タマモクロス産駒の蹄跡(2001前期)

 

 2001年(平成13年)前期

(重賞レース)

月日 場所 レース名 距離 馬場 馬名 騎手 頭数 人気 着順 1着(2着)馬 展開 備考
 1.  5 京都 京都金杯 G3 1600芝 テイエムトッキュー 54 和田 16頭 13 12着 ダイタクリーヴァ  6 1/2  8-11-11  
  1.14 中山 京成杯 G3 2000芝 マイネアクティース 53小野 14頭 11 10着 ボーンキング     3 3/4 13-13- 9- 9  
            シュアハピネス 55柴田善   11着 ボーンキング         4  2-3-3-3  
1.14 京都 日経新春杯 G2 2400芝 ホワイトハピネス 51小原 11頭 4着 ステイゴールド  3 3/4 7- 6- 5- 5  
2. 4  小倉 小倉大賞典 G3 1800芝 稍重 ナリタダイドウ 53スミヨン 16頭 5着 ミスズシャルダン 4 1/2 13-12-14-12  
2.11 京都 きさらぎ賞 G3 1800芝 シュアハピネス 55飯田 12頭 10 11着 アグネスゴールド   15 1- 1- 1  
2.25 阪神 阪急杯 G3 1200芝 ラティール 55スミヨン 14頭 13 13着 ダイタクヤマト   4 3/4 5- 8-11 5位降着
3.10 中山 中山牝馬S G3 1800芝 ラティール 55田中勝 16頭 3着 エイシンルーデンス   2 13-13-14-11  
3.18 中山 スプリングS G2 1800芝 シュアハピネス 56北村 16頭 14 9着 アグネスゴールド 7 1/2 1- 1- 1- 1  
3.24 中山 日経賞 G2 2500芝 テイエムトッキュー 57蛯名 10頭 10 10着 メイショウドトウ   11 3/4  5- 5- 7-10  
4.14 阪神 マイラーズC G2 1600芝 ナリタダイドウ 57安藤勝 17頭 9着 ジョウテンブレーブ 3 1/4 5- 7-10-10  
4.15 中山 皐月賞 G1 2000芝 シュアハピネス 57北村 18頭 14 18着 アグネスタキオン   16 1- 1- 1- 2  
5.12 京都 京都ジャンプS JG3 3170芝 コスモクロス 57川合 14頭 11 12着 ユーセイシュタイン  48 14-13-12-12  
5.13 福島 新潟大賞典 G3 2000芝 テイエムトッキュー 54酒井 16頭 16 7着 サイレントハンター    5 10- 8-12- 9  
            ラティール 53土肥   8着 サイレントハンター    5 11-11- 8- 4  
            ナリタダイドウ 53芹沢   12 15着 サイレントハンター  15  5- 4- 4- 9  
6. 2 中京 愛知杯 G3 2000芝 ラティール 54福永 15頭 5着 グランドシンザン    5 1/4 11-12-10-10  
            テイエムトッキュー 55和田   12 10着 グランドシンザン     11  6- 7-10-10  
6.17 阪神 プロキオンS G3 1400ダ マコトライデン 57福永 16頭 14 15着 ブロードアピール    24  1 -  2-  3  

(重賞レース以外)

月日 場所 レース名 距離 馬場 馬名 騎手 頭数 人気 着順 1着(2着)馬 展開 備考
1. 5 京都 稲荷特別 900 2000芝 ラブイズドリーム 55幸 16頭 4着 トーホウドリーム   2 1/4  3- 3- 3- 2  
1.21 京都 石清水ステークス 1600 1400芝 稍重 ナリタダイドウ 56デムー 16頭 1着 (3 オカノスピカ         ) 5- 5- 5  
1.28 小倉 大宰府特別 900 1800芝 稍重 ラブイズドリーム 55大西 12頭 4着 エルウェースター 2 1/4  6- 4- 3- 2  
2. 3 東京 白富士ステークス open 2000芝 稍重 テイエムトッキュー 57柴田善 10頭 4着 エーピーグリード   4 2- 2- 2- 2  
2. 3 東京 4歳上900万下 900 1200ダ 稍重 ウォルトンタイガー 56武士沢 14頭 5着 ホーマンライブリ    7  6- 5- 5  
2.10 小倉 吉野ヶ里特別 900 1800芝 ラブイズドリーム 54大西 11頭 2着 ウインヴェルヴ     首  6- 6- 7- 4  
2.11 小倉 3歳未勝利 未勝 2000芝 エアスムース 55スミヨン 12頭 1着 (1/2 コスモスクランブル)  4- 1- 1- 1  
2.18 東京 アメジストS 1600 1800芝 トラストミュウツー 57蛯名 12頭 4着 エアスマップ    3 1/2 10- 8- 7  
2.24 小倉 水仙賞 500 2200芝 エアスムース 55蛯名 14頭 10 3着 トレジャー       2 1/4  1- 1- 1- 1  
3. 3 阪神 4歳上900万下 900 1200ダ ブリッジシャトー 53小坂 10頭 1着 (首 ミルキーサイファ  )  2- 2- 2  
3. 3 中京 中京スポーツ杯 900 1800芝 ラブイズドリーム 55安藤勝 15頭 3着 カズサヒロイン     首  4- 5- 5- 3  
3.18 中山 4歳上900万下 900 1200ダ ウォルトンタイガー 56武士沢 15頭 2着 イシノレインボー    首  4- 4- 2  
3.24 中京 穂高特別 900 1800芝 ラブイズドリーム 55大西 16頭 3着 ツルギハンティング 1 3/4  9- 9- 8- 5  
4. 1 中山 4歳上900万下 900 2000芝 稍重 ヤマニンサイボーグ 56北村宏 16頭 14 4着 トーセンサンダー   4 10-10-11- 9  
            レディスマイル 54田中勝   5着 トーセンサンダー  4 1/2 12-12-13-12  
4. 7 中山 3歳未勝利 未勝 1800芝 タケノバジリア 55小林淳 15頭 1着 (5 ゲンパチザパンチ   )  8- 8- 6- 2  
4.15 中山 勝浦特別 900 1200芝 ウォルトンタイガー 56武士沢 14頭 3着 マイネルジェイソン 4 1/4  4- 2- 3  
4.21 東京 新緑賞 500 2300芝 エアスムース 55北村宏 10頭 2着 テキーラショット    1 1/4  1- 1- 1- 1  
4.28 福島 桜木特別 900 1800芝 ラブイズドリーム 55大西 15頭 2着 テディベア       3 1/2  8- 7- 4- 3  
5. 6 東京 4歳上500万下 500 2200芝 パストラルジョイ 55宗像 12頭 12 1着 (頭 イデム         )  9- 8- 9- 8  
5.13 京都 4歳上900万下 900 1800ダ マルブツグローバル 57小林徹 15頭 12 3着 フサイチステージ  2 1/2  4- 5- 6- 6  
5.20 東京 江の島特別 900 2000芝 ヤマニンサイボーグ 57柴田善 10頭 2着 メイショウエドガー  2 1/2  5- 7- 6  
5.27 東京 駒草賞 open 2000芝 シュアハピネス 56村田 8頭 3着 エアエミネム     6 1/2  5- 5- 4- 4  
6. 9 東京 石和特別 900 1800芝 ヤマニンサイボーグ 57柴田善 17頭 4着 マイネルタンゴ    1 1/2 12-12-11- 9  
6.10 函館 3歳未勝利 未勝 1000ダ ラヴァーズ 53松田大 12頭 1着 (首 エターナルトゥルー )  9- 7- 5  
6.16 函館 3歳上500万下 500 1700ダ キングサンバ 57小林徹 13頭 1着 (1/2 ニシノカグヤヒメ   )  6- 5- 4- 5  
6.16 福島 水芭蕉特別 500 1800芝 稍重 ゴールデンアックス 55高山 14頭 4着 マイネルバンガード 4 3/4  2- 3- 4- 4  
6.24 新潟 信夫山特別 900 2600芝 ラブイズドリーム 55大西 10頭 1着 (首 ホッカイローツェ      )  6- 7- 5- 4  

 

 

ウォルトンタイガー  1995生 牡     美浦 中野渡厩舎  母ベンテンエスラー  母父サクラシンゲキ

01.02.03 東京 4歳上900万下 1200ダ 稍重 14頭 3F=35.8  

浦安特別で4着に終わったウォルトンタイガーは、今回は4ヶ月の間隔を空けて、馬体を立て直してレースに臨む。ただ、休み明けとなるだけに、いきなり勝ち負けまで持ち込めるかどうかは半信半疑の面はある。1番人気は、NHKマイルCにも挑戦した経験があるハセノバクシンオーで単勝3.2倍。近4走は全て5着以内と堅実なレースを続けている。2番人気は、前走は10着と崩れてしまったが、3前走の平場戦で2着,前々走のハッピーエンドCでは3着と、このクラスで勝ち負けできる能力を持つヴィーズバーデンで単勝3.8倍。ウォルトンタイガーは、単勝13.7倍の5番人気と評価は高くなかったが、傑出した馬のいない実力伯仲のメンバーで、本来ならウォルトンタイガーが中心視されても不思議ないところ。休み明けでどこまで力を出し切れるかが、大きなポイントとなる。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 11 ホーマンライブリ 牡5 57 安田富 1.11.1  4- 1- 1  
2着 12 ムーンクラフト 牡5 57 田中勝 3 1/2  9- 7- 7  
3着 ハセノバクシンオー 牡4 56 蛯名 12-11-11  
4着 コバノキャンティ 牝5 55 田面木  1- 3- 3  
5着 10 ウォルトンタイガー 牡6 56 武士沢 1/2  6- 5- 5 1.12.3
 レースでは、まずホーマンライブリが押しながら強引に先手を取って行って1馬身半のリード。2番手にトロピカルレディーがつけ、ウォルトンタイガーは無理せず控え、2番手から4馬身差の好位グループの外につけるが、3角過ぎからじわっと進出して行く。先頭のホーマンライブリが終始1馬身リードで逃げるが、ウォルトンタイガーも先頭から3馬身差の5番手と、先行勢を射程圏内に捉えて直線へ。

 直線に向いてからも、ホーマンライブの逃げ脚は全く衰えず、後続との差をじりじり開きにかかる。残り250mの地点では既に3馬身とリードして勝負を決める。この時点で、2番手は4頭横に広がり、ウォルトンタイガーもこの一角で頑張っていたが、やはり休み明けの影響か一息伸び切れない。この2番手争いの中からムーンクラフトがあっさり2番手に上がる。ウォルトンタイガーは、残り1ハロンで内のコバノキャンティにも1馬身半後れて5番手まで後退。このまま脱落してしまうのかと思われたが、最後の力を振り絞って粘りを発揮し、コバノキャンティとの差を最後は半馬身まで盛り返し、内ラチ沿いをじわじわ伸びて来たカゲショウシンザンの追撃を辛くも頭差凌いで5着は確保のゴール。しかし、勝ち馬から7馬身も離されてしまった内容は、休み明けとはいえ不満の残るもの。鞍上の武士沢騎手は、「久々で3角で行きたがった以外は、道中スムーズだったよ。これを叩いて良くなるでしょう。」とコメント。この馬の潜在能力を考えれば、この一叩きで必ず巻き返してくれるはずだ。

 

01.03.18 中山 4歳上900万下 1200ダ 15頭 3F=37.1  

4ヶ月ぶりの900万下平場戦では5着だったウォルトンタイガー。一叩きされた続く前走の平場戦では当然期待されたが、勝ち馬から2馬身1/4差と差は大きくなかったものの6着とあと一息伸びを欠いていた。しかし、今回は叩き3走目。プライドにかけても、そろそろ勝ち負けの勝負に持ち込みたいところ。1番人気は、1年間の長期休養の後、復帰3戦目の500万下平場戦で7馬身差圧勝を演じたイシノレインボーで単勝2.9倍。今回が昇級緒戦となるが、前走の桁違いの内容が評価された。2番人気は、近2走900万下特別で1着,2着とこのクラス卒業は目前のラブミースルーで単勝3.6倍。ウォルトンタイガーは、単勝11.4倍の5番人気と、この馬の実績から考えれば高くない評価。しかしながら、今度こそ本当の実力を示して見せたい。

 

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 イシノレインボー 牝4 54 横山典 1.11.8 10- 9- 5  
2着 ウォルトンタイガー 牡6 56 武士沢  4- 4- 2 1.11.9
3着 ヴィーズバーデン 牡4 56 石崎 1 1/2  9-11- 5  
4着 13 リムピットアイズ 牡4 55 二本柳 3/4  1- 2- 2  
5着 キャッシュオーバー 牝4 54 柴田善 1 1/2 10-11-12  
 レースでは、リムピットアイズが好発を切るが、内からスルーザシーズンが行って、スタートから1ハロンの地点で先頭に。1馬身差の2番手にリムピットアイズで、内からかなり引っ掛かって上がっていったウォルトンタイガーがその直後の3番手グループに加わって行く。3角では、先頭スルーザシーズンの外側の首差までリムピットアイズが接近し、ウォルトンタイガーは先頭から1馬身3/4差の内々4番手。先団は全くの一団だが、後方グループにいた人気のイシノレインボーも、ウォルトンタイガーの直後に接近して来る。4角で、先頭スルーザシーズンが再び1馬身とリードを取り、ウォルトンタイガーも2番手リムピットアイズの内に並び掛けて、更に1馬身半差の3頭並んだ4番手争いの真ん中がイシノレインボーの態勢で直線へ。

 直線に向くと、手応え十分のウォルトンタイガーがあっさり先頭に抜け出してくる。残り150mでイシノレインボーが2番手争いの大外に加わって来たが、ウォルトンタイガーは既に2馬身抜け出しており、半ば勝利を確信。しかし、ここからイシノレインボーが一気の末脚を繰り出す。懸命に粘り込まんとするウォルトンタイガーだったが、鋭く伸びたイシノレインボーが、ゴール寸前で首差ウォルトンタイガーを差し切って、ウォルトンタイガーは2着に惜敗。大方勝利を確信できる場面まで作りながら、最後に逆転負けを喫してしまったウォルトンタイガー。鞍上の武士沢騎手は、「経済コースをスムーズに走れたし、4角では抜群の手応えでした。仕掛けをワンテンポ遅らせたのに、勝ち馬の勢いが違っていました。状態は上向いているみたいだから、次はなんとかしたい。」とコメント。口惜しい敗戦だったが、休み明け3走目できっちり変わり身を見せた。

 

01.04.15 中山 勝浦特別(900) 1200芝 14頭 3F=34.9  

休み明け3走目の前走平場戦で2着と好走したウォルトンタイガー。既に勝利から遠ざかること1年4ヶ月。上昇機運に乗って、久しぶりの勝利を何とか勝ち取りたいところ。今回は、レース経験の少ない久しぶりの芝でのレースで勝利を目指す。1番人気は、前走隅田川特別で2着と健闘、これまで900万クラスで3度の連対実績があるベルボクサーで単勝2.2倍。2番人気は、今回が1年半ぶりの実戦になるが、これまで900万クラスでは 1-2-0-0 と高い能力を持つニシノシンデレラで単勝5.2倍。ウォルトンタイガーは、ダート向きとの評価から単勝24.8倍の8番人気と評価を下げていた。確かにこれまで芝で4戦して3度は大敗しているが、昨春の900万特別では3着に食い込んでいるように、必ずしも芝不向きとは言えない。何とかこの低評価に反発する意地の走りを期待したい。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 マイネルジェイソン 牡7 56 亀山 1.08.6  8- 7- 7  
2着 10 ニシノシンデレラ 牝6 54 岡部  3- 2- 1  
3着 13 コアレスブランカ 牝4 54 勝浦 2 1/2  8- 7- 8  
4着 12 ウォルトンタイガー 牡6 56 武士沢 3/4  4- 2- 3 1.09.3
5着 14 トリプルヘッダー 牡4 56 柴田善 1 1/4  6- 5- 5  
6着 ベルボクサー 牡4 56 後藤  1- 1- 2  
 レースでは、すっと好位に取り付いたウォルトンタイガー。芝での行きっぷりは悪くない。まず、オレゴンガールなど3頭のハナ争いとなるが、直後1馬身差の大外4番手がウォルトンタイガー。3角では、ウォルトンターガーを含む前4頭が、後続を2馬身半と引き離してのハナ争い。この争いの中には、人気のベルボクサー,ニシノシンデレラも加わっている。持ったままの抜群の手応えのウォルトンタイガーは、4角では大外から先頭を窺う構えで、前4頭横に広がって直線へ。しかし、その直後にもマイネルジェイソンなど3頭ほどが接近してきており、混戦の様相に。

 直線は、内のニシノシンデレラが抜け出して先頭に立ち、これを1馬身差で外のウォルトンタイガーが追う。しかし、その更に外から一気に襲い掛かってきたのがマイネルジェイソン。残り1ハロンからは、ニシノシンデレラとマイネルジェイソンの一騎討ちとなり、3番手ウォルトンタイガーは突き放されてしまう。懸命に3番手で粘り込みを図るウォルトンタイガーだったが、ゴール寸前大外から突っ込んだコアレスブランカに差されて口惜しい4着でゴール。残り100mから抜け出したマイネルジェイソンが、最後は1馬身抜け出して優勝した。またしても善戦止まりで勝利に手が届かなかったウォルトンタイガーだが、芝適性があることを改めて示した。これで前回の勝利以来17連敗となってしまったが、そのうち入着9回と、運を見方につけられればいつチャンスが巡ってきても不思議のない能力は示している。 鞍上の武士沢騎手は、「状態も良くなっていたし、うまく外に出せて自分の競馬はできたと思います。内容は良かったし、これからが楽しみですね。」と明るい見通しを語ったが、この1ヶ月半後には不意の悲報が届く。そこには「死亡」の悲しい文字。まさかこのレースがウォルトンタイガーを見られる最後のレースになってしまうとは・・・。最後まで精一杯頑張り抜いたウォルトンタイガー。愛を注いでくれる人たちのために、負けても負けても諦めずに走り向いたウォルトンタイガーには、天国できっとご褒美を授けられているに違いない・・・。

 

エアスムース  1998生 牡    美浦 伊藤正厩舎  母ナイスロッチ  母父ナイスダンサー

01.02.11 小倉 3歳未勝利 2000芝 12頭 3F=36.9  

前年8月の中山開催でデビューしたエアスムースは、緒戦は14着に大敗。2戦目は5ヵ月後の年明け1月の未勝利戦。中団追走から一旦好位に押し上げたものの、直線失速して約8馬身差の8着に終わっていた。ここまでの2戦は、ほとんど見せ場らしいものは見られず、非常に厳しい滑り出しとなったが、これからエアスムースは徐々にその秘めた能力を発揮するようになる。今回はデビュー3戦目となり、レースにも慣れてきてそろそろ力を発揮できるはず。1番人気は、近3走2着,3着,2着と初勝利は目前のポジターノで単勝1.6倍の断然人気。2番人気は、デビュー3戦目の前走未勝利戦で4着と変わり身を見せたサンデーサイレンス産駒のアドマイヤセレクトで単勝5.1倍。エアスムースは、-24kgの大幅馬体減で、見た目にも細く映ったこともあって単勝19.2倍の6番人気。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備考
1着 11 エアスムース 牡3 55 スミヨン 2.04.7  4- 1- 1- 1  
2着 コスモスクランブル 牡3 55 秋山 1/2  8- 4- 4- 2  
3着 アドマイヤセレクト 牡3 55 芹沢 11-10- 4- 2  
4着 ナリタビリーブ 牡3 55 山田泰 2 1/2+1 3/4  1- 4- 4- 4  
5着 レインメーカー 牡3 55 橋本広 1 1/2 10 11-12-10- 5  
失格 ポジターノ 牡3 55 松田大 4位失格  5- 7- 4- 5  
 レースでは、スタートで2馬身痛恨の出遅れをしてしまったエアスムース。この時点で、半ば勝利を諦めざるを得ない苦境に追い込まれてしまったが、ここでムチを飛ばして行くエアスムース。各馬ゆっくりと出て行く構えでゆったりとしたペースとなったことから、馬場の中ほどにコースを取ったエアスムースは、1角で先頭を奪って行く。1〜2角で、3/4馬身差の2番手にイセノダークがつけ、以下は一団。先頭から2馬身差の3,4番手争いの外にコスモスクラブルがつけ、淡々とレースは流れる。向正面でエアスムースは半馬身リードで後続を引き付けての逃げ。このあたり、先頭〜殿りまで5馬身差と全くの一団に。レースが動いたのは3角から。アドマイヤセレクトが大外を一気にまくって2番手に並んで来る。3分3厘では、先頭エアスムースの半馬身外の単独2番手に押し上げたアドマイヤセレクト。更に、真ん中を手応えよく進出して来たコスモスクランブルが先頭まで1馬身差の単独3番手に。4角ではエアスムースの手も動き始めるが、これに外からコスモスクランブルが手応え十分に並び掛けて直線へ。

 この時点の手応えではコスモスクランブル優勢かに見えたが、直線もこの2頭の壮絶な叩き合いが続く。そして、半馬身外の3番手にアドマイヤセレクトも食い下がって完全に前3頭の勝負に。好位にいた人気のポジターノは伸び切れずにもがいている。残り150mでアドマイヤセレクトが脱落し、ここからはエアスムースとコスモスクランブルのマッチレース。しかし、ラスト100mでエアスムースがぐいっと半馬身出る。コスモスクランブルも必死に巻き返そうとするが、エアスムースの根性が勝り、最後まで半馬身差は変わらずエアスムースが競り勝って逃げ切りV。人気のポジターノは、最後まで切れ味がなく4位入線に終わったが、3角で外に斜行してヒノデツートンが落馬したことで失格となった。鞍上のスミヨン騎手は、「ちょっと神経質な面があって、道中物見をして走っているところがあったが、前に出て行けて最後までよく踏ん張ってくれた。」とコメント。 まだ幼さを見せる中でも、デビュー3戦目で見事初勝利を飾った素質の高さは評価できる。大幅馬体減や出遅れもものともせず、根性でもぎ取った勝利。しかし、エアスムースが本当の力を見せるのはまだまだこれからだ。

 

01.02.24 東京 水仙賞(500) 2200芝 14頭 3F=37.3  

デビュー3戦目で大きな変わり身を見せて初勝利を挙げたエアスムース。今回は、昇級緒戦で特別レースへの挑戦となるが、クラシックを目指す素質馬たちが駒を進めてきただけに、実績的には地味なエアスムースはほとんど評価されない存在だった。1番人気は、名牝シンコウラブリイ産駒で新馬戦をマンハッタンカフェなどを相手に快勝しているトレジャーで単勝1.8倍。トレジャーは、秋にはセントライト記念で2着に健闘するのを始め、古馬になってからも重賞戦線で活躍する。2番人気は、地方船橋競馬から中央入りし、中央入り3走目の前走共同通信杯でも4着に善戦しているシングンオペラで単勝4.6倍。一方、エアスムースは単勝49.2倍の10番人気と全くの人気薄。しかし、前走見せた渋太い粘りで上位食い込みを狙う。ただ、前走より8kg馬体重は戻っていたが、まだまだ細く映る体は完調と言える状態ではなかった。

 

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 トレジャー 牡3 55 岡部 2.18.3  2- 3- 2- 2  
2着 14 シングンオペラ 牡3 55 張田  8- 3- 5- 7  
3着 エアスムース 牡3 55 蛯名 10  1- 1- 1- 1 2.18.6
4着 オイワケヒカリ 牡3 55 小林淳  4- 6- 5- 4  
5着 ロットシュナイダー 牡3 55 吉田 11 14-14- 8- 7  
 レースでは、前走同様出はよくなかったエアスムースだが、どの馬も行こうとしないスローペースとなったため、徐々に押し上げて1周目のゴール板前では先手を奪っていく。1〜2角で、エアスムースが2馬身のリードを取ってマイペースの逃げを打ち、2番手に人気のトレジャーがつけ、以下は一団で追走。しかし、2角ではカラオクルスが外からすっと2番手に上がって来て、向正面ではエアスムースの3/4馬身外にぴったり取り付く。更に2馬身半〜3馬身離れた3番手にトレジャーはじっとしている。3角でカラオクルスが控えて、エアスムースが再び2馬身と単騎逃げの形に。しかし、3角過ぎから徐々にトレジャーが動き始める。 3〜4角の中間では、エアスムースの半馬身外の2番手に取り付くと、3番手ユノブラウニー以下も差なく接近。それでもエアスムースは手応えに余力を十分残していたが、4角では外からトレジャーが馬体を併せて来て直線へ。

 直線は、内エアスムースと外トレジャーがぴったり馬体を併せての争い。懸命の頑張りで先頭を譲らないエアスムースだが、トレジャーの手綱は全く動いていない。3番手は1馬身差で、一団となって前2頭を追って来る。残り150mまでトレジャーと並んで懸命に頑張ったエアスムースだが、ここからトレジャーがいよいよ追い出しにかかると、すっと突き放されてしまう。それでも懸命に2番手を死守しようと最後の力を振り絞るエアスムース。しかし、ゴール前外からシングンオペラなど差し馬勢がどっと押し寄せてくる。エアスムースは、シングンオペラには首差差されてしまったが、何とか頑張って3着に粘り切ってゴール。トレジャーは最後は2馬身差の余裕の完勝。今回トレジャーは確かに強かったが、エアスムースも完調とは言えない状態で3着に頑張った内容は立派。鞍上の蛯名騎手は、「うまく逃げられたよ。長いところで時計もいくらかかかる馬場になったからね。」とコメント。低人気に反発するこの好走で、今後の活躍が大いに楽しみになった。

 

01.04.21 東京 新緑賞(500) 2300芝 10頭 3F=35.3  

昇級緒戦の新緑賞で3着と善戦したエアスムース。しかし、続く山吹賞では2番手付けの積極策で臨んだが、直線粘りを欠いて6着に終わっていた。今回は勿論、巻き返しを期してのレースとなる。1番人気は、前走山吹賞で首,首差の3着 となり、エアスムースに3馬身半先着しているトゥルーライズで単勝3.8倍。2番人気は、前走4戦目の未勝利戦で2馬身差の差し切り勝ちを演じたエビスイーグルで単勝5.3倍。エアスムースは、単勝6.9倍の5番人気。確固たる中心馬不在の混戦模様で、それだけにエアスムースの渋太さが 必ずや生きてくるはずだ。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 テキーラショット 牡3 55 デザーモ 2.22.2  8- 6- 6- 5  
2着 エアスムース 牡3 55 北村宏 1 1/4  1- 1- 1- 1 2.22.4
3着 パラダイスシャドウ 牡3 55 岡部 1/2  4- 6- 6- 7
4着 タニノデスティニー 牡3 55 蛯名 1/2  6- 8- 8- 7  
5着 ノボビッグワン 牡3 55 柴田善  2- 2- 2- 2  
8着 トゥルーライズ 牡3 55 吉田 3/4  2- 3- 3- 3  
 レースでは、エアスムースが先頭に立ってマイペースの逃げに持ち込む。1馬身半差の2番手にノボビッグワンがつけ、更に1馬身半後れてトゥルーライズ以下が一団で追走。向正面に入るとエアスムースは3馬身とリードを開くが、このあたりはかなりペースダウンしてうまく息を入れている。3角では、エアスムースのリードは再び1馬身半に詰まるが、ここまでマイペースで競馬を進めている。4角にかけて、2番手ノボビッグワン が1馬身,半馬身と外から徐々に差を詰め、以下も差のない一団の態勢で直線へ。

 直線に向いてスパートをかけたエアスムースは、ここから一気 にトップギアに入れて逃げ込みを図る。しかし、2番手ノボビッグワンが外から徐々に詰め寄ってきて、残り400mでは内エアスムースと外ノボビッグワンが馬体を併せての叩き合い となり、後続を2馬身半引き離す。3番手は横に広がった混戦模様だが、直線入り口では先頭から4馬身差の馬群の真ん中にいたテキーラショットが、 暫く前が壁になっていたものの、進路が開けてからぐいぐい追い込んで来る。前2頭の叩き合いが続いたが、残り150mでエアスムースの方がじりっと出る。しかし、そこへ外から強襲してきたのがテキーラショット。残り100mでエアスムースを外から一気に抜き去ると、エアスムースは抵抗できずに2番手に。それでも何とか2着は死守しようと粘るエアスムースは、ゴール寸前大外から追い込んだパラダイスシャドウの追撃を半馬身振り切って2着確保のゴール。鞍上の北村宏騎手は、「スタートよくマイペースに持ち込めたが、ゴール手前で一頭になってソラを使う感じでしたね。外から一気に来られてしまった。今日は相手の切れ味が一枚上でした。」とコメント。今回はテキーラショットのレース振りを賞賛するしかなかったが、エアスムースも持ち前の渋太さを発揮して、きっちり巻き返して前走の汚名を晴らした。

 

キングサンバ  1997生 牡    栗東 田島良厩舎  母ダイモンジ  母父ヤマニンスキー

01.06.16 函館 3歳上500万下 1700ダ 13頭 3F=39.4

前年11月の500万下平場戦で、混戦を断ち切って差し切り勝ちを決めたキングサンバ。続く昇級戦となった香嵐渓特別では6着に終わったが、3着馬との差はなく、クラス慣れすれば900万クラスでも十分戦える手応えを掴んだのも事実。しかし、その後7ヶ月の休養を取ることになり、今回が休み明け緒戦のレースとなる。それでも、再び500万クラスに降級してのレースだけに、いきなり勝利を飾ってくれる可能性も十分。1番人気は、新馬戦を5馬身差圧勝し非凡な素質を見せつけたウィーレジスタンスで単勝2.9倍。それ以来、今回が4ヶ月ぶりのレースとなるが、休み明け,浅いキャリアというビハインド以上に、その能力が評価された形。そして、2番人気がキングサンバで単勝3.7倍。3番人気は、近6走連続5着以内入着を果たしているグラスシオンで単勝5.0倍。キングサンバにとって、ウィーレジスタンスの実力が未知数である点だけが懸念材料だが、他馬との比較では力量上位のはず。底力であっさり捻じ伏せる勝利も期待できる。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 キングサンバ 牡4 57 小林徹 1.47.4  6- 5- 4- 5  
2着 ニシノカグヤヒメ 牝4 55 千田 1/2  4- 4- 4- 4  
3着 13 セトノウインド 牝4 55 酒井 3/4 10-11- 7- 7  
4着 ターフボス 牡4 57 木幡  6- 5- 4- 2  
5着 フサイチイェーガー 牡4 57 松永幹 12-12-13-10  
13着 12 ウィーレジスタンス 牝3 53 四位 30  2- 2- 7-12  
 レースでは、スタートして押っつけて行くものの中団の位置取りとなったキングサンバ。1〜2角では、ピアッツァとウィーレジスタンスの2頭並んでの先頭争い。2馬身後れて3番手以下は一団となり、キングサンバは3番手から2馬身差の外目6番手の位置で手応えよく流れに乗っている。このまま隊列は落ち着いて、平均ペースでレースは流れるが、3角でウィーレジスタンスは鼻出血を発症してズルズル後退し、あっという間に勝負の圏外に去ってしまう。最大のライバルの脱落で、いよいよキングサンバにとっては負けられない戦いとなる。3〜4角で、先頭ピアッツァの外にグラスシオンとムシャが押っつけながら並び掛けて来る。その直後の4番手争いの外目にキングサンバが取り付き、同じ位置の最内にはニシノカグヤヒメなど。しかし、4角にかけて少し行き脚の鈍ったキングサンバは一旦遅れる形になり、押っつけながらも先頭まで3馬身と差が開いてしまって直線へ。手応えから苦戦の不安がよぎるが、手応えが悪くてもそこから根性で伸びるのがキングサンバの持ち味だけに、決して勝負は諦めない。

 直線は、ピアッツァ,グラスシオンの先頭争いとなるが、その外からターナボス,最内からニシノカグヤヒメの2頭が詰め寄って来る。5番手のキングサンバは大外、残り1ハロンでも前4頭の争いからまだ2馬身後れている。しかし、ここからキングサンバは底力の違いを発揮し、前の馬たちに襲い掛かる。残り100mで最内ニシノカグヤヒメが抜け出したが、残り80mで2番手ターナボスを外から交わしたキングサンバは、一気に先頭ニシノカグヤヒメに襲い掛かる。ニシノカグヤヒメもよく伸びていたが、それを上回る力強い脚で、大外から強引に捻じ伏せるように半馬身差し切ってキングサンバが貫禄の勝利。鞍上の小林徹騎手は、「キッチリ仕上がっていたし、道中も楽できたからね。稽古の段階から自信を持っていたし、手応えもあったので、自信を持ってマクる感じで上がっていったんだ。強かったね。」とコメント。これで再び900万クラスに昇級することになるキングサンバ。キングサンバが本領を発揮する戦いは、いよいよこれから始まる。

 

ゴールデンアックス  1998生 牡  美浦   佐藤全厩舎  母トミアルコ  母父ノノアルコ

01.06.16 福島 水芭蕉特別(500) 1800芝 稍重 14頭 3F=36.2

この年2月にデビューしていきなり2着に好走したゴールデンアックス。その後、3戦連続して7着と期待を裏切ったが、5戦目の未勝利戦を 3馬身差で快勝して500万クラスに昇級。ただ、初勝利も相手関係が楽だったことを考慮すると、昇級後も厳しい戦いが予想された。実際、昇級緒戦の500万下平場戦では、先行したものの直線一杯になって2.1秒差の10着と完敗。それでも、今回がこのクラス2走目となるだけに、なんとか変わり身に期待したい。1番人気は、前走昇級3走目の500万下平場戦で、人気薄ながら首差2着まで差して来たマイネルバンガードで単勝3.5倍。2番人気は、前走オークストライアルのスイートピーSで4着に健闘しているシェアエレガンスで単勝4.3倍。ゴールデンアックスは、単勝33.3倍の8番人気という人気薄だったが、前走見せた先行力 を発揮して渋太さを生かせれば、見せ場を作るシーンがあって不思議はない。

 

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備考
1着 マイネルバンガード 牡3 55 後藤 1.47.9  3- 3- 2- 2  
2着 14 シルクエルフィン 牝3 53 江田照  1- 1- 1- 1  
3着 マイネルコンシャス 牡3 55 田中勝  8- 8- 8- 7  
4着 ゴールデンアックス 牡3 55 高山 3/4  3- 5- 4- 4 1.48.7
5着 ミヤビゴールド 牝3 53 小林淳 11 11-11-10- 9  
 レースでは、まずシルクエルフィンがすっと先頭に立ち、ゴールデンアックスも先行力を生かして2番手につける。1〜2角で、シルクエルフィンが1馬身半リードで単独先頭。2番手には内ゴールデンアックス,外シェアエレガンスが併走しているが、このあたりゴールデンアックスは引っ掛かって、行きたがるのをなだめながらのレースで、向正面では先頭から3馬身差の内ラチ沿い5番手まで下げていく。一方、人気のマイネルバンガードは、先頭を射程圏内において3番手からレースを進める。3角では先団が一団となり、ゴールデンアックスも先頭から2馬身差の好位の内までじわっと接近。3〜4角にかけて、先頭シルクエルフィンは依然として1馬身リードで逃げ、2番手に人気のマイネルバンガード。4角では、その更に1馬身後ろの3番手に内ゴールデンアックス,中シェアエレガンス,外タッチインザダークの3頭が並ぶようにして直線へ。

 直線は、内シルクエルフィン,外マイネルバンガードの2頭が馬体を併せての激しい叩き合いとなり、じわじわ3番手以下を引き離す。ゴールデンアックスも、3番手争い3頭の中から1馬身抜け出てそのまま粘り込みを図るが、大外からじわじわ差して来たマイネルコンシャスに残り100mで捉まってしまう。更にゴール寸前、最内を一気に突っ込んだミヤビゴールドが際どく詰め寄ったが、これは辛くも鼻差凌いで4着は確保した。先頭2頭の壮絶な叩き合いはゴールまで続いたが、マイネルバンガードが僅かに鼻差競り勝って、人気に応える勝利を物にした。ゴールデンアックスは、1,2着馬とは差があったものの、昇級2戦目で見せ場十分の好走で4着のゴール。鞍上の高山騎手は、「前日入厩ということで、いつもに比べると落ち着いていた。2走前に未勝利を勝った時のようなレースをさせたが、平坦コースは合っているようだ。力もここで足りるよ。」とコメント。持ち前の渋太さが更にパワーアップしており、今後の活躍も楽しみになった。

 

シュアハピネス  1998生 牡     栗東 新川厩舎  母マキハタグロリー  母父ターゴワイス

01.04.15 中山 皐月賞(G1) 2000芝 18頭 3F=35.8

前年11月の中京のつわぶき賞を接戦の末競り勝ってオープンに昇級したシュアハピネス。しかし、オープン特別の中京3歳Sでは12着。その後も重賞に挑戦し続けたが、京成杯11着,きさらぎ賞11着,スプリングS9着と苦戦が続く。それでも果敢に今回G1に挑戦。抽選をくぐり抜けて掴んだ皐月賞キップだが、この好運を味方につけてなんとか見せ場だけでも作りたい。1番人気は、音速の貴公子アグネスタキオンで単勝1.3倍の圧倒的人気。名牝アグネスフローラの産駒で、これまで全く危なげのない内容で3戦3勝。その能力の高さは人知を超えており、既に三冠確実との呼び声も高い。2番人気は、後に日本ダービー,ジャパンCの覇者となるジャングルポケットで単勝3.7倍。ラジオたんぱ杯3歳Sこそアグネスタキオンの2着に終わっているが、これまで4戦3勝。前走の共同通信杯でも、能力の違いを見せつける圧勝をしている。3番人気の後の宝塚記念の覇者ダンツフレームは単勝16.8倍と、他馬では上位2頭につけ入る隙はないとの下馬評だった。これほどの強敵相手では、シュアハピネスは穴馬の評価さえ得られるはずもなく、単勝289.7倍の14番人気。他馬に馬体を併せられると戦意を喪失する馬だけに、作戦は逃げの一手。前走スプリングSでは9着という結果ではあったが、果敢に逃げて勝ち馬から7馬身半差と大きくはバテなかったレース内容に一筋の光明を見出し、今回も果敢な逃げで少しでも上位粘り込みを狙いたい。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 アグネスタキオン 牡3 57 河内 2.00.3 4- 5- 4- 3  
2着 14 ダンツフレーム 牡3 57 藤田 1 1/2 8-11-10- 7  
3着 ジャングルポケット 牡3 57 角田 1/2 14-13-10- 7  
4着 13 シンコウカリド 牡3 57 田中勝 1 1/2 4- 8- 7- 7  
5着 ダービーレグノ 牡3 57 1/2 12 16-16-15-12  
13着 シュアハピネス 牡3 57 北村宏 12 14 1- 1- 1- 2 2.03.1
 レースでは、ジャングルポケットがスタートで躓いて2馬身ほど立ち遅れ。まず、予想通り押しながらシュアハピネスが先頭に立って1馬身半のリード。2番手にミヤビリージェントで、アグネスタキオンも好位置につける。1〜2角で、シュアハピネスがマイペースの逃げに持ち込もうとするが、シャワーパーティーが1馬身差に接近し、向正面に入るとシュアハピネスに並んで来る。アグネスタキオンは、先頭から2馬身半差の位置で、ダンツフレームは更に6馬身後ろの中団待機。ジャングルポケットは更に1馬身後れた後方で脚を温存している。しかし、とにかく逃げの一手のシュアハピネスは、向正面の中間では再びペースを上げて3馬身とリードを開き、3角ではその差を4馬身と更に開いて行く。しかし、このあたりから後続の強豪たちが差を詰めにかかり、3分3厘ではシャワーパーティーが1馬身後ろまで取り付いてくる。このあたり、早目のペースで引っ張ったシュアハピネスは苦しくなってきて、手が動き始める。アグネスタキオンも先頭まで2馬身差,更に3馬身後ろの中団の大外にジャングルポケットも押し上げてくる。4角では、外からシャワーパーティーに並びかけられたシュアハピネス。このあたり後続馬もどっと押し寄せてくる。シュアハピネスには既に脚はなく、シャワーパーティーに1馬身後れの2番手に下がって直線へ。

 横に広がった争いの中から、残り1ハロンで外目のアグネスタキオンが抜け出してくる。一杯になって後退したシュアハピネスは、この時点ではまだ先頭から3馬身の位置だったが、ここからはあっと言う間に馬群に飲み込まれてしまう。アグネスタキオンの1馬身半後ろにダンツフレーム,その外にジャングルポケットも突っ込んできたが、どうしてもアグネスタキオンに詰め寄ることができない。そのまま危なげなく押し切ったアグネスタキオンが4戦無敗の栄光のゴール。一旦2番手に上がったかに見えたジャングルポケットは、最後にスタートでの出遅れが響いた形でダンツフレームに競り負けて3着。シュアハピネスは、最後にミレニアムバイオに半馬身交わされて最下位の18着でのゴール。鞍上の北村 宏騎手は、「マイペースで後ろも来なかったので、こんなんでいいのかなと思ったくらいでした。ただ手綱を抑えているうちは良かったけど、急がせてからが…。」とコメント。シュアハピネスは、結果は振るわなかったが、アグネスタキオンなどの名馬を向こうに回し、積極的な逃げを打ちその名を全国にアピールした。

 

01.05.27 東京 駒草賞(OPEN) 2000芝 8頭 3F=34.8

夢のG1挑戦となった皐月賞では、果敢に逃げたものの最下位に終わったシュアハピネス。残念ながらにダービーに駒を進めることはできなかったが、断念ダービーとも言えるこの駒草賞でその鬱憤を晴らしたい。少頭数の一戦となったが、1番人気は前走オープンの若草Sでは1番人気を大きく裏切る8着に敗れたが、非凡な素質を高く評価されているエアエミネムで単勝2.2倍。エアエミネムは、この後札幌記念でダービー馬ジャングルポケットを破って優勝、菊花賞でも3着となるなどトップホースに成長する。2番人気は、前走京都新聞杯2着のエイシンスペンサーで単勝2.3倍。G1の朝日杯3歳Sで2番人気になったほどの素質馬。シュアハピネスは単勝17.6倍の5番人気。重賞戦線で先行したことで印象は深いが、オープンで実績が上がっていないのも事実で、この人気も仕方のないところ。それでも、近走戦ってきた相手と比べればレースはしやすいはずで、久しぶりに上位食い込みの期待が持たれる。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 エアエミネム 牡3 56 武豊 2.03.6  4- 4- 4- 5  
2着 メイクマイデイ 牡3 56 柴田善  1- 1- 2- 1  
3着 シュアハピネス 牡3 56 村田 2 1/2  5- 5- 4- 4 2.04.7
4着 エイシンスペンサー 牡3 56 四位  8- 8- 8- 6  
5着 ダイワアンデス 牡3 56 北村 1 3/4  3- 3- 2- 2  
 レースでは、先手を取ると予想されたシュアハピネスだったが、スタートの出が甘かったこともあり中団からのレースに。まず、カオリジョバンニが押し出されるように出て行くが、先頭には行きたくないという感じで抑えて、 替わって外からメイクマイデイが先頭に立って行く。向正面で、メイクマイデイが2馬身リードで先頭。人気のエアエミネムは、先頭から4馬身差の内々4番手。その1馬身半後ろの外5番手にシュアハピネス。3角過ぎで、先頭メイクマイデイの外にカオリジョバンニが並び掛けて行き、その半馬身外の3番手にダイワアンデス。その1馬身後ろの4番手に、内エアエミネム,外シュアハピネスが並んで来る。ここから積極的に動いたのはシュアハピネス。4角では仕掛けながら押し上げていき、内からメイクマイデイ,カオリジョバンニ,ダイワアンデス,シュアハピネス4頭並ぶようにして直線へ。人気のエアエミネムは、直後の内で脚を温存している。

 直線に向く時、大外を回ったコーナーワークの差で少し後れたのがシュアハピネス。ここから一杯に追い出されるものの、今ひとつ伸び脚がなく、メイクマイデイを巡る先頭争いから3馬身置かれてしまう。残り1ハロンからは、メイクマイデイとエアエミネムの争いとなるが、ここからはエアエミネムが独走態勢。この時点でメイクマイデイから4馬身後れていたシュアハピネスだったが、ラスト150mで単独3番手に押し上げると、ここから最後の渋太さを発揮してメイクマイデイとの差を詰めて行く。しかし、既に前とは差が開きすぎており、メイクマイデイとの差を2馬身半まで詰めるのが精一杯。ゴール前、大外から2番人気のエイシンスペンサーも追い込んで来たが、これを首差凌いで3着入線。勝ったエアエミネムは4馬身差をつける圧勝で力が違い過ぎた。2着のメイクマイデイも、菊花賞ではジャングルポケット,ダンツフレームに差のない6着に食い込むことになる実力馬。少頭数ながらなかなかメンバー揃いの一戦で、重賞実績のあるエイシンスペンサーに先着するなど、シュアハピネスも自分の力は出し切った一戦。鞍上の村田騎手は、「テンに行けなかったが、馬場のいいところを通って伸びていたよ。差すレースができたのは収穫でしたよ。」とコメント。この春強豪の揉まれた経験を、秋以降の飛躍につなげたい。

 

タケノバジリア  1998生 牡     美浦 成島厩舎  母バジリア  母父Mr.Prospector

01.04.07 中山 3歳未勝利 1800芝 15頭 3F=36.8  

前年12月にデビューして、緒戦こそ6着に終わったが、2戦目の新馬戦で半馬身差2着に食い込んだタケノバジリア。その内容から初勝利は近いと思われたが、年明け2戦は11着,9着とまさかの大敗。3月の中山未勝利戦では出走取消しのアクシデントに見舞われたが、続く未勝利戦では10番人気の人気薄ながら、好位から渋太く伸びて2馬身差2着と、ようやくこの馬らしいレースを見せた。この勢いに乗って、今回は一気に初勝利を勝ち取りたい。1番人気は、3月にデビューして、新馬デビュー戦5着の後、続く前走はハナ差2着と素質の高さを見せているニホンカイレッドで単勝2.5倍。2番人気は、前走後方から追い込んで頭,半馬身差の3着、これまで5戦して4度入着の堅実さがあるゲンパチザパンチで単勝3.8倍。タケノバジリアは、これ続く単勝4.3倍の3番人気。掛かりやすいタケノバジリアだが、うまく流れに乗って脚を温存できれば、勝利のチャンスは十分あるはず。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 タケノバジリア 牡3 55 小林淳 1.49.0  8- 8- 6- 2  
2着 ゲンパチザパンチ 牡3 55 蛯名  8- 9- 9- 7  
3着 メジロタイム 牝3 52 二本柳 1 1/2  6- 4- 3- 4  
4着 ニホンカイレッド 牡3 55 柴田善 1 3/4  1- 1- 1- 1  
5着 15 サニーペガサス 牝3 53 大西 1 1/2 10-10- 9- 7  
 レースでは、タケノバジリアは中団に控えてのレース。人気のニホンカイレッドがすっと先頭に立ち、1〜2角では3馬身半とリードを開いての単騎逃げに持ち込む。2番手にコスモセレナーデがつけ、徐々に縦長の展開になってくる。タケノバジリアは、2番手から6馬身差の中団外目の位置でうまく折り合い、2番人気ゲンパチザパンチは、タケノバジリアの2馬身後ろの位置。3角で、ニホンカイレッドは5馬身と更にリードを開いて行き、2番手にマイネルアウローラの態勢。ここまでうまく脚を温存できたタケノバジリアは、3分3厘でそれまで締めていた手綱を緩めて一気に進出を開始する。持ったままで大外を一気にまくって行ったタケノバジリアは、一気に好位グループの争いに加わって行く。4角でニホンカイレッドのリードはあっという間に詰まり、外を回ったタケノバジリアがあっさり1馬身交わして先頭に躍り出て直線へ。この時点で、他馬とは勢いが違い過ぎたタケノバジリアの勝利は、もはや疑いようもない。

 直線に向いて右ムチ一発入ると、ぐいっと伸びて残り1ハロンでは2馬身のリード。ここから更に加速したタケノバジリアは完全に独走態勢。残り100mで2番手ニホンカイレッドは完全に一杯になって失速。 替わって外からゲンパチザパンチが2番手に追い込んできたが、タケノバジリアは既に5馬身抜け出して文句なしの圧勝劇。ゲンパチザパンチも、タケノバジリアとの差を全く詰められなかった。後に1000万特別勝ちをするゲンパチザパンチを、有無も言わせず捻じ伏せたタケノバジリアの素質は相当なもの。鞍上の小林淳騎手は、「前回引っ掛かったので、直前の攻め馬を控えたんです。道中折り合いに注意して乗ったが、切れる脚がないので早目にスパートした。今日は強かったですね。」とコメント。この息の長い脚がタケノバジリアの持ち味。しかしながら、タケノバジリアはこの後、約1年間の長い休養生活を余儀なくされてしまう。

 

テイエムトッキュー  1994生 牡     栗東 岩元厩舎  母ソシアルメーカー  母父マルゼンスキー

01.02.03 東京 白富士S (OPEN)  2000芝 稍重 10頭 3F=36.1  

前年11月の福島記念で3着と久々の好走を見せたテイエムトッキューだったが、その後は中日新聞杯8着,京都金杯12着と、再び厳しい戦いとなってしまう。確かに年齢的な衰えは否めず、過去の力を臨むのはもはや難しいが、今回は特別戦でメンバー的にはこれまで と比べて戦い易いだけに、再び上位争い食い込みを目論む。1番人気は、前年の弥生賞で後の二冠馬エアシャカールを下した4戦3勝の大器フサイチゼノンで単勝1.7倍の断然人気。確かに素質はG1級だが、その弥生賞以来、脚部不安のため休養し今回が9ヶ月ぶりのレースとなるだけに、他馬にも食い込むチャンスはある。2番人気は、1600万特別を連勝後、前走日経新春杯では7着ながら4着争いに踏ん張ったパラダイスバレイで単勝5.3倍。テイエムトッキューは、近2走の大敗が再び評価を下げ、単勝27.8倍の7番人気。それでも、実力を発揮した時のフサイチゼノン以外となら、これまでの実績から見ても互角のレースに持ち込むチャンスはあるはず。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 エーピーグリード 牡6 56 江田照 2.00.9 1- 1- 1- 1  
2着 バンブーマリアッチ 牡6 56 北村 2 1/2 5- 5- 5- 5  
3着 パラダイスヒルズ 牡6 56 横山典 10- 9- 7- 7  
4着 10 テイエムトッキュー 牡7 57 柴田善 2- 2- 2- 2 2.01.4
5着 フサイチゼノン 牡4 55 藤田 3- 3- 2- 3  
 レースでは、エーピーグリードが押しながら先手を取り、テイエムトッキューは3/4馬身差の2番手にすっとつける。更に2馬身離れた3番手に、内フサイチゼノン,外エモシオンが並んで追走。以下は徐々に差が開いて、3〜4馬身後れてバンブーマリアッチ以下が続く。3角でも、エーピーグリードが1馬身リードでマイペースの逃げ。2番手テイエムトッキューの1馬身後ろに、断然人気のフサイチゼノンがじわっと接近。 3〜4角の中間では、フサイチゼノンが、テイエムトッキューの内に馬体を併せてくる。4角では各馬一団となるが、テイエムトッキューは再び先頭から1馬身差の単独2番手 に押し上げ、このあたりから手が動いて直線へ。

 直線に向いても先頭エーピーグリードの逃げ脚は衰えず、1馬身リードで逃げ込みを図る。テイエムトッキューも2番手をキープして必死にエーピーグリードを追う。一方、フサイチゼノンはやはり休み明けの影響なのか、もう一つ伸び脚がなく、テイエムトッキューから1馬身半差の3番手の位置でもがいている。先頭エーピーグリードは更に二の脚を伸ばして、残り1ハロンで後続を2馬身半突き放して逃げ込み態勢に入る。依然2番手で頑張るテイエムトッキュー。フサイチゼノンは 、テイエムトッキューと同じ脚でもはや逆転する勢いはない.。このままテイエムトッキューが2着に粘れるのではとの期待が高まるが、この時点でテイエムトッキューの3馬身半後ろにいたバンブーマリアッチとパラダイスヒルズの2頭が外から豪快に追い込んで来る。 テイエムトッキューも粘りに粘ったが、ゴール寸前で外から追い込むこの2頭に惜しくも首,首差交わされて4着。それでも、最後の最後まで見せ場を作った内容は、良く頑張ったと言えるものだった。鞍上の柴田善騎手は、「自分の競馬ができたし、よく頑張っていると思うよ。でもここまできたんだから、2着はほしかったねぇ。」とコメント。再び浮上のきっかけを掴んだかに見えたテイエムトッキューだったが、このレース以降再び好勝負を演じることはなく、これが最後の意地を見せたレースとなった。 この後は重賞,特別を5戦したが7着が最高で、愛知杯の10着を最後にターフを去った。引退後は、大阪市立大学で杉燕という新しい名前で乗馬として頑張っている。

 

トラストミュウツー  1996生 牡     美浦 河野厩舎  母ブラックリイリイ  母父ラッキーソブリン

01.02.18 東京 アメジストS(1600) 1800芝 12頭 3F=34.6  

前走ノベンバーSで念願の準オープンでの勝利を挙げたトラストミュウツー。年明け緒戦のここは、再度準オープンでの戦い。勢いに乗って連勝し、一気にオープン入りを果たしたい。しかし、今回もライバルたちはかなり骨っぽく、トラストミュウツーにとっても侮れない相手であるのも事実。そんな中、トラストミュウツーは単勝3.6倍の1番人気に支持された。2番人気は、準オープンで近3走2着,2着,3着と高い能力を見せているエアスマップで単勝4.0倍。このエアスマップは、後にオールカマーを制覇する。3番人気は、G1のダービーグランプリ4着の実績を持つウインマーベラスで単勝5.5倍。前走の1600万特別でも首,鼻差の3着と善戦しており、後には障害界のトップホースとなる。これらの強敵たちが相手だが、今後オープンでの活躍を目指すトラストミュウツーだけに、貫禄を見せ付ける鮮やかな勝利を期待したいところ。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 エアスマップ 牡6 56 ペリエ 1.46.6  4- 4- 4- 4  
2着 フサイチドラゴン 牡5 57 岡部 2 1/2  7- 7- 7- 7  
3着 ウインマーベラス 牡4 56 武豊  5- 6- 6- 5  
4着 トラストミュウツー 牡5 57 蛯名 3/4 10-10- 8- 7 1.47.1
5着 シップウジョー 牡5 57 菊沢隆  5- 5- 5- 5  
 レースでは、シップウジョーが立ち遅れたがあとは揃ったスタート。まずショウナンハピネスがすっと先手を取り、トラストミュウツーは後方3頭目あたりで、徐々に先頭との差が開いて先頭までは10馬身の位置。早くも縦長の展開となり、3角にかけてショウナンハピネスが平均ペースで1馬身のリードを保って軽快に逃げる。エアスマップは、先頭から2〜3馬身差の4番手の絶好のポジションで仕掛けのタイミングを 計っている。このあたり、トラストミュウツーは先頭から8馬身差の後方内目でじっとしたまま。3〜4角にかけて馬群は徐々に詰まってくるが、トラストミュウツーは先頭まで5〜6馬身差の中団内目で直線へ。

 直線では、残り400mでマイネルレグナムが先頭に立つが、内から徐々に中に持ち出してきたトラストミュウツーも徐々に追い上げてくる。好位を終始キープしていたエアスマップが、残り250mで馬場の真ん中を堂々と先頭に抜け出して来る。トラストミュウツーは、ようやく内シップウジョー,外ウインマーベラスとの2番手争いに加わってきたが、エアスマップは既に2馬身抜け出して勝負を決する。トラストミュウツーは、意地を見せて2着は確保したいところだが、残り100mでウインマーベラスに競り負けてしまう。更にはゴール寸前で大外から追い込んだフサイチドラゴンにも差されて4番手に。結局、最内のシップウジョーとの争いに競り勝つのが精一杯の4着まで。エアスマップが高い能力を示して2馬身半差をつけて完勝したが、トラストミュウツーは2着馬とは差がなかったとはいえ、今ひとつこの馬らしいところのない不可解な敗戦に終わった。鞍上の蛯名騎手は、「仕上がり状態は良かったと思うが、やはり使っている馬の方が有利だからね。その割りにはよく走っているんじゃないかな。」とコメント。トラストミュウツーは当然巻き返しを果たすべく、3月のスピカ賞を次走の目標に定めたが、その1週前追い切りの3月7日、美浦ウッドコースでの調教中に後肢を骨折する悲劇に見舞われてしまう。予後不良の最悪の結末を迎えてしまった。この日の美浦ウッドコースは、1日3頭の予後不良馬が出る悪夢の一日。そんな中、トラストミュウツーは余りにも突然にこの世を去ってしまった。いつも真面目で人懐っこく、いたずら好きだったトラストミュウツー。いつも一生懸命最後まで走り 抜いたトラストミュウツー。いつまでも君の事は忘れない…。

 

ナリタダイドウ  1997生 牡     栗東 中尾謙厩舎  母ワッキープリンセス  母父ミスワキ

01.01.14 京都 石清水S(1600) 1400芝 稍重 16頭 3F=35.6    

カウントダウンSで果敢にオープンに挑戦し、不利を受けながら差のない4着に善戦したナリタダイドウ。適クラのここは、勝って当然のレースで、2001年の大いなる飛躍のためには絶対に負けられない。当然単勝2.3倍の1番人気に支持された。2番人気は、昨秋ローズS7着で秋華賞にも挑戦したポンテローザで単勝6.7倍。近3走1600万下特別で3着1回,4着1回と上位争いをしている。オッズが同じ単勝6.7倍の3番人気は、1600万特別で勝ち切れないものの、近5走で2着,4着,6着,4着,3着と堅実なレースをしているオカノスピカ。ナリタダイドウは1600万クラスでの実績はまだないものの、格下の感は全くない。それどころか、ここは貫禄を見せ付ける圧勝劇さえ期待したい。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 ナリタダイドウ 牡4 56 デムーロ 1.21.6  5- 5- 5  
2着 11 オカノスピカ 牝6 54 四位  3- 3- 2  
3着 13 タイキリメンバー 牡5 58 河内 13-13-10  
4着 ナムラマイカ 牝4 54 1/2  1- 1- 1  
5着 スペリオアザーズ 牡4 56 飯田 1 1/2 10  5- 5- 5  
7着 ポンテローザ 牝4 54 松永幹 3/4  9- 8- 7  
 レースでは、ジュエリーソードが好スタートを切るが、内からナムラマイカが競り掛けて行って2頭の先頭争い。2馬身差の3番手に内オカノスピカ,外ラウンドスペクターが併走し、更に2馬身半差の4番手に内ナリタダイドウ,外スペリオアザーズがつけ、以下は差なく追走する。3角でナムラマイカが2馬身半リードで単騎先頭。ナリタダイドウは、先頭から5馬身差の5番手で手応えよくじっと脚を温存している。3〜4角で、オカノスピカが早めに動いて2番手に並び掛けて行く。4角で、先頭ナムラマイカが2馬身のリードをキープするが、ナリタダイドウは2番手グループから3馬身差の5番手集団の内でじっと我慢し、直線に向く時に馬場の中ほどに持ち出す。

 直線、内ラチ一杯に逃げ込みを図るナムラマイカに、オカノスピカがじりじり詰め寄って来る。直線に向いてから満を持して追い出されたナリタダイドウも外からぐいぐい末脚を伸ばして来る。残り1ハロンでもナムラマイカが1馬身リードで、 オカノスピカの追撃を振り切ろうと必死の頑張りを見せるが、この2頭の争いを外から並ぶ間もなく抜き去っていったのがナリタダイドウ。残り1ハロンでオカノスピカを抵抗の余地も与えずあっという間に交わし、残り150mではナムラマイカまで交わして単独先頭に躍り出ると、桁違いの伸びであっという間に後続を3馬身突き放す期待以上の圧勝劇。残り80mで2番手に上がったオカノスピカが、ゴール前差を詰めてきたタイキリメンバーを振り切って2着を確保したが、ナリタダイドウの強さとは次元が違っていた。1600万特別でのこの勝ちっぷりなら、当然オープンでも互角以上の戦いができるはず。鞍上のデムーロ騎手は、「スタートはまずまず。追ってからの伸びも上々だったけど、この距離はちょっと流れが忙しい感じ。マイル戦程度がいちばん合いそうなタイプ。」とコメント。晩成のタマモクロスの血がいよいよ開花してきたナリタダイドウ。いよいよオープン馬としての戦いが始まる。

 

01.02.04 小倉 小倉大賞典(G3) 1800芝 稍重 16頭 3F=38.2  

石清水S を圧勝して晴れてオープン入りしたナリタダイドウ。今回は昇級緒戦での重賞挑戦となるが、今の日の出の勢いのナリタダイドウなら、重賞の壁も一気に突破してくれるのではとの期待が高まる。1番人気は、前走のACC杯2着を始め、重賞入着5回の実績を持つロードプラチナムで単勝2.9倍。2番人気は、中日新聞杯2着,京都記念4着,日経賞4着と重賞で好勝負を続けた実績のあるミスズシャルダンで単勝4.5倍。8ヶ月の休養明けとなった前走万葉Sでいきなり3着と好勝負をし、一叩きされた今回はいよいよ実力を発揮してくる可能性が高い。そしてナリタダイドウは単勝8.6倍の3番人気。前走1600万特別圧勝とはいえ、まだまだ格下の感は拭えないが、53kgの軽ハンデを生かせば逆転のシーンがあっても不思議ない。外国人ジョッキーのスミヨン騎手の手綱に期待する。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 ミスズシャルダン 牡6 56 デムーロ 1.49.5  2- 2- 2- 2  
2着 11 マイネルブラウ 牡4 53 秋山  8- 7- 6- 3  
3着 ロードプラチナム 牡5 56.5 武豊 3 1/2 16-15-15-12  
4着 10 センターフレッシュ 牡6 55 大西 13-12-10-12  
5着 12 ナリタダイドウ 牡4 53 スミヨン 1/2 13-12-14-12 1.50.2
 レースでは、スタートで半完歩出遅れたナリタダイドウ。ここは無理せず中団に控えて行く。まず、スペリオアザーズが大外から一気に先手を取り、 ナリタダイドウは先頭から7馬身差の後方に控え、人気のロードプラチナムは更に3馬身後れた最後方に待機。1〜2角で、スペリオアザーズが2馬身半リードで単騎逃げ。2番手の好位にミスズシャルダンが早々とつける。前の方は比較的ばらけた形となり、向正面でナリタダイドウは先頭まで12〜13馬身と差が開く。このあたり速いペースでレースは流れる。3角で、ナリタダイドウはそろそろ前との差を詰めて行きたいところだが、雨の中やや渋った馬場を苦にしているのか、オープンのペースに戸惑ったのか、後方3番手まで後退して手が動き始める。気持ちのいい勝利への期待が、徐々に不安に変わっていくが、3分3厘からようやくが行き脚がついて前との差を詰めにかかる。それでも、最後方に待機していたロードプラチナムにも先に行かれ、苦戦の様相は変わらない。4角では、スペリオアザーズが1馬身リードで依然先頭をキープしているが、2番手にぴったりミスズシャルダンが取り付く。3番手以下は2馬身半離れて全くの一団だが、ナリタダイドウは3番手から4馬身差の後方の位置で真ん中を突くようにして直線へ。

 直線に向くと、ミスズシャルダンがあっさり先頭に抜け出して2馬身半リード。マイネルブラウがすぐに2番手に上がって来るが、なかなか先頭との差を詰められない。ナリタダイドウも、直線じわじわ渋太い末脚を伸ばしては来たものの、前走見せたような瞬発力は繰り出せない。徐々に順位を上げては行くものの、一歩先に末脚を伸ばすロードプラチナムと全く同じ脚で、すぐ外にいるセンターフレッシュにもゴール前競り負けてしまう。最後に好位から粘り込みを図るロードクロノスを頭差捉えてぎりぎり5着と掲示板は確保のゴール。しかしながら今回に関しては、これが精一杯といえる内容。勝負は、ラスト150mからじわじわ差を詰めてきたマイネルブラウを首差凌ぎ切ったミスズシャルダンが念願の重賞初制覇を飾ったが、レース後右前繋靭帯不全断裂が判明し競走能力を喪失、このレースを最後に引退し種牡馬となった。ナリタダイドウは、厳しいレースをしながらも掲示板は確保したことで、今後の活躍に希望は繋いだ。中尾謙調教師は、「いい感じで上がって行けましたが、4角から前が壁になってずっと詰まり通し。直線で外に出してからようやく追い出せたという感じですから。ちょっと脚を余してしまいましたね。」とコメント。まだまだ成長途上だけに、 次走では更に上の走りを期待したい。

 

パストラルジョイ  1996生 牝     美浦 斎藤宏厩舎  母パストラリズム  母父プルラリズム

01.05.06 東京 4歳上500万下 2200芝 12頭 3F=36.0  

未勝利で善戦を続けながら勝ち切れず、デビュー11戦目の門別の地方交流レースで初勝利を挙げたパストラルジョイ。しかし、500万クラスに昇級してからは苦戦を続け、500万クラスでは16戦して5着が2回あるのみで着外が続いていた。近3走でも、11着,12着,6着と精彩を欠き、前走の6着でも勝ち馬からは8馬身差と見所のないレースがだっただけに、今回の平場戦も苦戦必至の下馬評だった。1番人気は、前年春オープンの駒草賞で2着と高い素質を見せ付けたサンデーサイレンス産駒のブラックジーンズで単勝2.9倍。3走前には格上の900万下平場戦に挑戦して3着に善戦しているように能力的には上位のはずだが、前走500万下特別では1番人気に支持されたものの、中団から伸び切れずに5着に終わっている。2番人気は、近2走500万下平場1着,特別で首差2着と、このクラスでは上位の力の持ち主ジーガーワールドで単勝4.1倍。前走の特別戦では、ブラックジーンズに1馬身先着している。500万クラスでもなかなか力のある馬が揃った一戦だけに、実績で劣るパストラルジョイが注目されるはずもなく、単勝177.8倍の最低人気。陣営も限界を感じつつあり、この中間は障害練習を積んでいる現状だが、ここは無欲で臨んでなんとか浮上のきっかけを掴みたい。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 パストラルジョイ 牝5 55 宗像 2.16.1 12 10- 8- 9- 8  
2着 10 イデム セン4 56 吉田豊 11-12-11-11  
3着 ブラックジーンズ 牡4 56 横山典  7- 8- 3- 4  
4着 ジーガーワールド 牡6 56 後藤 1/2  5- 4- 3- 2  
5着 ユーコーハロー 牝4 54 山本康 首+1/2 10  3- 3- 3- 4  
11着 11 アマラバーチ 牡5 57 小野 (5位降着)  6- 5- 3 -4  
 レースでは、パストラルジョイは後方に控えていくが、口を割って頭を上げて折り合いを欠いてしまう。それでも強引に抑える作戦で、1〜2角では先頭から8馬身差の後方の内。同じタマモクロス産駒で芦毛のジャストファインとアサヒウィンロードのハナ争いとなるが、向正面ではジャストファインが1馬身リードで単独先頭。2番手がアサヒウィンロードで、その後3番手以下は8馬身と大きな差がついている。パストラルジョイは、3番手から8馬身差の後方4頭目の位置で、内々を通っているがこの時点でも依然掛かり気味。3角手前から先行2頭のリードは詰まり始め、3角過ぎではジャストファインのリードは2馬身となるが、2番手以下は一団に。 3〜4角の中間ではジャストファインのリードは1馬身となり、全馬一団に固まる。2番手には、内ユーコーハロー,中アサヒウィンロード,外ジーガーワールドの態勢で、ブラックジーンズもほぼ同じ位置。パストラルジョイは、先頭から4〜5馬身差の後方内の位置だが、十分の手応えで直線へ。

 直線では、パストラルジョイは、余力を残してはいても、これまでの成績が成績だけに、どの程度伸びるのか半信半疑だったが、徐々に外目に持ち出してじわじわ脚を伸ばして来る。残り300mで逃げたジャストファインが捉まり、ジーガーワールドと外ブラックジーンズの人気2頭がやはり抜け出してくる。残り1ハロンで、ブラックジーンズの方が半馬身ぐいっと出るが、この時外目パストラルジョイは先頭から3馬身差の中団グループまで脚を伸ばして来ている。このまま押し切るかに思われたブラックジーンズだったが、残り150mから少し甘くなり、内のジーガーワールドが盛り返してくる。外からはアラバマーチも詰め寄って来て、その外パストラルジョイ,大外イデムも加わって大混戦になってくる。ゴール前は5〜6頭横に広がっての大接戦となったが、ゴール寸前でブラックジーンズを僅かに差し切ったパストラルジョイが、大外イデムの追撃を頭差凌いで、大接戦に決着をつける勝利でまさかの大波乱を演出した。鞍上の宗像騎手は、「スタートは良かったし、道中も楽について行けた。直線外に出すとグッとハミを取って一気に伸びてくれた。この馬向きの流れになってくれたと思う。」とコメント。障害練習で力がついたのか、この日は馬の気合が違ったのか。ただただ驚くばかりの突然の激走で、パストラルジョイはJRA初勝利を飾った。パストラルジョイは、この後昇級して900万特別に出走したが、さすがに壁は厚く12頭立ての10着に完敗。その後8ヶ月の休養を挟んで、障害、平地500万下戦、地方交流レースなどにチャレンジしたが、再びこの日のような好走を見せることなくターフを去った。この日の勝利は、パストラルジョイが生涯一度、持てる力の全てを発揮して燃焼し尽くしたレースだった。

 

ブリッジシャトー  1997生 牡     栗東 境直厩舎  母ガールパウダー  母父Talc

01.03.03 阪神 4歳上900万下 1200ダ 10頭 3F=36.8  

前 年11月の500万下平場戦で3馬身半差逃げ切り圧勝したブリッジシャトー。その勝ちっぷりの良さから、昇級後の活躍も大いに期待されたが、昇級緒戦の900万下平場戦こそ、勝ち馬から4馬身半差の5着と掲示板を確保したが、続く2戦はともに8着と、昇級の壁とも言える一息の結果に終わっていた。しかし、今回はメンバー的にも軽くなり、しかも昇級4戦目のクラス慣れを考えれば、勝ち負けのチャンスあり。1番人気は、500万下平場戦を勝ちあがってきたばかりのミルキーサイファで単勝2.3倍。昇級緒戦の形になるが、近走堅実なレースを続けている。そして2番人気がブリッジシャトーで単4.8倍。3番人気は、崩れるケースも多いが、前走900万下戦で5着に頑張ったように900万クラスで上位争いできる能力を持つコブラツイストで単勝5.8倍。ブリッジシャトーにとっても、今度こそ持ち前の渋太い先行力を発揮したい。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 ブリッジシャトー 牡4 53 小坂 1.12.0  2- 2- 2  
2着 ミルキーサイファ 牡4 56 武豊  1- 1- 1  
3着 テイエムラシアン 牡6 54 宇田 3 1/2  9- 9- 8  
4着 ハートリーフ 牡5 57 本田  3- 3- 3  
5着 イソノブレーヴ 牡5 57 菊沢仁  6- 6- 5  

 レースでは、ブリッジシャトーも押しながら先手を狙って行くが、内のミルキーサイファの方が速くこれが先頭へ。ブリッジシャトーは、押しながらスタートから1ハロンの地点でようやく単独2番手に押し上げる。ミルキーサイファが、ブリッジシャトーに1馬身のリードをつけて逃げを打ち、ブリッジシャトーの1馬身後ろの3番手は内ハートリーフなどが固まって追走。3〜4角で、ブリッジシャトーは押っつけながら、ミルキーサイファの半馬身外に接近。更に1馬身差の3番手のハートリーフの外にコブラツイストが並んで来たが、以下は2馬身差が開いている。先頭ミルキーサイファの外に並びかけるようにして直線へ。

 直線では、ブリッジシャトーとミルキーサイファの2頭の叩き合いになるが、ミルキーサイファが首ほどリードして逃げ込みを図る。3番手以下はじわじわ差が広がっていき、完全に前2頭のマッチレースに。激しいデッドヒートから、残り150mで首ほどじわっと出たブリッジシャトー。ミルキーサイファも最後まで執拗に食い下がったが、終始押っつけながらの手応えだったにも拘らず根性で勝ったブリッジシャトーが、そのまま首差抑え切って優勝のゴール。900万クラスでの勝利を飾った。鞍上の 新人の小坂騎手は、「気をつけていましたが、このレースでもコーナーで少し外へ行ってしまいました。馬の力で勝てましたね。」とコメント。この日デビューしたばかりで、2レース目の騎乗で嬉しい初勝利を挙げた。 ブリッジシャトーは、この後は7ヶ月の休養で秋から復帰したが、同じ1000万クラスで6戦して7着と結果を残せず、全盛期の力を取り戻せないままターフを去った。

 

ホワイトハピネス  1997生 牡     栗東 小原厩舎  母カーフィリィ  母父カーリアン

01.01.14 京都 日経新春杯(G2) 2400芝 11頭 3F=34.6  

前走の鳴尾記念でも51kgの軽いハンデだったとは言え、見せ場十分の4着と善戦していたホワイトハピネス。今回は再度の重賞挑戦だが、まだ準オープンの身 ではあっても、前走のレース内容から当然ここもダークホース的存在となる。 ハンデ戦で人気の割れた波乱ムードの一戦で、1番人気は、天皇賞・秋こそ8着に終わったが、近5走のG2・G3では全て4着以内と確実な末脚を発揮しているロサードで単勝3.9倍。オッズが同じ単勝3.9倍の2番人気が、前走ステイヤーズSで菊花賞馬ナリタトップロードに先着する3着に健闘しているサンエムエックス。G1レース2着4回の実績馬ステイゴールドは、58.5kgのトップハンデが嫌われて単勝7.6倍の5番人気。ホワイトハピネスは、7番人気ながら51kgの軽ハンデも大きな魅力で単勝オッズは14.8倍。昇る勢いの4歳馬の生きの良さで、上位食い込み以上の好勝負を期待したい。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 ステイゴールド 牡7 58.5 藤田 2.25.8  3- 3- 3- 3  
2着 サンエムエックス 牡5 55 松永幹 1 1/4  1- 1- 1- 1  
3着 ヤマニンリスペクト 牡4 54 福永 1 3/4  4- 6- 7- 6  
4着 ホワイトハピネス 牡4 51 小原 3/4  7- 6- 5- 5 2.26.4
5着 イブキヤマノオー 牡6 54  9-11-11- 9  
9着 ロサード 牡5 57 安藤勝  7- 8- 9- 9  
 粉雪が舞う中ゲートは開き、各馬出方を窺うスローの流れに。ホワイトハピネスは中団にじっくり控えて行く。まずサンエムエックスとメジロロンザンが先頭争いに出て来て、ホワイトハピネスは先頭から4馬身差の中団やや後ろで、内のロサードとほぼ同じ位置。このあたり、全くの一団の展開。超スローペースのため、1角ではホワイトハピネスは掛かり気味になってしまう。1〜2角で、先頭に立ったサンエムエックスが2馬身のリード。2番手メジロロンザンで、その半馬身内の3番手がステイゴールド。ホワイトハピネスは、先頭から5馬身差の中団やや後ろでじっと我慢しているが、向正面では掛かり気味に外からじわっと進出して行く。3角では外目を先頭から3馬身差の4,5番手まで上がって来たホワイトハピネス。3分3厘から急激にペースアップするが、サンエムエックスが半馬身リードをキープし、ステイゴールドは先頭から1馬身半差の内の3番手。ホワイトハピネスも大外を回って先頭まで2馬身半差の4番手グループまで押し上げて直線へ。ホワイトハピネスの進出は迫力満点で期待が大きく膨らんだが、一方で大外を強気にに回って来ただけにゴールまで伸び切れるかどうか不安もよぎる。

 直線では、各馬一団で混戦の様相となったが、先頭サンエムエックスの外にトップハンデをものともせずステイゴールドが馬体を併せて来る。ホワイトハピネスは、期待されたほどの切れ味を繰り出せないが懸命に前を追う。残り1ハロンでステイゴールドが1馬身抜け出して先頭。2番手サンエムエックス以下は2馬身開いており、先頭まで5〜6馬身と開いてしまったホワイトハピネスは勝ち負けまでは厳しくなる。早目の進出のため脚が甘くなってしまった形のホワイトはハピネスは、すぐ内から馬体を併せるように伸びて来たヤマニンリスペクトに残り1ハロンで抜き去られる。残り100mでは3番手に上がったヤマニンリスペクトに1馬身半突き放され、このままでは掲示板も厳しいかと思われたが、最後の最後で再び根性を振り絞ったホワイトハピネスは、すぐ内のイブキヤマノオーを競り落として後ろの差し馬勢を封じ、粘るメジロロンザン,マーベラスタイマーをゴース寸前で捉えて4番手のゴール。4〜10着までは2馬身の圏内でどっとなだれ込む大激戦の4着争いを制したホワイトハピネスは、最後は一旦突き放されたヤマニンリスペクトとの差を、再び3/4馬身まで詰めて行く頑張りを見せた。鞍上の小原騎手は、「行ければ行っていいとの指示だったが、早目に隊列が決まったからね。流れが遅くて、3角手前あたりまで行きたがっていた。それを考えれば、最後までよく我慢してくれたが。」とコメント。積極的な競馬で互角のレースができたことは大きな収穫だったが、まだまだ軽ハンデの恩典があったのも事実。とは言え、充実の4歳期の成長を大きく期待させる一戦だった。

 

マルブツグローバル  1996生 牡      栗東 大久保正厩舎  母アップトゥユー  母父ヤマニンスキー

01.05.13 京都 4歳上900万下 1800ダ 15頭 3F=38.2  

前年10月、昇級緒戦の愛宕特別で5着と掲示板入りを果たしたマルブツグローバルだったが、その後は特別戦で10着,11着と大敗。4ヶ月の休養を取って馬体を立て直したが、復帰後は15着,10着,6着と精彩を欠いていた。前走の6着でも、勝ち馬からは10馬身もの差があり、900万クラスでは「頭打ち」という見方もされつつあった。それでも今回が叩き4走目、中間もびっしり追われながら10kgの馬体増と、変わり身を見せてくれる前兆は窺えた。 1番人気は、前走900万下特別で先行して粘って首,首差の3着に健闘したマルタカセダンで単勝4.2倍。2番人気は、900万下平場戦で3着,2着,5着と堅実なレースを続けるマルブツタイムで単勝4.5倍。マルブツグローバルは、単勝53.2倍の12番人気。確固たる中心馬不在の混戦模様だが、そこにマルブツグローバルの食い込むチャンスを見出したい。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備考
1着 フサイチステージ 牡5 57 秋山 1.52.5  8- 8- 6- 5  
2着 ナカトップトウコウ 牡6 56 菊沢仁 1 1/4 14-15-15-15  
3着 マルブツグローバル 牡5 57 小林徹 1 1/4 12  5- 4- 6- 6 1.52.9
4着 15 ラガーエリート 牡5 57 安藤勝  6- 6- 3- 3  
5着 11 マイネルストリーム 牡5 57 飯田 1/2 11-10- 9- 8  
8着 14 マルタカセダン 牡4 56 小牧太 3 1/2  1- 2- 2- 2  
 レースでは、いつもズブさを見せるマルブツグローバルだけに、スタートからムチを連打して押して好位を取りに行く。まず、すーっとホーマンベルウィンが先手を取りに行くが、1〜2角ではマルタカセダンが外から交わして先頭へ。しかし、向正面に入ると今度は外からトウショウエポックが先頭を奪う。めまぐるしく先頭争いが入れ替わる展開で、2馬身差の2番手に控えたのがマルタカセダン。マルブツグローバルは、先頭から4馬身差の4番手の内で、このあたりは流れも落ち着いただけに、折り合いもついてレースを進める。先団は固まっているが縦長の展開。ここまで好位でレースを進めてきたマルブツグローバルだったが、3角過ぎでいつものズブさを見せて手応えが怪しくなってくる。デビルインサイド,ラガーエリートなどが差を詰めて行った時、マルブツグローバルは手が動くものの反応できず、やや後退加減。3分3厘ではムチが激しく飛ぶが、中団の位置をキープするのがやっと。しかし、馬群が固まってくる中、6番手争いの内の位置だったが、先頭から3馬身差の射程圏内の位置を保っている。先頭争いは混戦模様だったが、その大外から一気にフサイチステージが先頭争いに加わってくる。マルブツグローバルもようやく行き脚がついて、先頭から2馬身差の好位内ラチ沿いに接近して直線へ。

 直線に向くと、大外フサイチステージがあっさり抜け出して、残り1ハロンでは1馬身リードで単独先頭。2番手にラガーエリートが頑張っているが、その半馬身内からじわじわ2番手を窺うように伸びて来たのがマルブツグローバル。フサイチステージはじわじわリードを開きにかかり、マルブツグローバルは勝利までは望めない態勢となったが、内から渋太く伸びて、ゴール前70mでラガーエリートを僅かに交わして2番手に上がる。しかし、そこへ大外から物凄い脚で強襲して来たのが後方待機のナカトップトウコウ。全く勢いが違っていただけに、マルブツグローバルは全く抵抗できずにゴール前30mで抜き去られてしまったが、最後まで続いたラガーエリートとの競り合いを制して3着は確保のゴール。休み明け3走目で変わり身を見せてくれたマルブツグローバル。鞍上の小林徹騎手は、「勝負どころからズブさを出したけど、諦めずに最後まで追った。しんどかったけど、馬もよく頑張ってくれた。」とコメント。体調も確実にアップしていただけに、これは決してフロックではないはず。苦しい戦いが続いていたが、ようやく光明を見出した。

 

ヤマニンサイボーグ  1996生 牡 美浦  栗田厩舎  母ヤマニンドルフィン  母父ヤマニンケイ

01.04.01 中山 4歳上900万下 2000芝 稍重 16頭 3F=37.1

昨夏の行川特別で4着ながら差のないレースを見せたヤマニンサイボーグ。しかし、果敢に挑戦した新潟記念ではさすがに壁が厚く11着に完敗。その後、自己条件に戻れば当然互角の勝負が期待されたが、東京の特別戦を2戦して8着,10着と精彩を欠いていた。成績が下降して立て直しを図った ヤマニンサイボーグは、今回4ヵ月半ぶりに平場戦で復帰してきた。中心馬不在の波乱ムードの一戦だったが、1番人気は前走特別戦5着だったが、レースキャリアからも更なる成長が見込まれるイナズマクロス産駒の4歳馬トーセンサンダーで単勝3.5倍。2番人気は、'99年京成杯2着,プリンシパルS2着の実績を持ち、ダービーにも挑戦したチョウカイリョウガで単勝4.7倍。しかし、今回は9ヵ月半ぶりの実戦で、どこまで実力を発揮できるかがカギ。そして、 ヤマニンサイボーグは+12kgの馬体重が示すように、明らかに仕上げ途上の状態で、単勝46.9倍の14番人気と大きく人気を下げていた。しかし、元々このクラスなら勝ち負けできる力の持ち主だけに、根性で上位食い込みする可能性は十分あるはず。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 12 トーセンサンダー 牡4 56 横山典 2.02.9  1- 1- 1- 1  
2着 14 アグネススペシャル 牡4 56 岡部 3 1/2  2- 2- 3- 2  
3着 ノーブルダービー 牝5 55 木幡  7- 8- 7- 6  
4着 ヤマニンサイボーグ 牡5 56 北村宏 1/2 14 10-10-11- 9 2.03.6
5着 レディスマイル 牝4 54 田中勝 1/2 12-12-13-12  
 レースでは、スタートで1番人気トーセンサンダーがやや立ち遅れ。ヤマニンサイボーグは、控えて行って中団からの競馬となる。まず、フエイバータッチが出を窺うが、徐々にトーセンサンダーが出て行って1角で先頭へ。半馬身差の外2番手のアグネススペシャルはかなり引っ掛かっている。向正面では、この2頭の間にチョウカイリョウガが割って入り、人気の3頭が先頭グループを形成。ヤマニンサイボーグは、先頭から6馬身差の中団の内でレースを進めるが、折り合いを欠いて厳しいレース。一旦チョウカイリョウガが先頭に出たが、3角過ぎから再びトーセンサンダーが先頭へ。終始中団を追走するサイボーグは、3分3厘で一発気合のムチが入る。4角で、トーセンサンダーは手応え十分に半馬身リードで先頭。2番手は外のチョウカイリョウガで、以下も一団に固まってくる。先頭トーセンサンダーは、直線に向く時にすっと1馬身半リードを開き、中団馬群の真っ只中に入ったヤマニンサイボーグは、2番手から2馬身半 差の位置で直線へ。

 直線では、2番手チョウカイリョウガはすぐに脱落し、替わって外のアグネススペシャルが2番手に上がって来る。しかし、先頭トーセンサンダーの逃げ脚は衰えず、徐々にリードを開きにかかり、残り1ハロンの地点ではただ一頭2馬身半完全に抜け出す。直線外目に出したヤマニンサイボーグは、混戦の争いの中じわじわ伸びてはいるものの、残り150mの地点でも2番手から2馬身差の3番手以下の争い。しかし、ヤマニンサイボーグはここから渋太い伸び脚を発揮。内からノーブルダービー,外からヤマニンサイボーグの2頭がアグネススペシャルを追い詰める。しかし、ノーブルダービーがアグネススペシャルを際どく追い詰めたのに対し、ヤマニンサイボーグは最後に休み明けの影響が出て、前を捉えるまでの勢いはなく4着止まりのゴール。アグネススペシャルに半馬身差までよく追いすがった が、最後はほぼ同じ脚色になってしまった。鞍上の北村宏騎手は、「障害練習をやってトモがしっかりしていましたね。休み明けは走らないタイプなのに、今日は少し切れ味を見せたからね。中山コースはササるのに、そんな面も見せなかった。」とコメント。結局、トーセンサンダーが3馬身半差をつけて圧勝したが、ヤマニンサイボーグも休み明けとしては及第点の内容。改めて健在ぶりを見せつけた。

 

01.05.20 東京 江の島特別(900) 2000芝 10頭 3F=34.9

4月に4ヶ月の休み明けの平場戦で4着に頑張ったヤマニンサイボーグ。明らかな調整不足での健闘だっただけに、叩かれての大きな上積みが期待されたが、続く秩父特別では4番人気ながら、後方のまま伸び切れずに9着と完敗。2走目の反動が出たことが原因とも思われたが、元々このクラスで上位争いできる能力は証明済み で、特に今回は1年前に優勝している江の島特別だけに、何としても巻き返したいところ。1番人気は、前々走8ヶ月の休み明けの900万クラスの明石特別をいきなり優勝、続く特別戦でも2着とこのクラスでは力量上位のメイショウエドガーで単勝1.5倍の断然人気。2番人気は、前走秩父特別では6着に終わったが、前々走明石特別ではメイショウエドガーに鼻差2着に食い下がったクリールポイントで単勝3.5倍。ヤマニンサイボーグは、単勝12.3倍の4番人気で、メイショウエドガーは強敵だが、優勝さえも狙える位置にいる。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 メイショウエドガー 牡5 57 デザー 1.59.7  8- 8- 8- 8  
2着 ヤマニンサイボーグ 牡5 57 柴田善 2 1/2  5- 5- 7- 6 2.00.1
3着 クリールポイント 牡6 56 後藤  7- 7- 4- 7  
4着 ヒシウェー 牡7 56 藤田  6- 6- 8- 8  
5着 10 ヒカルボシ セン5 57 福永 1 1/2  4- 4- 4- 4  
 レースでは、まずサプレマシー,ノアウィッシュが持ったままで出て行き、ヤマニンサイボーグは先頭から3馬身差の5番手の内。平均ペースで向正面に入ると、サプレマシーが半馬身リードで先頭に出るが、再び外からノアウィッシュが並び掛けて行って2頭の先頭争い。以下は4馬身開いてアドライナー以下だが、ヤマニンサイボーグは3番手から1馬身半差の内々5番手で折り合いをつける。人気のメイショウエドガーは、サイボーグの2馬身半後ろの後方で脚を温存している。3角手前では前2頭のリードは5馬身と開いたが、3角過ぎではそのリードも一気に詰まる。スプリングゲントが外から交わして一気に先頭に立つが、半馬身差の内でサプレマシーも食い下がる。馬群は凝縮されるが、ヤマニンサイボーグも4角から仕掛けて行き、中団馬群の真ん中ながら先頭まで2馬身差の位置で直線へ。メイショウエドガーは、更に3馬身後ろの後方で、直線に向いて一気にスパートをかける。

 直線は、スプリングゲントとサプレマシーの争いが続くが、以下も差なく大混戦。残り300mで先頭2頭の外からヤマニンサイボーグが並び掛けて、残り250mからは内ラチ沿いのサプレマシーとヤマニンサイボーグの争いに。残り1ハロンでサプレマシーが力尽き、ヤマニンサイボーグに勝利の期待が高まったが、その時外からメイショウエドガーが一気に襲い掛かる。あっさり半馬身サイボーグを抜き去ったメイショウエドガー。ここからヤマニンサイボーグも一旦は食い下がる構えを見せたが、既に勢いは違っており、残り150mからはメイショウエドガーがただ一頭完全に抜け出す。ヤマニンサイボーグは、3番手のクルールポイント以下を2馬身突き放したが、メイショウエドガーが貫禄を見せつける2馬身半差の快勝し、ヤマニンサイボーグは2着でゴール。この後、メイショウエドガーは存分に素質するチャンスに恵まれなかったものの、準オープンでも連対を果たす活躍をしたように、今回が相手が悪かったとしか言いようがない。鞍上の柴田善騎手は、「折り合いに難しいところのある馬だが、今日はそれがスムーズに行った。これ以上ないくらいパーフェクトに乗れたと思う。勝った馬が強過ぎた。」とコメント。ヤマニンサイボーグも自分の能力はきっちり出し切って2着と巻き返してくれた。

 

01.06.09 東京 石和特別(900) 1800芝 17頭 3F=35.9

前走江の島特別では相手が悪く2着に敗れたが、健闘と言える走りを見せたヤマニンサイボーグ。この勢いに乗って、久々に勝利の美酒を味わいたい。1番人気は、'99年の皐月賞4着,NHKマイルC5着の実績を持つマイネルタンゴで単勝4.0倍。その後長期休養を余儀なくされ、満足にレースが使えない状態だったが、前走900万下平場戦では、6ヶ月半ぶりのレースだったものの、勝ち馬から3/4馬身差の3着といきなり好走して底力の違いを見せ付けている。2番人気は、900万クラスに昇級して4戦、4着,6着,3着,3着と堅実なレースを続けているロードファルコンで単勝4.1倍。 ヤマニンサイボーグは、単勝6.0倍の3番人気だが、実力伯仲の一戦だけに、十分勝利のチャンスがあるはず。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 11 マイネルタンゴ 牡4 57 石崎隆 1.46.5  4- 7- 7- 7  
2着 マンノチャンピオン 牡4 57 北村  9- 8- 7- 7  
3着 10 ティエッチグレース 牝3 55 田中勝 1/2  3- 3- 3- 3  
4着 ヤマニンサイボーグ 牡4 57 柴田善 3/4 12-12-11- 9 1.46.7
5着 ウイニングワールド セン5 56 簑島  4- 5- 6- 5  
 レースでは、スタートで立ち遅れ気味となってしまったヤマニンサイボーグは、中団〜後方の位置取りとなる。まず、タマモクロスの孫エスパシオが出て行くが、内からロードファルコンが先手を奪って行って1馬身リード。人気のマイネルタンゴは、先頭から3馬身差の好位集団に位置するが、かなり引っ掛かっている。ヤマニンサイボーグは先頭から6馬身差の中団グループの内だが、うまく折り合いはついている。3角で、先頭ロードファルコンが2馬身とリードを開きにかかり、 一方ヤマニンサイボーグは依然中団の内だが、このあたりやや早目の流れで先頭までは8馬身と差が開き加減となる。それでも、4角にかけて再び差を詰めに掛かり、先頭まで6馬身差の中団の位置で直線へ。

 1馬身リードで直線に向いたロードファルコンだが、残り400mで半馬身外にエスパシオが接近して来る。ヤマニンサイボーグは外目に出して追い出しにかかるが、残り1ハロンでもまだ中団の争いから抜け出せず、先頭までは4馬身の差がある。このあたりで、中を突いてティエッチグレースが1馬身抜け出して先頭に立つが、1馬身半外にマンノチャンピオンとマイネルタンゴが追い上げて来ている。残り100mでは3頭全く並んでの激しい叩き合いとなったが、最後の最後で大外マイネルタンゴが首差競り勝って貫禄の勝利。ヤマニンサイボーグは、ラスト1ハロンからよく伸びて差を詰めたものの、前3頭の争いの直後に取り付いたところがゴールで4着止まり。 鞍上の柴田善騎手は、「スタートのタイミングが合わずに位置取りが悪くなったが、道中は1800mの分折り合えた。ゴール前はいい脚を使っただけに、スタートの遅れが痛い。」とコメント。最後までよく伸びて実力を発揮たものの、着差も大きくなかっただけに残念な結果に終わった。しかし、巡り合わせ一つでいつでも勝利を得られる力は示した。

 

ラティール  1995生 牝     栗東 加藤敬厩舎  母ソルティーレディー  母父ニホンピロウイナー

01.02.25 阪神 阪急杯(G3) 1200芝 14頭 3F=34.8  

3着に終わった愛知杯での骨折から 、今回9カ月ぶりにようやく復帰となったラティール。しかし、長期休養の不利に加え、不向きな1200m、更に相手は余りにも強力な短距離のG1ホースたち。 これだけの三重苦が重なっては、相当な苦戦が予想されるが、何とか次につながる内容は見せたい。1番人気は、スプリンターズSなどグレードレース5勝の実績を持つブラックホークで単勝2.3倍。昨秋は勝ち切れなかったが、前走CBC賞でもトロットスターの2着と実力は衰えていない。2番人気は、前年のスプリンターズSを16番人気で制してあっと驚かせたダイタクヤマトで単勝3.6倍。その後も、スワンS1着,マイルCS4着と、スプリンターズSでの勝利がフロックでないことを自らの力で証明している。そしてラティールは単勝125.8倍の13番人気。全くの人気薄だが、是非とも次につながるレースを期待したい。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 ダイタクヤマト 牡7 58 デムーロ 1.08.7 2- 2- 2  
2着 ブラックホーク 牡7 59 横山典 1/2 3- 6- 7  
3着 アドマイヤコジーン 牡5 57 上村 3- 3- 3  
4着 10 タイキトレジャー 牡5 57 安藤勝 2 1/2 8- 6- 5  
5着 13 ワシントンカラー 牡7 58 柴田善 3/4+1/2 5- 3- 5  
13着 ラティール 牝6 55 スミヨン 5位降着 13 5- 8-11 1.09.5
 レースでは、ポンとシンボリスウォードが好スタートで先手を取ると1馬身のリード。2番手にダイタクヤマトがつけ、更に1馬身半差の3番手に内ブラックホークと外アドマイヤコジーンと、G1ホースたちがすっと好位に取り付く。ラティールは、スタートから押っつけて中団につけていく積極策で、5番手集団の最内で、先頭までは6馬身の差。序盤は5番手と積極的に行ったが、包まれ加減で3角あたりでは徐々に中団あたりまで順位を下げていく。3〜4角で、先頭シンボリスウォードの半馬身外に早々とダイタクヤマトが接近。1馬身差の3番手には、内アドマイヤコジーン,外ダンツキャスト。内ラチ沿いのブラックホークは、先頭から4馬身差の中団まで少し下げ、後方まで下がった最内のラティールはその更に2馬身後ろだが、脚を溜めながらの追走。4角から手が動いたラティールは、先頭まで7馬身差の位置で直線へ。

 直線に向くと、手応え十分に先頭に立ったダイタクヤマト。2番手シンボリスウォードは、残り250mまで1馬身差で踏ん張ったがここで脚が止まり、3番手アドマイヤコジーン以下は更に2馬身と差が開いている。ブラックホークは大外から突っ込んで来るが、ラティールも内からじわじわ脚を伸ばして来る。残り1ハロンで2馬身抜け出したダイタクヤマトに、これを2馬身差で追うアドマイヤコジーンと外ブラックホーク。ここからは前3頭の勝負に。結局、ダイタクヤマトがそのまま半馬身ブラックホークの追撃を振り切って優勝。一方、ラティールは残り150mで前が壁になったため最内から外側に持ち出したが、ここですぐ外にいたゲイリーイグリットを外側に押しやり、更にその外にいたジョープロテクターが進路を失って立ち上がる不利を受けてしまう。それでも、ラティールはここから骨折休養明けとは思えない伸び脚を発揮し、4番手で粘り込みを図るタイキトレジャーの外からじわじわ差を詰める。ラティールは、タイキトレジャーこそ捉え切れなかったが、ゴール前で一番内で粘るワシントンカラーを交わし、外のゲイリーイグリットとの競り合いも制して5着入線と、不利な条件が重なる中で健闘を見せた。久しぶりの華麗な走りに一応満足できる内容だったが、直線での斜行で間接的に進路妨害をしてしまい無念の13着降着。鞍上のスミヨン騎手は、「いいポジションにつけたかったが、前半もうひとつ行けなかったからね。伸びてくれたが、もう少し距離があった方がいいタイプなのかな。」とコメント。しかし、健在ぶりをアピールするとともに、次走での更なる上積み、そして悲願の重賞制覇に大きく期待の膨らむレースだった。

 

01.03.10 中山 中山牝馬S(G3) 1800芝 16頭 3F=36.9  

骨折養明けの阪急杯で5位 入線から13着に降着となったものの、強敵相手に頑張りを見せたラティール。今回は、前走より戦い易い牝馬限定重賞、しかも適距離、一叩きされた上積みと、前走よりプラス要因ばかり。悲願の重賞初制覇の期待さえ高まる。1番人気は、阪神牝馬Sでトゥザヴィクトリーの2着,京都牝馬Sでも首差2着と、目下重賞連続連対中のタイキダイヤで単勝3.7倍。 2番人気は、前走京都記念では一線級の男馬相手に9着と敗れたが、前々走京都牝馬Sで重賞制覇を果たしているグレイスナムラで単勝5.3倍。そして、3番人気がラティールで単勝6.8倍。人気の割れた実力伯仲の一戦だが、あとはラティールの勝負根性に期待。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 10 エイシンルーデンス 牝5 55 柴田善 1.49.5 1-1- 1- 1  
2着 14 グリーンプラネット 牝6 53 二本柳 1/2 15-14-12- 8  
3着 16 ラティール 牝6 54 田中勝 1 1/2 13-13-14-11 1.49.8
4着 グレイスナムラ 牝5 55.5 小林徹 1/2 14-14-14-13  
5着 ジェミードレス 牝4 51 北村 6- 5- 3- 3  
7着 タイキダイヤ 牝5 55.5 蛯名 3/4 2- 2- 2- 2  
 レースでは、中団から後方へと控えて行ったラティール。タイキダイヤとエイシンルーデンスのハナ争いとなり、ラティールは先頭から6馬身差の後方グループで1角へ。1〜2角で、エイシンルーデンスが1馬身半のリードで単独先頭。タイキダイヤは2番手に控え、以下も差なく続いている。向正面で、ラティールは先頭から8馬身差の後方4頭目の位置で、内々で折り合いはついている。 3〜4角でも、先頭エイシンルーデンスは淀みないペースで逃げ、1馬身差の2番手にタイキダイヤ。3番手以下も差なく、全馬一団となってくる。ラティールも先頭まで6馬身差の後方グループの真ん中の位置だが、直線に向く時に団子状態の馬群を捌くために大外に持ち出した。この大外を回らざるを得ないコースロスは大きかった。

 エイシンルーデンスが1馬身リードで直線に向いたが、直線に向いても脚色は一向に衰えず、逆に後続を突き放しにかかる。残り1ハロンでは、ただ一頭2馬身半抜け出して逃げ込み態勢に入る。人気のタイキダイヤは一杯になり、残り120mで外から突っ込んだグリーンプラネットが2番手に上がって来る。大外から中団まで追い上げてきたラティールは、グリーンプラネットからはまだ2馬身の差がある。脚色からは、既にエイシンルーデンス,グリーンプラネットには及ばない態勢。それでも最後までぐいぐい末脚を伸ばしたラティールは、内目から3番手に上がったジェミードレスをゴール寸前で捉え、同じような脚で大外から伸びて来たグレイスナムラを斥ける。しかし、ラティールは、最後は2番手グリーンプラネットと同じ脚色で3着が精一杯のゴール。グリーンプラネット以下の差し馬勢は、最後に来て逃げるエイシンルーデンスに追いすがったが、直線に向いてからのエイシンルーデンスの貯金は大きく、結局逃げ切りを許してしまった。悲願の重賞初制覇の期待を背負ったラティールだったが、またしても善戦止まり。鞍上の田中勝騎手は、「内ワクならもっと前へつけられたと思うが、大外ワクだからあの位置取りになった。折り合いはついていたし、直線もこの馬なりに伸びている。平均ペース向きの馬で、切れ味はそれほどないから、展開の助けが必要なのかもしれないね。」とコメント。最後までよく伸びてはいたが、展開の助けも欲しかった。どうしても勝ち味の遅さは解消できず、惜しいレースが続く。

 

01.06.02 中京 愛知杯(G3) 2000芝 15頭 3F=36.0  

中山牝馬Sでは3着だったラティールは、なんとか勝利を獲得しようと次にはオープン特別のエイプリルSに出走したが、1番人気で6着。その後新潟大賞典では8着と、ここ2走は一息精彩を欠いてしまう。しかし、今回はマル父限定の重賞レースだけに、今度こそ悲願の重賞初制覇に大きな期待がかかる。1番人気は、近3走小倉大賞典2着,中京記念3着,オーストラリアT4着と、確実に上位争いをしているマイネルブラウで単勝2.5倍。ラティールは、オッズ的には少し差があったものの、単勝6.0倍の2番人気に支持された。3番人気は、成績にムラがあり前走新潟大賞典は11着と大敗したが、後にマーメイドS勝ちをはじめ重賞戦線で活躍するタイキポーラで単勝6.9倍。混戦模様の中、ラティールは可もなく不可もない54kgのハンデだが、ゴール前ライバルたちをまとめて差し切る勝利を演じて見せたい。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 グランドシンザン セン7 55 安藤勝 1.59.8  9- 9- 8- 4  
2着 マイネルブラウ 牡4 56 秋山 1 3/4  4- 3- 2- 2  
3着 メジロロンザン 牡5 54 吉田 1/2  2- 2- 1- 1  
4着 バンブーマリアッチ 牡6 54 野元  6- 7- 5- 4  
5着 15 ラティール 牝6 54 福永 11-12-10-10 2.00.7 
10着 13 テイエムトッキュー 牡7 55 和田 5 1/2 12  6- 7-10-10 2.01.6
 レースでは、ラティールは脚の使い所の難しい馬だけに、すっと後方に下げて末脚に徹する作戦。まず、ケイエムチェイサーが先手を取り、人気のマイネルブラウも好位に取り付く。ラティールは、先頭から7馬身差の後方外目の位置で1角へ。1〜2角で、ケイエムチェイサーが1馬身半のリードで先頭。2番手がメジロロンザンで、その半馬身後ろに内マイネルブラウ,外マルタカサイレンスがつける。向正面では、そこから4馬身後れた中団に、タイキポーラ,グランドシンザンなどがつけ、ラティールはタイキポーラをマークするように、その2馬身半後ろで仕掛けのタイミングを窺っている。3角では、ラティールは中団まで上がって来たが、先頭まではまだ7馬身の差がある。このあたりからメジロロンザンが先頭に立ち、押っつけながらマイネルブラウが2番手に進出。タイキポーラをマークしていたラティールは、仕掛けが遅れた形となり、ようやく3分3厘から外目を回って進出を開始。4角でも1馬身リードを保ったメジロロンザンが、そのまま1馬身差先頭をキープして直線へ。直後にマイネルブラウが取り付き、ラティールは先頭から5馬身差の中団で、かなり大外に振られるように回らされてしまう。このコーナーリングの差で、ラティールは先頭まで7馬身と決定的な差をつけられてしまう。

 直線は、先頭メジロロンザンを追って、内からバンブーマリアッチ,外からマイネルブラウが詰め寄って来る。大外ラティールも伸びてはいるが、残り1ハロンで先頭まではまだ5〜6馬身の差がある。ここで外から伸びて来たのが7番人気のグランドシンザン。残り100mで前4頭が並ぶような態勢となったが、勢いで勝るグランドシンザンが一気に突き抜けて1馬身3/4差の快勝。5番手まで上がって来た大外ラティールだったが、残り100mでも前4頭までは4馬身の差があり、もはやとても届かない。ゴール前内から馬体を併せるようにタイキポーラが盛り返してきてラティールに詰め寄ってきたが、これを凌いで何とか5着入着のゴール。結局は、4角で大外に大きく振られてしまうロスが、直線の短い中京では余りにも大きかった。追い出されてからの切れ味も今イチで、辛うじて掲示板は確保したが、不本意と言える5着。鞍上の福永騎手は、「タイキ ポーラが早目にマクると思って待ったんですがね…。結果的に外を回らされたし、間を割って追い上げて行ければもう少し際どかったと思うんですが…。」とコメント。これまで幾度か接戦をしてきたグランドシンザン、バンブーマリアッチが好走しているだけに一層残念な内容だった。

 

ラヴァーズ  1998生 牝     栗東 佐々木晶厩舎  母ソルティーレディー  母父ニホンピロウイナー

01.06.10 函館 3歳未勝利 1000ダ 12頭 3F=37.4

ラティールの全弟として大きな期待を背負ったラヴァーズ。デビュー戦は、着差はあったものの3着と一応格好はつけたものの、以後は13着,6着,7着と期待に応えられないレースが続く。そして4ヶ月の休養を取って馬体を立て直して、前走休み明け7着を一叩きされての一戦となる。元々素質の高さは疑いようもないラヴァーズだけに、必ずや変わり身を見せてくれるはず。1番人気は、デビュー2戦目で3着に健闘した後、今回が5ヶ月ぶりのレースとなるユーワプロトスで単勝2.5倍。2番人気は、3着,2着,3着と惜敗を続けた後、6着と崩れて立て直しを図り、今回が4ヶ月ぶりのレースとなるテイエムキララで単勝3.5倍。そしてラヴァーズは、単勝13.4倍の5番人気と穴人気の評価。しかし、1,2番人気は今回が休み明けであるように、波乱の要素は十分。ラヴァーズが、素質の違いだけで押し切るシーンがあっても不思議はない。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 ラヴァーズ 牝3 53 松田大 1.01.2  1- 1- 1  
2着 11 エターナルトゥルー 牡3 55 本田  9-7 - 5  
3着 テイエムキララ 牝3 53 古川吉  1- 3- 3  
4着 ローランシルベスト 牡3 55 武士沢 10  7- 7- 5  
5着 10 ナリタアフリート セン3 55 松永幹  1- 3- 5  
11着 ユーワプロトス 牡3 55 中舘 11  5- 2- 2  
 レースでは、まずまずの好スタートを切ったラヴァーズは、押しながら先頭に立って行く。しかし、外テイエムキララ,内ユーワプロトスの人気2頭が押しながら競り掛けて来て、ラヴァーズ,ユーワプロトスの2頭が並んでのハナ争い。半馬身外の3番手がテイエムキララの態勢。しかし、3角では前2頭が3番手テイエムキララ以下を2馬身離し、縦長の展開となってくる。4角では前2頭で3馬身とリードを更に広げるが、このあたりでユーワプロトスの方が力尽きて、ラヴァーズが1馬身半単独先頭に立って直線へ。

 直線はユーワプロトスがずるずる後退し、ラヴァーズがただ一頭3馬身完全に抜け出す。残り1ハロンで、2番手にテイエムキララが上がるが、今度はその外から差しに徹したエターナルトゥルーが一気に差して来る。ハイペースで逃げたラヴァーズは、前半のリードが物を言い、残り150mでもまだ3馬身のリードを保っていたが、ここからは脚を温存していたエターナルトゥルーが猛然と追い込んで来る。ラヴァーズのリードはぐんぐん縮まり、ラヴァーズが逃げ粘るか、エターナルトゥルーが差すかの勝負に絞られる。3番手以下を引き離しての2頭の勝負は、ぎりぎりゴールまで粘ったラヴァーズが、エターナルトゥルーの追撃を首差凌いで、見事初勝利のゴール。最後は際どい勝負になったものの、ハイペースで終始競りかけられながら押し切ったのは地力の証明。鞍上の松田大騎手は、「スムーズなレースができたのが勝因。馬もひと叩きして良くなっていた。」とコメント。しかし、もっともっと上を目指しすべきラヴァーズだけに、この勝利は単なる通過点に過ぎない。

 

ラブイズドリーム  1996生 牡     栗東 谷厩舎  母オペラスコープ  母父マルゼンスキー 

01.01.05 京都 稲荷特別(900) 2000芝 16頭 3F=35.5

前走鳴海特別で3着と巻き返したラブイズドリーム。しかし、これまでの900万クラスでの好走は全てローカル開催。今回こそ中央場所での好走を期待したい。1番人気は、これまで6戦して 2-1-1-2 のミラーダで単勝3.4倍。6ヶ月ぶりで初めての古馬との対戦となった前走でいきなり3着と善戦し能力の高さを見せつけている。2番人気は、準オープンでも上位争いをする実力があるイブキガバメントで単勝4.5倍。前走5ヶ月ぶりの鳴海特別では5着とラブイズドリームに後れをとっているが、後に重賞2勝、天皇賞・秋でも4着に食い込む素質馬でもある。そして、ラブイズドリームは単勝13.3倍の7番人気。決して評価は高くないが、人気の割れた混戦ムードで、ラブイズドリームにもチャンスが巡ってきて不思議ない。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 トーホウドリーム 牡4 56 佐藤哲 2.00.3 11-11-10- 9  
2着 15 コスモプラズマ 牡5 57 福永 14-13-10- 9  
3着 クラシックステージ 牡5 57 四位 1 3/4 10  6- 5- 5- 4  
4着 ラブイズドリーム 牝5 55 1/2  3- 3- 3- 2 2.00.7
5着 ファンドリスポット 牡5 57 和田 1 1/4  3- 3- 3- 2  
14着 13 ミラーダ 牡4 56 松永幹 3 1/2  9- 8- 6- 4  
 レースでは、押しながら好位を取りに行くラブイズドリーム。まず、ジョリスキーとシーパッションのハナ争いとなるが、1〜2角でシーパッションが先頭に立って1馬身のリード。ラブイズドリームは、先頭から2馬身半差の3番手グループの内。向正面では、先頭から殿りまで8馬身と全くの一団の展開。3角でシーパッションが2馬身とリードを開き、2番手ジョリスキーは早くも一杯。 替わって内からラブイズドリームが2番手に上がって来る。4角では、2番手に内ラブイズドリーム,外ファンドリスポットの2頭が並んで、先頭シーパッションに1馬身差に接近。更にその後ろ1馬身差の4番手グループも3頭ほど固まって追い上げてくるが、その中に人気のミラーダも加わって直線へ。

 直線に向くと、逃げたシーパッションは脆くも脱落し、ラブイズドリームが単独先頭に躍り出る。人気のミラーダ,イブキガバメントは伸び切れない。外からファンドリスポットが必死に先頭に並びかけようとするが、ラブイズドリームが半馬身リードを保って逃げ込みを図る。しかし、残り1ハロンから差し馬勢が襲い掛かってきて、大外コスモプラズマと内から2頭目を割って来るトーホウドリームが一気に交わして行く。残り150mからは完全にトーホウドリームとコスモプラズマの2頭のマッチレース。ラブイズドリームは、何とか3着には粘ろうと頑張っていたが、内からじわじわ伸びて来たクラシックステージにゴール前70mで交わされて4着でゴール。今回も善戦止まりに終わったが、中央場所でも互角のレースができたことは大きな収穫。鞍上の幸騎手は、「スムーズに流れに乗れたんですが、ある程度行くと甘くなってしまいますね。現状では小回りの方がいいと思います。でも最近は最後まで諦めずに走るようになっていますね。」とコメント。しっかり安定感は身につけただけに、勝機が巡ってくるのも遠くないはずだ。優勝したトーホウドリームは、この春の大阪杯で、5つのG1を含む重賞8連勝中の無敵の最強馬テイエムオペラオーの連勝をストップさせて鮮やかな勝利を飾ることとなる。

 

01.01.05 小倉 大宰府特別(900) 1800芝 稍重 12頭 3F=36.8

年明けの稲荷特別でも4着と善戦止まりだったラブイズドリーム。惜敗続きにピリオドを打ち、900クラスでの勝利を得るために、今回は小倉に遠征。1番人気は、前年春にはプリンシパルSに挑戦したほどの陣営の期待馬のレガシーアンサーで単勝2.1倍。12月に7ヶ月ぶりに復帰して、いきなり900万特別で3着と善戦し、その後も2戦してともに2着と、このクラスでの勝利は手の届くところまで来ている。ラブイズドリームは、単勝5.0倍の2番人気。3番人気は、1600万クラスでの連対実績を持つエルウェースターで単勝8.8倍。前走稲荷特別では12着と崩れたが、鳴海特別では、ラブイズドリームに続く4着に食い込んでいるように侮れない存在である。持てる素質を高く評価されている分、レガシーアンサーに人気が集まったが、近走の成績を見ればラブイズドリームも全く遜色はない。展開次第で大きなチャンスが必ず見出せるはずだ。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 エルウェースター 牡5 57 佐藤哲 1.49.7  8- 7- 3- 5  
2着 10 プレイザフィールド 牝4 54 小原  4- 4- 3- 1  
3着 レガシーアンサー 牡4 56 橋本美 1 3/4  4- 4- 3- 5  
4着 12 ラブイズドリーム 牝5 55 大西  4- 6- 3- 2 1.50.1
5着 リトルハーモニー 牝6 54 竹之下 2 1/2  7- 7- 8- 9  
 レースでは、まずマイネルオラクルとツルギハンティングのハナ争いで始まったが、ラブイズドリームも大外からじわじわ好位に上がって来る。1〜2角で、マイネルオラクルが半馬身リードで先頭に立ち、2番手にツルギハンティングで、この2頭が後続を2馬身半離して行く。人気のレガシーアンサーはプレイザフィールドと併走し、先頭まで6馬身差の4番手の位置。ラブイズドリームは、その1馬身半後ろの6番手、先頭までは7〜8馬身差の位置で流れに乗っている。向正面ではばらけて縦長の展開となるが、3角では好位集団は固まってくる。そんな中で、3角過ぎでラブイズドリームが仕掛けて行って大外を一気に進出開始。3分3厘で、先頭はマイネルオラクルとツルギハンティングが並んで来るが、その外にプレイザフィールドと大外ラブイズドリームが並び掛けて来る。前6頭が一団となったが、その中からプレイザフィールドとラブイズドリームの2頭が僅かに先頭に出て直線へ。

 直線に向くと、ラブイズドリームがじわっと先頭に出かかるが、これに必死に食い下がるプレイザフィールドも譲らない。2頭の激しい叩き合いが続くが、残り150mで最内レガシーアンサー,大外エルウェースターの2頭が先頭争いに加わって来る。ここからは4頭の激しい争いとなったが、残り100mからプレイザフィールドとエルウェースターの2頭がこの争いから抜け出す。最後は、4角で仕掛けを遅らせて脚を温存していたエルウェースターが、プレイザフィールドを首差競り落として優勝。ラブイズドリームは、ゴール前で人気の内レガシーアンサーにも競り負けて4着とまたしても善戦止まりのゴール。今回は早めの仕掛けで臨んだが、やはり一押しが足りない結果に終わった。鞍上の大西騎手は。「折り合いはスムーズだったし、自分の形には持ち込めているんだけどね。いつもそうなんだけど、最後は甘くなってしまうんだ。力はあると思うんだけど。」とコメント。それでも力量差はないだけに、チャンスが巡ってくるのは遠くないはずだ。

 

01.02.10 小倉 吉野ヶ里特別(900) 1800芝 11頭 3F=37.2

前走大宰府特別でも4着と相変わらず善戦止まりの レースが続くラブイズドリーム。陣営としても「何とかして」の思いは募るばかりだが、とにかくラブイズドリームの最後のあと一押しに期待するしかない。今回も当然争覇圏内だが、運が味方してくれれば勝利のチャンスが巡ってくるはず。1番人気は、前走大宰府特別2着で、ラブイズドリームに2馬身先着しているプレイザフィールドで単勝2.7倍。2番人気は、昨秋の福島の500万下特別を勝ち上がって900万クラスに昇級したが、昇級しての2戦は人気を集めながらともに着外に終わっているウインヴェルヴで単勝4.2倍。そして3番人気がラブイズドリームで単勝5.4倍。人気に大きな差はないように、ラブイズドリームにとって逆転できない相手ではないはずだ。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 10 ウインヴェルヴ 牡4 54 中舘 1.49.3  1- 1- 1- 1  
2着 ラブイズドリーム 牝5 54 大西  6- 6- 7- 4 1.49.3
3着 プレイザフィールド 牝4 54 小原 1 1/2  6- 6- 3- 2  
4着 ターファンスズカ セン6 53 芹沢 11 10-10-10- 9  
5着 11 タッチオブゴールド 牝5 52 武英  2- 2- 2- 2  
 レースでは、ウインヴェルヴがすっと先手を取る。ラブイズドリームは、ゆっくりと出て行き中団に控える。1〜2角で、ウインヴェルヴが2馬身半リードで単騎逃げ。2番手はタッチオブゴールドで、ラブイズドリームは2番手から6馬身差の中団の内で、すぐ外のプレイザフィールドと併走する形。向正面では縦長になってきて、ウインヴェルヴのリードは5馬身と更に開く。3角で2番手集団は固まってきて、ラブイズドリームは依然中団のままだが、2番手との差は3〜4馬身に詰まってくる。このあたり、ウインヴェルヴのリードは6馬身と更に開いてしまうが、3分3厘から2番手グループもようやく差を詰めかかる。それでも、ここまで大きなリードを取っていたウインヴェルヴは、4角でも3馬身のリードを保っている。プレイザフィールドは、タッチオブゴールドの外に並びかける2番手まで押し上げ、ラブイズドリームはその1馬身外の4番手からラストスパート態勢に入って直線へ。

 直線、内ラチ一杯で左ムチを連打して必死に逃げ込みを図るウインヴェルヴ。ラブイズドリームは、残り1ハロンでプレイザフィールドの外に並び掛けて、残り120mこれを交わして単独2番手に。プレイザフィールドに前走の大宰府特別の借りは返したが、先頭のウインヴェルヴはまだ2馬身前にいる。ここからラブイズドリームはぐいぐい末脚を伸ばし、一歩一歩先頭ウインヴェルヴを追い詰めて行く。勢いは断然ラブイズドリームが上回っていたが、既にゴールは目前に迫っており、惜しくも首差差し届かず2着に惜敗のゴール。着差が着差だけに、今回は余りにも口惜しすぎる敗戦。鞍上の大西騎手は、「前回が甘くなったので、今日は意識的にジックリ行ったんだ。折り合いがつくし反応もいいから、凄く乗りやすいんだけど、4角の手応えからすれば突き抜けてもいいぐらい。それにしても詰めが甘いなぁ。」とコメント。あと僅かのところで勝利に手が届かなかったが、900万クラスでの勝利はもう手の届くところまで来ている。

 

01.03.03 中京 中京スポーツ杯(900) 1800芝 15頭 3F=35.7

前走吉野ヶ里特別でも2着と、小倉遠征でも勝ち切れなかったラブイズドリーム。それでも、もう勝利は目前と確かな手応えを掴んだのも事実。今回は、中京の特別戦で勝利を目指すが、単勝3.7倍の1番人気と、900万クラスの昇級して2度目の1番人気に支持された。2番人気は、過去900万クラス勝ちや、準オープン入着実績のあるカズサヒロインで単勝4.3倍。ここ2走は着外に終わっているが、3走前には特別戦で連対を果たしている。3番人気は、特別戦を3着,4着と堅実なレースを続けてここに臨んできたマクリスで単勝6.9倍。人気は割れているものの、ラブイズドリームは何としても1番人気の期待に応えたい。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 カズサヒロイン 牝6 54 中舘 1.49.0  8- 9- 8- 3  
2着 オースミキャプテン 牡6 56 千田 11  5- 3- 2- 1  
3着 ラブイズドリーム 牝5 55 安藤勝  5- 3- 5- 3 1.49.0
4着 ターフジーニアス 牡7 56 木幡 3/4 13-12-10- 9  
5着 13 ツルギハンティング 牡4 56 角田 3/4  4- 3- 5- 3  
 レースでは、ぐいぐい押してオグリビーナスが一気に先頭へ。ラブイズドリームも、スタート直後は内外の馬の間で狭くなりダッシュが効かなかったが、中団から徐々に好位に押し上げて行く。1〜2角で、オグリビーナスが1馬身半リードして先頭。2番手にタッチオブゴールドで、以下は差なく続いている。ラブイズドリームは、先頭から3馬身差の最内5番手の位置で流れに乗っている。淡々としたペースでレースは流れ、ラブイズドリームは好位でじっと仕掛けのタイミングを計っている。3角で、ラブイズドリームは内から少し中に持ち出すが、先頭から2馬身半差のごっちゃの好位グループの真ん中で揉まれている。3角過ぎから、各馬手を動かして仕掛けて行き、先行勢は更に混戦に。4角で、先頭オグリビーナスの外に持ったままで終始好位にいたオースミキャプテンが並びかけ、ラブイズドリームはその直後の3番手グループの一角、先頭までは1馬身半差の射程圏内に取り付いて直線へ。中団待機のカズサヒロインもこの一角に加わって来る。

 直線に向くと、オースミキャプテンがすぐに先頭へ。ラブイズドリームは、オースミキャプテンの外に持ち出してこれを追う。オースミキャプテンの内を狙ってカズサヒロインも突っ込んでくる。残り150mで先頭オースミキャプテンを半馬身差で内カズサヒロイン,外ラブイズドリームの2頭が追い、3頭の壮絶な争いに。残り80mではこの3頭が殆ど並んで、ラブイズドリームの900万クラスでの念願の勝利に大いに力が入ったが、ゴール寸前でぐいっと出たのは最内カズサヒロイン。ラブイズドリームは、オースミキャプテンと殆ど並んでゴールしたが、鼻差及ばず3着のゴール。またしても惜敗に終わったラブイズドリーム。着差が着差だけに、余りにも口惜しすぎる。鞍上の安藤勝騎手は、「体は増えていましたが、決して太く感じませんでした。道中もいい感じだったし、直線に向いてからも差し切れるという気はしたのですが、残り150mあたりからもうひとつ伸び切れなかったですから。」とコメント。しかし、まだまだ勝利に向かっての戦いは続く。次走こそ、必ずや勝利を勝ち取りたい。

 

01.03.24 中京 穂高特別(900) 1800芝 16頭 3F=36.0

前走中京スポーツ杯で首,鼻差3着と相変わらずの惜敗が続くラブイズドリーム。いつか勝利のチャンスが巡ってくると信じて、再び中京戦に駒を進める。1番人気は、前走野麦峠特別で首差2着のエルウェースターで単勝3.5倍。3走前には、太宰特別を優勝してラブイズドリームに先着している。2番人気は、500万下特別を連勝して900万クラスに昇級して来たブランニューヘヴンで単勝4.9倍。ラブイズドリームは、単勝6.0倍の3番人気。実力は拮抗しているが、運を見方につければ、当然優勝して何ら不思議ない。何とかして惜敗続きにピリオドを打ちたい。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 ツルギハンティング 牡4 56 野元 1.48.9  3- 3- 3- 3  
2着 12 エルウェースター 牡5 57 佐藤哲 1 1/2  9-10- 9- 5  
3着 16 ラブイズドリーム 牝5 55 大西  9- 8- 8- 5 1.49.2
4着 15 ブランニューヘヴン 牡5 57 上村  7- 7- 5- 3  
5着 オースミキャプテン 牡6 56 千田 1/2 13-12-11-10  
 レースでは、押しながらのドラゴンマーテルと持ったままのシーパッションのハナ争いで、ラブイズドリームは中団の位置。1〜2角で、先頭ドラゴンマーテルが3馬身とリードを開いての単騎逃げ。2番手シーパッションの後ろも2馬身半と開いたが、3番手以下は一団。向正面で、ラブイズドリームは、3番手から4馬身差の中団大外で流れに乗っている。先頭ドラゴンマーテルは、4馬身と更にリードを開いてやや速いペースでレースを引っ張る。3角で、ラブイズドリームより先にブランニューヘヴンが動いて行って好位グループに加わって行く。これに続くようにラブイズドリームも進出を開始するが、エルウェースターも一緒に上がって行く。4角では、先頭争いはドラゴンマーテル,シーパッション,ツルギハンティング,ブランニューヘヴンの4頭が並んで来る。外エルウェースター,大外ラブイズドリームも、先頭から2馬身半差の5番手争いで直線へ。

 直線に向くと、あっさりツルギハンティングが1馬身抜け出して、そのまま押し切りを図る。2番手以下の馬たちに は、ツルギハンティングに迫る勢いはなく、焦点は2着争いに。残り100mで、2番手ブランニューヘヴンの内にエルウェースター、外にラブイズドリームが並んで来る。3頭の激しい2着争いとなったが、ラブイズドリームはブランニューヘヴンこそ競り落としたが、内のエルウェースターに首差競り負けて3着でのゴール。ツルギハンティングがそのまま危なげなく押し切って優勝したが、今回もまた惜敗に終わってしまったラブイズドリーム。鞍上の大西騎手は、「気持ちゆっくり目に追い出せば、目標にしていた馬はかわせるんだ。現に4着の馬には先着したんだしね。いつもどおりの競馬というか、これだけ使っているのにコンスタントに走ってくれるんだから、本当に偉い馬だよ。」とコメント。勝利を信じてのラブイズドリームの戦いは、まだまだ続くこととなる。

 

01.04.28 福島 桜木特別(900) 1800芝 15頭 3F=36.1

前走穂高特別でも3着とどこまでいって惜敗続きにピリオドを打てないラブイズドリームは、今回 は福島遠征。これまでの安定した実績が物を言い、単勝2.9倍の1番人気に支持されただけに、何とかファンの声援に応えて勝利を手にしたい。しかし、今回はハンデ戦で、男馬のトウカイツクオーとともにトップハンデの55kgを背負わされることとなる。牝馬であることを考えれば、実質ラブイズドリームが一頭がトップハンデでのレース。実力は接近しているだけに、このハンデ差が再び「惜敗」という結果をもたらす不安もある。2番人気は、前走900万下特別で首差2着に健闘しているテディベアで単勝3.3倍。3番人気は、前走900万下特別で人気薄ながら、スローペースの競馬を後方一気の追い込みで3着に食い込んだトウカイツクオーで単勝5.3倍。ラブイズドリームにとって、このハンデは気になるところだが、ハンデを承知で勝負に臨む上は、ラブイズドリームの根性を信じるしかない。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 テディベア 牝4 53 橋本広 1.48.7  3- 3- 2- 1  
2着 ラブイズドリーム 牝5 55 大西 3 1/2  8- 7- 4- 3 1.49.3
3着 13 スマイリングアワー 牝5 52 中舘 13-13-13-12  
4着 トウカイツクオー 牡4 55 秋山 14-12-12- 8  
5着 アンクルイッキ 牡4 52 松田大 1 3/4 11-10- 8- 5  
 レースでは、スタートしてすぐ中団の位置に控えるラブイズドリーム。コマドリ,タッチオブゴールド,オースミツヨシの3頭が押っつけながらのハナ争いとなったが、1角でも強引に先手を奪う構えを崩さないオースミツヨシが単独先頭へ。2番手にタッチオブゴールドで、3番手以下は5馬身と差が開く。向正面に入ると、タッチオブゴールドも抑えて、オースミツヨシが6馬身差をつけての単騎に逃げに。2番手以下は一団となり、ラブイズドリームは2番手から4馬身差の中団グループの真ん中で折り合いはついている。このあたりで、好位にいたコマドリが競走中止のアクシデントに見舞われたが、最悪の事態は免れて、レース後幸い繁殖入りすることができた。3角で、先頭オースミツヨシのリードは一気につまり、3角過ぎではテディベア,ユキノサンロイヤルが先頭に並びかけてくる。このあたりからラブイズドリームも進出を開始し、先頭3頭の直後2馬身差の4番手争いに加わってくる。4角で、テディベアが半馬身リードで先頭で、2番手にユキノサンロイヤル。更に1馬身半差の3番手に後退したオースミツヨシの外にラブイズドリームが並び掛けて直線へ。

 直線に向いて1馬身リードでゴールを目指す先頭テディベア。内を突いてじわじわ脚を伸ばすラブイズドリームは、残り1ハロンで2番手ユキノサンロイヤルに内から並びかける。しかし、この時点で既に2馬身抜けていた先頭テディベアの脚は全く衰えず、単独2番手に上がって来たラブイズドリームを更に突き放す。テディベアがここまで走るとは予想外だったラブイズドリームは、またしても勝利を諦めざるを得ない状況に。単独2番手のラブイズドリームは、残り100mで3番手以下を2馬身離して完全に2着は確保の態勢だったが、ゴール寸前外のトウカイツクオー,大外スマイリングアワーの2頭が馬体を併せて強襲して来てヒヤリとさせられる場面に。しかし、何とか後続の追い込みを首差凌いで2着は死守のゴール。1番人気には応えられなかったが、2着確保で面目は保った。鞍上の大西騎手は、「3角から上がって行く時も手応えはあったし、直線もこの馬なりに伸びているんだけどなぁ。決め手がないからいつもこんな感じの競馬になってしまう。」とコメント。またしても2着となかなか勝利を手にできないラブイズドリームの勝利を目指す飽くなき戦いはまだまだ続く。

 

01.06.24 新潟 信夫山特別(900) 2600芝 10頭 3F=37.1

900万クラスに昇級してから12連敗中のラブイズドリーム。しかし、2着4回,3着3回,4着2回と、これまであと一歩の惜敗を続けてきた。桜木特別2着 の後、900万下平場8着,フィリピンT7着とここ2戦は崩れていたが、「13度目の正直」を期して今回は新潟に遠征する。 1番人気は、900万下特別勝ちの後、前走G2の目黒記念に挑戦し、50kgの軽量だったとはいえ4着と大健闘したアラマサダンサーで単勝2.3倍。2番人気は、900万クラス昇級後、特別戦を4戦して2着,7着,3着,2着と安定したレースを見せているホッカイローツェで単勝4.2倍。ラブイズドリームは、単勝7.1倍の3番人気。ここ2戦着外が続いた上、-10kgの馬体重で見た目にも細く映り、調子落ちが懸念されてやや人気を落としていたが、本来の力を出せれば当然勝機はあるはず。

00 馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 ラブイズドリーム 牝5 55 大西 2.42.1  6- 7- 5- 4  
2着 ホッカイローツェ 牡6 56 田中勝  3- 3- 1- 2  
3着 ジョウノパリジャン セン6 57 北村 1 1/4 10- 7- 2- 1  
4着 レッツファイト 牝5 55 小林淳  6- 7- 9- 6  
5着 マイネルスプリング 牡4 57 吉田  9-10- 9- 6  
8着 10 アラマサダンサー 牝5 55 二本柳 2 3/4  4- 4- 2- 2  
 レースでは、スタートの出が一息で中団からのレースとなるラブイズドリーム。まず、クイックコンシエロとランドスライドのハナ争いとなり、引っ掛かり気味のラブイズドリームは、先頭から10馬身差の後方に控える。正面スタンド前で、ランドスライドが単独先頭に立ち、1馬身差の2番手にクイックコンシエロで、この2頭で後続を5馬身離して行く。離れた3番手にホッカイローツェがつけ、その後は更に2馬身半開いてアラマサダンサーなどが追走。ラブイズドリームは、アラマサダンサーの2馬身後ろ、先頭まで10馬身差の中団〜後方のグループの最内で脚を溜めている。1〜2角でも、前2頭のリードは変わらないが、向正面に入ると3番手以下の集団は徐々に固まってくる。3角手前では、前2頭のリードは一気に詰まり、ラブイズドリームも最内を進出して中団グループに進出し、3角過ぎでは先頭まで2馬身半差の射程圏内に。このあたりでは全くの団子状態となるが、4角では内ホッカイロ−ツェ,中アラマサダンサー,外ジョウノパリジャンの3頭が並んでの先頭争いに 替わる。4番手ラブイズドリームは、先頭争いの3頭から2馬身の差があったが、十分に余力を残しており、今度こそ悲願の勝利に期待が高まる。

 直線は内に入ってスパートをかけるラブイズドリーム。まず、ジョウノパリジャンが1馬身抜け出して逃げ込みを図るが、これを1馬身差で内ラブイズドリーム,外ホッカイローツェの2頭が懸命に追う。人気のアラマサダンサーは伸びを欠き、この争いから脱落していく。先頭ジョウノパリジャンも懸命に粘ったが、残り150mで脚が止まり、前3頭が殆ど並ぶ態勢に。ここからは、ラブイズドリームとホッカイローツェの2頭の叩き合いとなったが、ラブイズドリームの勝利への執念が爆裂する。最後の勝負根性を発揮したラブイズドリームが、ゴール前50mでぐいっとホッカイローツェを競り落とす。ゴールでは首差抜け出たラブイズドリームが、900万クラス13戦目でついに悲願の勝利のゴール。長い長い口惜しい戦いを続けてきたラブイズドリームだが、今までの苦労がようやく結ばれた。鞍上の大西騎手は、「馬体が減っていたのは心配だったが、レースでは前半少し引っ掛かり気味も、3角から一気に早くなってくれたし、外を回っては無理なので、4角ではインコースにうまく入れたよ。福島コースは走りますね。」とコメント。今回は馬体減もあり体調面でもギリギリの状態で、それだけに久々勝利の美酒の味は格別だった。

 

レディスマイル  1997生 牝     美浦 増沢厩舎  母メジロクリフィス  母父メジロティターン

01.04.01 中山 4歳上900万下 2000芝 稍重 16頭 3F=37.1

前年9月に500万クラスの里見特別を鮮やかな追い込みで優勝したレディスマイル。 その後は果敢にセントライト記念に挑戦したが、さすがに一線級の男馬相手では分が悪く9着に終わってしまう。今回は、そのセントライト記念以来6ヵ月半ぶりのレースとなるが、900万クラスでの戦いは初めてとなるだけに、どんなレースを見せてくれるのか。1番人気は前走特別戦5着だったが、レースキャリアからも更なる成長が見込まれるイナズマクロス産駒の4歳馬トーセンサンダーで単勝3.5倍。2番人気は、'99年京成杯2着,プリンシパルS2着の実績を持ち、ダービーにも挑戦したチョウカイリョウガで単勝4.7倍。しかし、今回は9ヵ月半ぶりの実戦で、どこまで実力を発揮できるかがカギ。 レディスマイルは、休み明けにも拘らず20kg減での出走で、デビュー以来最も軽い434kgの馬体重。明らかに本調子を欠いていると思われたが、単勝12.4倍の5番人気の評価を得た。完調ではないものの、今後の活躍の試金石となる一戦と言えた。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 12 トーセンサンダー 牡4 56 横山典 2.02.9  1- 1- 1- 1  
2着 14 アグネススペシャル 牡4 56 岡部 3 1/2  2- 2- 3- 2  
3着 ノーブルダービー 牝5 55 木幡  7- 8- 7- 6  
4着 ヤマニンサイボーグ 牡5 56 北村宏 1/2 14 10-10-11- 9  
5着 レディスマイル 牝4 54 田中勝 1/2 12-12-13-12 2.03.7
 レースでは、スタートで1番人気トーセンサンダーがやや立ち遅れ。レディスマイルは、中団やや後方に控えての競馬。まず、フエイバータッチが出を窺うが、徐々にトーセンサンダーが出て行って1角で先頭へ。半馬身差の外2番手のアグネススペシャルはかなり引っ掛かっている。 レディスマイルは、先頭から7〜8馬身差の後方で脚を溜め、向正面では中団グループの集団からポツンと2馬身はなれた位置で、うまく流れに乗っている。先頭2頭の争いにチョウカイリョウガが割って入り、人気の3頭が先頭グループを形成。一旦チョウカイリョウガが先頭に出たが、3角過ぎから再びトーセンサンダーが先頭へ。 このあたりから、レディスマイルも若干差を詰めにかかるが、依然後方のまま。4角で、トーセンサンダーは手応え十分に半馬身リードで先頭。2番手は外のチョウカイリョウガで、以下も一団に固まってくる。。先頭トーセンサンダーは、直線に向く時にすっと1馬身半リードを開き、中団馬群 の直後のレディスマイルは、2番手から3〜4馬身差の位置で直線へ。

 直線では、2番手チョウカイリョウガはすぐに脱落し、替わって外のアグネススペシャルが2番手に上がって来る。しかし、先頭トーセンサンダーの逃げ脚は衰えず、徐々にリードを開きにかかり、残り1ハロンの地点ではただ一頭2馬身半完全に抜け出した。 レディスマイルは、大混戦の3番手争いの一角に加わっていくが、他の馬と同じような脚色で、抜け出すまでの切れ味はない。3番手グループから、内のノーブルダービーが抜け出たが、レディスマイルは4,5着の争いが精一杯。 最後は、2番手アグネススペシャルの直後の位置まで詰め寄ったものの、ラスト100mは完全に脚色は同じになり5着止まりのゴール。結局、トーセンサンダーが3馬身半差をつけて圧勝。レディスマイルも5着と、完調とは言えない状態を考えればまずまずのレース。鞍上の田中勝騎手は、「初騎乗だから比較はつかないが、20kg減でも細くは感じなかったし、走りも良かったよ。」とコメント。これからの更なる成長に期待が高まった。