ろは3馬身差で内ヒシウォーシイと外ノゾミカイザーの2頭。人気2頭のマッチレースの形になったが、マイネルアラバンサは向正面からのロングスパートをかけていただけに、果たしてここから伸び脚を見せられるのか。

 残り1ハロンの直線勝負。一瞬マイネルアラバンサが僅かに出たかという態勢にも見えたが、内からキングスゾーンが二の脚を伸ばして、ラスト150mでは半馬身〜3/4馬身と再びリード。マイネルアラバンサは若干外に切れ気味の感じもあったが、ここからまたキングスゾーンに馬体を併せようと懸命に追ってくる。ラスト100mでもキングスゾーンが半馬身リードし、このまま押し切られてしまうのではという態勢。3番手以下は既に5馬身と差が開いている。しかしながら、ここからマイネルアラバンサはもう一度最後の力を振り絞り、粘るキングスゾーンをじわじわ厳しく追い詰めて行く。ゴール前は2頭ほぼ並ぶ態勢の際どい勝負となったが、最後の最後でマイネルアラバンサがキングスゾーンを首差捻じ伏せて優勝のゴール。二強対決はマイネルアラバンサに軍配が上がり、これで4連勝,地方重賞3連勝を成し遂げた。 それでも、キングスゾーンもさすがの渋太さを見せつけた。マイネルアラバンサは、キングスゾーンを破ったことで、これで自他共に認める東海地区のトップホースに。3月17日にに行われる交流グレードレースの名古屋大賞典の優先出走権も獲得した。長く苦労の日々が続いたマイネルアラバンサだけに、この東海の地で一歩一歩成功への階段を登って行っているのは嬉しい限り。年齢的なものもあって、JRA勢のバリバリの強豪相手では苦戦は免れないかもしれないが、この馬とてG2連対馬。グレードレースの舞台でのもうひと暴れを是非とも期待したい。

 

10.03.17 名古 名古屋大賞典(G3) 1900ダ 稍重 12頭 3F=38.4  

梅見月杯では鼻差の接戦の末、名古屋のトップホースのキングスゾーンを打ち破って優勝したマイネルアラバンサ。これで通算4連勝,地方重賞3連覇を成し遂げ、名古屋のナンバーワンの地位にまで登り詰めて来た。そして今回は、JRA勢を迎え撃つ交流G3の名古屋グランプリ。梅見月杯制覇で優先出走権を獲得しているマイネルアラバンサは、強豪JRA勢に真っ向勝負を挑む。1番人気は、交流G3の白山大賞典でグレードレース初勝利を挙げた後、G1のJBCスプリントで3/4馬身差2着,G1のジャパンCダートでも5着とG1で上位争いをするまでに成長しているアドマイヤスバルで単勝2.0倍。2番人気は、準オープン,交流G3の佐賀記念と目下2連勝で勢いに乗るラッシュストリートで単勝3.1倍。3番人気は、平安Sでグレードレース初制覇を果たすと、その後の佐賀記念で半馬身,半馬身差の3着,交流G2のダイオライト記念で6着としているロールオブザダイスで単勝4.6倍。4走前には統一G1の東京大賞典でサクセスブロッケン,ヴァーミリアンの叩き合いから1馬身3/4差の3着と健闘している実力は侮れないが、前走崩れたのは気になるところ。4番人気は、交流G3の兵庫ゴールドT3着,そして前走交流G2のエンプレス杯で首差2着とこのところ内容の濃い走りを見せているラヴェリータで単勝4.9倍。4走前の武蔵野Sでは、古馬男馬の猛者揃いの中で5着と健闘しているだけでなく、交流グレードレース2勝の実績を持つ。ここまではJRA勢が人気を独占し、5番人気に地方重賞8勝の実績を誇る笠松のマルヨフェニックスで単勝25.4倍。近走も地方重賞3連勝の後、G1のJBCクラシックで5着入着を果たすと、南関東に遠征した報知オールスターCでは8着と奮わなかったものの、続く前走地元のA1戦を4馬身差の楽勝で底力を見せ、再び勢いをつけてJRA勢に勝負を挑む。マイネルアラバンサは、単勝34.0倍の6番人気。現状では妥当な人気かもしれないが、地元馬の意地を見せてJRA勢を撃破してくれることを期待。鞍上の岡部誠騎手は優勝まで意識して勝負に挑むが、JRA勢の一角を崩すだけでなく、最低限笠松のマルヨフェニックスには先着し、東海地区のナンバーワの座は勝ち取りたい。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 ラヴェリータ 牝4 56 岩田 2.02.1  3- 4- 1- 1  
2着 アドマイヤスバル 牡7 57 勝浦  3- 5- 4- 2  
3着 ラッシュストリート セン5 57 武豊  2- 2- 2- 3  
4着 マルヨフェニックス 牡6 56 尾島徹 1 1/2  9- 6- 6- 4 地方
5着 10 マイネルアラバンサ 牡7 56 岡部誠  6- 7- 7- 5 2.05.0
6着 ロールオブザダイス 牡5 57 安藤勝  7- 8- 8- 7  

 レースでは、各馬揃ったスタートを切り、マイネルアラバンサも手綱を押して行くが、すぐに抑えて無理なく中団から。高知のラストチャンピオンが先頭に立ち、3/4馬身差で外ラッシュストリートが2番手。1馬身半差でアドマイヤスバルが3番手で1周目3角へ。ここで外からケイウンヘイローが引っ掛かって3番手に押し上げる。4番手アドマイヤスバルの半馬身内にラヴェリータ。更に1馬身半後ろで内マルヨフェニックス,外マイネルアラバンサの東海の二強は中団からの競馬。4角では、更に内3/4馬身差でロールオブザダイスが追走。隊列は変わらず落ち着いた流れの競馬になっている。マイネルアラバンサは、先頭から4馬身差の中団真ん中で正面スタンド前へ。先頭ラッシュストリートが半馬身リードで逃げ、以下の態勢はあまり変わらないが、ラヴェリータがアドマイヤスバルよりじわっと3/4馬身前に出る。アドマイヤスバルの後ろは2馬身差があって、マルヨフェニックス6番手。更に1馬身半差で外目を回ってマイネルアラバンサが続き、ロールオブザダイスもほとんど差なく1角へ。

 1〜2角で、今度はラッシュストリートがかわして先頭に立って向正面へ。ラストチャンピオンは一杯になって早くも後退する。このあたりから手が動く馬が目立ち始め、中団のマイネルアラバンサも手が動いてムチが飛んでいる。やはりJRA勢相手では厳しいのか。3角手前ではアドマイヤスバルでさえムチが飛ぶ流れだけに、マイネルアラバンサにとって相当に苦しい展開のはず。一方マルヨフェニックスは、マイネルアラバンサの2馬身前で、までだ手応えには余裕が残っているが、3角からはさすがに手が動き始める。ここでラヴェリータが先頭に立ってペースアップ。2馬身差でラッシュストリートは2番手で一杯気味。1馬身差の3番手にアドマイヤスバルが上がってくるが、先頭ラヴェリータの楽な手応えとは対照的な行きっぷり。3〜4角の中間では、2馬身半差でマルヨフェニックスが4番手だが、前との差を詰めて行ける脚色ではない。4角では、更に3馬身半と差が開いてしまってマイネルアラバンサは5番手で、もうマルヨフェニックスまでは追いつけない感じ。むしろ1馬身半差でロールオブザダイスとノゾミカイザーが追って来ており、果たして5着入着を確保できるのか。先頭ラヴェリータは余裕で2馬身半リード。アドマイヤスバルは、ラッシュストリートの外に並びかけての2番手争いで直線へ。

 直線に向いて、ラヴェリータも満を持してラストスパートをかけて3馬身のリード。2番手アドマイヤスバルの後ろも2馬身と差が開いて態勢は決した。3番手ラッシュストリートを、1馬身半差でマルヨフェニックスが懸命に追うが、同じような脚色。更に3馬身後ろのマイネルアラバンサも差を詰められない。内からロールオブザダイスがじわっと伸びたが、マイネルアラバンサに1馬身差まで詰めたところで同じ脚色になってしまう。ラスト100mを切ってから、2着と3着の間がグーンと開いたが、あとはどの馬も同じような脚色となってしまい、ラヴェリータは、懸命に追ってくるアドマイヤスバルを危なげなく2馬身抑え切って、岩田騎手がガッツポーズで優勝。マイネルアラバンサは、結局そのまま流れ込む形の5着でのゴール。もっと差のない競馬を期待していただけに、残念な結果ではあったが、あの青葉賞2着以来、実に 約4年ぶりのグレードレース入着を果たした。笠松のマルヨフェニックスに4馬身も離されたのは残念だったが、昨暮のG1東京大賞典でサクセスブロッケン,ヴァーミリアンから1馬身3/4馬身差3着の実力馬ロールオブザダイスを1馬身抑え切った点は評価したい。今回はJRA勢の壁が厚かったが、地方重賞ならこれからも活躍してくれるはず。当面は、マルヨフェニックスを破って東海地区の最強の地位に就きたいところだ。

 

10.11.19 名古 東海菊花賞(地重) 1900ダ 11頭 3F=38.4  

3月の交流グレードレースの名古屋大賞典では5着だったマイネルアラバンサ。さすがにJRAの強豪相手では厳しかったが、春シーズンまではこの馬なりによく頑張っていたと言っていい。その後は7ヶ月の休養となり、この秋前走トルマリンオープンで復帰。ここでは休み明けながら、実力馬のマルカハンニバルに首差競り勝って優勝。改めて底力のあるところを示してくれた。今回は東海地区ナンバーワンを決める一戦とも言える東海菊花賞。叩き2走目で更に上積みが見込めるだけに、もちろんここでも勝利を目指す。1番人気は、現在地方重賞5つを含む7連勝と破竹の進撃を続けるヒシウォーシイで単勝1.6倍。連勝前の梅見月杯ではマイネルアラバンサの方が勝利しているが、前年の東海菊花賞ではヒシウォーシイがマイネルアラバンサを破っている。マイネルアラバンサは、単勝3.5倍の2番人気。3番人気は、JRA準オープンからこの夏名古屋に移籍し、ここまでA1特別を 3-2-0-0 と確実に勝ち負けの競馬をしているマルカハンニバルで単勝5.0倍。前走はマイネルアラバンサとは首差の接戦だっただけに、この馬も侮ることはできない。果たしてマイネルアラバンサがヒシウォーシイの連勝を止めて、東海最強の称号を得られるのか。ただひとつの懸念は、マイネルアラバンサとずっとコンビを組んでいた岡部誠騎手が、ヒシウォーシイの方に騎乗すること。手の内が知られているだけに、一層強敵となってくるに違いない。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 ヒシウォーシイ 牡5 57 岡部誠 2.04.6  4- 4- 4- 1 地方
2着 マルカハンニバル 牡6 57 兒島真 1/2  3- 3- 3- 2 地方
3着 マイネルアラバンサ 牡7 57 吉田稔  6- 7- 6- 5 2.04.9
4着 シンワコウジ 牡4 57 尾島徹  2- 2- 2- 2 地方
5着 ノゾミカイザー 牡5 57 安部幸 3/4  9- 9- 8- 6 地方

  レースでは、マイネルアラバンサはスタートは五分に出るが、無理なく中団からの競馬。すっとシンワコウジが先頭に立ちって1周目3角へ。これに外から南関東から参戦のアクセルファイヤーがすーっと押し上げて先頭に並んでくる。1馬身半差でマルカハンニバルが3番手だが、その半馬身外にヒシウォーシイが接近。4角では、マイネルアラバンサは更に3馬身後ろの5番手で正面スタンド前へ。単独先頭に立ったのはアクセルファイヤーで、リードを2馬身半と開いていくが、決してペースは速くない。シンワコウジが2番手で、4馬身差でマルカハンニバル,更に3馬身差でヒシウォーシイが4番手と、前の方はかなりバラけた展開。内々マイネルアラバンサは6番手で、ヒシウォーシイの1馬身半後ろにつけている。1〜2角にかけて前の方は更にバラけてきて、向正面では先頭アクセルファイヤーのリードは4馬身。2番手シンワコウジの後ろも4馬身と差が開く。マルカハンニバルが3番手で、2馬身差でヒシウォーシイ,1馬身差でケイウンヘイロー,更に1馬身半差でマイネルアラバンサの順。しかしながら、ここから徐々に差が縮まり、3角手前でマルカハンニバルとヒシウォーシイの2頭が仕掛けて行くと様相が一変。

 3角では、先頭アクセルファイヤーのリードは2馬身だが、ここでマルカハンニバルとヒシウォーシイの2頭があっという間に抜き去って行く。マイネルアラバンサは、この2頭が一気に仕掛けた時に反応できず、ヒシウォーシイとの差が3馬身と開いてくる。3〜4角の中間では、ヒシウォーシイの方が手応えよく半馬身出て先頭。内マルカハンニバルは手が動く。その後ろは2馬身半と差が開いてきてシンワコウジが3番手。その半馬身外に手を動かしてマイネルアラバンサがようやく押し上げるが、もうひとつ勢いがない。4角では、ヒシウォーシイも手が動いてスパート態勢。内マルカハンニバルにはムチが飛んでまた先頭に並んでくるが、ヒシウォーシイにもムチが入るとまた半馬身リードする。前2頭から2馬身半差の3番手にマイネルアラバンサ,その内側首差にシンワコウジが食い下がって直線へ。

 直線に向くと、先頭2頭の叩き合いとなり、ヒシウォーシイが僅かに先頭だが、内首差で懸命に食い下がるマルカハンニバル。マイネルアラバンサも懸命に追ってくるが、残り150mでも前2頭に2馬身半差が変わらない。それでも、ラスト100mからようやく差を詰めにて行くが、前を捉える勢いはない。先頭ヒシウォーシイは、ゴール前でマルカハンニバルとの差を半馬身差にじわっと開いて優勝。マイネルアラバンサは、最後はマルカハンニバルに1馬身差まで詰め寄ったが3着でのゴール。元々器用に立ち回れるタイプの馬ではないだけに、上位2頭が一気に動いた時に差を開かれ加減になったのが痛かった。最後はまだ少し脚を余していた感もあり、着差も1馬身半とそれほど大きくなかっただけに残念な敗戦だった。一方のヒシウォーシイはこれで8連勝を達成。マイネルアラバンサも実力差はほとんどないはずで、次走以降での雪辱を期待したい。

 

10.12.31 笠松 東海ゴールドC (地重) 1900ダ 不良 9頭 3F=37.3  

東海菊花賞では、ヒシウォーシイに半馬身,1馬身差の3着と苦杯を喫したマイネルアラバンサ。それでも、先行馬有利の流れになってしまい、脚を余して負けてしまった感もある。それだけに、今回は雪辱を期す一戦となる。しかしながら、断然の1番人気はそのヒシウォーシイで単勝オッズはなんと1.0倍。東海菊花賞の後もA2特別を快勝し、目下破竹の9連勝中。そのうち地方重賞を6勝と、誰もその勢いを止められない。マイネルアラバンサは、単勝5.7倍の2番人気。3番人気は、この夏のサマーCで地方重賞初制覇を果たしたのを始め、地方重賞入着回数11回という実績馬のエーシンアクセランで単勝オッズは大きく離されて21.9倍。東海ゴールドCはここ2年2着,3着と活躍している。上位人気3頭はオッズの差はあるが、4番人気以降は更にオッズは格段に高くなっている。1〜3着までの着順は確定しているかのような人気になっているが、マイネルアラバンサも能力ではヒケは取らないはず。ヒシウォーシイの岡部誠騎手は、お手馬でもあったマイネルアラバンサの長所短所を知り尽くしており、「アラバンサが動いたらどう対処するか分かっている。」と自信を見せるが、一方でマイネルアラバンサの荒巻透師も、「相手は一頭」と闘志を燃やす。マイネルアラバンサは春ほどの力を発揮できていない印象もあるが、なんとか勝負根性で雪辱を果たしてほしい。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 ヒシウォーシイ 牡5 56 岡部誠 2.01.9  3- 2- 2- 1 地方
2着 マイネルアラバンサ 牡7 56 丸野勝 2 1/2  5- 5- 3- 2 2.02.4
3着 エーシンアクセラン 牡6 56 花本正  1- 1- 1- 3 地方
4着 マイネルブラジリエ 牡8 55 筒井勇 15  4- 6- 6- 5 地方
5着 ビッグポパイ 牡7 56 藤原幹 1 1/2  7- 3- 4- 4 地方

  レースでは、ヤマニンイグナイトがスタートで大きく立ち遅れてしまうが、あとはほぼ揃ったスタート。好発を決めたエーシンアクセランが先頭で、内3/4馬身差でドリームプレイが2番手。1馬身半差でヒシウォーシイが3番手。その半馬身内にマイネルブラジリエ,これに3/4馬身差でマイネルアラバンサ以下。1周目3角では、マイネルブラジリエが引っ掛かってヒシウォーシイのうちに内に並んでくる。エーシンエクセランが2馬身リードで逃げ、マイネルブラジリエ,ドリームプレイ,ヒシウォーシイの3頭の2番手争い。その1馬身後ろにマイネルアラバンサの態勢。4角では、大外から一気にビッグポパイが押し上げて、ヒシウォーシイと2頭並んでの2番手争いで正面スタンド前へ。このあたり馬群は固まってきて、5番手のマイネルアラバンサも先頭まで2馬身差。1〜2角で、ヒシウォーシイが単独2番手で、先頭まで1馬身1/4差でいつでも前を捉えられる位置。向正面では、3/4馬身差でビッグポパイが3番手,更に1馬身差でマイネルアラバンサ,3/4ン馬身差でドリームプレイの順。ここからマイネルアラバンサが単独3番手に押し上げて、人気の上位3頭が後続を引き離しにかかる。3角では、先頭エーシンアクセランの外にヒシウォーシイが早くも並びかける。3/4馬身差でマイネルアラバンサがこれを追い、4番手のビッグポパイはあっと言う間に6馬身も差をつけられる。ここからマイネルアラバンサは手が動くが、ヒシウォーシイに並んで行くほどの脚はない。3〜4角の中間では、ヒシウォーシイは手応え十分に3/4馬身リードで先頭。2番手エーシンアクセランの外にマイネルアラバンサが並びかける。その後ろは8馬身と差が開いて完全に前3頭の勝負。4角では、ヒシウォーシイはリードを2馬身と開きにかかる。単独2番手に上がったマイネルアラバンサも苦しくなってくる。2馬身遅れてエーシンアクセランが3番手で直線へ。

 直線に向くと、2番手マイネルアラバンサが懸命に追うが、ヒシウォーシイとの2馬身差はまったく縮まらない。ラスト100mでも先頭〜3番手エーシンアクセランまでの態勢はほとんど変わらず。ここからダメ押しのムチが入ったヒシウォーシイは、2馬身半と更に差を開くと、ラスト50mは軽く流して完勝。マイネルアラバンサは、直線でまったく差を詰めることができないまま2着でのゴール。優勝したヒシウォーシイは、これで破竹の10連署連勝となった。打倒ヒシウォーシイを目指したマイネルアラバンサだったが、逆に返り討ちに遭うことに。勢いに乗りに乗っているヒシウォーシイに対し、ひと頃のデキを欠いている状態のマイネルアラバンサでは致し方ない結果か。年齢的に厳しさは増してきているが、年が明けてからの雪辱に期待したい。

 

メジロフローラ  2005生  牝       美浦 柴田人厩舎  父エアジハード  母メジロリンデン  母母メジログラフ

10.01.09 中山 4歳上500万下 1800ダ 16頭 3F=38.7  

12月の中京の平場戦では4着だったメジロフローラ。近6走で4着4回とかなりの確率で掲示板を確保しているが、500万クラスでは4着が最高というのも事実。どうしてもパンチ力をひと息欠いてしまうが、持ち前の渋太さでこれまで以上の走りを期待。1番人気は、近3戦4着,2着,2着と好走を続けるマルチメトリックで単勝3.8倍。2番人気は、6カ月半ぶりの前走平場戦は8着だったベルスリーブで単勝4.6倍。明け5歳でキャリア僅か6戦と、ほとんど順調に使えたことのない馬だが、既に500万平場勝ちの実績がある。メジロフローラは、単勝14.4倍の7番人気。これまでの4着を越える成績を収めたいところだ。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備  考
1着 ベルスリーブ 牝5 55 横山典 1.56.6 15-15-15-13  
2着 15 マルチメトリック 牝5 55 大庭 13-14-14-13  
3着 12 メジロフローラ 牝5 55 石橋脩 1 1/2  3- 3- 2- 2 1.56.9
4着 マチカネセキガハラ 牝4 51 小野寺 1 1/4 11  3- 3- 4- 4  
5着 ポレンティーナ 牝4 54 武士沢 3/4  9-10- 9- 9  
 レースでは、3番人気のオンザスローンが、スタートで躓いて騎手が落馬するアクシデント。メジロフローラはまずまず好スタートで、外から好位グループに接近して行く。内からマチカネセキガハラが出てくるが、これをかわしてロマンシエールが先頭に立つ。半馬身差で内マチカネセキガハラが2番手。半馬身差の外3番手がショウナンハゴロモ。更に半馬身差で大外メジロフローラは4番手キープ。人気のマルチメトリックは更に7馬身後ろの後方につけて1角へ。1〜2角で、メジロフローラは前との差は変わらないが3番手に。内側にはマチカネセキガハラが差なく併走する形。向正面にかかっても、以下も固まって追走し、隊列は落ち着いている。先頭〜後方2頭目まで8馬身の圏内で、集団のいちばん最後の位置にマルチメトリック。その後ろポツンと2馬身半取り残されてベルスリーブが最後方。しかし3角手前では、マルチメトリックも前の集団から2馬身半置かれる形に。3角では、メジロフローラも3番手から前にじわっと接近。3分3厘では、先頭ロマンシエールに外から首差に詰め寄るショウナンハゴロモ。更に首差で大外メジロフローラもここから少し仕掛けて先頭争いに加わっていく。その後ろは1馬身半差でマチカネセキガハラ以下は一団。4角では、メジロフローラもスパート態勢に入ると、先行2頭をかわしてじわっと首ほど出て先頭に。マルチメトリックは、先頭から7馬身差の後方の争い。更に1馬身差の最後方ベルスリーブもここから一杯に追い出されて直線へ。

 直線に向くと、メジロフローラが僅かに先頭だが、これに首差で食い下がる内ロマンシエール。それでもここからメジロフローラは渋太い伸び脚で、リードを半馬身とじわっと開く。残り1ハロンでは、先頭から1馬身差の3番手でマチカネセキガハラも追ってくる。残り150mでは、メジロフローラが3/4馬身リードで、悲願の500万クラスでの勝利に向けて渾身の力を振り絞る。マチカネセキガハラも懸命に追いすがるが、メジロフローラが押し切り態勢か。しかしながら、最後方に近い位置で末脚を温存していたマルチメトリックとベルスリーブが猛然と追い込んできて、ラスト100mでは先頭まで3馬身差の4番手争いに。この追い込み2頭の伸び脚は断然違っており、懸命に粘り込みを図るメジロフローラだったが、ラスト50mでこの2頭に並ぶ間もなく抜き去られてしまう。追い込み2頭は馬体を併せての叩き合いとなったが、ゴール前で外のベルスリーブが首差競り勝って優勝。メジロフローラは、2着のマルチメトリックから1馬身半差の3着でのゴール。ゴール前までは勝てるのではないかというシーンを作ったメジロフローラだけに、最後にかわされたのは残念な思いもあるが、相手も実力馬だっただけに致し方ない。むしろ、500万クラスではこれまでで最高の3着という結果は、十分健闘といえるものだった。鞍上の石橋脩騎手は、「勝負どころでズブさを見せるので、意識して早目に動いて行きました。最後までよく伸びて頑張っていますが、決め手の差が出ました。今日は右回りでモタれる面は見せなかったです。」とコメント。 今回のような積極的な競馬ができれば、これからも十分チャンスはあるはずだ。

 

10.01.23 中山 4歳上500万下 1800ダ 16頭 3F=38.9  

前走の500万下平場戦で、このクラスでは過去最高着順の3着と善戦したメジロフローラ。なかなかの踏ん張りを見せ、積極的な競馬で渋太さが増してきた印象。今回は、前走より更に前進した走りを期待したい。1番人気は、前走デビュー8戦目の未勝利戦を勝ち上がってきたマエストラーレで単勝3.7倍。昇級緒戦のレースとなるが、デビュー2戦目からずっと2着,3着の惜敗を続けてきた馬で、一つの勝利をきっかけに大きく前進してくる可能性が高い。メジロフローラは、単勝5.0倍の2番人気。3番人気は、500万クラス昇級緒戦の前走平場戦で5着だったヘリオポーズで単勝5.5倍。なかなかの人気を得ているメジロフローラだが、是非その人気に応えたいところだ。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備  考
1着 11 マエストラーレ 牝4 54 松岡 1.55.9  5- 5- 4- 2  
2着 メジロフローラ 牝5 55 柴田善  2- 2- 1- 1 1.57.0
3着 フレンチドール 牝4 54 蛯名  3- 3- 3- 2  
4着 ビューティファイン 牝4 54 北村宏 1/2 11-10- 4- 4  
5着 14 トワインブルーム 牝4 54 吉田豊 1 1/4 12-12-10-10  
 レースでは、メジロフローラは五分のスタートで、無理することなく前の方に出てくる。手綱を押してベルモントダイヤが先頭に立ち、2馬身差で内メジロフローラ,外フレンチドールの2番手争いだが、一旦フレンチドールの方が前に出る。人気のマエストラーレは、メジロフローラの1馬身半後ろの好位グループの後ろにつけて1角へ。1〜2角で、先頭ベルモントダイヤのリードは2馬身半。メジロフローラが単独2番手の態勢で、その後ろは2馬身と少し開いてフレンチドールは3番手に控える。向正面に入って、内1馬身差でストロングヒロインが4番手。これに半馬身差で外キストゥクラウンとマエストラーレが追走する形。向正面の中間では、2番手メジロフローラは先頭に1馬身半差にじわっと接近。3角にかかると馬群も固まってきて、先頭ベルモントダイヤに、外から半馬身差に並びかけてくるメジロフローラ。このあたりは手応え十分の行きっぷり。1馬身半差で3番手フレンチドール以下は一団。3分3厘では、メジロフローラが先頭に替わる構えだが、内ベルモントダイヤも頭差で手を動かしながら食い下がる。更に半馬身差の外フレンチドールも手綱を押して差を詰めにかかる。これに外からすーっとマエストラーレが並んでくる。4角では、メジロフローラが先頭に立って直製入口から追い出しにかかるが、これに外からフレンチドールとマエストラーレが並んできて、この3頭の先頭争い。その後ろは2馬身差で外ビューティファイン以下の態勢で直線へ。

 直線に向くと、大外マエストラーレがじわっと出るが、これに懸命に食い下がるメジロフローラとフレンチドール。しかしながら、この抵抗もほんの一瞬で、残り250mではマエストラーレのリードは3/4馬身となり、ここからはぐいぐい突き放しにかかって、ラスト150mでは2馬身リードで更にリードを広げていく。2番手争いは、メジロフローラとフレンチドールの激しい叩き合いとなったが、ラスト70mでメジロフローラが頭差競り勝つと、そのまま最後までその差は変わらず頭差捻じ伏せて2着でのゴール。外からビューティファインが差を詰めて来たが、3着から半馬身差の4着まで。先頭マエストラーレは7馬身差の圧勝だった。勝ち馬からは差があったものの、前走を上回る2着を確保したメジロフローラ。500万クラスでは長い間パンチ力不足と見られていたが、ここにきて勝利の可能性も大きく高まることに。鞍上の柴田善騎手は、「少しモタれていたので、聞いていた通り左回りの方が良さそうだけど、ゲートでも大人しかったし、いい走りができましたね。最後も渋太く2着争いをしのいでくれて、よく頑張っているよ。東京に替われば更にいいだろうね。」とコメント。 メンバー次第ではあるが、次走でももちろん勝機十分だ。

 

10.02.13 東京 4歳上500万下 1600ダ 16頭 3F=37.5  

前走の平場戦で、勝ち馬から差はあったものの渋太く2着争いに競り勝ったメジロフローラ。これで4着,3着,2着とひとつずつ着順を上げてきており、そろそろ勝利の順番が巡ってくる頃。今まさに絶好調だけに、この調子を維持している間に勝利を決めたいところ。1番人気は、500万クラスに昇級してからの3戦を2着,2着,3着と実力を見せているエレガントマナーで単勝3.9倍。2番人気は、500万クラス昇級緒戦で6ヵ月半ぶりのレースとなった前走の平場戦で3着と実力を見せたフレンチドールで単勝6.0倍。前走は2着のメジロフローラとは僅か頭差だっただけに、ひと叩きで上積みの見込める今回は、メジロフローラよりも上位の評価を得ている。メジロフローラは、単勝5.9倍の4番人気。実力的には拮抗しており、もちろんメジロフローラにも勝機は十分。あとはこの馬の勝負根性に期待。近走は気力も充実しているだけに、期待に応えてくれるはずだ。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備  考
1着 ラヴリードリーム 牝4 55 木幡 1.38.6  2- 3- 3  
2着 10 メジロフローラ 牝5 55 柴田善  3- 2- 2 1.38.9
3着 タイキシムーン 牝4 55 蛯名 11  3- 3- 3  
4着 トワインブルーム 牝4 55 吉田豊 14-14-14  
5着 14 エレガントマナー 牝4 55 横山典 12-11-11  
 レースでは、メジロフローラはまずまず好発で、無理なく好位に取りついて行く。中からすっとハーレムスウィングが先頭に立ち、3/4馬身差で内ラヴリードリームが2番手。半馬身差で中ビクトリアスバイオの順だが、その外からメジロフローラが押し上げて行って、2番手争いの外まで並んでくる。メジロフローラの2馬身半後ろの6番手にフレンチドール。更に3馬身後ろの後方に人気のエレガントマナーの態勢。3角では、先頭ハーレムスウィングの半馬身外にメジロフローラが接近。3〜4角の中間では、メジロフローラが更に先頭に並んでくるが、後続も徐々に差を詰めて固まってくる。エレガントマナーはまだ後方で抑えたまま。4角では、先頭ハーレムスウィングに、外メジロフローラは首差2番手だが手綱を持ったまま。1馬身1/4差で内から中に出したラヴリードリームが3番手で、こちらも手応え十分。更に1馬身差で外タイキシムーンなど。エレガントマナーは後方のまま、先頭まで6馬身差の位置から中を突こうという構えで直線へ。

 直線に向くと、メジロフローラは手綱を持ったままで首ほど先頭に出ると、追い出しを待って残り350mからスパートをかける。しかしながら、半馬身外から手綱を持ったままでラヴリードリームが接近してきている。ラヴリードリームが満を持して追い出しにかかったのは残り250mから。ここでメジロフローラは僅かに遅れを取るが、残り1ハロンでも首差で懸命に食い下がる。その後ろは1馬身半差でタイキシムーンが3番手だが、以下も固まって3番手以下は激戦模様。外からはトワインブルームも突っ込んでくる。ラスト100mを切ってから、メジロフローラは若干甘くなってラヴリードリームに突き放され、3番手以下の馬たちがじわじわ差を詰めてくる。内から2頭目の狭いところからエレガントマナーも追い込んでくる。2着争いは最後に少し際どくなったが、メジロフローラがタイキシムーン以下を首差抑えて2着確保のゴール。人気のエレガントマナーは、、メジロフローラから首,首,鼻差の5着止まり。前走に続いての2着に終わったメジロフローラだが、今回に関しては勝ち馬が一枚上だっただけに致し方ない。鞍上の柴田善騎手は、「ゲートを出てから横を向いて真っすぐ走ってくれなかった。本来はもっと楽に行ける馬なんだが、馬場もあるし前半脚を使ったのもあるからね。でも今日は勝ち馬が強かったよ。」とコメント。 すっかり安定感を身に着けてきただけに、勝利の順番が巡ってくるのももう間近だ。

 

10.03.13 中山 4歳上500万下 1800ダ 14頭 3F=38.4  

前走でも2着となって、3戦連続で善戦に留まっているメジロフローラ。それでも、安定して上位争いができるまでに力をつけており、そろそろ勝利の順番が巡ってくるころ。そして、メジロフローラが単勝3.0倍の1番人気に支持される。2番人気は、5ヶ月の休養の後、3戦して2着,1番人気で競走中止,6着としているクレバークリスで単勝5.1倍。3番人気は、連続3着の後、前走の平場戦では11着と崩れたテイクバイストームで単勝5.2倍。500万下平場戦勝ちの実績がある馬。メンバー的に見ても、メジロフローラにとって大きなチャンスだけに、何とか今度こそ勝利をモノにしたい。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 メジロフローラ 牝5 55 柴田善 1.56.6  3- 3- 4- 2  
2着 テイクバイストーム 牝5 55 横山典 1 1/4  5- 8- 8- 7  
3着 12 ウインク 牝5 55 左海誠 1 1/4 11-11- 4- 4  
4着 13 ハーレムスウィング 牝4 52 水口 1/2  1- 1- 1- 1  
5着 トワインブルーム 牝4 55 三浦 1 1/2  9-10-11- 9  
6着 クレバークリス 牝4 55 勝浦  5- 3- 2- 2  

 レースでは、メジロフローラはまずまずのスタートで、無理することなく前に出てきて、メジロフローラとフレッシュゴールドの先頭争い。しかしながら、大外一気にかわしてハーレムスウィングが先頭に替わる。1馬身1/4差でメジロフローラ,外首差でフレッシュゴールドの2番手争い。1馬身1/4差で5頭一団で続いているが、この争いの大外がクレバークリスの態勢で1角へ。1〜2角で、先頭はハーレムスウィングで、1馬身差で外シーオブザスターズが2番手に上がってくる。内半馬身差でメジロフローラはなだめながらの追走で、かなりスローペースに落ちて向正面へ。このあたりで、外からクレバークリスがすーっと伸びて、メジロフローラの外に並んでくる。更に1馬身差で大外タイキシムーンもじわっと詰めてくる。向正面の中間では一団の展開で、3番手メジロフローラは、先頭から1馬身半差の位置をキープして、手応え十分の行きっぷり。3角でも態勢は変わらないが、3番手メジロフローラは内々を追走し、果たして直線前が開くのかどうか。3分3厘では、タイキシムーン,ウインクも3番手争いに加わってくるが、メジロフローラは前が壁で抑えたまま。4角では、先頭ハーレムスウィングに、外からクレバークリスがじわっと押し上げて3/4馬身差の2番手に。半馬身差で内メジロフローラは進路が開かずにじっと我慢。外にはタイキシムーン,ウインクもほぼ並ぶ態勢。メジロフローラはここでもまだ持ったままで、直線入口で先頭ハーレムスウィングの内が開くと、狙いすましたようにすっと突っ込んで行って直線へ。

 直線に向くと、メジロフローラがすぐさま先頭に並びかける。1馬身半差の3番手クレバークリスは逆に失速し、これをテイクバイストームとウインクが内外からかわして押し上げてくる。残り250mでメジロフローラがあっさり先頭に抜け出すと、ラスト150mでは既に1馬身3/4差のリード。2番手で粘るハーレムスウィングに、テイクバイストームとウインクがじわじわ詰め寄るが、先頭メジロフローラに迫る脚はない。ラスト100mでは2馬身1/4差と更にリードを開いたメジロフローラ。テイクバイストームが単独2番手に上がって差を詰めて来たが、ゴール前では同じ脚色になって、メジロフローラが1馬身1/4差を保って危なげなく押し切り勝ちのゴール。2番人気のクレバークリスは6着に後退した。近走の惜敗続きにピリオドを打って、今度こそ勝利をもぎ取ったメジロフローラ。内で進路を失うリスクを承知で我慢の競馬をしたが、経済コースですんなり前が開く形になれば負けられない。鞍上の柴田善騎手は、「右にモタれて走ることろがあるから、ラチ沿いを走らせたんだ。メンバーに恵まれたところもあるけれど、惜敗が続いていたから勝てて良かったよ。」とコメント。これで1000万クラスに昇級するが、持ち前の渋太さで善戦を期待したい。

 

10.06.26 函館 竜飛崎特別(1000) 1700ダ 12頭 3F=38.1  

3月の中山の500万下平場戦を優勝したメジロフローラ。惜敗続きにピリオドを打ち、ついに1000万クラスに昇級となる。今回は3ヵ月半のレース間隔が開いたが、仕上がり状態は悪くない。昇級戦の競馬ではあるが、今後にメドをつける走りを期待したい。1番人気は、前走3歳オープン特別の端午Sで鼻差2着と実力を見せたエアウルフで単勝2.1倍。3走前のヒヤシンスSでは、現3歳ダート最強と言われるバーディバーディに首,頭差の3着と実力を見せている。2番人気は、1000万特別を優勝し、昇級戦の前走準オープンでも4着と好走したベルモントガリバーで単勝3.2倍。準オープンで勝ち負けできる能力は、ここではもちろん上位。メジロフローラは、単勝25.0倍の5番人気。休み明けで、しかも1000万クラスでの実績もない中で、人気順を見ればなかなかの評価となっている。確かに上位人気馬は強力だが、メジロフローラもぜひ見せ場を作ってほしい。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 ベルモントガリバー 牡4 57 藤田 1.45.5  7- 6- 6- 5  
2着 13 エアウルフ 牡3 54 横山典 1 3/4  3- 3- 3- 3  
3着 メジロフローラ 牝5 55 藤岡佑 1/2  8- 8- 6- 7 1.45.9
4着 ショウサンウルル 牝4 55 芹沢  2- 1- 2- 2  
5着 モアザンスマート 牡4 57 四位 12-12-10- 7  

  レースでは、メジロフローラは五分に近いスタートだったが、出脚の加速はひと息で、中団後ろの位置からの競馬。ジェネラルノブレス,ショウサンウルルなどがじわっと出てきて先頭。ゆったりとしたペースになるか思われたが、これに外からエアウルフなど3頭が競りかけてきて、前5頭が固まって、しかも仕掛け気味に行っての先行争いに。その後ろは4馬身と差が開いて、シンデレラロマンスと外ベルモントガリバーの2頭。更に2馬身半と開いてメジロフローラ以下の態勢で1角へ。1〜2角で、単独先頭はジェネラルノブレスで1馬身半のリード。ショウサンアルルが2番手で、1馬身差でエアウルフ以下が続いて向正面へ。前5頭が3馬身半の圏内で、その後ろは3馬身半と開いて中団以下の馬たちが追走。内々メジロフローラは、ベルモントガリバーなどとともに6番手グループを形成。3角でも、前の5頭は2馬身半の圏内で先団を形成し、後続にはまだ2馬身半の差をつけている。このあたりでは、先頭ジェネラルノブレスに、ショウサンアルルが首差に接近。1馬身1/4差でエアウルフは3番手。3分3厘では各馬仕掛け気味で、後続集団もようやく先行勢の直後に取りついてくる。内メジロフローラと外ベルモントガリバーも前を射程圏内置く位置となるが、ベルモントガリバーの行き脚がまさっており、大外から先行勢に迫って行く。4角では、ショウサンアルルが僅かに先頭で、半馬身差で内ジェネラルノブレスが2番手。3/4馬身差でエアウルフと大外ベルモントガリバーの3番手争い。メジロフローラは、先頭まで3馬身近い差の内々6番手あたりからスパート態勢で直線へ。

 直線に向くと、ショウサンアルルが先頭で粘るが、外からベルモントガリバーが伸びてくる。エアウルフは、ベルモントガリバーとの争いに半馬身競り負けるが、ここから懸命に食い下がる。これに一歩遅れた形だが、最内からメジロフローラも末脚を伸ばして来ている。ラスト150mで、ベルモントガリバーが僅かに先頭に抜け出して、これに首差でショウサンアルルとエアウルフの2番手争い。1馬身遅れてメジロフローラとジェネラルノブレスの5番手争い。ラスト100mを切って、ベルモントガリバーが一頭抜け出したが、単独4番手に上がったメジロフローラは、2番手争いの2頭にじわじわ詰め寄る。しかしながら、ここから渋太くエアウルフが単独2番手の態勢に。メジロフローラは、ショウサンアルルに最後に並びかけて、これを頭差捉えて3着でのゴール。2着のエアウルフにも僅か半馬身の差だった。優勝したベルモントガリバーは、1馬身3/4差抜けての完勝だった。休み明けの昇級戦で、実力馬のエアウルフと差のない3着と好走したメジロフローラ。これだけの走りができれば、今後1000万クラスでの勝利も大いに期待できるはず。鞍上の藤岡佑騎手は、「脚捌きが少し硬かったけど、返し馬でほぐしたら大丈夫でした。あとはうまく立ち回ることだけ心掛けて、最後はいい脚を使ってくれましたね。」とコメント。一時期停滞気味だったが、よくぞここまで力をつけてくれたという感じ。メジロフローラの頑張りは、大いに評価していいだろう。

 

メモリアルイヤー  200 8生  牝       栗東 野元厩舎  父ゴールドアリュール  母アーバンクイーン  母母フロリンダ

10.07.17 小倉 2歳新馬 1200芝 18頭 3F=35.6  

2歳夏の九州産限定の新馬戦でデビューするメモリアルイヤー。姉のハナノリンダ,ハナノシルキーは九州産ではなかったが、JRAのレースでは2着止まりで勝利には手が届かず。それだけに、メモリアルイヤーにはJRAの初勝利への期待が大きい。 メモリアルイヤーは、翌年引退される野元調教師の記念すべき最後の1年にしようと、オーナーの思いの詰まった名前とのこと。そして、メモリアルイヤーが、単勝1.6倍の断然の1番人気に支持される。2番人気は、霧島賞勝ちのベルガモットシールを母に持つカシノアクセルで単勝6.1倍。3番人気は、一流障害馬のコウエイトライの弟コウエイライトで単勝7.1倍。叔父には皐月賞4着のドラゴンゼアー,セントライト記念勝ちのラガーチャンピオンなどがいる馬。果たして、メモリアルイヤーがスピードの違いを見せられるのかどうか。九州産の枠を飛び出るほどの勝ちっぷりを期待したい。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備  考
1着 メモリアルイヤー 牝2 54 野元 1.08.9  1- 1- 1  
2着 12 テイエムオジャンセ 牝2 54 高井 12 15  6- 7- 6  
3着 コウエイライト 牡2 54 小坂  6- 5- 5  
4着 18 テイエムオイチ 牝2 54 佐久間 1 3/4 11  1- 2- 2  
5着 マサシ 牡2 51 高倉 12-12-11  
7着 15 カシノアクセル 牡2 54 鮫島良 2 3/4 11- 9- 6  
  レースでは、メモリアルイヤーは好スタート。大外からテイエムオイチがロケットスタートを決めるが、中から手綱を押してメモリアルイヤーが素晴らしい加速でこれに並んで行く。メモリアルイヤーが先頭に出るが、外テイエムオイチも首差で譲らない構えで、この2頭で後続を2馬身,3馬身と離しにかかる。3番手にはレリアで、その後ろは2馬身半差で6頭ほど固まった4番手争いで、この中にコウエイライトなど。2番人気のカシノアクセルは、更に3〜4馬身差の中団後ろの位置。3角でも、先頭メモリアルイヤー,半馬身差でテイエムオイチの先頭争いが続いている。4馬身差の3番手レリアは苦しくなってきて、3分3厘では外キシリマガールがかわして3番手に。これを追うように外からコウエイライトも差を詰めてくるが、先頭までは差がある。4角では、メモリアルイヤーが振り切って単独先頭に立って1馬身半のリード。テイエムオイチはついて行けなくなって2番手。3馬身差でキリシマガール,更に1馬身半差でコウエイライトが4番手に押し上げて来て直線へ。

 直線に向くと、先頭メモリアルイヤーは3馬身,4馬身と後続を突き放す。ラスト150mでは既に6馬身差の独走態勢で、ここからはもう目一杯に追う必要もない。テイエムオイチが2番手だが、もう脚色は一杯気味。2馬身半差で外からコウエイライトが伸びてくるが、内ラチ沿いに入ってきたテイエムオジャンセも3番手争いから突っ込んでくる。ラスト100mでは10馬身近いリードを取ったメモリアルイヤーは、あとはもう馬なりで流すだけ。少しずつ外にキレて行くような幼さを見せていたが、最後は馬なりで12馬身もの大差をつける凄まじい圧勝劇のゴール。テイエムオイチが粘るところ、ラスト50mで内からテイエムオジャンセが2番手に上がり、半馬身差で同じ脚で伸びて来た外コウエイライトが3着。2番人気のカシノアクセルは、見せ場なく7着に沈んだ。桁違いの圧勝を見せたメモリアルイヤーだったが、九州産限定ではスピードが違い過ぎたということに他ならない。同日同距離の一般の新馬戦で、ブラウンワイルドがレコードタイムで6馬身差の圧勝を演じ、確かにその時計よりは1.0秒劣るものの、メモリアルイヤーの勝ちタイムは一般戦でも2着に相当するタイム。しかも、ゴールまで一杯に追っていたブランワイルドと、軽く流していたメモリアルイヤーの走りを比較すれば、それほど大きな遜色はないとさえ思われる。鞍上の野元騎手は、「ソエもあったけど、物見が凄くて、スタートしてからずっと外へ逃げていた。直線もかなり外に行ったけど、ここではスピードが違ったね。」とコメント。 まだまだ気性的に幼い面を見せながらのこの走り。しかも、父ゴールドアリュールという血統からは、ダートでは更なる成功を予感させる。九州産の星として、今後の活躍を大いに期待したい。

 

ヨドノブラボー  200 7生  牝       栗東 大根田厩舎  父マーベラスサンデー  母サフランカーネギー  母母ヨドノサフラン

10.05.18 金沢 クレマチス賞(地交) 1400ダ 10頭 3F=39.1  

3歳になってから遅い時期に現役登録登録されたヨドノブラボー。デビュー戦は4月11日11日の既走馬相手の未勝利戦で、勝ち馬から約28馬身差の16着殿り負けに終わる。初出走とは言え振るわない結果だったが、一度レースを経験した今回は変わり身を期待。金沢の交流戦でメンバー的にも戦いやすくなっただけに、なんとか上位争いを期待したい。JRA勢が上位人気を独占するが、1番人気は、JRAのレースでは3戦して9着が最高だが、前走笠松の交流戦では3着と上位争いをしたコヴェンティナで単勝2.1倍。2番人気は、3走前の笠松の交流戦で4着だったカープで単勝3.1倍。JRAでの全5戦はいずれも二桁着順に終わっているが、このメンバーなら勝機は十分。ヨドノブラボーは、これまで何の実績も残していないだけに、単勝27.2倍の5番人気3頭のうちの一頭。上位人気馬とは差のある評価だが、大幅な変わり身を見せる可能性ももちろんあるはずだ。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備  考
1着 ヨドノブラボー 牡3 55 米倉知 1.30.5  9- 6- 1  
2着 コヴェンティナ 牝3 53 和田 2 1/2  1- 1- 1  
3着 トウカイイーグル 牡3 55 鮫島良 1 1/2  5- 5- 4  
4着 マーベラスキング 牡3 55 藤岡弘 1 1/2  4- 1- 3 地方
5着 10 カープ 牡3 55 中川雅 2 1/2  6- 7- 5  
 レースでは、ヨドノブラボーはスタートで1馬身立ち遅れ。仕掛けて出て行くものの後ろの位置取り。内から人気のコヴェンティナが出てくるが、これに外からテイエムブルースとテイエムタップダンが並びかけての先頭争い。1馬身半差でトウカイイーグルが4番手だが、これを外から地元のマーベラスキングとカープがかわして行く。ヨドノブラボーは、先頭から4馬身差の中団後ろの位置につけて1角へ。1〜2角で、先頭は僅かにコヴェンティナだが、外ぴったり首差でテイエムブルースも先頭争い。その後ろも3/4馬身差で一団で追走している。向正面では、先頭〜中団後ろの馬まで5馬身の圏内で、向正面の中間では、ヨドノブラボーは先頭まで3馬身半差の中団内々までじわっと押し上げ、3角手前からは仕掛け気味に進出開始。3角でヨドノブラボーは、先頭コヴェンティナに1馬身差の2番手争いにまで順位を上げてくる。その行きっぷりは明らかに他馬よりまさり、3角過ぎでは先頭コヴェンティナの内に並んでくる。その後ろは1馬身1/4差で、外から手綱をしごいてマーベラスキングが3番手に。3〜4角の中間では、ヨドノブラボーが手を動かしながらじわっと先頭。外のコヴェンティナにはムチが飛ぶ。4角では、ヨドノブラボーがすっとリードを開いて3/4馬身差。その後ろは2馬身1/4差と少し差が開いて3番手マーベラスキング。更に1馬身半差でトウカイイーグルが4番手の態勢で直線へ。

 直線に向くと、内ラチ沿いヨドノブラボーは力強い脚色で、残り1ハロンで1馬身リード。懸命にコヴェンティナが2番手で頑張っているが、じわじわ差を広げにかかるヨドノブラボーは、ラスト100mからは完全に突き放して楽勝態勢。2番手コヴェンティナの後ろは2馬身半差でトウカイイーグルが3番手に押し上げるが、2番手との差をじわじわ詰めるのが精一杯。先頭ヨドノブラボーの伸び脚は最後まで鈍ることなく、結局2馬身半差をつけての完勝のゴール。上位3着までをJRA勢が独占した。デビュー戦殿り負けから、ひと叩きで変わり身を見せてくれたヨドノブラボー。メンバーは確かに強力とは言えなかったが、その力強い勝ちっぷりは、今後に期待を持たせるもの。500万クラスでは厳しい戦いも予想される、キャリアも浅いだけに、まだまだ成長してくれるはずだ。

 

ライステラス  2008生  牝       美浦 和田正厩舎  父ソングオブウインド  母ファンタスティコ  母母スピードアイリス

10.06.26 福島 2歳新馬 1200芝 16頭 3F=34.6  

アンタレスS2着など重賞でも活躍したスピードアイリスの孫ライステラス。この母系の血を発展させるためにも、ライステラスの活躍に期待したい。1番人気は、ディープインパクト産駒のサイレントソニックで単勝3/1倍。今期より最強馬と称されたディープインパクトの産駒がデビュー。第1週の前週は、ディープインパクト産駒は3着に終わっているだけに、今回はディープインパクト産駒の初勝利なるかと、サイレントソニックは大いに注目を集めている。ライステラスも、調教でなかなかの動きを見せていたことから、単勝3.6倍の2番人気に支持される。3番人気は、サクラバクシンオー産駒のニシノショータイムで単勝5.0倍。あの名牝ニシノフラワーの甥に当たる馬。ライステラス自身とは別の視点で注目の一戦となるが、それだけに、ここでライステラスが実力をアピールしてくれることを期待したい。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備  考
1着 10 サイレントソニック 牝2 54 蛯名 1.09.2  1- 1- 1  
2着 マイネルロガール 牡2 54 石橋脩  3- 3- 3  
3着 15 ライステラス 牝2 54 後藤 1 1/2  1- 2- 2 1.09.7
4着 レナソニック 牝2 54 吉田豊  3- 4- 3  
5着 12 デルマドゥルガー 牝2 54 西田 15 12-11-10  
  レースでは、ライステラスはスタートでポーンと好ダッシュ。一瞬で1馬身半リードするが、中からサイレントソニックが二の脚利かせて押し上げて、ライステラスを僅かにかわして先頭。ライステラスも無理な競り合いは避け、手綱を抑えるような感じで首差2番手。その後ろは2馬身半と差が開いて、3番手マイネルロガール以下は一団。3角でも、ライステラスは半馬身差の2番手をで折り合いをつけている。この前2頭が後続を2馬身離しており、隊列はまったく変わっていない。3分3厘では、ライステラスがじわっと差を詰めにかかって、先行2頭でペースアップ。その後ろは3馬身と差が開いて、3番手マイネルロガール以下は懸命に押している。サイレントソニックはハナを譲らない構えで、首ほどリードを保って4角へ。このあたりからライステラスも追い出しにかかり、それより一瞬後にサイレントソニックもスパート態勢。ライステラスは、外側半馬身差の2番手のまま。2馬身半差で3番手がマイネルロガールで直線へ。

 直線に向くと、先行2頭の叩き合いとなるが、内のサイレントソニックの方が僅かにリード。ライステラスも渋太く食い下がり、残り1ハロンでも半馬身差。しかしながら、1ハロンを切ってからライステラスは伸び脚が止まってくる。そして、3番手のマイネルロガールの方が末脚を加速させてくる。先頭サイレントソクニックが突き放して、ラスト100mでは2馬身1/4差のリード。2番手ライステラスは甘くなり、1馬身1/4差の3番手からマイネルロガールが襲いかかる。甘くなったライステラスには抵抗する余力はなく、ラスト50mを切ったところでマイネルロガールにあっさかわされて3番手。この時点でサイレントソニックは3馬身差のセーフティリードで、追いすがるマイネルロガールを2馬身差抑えて完勝。ライステラスは、マイネルロガールに1馬身半差の3着でのゴール。最後に力尽きた感じになってしまったライステラスだが、果敢に勝ちに行った分、最後に苦しくなってしまった。自分のペースで行けていれば、恐らく2着はあったのでは。鞍上の後藤騎手は、「勝ち馬と併せるような形で、こちらがバテてしまったけど、相手も強かったですからね。それに、使ってのタイプかもと思っていたので、次が楽しみです。」とコメント。それでも、競馬センスの良さは見せてくれただけに、今後の活躍も楽しみにしたい。なお、サイレントソニックの優勝は、ディープインパクト産駒の初勝利として大きく報じられることとなった。

 

10.07.25 新潟 2歳未勝利 1200芝 14頭 3F=34.9  

新馬デビュー戦の前走は、勝ち馬を負かしに行く積極的な競馬で3着に終わったライステラス。それでも、素質のあるところは見せてくれただけに、一度使われての更なる前進を期待したい。そして、ライステラスが単勝1.7倍の断然人気に支持される。2番人気は、前走の新馬デビュー戦では1番人気で6着に終わったニシノステディーで単勝6.2倍。3番人気は、デビューからの2戦を2着,3着としているタマモクロスの孫のコスモサンドリヨンで単勝12.5倍。ライステラスはこれだけの人気を集めているだけに、是非ともファンの期待に応える強い競馬での初勝利を期待したい。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備  考
1着 ライステラス 牝2 54 内田博 1.09.0  2- 2- 4  
2着 ニシノステディー 牝2 54 吉田豊 1 1/4  1- 1- 1  
3着 デルマドゥルガー 牝2 54 中谷 3 1/2  6- 5- 5  
4着 メイショウエデン 牝2 54 小島一  2- 2- 2  
5着 レナキックス 牝2 51 水口 1/2 10 11-11- 9  
  レースでは、ライステラスは最内から五分にスタートを出る。外からトウカイギアーがすーっと出てくるが、内からライステラスも懸命に手綱をしごいて押し上げる。しかしながら、結局先手を取ったのはニシノステディーで、1馬身1/4差リードの逃げ。2番手争いは、ライステラス,メイショウサバト,トウカイギアーの3頭。差なく間ラグランダムも続くが、その後ろの集団も差はない。先頭ニシノステディーは、1馬身3/4差と少しリードを開き、ライステラスは2番手争いの一角で3角へ。このあたり、ライステラスもぴったり手綱を抑えて、手応え十分の追走となっている。3〜4角の中間でも、2番手争いは3頭が固まっているが、直線入口では、ライステラスとメイショウサバトの2番手争い。先頭ニシノステディーまでは1馬身半差の射程圏内で、ライステラスはここからゴーサインが出て直線へ。

 直線に向くと、先頭ニシノステディーが1馬身半リードで逃げ込みを図るが、ライステラスが単独2番手から追ってくる。その後ろは1馬身半と少し差が開いてメイショウサバト以下。先頭ニシノステディーはなかなか渋太く、残り1ハロンでも1馬身半リード。ライステラスが2番手で、2馬身半差でデルマドゥルガーが3番手に上がってくる。ここからライステラスの伸び脚は力強さを増し、先頭ニシノステディーを追い詰める。ニシノステディーの脚色も力強かったが、これにすーっと並んで行ったライステラスは、ラスト100mであっさりかわして先頭に。3番手以下は更に差が開いて、上位2頭にはとても及ばない。抵抗の余地を与えずに先頭に立ったライステラスは、かわしてからは馬なりで流しながら、最後は1馬身1/4差をつける快勝のゴール。勝ちタイムは、古馬500万クラス勝ちに匹敵するもので、デビュー2戦目でこれだけの走りができたのは高く評価できるもの。競馬っぷりにも安定感があり、今後の成長が実に楽しみ。鞍上の内田博騎手は、「2番手からの競馬になったけど、リラックスして走っていたし、直線で外へ出して追われたら反応してくれた。時計が速くて強い競馬だった。」とコメント。 豊かな将来性を感じさせる馬で、この先は重賞級の活躍まで期待したいところだ。

 

10.10.17 東京 サフラン賞(500) 1400芝 16頭 3F=35.4  

デビュー2戦目の前走未勝利戦をあっさり勝ち上がったライステラス。なかなかの勝ち時計で、素質の高さを感じさせる勝ちっぷりだっただけに、500万クラスでも当然勝ち負けまで期待していい。今回は3ヶ月レース間隔が開いたが、潜在能力の違いであっさり勝利を決めたいところ。1番人気は、新馬デビュー戦を鮮やかに差し切って見せたマリアビスティーで単勝2.1倍。注目の新種牡馬ハーツクライの産駒。ライステラスは、単勝7.5倍の2番人気。3番人気は、デビューからの3戦を2着,2着,1着として勝ち上がってきたスピードリッパーで単勝オッズは同じ7.5倍。マリアビスティー一頭が人気では抜けているが、ライステラスも実力差はないはず。2連勝で夢を大きく膨らませたい。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備  考
1着 11 ライステラス 牝2 54 丸田 1.21.9  3- 5- 5  
2着 13 ニシノステディー 牝2 54 北村宏  1- 1- 1  
3着 スピードリッパー 牝2 54 田中博 1 1/4  3- 4- 4  
4着 ニシノユメマクラ 牝2 54 勝浦 1 1/4 10 14-12-12  
5着 15 カトルズリップス 牝2 54 江田照 1/2  2- 2- 2  
10着 マリアビスティー 牝2 54 石橋脩 10-10-12  
  レースでは、ライステラスは好スタートで、先頭にも出て行こうかという勢い。しかしながら、スタートから150mの地点で内からニシノステディーが先手を奪う。ライステラスが初勝利を挙げた前走で逃げて2着だった馬。1馬身半差でカトルズリップスが2番手。更に1馬身差で4頭並んだ大外がライステラスだが、ここからライステラスは少し下げて、先頭から3馬身差の5番手に。3角では、ライステラスの首差外に人気のマリアビスティーの態勢。3〜4角の中間でも、ニシノステディーが1馬身リードで軽快に逃げ、カトルズリップスが2番手。これに1馬身差でジョーアマラートが続き、その後ろは2馬身半と少し差があってスピードリッパー。更に1馬身差でライステラスは5番手キープ。4角でも、先頭ニシノステディーは手応え十分に1馬身1/4差をキープ。ライステラスは、先頭から5馬身差の4番手争いで、スピードリッパーの外に並んで行く。マリアビスティーは、更に5馬身後ろの後方まで順位を下げて直線へ。

 直線に向くと、先頭ニシノステディーは、手綱を持ったままで更にリードを開きにかかって、残り350mでは2馬身1/4差のリードで、ここから満を持して追い出しにかかる。カトルズリップスが2番手だが、外からグーンと伸びたライステラスが、残り300mでこれをかわして2番手に押し上げる。残り1ハロンでは、先頭ニシノステディーに、1馬身半差でこれを追うライステラス。更に1馬身差で内スピードリッパーも踏ん張っている。ニシノステデイーも実に渋太かったが、ラスト150mを切ってからライステラスがじわじわ追い詰める。2頭の一騎討ちとなったが、ラスト50mでライステラスがこれを捉えると、最後はキッチリ首差競り落として優勝のゴール。前回の未勝利戦と同じ1,2着だったが、今回もライステラスの底力が上回った。鞍上の丸田騎手は、「比較的小柄な馬ですが、バネとスピードが素晴らしいですね。ゲートの中でも落ち着いていたし、スタートはいちばん速かったくらいです。道中も楽に追走できたし、追ってからの反応も抜群でした。これからが楽しみですね。」とコメント。今回は3ヶ月間隔が開いていたライステラスだけに、まだまだ上昇度を期待していい。未勝利,特別2連勝は素質馬の証。これからは、重賞戦線,更には阪神ジュベナイルFを視野に更に飛躍を遂げて行きたい。

 

10.11.13 東京 京王杯2歳S(G2) 1400芝 15頭 3F=34.3  

少しレース間隔の開いた前走サフラン賞を優勝し、これで未勝利からの2連勝を果たしたライステラス。かなりの能力を持つことは明らかだが、今回は強敵相手を承知で、G2の京王杯2歳Sに駒を進める。牝馬の身で男馬相手の勝負を挑むが、ここでも十分好勝負可能な実力を持つはず。1番人気は、新馬1着,オープンの芙蓉Sで首差2着としているオルフェーヴルで単勝3.3倍。前走の勝ち馬のホエールキャプチャは、その後ファンタジーSで直線不利がありながら鼻,鼻差の3着と実力を見せており、その比較からも評価は高い。そして何と言っても、有馬記念などG1を3勝しているドリームジャーニーの全弟という血統が評価されている。2番人気は、新馬戦を3馬身差楽勝してきたディープインパクト産駒のリアルインパクトで単勝3.4倍。相当な潜在能力を感じさせる前走の勝ちっぷりで、キャリア1戦でも十分G2制覇が可能な逸材。その他にもなかなかの実力馬・好素材馬が揃っているが、そんな中でライステラスは単勝10.2倍の4番人気に支持される。目標はG1の阪神ジュベナイルFだが、大目標に向けて確かな手応えを掴む走りを是非とも見せてほしい。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備  考
1着 グランプリボス 牡2 55 デムー 1.21,8  6- 5- 5  
2着 リアルインパクト 牡2 55 後藤 3/4  7- 8- 7  
3着 テイエムオオタカ 牡2 55 大庭 13  1- 1- 1  
4着 11 ライステラス 牝2 54 内田博 1/2  3- 4- 3 1.22.3
5着 エーシンブラン 牡2 55 蛯名  4- 3- 3  
10着 オルフェーヴル 牡2 55 池添 1 1/2 11-11-12  
  レースでは、ライステラスはスタートもよく、無理なくすっと好位に取りつく。内からテイエムオオタカが先頭に立ち、半馬身差で大外オースミイージーが2番手。更に半馬身差でライステラスが3番手だが、ここから手綱を抑えるように少し下げて、今度はエーシンブランが3番手に上がっていく。ライステラスは、先頭から2馬身半ほどの差の4番手。その2馬身半後ろの6番手に伏兵のグランプリボス。更に2馬身後ろの内々にリアルインパクト。オルフェーヴルは後方から。3角では隊列も落ち着いて、ライステラスも4番手で流れに乗る。3〜4角の中間では、先頭テイエムオオタカが半馬身リードで、オースミイージーが2番手。1馬身1/4差でエーシンブラン,更に1馬身差でライステラス。その1馬身1/4差後ろの5番手にグランプリボスがじわっと接近。4角でも、ライステラスは手綱を抑えたままの4番手で、先頭までは3馬身差。その1馬身後ろのグランプリボスは外に持ち出す。更に1馬身差で横に広がった内目にリアルインパクトも接近してきて直線へ。

 直線に向くと、大外グランプリボスと内目リアルインパクトの2頭が、ライステラスをかわすように一気に脚を伸ばす。特に外のグランプリボスはの伸び脚は素晴らしく、ライステラスはあっさりかわされてしまう。ライステラスは、3番手エーシンブランに外から3/4馬身差まで詰めていたが、グランプリボスに外からかわされる時に進路がやや狭い感じになって、少しヒルんでしまったのか、エーシンブランとの差がすっと1馬身半に広がってしまう。残り300mでは、テイエムオオタカが1馬身リードで粘り、オースミイージーが2番手。1馬身差でエーシンブランを内外からかわしていくリアルインパクトとグランプリボス。2馬身遅れてライステラスは6番手争い。ライステラスは伸び切れない感じで、残り1ハロンで外から5番人気のロビンフットがすーっと首差まで迫ってきて、この時点では馬群に沈んでしまうかという態勢だった。しかしながら、ロビンフットに迫られてから、ライステラスはまた勝負根性を発揮して伸び脚を見せる。残り1ハロンを切って、グランプリボスがアッサリ先頭。残り100mでリアルインパクトが1馬身差で2番手に上がってくる。ライステラスは、ラスト150mでエーシンブランに1馬身差まで詰め寄り、ここから外ロビンフットと併せ馬のような形になってこれに並んでくる。ここから4着争いは混戦模様となったが、ライステラスは外から迫るロビンフットを首差抑え込んだまま、ゴール寸前でエーシンブランを鼻差捉えて4着でのゴール。最後は3着のテイエムオオタカとの差をも半馬身差まで詰めていた。先頭グランプリボスと2番手リアルインパクトは同じ脚色のまま、グランプリボスはゴール前は余裕を見せる快勝。新馬デビュー戦で札幌2歳Sの勝ち馬オールアズワンを撃破した底力を見せつけた。4着だったライステラスだが、この強敵揃いのメンバーで、牝馬の身でありながらよく健闘したと言える走りを見せてくれた。直線もスムーズに進路を確保できて入れいれば、あるいは3着争いにも際どい態勢まで持ち込めていたかもしれない。 鞍上の内田博騎手は、「前半はいい感じでしたが、前の馬がフラフラしていたし、勝ち馬に寄られる場面がありましたからね。それでももうひと伸びしているように、いい根性を見せてくれました。まだしっかりしていない面があるので、これから良くなりますよ。」とコメント。 今回は1,2着馬が強かったが、ライステラスも阪神ジュベナイルFに向けて、十分期待の膨らむ走りだったと言っていいはず。次は夢のG1の舞台。どんな競馬を見せてくれるか、本当に楽しみだ。

 

10.12.12 阪神 阪神ジュベナイルF(G1) 1600芝 18頭 3F=34.5  

前走男馬に相手のG2京王杯2歳Sでは、直線で不利を受けながら、最後にまた盛り返して4着と健闘したライステラス。この馬の能力と類稀なる勝負根性を見せつけられ、今回のG1挑戦も、どんな競馬を見せてくれるのか本当に楽しみ。前走後は、11月25日に早々と栗東に入厩して調整が積まれるあたりは、陣営の並々ならぬ意気込みが感じられる。和田正調教師からも、「G1を勝つために来た。」と自信のコメントが聞かれるほど。丈夫な体質を武器にビシビシとトレーニングが詰まれ、全力を出し切れる態勢が整っただけに、あるいはG1制覇のチャンスを見出せて不思議はない。ただ、大外18番枠というのは実に痛い。内枠ですっと無理なく好位に取りつくのが理想だったが…。1番人気は、新馬,G2のデイリー杯2歳Sと強烈な末脚で2連勝中のレーヴディソールで単勝1.6倍。兄のアプレザンレーヴ,レーヴドリアンともに3歳クラシック入着馬だが、運に恵まれずに競走生活を終えており、その分も活躍してほしいという思いを託し応援するファンも少なくない。2番人気は、G1を2勝,国内外のG1で2着4回と、男馬相手に超一流の活躍をした天才少女ダンスインザムードの産駒ダンスファンタジアで単勝3.6倍。新馬,黒松賞と、いずれも余裕たっぷりの内容で楽勝し、まったく底を見せていない。その血統背景からも、名牝の素質は十分。この2頭以外は少しオッズに差があるが、特に4番人気以下は19倍以上のオッズとなっている。ライステラスは、単勝47.9倍の8番人気。確かに今回は牝馬一線級相手のレースだが、ライステラスは男馬相手に上位争いを演じており、全体的なレースのレベルが今回上がっているとも言い切れない。ここでも上位争いはもちろん、陣営の意気込みが実れば、夢のG1制覇さえ不可能ではないはずだ。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備  考
1着 11 レーヴディソール 牝2 54 福永 1.35.7 13-10-11  
2着 ホエールキャプチャ 牝2 54 池添 1/2  5- 5- 9  
3着 18 ライステラス 牝2 54 デムー  9- 7- 4 1.36.0
4着 アヴェンチュラ 牝2 54 和田 3/4 15-15-13  
5着 12 ツルマルワンピース 牝2 54 安藤勝 11  6- 5- 3  
  レースでは、ライステラスはまずまずのスタートを切るが、大外枠ということもあって中団まで。一方、2番人気のダンスファンタイアダンスファンタジアは1馬身の立ち遅れ。まず、フォーエバーマークが先頭に出てくるが、これに外からピュアオパールとマルモセーラが並んでくる。ここからマルモセーラはかなり引っ掛かかりながら、手綱を絞って先頭から1馬身差の3番手あたりに下げて行く。その後ろも差なく一団で、マルモセーラから1馬身差の内々5番手にホエールキャプチャ。その2馬身後ろ後ろの中団の外にライステラスの態勢で、このあたりはまったくの団子状態。それでもうまく流れに乗れている感じ。1馬身半後ろにレーヴディソールがつけているが、これに掛かり気味に外からダンスファンタジアが並んでくる。3角では、ピュアオパールが先頭で、1馬身差でマルモセーラが2番手だが、2番手以下の集団は固まっている。ライステラスは、先頭から4馬身差の中団の外で、行きっぷりはなかなかいい。1馬身後ろにダンスファンタジアで、このあたりはレーヴディソールより1馬身半前に行っている。3〜4角の中間では、ライステラスがいい感じで押し上げて行くと、つれてダンスファンタジアも動いて行く。先頭ピュアオパールに、マルモセーラが半馬身差に接近。1馬身1/4差で3番手グループは一団だが、4角では更に馬群が凝縮されてくる。ピュアオパール,マルモセーラ,ツルマルワンピースの3頭並んでの先頭争いだが、その半馬身外の4番手あたりにライステラスが接近。更に半馬身外にダンスファンタジア。レーヴディソールは、更に1馬身1/4差の中団外目で手綱を持ったまま。全馬が5馬身の圏内で、ここから各馬一斉にスパート態勢にかかるが、ライステラスは相当にやれそうな行きっぷりで、俄然期待が大きく高まって直線へ。

 直線に向くと、マルモセーラが先頭に立ちかけるが、外ツルマルワンピースとの叩き合いに。更に外からライステラスが脚を伸ばし、残り300mではライステラスが首ほどリードで先頭。ツルマルワンピースが食い下がり、内首差でマルモセーラは3番手。更には間の狭いところをホエールキャプチャが突っ込んで来る。残り1ハロンで、ライステラスが半馬身出て先頭で、G1制覇なるかと胸が大いに高鳴る場面。2番手ツルマルワンピースに、首差でホエールキャプチャが脚を伸ばす。ダンスファンタジアは伸びを欠いて、ライステラスの2馬身1/4差の外からレーヴディソールが追い込んでくる。これまで類まれなる爆発的な切れ味で2連勝してきたレーヴディソールは、この時点で目標を明らかにライステラスに切り替えて、ここからいよいよその末脚を炸裂させる。ラスト150mでもまだライステラスが半馬身出ていたが、ここでホエールキャプチャとツルマルワンピースの2頭を大外から抜き去ったレーヴディソールが、ラスト120mでライステラス抜き去って一気に先頭。ここからは内ホエールキャプチャも伸び脚を発揮し、ラスト100mでライステラスは3番手に。ここからはレーヴディソールとホエールキャプチャの争いとなったが、レーヴディソールがはまだ若干余力を残しながら、ホエールキャプチャを半馬身抑えて快勝。ライステラスはツルマルワンピースを突き放し、4番手に上がってきた3番人気アヴェンチュラを3/4馬身抑えて3着でのゴール。1〜3着まで芦毛馬の決着で、優勝したレーヴディソールからは1馬身半差の頑張りを見せた。

 直線、一旦は勝ったかとさえ思える健闘を見せてくれたライステラス。しかも、大外18番枠という不利を跳ね返しての好走だけに評価は高い。陣営の自信にはしっかりとした裏づけがあったことも証明された。終始外々を回らされたが、もし内枠で好位の内目をうまく立ち回れていたら、あるいは優勝争いにもっと際どいところまで踏ん張れていたのではないかとの思いさえ残る。それでも、今回の3着で来春に向けての希望が大きく膨らんだのは間違いない。鞍上のデムーロ騎手は、「外枠だったし、ペースが遅かったので前でレースをすることができた。少し動くのが早かったかもしれないけど、最後までよく頑張ってくれた。」とコメント。大きな夢を見させてくれる素晴らしい走りを見せてくれたライステラス。3歳牝馬クラシック戦線では、打倒レーヴディソールを果たし、この夢を是非とも現実のものに叶えてほしい。

 

ワールドワン  2006生  牝        栗東 池添厩舎   父サクラバクシンオー  母ゴールドバニー  母母フロリンダ

10.07.17 函館 3歳上500万下 1200芝 13頭 3F=36.3  

前年夏の札幌開催で、礼文特別3着に続いて、500万下平場戦でも3着と好走したワールドワン。しかしながら、その後の平場戦では、6着,13着,16着と着順は下降の一途。最悪の状態にまで落ち込んで、休養を取っての立て直しが図られる。今回は半年ぶりのレースになるが、調教での動きも見違えるように変わってきており、この夏は本領発揮の予感。1番人気は、前走の平場戦では、2番人気で僅差の3着だったメイショウバーモスで単勝2.0倍。2番人気は、昇級緒戦の前走3歳500万下平場戦では9着だったブルームーンピサで単勝5.2倍。前走でも着順ほど負けてはおらず、ここでも好勝負の予感。ワールドワンは、単勝14.2倍の5番人気。+20kgの馬体重は、体調が戻ったことの証。休み明けの分を多少割り引いても、好調時の実績を考えれば、勝ち負けの競馬ができて当然のはずだ。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 10 ブルームーンピサ 牝3 52 横山典 1.10.4  4- 4- 4  
2着 メイショウバーモス 牡4 57 池添  3- 3- 3  
3着 マヤノアンズ 牝5 55 古川吉 1/2 11  9-10- 7  
4着 12 ワールドワン 牝4 55 荻野 1 3/4  1- 1- 1 1.10.8
5着 ネレイス 牝3 52 四位 11- 6- 4  
  レースでは、ワールドワンはスタートで半馬身ほど遅れるが、二の脚の加速を利かせて先行争いに出てくる。ワールドワンが持ったままで先頭だが、外半馬身差に競りかけてくるマチカネコロモガワ。内メイショウバーモスも先頭争いに加わっている。1馬身差でシャンパンフルートが続き、その半馬身内に押し上げて来たのがブルームーンピサ。先頭ワールドワンは3/4馬身リードするが、外マチカネコロモガワがまた首差に競りかけてきて、執拗に絡まれて息を入れられない。3角でも2頭が競り合ったまま、後続を3馬身と引き離す。メイショウバーモスは深追いせず2番手で、1馬身3/4差でブルームーンピサとシャンパンフルートの4番手争い。3分3厘では、ワールドワンが半馬身リードで先頭で、2番手マチカネコロモガワは手が動いて一杯に。後続グループも差を詰めてきて、外からはネレイス,内目をブルームーンピサが持ったままで押し上げて来る。4角では、先頭ワールドワンは持ったままの手応えで1馬身3/4差リードを保つ。メイショウバーモスが2番手で、その内に入ってきたブルームーンピサが半馬身差の3番手の態勢で直線へ。

 直線を向くと、ワールドワンが逃げ込みを図るが、内に入ったブルームーンピサ,外メイショウバーモスの2頭が迫ってきて、残り1ハロンでは内外から半馬身差まで詰め寄ってくる。ワールドワンも懸命に踏ん張ったが、序盤から厳しい流れだったこともあり、ラスト100mでこの人気2頭に競り負けて3番手に遅れる。その後ろは2馬身半差でネレイスとマヤノアンズの4番手争い。ここから一気の伸び脚を繰り出したのはマヤノアンズで、ゴール前30mでワールドワンを並ぶ間もなくを抜き去ってしまう。4番手に下がったワールドワンだったが、最後に詰め寄ってきたネレイスを首差抑えて4着でのゴール。優勝争いは、ラスト100mで首差競り勝ったブルームーンピサが、メイショウバーモスをそのまま首差抑えて優勝。最後に優勝争いに加わってきたマヤノアンズは3着まで。最後に止まってしまったワールドワンだが、厳しい流れだったことを考えれば、決して悪くない内容。休み明けだったこともあり、まだまだ上昇の余地があるはず。鞍上の荻野騎手は、「結果的には引けば良かったのかもしれませんが、馬なりで行っているのに、外の馬があそこまで競ってきましたからね。でも+20kgでもまったく太くはありませんし、控えても競馬ができそうなタイプ。このクラスならチャンスはすぐにありそうですよ。」とコメント。 完全復調なった今のワールドワンなら、勝利を手にする可能性も十分あるはずだ。

 

10.07.25 函館 3歳上500万下 1200芝 12頭 3F=35.2  

半年ぶりのレースとなった前走の平場戦で4着だったワールドワン。テンからやり合う形の逃げとなり、厳しい展開を余儀なくされたが、それでいて4着に粘った内容は大いに評価できるもの。完全に立ち直った印象で、今回は連闘で強気の勝負をかけてくる。1番人気は、1000万クラスから降級後の平場戦を3着,5着と勝ち切れていないナリタシリカで単勝3.4倍。1000万特別でも勝ち負けの競馬をしてきた馬だけに、本来ここでは力量上位の存在。ワールドワンは、単勝3.9倍の2番人気。3番人気は、前走の平場戦を10番人気で2着と好走したメイショウサバトで単勝5.4倍。実力を発揮した時のナリタシリカは確かに手強いが、ワールドワンは更に勢いに乗って勝利を目指す。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 12 ナリタシリカ 牝4 55 上村 1.08.9  4- 4- 4  
2着 メイショウサバト 牝3 52 木幡 3/4  3- 2- 2  
3着 マリエンベルク 牡5 57 勝浦 1 1/4  9- 8- 7  
4着 ケイエスケイト 牡3 54 藤岡佑 10-10- 9  
5着 ワールドワン 牝4 55 池添 1/2  1- 2- 2 1.09.5
  レースでは、ワールドワンはほぼ五分のスタート。人気のナリタシリカが好発を決めるが、徐々に加速して行ったワールドワンが先頭に出てくる。しかしながら、今度は内からスマートムービーが押し上げて、ワールドワンを首ほどかわしてこちらの方が先頭に。先頭から1馬身差で外メイショウサバトが3番手,更に半馬身差で大外ナリタシリカがじわっと4番手に取りついてくるが、以下も差なく追走。3角では、先頭スマートムービーのリードは3/4馬身だが、3分3厘では、2番手ワールドワンがまた首差まで並んで行く。半馬身差でメイショウサバト,3/4馬身差でナリタシリカの順位は変わらず、前4頭が後続を2馬身離している。4角では、この先行4頭がほぼ並ぶような態勢になってくる。ワールドワンも手応えはいいが、人気のナリタシリカ,メイショウサバトの行きっぷりもいい。大外を回ったナリタシリカが、コーナーワークの差もあって内の3頭から半馬身遅れた形。その後ろは1馬身半差で、5番手以下のグループがこれに続いて直線へ。

 直線に向くと、ワールドワンとメイショウサバトの先頭争いとなるが、メイショウサバトの方がじわっと首ほどリード。外からはナリタシリカもじりじり迫る。残り1ハロンでは、先頭メイショウサバトを、首差で内ワールドワン,外ナリタシリカが追撃する形。スマートムービーは3/4馬身遅れを取り、これに1馬身差で外からアグネスジャスパーが差して来る。ラスト150mでは、アグネスジャスパーの外からマリエンベルクがかわしにかかり、更に3/4馬身差でケイエスケイトも突っ込んで来る。先頭争いで懸命に踏ん張っていたワールドワンだが、ラスト120mで力尽き、先頭争いからは脱落。先頭争いは、ラスト50mでナリタシリカが競り勝つと、最後はメイショウサバトを3/4馬身抑えて優勝。ワールドワンは3番手で粘り込もうとするところ、ラスト30mでマリエンベルクにかわされ、ゴール寸前でケイエスケイトにも半馬身差されて5着でのゴール。復調なって強気に連闘で挑んで来たワールドワンだったが、今回も前走同様に粘り切れず。少し競り合うような形ではあったが、前走ほどペースは速くなく、この流れならもっと粘れると思ったが…。鞍上の池添騎手は、「流れに乗って競馬はできたんですが、終いが甘くなってしまいました。」とコメント。 今回は残念な結果に終わったが、確実に力を発揮してくれる走りっぷり。この調子を維持できれば、勝利の時も決して遠くはない と思われたが、その後は5着,14着,8着と徐々に精彩を欠く感じに。そして入ってきた報せは「登録抹消」、そしてその理由は「死亡」。まさに突然の悲報に言葉もなかった。いつも一生懸命頑張っていた姿が忘れられない…。