タマモクロス産駒の蹄跡(2006前期)
2006年(平成18年)前期 |
(重賞レース)
月日 | 場所 | レース名 | 格 | 距離 | 馬場 | 馬名 | 騎手 | 頭数 | 人気 | 着順 | 1着(2着)馬 | 展開 | 備考 |
3.11 | 阪神 | 阪神スプリングJ | JG2 | 3900芝 | 良 | カネトシプロスパー | 60小坂 | 14頭 | 11 | 5着 | テイエムドラゴン 15 1/2 | 7- 8- 8- 5 | |
3.19 | 中山 | スプリングS | G2 | 1800芝 | 稍重 | タマモサポート | 56藤岡 | 16頭 | 13 | 4着 | メイショウサムソン 3 1/4 | 11-11-12-10 | |
4. 5 | 船橋 | マリーンC | G3 | 1600ダ | 不良 | マコトサンゴ | 55阿部幸 | 14頭 | 14 | 13着 | グラップユアハート 14 1/2 | 4- 4- 5- 7 | 地方所属 |
4.29 | 東京 | 青葉賞 | G2 | 2400芝 | 良 | タマモサポート | 56藤岡 | 17頭 | 6 | 7着 | アドマイヤメイン 8 1/2 | 3- 7- 5- 5 | |
5.13 | 京都 | 京都ジャンプS | JG3 | 3170芝 | 不良 | カネトシプロスパー | 59林満 | 14頭 | 7 | 5着 | スプリングゲント 8 | 4- 3- 4- 6 |
(重賞レース以外)
月日 | 場所 | レース名 | 格 | 距離 | 馬場 | 馬名 | 騎手 | 頭数 | 人気 | 着順 | 1着(2着)馬 | 展開 | 備考 |
1. 5 | 京都 | 寿S | 1600 | 1800芝 | 良 | ニホンピロキース | 57熊沢 | 12頭 | 3 | 3着 | メイショウオウテ 1 1/4 | 3- 3- 3 | |
1. 8 | 京都 | 新春S | 1600 | 1400芝 | 良 | シンデレラボーイ | 57上村 | 15頭 | 10 | 3着 | メジロハンター 3/4 | 12-13-12 | |
1.15 | 京都 | 障害未勝利 | 障未 | 2930芝ダ | 稍・重 | カネトシプロスパー | 57高井 | 14頭 | 2 | 1着 | (頭 ロマニスタ ) | 13- 3- 1- 2 | |
1.21 | 京都 | 石清水S | 1600 | 1600芝 | 良 | ニホンピロキース | 57安藤勝 | 16頭 | 1 | 3着 | ブルートルネード 3 | 6- 4- 3 | |
1.23 | 中山 | 障害未勝利 | 障未 | 2880芝ダ | 良・不 | モエレタマモクロス | 59矢原 | 14頭 | 5 | 1着 | (14 エイシンタイアン ) | 1- 1- 1- 1 | |
2. 5 | 小倉 | 吉野ヶ里特別 | 1000 | 1800芝 | 良 | カノヤバトルクロス | 57モンテ | 16頭 | 4 | 5着 | ウルヴズグレン 1 | 7- 7- 7- 7 | |
2.19 | 京都 | つばき賞 | 500 | 2000芝 | 良 | タマモサポート | 56藤岡 | 11頭 | 4 | 1着 | (1 1/4 フィールドベアー ) | 1- 1- 1- 1 | |
2.19 | 京都 | 斑鳩S | 1600 | 1600芝 | 良 | シンデレラボーイ | 57川島信 | 12頭 | 8 | 3着 | カネトシディザイア 3/4 | 9- 7-10 | |
ニホンピロキース | 熊沢 | 2 | 2着 | カネトシディザイア 1 1/4 | 10-11- 3 | ||||||||
3. 5 | 中京 | 寒狭川特別 | 500 | 2000芝 | 良 | マイハッピークロス | 57中舘 | 16頭 | 7 | 2着 | モンブランカフェ 1/2 | 3- 3- 5- 5 | |
3.12 | 中京 | 遠州灘特別 | 1000 | 2000芝 | 稍重 | プロンタテヤマ | 56川田 | 16頭 | 6 | 3着 | フェイトトリックス 1 3/4 | 12-10- 8- 6 | |
3.18 | 阪神 | 4歳上500万下 | 500 | 1800ダ | 重 | スナークエベレスト | 57川原 | 11頭 | 5 | 2着 | タマモコンチェルト 首 | 4- 4- 3- 2 | |
3.19 | 中京 | 3歳上500万下 | 500 | 1000ダ | 重 | チャイナバロック | 52鮫島良 | 16頭 | 3 | 2着 | モアマイガール 鼻 | 9- 5- 6 | |
3.19 | 中京 | 名鉄杯 | 1000 | 1800芝 | 稍重 | カノヤバトルクロス | 57中舘 | 15頭 | 6 | 5着 | サウスポール 10 1/2 | 15-15-13-14 | |
4. 1 | 福島 | 吾妻小富士賞 | 1000 | 2000芝 | 良 | プロンタテヤマ | 56柴山 | 16頭 | 4 | 5着 | トーセンレーサー 5 3/4 | 16-16-16- 6 | |
4. 2 | 中山 | 障害未勝利 | 障未 | 2880芝ダ | 良 | マイネルホライズン | 60柴田未 | 14頭 | 1 | 1着 | (10 ハイヤーザンヘヴン) | 7- 6- 1- 1 | |
4. 2 | 阪神 | 障害オープン | 障op | 3170芝 | 稍重 | カネトシプロスパー | 60林満 | 12頭 | 6 | 5着 | テイエムアラムシャ 7 3/4 | 11-10- 6- 5 | |
4.16 | 中山 | 野島崎特別 | 1000 | 1800芝 | 良 | ショウナンパレス | 54福永 | 15頭 | 11 | 4着 | ヤマニンメルベイユ 2 | 6- 5- 5- 7 | |
4.16 | 中山 | 卯月S | 1600 | 1600芝 | 良 | シンデレラボーイ | 57福永 | 12頭 | 5 | 4着 | ブラックカフェ 3 1/4 | 7- 7- 9- 5 | |
4.22 | 京都 | 障害オープン | 障op | 3170芝ダ | 良 | カネトシプロスパー | 59林満 | 14頭 | 7 | 4着 | メイショウタロー 7 | 3- 2- 2- 3 | |
4.22 | 京都 | 4歳上500万下 | 500 | 2200芝 | 良 | マイハッピークロス | 57上村 | 9頭 | 2 | 2着 | イナズマローレル 鼻 | 7- 7- 7- 7 | |
4.29 | 東京 | 障害オープン | 障op | 3100芝ダ | 良 | マイネルホライズン | 60柴田未 | 14頭 | 1 | 4着 | アグネスハット 4 3/4 | 12-12- 7- 5 | |
4.29 | 京都 | 鴨川特別 | 1000 | 2000芝 | 良 | プロンタテヤマ | 57川田 | 10頭 | 5 | 5着 | トリリオンカット 3 3/4 | 10-10- 9- 9 | |
5.14 | 新潟 | 五泉特別 | 500 | 1600芝 | 良 | コスモキララ | 55長谷川 | 13頭 | 1 | 1着 | (3/4 マイネシャーナ ) | 13-12-12 | |
5.28 | 中京 | 有松特別 | 1000 | 1800芝 | 良 | プロンタテヤマ | 57武幸 | 10頭 | 3 | 2着 | ビッグタイガー 首 | 6- 6- 2- 2 | |
6. 3 | 中京 | 障害オープン | 障op | 3370芝 | 良 | マイネルホライズン | 60山本康 | 14頭 | 2 | 2着 | マルブツトップ 3 | 7- 9- 4- 2 | |
6. 4 | 中京 | 4歳上500万下 | 500 | 2000芝 | 良 | マイハッピークロス | 57角田 | 18頭 | 2 | 1着 | (1 1/4 フルヴィクトリー ) | 18-15- 8- 6 | |
6. 4 | 盛岡 | 一條記念みちのく大賞典 | 地重 | 2000ダ | 良 | シノブホマレ | 57板垣吉 | 14頭 | 9 | 4着 | コアレスハンター 3 1/4 | 4- 4- 4- 4 | 地方所属 |
6.10 | 東京 | 湘南S | 1600 | 1600芝 | 良 | ニホンピロキース | 57後藤 | 16頭 | 7 | 2着 | ガブリン 1 | 2- 2- 2 | |
6.11 | 中京 | 長久手特別 | 1000 | 2000芝 | 稍重 | プロンタテヤマ | 57武幸 | 12頭 | 4 | 5着 | ワンマンシャチョウ 3 1/4 | 12- 9- 8- 6 | |
6.14 | 笠松 | 水無月特別 | 地方 | 1400ダ | 良 | スワヤマダンディ | 57幸 | 9頭 | 6 | 1着 | (鼻 シルクヒュージ ) | 2- 2- 2 | |
6.24 | 京都 | 障害未勝利 | 障未 | 2910芝ダ | 良稍 | シルバーデューク | 60江田勇 | 14頭 | 6 | 1着 | (1 3/4 ラダマンテス ) | 5- 5- 4- 1 | |
6.25 | 京都 | 3歳上500万下 | 500 | 1800ダ | 良 | スナークエベレスト | 57川原正 | 16頭 | 5 | 2着 | ワンダースピード 1/2 | 10- 8- 7- 4 |
カネトシプロスパー 2001生 牡 栗東 野村厩舎 母ジュエルバンダム 母父ノーザンテースト
06.01.15 | 京都 | 障害未勝利 | 2930芝ダ | 稍重・重 | 14頭 | 3F=39.1 |
●デビューから17戦を戦い、2着5回,3着4回 。入着回数13回の堅実な成績を収めながら勝利を飾れなかったカネトシプロスパー。その後、荒尾競馬に移籍して、A2クラス2戦目であっさり差し切り勝ちを演じて、念願のデビュー以来の初勝利を挙げた。そして再びJRAに戻っての戦いとなるが、500万下平場戦を12着,8着、特別戦を10着と好成績を挙げられず、障害に新天地を求めることとなる。障害緒戦は競走中止となってしまったが、2戦目で5着入着を果たし、ここで一応の手応えを掴むことができた。その後半年の休養を余儀なくされたが、復帰緒戦として名古屋競馬の交流レースの平地5着を叩かれて、再び障害での戦いに。障害未勝利8着の後、続く前走の未勝利戦では全くの人気薄で3着の健闘を見せてくれた。休み明けを叩かれつつ着実に上昇してきているだけに、今回は悲願のJRA初勝利のチャンス到来と言えた。1番人気は、準オープンで活躍し、菊花賞出走経験もあるテイエムテンライで単勝2.5倍。サンデーサイレンス産駒の素質馬で、準オープンのノベンバーS4着の後障害入りし、障害緒戦の前走では1番人気で6着に終わったが、平地力の違いで大きな変わり身を見せる可能性は十分。カネトシプロスパーは、単勝3.4倍の2番人気。3番人気は、障害入りして2戦5着,7着のというロマニスタで単勝6.6倍。1000万クラスで連対実績のある馬。平地力では1,3番人馬に見劣るカネトシプロスパーだが、障害の素質の高さを発揮しての勝利を狙う。 |
||||
順 | 枠 | 馬番 | 馬 名 | 性年 | 重量 | 騎手 | 時計・差 | 人気 | 展開 | 備 考 | |
1着 | 3 | 4 | カネトシプロスパー | 牡5 | 57 | 高井 | 3.23.5 | 2 | 13- 3- 1- 2 | ||
2着 | 4 | 6 | ロマニスタ | 牡6 | 57 | 佐久間 | 頭 | 3 | 10- 6- 1- 1 | ||
3着 |
7 | 12 | ニホンピロブレイブ | 牡4 | 59 | 岩崎 | 2 1/2 | 10 | 2- 2- 3- 3 | ||
4着 | 8 | 14 | ワンダータフネス | セン5 | 60 | 村山 | 2 | 6 | 11- 9- 7- 6 | ||
5着 | 3 | 3 | サンサンシャイン | 牡6 | 60 | 黒岩 | 5 | 4 | 1- 1- 3- 3 | ||
13着 | 8 | 13 | テイエムテンライ | 牡6 | 60 | 出津 | 56 | 1 | 9- 6-14-14 | ||
ゲート入りを嫌ったカネトシプロスパーは、レースではスタートで2馬身の立ち遅れ。同じく出遅れのラガールージュとともに最後方からの競馬。最初の障害を飛越したところでサンサンシャインが先頭に立って2馬身のリード。カネトシプロスパーは、ただ一頭4馬身ほど取り残され、先頭から10馬身差の殿りで1角へ。向正面にかかると、先頭はサンサンシャインで1馬身リードの逃げ。2番手はニホンピロブレイブで、人気のテイエムテンライは先頭から6馬身差の中団大外。カネトシプロスパーは、前の 馬に追いついては来たものの、先頭から15馬身差で依然最後方だが、かなり大外を回って2周目の正面スタンド前に差しかかると、ここからどんどん押し上げていき、テイエムテンライなどがいる中団グループの大外まで進出して行く。先頭サンサンシャインとニホンピロブレイブの2頭が後続を離しているが、カネトシプロスパーは、前2頭から6馬身差の3番手争いにまで上がって来て1角へ。向正面に入ると、3番手争いのカネトシプロスパーとロマニスタの2頭が先頭2頭との差の一気に詰めていく。向正面の中間では、大外ロマニスタが1馬身リードで先頭で、2番手がカネトシプロスパーの態勢に。カネトシプロスパーが、3角手前の障害で不安定な飛越を見せると、先頭ロマニスタが2馬身半とリードを開く。人気のテイエムテンライは既に殿りで完全に圏外に去っている。 ロマニスタに一瞬離された時には苦戦かに見えたカネトシプロスパーだったが、3分3厘から再び差の詰めにかかり、4角では先頭ロマニスタに1馬身まで詰め寄り、直線に向く時にはロマニスタの外に並びかけ、以下は2馬身差でサンサンシャイン,ニホンピロブレイブの態勢で直線へ。 直線に向くと、カネトシプロスパーがすっと半馬身リードするが、内でロマニスタも必死に食い下がる。3番手以下は2馬身半差が開いたままで、この2頭のマッチレースの様相に。僅かに首差 後れた2番手のロマニスタも激しい抵抗を見せ、残り100mから再び盛り返して、残り50mではカネトシプロスパーにまた並んで来ての際どい勝負に。しかしながら、カネトシプロスパーは最後の最後で譲らない勝負根性を見せ、鼻差に近い頭差を最後までロマニスタに詰めさせず、勝負根性を振り絞ってそのまま競り勝って、見事悲願のJRA初勝利のゴールに飛び込んだ。鞍上の高井騎手も、派手なアクションでカネトシプロスパーの右肩を2度叩いて、その健闘をねぎらった。ここまで長い長い道のりだったが、嬉しい嬉しいJRA初勝利のカネトシプロスパー。鞍上の高井騎手も、「 スタートはもうひとつだったけど、2周目に入ってからはスムーズに上がって行けました。4角でゴチャついた影響もなかったし、最後までしっかり伸びてくれました。」とその頑張りを称えた。これで障害オープンに昇級するが、オープンでも持ち前の勝負根性で好勝負を演じてくれることを期待したい。 |
06.03.11 | 阪神 | 阪神スプリングJ(JG2) | 3900芝 | 良 | 14頭 | 3F=38.8 |
●障害通算5戦目で初勝利を飾ったカネトシプロスパー。これが念願のデビュー以来のJRA初勝利であったが、続く昇級緒戦のオープン戦は6着。勝ち馬からやや差があったが、積極的な競馬で走り自体は悪くなかった。しかしながら、今回は障害王者のテイエムドラゴンも出走するJG2の戦い。かなりの苦戦は覚悟しなければならないが、真っ向勝負で上位食い込みを狙う。1番人気は、3戦無敗で前年暮の中山大障害を制した障害王者のテイエムドラゴンで単勝1.7倍の断然人気。この年緒戦の前走春麗ジャンプSでは4着と不覚を取って連勝はストップしてしまったが、今回62kgを背負っても力量上位は明らか。2番人気は、障害重賞で1着,2着の実績があるアズマビヨンドで単勝7.9倍。前走の中山大障害では6着に終わっているが、実績的にはテイエムドラゴンに続く存在。カネトシプロスパーは、単勝68.9倍の11番人気と人気薄。無欲の戦いができるだけに、混戦に乗じて見せ場を作りたい。 |
||||
順 | 枠 | 馬番 | 馬 名 | 性年 | 重量 | 騎手 | 時計・差 | 人気 | 展開 | 備 考 | |
1着 | 4 | 5 | テイエムドラゴン | 牡4 | 62 | 白浜 | 4.24.3 | 1 | 6- 9- 4- 2 | ||
2着 | 3 | 3 | アズマビヨンド | 牡7 | 60 | 高田 | 3/4 | 2 | 1- 1- 2- 1 | ||
3着 |
6 | 10 | バルトフォンテン | 牡5 | 60 | 横山義 | 2 1/2 | 4 | 2- 3- 3- 2 | ||
4着 | 7 | 12 | メルシーエイタイム | 牡4 | 59 | 出津 | 首 | 3 | 2- 3- 1- 2 | ||
5着 | 7 | 11 | カネトシプロスパー | 牡5 | 60 | 小坂 | 12 | 11 | 7- 8- 8- 5 | 4.26.8 | |
レースでは、カネトシプロスパーはスタートはゆっくりで出て、後方の位置取りで逆回り4角へ。まず、アズマビヨンドが先頭に立って、1馬身半差の2番手にマイネルユニバースがつける。向正面
では、王者テイエムドラゴンは、先頭から7馬身差の中団の位置取りで、カネトシプロスパーは同じ位置の外側につけている。このあたりからやや縦長の展開となってきて、2角あたりではテイエムドラゴン,カネトシプロスパーはやや後方の位置に下がる。しかしながら、1角から正面スタンド前にかかると、馬群は徐々に固まってきて、中団ややうしろの大外の位置のカネトシプロスパーも先頭までは6馬身の位置となる。先頭から中団まで一団と
なってくるが、逆回り4角手前の障害で、2番手につけていたマイネルユニバースが落馬転倒のアクシデント。ここで先頭アズマビヨンドのリードは2馬身半と再び広がり、2番手はバルトフォンテンと
替わる。これに半馬身差で3番手が3頭並んでくるが、このいちばん外に早くもカネトシプロスパーが積極的に押し上げる。向正面に入ると、先頭アズマビヨンドにバルトフォンテン,ブライアンスキーが並びかけ、カネトシプロスパーは先頭まで2馬身半差の4番手争い。ここからタスキコースに入ってくるが、ここでタニノエタニティ
もすっと好位グループに上がってくる。このあたりでは先団10頭ほどが一団となり、テイエムドラゴンはこの集団のいちばん後ろの位置だが、先頭までは4馬身差と完全に前を射程距離に置いている。アズマビヨンドが依然として先頭だったが、ここからメルシーエイタイムが外からかわして先頭に
替わって順回り1角へ。1〜2角では先団がばらけ始め、カネトシプロスパーは先頭まで6馬身差の中団大外の位置となる。向正面に入ると、先頭メルシーエイタイムのリードは2馬身となり、2番手にはアズマビヨンド。更に1馬身差の3番手がバルトフォンテンで、その1馬身半後ろの4番手争いの中にテイエムドラゴンが加わってくる。カネトシプロスパーは、先頭まで8馬身とやや差が開いてきて、内タニノエタニティとほぼ同じ位置。3角では、テイエムドラゴンが内から2番手争いに加わってく
るが、3分3厘で外アズマビヨンド,中バルトフォンテンの2頭が一気に動いて先頭に並んで行く。アズマビヨンドが再び先頭に立ち、半馬身差で内メルシーエイタイムが2番手。更に半馬身差で中バルトフォンテンが3番手で、その1馬身後ろの4番手がテイエムドラゴンの態勢で、3〜4角の障害で5番手のフューチャリングが躓いて騎手が落馬し、5番手以下を引き離した前4頭の争いに絞られる。前4頭から5馬身差があって、5番手にタガジョーシュネル。その1馬身後ろの6番手がカネトシプロスパーで、内タニノエタニティはカネトシプロスパーの2馬身後ろの位置。4角ではアズマビヨンドが1馬身リードで先頭で、2番手に
は外からやはりテイエムドラゴンが上がってくる。バルトフォンテン,メルシーエイタイムの2頭が差なく続き、6馬身差が開いた単独5番手にカネトシプロスパーが押し上げて、JG2入着を果たせるのではと力が入るが、その半馬身外にダイヤモンドS3着など重賞入着の平地力を持つタニノエタニティが取り付いて直線へ。
直線の争いは、アズマビヨンドと大外テイエムドラゴンの争いとなり、最終障害を飛んだ時点ではこの2頭まったく馬体が合う。障害を飛越した後、アズマビヨンドが二の脚を使って1馬身再びリードを開いて逃げ込みを図る。62kgの斤量を背負っている分伸び切れないかと思われたテイエムドラゴンだ
ったが、ラスト100mから王者の貫禄を見せてぐいっと伸び、ゴール寸前で一気にアズマビヨンドを3/4馬身差し切って優勝。王者の意地を見せ付けた。カネトシプロスパーは、外タニノエタニティとの5着争いとなり、最終障害を飛んだ時点でタニノエタニティに半馬身かわされていたが、ここから最後の力を振り絞って巻き返しを図る。平地力では明らかに見劣るカネトシプロスパーだ
けに、並ばれた時点で5着入着は無理かと観念しかけたが、勝負根性なら決してヒケを取らない。ゴール前でもうひと伸びしたカネトシプロスパーは、激しい叩き合いの末タニノエタニティを首差差し返し、内ラチ沿いのカラ馬のフューチャリングにも競り勝つオマケつきで、見事重賞初挑戦でG25着入着の大健闘
のゴール。上位4頭からは大きな差があったとはいえ、十分に賞賛できる頑張りと言えた。鞍上の小坂騎手は、「周りの馬が前に行くと、ハミを取って掛かってしまう
んです。最後はよく伸びているし、もう少し短い距離の方が折り合いがスムーズになると思いますが…。」とコメントしたが、折り合い面で進境を見せれば、更に上の活躍も期待していい。まだまだキャリアは浅いだけに、更なるパワーアップも期待できるはずだ。 |
06.04.02 | 阪神 | 障害オープン | 3170芝 | 稍重 | 12頭 | 3F=39.4 |
●前走阪神スプリングJで5着と、障害重賞入着を果たしたカネトシプロスパー。勝ち負けの競馬が出来たわけではないが、最強クラスを相手にこれだけやれたことは、今後の自信に繋がるはず。今回はオープン戦で、前走よりメンバーは楽になるだけに、前走5着以上の好勝負を期待したい。1番人気は、前走障害デビュー戦を4馬身差差し切り楽勝を演じたマルブツトップで単勝2.1倍。平地でも、交流G3の佐賀記念勝ちのある実力馬。2番人気は、近2走淀ジャンプS5着,障害オープンで僅差の3着のテイエムアラムシャで単勝3.6倍。既に障害オープン勝ちの実績を持つ。カネトシプロスパーは、単勝21.5倍の6番人気。前走の内容はそれほど評価されていない印象だが、前走見せた勝負強さを発揮すれば、互角の勝負に持ち込むことは間違いないはず。 |
||||
順 | 枠 | 馬番 | 馬 名 | 性年 | 重量 | 騎手 | 時計・差 | 人気 | 展開 | 備 考 | |
1着 | 2 | 2 | テイエムアラムシャ | 牡5 | 61 | 出津 | 3.33.6 | 2 | 3- 1- 1- 1 | ||
2着 | 8 | 11 | マルブツトップ | 牡6 | 60 | 白浜 | 3 1/2 | 1 | 6- 4- 2- 2 | ||
3着 |
4 | 4 | フューチャギャング | 牡6 | 60 | 横山義 | 3 | 3 | 6- 6- 4- 4 | ||
4着 | 1 | 1 | エイシンペキン | 牡5 | 59 | 西谷 | 首 | 7 | 4- 4- 2- 2 | ||
5着 | 3 | 3 | カネトシプロスパー | 牡5 | 60 | 林満 | 1 | 6 | 11-10- 6- 5 | 3.34.9 | |
レースでは、 カネトシプロスパーは若干遅れ気味のスタートで後方から。まず、じわっとブレーヴホーラーが出てきて先頭で、差なくゴールゲッターが2番手。マルブツトップは、先頭から5馬身差の中団で、カネトシプロスパーは先頭から10馬身差の内々後方2,3頭目の位置で逆回りの正面スタンド前へ。ここからやや縦長となってきて、カネトシプロスパーは先頭までは12馬身差の位置。逆回り4〜3角で、先頭ブレーヴホーラーは2馬身半リードの逃げ。2番手にはゴールゲッターで、以下は5馬身と差が開いてくる。向正面でも、カネトシプロスパーは先頭までまだ15馬身もの差がある。中団のマルブツトップも先頭までは10馬身差。しかしながら、タスキコースに入ると急に馬群が固まってきて、後方3頭目のカネトシプロスパーも先頭まで7馬身差に。タスキのグリーンウォールで、今度はテイエムアラムシャが一気に先頭に 替わると、2馬身半リードで順回り1角へ。2番手グループが固まってきて、この争いに一気にマルブツトップが加わる。カネトシプロスパーは、依然後方2,3頭目のまま。向正面に入ると、先頭テイエムアラムシャが2馬身半リードで、2番手にはマルブツトップで、1馬身半差で以下は一団だが、このあたりで、カネトシプロスパーも中団馬群の中に突っ込んで行く。3角手前では、今度はエイシンペキンが内からすっと押し上げて2番手に上がって来る。カネトシプロスパーは、マルブツトップの2馬身半後ろ、先頭までは6馬身差の中団の位置。しかし、3角から先頭テイエムアラムシャは、ムチを飛ばしながら4馬身,5馬身とリードを開きにかかる。3〜4角中間の障害で、先頭テイエムアラムシャは依然3馬身半リードで、2番手にはエイシンペキン。更に半馬身差の外3番手がマルブツトップで、2馬身半差があってフューチャギャングが4番手。更に3馬身差で内カネトシプロスパー,外ゴールゲッターが5番手争いだが、ゴールゲッターは後退して行き、カネトシプロスパーは単独5番手に。4角では、マルブツトップが単独2番手に押し上げ、先頭テイエムアラムシャに半馬身差まで接近。カネトシプロスパーは、先頭まで10馬身差の5番手の位置でムチが飛んで直線へ。 直線に向くと、テイエムアラムシャが1馬身リードで最終障害を飛越。ここからテイエムアラムシャは二の脚を繰り出して、2番手マルブツトップを突き放す。2番手マルブツトップの外にエイシンペキンが並んできて、更に1馬身差で内ラチ沿い4番手からフューチャキングも迫って来て2番手を窺う。カネトシプロスパーは、フューチャギャングから2馬身差の5番手だが、もうひとつ切れ味がない。残り150mでエイシンペキンが一杯になって力尽き、3着争いがフューチャギャングとの接戦に。カネトシプロスパーも、ここからじわじわ差の詰めたものの、前を捉えるまでの脚はなく、4着のエイシンペキンに1馬身差の5着でのゴール。テイエムアラムシャは、最後はマルブツトップを3馬身半突き放しての完勝。カネトシプロスパーは、勝ち馬からは約8馬身差で、前走と同様の結果に終わった。鞍上の林満騎手は、「 スムーズにゲートを出て、イメージしていた以上に折り合いがついた。でも、普段が掛かり気味に行く馬で、それを頭に入れてじっくり行ったら、逆に脚を余してしまった ね。」と、後方待機策を悔やんだが、オープンを勝ち上がるにはもう一回りのパワーアップが欲しいところだ。 |
06.04.22 | 京都 | 障害オープン | 3170芝ダ | 良 | 14頭 | 3F=38.4 |
●阪神スプリングJに続き、前走のオープン戦でも5着だったカネトシプロスパー。堅実さは評価できるものの、もうひとつパンチ力を欠く印象は拭えない。それでも、経験を積みつつ徐々に力をつけており、そろそろオープンでも勝ち負けの競馬をしてほしいところ。今回もオープン平場戦で超一流馬は不在だけに、カネトシプロスパーでも 見せ場くらいは作れて不思議はない。。1番人気は、これまで障害を2戦して、未勝利1着,オープン2着のマルブツトップで単勝2.1倍。前走でも5着のカネトシプロスパーに4馬身余り先着しており、キャリアを考えれば前走以上のレースをしてくるはず。交流G3の佐賀記念勝ちの平地実績もここでは上位。2番人気は、前走オープン平場戦2着のメイショウタローで単勝3.6倍。障害オープンで既に2勝を挙げている実績は、ここでは上位のものがある。カネトシプロスパーは、これまでの地味な成績から評価は上がらず、単勝22.3倍の7番人気。確かに注目度は高くないカネトシプロスパーだが、そろそろ人気馬を脅かす競馬を是非とも期待したい。 |
||||
順 | 枠 | 馬番 | 馬 名 | 性年 | 重量 | 騎手 | 時計・差 | 人気 | 展開 | 備 考 | |
1着 | 6 | 9 | メイショウタロー | セン7 | 60 | 嘉堂 | 3.33.7 | 2 | 1- 1- 1- 1 | ||
2着 | 5 | 8 | マルブツトップ | 牡6 | 59 | 白浜 | 3 | 1 | 9- 7- 7- 4 | ||
3着 |
5 | 7 | ヤシャボサツ | 牝6 | 58 | 岩崎 | 2 1/2 | 9 | 4- 4- 6- 7 | ||
4着 | 8 | 14 | カネトシプロスパー | 牡5 | 59 | 林満 | 1 1/2 | 7 | 3- 2- 2- 3 | 3.34.8 | |
5着 | 3 | 3 | イブキリムジンオー | 牡8 | 60 | 熊沢 | 首 | 8 | 2- 3- 4- 2 | ||
レースでは、一瞬立ち遅れた感のあるカネトシプロスパーだが、ここから加速して好位に取り付いていく。まず、じわっとイブキリムジンオーが先手を取り、1馬身半差でメイショウタロー,テイエムサムライが2番手争いで、これに外からカネトシプロスパーが差なく接近していく。今度はメイショウタローが先手を奪い、1馬身半差の単独2番手がイブキリムジンオー。更に1馬身半差でテイエムサムライが3番手で、その半馬身外の4番手がカネトシプロスパーの態勢で1角へ。1〜2角で、カネトシプロスパーがじわっと単独3番手に押し上げるが、向正面では先頭メイショウタローはリードを3馬身と開いていく。2番手がイブキリムジンオーで、その1馬身外の3番手がカネトシプロスパー。もう一頭の人気馬マルブツトップは、先頭から10馬身差の中団やや後ろの位置に控えている。1周目3角で、カネトシプロスパーは、2番手イブキリムジンオーの外に並びかけると、3〜4角の中間ではこれをかわして単独2番手に押し上げる積極的な競馬。正面スタンド前に差しかかると、先頭メイショウタローのリードは1馬身半に縮まるが、自分のペースを守って逃げており、2番手カネトシプロスパーの内に再びイブキリムジンオーが並んでくる。マルブツトップは、カネトシプロスパーの6馬身後ろの中団の位置でじっと待機。2周目1角を回っていくと、カネトシプロスパーが再び単独2番手に上がり、前の方の馬たちは縦一列の形になってくる。向正面に入ると、カネトシプロスパーは、先頭メイショウタローに外から半馬身差に詰め寄っていく積極的な競馬。イブキリムジンオー,テイエムサムライも差なく続き、この4頭が固まって先行グループを形成。前4頭から2馬身半差でマイビッグドリームが5番手で、更に3/4馬身差で内ヤシャボサツが6番手で続いている。この時点で、先頭から8馬身差の中団の位置にいたマルブツトップだが、ここから手を動かしながらいよいよ進出を開始する。3角では、先頭メイショウタローが1馬身半と再びリードを開きにかかり、2番手争いはカネトシプロスパーなど3頭が並ぶ態勢になるが、3角過ぎではテイエムサムライが一杯気味になり、カネトシプロスパーとイブキリムジンオーの2番手争いとなる。3分3厘では、カネトシプロスパーが、イブキリムジンオーより1馬身前に出て単独2番手となるが、4角の障害飛越の際、カネトシプロスパーは外へ膨れてしまい、その隙にイブキリムジンオーに先に行かれてしまう。ここまで先頭メイショウタローが終始1馬身半リードを保ち、2番手にはイブキリムジンオー。その半馬身外の3番手がカネトシプロスパーだが、その1馬身後ろの内側に強敵マルブツトップがぐんぐん押し上げて取り付いて来て直線へ。カネトシプロスパーにとっては、4角で勝ち負けの圏内に留まる競馬は、障害オープン入りして初めてのこと。 直線に向く時に、すっと2馬身半とリードを開いて逃げ込みを図るメイショウタロー。カネトシプロスパーは、2番手イブキリムジンオーにすっと1馬身半後れをとってしまい、厳しい手応えとなってくる。更に、マルブツトップにもあっさりかわされて4番手に後退。先頭メイショウタローは、リードを3馬身と開いて逃げ切り濃厚の態勢に。残り1ハロンでマルブツトップが単独2番手に上がってきたが、メイショウタローとの差はなかなか詰められない。カネトシプロスパーは、イブキリムジンオーの1馬身3/4差後ろの4番手で、もはやここまでかと思われたが、残り150mからもう一度根性を振り絞って最後の粘り腰を発揮。差し返すようにイブキリムジンオーを外から追い詰めると、残り50mでこれを際どく捉えて3番手に押し上げる。この瞬間3着入着を果たせるかと思われたが、大外を回って後ろからヤシャボサツが強烈な差し脚を繰り出してくる。ヤシャボサツの脚勢は断然違っており、カネトシプロスパーは、なす術なくヤシャボサツにあっという間に1馬身半かわされて結局4着でのゴール。メイショウタローは、そのまま3馬身リードを保っての余裕の逃げ切り勝ちだった。4着とはいえ、4角では一瞬見せ場を作ってくれたカネトシプロスパー。これまでの流れ込んだだけの入着に比べ、今回は内容の濃い走りを見せてくれた。欲を言えば、もう少し最後の粘りがほしいところだったが、むしろ、オープン入りしての最高着順をゲットできたことを評価したい。鞍上の林満騎手も、「 少し行きたがったが、折り合いはついた。今日はゲートも良かったから、4角での感じなら何とかなりそうだったが、追い出してからが案外だったなぁ。」とコメントしたが、次走につながる走りだったことは事実。じわじわ力をつけているのは間違いないだけに、近いうちに勝機を見出してくれるに違いない。 |
06.05.13 | 京都 | 京都ジャンプS(JG3) | 3170芝 | 不良 | 14頭 | 3F=41.1 |
●前走の障害オープン戦でも4着となり、これで3走連続で4,5着を続けるカネトシプロスパー。パンチ力は欠くものの、確実に上位に食い込める堅実さは評価できる。3走前の阪神スプリングJでは5着に食い込んで重賞初挑戦で初入着を果たしているが、今回は2度目の重賞挑戦となるだけに、前回の5着以上の活躍を期待したい。今回はハンデ戦となるが、カネトシプロスパーは59kgの斤量で、思いのほかハンデに恵まれなかっただけに、ここは自力で上位に食い込むしかない。1番人気は、障害入りして目下3戦全勝の同厩のスプリングゲントで単勝2.0倍。前々走ではメイショウタローを差し切って優勝しているが、カネトシプロスパーが前走4着だったオープン戦を優勝しているのがメイショウタロー。その比較から見ても、カネトシプロスパーにとっては相当な強敵となるはず。2番人気は、前走オープン戦で2着となり、4着のカネトシプロスパーに4馬身先着しているマルブツトップで単勝3.9倍。オープンに昇級してからの2戦もともに2着と安定した能力を発揮している。平地時代も重賞で活躍していた平地力もここでは上位。カネトシプロスパーは、単勝27.5倍の7番人気。確実に上位に来ているとはいえ、今ひとつインパクトを欠く内容だっただけに、勝つまでは難しいとの評価だが、掲示板にのる程度の活躍なら相当に期待していいはず。 |
||||
順 | 枠 | 馬番 | 馬 名 | 性年 | 重量 | 騎手 | 時計・差 | 人気 | 展開 | 備 考 | |
1着 | 7 | 11 | スプリングゲント | 牡6 | 61 | 小坂 | 3.38.2 | 1 | 2- 1- 1- 1 | ||
2着 | 2 | 2 | ファントムスズカ | 牡5 | 59 | 北沢 | 3 1/2 | 8 | 8- 7- 6- 2 | ||
3着 |
8 | 13 | マウントフォンテン | 牡6 | 57 | 横山義 | 4 | 6 | 2- 3- 3- 2 | ||
4着 | 5 | 7 | ラブアフェアー | 牡4 | 57 | 西谷誠 | 頭 | 5 | 5- 7- 8- 7 | ||
5着 | 4 | 5 | カネトシプロスパー | 牡5 | 59 | 林満 | 首 | 7 | 4- 3- 4- 6 | 3.39.8 | |
レースでは、カネトシプロスパーは他馬と揃ったスタートですっと好位へ。まず、イブキリムジンオーが先頭に立ち、1馬身差で内スプリングゲント,外マウントフォンテンが2番手の位置。更に1馬身差でエイシンペキンが4番手で、その1馬身後ろの内々カネトシプロスパーは5番手で、先頭までは3馬身差で1周目の向正面へ。2番人気のマルブツトップは、カネトシプロスパーの4馬身後ろの後方で脚をタメている。バンケット障害を飛越したところで、スプリングゲントがじわっと先頭に出るが、またイブキリムジンオーが先頭を奪い返して3角へ。カネトシプロスパーは、先頭まで4馬身ほどの差の4番手で自分のペースを守っている。イブキリムジンオーが首ほどリードして先頭で正面スタンド前に入ってくるが、ぴったり外側にスプリングゲントがつけて、イブキリムジンオーは楽な逃げを打てない。スプリングゲントの1馬身後ろの3番手に、内カネトシプロスパー,外マウントフォンテンの2頭が並んでくる。このあたりで、スプリングゲントが先頭を奪おうかという勢いだが、カネトシプロスパーは、マウントフォンテンの1馬身後ろの4番手に一旦控える格好。一方、序盤は後方に控えていたマルブツトップが、早くもカネトシプロスパーの外側に進出して来て1角へ。1〜2角で、再びイブキリムジンオーが半馬身ほど出て先頭だが、向正面に入るとスプリングゲントが首ほど出て先頭に 替わる。1馬身差で外マウントフォンテンが3番手で、その半馬身内の単独4番手にカネトシプロスパーがじわっと押し上げる。しかし3角では、カネトシプロスパーの外にファントムオペラ,マルブツトップの2頭が馬体を併せてくる。3分3厘では、単独先頭に抜け出したスプリングゲントは1馬身半のリード。2番手にはマウントフォンテンで、半馬身差で内イブキリムジンオー,外マルブツトップが差なく3番手争い。更に半馬身差で中ファントムオペラが5番手の位置だが、カネトシプロスパーは少し後れを取った形で、ファントムオペラの1馬身後ろの内々6番手で、先頭までは3馬身半の差だが十分上位に食い込める位置。4角では、カネトシプロスパーはムチが飛んで大外に持ち出していき、5番手に少し下がった形の外マルブツトップの1馬身後ろの6番手で、中を突くようにして先頭までは5馬身差の位置で直線へ。 2馬身リードで直線に向いたスプリングゲントは、最終障害を飛越すると2馬身半と更にリードを開きにかかる。カネトシプロスパーは、マルブツトップの内に馬体を併せての5番手争いで最終障害を飛越。先頭スプリングゲントが3馬身とリードを開き、ファントムオペラが2番手に上がると、3番手以下はぐんぐん突き放されて残り100m。ファントムオペラから2馬身半差の3番手がマウントフォンテン。イブキリムジンオーをかわし、更にマルブツトップを半馬身競り落として単独4番手に押し上げたカネトシプロスパーは、ここから1馬身前にいるマウントフォンテンを懸命に追う。あわや3着もあるかという場面だったが、内目からラブアフェアーも伸びて来て、一気に3着争いに加わってくる。3着争いは、マウントフォンテン,ラブアフェアー,大外カネトシプロスパーと3頭が際どい態勢となったが、カネトシプロスパーも、この馬なりに伸びてはいたもののもう一押しを欠き、3着マウントフォンテンから頭,首差の5着でのゴール。もう少しで3着もあったかというレースだったが、阪神スプリングJと同じ着順で、2度目のJグレードレース入着を果たした。スプリングゲントは、3馬身半差をつける快勝で、障害成績を4戦全勝とした。今回も堅実な走りを見せてくれたカネトシプロスパーだったが、これで4走連続の4,5着という結果に。鞍上の林満騎手は、「 スタートが良かった分、楽していい位置につけられたし、道中の折り合いもスムーズだった。ただ、勝負どころでモタついてしまったし、もうワンパンチ足りない感じだった。」とコメント。それでも、確実に力をつけているだけに、メンバーと展開次第では、重賞でももっと上の着順を狙えるはず。今後の更なる成長に期待したが、続く中京の障害オープン戦では、勝ち馬から8秒近く離されるまさかのブービー負け。そして、その16日後に突然もたらされた報は"死亡"の二文字。地方から中央に再転入して、障害重賞でも上位入線するほどの頑張りを見せてくれたが、最後は悲しい結末に終わってしまった。 |
カノヤバトルクロス 1999生 牡 栗東 坂口則厩舎 母カノヤロマン 母父マルゼンスキー
06.02.05 | 小倉 | 吉野ヶ里特別(1000) | 1800芝 | 良 | 16頭 | 3F=35.7 |
●'04年暮の名古屋日刊スポーツ杯で、1番人気で4着に終わったカノヤバトルクロス。これで3連続4着という結果となったが、この後は4ヶ月の休養に。そして復帰緒戦の特別戦で1番人気で9着と敗れると、脚部不安により再び休養を余儀なくされる。そして、ようやく復帰を迎えたのが前年12月の特別戦。'05年はほとんど棒に振ってしまった形となり、やはり長くレースを離れていた影響は大きく、復帰後2戦は10着,11着と全盛期の実力の片鱗さえ見せられずに敗退していた。しかし、復帰3走目となった前走の太宰府特別では、勝ち馬から2馬身差の6着とようやく本来の動きを取り戻してきた。まだまだ本調子とは言えないものの、前走より更なる前進が見込めるここはそろそろ上位食い込みがあって不思議ない。1番人気は、前走6ヶ月半の休み明けで、しかもデビュー僅か3戦目で500万下特別を5馬身差圧勝したサクラランサーで単勝2.0倍。今回は昇級戦となるが、底知れない力の持ち主と言っていい。ここでは断然の1番人気に支持され、以下は人気の大きく割れた混戦ムード。2番人気は、8ヶ月ぶりのレースとなった前走花見小路特別で頭差2着と能力の高さを見せつけたゲイリースティングで単勝7.3倍。カノヤバトルクロスは、単勝12.4倍の4番人気。ハンデ戦で、ゲイリースティングに続く57kgの重いハンデをもらったのは確かにきついが、元々の能力を考えれば当然のハンデではある。あとは、どこまで体調が回復しているかが大きなポイントとなる。 |
||||
順 | 枠 | 馬番 | 馬 名 | 性年 | 重量 | 騎手 | 時計・差 | 人気 | 展開 | 備 考 | |
1着 | 3 | 6 | ウルヴズグレン | 牡7 | 55 | 吉留 | 1.48.2 | 13 | 14-13- 7- 5 | ||
2着 | 4 | 7 | ヤナギムシ | 牡7 | 54 | 岩部 | 首 | 10 | 5- 8- 7- 5 | ||
3着 |
2 | 4 | ゲイリースティング | 牡6 | 57.5 | 池添 | 鼻 | 2 | 3- 3- 3- 3 | ||
4着 | 3 | 5 | マヤノスターダム | 牡4 | 54 | 藤岡 | 1/2 | 3 | 10-11-11-11 | ||
5着 | 6 | 12 | カノヤバトルクロス | 牡7 | 57 | モンテ | 首 | 4 | 7- 7- 7- 7 | 1.48.4 | |
13着 | 6 | 11 | サクラランサー | 牡4 | 56 | ルメー | 1 1/2 | 1 | 2- 2- 3- 3 | ||
レースでは、スタートで1馬身立ち後れてしまったカノヤバトルクロス。元々スタートが得意な馬ではないが、本調子ではない中でのこの不利は痛い。それでも軽く押っつけながら、積極的に中団まで押し上げていく。まず、すっと先頭に立ったのはサウスポールで1馬身のリード。2番手には、外側にサクラランサーが早くも取り付き、半馬身差でその外ヘキレキが3番手の態勢。カノヤバトルクロスは先頭まで4馬身差、好位グループの馬たちの直後の位置で1角へ。1〜2角で、先頭サウスポールが1馬身差で平均ペースの逃げを打ち、2番手にサクラランサー。その1馬身後ろの内々3番手に、これも早々とゲイリースティングが上がってくる。向正面で、カノヤバトルクロスは終始先頭まで4馬身差の位置で、中団グループの真ん中での競馬となっている。向正面の中間では、先頭サウスポールが2馬身半と一旦リードを広げるが、3角では2番手に上がってきたマルブツシルヴァーが1馬身差に接近。その後ろは2馬身差でサクラランサーなどが好位集団を形成するが、先行2頭を深追いせずに脚をタメている。カノヤバトルクロスは、サクラランサーの2馬身後ろでじっと我慢しているが、3角過ぎでは一瞬手綱が動く場面も。そしてレースが大きく動いたのは3〜4角の中間あたりから。それまで後方にいた人気薄のウルヴズグレンが、大外一気のまくりをかけて先行争いに加わっていく。ここから前の方の馬群は固まってきて、カノヤバトルクロスも3分3厘では抑え切りの手応えとなり、4角からゴーサインを出してスパート態勢。直線入口では、マルブツシルヴァーがサウスポールをかわして先頭に
替わる勢いで、1馬身差でサクラランサーなどがこれを追う。カノヤバトルクロスは、先頭から4馬身差の中団グループの馬群の真ん中で直線へ。 直線に向くと、先頭に立ったマルブツシルヴァーの外から、残り1ハロンでゲイリースティングとウルヴズグレンの2頭が並びかけてくる。間のサクラランサーは、追い出されてから反応がなく、この3頭の間で後れてしまう。カノヤバトルクロスは、先頭まで2馬身半差の位置で、下がってきたサクラランサーと一気の追い込みをかけるヤナギムシの2頭の間で、一瞬進路を失って手綱を抑える場面。一瞬の出来事ではあったが、いよいよエンジンがかかろうという時だっただけに、この不利は小さくない。それでもすぐに進路は開け、ここから再び一杯に追い出される。ここからは、内ヤナギムシ,中ゲイリースティング,外ウルヴズグレンの3頭が鼻面を並べてのハンデ戦らしい叩き合いとなったが、ウルヴズグレンが首差競り勝って混戦を制する勝利。カノヤバトルクロスは、じわじわ先頭との差を1馬身半差まで詰めたが、ラスト100mは前と同じ脚色になってしまう。それでも、ゴール前50mでマルブツシルヴァーをかわして4番手に押し上げたが、ゴール寸前で外マヤノスターダムに首差差されて5着でのゴール。それでも、実に1年2ヶ月ぶりに掲示板に上がることができた。明けて7歳という年齢になってしまったカノヤバトルクロスだが、まだまだ1000万クラスで戦える能力は持ち合わせていることを今回証明。鞍上のモンテリーゾ騎手が、「 いい形で運べたけど、直線でゴチャついて前が壁になってしまった。それが痛かったね。」と悔やんだが、力を出し切っていない状態でのこの僅差の勝負なら、次走以降も十分に好勝負を期待していいはず。老雄となってしまったカノヤバトルクロスだが、1000万クラスでの勝利をもう一つ是非とも手にしたいところだ。 |
06.03.19 | 中京 | 名鉄杯(1000) | 1800芝 | 稍重 | 15頭 | 3F=37.7 |
●小倉の吉野ヶ里特別で5着となり、5走ぶりの掲示板入りを果たしたカノヤバトルクロス。これをなんとか浮上のきっかけにしたかったが、新天地を求めて障害に転向する。しかしこの障害転向は、障害緒戦のレースで不安定な飛越のため11着と大敗し、障害適性に不安ありと見て諦め、早々に平地に戻ってくる。今回は平地競走に戻っての緒戦となるが、障害練習を積んだことでパワーアップできていれば、障害に転向した経験も無駄にはならないはず。1番人気に支持されたのは、近4走特別戦を2着,2着,2着,3着と、いずれも僅差の勝負をしているヴンダーで単勝1.9倍。絶対の安定性から信頼も高く、断然人気に支持される。2番人気は、7ヶ月の休み明けを3度叩かれ、特別戦を7着,4着,6着となかなか復調し切れていないものの、実力的にはこのクラスでは上位のサウスポールで単勝5.7倍。ラジオたんぱ賞3着の実績を持ち、菊花賞にも出走した実力馬。カノヤバトルクロスは、単勝14.4倍の6番人気。年齢的なこともあり穴馬評価に留まっているが、前々走以上の内容の競馬は見せたいところ。 |
||||
順 | 枠 | 馬番 | 馬 名 | 性年 | 重量 | 騎手 | 時計・差 | 人気 | 展開 | 備 考 | |
1着 | 4 | 6 | サウスポール | 牡6 | 57 | 角田 | 1.48.6 | 2 | 1- 1- 1- 1 | ||
2着 | 1 | 1 | シェリール | 牝6 | 55 | 鮫島良 | 5 | 8 | 4- 4- 4- 3 | ||
3着 |
5 | 9 | ロードグランディス | 牡7 | 57 | 野元 | 首 | 4 | 2- 2- 2- 2 | ||
4着 | 2 | 2 | ジップ | 牡5 | 57 | 赤木 | 首 | 10 | 8- 8- 6- 5 | ||
5着 | 6 | 10 | カノヤバトルクロス | 牡7 | 57 | 中舘 | 5 | 6 | 15-15-13-14 | 1.50.4 | |
11着 | 8 | 15 | ヴンダー | 牡5 | 57 | 川田 | 6 1/2 | 1 | 6- 5- 5- 4 | ||
レースでは、スタートで立ち遅れてしまったカノヤバトルクロス。以前からスタートはうまくない馬だが、今回もビハインドを背負う形で、ここはじっくり後方で末脚勝負に全てを賭ける作戦。まず、ぐいぐい手綱をしごいてサウスポールが先手を奪い、1馬身差で2番手争いは7頭横に広がっている。この2番手争いの中には、内目にはシェリール,ロードグランディス、大外にはヴンダーも加わっている。この2番手争いの馬たちの後ろは、2馬身半と差がついて中団以降の馬たちが追走。カノヤバトルクロスは、先頭まで8馬身差の最後方で1角へ。1〜2角では、先頭サウスポールが1馬身半リードの逃げでレースを引っ張り、単独2番手にロードグランディスが上がってくるが、その内からクロスファイアが2番手に並んでくる。人気のヴンダーは、先頭まで4馬身差の好位グループの大外で向正面へ。向正面に入ると、馬群はかなり縦長となってバラバラの展開。カノヤバトルクロスは殿りのままだが、先頭までは18馬身差と相当な差をつけられており、3角でじわっと押し上げていくが、ここでもまだ後方2番手の位置。このあたり、先頭サウスポールとこれを追うロードグランディス,クロスファイアの前3頭が、4番手以下を3馬身と引き離しているが、クロスファイアは一杯になって後退していく。後方のカノヤバトルクロスは、依然先頭まで18馬身差の位置で差を詰められない。3分3厘では、先頭はサウスポールが1馬身リードを保ち、2番手はロードグランディスで変わらない。以下は3馬身と差があって、内シェリール,外ヴンダーの2頭がクロスファイアをかわして3番手に上がってくる。4角で後続グループも差を詰めにかかるが、先行2頭にはなかなか追いつけない。カノヤバトルクロスは、後方2番手で大外を回り、先頭まで12馬身差の位置まで差を詰めたが、直線の短い中京ではとても届きそうにない位置。逃げるサウスポールは、リードを2馬身と突き放しにかかって直線へ。 直線に向いても先頭サウスポールの逃げ脚は全く鈍ることなく、二の脚を使ってロードグランディス以下を引き離し、残り150mの地点では4馬身リードで早くも勝負を決める。2番手ロードグランディスに、内から半馬身差でシェリールが詰め寄ってくるが、以下は更に3馬身と差が開いて4番手がジップ、5番手以下の馬は更に2馬身半遅れてバラバラの態勢。カノヤバトルクロスは、中団の大外まで追い上げてきているが、5番手争いの馬たちからもまだ4馬身の差がある。結局、先頭サウスポールがそのまま5馬身差をつけての逃げ切り圧勝。2着には、残り70mでロードグランディスを内からかわしたシェリールが上がり、大外からよく追い込んだジップも、2番手争いの2頭に僅かに及ばず4着まで。5着争いは、残り1ハロンで5番手に上がったダンツクレバーが粘っていたが、後方で脚を温存していたカノヤバトルクロスの切れ味に抵抗する余地はなく、カノヤバトルクロスがこれをあっさり1馬身半抜き去ってなんとか5着に食い 込みのゴール。とはいえ、カノヤバトルクロスの勝ち馬との差は12馬身。まったく見せ場を作る場面はなく、鞍上の中館騎手も、「ハミを取ってくれなかったからね。 少し落ち着き過ぎていた感じがあったので、前半はもう無理せず運んだ。ラストはその分、差を詰めてくれた。」とコメント。逃げ馬がそのまま押し切る流れでは、遙か後方からの追い込みでは出番はなかったが、最後の切れ味には見どころがあっただけに、次走での巻き返しに期待をつないだ。 |
コスモキララ 2002生 牝 栗東 中村均厩舎 母ローズオブダイヤ 母父サンデーサイレンス
06.05.14 | 新潟 | 五泉特別(500) | 1600芝 | 良 | 13頭 | 3F=34.6 |
●2歳暮のキタノカチドキMで4着だったコスモキララ。幼さが抜け切らないため、なかなか期待ほどの成績が伴わないが、3歳牝馬クラシックに駒を進められるだけの素質馬であることには変わりない。しかしながら、その後は屈健炎のために長期休養となり、もちろんクラシックに出走することはできなかった。そして、ようやく復帰したのは11ヶ月後の3歳10月。ここで、500万下平場戦に出走したが、久々で力を出し切れないまま10着と完敗。その後更に休養が必要となり、明けて4歳の4月に再びターフに戻ってくる。満足にレースに使えない苦しい状況が長く続いたが、ここからようやく力を発揮し始めることとなる。復帰緒戦の平場戦で5着と悪くない競馬をすると、2戦目の前走の平場戦では強烈な追い込みで2着に食い込み、2歳時に見せていた切れ味にかげりが見られないことを見せつけた。そして今回は休み明け3戦目となるだけに、更なる躍進は必至。約1年10ヶ月ぶりの勝利がいよいよ見えてきた。1番人気はコスモキララで単勝3.3倍。前走見せた末脚が、強烈なインパクトを与えている。2番人気は、中央入りしてから500万下平場戦を3戦して、5着,3着,7着のエグゼリーナで単勝4.2倍。特に前々走は、頭,3/4馬身差の僅差の勝負をしている。3番人気は、成績にムラがあるものの、前走の平場戦で差し切り勝ちを演じているタイニーモデルで単勝4.7倍。しかしながら、素質ではコスモキララの断然上位は間違いないだけに、牝馬限定戦のここは負けられない戦いとなる。 |
||||
順 | 枠 | 馬番 | 馬 名 | 性年 | 重量 | 騎手 | 時計・差 | 人気 | 展開 | 備 考 | |
1着 | 8 | 13 | コスモキララ | 牝4 | 55 | 長谷川 | 1.35.9 | 1 | 13-12-12 | ||
2着 | 8 | 12 | マイネシャーナ | 牝5 | 55 | 田辺裕 | 3/4 | 7 | 11-10-10 | ||
3着 |
7 | 11 | タイニーモデル | 牝6 | 55 | 木幡 | 1 3/4 | 3 | 6- 6- 6 | ||
4着 |
2 | 2 | ローリーポーリー | 牝5 | 55 | 柴山 | 1 1/4 | 5 | 3- 2- 2 | ||
5着 | 5 | 7 | ビコーグレイス | 牝4 | 55 | 大西 | 首 | 8 | 12-12-12 | ||
9着 | 4 | 4 | エグゼリーナ | 牝5 | 55 | 内田博 | 3 | 2 | 2- 2- 2 | ||
レースでは、スタートはほぼ五分に出たコスモキララだったが、すっと最後方に下げて末脚勝負に賭ける作戦。まず、手綱をしごいてエグゼリーナが先頭に出て来るが、2番手グループも差なく4頭ほどが固まって続いている。しかしながら、スタートから1ハロン目のところで、内からシルクルフランがエグゼリーナをかわして先頭に立って1馬身のリード。2番手エグゼリーナの更に1馬身半差でローリーポーリーが3番手。タイニーモデルは、先頭から約7馬身差の中団で、コスモキララは最後方のままで先頭までは12馬身ほどの差がついている。3角では、先頭シルクルフランの半馬身外にエグゼリーナが接近し、更に半馬身差で外からローリーポーリーもじわっと詰め寄って来る。3〜4角でも順位に変動はないが、縦長の展開から少しだけ差が縮まり、最後方のコスモキララも、先頭まで8馬身差の位置で新潟の長い直線での追い比べに。 直線に向いても、まだゴールまで距離があるだけに、先行勢の逃げ脚は衰えない。コスモキララは、大外へ持ち出すものの、直線は長いだけにじっと追い出しのタイミングを窺っている。残り400mを切って、中エグゼリーナ,外ローリーポーリーの2頭馬体が合っての叩き合いとなる。コスモキララは、依然最後方あたりの位置だが、馬場のいちばん大外まで持って行って、このあたりから一気にエンジンを全開させる。この時点で、タイニーモデルは先頭まで3馬身差,コスモキララは先頭まで6馬身近い差がある。残り1ハロンでは、エグゼリーナが一杯になって脱落し、ローリーポーリーが単独先頭に立つが、内から半馬身差でミスズワールドが食い下がる。ここから凄まじい爆発力を発揮したのは大外の3頭。タイニーモデルと大外コスモキララと、その間半馬身差で同じような脚で伸びてくるマイネシャーナ。全馬内外大きく広がっての争いで、どの馬が抜け出してきているのか判然としないが、中団の争いまで押し上げてきていたこの3頭は、ここから一気に先行勢に襲いかかると、残り150mを切ったところでコスモキララがローリーポーリーをかわして先頭に抜け出してくる。半馬身差でマイネシャーナとタイニーモデルが食い下がるが、残り100mでタイニーモデルは力尽きて3番手に後退。最後はコスモキララとマイネシャーナの2頭の争いとなったが、コスモキララの脚色は断然で、半馬身リードで残り70mからは馬なりで流すほどの余裕を見せる。手綱を緩めながらも、半馬身のリードをゴールの時点では3/4馬身と更に開いたコスモキララ。外ラチすれすれを物凄い迫力で駆け抜けたコスモキララに、スタンドの観衆も興奮の歓声を上げたが、そのファンの声援を浴びながら、コスモキララが先頭でゴール。長い長い闘病生活から復活し、嬉しい久々勝利を鮮やかに飾った。苦労を重ねた陣営の喜びも格別のものがあったことだろう。この恐ろしいほどの瞬発力は、1000万クラスに昇級しても十分通用すると確信できるもの。鞍上の長谷川騎手は、「2000mより1600mの方が競馬はしやすいですね。タイニーモデルをマークしながらの競馬で、じっくり脚をタメて乗 りました。前走以上の脚を使ってくれたし、安定して走ってくれるようになってきたので、上のクラスへ行っても楽しみだよ。」と今後の活躍に期待を寄せる。ここまでくるまでに時間がかかってしまったが、これからがコスモキララの本当の勝負。瞬発力に更に磨きをかけ、いよいよ真の実力を発揮していく。 |
シノブホマレ 2001生 牡 笠松 伊藤強厩舎 母ファーストクラス 母父トウショウボーイ
06.06.04 | 盛岡 | 一條記念みちのく大賞典(地重) | 2000ダ | 良 | 14頭 | 3F=38.1 |
●前年の園田の地方重賞の六甲盃で地方重賞初制覇を果たしたシノブホマレ。続く地方重賞のオグリキャップ記念でも3着と善戦し、実力のあるところを見せつけて更なる成長が期待されたが、北海道に遠征したステイヤーズCで6着に敗れると、ここから体調を崩してしまう。秋に地元での競馬を再スタートさせたが、A級クラスの条件特別でも精彩を欠くレースを続けてしまう。それでも、年末から年明けのA3特別を連勝して、ようやく上昇気運に乗り始めたが、オープン特別のウインター争覇で5着,連覇を目指した六甲盃で8着,オープン特別のスプリング争覇で7着と、いずれも勝ち馬から差がある内容で、なかなか完全復調にまでは至らない。しかしながら、前走岩手に遠征した全国交流の地方重賞のシアンモア記念では人気薄ながら、優勝したエアウィードから3馬身差の5着と、直線見せ場を作るレースで存在をアピール。今回は再度の岩手遠征だが、前走以上の好勝負を期待したいところ。1番人気は、前走シアンモア記念を優勝している地元岩手のエアウィードで単勝2.9倍。昨秋以降地方重賞を3勝しており、岩手の最強馬に近い存在となっている。2番人気は、大井から参戦してきたコアレスハンターで単勝3.1倍。かつてダート最強馬だったアドマイヤドンらと渡り合い、交流G1で南部杯・東京大賞典の2着を始め入着5回の実力馬。既に9歳馬となってしまったが、実績ではここでは圧倒的に上位であり、いまなお南関東の地方重賞で活躍を続けている。シノブホマレは、単勝46.4倍の9番人気。笠松勢の評価はいつも高くないが、前走シアンモア記念の内容からは、上位に肉薄する競馬も十分可能なはず。 |
||||
順 | 枠 | 馬番 | 馬 名 | 性年 | 重量 | 騎手 | 時計・差 | 人気 | 展開 | 備 考 | |
1着 | 1 | 1 | コアレスハンター | 牡9 | 57 | 御神訓 | 2.08.2 | 2 | 7- 8- 8- 5 | 地方 | |
2着 | 5 | 7 | タイキシェンロン | 牡8 | 57 | 菅原勲 | 2 1/2 | 5 | 2- 2- 2- 1 | 地方 | |
3着 |
7 | 11 | ベルモントシーザー | 牡8 | 57 | 阿部英 | 首 | 6 | 3- 3- 3- 2 | 地方 | |
4着 |
2 | 2 | シノブホマレ | 牡5 | 57 | 板垣吉 | 1/2 | 9 | 4- 4- 4- 4 | 地方 | |
5着 | 5 | 8 | ビーファイター | セン8 | 57 | 山口竜 | 3/4 | 4 | 9-10-10- 8 | 地方 | |
6着 | 8 | 14 | エアウィード | 牡6 | 57 | 村上忍 | 首 | 1 | 6- 5- 4- 6 | 地方 | |
レースでは、シノブホマレは、スタートしてすぐにしごいて好位を取りに行く。すーっと先頭に立ったのは浦和のアースクエイク。1馬身差でタイキシェンロンとベルモントシーザーが2番手で、直後の4番手にシノブホマレが取り付く。その1馬身半後ろの5番手争いにコアレスハンターがいて、エアウィードもその直後につけて1角へ。1〜2角で、先頭アースクエイクの半馬身外にタイキシェンロンが接近し、更に外首差でベルモントシーザーも先頭争いに加わっていく。向正面では、先行3頭の1馬身半後ろの4番手がシノブホマレだが、その外からはエアウィードが早くも並んでくる。その直後の一群の争いの最内がコアレスハンターで、このあたりでじわっと押し上げてくる。3角で、先頭アースクエイクの逃げ脚が鈍り、
替わってタイキシェンロンが先頭に立つが、外半馬身差でベルモントシーザーもぴったり取り付いている。シノブホマレは、先頭まで2馬身差の内々を追走しているが、このあたりでは早くも手が動いている。シノブホマレの外にはエアウィードが並んでいるが、その直後にはコアレスハンターも手を動かしながら押し上げてきている。4角では、先頭タイキシェンロン,2番手に半馬身でベルモントシーザーで
替わらないが、アースクエイクは一杯になって脱落。先頭まで1馬身半差の3番手に手が動いてシノブホマレが押し上げてきて、その半馬身外がエアウィードだが、シノブホマレとエアウィードの間にコアレスハンターが割って入ってきて直線へ。 直線は、激戦の様相となるが、この中で脚色で際立ったのはコアレスハンター。残り1ハロンでも、タイキシェンロンが3/4馬身リードで先頭で粘っているが、2番手ベルモントシーザーの外からコアレスハンターがかわしにかかる。3角から追い通しだったシノブホマレは、コアレスハンターにかわされてエアウィードとの4番手争いとなったが、ここからエアウィードを競り落とす根性を発揮すると、渋太く前の馬との差を詰めにかかる。残り150mでは、コアレスハンターが一気に先頭に突き抜けて勝負を決める。2番手タイキェンロンの半馬身外からベルモントシーザーが詰め寄ってくるが、更に3/4馬身差で内からシノブホマレも2番手争いにじわじわ詰め寄る。コアレスハンターは、2馬身半抜けての完勝だったが、2着争いは接戦に。しかしながら、シノブホマレもよく差を詰めたものの、あともうひと押しが足りず、タイキシェンロンから首,1/2馬身差の4着 でのゴール。それでも、強敵相手に2着争いに食い込む健闘を見せたシノブホマレ。岩手のトップホースのエアウィードを競り落としたあたりは、笠松所属馬の意地を見せたと言ってもいいだろう。ここにきて、ようやく完全復調がなった感のあるシノブホマレ。今後、地方重賞2勝目のタイトルを奪取する可能性も十分にあるはずだ。 |
ショウナンパレス 2001生 牡 美浦 戸田厩舎 母オープニングナイト 母父リアルシャダイ
06.04.16 | 中山 | 野島崎特別(1000) | 1800芝 | 良 | 15頭 | 3F=35.9 |
●前年12月、初ダートの500万下平場戦を快勝したショウナンパレス。ダートに新境地を開拓したことから、1000万クラスに昇級してからのダートでの活躍が大いに楽しみになったが、年明けからの1000万下戦では苦しい戦いが続く。昇級緒戦のダートの特別戦を15着と惨敗すると、その後の2戦ダートの平場戦でも11着,15着と精彩なく、ダートでの新境地開拓は頓挫してしまう。そして、再び芝に活路を求めた前走の特別戦でも9着と、相変わらず1000万クラスでは厳しい状況は変わらない。今回は芝のハンデ戦だが、54kgと斤量的にもそれほど恵まれなかっただけに、今回も苦戦が予想される。1番人気は、5ヶ月の休み明けとなった前走500万下平場戦を3馬身差圧勝しているファインセラで単勝2.8倍。今回は形の上では昇級緒戦となるが、3走前の1000万下特別で3着となっているように、元々このクラスでも上位の実力馬。2番人気は、1000万クラスに昇級してからの2戦、特別戦を4着,2着と実力を発揮しているロフティーエイムで単勝3.6倍。これまでデビューから9戦して、一度も掲示板を外したことがない堅実さを持つ。ショウナンパレスは、単勝64.7倍の11番人気の人気薄。1000万クラスに昇級してからは頭打ちの感があるだけにやむを得ない人気ではあるが、以前は1000万クラスでも好勝負した実績はあるだけに、実力を発揮できればまだまだ見限れないはず。 |
||||
順 | 枠 | 馬番 | 馬 名 | 性年 | 重量 | 騎手 | 時計・差 | 人気 | 展開 | 備 考 | |
1着 | 6 | 11 | ヤマニンメルベイユ | 牝4 | 54 | 柴田善 | 1.48.1 | 4 | 2- 2- 2- 2 | ||
2着 | 3 | 4 | ロフティーエイム | 牝4 | 53 | 藤田 | 3/4 | 2 | 9- 8- 8- 7 | ||
3着 |
2 | 3 | スプリングドリュー | 牝6 | 53 | 岩田 | 3/4 | 10 | 10-10-10- 9 | ||
4着 |
1 | 1 | ショウナンパレス | 牡5 | 54 | 福永 | 1/2 | 11 | 6- 5- 5- 7 | 1.48.4 | |
5着 | 7 | 12 | ヤナギムシ | 牡7 | 54 | 岩部 | 3/4 | 5 | 6- 5- 5- 4 | ||
9着 | 5 | 9 | ファインセラ | 牝5 | 54 | 横山典 | 1 1/4 | 1 | 5- 5- 5- 4 | ||
レースでは、ショウナンパレスはスタートの出がそれほど良くなく、無理せずじわっと行って中団より後ろの位置。まず、ヤマニンメルベイユが先頭に出て来るが、内から逃げ馬のマルタカキラリーが押っつけながら押し上げてくる。以下も差なく一団だが、ショウナンパレスも内ラチ沿いをじわじわ中団まで押し上げて1角へ。1〜2角で、今度は内のマルタカキラリーが先頭に立って1馬身リードの逃げ。ヤマニンメルベイユは2番手に控え、ショウナンパレスは、先頭から4馬身差の内々6番手まで上がって来ており、人気のファインセラをすぐ斜め前に見ながらの競馬。このあたり、ショウナンパレスは多少行きたがる素振りも見せたが、向正面に入ると折り合いもついて流れに乗る。向正面の中間では、先頭マルタカキラリーはリードを2馬身半と開いていくが、2番手ヤマニンメルベイユは、自分のペースを守って2番手でじっとしている。3角では、先頭マルタカキラリーはリードは1馬身半と僅かに詰まってきて、2番手は依然としてヤマニンメルベイユ。更に1馬身差で内マイネルジェム,外オートゼウスが3番手で続き、更に2馬身差があって、内ショウナンパレス,中ファインセラ,外ヤナギムシの3頭が5番手争いで並んでいる。3分3厘では、先頭マルタカキラリーのリードは1馬身となり、2番手以下は一団に固まってくる。このあたり、ショウナンパレスは内々で包まれ気味になって動けずに手綱を抑えたままで、4角では人気のファインセラに1馬身先に行かれてしまう。4角では、先頭マルタカキラリーの外にヤマニンメルベイユが馬体を併せての先頭争いに。以下は2馬身差があって、3番手は3頭ほど並んでいるが、その中には人気のファインセラも加わっている。ショウナンパレスは、この3番手3頭の1馬身後ろのインコースで、先頭までは3馬身差の位置で直線に入ってからスパート態勢。 直線に向くと、内マルタカキラリーと外ヤマニンメルベイユの馬体を併せての叩き合いから、じわじわヤマニンメルベイユの方が出てきて、残り1ハロンでは半馬身出て先頭。ショウナンパレスも、ファインセラの内側に入ってきて3番手3頭の争いの中に突っ込んでいく。更に大外ロフティーエイムもぐんぐん伸びて来て、3番手争いは5頭横一線に。残り150mで、先頭ヤマニンメルベイユは1馬身抜け出し、残り100mでは1馬身半と更にリードを開く。3番手グループから脚を伸ばしてきたのは、ショウナンパレスとロフティーエイムの2頭。この2頭が逃げたマルタカキラリーをかわしての2番手争いと 替わるが、ラスト100mを切ってからはショウナンパレスは伸び切れず、ロフティーエイムに競り負けて3番手に。更にショウナンパレスは、馬群を割って伸びて来たスプリングドリューにゴール寸前半馬身かわされて4着でのゴール。先頭ヤマニンメルベイユは、そのまま3/4馬身差リードを保っての押し切り勝ちだった。 また、2着のロフティーエイムは、この次の福島牝馬Sで重賞制覇を達成することになる。4着とはいえ、ようやく1000万クラスで好勝負を演じてくれたショウナンパレス。勝ち負けにまでは加われなかったが、大いに見どころのある内容だった。鞍上の福永騎手は、「 スタートも良かったし、うまく流れに乗れたからね。よく走っているんじゃないかな。」とコメントしたが、今回見せた渋太い末脚で、これからも好勝負を続けてくれる事を期待したい。 |
シルバーデューク 2001生 牡 美浦 郷原厩舎 母ストロングスズラン 母父ミルジョージ
06.06.24 | 京都 | 障害未勝利 | 2910芝ダ | 良・稍重 | 14頭 | 3F=40.3 |
●500万クラス昇級2戦目の平場戦で3着と健闘したシルバーデューク。このまま500万クラスでの勝利に向けて前進したかったが、その後は3戦して8着,6着,9着と伸びを欠いてしまう。更に古馬との混合戦になってから5戦を戦ったが、間に1年1ヶ月の長期休養があったこともあり、9着が最高と苦しい戦いが続く。そして、前年12月からは新天地を求めて、障害に転向する。障害に転向してからの4戦は、6着,3着,6着,4着と悪くない競馬を見せるが、もうワンパンチを欠いていたのも事実。5戦目の障害未勝利戦では、飛越の際に躓いて騎手が落馬して競走中止してしまったが、前走の障害未勝利戦では勝ち馬から6馬身差の3着と好走してみせる。今回は関西に遠征しての競馬となるが、徐々にパワーアップしてきているだけに、そろそろ勝ち負けの競馬に持ち込みたいところ。1番人気は、平地準オープンから障害入りしてきたアドマイヤコンドルで単勝2.2倍。準オープンで2着2回の実績がある馬だが、今回が初障害となる点では、決して信頼性が高いとは言えない。2番人気は、平地準オープンで好勝負を演じてきたシービークロス孫のゴージャスディナーで単勝4.5倍。障害入り緒戦となった前走は、障害飛越に気を遣い過ぎて、飛越のたびにスピードを鈍らせて10着と大敗したが、稽古では悪くない障害飛越を見せているだけに、障害2戦目での変わり身が見込める。シルバーデュークは、単勝13.0倍の6番人気。関西での知名度はないだけに評価も高くないが、1,2番人気馬も安定性はないだけに、シルバーデュークが勝ち負けの競馬に持ち込むことも十分可能だ。 |
||||
順 | 枠 | 馬番 | 馬 名 | 性年 | 重量 | 騎手 | 時計・差 | 人気 | 展開 | 備 考 | |
1着 | 3 | 4 | シルバーデューク | 牡5 | 60 | 江田勇 | 3.17.7 | 6 | 5- 5- 4- 1 | ||
2着 | 1 | 1 | ラダマンテス | 牡5 | 60 | 出津 | 1 3/4 | 5 | 7- 7- 5- 4 | ||
3着 |
4 | 6 | ドングレイシー | 牡4 | 60 | 林満 | 3 | 9 | 3- 2- 1- 2 | ||
4着 |
7 | 11 | メイショウピューマ | 牡5 | 60 | 嘉堂 | 2 1/2 | 7 | 9-10- 9- 9 | ||
5着 | 2 | 2 | タニノキャミソール | 牝5 | 58 | 村山 | 2 | 4 | 4- 8- 7- 5 | ||
13着 | 8 | 14 | アドマイヤコンドル | 牡8 | 60 | 高田 | 16 | 1 | 2- 1- 1- 5 | ||
レースでは、シルバーデュークはまずまずのスタートで、手を動かしながら先頭に立つ勢い。しかしながら、内からタニノキャミソールが先頭に替わって1角へ。更に外からプレミアシチーが2番手に押し上げて、シルバーデュークは3番手で向正面へ。向正面では、今度はプレミアシチーが先頭に
替わり、内1馬身差でタニノキャミソールが2番手。更に1馬身差で内シルバーデューク,外ドングレイシーの2頭が3番手で併走するが、その外から人気のアドマイヤコンドルがかわして行き、2番手タニノキャミソールの外に並び掛ける。シルバーデュークは、やや行きたがる素振りを見せるが、何とかなだめて折り合いをつけて先頭から2馬身半差の5番手の位置。3角では、先頭争いはプレミアシチーとアドマイヤコンドルの2頭に
替わり、この2頭で後続を2馬身半と引き離しにかかる。3番手がタニノキャミソールで、その1馬身半後ろの4番手がシルバーデュークだが、その外からゴージャスディナーがシルバーデュークをかわして上がっていく。今回も最初の障害飛越が高くてスピードを鈍らせたゴージャスディナーだったが、その後はうまい飛越を見せている。4角では、先頭2頭が後続を5馬身と引き離し、今度はアドマイヤコンドルが1馬身半リードで単独先頭に立って正面スタンド前へ。 正面スタンドでは、先頭2頭のリードも縮まってきて、3番手争いのドングレイシー,ゴージャスディナーの2頭が2馬身差に接近。更に3馬身半の差があって、内シルバーデューク,外スズノグランプリの2頭が5番手争いだが、ここから前の方は固まってきて、シルバーデュークは先頭から3馬身差の5番手の位置。ここからシルバーデュークは、順位を下げてきたプレミアシチーをかわして4番手に押し上げて1角へ。1〜2角で、先頭は依然としてアドマイヤコンドルで、1馬身差の2番手にゴージャスディナーが上がってくる。半馬身差の内3番手がドングレイシーで、その2馬身後ろの4番手がシルバーデュークの態勢。向正面に入ると、シルバーデュークもじわじわ前との差を詰めにかかる。向正面の中間では、先行各馬早くも仕掛けて勝負に出るが、内ドングレイシー,中アドマイヤコンドル,外ゴージャスディナーの3頭まったく並んでのハナ争いで、更に半馬身差の大外4番手にシルバーデュークも取り付いての先頭争いとなり、この前4頭で後続を6馬身も引き離していく。3角では、前4頭がまったく並んでの先頭争いとなり、この4頭で5番手以下を7〜8馬身も引き離す。この中で、3角過ぎで人気のアドマイヤコンドルが一杯になって脱落。ゴージャスディナーとシルバーデュークの2頭の先頭争いとなり、これを1馬身差で追うのがドングレイシー。3分3厘ではシルバーデュークも手が動くが、4角の最終障害を飛んだところで外シルバーデュークが単独先頭に立つ。1馬身差の2番手がゴージャスディナーだが、その内にドングレイシーが並んでくる。4番手には、ラダマンテスが2番手から4馬身差まで差を詰めてきて直線へ。 直線に向くと、ゴージャスディナーが一杯になって、先頭シルバーデュークと、これを1馬身差で追う内ラチ沿いドングレイシーの争いに。しかしながら、脚色にまだ余力のあったシルバーデュークは、残り150mからドングレイシーを突き放す。ここからシルバーデュークはぐんぐん差を開き、残り100mでは3馬身のリードで勝負に決着をつける。2番手にドングレイシーが粘っていたが既に脚色は一杯で、その後ろから差し込んできていたラダマンテスが、ドングレイシーの直後まで差を詰めてきている。残り80mでドングレイシーをかわして2番手に押し上げたラダマンテスだが、先頭シルバーデュークまではまだ3馬身の差がある。ここからラダマンテスも一気の伸び脚を見せたが、シルバーデュークにはとても届かない。シルバーデュークは、ゴール前は抑える余裕を見せながら、最後は1馬身3/4差を保っての快勝のゴール。障害7戦目にして、嬉しい障害初勝利を飾った。シルバーデュークにとっては、3歳未勝利戦勝ち以来実に2年4ヶ月ぶりの久々勝利となった。鞍上の江田勇騎手も、「気を抜くところがあるので、早目の競馬を心掛け ました。後ろから突かれる方がいいよいうな感じだったし、最後まで渋太かったです。」とコメント。一戦ごとに力をつけているシルバーデュークだけに、オープンに昇級しても渋太い戦いを見せてくれるはずだ。 |
シンデレラボーイ 1999生 牡 栗東 中竹厩舎 母ソルティーレディー 母父ニホンピロウイナー
06.01.08 | 京都 | 新春S(1600) | 1400芝 | 良 | 15頭 | 3F=35.6 |
●前年2月の斑鳩Sで2番人気で5着に終わったシンデレラボーイ。その後の特別戦を7着,9着と敗れた後、東京に遠征した5月の晩春Sでは、直線に向いたところで落馬寸前の致命的な不利を受けて14着殿り負けを喫して休養に。立て直しを図った復帰緒戦のニューマケットCでは、今度は歩様に異常を生じて競走中止。最悪の事態さえ脳裏をよぎったが、幸い大事はなかったものの、完全に順調さを欠き歯車が狂ってしまう。続くテレビ静岡賞でも11着大敗したが、それでもその後2戦はともに7着とはいえ差のない競馬を見せており、ようやく復調の兆しが見え始めた。しかし、今回は短期放牧明けの一戦で、馬体重も+14kgの重目残り。しかも明けて既に7歳という年齢から全く人気はない。1番人気は、前走休み明けの六甲アイランドSで5着だったリボンアートで単勝3.3倍。昨夏には小倉日経オープンで5着に善戦している。2番人気は、1000万下平場戦を7馬身差圧勝した後、昇級緒戦の前走市川Sでも3着と善戦したメジロハンターで単勝4.1倍。シンデレラボーイは、単勝49.5倍の10番人気。既に1年近く掲示板に上がっていないシンデレラボーイだが、どうしてもこのまま終わりたくない。なんとか上位に食い込んで、最後の浮上のきっかけを掴みたい。 |
||||
順 | 枠 | 馬番 | 馬 名 | 性年 | 重量 | 騎手 | 時計・差 | 人気 | 展開 | 備 考 | |
1着 | 4 | 6 | メジロハンター | 牡4 | 56 | 武豊 | 1.22.0 | 2 | 9- 9-10 | ||
2着 | 6 | 11 | ニシノデュー | 牡5 | 57 | 四位 | 3/4 | 3 | 4- 5- 5 | ||
3着 |
3 | 5 | シンデレラボーイ | 牡7 | 57 | 上村 | 鼻 | 10 | 12-13-12 | 1.22.1 | |
4着 | 2 | 2 | アドマイヤコンドル | 牡8 | 57 | 安藤勝 | 首 | 4 | 6- 7- 5 | ||
5着 | 7 | 13 | プリュネル | 牝4 | 54 | 小牧 | 首 | 12 | 3- 3- 3 | ||
6着 | 3 | 4 | リボンアート | 牝5 | 55 | 福永 | 頭 | 1 | 10- 9- 8 | ||
レースでは、シンデレラボーイはスタートがあまり良くなくて後方からの競馬。ぐいぐい押してトップパシコが先手を奪いに出て、これに持ったままのスイートルームが馬体を併せてこの2頭のハナ争いとなり、この2頭で後続を2馬身,3馬身と引き離していく。人気のリボンアート,メジロハンターは、3番手から3〜4馬身差の中団の位置。その2馬身後ろの後方真ん中がシンデレラボーイ。3角手前で、単独先頭はトップパシコで2馬身リードの逃げ。2番手スイートルームの後ろは更に4馬身と開いている。かなり縦長の展開となってきて、3角過ぎで依然後方のシンデレラボーイは、先頭までまだ15馬身もの差があり、3分3厘でも後方2,3頭目でじっと脚を温存している。4角にかけて馬群が固まってきて、トップパシコのリードは1馬身に縮まり、先頭から2馬身半差の好位の外にニシノデューが押し上げる。リボンアートは、先頭から4馬身差の中団内々、メジロハンターは先頭から6馬身差の後方外。ここまでじっと動かずに我慢していたシンデレラボーイは、メジロハンターから1馬身差の後方で真ん中を突いて直線へ。 直線に向くと、各馬差なく横に広がっての大混戦となり、残り1ハロンで中プリュネルが先頭に抜け出しかけたところ、外からニシノデュー,最内リボンアートも先頭争いに加わってくる。シンデレラボーイも中を突いてじわじわ伸びるてくるものの、先頭まで4馬身差で依然後方。しかし、先頭から4馬身の圏内に13頭がひしめく大激戦に。残り150mを切ってから一気の切れ味を発揮したのは、大外メジロハンターと、その内に馬体を併せたシンデレラボーイの2頭。先頭プリュネル,ニシノデューの叩き合いに、差なく食い下がるリボンアート。そこへぐんぐん襲い掛かかるメジロハンターとシンデレラボーイ。シンデレラボーイは、メジロハンターに半馬身後れていたが、メジロハンターと同じような伸び脚で先行勢をまとめて交わしていく。ゴール寸前でメジロハンターが先頭に躍り出て、シンデレラボーイも、ニシノデユーと全く並んだ際どい2着争いに食い込んだ が鼻差及ばず3着でのゴール。シンデレラボーイも、もうほんの少し距離があれば完全に2着という勢いだっただけに残念だったが、久々にこの馬らしさを見せ付けてくれた。しかも、追い込んで上位争いに食い込んだのはこれがデビュー以来初めてだけに、この年齢になって新しい面を見せてくれた感もある。鞍上の上村騎手も、「 初めて乗ったけど、ジックリと行く形で終いは本当によく伸びてくれた。こういう距離も合っているみたい。」と、その頑張りを褒め称え、一度は諦めかけていた準オープンでの勝利に再び光明が見え始めた。年齢が年齢だけに、大きくは期待できないかもしれないが、まだまだ活躍できる手応えを掴むことができた収穫のある一戦だった。 |
06.02.19 | 京都 | 斑鳩S(1600) | 1600芝 | 良 | 12頭 | 3F=34.9 |
●新春Sで3着に善戦して久々に存在をアピールしたシンデレラボーイ。追い込みに転じて再浮上のきっかけを掴んだが、続く前走山城Sは差し届かずに7着に終わってしまう。それでも、勝ち馬からの差は3馬身3/4差と大きくなかっただけに、この馬向きの展開にさえなれば、再度上位争いに突っ込んでくるシーンがあっても不思議ない。1番人気は、鳴尾記念3着の後、前走日経新春杯では勝ち馬から4馬身差の7着だったキョウワスプレンダで単勝3.0倍。近走重賞で好勝負している実績もさることながら、ダービー4着の輝かしい実績を持つ実力馬。本来ならこのクラスでは一桁違う能力を持っている馬である。2番人気は、近3走連続で3着と惜敗を続けるタマモクロス産駒のニホンピロキースで単勝3.7倍。3番人気は、昨秋の秋華賞で人気薄で4着に食い込んだオリエントチャームで単勝6.5倍。続く前走の1000万下平場戦をあっさり勝ち上がり、G1での好走がフロックではないことを証明して見せた。実力拮抗の混戦ムードの一戦だが、混戦になればこそシンデレラボーイの一発大逆転の可能性も高まるはず。 |
||||
順 | 枠 | 馬番 | 馬 名 | 性年 | 重量 | 騎手 | 時計・差 | 人気 | 展開 | 備 考 | |
1着 | 8 | 11 | カネトシディザイア | 牝7 | 55 | 柴原 | 1.34.9 | 11 | 2- 2- 2 | ||
2着 | 5 | 5 | シンデレラボーイ | 牡7 | 57 | 川島信 | 3/4 | 8 | 9- 7-10 | 1.35.0 | |
3着 |
4 | 4 | ニホンピロキース | 牡5 | 57 | 熊沢 | 1/2 | 2 | 10-11- 3 | ||
4着 | 3 | 3 | モンローブロンド | 牝4 | 55 | 秋山 | 首 | 4 | 4- 4- 5 | ||
5着 | 6 | 7 | リボンアート | 牝5 | 55 | 長谷川 | 鼻 | 6 | 10- 7- 7 | ||
7着 | 5 | 6 | キョウワスプレンダ | 牡5 | 57 | 佐藤哲 | 首 | 1 | 3- 3- 3 | ||
レースでは、2番人気ニホンピロキースが、ただ一頭2馬身近い立ち後れの致命的な不利。シンデレラボーイは、スタートは悪くなかったが、後方待機策を決め込んですっと控える。まず、ミスティックエイジが先頭に立って1馬身リードを取り、外2番手にカネトシディザイア。更に1馬身差の内々3番手が人気のキョウワスプレンダの順。シンデレラボーイは、先頭から6馬身差の後方4番手あたりで、その半馬身内には出後れたニホンピロキースの態勢。シンデレラボーイは後方のままじっと動かず、直線の末脚勝負に全てを懸けている。3角手前では、前2頭が3番手以下を2馬身半と離していくが、3番手キョウワスプレンダ以下は後方まで4馬身の圏内で全くの一団になってくる。シンデレラボーイは、後方グループの真ん中でじっと我慢の競馬に徹している。4角では、先頭は依然としてミスティックエイジで、半馬身差の外2番手がカネトシディザイアだが、シンデレラボーイと同じ位置にいたニホンピロキースが、あっという間に内から進出して2番手に並びかけるところまで押し上げて、更に1馬身差の外目4番手がキョウワスプレンダの態勢。シンデレラボーイは、先頭まで4〜5馬身差の後方グループの真ん中で直線入口からスパートをかける。 直線に向いても、先頭ミスティックエイジが渋太く粘っているが、外カネトシディザイアと内ニホンピロキースがじわじわ詰め寄ってきて、残り1ハロンでは前3頭が横一線に並んでの激しい追い比べ。一方、人気のキョウワスプレンダはここで力尽き、前3頭まで1馬身差から更に後れてしまう。数頭がひしめくように固まった差し馬勢の争いの中にいるシンデレラボーイだが、前の馬たちも止まらないだけになかなか差を詰められず、残り150mでも先頭から3馬身差の中団グループの真っ只中の位置。前3頭の叩き合いから、ここでミスティックエイジが僅かに後れ、内ニホンピロキースと外カネトシディザイアの2頭の叩き合いとなるが、ニホンピロキースはスタートでの立ち後れの不利がここにきて響き、残り100mでカネトシディザイアの方が首ほどじりっと出る。シンデレラボーイが自慢の切れ味をようやく繰り出したのは残り100mから。差し馬勢の混戦の争いから一頭抜けてくると、キョウワスプレンダを外からかわして単独3番手に押し上げる。しかし、この時点で先頭までまだ2馬身半の差があり、これは届かないかと思われたが、スタートで立ち後れながら強引に進出したニホンピロキースがここで失速し、これに猛然と襲いかかるシンデレラボーイ。既に勢いが全く違っており、シンデレラボーイは、ゴール寸前であっという間にニホンピロキースを半馬身差し切ったが、先頭カネトシディザイアには3/4馬身及ばず2着でのゴール。今回も勝利にはあと一歩届かなかったシンデレラボーイだが、新春Sを上回る着順をゲットし、展開次第ではいつ突き抜けてもおかしくない実力は示してくれた。鞍上の川島信騎手も、「 勝った馬は前で楽に行っていましたからね。上がりの競馬の中よく差して来てくれました。じっくりタメていけば、終いは確実に伸びると思います。」と信頼を寄せる。一時は諦めかけていた準オープンでの勝利が、もう手の届くところまで来ている。既に7歳という年齢で体力の衰えも懸念されるだけに、少しでも早く悲願の準オープンでの勝利を勝ち取りたいところだ。 |
06.04.16 | 中山 | 卯月S(1600) | 1600芝 | 良 | 12頭 | 3F=35.2 |
●斑鳩Sで差のない2着に善戦したシンデレラボーイ。その後、悲願の準オープンでの勝利を目指して中山のアクアマリンSに遠征したが、ここでは7着という結果に。それでも、勝ち馬からの差は2馬身1/4差と僅かであり、惜しい競馬だったという面もある。ここでシンデレラボーイは、短期放牧で立て直しを図られることになる。今回は1ヶ月半ぶりのレースで再度の中山遠征となるが、放牧期間も短かったことから、ほぼ態勢は整ってのレースとなる。1番人気は、1000万特別を2連勝した後、準オープン昇級緒戦の前走バレンタインSでも4着とまずまずのレースをしたムーンシャインで単勝3.5倍。2番人気は、昨秋のG1秋華賞で5番人気で3着とに善戦したニシノナースコールでオッズは同じ単勝3.5倍。その後5ヶ月の休養をはさんで、前走準オープンのサンシャインSでは7着に終わっているが、休み明けをひと叩きされて、今度はG1入着馬の底力を発揮してくる可能性が高い。シンデレラボーイは、単勝9.9倍の5番人気と争覇圏内の評価。実力的にも拮抗しているだけに、シンデレラボーイの勝機も十分にあるはず。年齢的にもチャンスはこれからそう多くはないだけに、なんとか悲願の準オープン勝ちのチャンスをものにしたい。 |
||||
順 | 枠 | 馬番 | 馬 名 | 性年 | 重量 | 騎手 | 時計・差 | 人気 | 展開 | 備 考 | |
1着 | 6 | 8 | ブラックカフェ | 牡6 | 57 | 四位 | 1.34.5 | 3 | 12-10-10- 9 | ||
2着 | 6 | 7 | ムーンシャイン | 牡5 | 57 | 内田博 | 1/2 | 1 | 3- 2- 2- 2 | ||
3着 |
8 | 12 | ニシノナースコール | 牝4 | 55 | 横山典 | 2 1/2 | 2 | 9- 7- 7- 8 | ||
4着 | 4 | 4 | シンデレラボーイ | 牡7 | 57 | 福永 | 首 | 5 | 7- 7- 9 -5 | 1.35.1 | |
5着 | 5 | 6 | ダイタクソニック | 牡7 | 57 | 中舘 | 1/2 | 7 | 2- 2- 2- 2 | ||
レースでは、
シンデレラボーイはスタートは良かったが、今回も控えて中団からの競馬。まず、手綱をしごいてモアザンベストが先手を取る。1馬身半差で、内トウキュウトップ,外ダイタクソニックが2番手で、その1馬身後ろの4番手争いの外に人気のムーンシャインが取り付く。シンデレラボーイは、ムーンシャインの2馬身半後ろの中団の位置取りで、かなり引っ掛かって福永騎手が懸命に手綱を抑えている。2番人気のニシノナースコールは、シンデレラボーイと併走する形で、その後ろの後方の馬は少し間隔が開いている。折り合いを欠いたシンデレラボーイだが、向正面の中間あたりでは折り合いがついて先頭までは5〜6馬身差。平均ペースで流れは落ち着いており、殿りにいたブラックカフェは後方2番手に順位を上げたが、前の集団のいちばん後ろにいるシンデレラボーイまではまだ6馬身の差がある。3角でも、依然としてモアザンベストが先頭でレースを引っ張り、1馬身差の2番手がダイタクソニック。その半馬身外の3番手に早くもムーンシャインが押し上げる。シンデレラボーイは、中団後ろの位置で集団のいちばん後ろのままだが、先頭までは6馬身差の位置でじっと脚をタメている。その間に、ニシノナースコールの方が先に動いて1馬身前に行く。しかしながら、3分3厘からシンデレラボーイは一気に仕掛け、前にいたニシノナースコールをかわして好位グループにぐんぐん接近して行く。この時点では、後方にいたブラックカフェもシンデレラボーイの2馬身後ろまで差を詰めて来ている。4角では、先頭はモアザンベスト,ダイタクソニック,ムーンシャインの3頭が並んだが、ほぼ全馬一団となっての大混戦の様相に。シンデレラボーイも先頭まで1馬身半差の4番手争いにまで加わってきたが、各馬横に大きく広がってきて、いちばん大外のシンデレラボーイは、かなり大外を回る形になる。ブラックカフェも、シンデレラボーイの1馬身半後ろの位置で真ん中を突くようにして直線へ。 激戦の様相で直線に向いたが、人気のムーンシャインが外から単独先頭に立ち、残り250mでは2馬身ほど抜け出してくる。2番手争いは混戦で、シンデレラボーイもその一角に加わっているが、シンデレラボーイのすぐ内側に入ってきたブラックカフェが、一気の脚であっという間に単独2番手に突き抜けて、先頭ムーンシャインを追い詰めていく。シンデレラボーイは、3角過ぎからの早目スパートが応えたのか、追い出されてからもうひとつ切れる脚を繰り出せない。後方で脚をタメていたブラックカフェの切れ味は断然で、残り100mでムーンシャインに並びかけると、あっさりこれを半馬身競り落として優勝。3番手には、内でダイタクソニックが渋太く粘っていたが、4番手争いの各馬を捻じ伏せたシンデレラボーイが、単独4番手に上がってダイタクソニックに迫って行く。しかしながら、更にその外からニシノナースコールも差を詰めて来ている。シンデレラボーイは、ゴール寸前でダイタクソニックを捉えて3着確保かと思われたが、その瞬間、大外ニシノナースコールに首差捉まってしまい4着でのゴール。今回も一息足りない結果に終わってしまった。鞍上の福永騎手は、「 決め手が今一歩なので、早目のレースをしました。現状としては力を出しています。」とコメントしたが、どうしても準オープンの勝利には手が届かないレースが続く。 |
スナークエベレスト 2001生 牡 栗東 野村厩舎 母ブランドミラー 母父ダンシングブレーヴ
06.03.18 | 阪神 | 4歳上500万下 | 1800ダ | 重 | 11頭 | 3F=36.7 |
●デビュー12戦目の3歳夏の小倉開催でようやく念願の初勝利を挙げたスナークエベレスト。地味な印象のレースを続けていたが、努力に努力を重ねながら、コツコツ地道に力をつけての勝利だった。500万クラスに昇級してからも、休みなくコンスタントにレースを使われ、500万クラスでは前年秋まで16戦して2着1回,4着3回,5着2回という成績。唯一の2着の時も勝ち馬からは3馬身半の差があり、なかなか勝ち負けまでの競馬はできていないが、幾度となく掲示板を確保している点は評価できる。そして、昨秋から初めて休養を取ってリフレッシュ。5ヶ月ぶりの実戦となった前走の500万下平場戦では9着と見せ場なく終わったが、ひと叩きされた今回は大幅な変わり身を期待していいはず。1番人気は、昇級3戦目の前走の平場戦で2着と好走したサンキングロウで単勝2.2倍。2番人気は、近3走2着,3着,4着と堅実なレースを続けるタマモコンチェルトで単勝4.4倍。スナークエベレストは、単勝22.6倍の5番人気。勝利まではやや厳しいという評価だが、それだけに何とか上位に食い込んで見せ場を作りたい。 |
||||
順 | 枠 | 馬番 | 馬 名 | 性年 | 重量 | 騎手 | 時計・差 | 人気 | 展開 | 備 考 | |
1着 | 6 | 7 | タマモコンチェルト | 牡4 | 57 | 四位 | 1.52.4 | 2 | 2- 2- 2- 1 | ||
2着 | 8 | 11 | スナークエベレスト | 牡5 | 57 | 川原 | 首 | 5 | 4- 4- 3- 2 | 1.52.4 | |
3着 |
3 | 3 | グランドパルファン | 牡5 | 57 | 和田 | 2 1/2 | 3 | 5- 5- 3- 4 | ||
4着 | 2 | 2 | ニシノウラシマ | 牡4 | 57 | 小牧 | 6 | 4 | 2- 3- 3- 4 | ||
5着 | 6 | 6 | トムプロスペリティ | 牡4 | 57 | 渡辺 | 1 1/2 | 7 | 9- 9- 6- 6 | ||
11着 | 7 | 9 | サンキングロウ | セン4 | 57 | 岩田 | 5 | 1 | 1- 1- 1- 2 | ||
レースでは、まずまずの五分のスタートを切ったスナークエベレストは、じわっと行って中団からの競馬。内から持ったままの手応えでニシノウラシマが出てくるが、これを外からすーっとかわして人気のサンキングロウが単独先頭に立つ。これを追うように、中タマモコンチェルト,外スナークエベレストの2頭が1馬身差の2番手に上がってきて1角へ。1〜2角で、先頭はサンキングロウで1馬身リードの逃げ。2番手には単独タマモコンチェルトが上がり、半馬身差の内3番手がニシノウラシマ。スナークエベレストは、内外のコーナーワークの差で少し順位を下げ、先頭まで2馬身差の外目4番手の位置だが、うまく折り合いがついて向正面へ。向正面、では、先頭〜殿りまで6馬身差と全くの一団で、淡々とレースは流れている。3分3厘では前5頭が一団で、6番手以下を2馬身半離す形。4角では、先頭には依然としてサンキングロウが頑張っているが、後続に圧力をかけ続けられただけに、早くも懸命に手が動いて苦しい手応え。半馬身差の外2番手のタマモコンチェルトが、持ったままの手応えで先頭に接近し、更にその外半馬身差に迫ってきたスナークエベレストも手綱を持ったまま。直線入口ではタマモコンチェルトが単独先頭に立ち、半馬身差の2番手がスナークエベレスト。差のない3番手のサンキングロウは一杯になって脱落していき、 替わって先頭2頭の直後にグランドパルファンが取り付いて直線へ。 直線に向くと、コーナーワークの差と二の脚でタマモコンチェルトが3/4馬身と少しリードを広げて逃げ込みを図る。しかし、外スナークエベレストも再び盛り返して、残り1ハロンでは半馬身差まで詰め寄ってくる。更に内半馬身差の3番手グランドパルファンまでが争覇圏内で、以下は3馬身と差をつけられる。ここからスナークエベレストは、父親譲りの勝負根性を発揮してぐいっと脚を伸ばし、残り150mではタマモコンチェルトを頭差かわして僅かに先頭に出る。内のグランドパルファンも、タマモコンチェルトに首差まで詰め寄って、この3頭の激しい追い比べの様相となるが、残り100mでグランドパルファンは力尽きて脱落する。スナークエベレストの勝利の期待が高まったが、ここからはスナークエベレストとタマモコンチェルトの2頭のマッチレースとなり、残り50mでタマモコンチェルトが再び差し返し、スナークエベレストを首ほど競り落とす。懸命にもう一度差し返そうとするスナークエベレストだったが、どうしてもタマモコンチェルトとの差を逆転できず、結局首差及ばず無念の2着惜敗 のゴール。3着のグランドパルファンは、前2頭から2馬身突き放された。500万クラスで勝利するビッグチャンスをあと僅かのところでものに出来なかったスナークエベレスト。今回500万クラスで初めて勝ち負けの競馬に食い込んだだけに、実に口惜しい敗戦。それでも、休み明け2走目できっちり変わり身を見せ、しかも休養の効果が感じられる走りであり、500万クラスでの勝利に大きく希望が膨らんだ。鞍上の川原騎手も 、「外枠でスムーズに運べたのが大きい。欲を言えば、もう少し遊びがほしいけど、この時計でよく走っている。」とコメント。休養前は500万クラスでは一息足りないと見られていたスナークエベレストだが、完全にリフレッシュして、ようやく本当の力を発揮し始めた。 |
06.06.25 | 京都 | 3歳上500万下 | 1800ダ | 良 | 16頭 | 3F=38.2 |
●500万下平場戦で鼻差2着と、勝利まであと一歩のところまできたスナークエベレスト。続く平場戦では、栄えある1番人気に支持されたが5着。その後の2戦も5着を続け、500万クラスでの勝利から一歩後退した感もあるが、悲願の500万クラスでの勝利に向けて、ここから再び巻き返しを図りたい。前走は後ろから行き過ぎた感もあり、必ずしも力を出し切っているとは言えないだけに、展開次第で勝機はあるはず。1番人気は、1000万クラスから降級してきたダノンシャトルで単勝3.2倍。前走の特別戦は11着と惨敗しているが、前々走の平場戦では3着と健闘しており、降級した500万クラスでは力量上位の馬。2番人気は、近5走500万クラスで全て4着以内という堅実さを持つハードオブプレイで単勝3.3倍。5走前には500万下平場戦を優勝している実力馬。実力拮抗の一戦で、スナークエベレストは、単勝9.7倍の5番人気。確かに相手は手強いが、スナークエベレストも実力を出し切れれば決して差はないはず。悲願の500万クラスでの勝利を目指す戦いとなる。 |
||||
順 | 枠 | 馬番 | 馬 名 | 性年 | 重量 | 騎手 | 時計・差 | 人気 | 展開 | 備 考 | |
1着 | 4 | 8 | ワンダースピード | 牡4 | 57 | 五十冬 | 1.52.8 | 4 | 8- 7- 5- 2 | ||
2着 | 5 | 10 | スナークエベレスト | 牡5 | 57 | 川原 | 1/2 | 5 | 10- 8- 7- 4 | 1.52.9 | |
3着 |
3 | 6 | ダノンシャトル | 牡4 | 57 | 川島信 | 1 1/2 | 1 | 4- 6- 5- 4 | ||
4着 | 8 | 15 | ハートオブプレイ | 牡5 | 57 | 渡辺 | 鼻 | 2 | 6- 3- 2- 1 | ||
5着 | 1 | 1 | マイネルプレンティ | 牡5 | 57 | 中村将 | 1 1/4 | 15 | 12-13- 9- 6 | ||
レースでは、五分のスタートを切ったスナークエベレストは、押っつけながら出て行くものの中団の位置。激しい先頭争いとなったが、その中からグッドエモーションが先頭に出て来る。外3/4馬身差でウイングビートが2番手だが、その他の馬たちも差なく押しながら先頭争いに加わってくる。スナークエベレストは、先頭から8馬身差の中団で自分のペースを守って1角へ。1〜2角で、先頭グッドエモーションが1馬身リードで逃げるが、向正面に入ると、外から半馬身差でグラスアフリートが接近。人気のダノンシャトルは、先頭から3馬身差の4番手争いの内。更に半馬身差で外からハードオブプレイと、人気どころも好位で続いている。このあたりやや縦長となってきて、スナークエベレストは先頭から10馬身近い差の中団のまま。ここから3角にかけて馬群がかたまってきて、スナークエベレストは先頭まで6馬身差の位置に。3角では、先頭はグッドエモーションで、半馬身差で外グラスアフリートが2番手の位置。更に半馬身差で外ハードオブプレイが3番手に押し上げるが、この先行各馬はどの馬も既に手が動いている。更に1馬身差で内ダノンシャトル,外ワンダースピードの2頭が続くが、3分3厘ではこの2頭で4番手まで押し上げてくる。その1馬身外からつれて押し上げるスナークエベレストは、手綱をピクリともさせずに持ったままの手応え。4角では、手綱を持ったままでハードオブプレイが先頭に 替わるが、その1馬身外にワンダースピードが押し上げ、その外から持ったままで並んできたのがスナークエベレストで先頭まで1馬身半差。スナークエベレストと同じ位置で真ん中を突いてくるのが人気のダノンシャトルで直線へ。 直線に向く時の手応えは、スナークエベレストが断然まさっており、この時点で勝利を確信させるほど。内先頭ハードオブプレイに、外から半馬身差でワンダースピードとスナークエベレストが詰め寄るが、スナークエベレストは残り250mまで追い出しを遅らせるほどの余裕がある。残り250mから満を持して追い出された外スナークエベレストは、残り1ハロンでは、中ワンダースピードを頭ほど抑えて先頭に抜け出す構え。内ハードオブプレイも食い下がって3頭の争いが続いたが、残り150mからはスナークエベレストとワンダースピードの2頭が抜け出しての叩き合いに。しかしながら、4角の時点では楽勝かと思われたスナークエベレストだったが、ここでワンダースピードに頭差差し返されてしまう。ここからもう一度巻きかえそうとするスナークエベレストだったが、残り100mから更にぐいっと伸びたワンダースピードは、最後は半馬身スナークエベレストを競り落として優勝。スナークエベレストは、3番手ハードオブプレイ以下を1馬身半突き放したものの2着でのゴール。2着と善戦したスナークエベレストだったが、4角では確勝かと思われただけに、残念な結果とも言えた。念願の500万クラスでの勝利をほぼ掌中にしかけたところだっただけに、相手の渋太さと自らの詰めの甘さに涙を呑んだ。鞍上の川原正騎手も、「 前を見ながら、いい感じのレースができた。今日は何とかなると思ったが、勝ち馬が本当に渋太かった。」とコメント。今回は惜しくも勝利を逃したが、これからまだまだ勝利のチャンスはあるはず。今後も、スナークエベレストが力を出し切れる競馬になれば、大いに活躍が期待できそうだ。 |
スワヤマダンディ 2000生 牡 栗東 鹿戸幸厩舎 母エンゼルアモン 母父ラッキーソブリン
06.06.14 | 笠松 | 水無月特別(地方) | 1400ダ | 良 | 9頭 | 3F=37.6 |
●3歳時、500万クラス昇級3戦目の平場戦で5着入着を果たしたスワヤマダンディ。しかし、その後22戦を戦ったものの勝ち星に恵まれず。通算25連敗中で、既に6歳の夏を迎えようとしていた。その中には地方交流レース8戦を含むが、地方交流レースでも2着が最高で、勝利に手が届きそうな惜しいレースもなかった。JRAのレースでは更に苦戦を続け、500万クラスでは4着が最高だったが、前走の新潟の500万下平場戦では、単勝200倍台のブービー人気だったものの、JRA500万クラス2度目の4着入着を果たし、ここにきてようやく不振脱出のきっかけを掴んだ感がある。今回は9度目の地方交流レースで、未勝利勝ち以来実に3年2ヶ月ぶりの2勝目の勝利を狙う。1番人気は、地元笠松の期待を背負うニッシングリンで単勝1.5倍の断然人気。他地区でのレースではもう一つ好成績を残せていないが、笠松に限っては目下6連勝中で、通算17勝を挙げている馬。近走はA2〜A5クラスで3連勝中だが、地方重賞のくろゆり賞2着の実績もある笠松の一流馬。2番人気は、JRAのシルクヒュージで単勝5.4倍。前走の500万下平場戦では8着と、500万クラスに昇級してからは結果を残せていないが、僅か6戦という浅いキャリアからも、まだまだ成長の余地は大きいはず。スワヤマダンディは、単勝16.9倍の6番人気。近走は見どころのあるレースをしているだけに、評価が低過ぎる感もあり、このメンバーなら勝利のチャンスは十分あるはず。久々に巡ってきた勝利のビッグチャンスだけに、是非とも勝利をモノにして、ここでの能力上位を示して見せたい。 |
||||
順 | 枠 | 馬番 | 馬 名 | 性年 | 重量 | 騎手 | 時計・差 | 人気 | 展開 | 備 考 | |
1着 | 6 | 6 | スワヤマダンディ | 牡6 | 57 | 幸 | 1.26.7 | 6 | 2- 2- 2 | ||
2着 | 5 | 5 | シルクヒュージ | 牡4 | 57 | 安部幸 | 鼻 | 2 | 1- 1- 1 | ||
3着 |
4 | 4 | ニッシングリン | 牝5 | 55 | 吉田稔 | 1 1/2 | 1 | 5- 5- 4 | 地方 | |
4着 | 2 | 2 | ワイドエンプレス | 牝5 | 55 | 和田 | 首 | 3 | 3- 3- 3 | ||
5着 | 7 | 7 | ハクリュウアラシ | 牡6 | 57 | 佐藤友 | 7 | 5 | 3- 6- 5 | 地方 | |
レースでは、スワヤマダンディは好スタート。しかしながら、内からシルクヒュージ,外から地元笠松のハクリュウアラシも出て来て、中スワヤマダンディも加わっての3頭のハナ争い。ここから、シルクヒュージが単独先頭に出て来て1馬身のリード。スワヤマダンディは2番手に控え、更に1馬身差で今度は内からJRAのワイドエンプレスが3番手に上がってくる。JRA勢が先行グループを形成するが、ワイドエンプレスの半馬身外の4番手にハクリュウアラシがつける。そこから更に3馬身と間隔が開いた5番手グループの内にいるのが地元期待のニッシングリンで1角へ。2角から向正面に入っても、スワヤマダンディは先頭シルクヒュージの1馬身後ろにぴったり取り付いている。その後ろは2馬身と少し差が開いて、ワイドエンプレスとハクリュウアラシの2頭が3番手で併走。更に3馬身の差があってニッシングリンが5番手を追走しているが、ここから更に隊列がバラけてくる。向正面の中間では、3番手の2頭がスワヤマダンディに1馬身半差にじわっと接近する構えを見せるが、3角からは、再び前の2頭が3番手以下を引き離そうという態勢。残り400mの3〜4角の中間地点では、スワヤマダンディが押っつけながら先頭シルクヒュージに接近。3馬身差でワイドエンプレスが単独3番手となり、ようやく押し上げてきたニッシングリンは、更に2馬身後ろの4番手の位置。4角では、先頭シルクヒュージの外にスワヤマダンディがピッタリ馬体を併せて、2頭並んでの先頭争いに。更に2馬身半差でワイドエンプレスの外にニッシングリンが馬体を併せての3番手争い。地元期待のニッシングリンが差を詰めにかかったことで、地元ファンの声援が一段と高まって直線へ。 直線に向くと、シルクヒュージとスワヤマダンディの馬体が合っての先頭争いから、外スワヤマダンディの方が頭ひとつじりっと出る。2馬身差で外から追ってくるのがニッシングリンで、中ワイドエンプレスは半馬身遅れて4番手に。ニッシングリンも、3角からの追い上げに脚を使っており、前2頭に迫るほどの余力はない。スワヤマダンディがそのまま押し切るかと思われたところ、ゴール前でシルクヒュージがもう一度差し返す根性を発揮したが、スワヤマダンディは最後まで譲らず、シルクヒュージとの叩き合いを鼻差制して見事優勝 のゴール。ニッシングリンも、前のJRA勢2頭を必死に追ったが、1馬身半差まで詰めるのが精一杯で3着に終わった。直線、父タマモクロス譲りの勝負根性を発揮して久々勝利を飾ったスワヤマダンディ。一時は極度の不振に陥った時期もあっただけに、地方交流レースとはいえ、これは陣営にとっても嬉しい勝利となった。近走ではJRAの500万クラスでも上位に食い込めるまで体調が回復してきているだけに、できることなら、JRAのレースであともう1勝勝ち星を重ねてくれることを期待したいところだ。 |
タマモサポート 2003生 牡 栗東 藤岡厩舎 母アンサーミー 母父ジョリーズヘイロー
06.02.19 | 京都 | つばき賞(500) | 2000芝 | 良 | 12頭 | 3F=35.1 |
●デビュー2戦目のエリカ賞で2着と善戦し、クラシックへの夢さえ大きく膨らんだタマモサポート。しかし、重賞に挑戦したラジオたんぱ杯2歳Sでは、逃げを打ったものの直線失速して8着、続く前走年明けの福寿草特別では、一転後方待機策で臨んだものの、極端な瞬発力勝負のペースにはまってしまい6着と、2戦続けて苦杯を喫してしまい、クラシックへの夢は完全にしぼんでしまった。しかしながら、まだまだ気性的な面で難しさを抱えて力を出し切れていない現状であるだけに、これから変わり身を見せてくれる可能性は十分にあるはず。3度連続の完敗はもう許されないだけに、今度こそ本当のこの馬の実力を見せてほしい。1番人気は、ラジオたんぱ杯2歳Sは10着に沈んだが、前走のこぶし賞では僅差の3着と力を見せたチェリーストームで単勝3.0倍。2番人気は、デビューから3連続2着の後、前走の未勝利戦を実力どおり勝ち上がってきたタガノボーディングで単勝3.4倍。新馬デビュー戦で、タマモサポートの2着だった馬でもある。タマモサポートは、単勝6.9倍の4番人気。実力拮抗の組み合わせで、人気の面から見ても、タマモサポートにも十分に勝機があるはず。エリカ賞の時のような渋太さを見せれば、あっさり勝利を決めるシーンがあっても不思議はない。 |
||||
順 | 枠 | 馬番 | 馬 名 | 性年 | 重量 | 騎手 | 時計・差 | 人気 | 展開 | 備 考 | |
1着 | 7 | 9 | タマモサポート | 牡3 | 56 | 藤岡 | 2.03.6 | 4 | 1- 1- 1- 1 | ||
2着 | 6 | 7 | フィールドベアー | 牡3 | 56 | 秋山 | 1 1/4 | 6 | 9- 9- 9- 9 | ||
3着 |
2 | 2 | タガノボーディング | 牡3 | 56 | 岩田 | 1/2 | 2 | 2- 3- 4- 3 | ||
4着 | 5 | 5 | ホーマンアラシ | 牡3 | 56 | 吉田稔 | 鼻 | 3 | 6- 6- 7- 6 | ||
5着 | 4 | 4 | チェリーストーム | 牡3 | 56 | 赤木 | 3/4 | 1 | 2- 2- 2- 2 | ||
レースでは、タマモサポートはスタートで1馬身立ち後れてしまい、後方の位置となる。まずタガノボーディングがじわっと先頭に立って、1馬身差の2番手がチェリーストームの態勢で、人気の馬たちが前に行く構え。しかしながら、スタートから1ハロン目のところで、大外を通ってタマモサポートが、抑え切れないという感じで掛かり気味に一気に先頭に立つ。鞍上の藤岡騎手が手綱を抑えているものの、口を割りながら1馬身半リードで単独先頭に立って1〜2角へ。2番手には、内タガノボーディング,外チェリーストームの2頭が並び、更に1馬身差でヤマニンプレアデス以下が固まって追走。向正面では、タマモサポートのリードは2馬身となるが、1角手前からずっと掛かり通しで、ブレーキをかけながらの走りはかなりのロスとなっているはず。それでも、タマモサポート自身は他馬に競られることなくマイペースの逃げとなっている。3角では、先頭から1馬身半差の単独2番手にチェリーストームが上がり、タガノボーディングは内々4番手に一旦控える。ここからチェリーストームはタマモサポートに照準を絞り、3分3厘ではタマモサポートの半馬身外に馬体を併せかかる。その更に半馬身外にはヤマニンプレアデスも押し上げる。4角にかけて、チェリーストームがタマモサポートに馬体を併せてくるが、タマモサポートも手応え十分で、この2頭で3番手争いのタガノボーディング,ヤマニンプレアデスを1馬身半離して行き、この先頭2頭のマッチレースの様相になって直線へ。 直線の争いは、やはり内タマモサポート,外チェリーストームの叩き合いとなる。一旦チェリーストームが頭一つ出たかという場面もあったが、渋太さを身上とするタマモサポートは、ここから再び盛り返して、この2頭の激しい叩き合いが続く。しかしながら、ここまで必死に食い下がっていたチェリーストームだが、タマモサポートの粘り腰の前に残り150mで力尽き、ここで一気にタマモサポートが単独先頭に躍り出る。残り100mではタマモサポートが1馬身抜け出し、差し馬勢にも切れる馬は見当たらず、この時点で早くも勝利を確信。チェリーストームが2番手に粘り込もうとするところ、内からするするフィールドベアーが伸びて2番手に 替わろうかという勢い。しかし、ゴール前50mでチェリーストームは前脚に故障を発生し、躓くようになってスピードを鈍らせ、ゴール前30mでフィールドベアーが単独2番手に押し上げる。それでもタマモサポートを脅かすほどの勢いはなく、最後まで力強く脚を伸ばしたタマモサポートが、危なげなく1馬身1/4差のリードを保っての逃げ切り勝ち のゴール。道中終始掛かりどおしでもそのまま押し切ったタマモサポートのレースぶりは、能力の高さを改めて実感させた。鞍上の藤岡騎手は、「 行くつもりはなかったんですが、スローになりそうだったし、無理に抑えてもどうかと思いましたからね。道中ずっと なだめながらの感じでも、最後まで我慢強かったように、トモがしっかりして成長を感じる内容でした。これで気持ちにゆとりが出て、タメが利くようになれば先々が楽しみ ですよ。」とコメントしたが、やはり抑えが利かない気性がこれからの課題か。能力的にはクラシックに駒を進められてもおかしくないものを持っているだけに、これからは自分との戦いとなってくる。陣営は次走、クラシック挑戦を見据えたローテーションを組んだが、果たしてクラシック挑戦の夢は叶うのか。仮にクラシックに駒を進められなくても、将来のオープン級の活躍を期待していい逸材であることは間違いない。 |
06.03.19 | 中山 | スプリングS(G2) | 1800芝 | 良 | 16頭 | 3F=36.4 |
●エリカ賞2着の後、今ひとつ力を出し切れない内容のレースが2戦続き落胆させられたタマモサポートだったが、前走つばき賞を快勝して、再度クラシック挑戦への希望の火が点灯した。今回は皐月賞トライアルのスプリングSに挑戦。現時点では賞金的に皐月賞出走は厳しい状況にあるだけに、なんとかここで3着以内に食い込んで、皐月賞の優先出走権をゲットしたい。現状では先に行く競馬が向いている印象で、今回も先行策で上位食い込みを狙う。ただし、2歳王者のフサイチリシャールを始めとする強豪揃いの一戦だけに、厳しい戦いになることは覚悟しなければならない。1番人気は、前年朝日杯FSを制して2歳王者に輝いたフサイチリシャールで単勝1.6倍の圧倒的人気。年明け緒戦の前走共同通信杯では、アドマイヤムーンに差されて2着に敗れたが、そのアドマイヤムーンが弥生賞も制して皐月賞の最有力候補にのし上がっていることから考えても、アドマイヤムーン不在のここは断然上位の存在。2番人気は、萩Sでフサイチリシャールの2着,京都2歳Sでは、故障で戦線離脱をしたものの同世代の最強馬と言われているマルカシェンクの2着と、ともに強敵相手に善戦し、年明け緒戦の前走きさらき賞で重賞初制覇を果たしたドリームパスポートで単勝5.5倍。その他、圧倒的強さで2戦2勝のトーホウアラン。東京スポーツ杯2歳S2着,中京2歳S1着,きさらぎ賞2着と、トップレベルの争いを続けるメイショウサムソンなども人気を集める。タマモサポートは、単勝133.5倍の13番人気と予想外の人気薄。陣営は、上位陣に肉薄できると見ての挑戦だっただけに、この低評価は屈辱的ではあるが、底力で互角以上の勝負を演じてくれることを期待したい。 |
||||
順 | 枠 | 馬番 | 馬 名 | 性年 | 重量 | 騎手 | 時計・差 | 人気 | 展開 | 備 考 | |
1着 | 8 | 16 | メイショウサムソン | 牡3 | 56 | 石橋守 | 1.48.9 | 4 | 3- 3- 2- 2 | ||
2着 | 2 | 3 | フサイチリシャール | 牡3 | 56 | 福永 | 首 | 1 | 3- 3- 4- 4 | ||
3着 |
5 | 10 | ドリームパスポート | 牡3 | 56 | デムー | 鼻 | 2 | 14-13-12-10 | ||
4着 | 3 | 6 | タマモサポート | 牡3 | 56 | 藤岡 | 3 | 13 | 11-11-12-10 | 1.49.4 | |
5着 | 5 | 9 | ニシノアンサー | 牡3 | 56 | 横山典 | 1/2 | 8 | 1- 1- 1- 1 | ||
しかしながらレースでは、タマモサポートはスタートで痛恨の1馬身立ち遅れ。先に行く競馬をイメージしていただけに、後方からの競馬で実力を発揮できるのか。抑える競馬で末脚不発に終わった前々走の福寿草特別の悪夢が脳裏をよぎる。まず、ぐいぐい押してニシノアンサーが先手を取り、これに外からモエレソーブラッズが並びかけてくる。これに1馬身差で、中フサイチリシャール,外メイショウサムソンが続くが、馬群はごっちゃで一団の展開。やや掛かり気味になっているタマモサポートは、中団馬群の中に揉まれ込むようになって、先頭まで4馬身差の位置で1角へ。1〜2角でやや馬群がばらけてくるが、先頭ニシノアンサーが1馬身半リードの逃げ。2番手がモエレソーブラッズで、更に1馬身差の3番手がフサイチリシャール。向正面に入ると、メイショウサムソンがフサイチリシャールの外に並んできて、タマモサポートは中団やや後ろの内々、先頭までは約10馬身差で、行きたがるのをなんとかなだめて折り合いをつけていく。2番人気のドリームパスポートは、タマモサポートの3馬身半後ろの後方でじっと脚を温存している。3角から徐々に馬群が固まってきて、先頭ニシノアンサーのリードは半馬身に縮まる。外の2番手がモエレソーブラッズで、その更に半馬身外に早くもメイショウサムソンが押し上げてくる。人気のフサイチリシャールはここでは脚をタメ、前3頭から1馬身半差の4番手でじっと我慢する。3分3厘では、タマモサポートはフサイチリシャールの4馬身後ろの後方内々で、ここではまだまだ手応え十分の行きっぷりだが、同じ位置の外目にドリームパスポートも押し上げてきている。4角では馬群も一団で混戦の様相となってくるが、外のメイショウサムソンが単独先頭に立とうかという勢い。フサイチリシャールは、メイショウサムソンの直後の位置。タマモサポートは、中団の位置まで上がってきており、内ラチ一杯の狭い間隙を押し上げるが、十分な間隔がなく外のダイヤモンドヘッドに接触しながら押し上げる形に。ここでの接触は、タマモサポートに大きなロスを与えているが、ここからぐんと前との差を詰め、ドリームパスポートとともに先頭まで3馬身差の位置まで追い上げて直線へ。 直線に向くと、先頭メイショウサムソンが単独1馬身リードで粘り込みを図るが、1馬身差で外からフサイチリシャールが単独2番手に上がってくる。更に中を割るようにドリームパスポートが伸びて来て、つれて内半馬身差でタマモサポートも好位グループにぐいぐい押し上げる。しかしながら、残り150mでちょうど一頭分開いていた間隙を狙ったタマモサポートは、その間隙にドリームパスポートに先に入られてしまい、進路を確保できないまま前のモエレソーブラッズに接近し過ぎてヒルんでしまい、外に態勢を立て直すロス。ここでスピードを鈍らせたタマモサポートは、ドリームパスポートとの半馬身差が、一瞬にして1馬身半差に開いてしまう。残り100mでは、先頭はまだメイショウサムソンだが、外から首差までフサイチリシャールが詰め寄って来ている。更に首差の3番手にドリームパスポートも内から詰め寄って、優勝争いはこの3頭の激しい叩き合いに。1馬身半差の4番手がニシノアンサーで、更に3/4馬身差の外モエレソーブラッズを外からかわしてタマモサポートが5番手まで上がってくる。ここからは、先頭争い3頭の猛烈な競り合いとなったが、最後まで渋太さを発揮したメイショウサムソンが、フサイチリシャール,ドリームパスポートを首差抑え切って見事重賞初制覇のゴール。タマモサポートは、最後まで力強く伸びていたが、上位3頭の伸び脚には及ばず、最後は突き放された形に。それでも、ゴール前で逃げ残りを図るニシノアンサーを一気に半馬身捉えて4着に食い込む健闘 のゴール。上位3頭から3馬身の差をつけられたとはいえ、トップクラスの強敵揃いのG2で4着と頑張ったタマモサポート。スタートでの立ち遅れや、道中での接触などのロスがなければ、もう少し肉薄する競馬も可能だったはず。しかも、今回は差す競馬で結果を出せただけに、今後の戦い方に幅が大きく膨らんだのは大きな収穫。出遅れは確かに痛かったが、それによって結果的に手にしたものも少なくはないはず。鞍上の藤岡騎手も、「 今日は落ち着きがありましたし、ここ2戦より折り合いはついていました。オープンの1800mのペースでしたから。3角あたりではワンテンポ仕掛けを遅らせることができたが、 4角で他馬に接触されて狭くなってしまった。あのあたりがスムーズならもう少しやれていたと思います。」と 口惜しさをにじませたが、今後に希望の膨らむレースぶりだったことは間違いない。皐月賞挑戦は、賞金的にも厳しくなったが、これからダービー挑戦に向けての新たな戦いが始まる。広々とした東京コースで気持ちよく走れれば、ダービーでも今回以上のレースはできるはず。'94年のドラゴンゼアー以来、12年ぶり2頭目のタマモクロス産駒のダービー挑戦を是非とも実現させてくれることを期待したい。 |
06.04.29 | 東京 | 青葉賞(G2) | 2400芝 | 良 | 17頭 | 3F=35.3 |
●皐月賞の権利取りを狙ったスプリングSでは4着に終わり、惜しくも皐月賞切符を逃したタマモサポート。それでも皐月賞に登録したが、賞金不足で除外となって出走は叶わなかった。その皐月賞はメイショウサムソンが優勝し、スプリングSの1〜3着馬が、皐月賞では1,2,5着を占めるという結果。スプリングS組のレベルの高さが証明された形となり、そのことで4着のタマモサポートの評価も高まることとなる。そのスプリングSでのタマモサポートは、スタートで立ち遅れ、道中も他馬と接触したり、進路が塞がる不利があって力を出し切っていない中での健闘だっただけに、是非ともダービーに出走してほしいとの思いは、陣営だけでなく多くのファンの願いでもあった。期待に応えるべくこの青葉賞に目標を定め、タマモサポートは3着以内に入ってダービー優先出走権を獲得することを目指して全力勝負を挑む。1番人気は、500万下平場戦を9馬身差圧勝した後、前走の毎日杯も快勝して重賞初制覇を果たしているアドマイヤメインで単勝2.4倍。非凡な素質馬と評されながらやや停滞した時期もあったが、ここにきて素質を全開させる躍進ぶりを見せており、実績的にも上位の存在。2番人気は、札幌2歳Sでは2番人気で6着に沈んだが、その後5ヶ月半の休み明けとなった前走500万下平場戦を差し切り快勝しているマツリダゴッホで単勝4.5倍。前走は、素質馬のフェラーリファイブを休み明けであっさり撃破しており、この馬も相当な素質を秘めている。 後に有馬記念を制することになる馬。タマモサポートは、単勝14.4倍の6番人気。前走の内容からはやや低めの評価に思えるが、大外枠になったことと、折り合い面での不安を解消し切れていないことなどから、一抹の不安を抱いたファンがいたのはやむを得ない。しかしながら、タマモクロス産駒は現2歳世代がラストクロップとなり、タマモクロス産駒のダービー挑戦のチャンスはもう残り僅か。それだけに、タマモサポートには'94年のドラゴンゼアー以来2頭目のタマモクロス産駒のダービー挑戦への期待がいやが上にも高まる。また、スプリングSのレース後に口惜しさをあらわにした藤岡騎手にとっても、何としても雪辱を果たして夢の舞台への切符の獲得を目指す譲れない戦い。陣営とファンの熱い思いを背負って、タマモサポートは夢へのチャレンジの勝負に挑む。 |
||||
順 | 枠 | 馬番 | 馬 名 | 性年 | 重量 | 騎手 | 時計・差 | 人気 | 展開 | 備 考 | |
1着 | 3 | 6 | アドマイヤメイン | 牡3 | 56 | 武豊 | 2.25.3 | 1 | 1- 1- 1- 1 | ||
2着 | 4 | 8 | マイネルアラバンサ | 牡3 | 56 | 佐藤哲 | 4 | 5 | 3- 2- 2- 2 | ||
3着 |
7 | 13 | エイシンテンリュー | 牡3 | 56 | 内田博 | 1 1/4 | 4 | 15-16-14-11 | ||
4着 | 1 | 2 | マツリダゴッホ | 牡3 | 56 | 蛯名 | 1 1/2 | 2 | 10- 8- 8- 8 | ||
5着 | 2 | 4 | マチカネゲンジ | 牡3 | 56 | 横山典 | 首 | 3 | 16-14-16-16 | ||
6着 | 8 | 15 | ミストラルクルーズ | 牡3 | 56 | 松岡 | 1 1/2 | 12 | 13-14-14-11 | ||
7着 | 8 | 17 | タマモサポート | 牡3 | 56 | 藤岡 | 頭 | 6 | 3- 7- 5- 5 | 2.26.7 | |
レースでは、タマモサポートはスタートの出は一息だったが、前走ほどの出遅れではない。まず、ローレルエルドラドが先頭に押し出されるように出て来るが、少し手綱を押しながら人気のアドマイヤメインが先手を奪う。半馬身差で外ホーマンアラシが2番手に上がって来て、更に1馬身差で3番手争いがマイネルアラバンサなど4頭ほどが横に広がっている。タマモサポートは完全に引っ掛かって折り合いを欠き、大外から押し上げて行って3番手争いに並びかけていく。折り合いだけが心配だったタマモサポートだったが、大外17番ワクだったことから前に馬を置いて馬をなだめる形を作れず、タマモサポートは完全にヤル気になってしまっている。鞍上の藤岡騎手は、懸命に手綱を絞っているが、タマモサポートは口を割って首を振りながら1角へ。1〜2角では、アドマイヤメインが1馬身リードで逃げ、マイネルアラバンサが単独2番手に押し上げるが、2番手グループは2馬身の圏内に5頭ほどが固まっての追走。タマモサポートは、先頭から3馬身余りの差の大外7番手争いで、マツリダゴッホと併走する形となっているが、ここでもまだ折り合いを欠いている。2角から向正面に入ると、先頭アドマイヤメインは3馬身とリードを開きにかかる。2番手にはマイネルアラバンサで、このあたりでは馬順も落ち着いて淡々とした流れに。 向正面に入ってからは、終始大外を回っているタマモサポートもなんとか折り合いがついたが、ここまで掛かり通しだっただけにかなりのロスはあったはず。マツリダゴッホは、タマモサポートに半馬身差の内側の位置で、エイシンテンリュー,マチカネゲンジなどの人気の一角の馬たちは、タマモサポートの5馬身後ろの後方2,3頭目の位置に待機して末脚に賭ける作戦。先頭アドマイヤメインは、決して速いペースで飛ばしているわけではないが、3角ではそのリードを5馬身と更に広げてのマイペースの単騎逃げ。しかしながら、2番手以下の馬たちも、このままアドマイヤメインを気持ちよく逃がしてはまずいと、3角過ぎから先頭との差を詰めにかかる。タマモサポートも、このあたりから少し仕掛けて順位を上げていく。 3〜4角の中間では、先頭アドマイヤメインのリードは1馬身半に一気に縮まったが、ここでは脚をタメて後続を引きつけた感じで、手応えにはまだ十分過ぎるほどの余裕がある。2番手にはマイネルアラバンサだが、以下も差なく固まっての追走。タマモサポートは、マイネルアラバンサの3馬身後ろの5番手争いの大外で、このあたりでの手応えではまだまだ余力十分。十分前を射程圏内に置く位置まで押し上げており、直線での父タマモクロス譲りの勝負根性に期待が高まっていくが、直線入口からまたスピードを上げたアドマイヤメインは、リードをすっと2馬身半と再び広げて直線へ。 直線は、先頭アドマイヤメインの逃げ脚は鈍るどころか更に加速する。2番手はマイネルアラバンサで、その1馬身後ろの3番手がホーマンアラシ。4番手争いは、更に2馬身半差で内外間隔が開いて3頭横に並んでいるが、そのいちばん外にいるのがタマモサポート。タマモサポートは、ここからスプリングS同様に力強い末脚を繰り出してくる。残り350mでは、先頭アドマイヤメインのリードは3馬身と広がり、2番手にはマイネルアラバンサ。ここから更に2馬身半の差があって、外からぐいぐい伸びて来たタマモサポートは、好位グループの各馬を抜き去って単独3番手に押し上げてくる。ダービー優先出走権の圏内の3番手まで上がって来たタマモサポートに、タマモクロスファンの声援は最高潮に達したが、タマモサポートの1馬身後ろの外からマツリダゴッホがじわじわ差を詰めてきて、残り300mではこの2頭が3番手でぴったり馬体が合う。このマツリダゴッホとの叩き合いを何が何でも制しなくてはダービーへの道は見えてこないタマモサポートだったが、ここから藤岡騎手が、タマモサポートを勇気を奮い立たせながら渾身の力で追うものの、序盤で折り合いを欠いたことが響いたのか、タマモサポートの粘りは一息で、マツリダゴッホに僅かに食い下がった程度で競り負けて後れを取る。そして、タマモサポートの2馬身半後ろの後方大外からは、後方待機のエイシンテンリューが一気の追い込みをかけてくる。4番手に下がったタマモサポートだったが、ファンはその意味するところは十分に承知していた。ダービー切符獲得はほぼ不可能となったが、それでも少しでも上位に粘ってほしいとファンの声援が飛ぶものの、その声援も空しくタマモサポートは力尽き、2番手マイネルアラバンサにも突き放され、残り150mではエイシンテンリューにも並ぶ間もなくかわされて5番手に後退。それでもぎりぎり重賞入着の圏内に踏ん張っていたタマモサポートだったが、完全に粘りを無くしている状態では5着に粘ることも難しい。ゴール前50mで大外から一気に伸びたマチカネゲンジにかわされ、ゴール寸前では内から伸びてきた人気薄のミストラルクルーズにも頭差かわされ、無念の7着でのゴール。これが、タマモサポートのダービー挑戦の夢が破れた瞬間だった。先頭アドマイヤメインは、最後まで逃げ脚はまったく鈍ることなく、4馬身差をつけての逃げ切り完勝、2着にもそのままマイネルアラバンサが粘り込んだ。 ファンの夢敗れ7着に終わったタマモサポートだったが、敗因ははっきりしていた。あれだけ折り合いを欠いて、終始大外を回らされ続けてはさすがに厳しかったが、その厳しい条件を課せられても最低でも3着以内には来てほしかったというのがファンの共通の思いだった。鞍上の藤岡騎手も、「 最初のコーナーまでのペースが遅かったし、前に壁を作れず少しムキになっていました。向正面に入ってからは落ち着いてくれたんですが、もうひと伸びできなかったのは、前半のリズムが悪かったせい でしょう。血統的には長距離向きですが、現状は2000mが合っているようです。」と、ダービー出走の権利を奪取できなかったことに肩を落とした。確かにダービー出走はか叶わなかったが、一連の春の戦いから見て、秋以降の飛躍が大いに楽しみになったのは間違いない。豊かな将来性を感じさせるタマモサポートは、あるいはタマモクロス産駒最後の大物となるかもしれない。それだけに、秋の大舞台での雪辱と飛躍を心に誓った。 |
チャイナバロック 2001生 牝 栗東 松田国厩舎 母チャイナブリーズ 母父Capote
06.03.19 | 中京 | 4歳上500万下 | 1000ダ | 重 | 16頭 | 3F=36.3 |
●'03年、オープンに昇級したバイオレットSで5着に入着したチャイナバロック。 その後は桜花賞挑戦の可能性にチャレンジするため、桜花賞トライアルのチューリップ賞に挑んだが13着に惨敗、再びダートに戻ったオープン特別の端午賞でも12着と惨敗し、その後は故障により8ヶ月の休養に。明けて4歳の1月に復帰したが、1000万下平場戦で7着,14着となって再び7ヶ月の休養に。復帰後の500万下平場戦で12着殿り負けを喫すると、更に5ヶ月の休養と、3歳春〜4歳終わりまではレースを少し使っては休養に入ってしまい、とても満足なレースができる状態ではなかった。明けて5歳となった1月に復帰すると、復帰後の2戦は500万下平場戦で3着,4着。元々500万クラスでは力量上位の力を持っているが、ようやく徐々に力を出せるようになって来た。今回は休み明け3戦目で更なる上昇が見込めるだけに、2年2ヶ月ぶりの念願の久々Vのチャンス到来。1番人気は、近5走平場戦で2着,3着,2着,2着,2着と惜敗を続けるブリージーウッズで単勝2.4倍。 2番人気は、前走中京の500万下平場戦を人気薄で優勝しているモアマイガールで単勝5.1倍。チャイナバロックは、単勝5.3倍の3番人気。 相手もなかなか手強いが、チャイナバロックの勝機は十分にあるはずだ。 |
||||
順 | 枠 | 馬番 | 馬 名 | 性年 | 重量 | 騎手 | 時計・差 | 人気 | 展開 | 備 考 | |
1着 | 6 | 12 | モアマイガール | 牝5 | 54 | 丹内 | 1.00.1 | 2 | 1- 1- 1 | ||
2着 | 5 | 9 | チャイナバロック | 牝5 | 52 | 鮫島良 | 鼻 | 3 | 9- 5- 6 | 1.00.0 | |
3着 |
8 | 16 | フレンチパフューム | 牝4 | 54 | 川田将 | 1 1/2 | 8 | 5- 3- 3 | ||
4着 | 4 | 7 | ブリージーウッズ | 牝6 | 55 | 中舘 | 1 3/4 | 1 | 2- 2- 2 | ||
5着 | 1 | 2 | セレナダンス | 牝4 | 55 | 加藤士 | 1/2 | 9 | 6- 9- 9 | ||
レースでは、 スタートで半完歩遅れたチャイナバロックは、中団より後ろの位置取り。まず、手綱をしごいてモアマイガールがすっと先頭に立つ。3/4馬身差で内ラチ沿いブリージーウッズが2番手で、これに外ミヤジアイが並んでいる。チャイナバロックは、先頭から4馬身差の中団真ん中にじわっと押し上げる。3角過ぎで、先頭モアマイガールに、内からブリージーウッズが並んで行って、3分3厘ではこの2頭の先頭争いに。4角では、ブリージーウッズの方が首ほどじわっと出て先頭で、外モアマイガールは差のない2番手の態勢。更に1馬身差でミヤジアイとフレンチパヒュームが3番手争い。チャイナバロックは、先頭から3馬身差の6番手の位置で直線へ。 直線に向くと、前2頭の争いから、モアマイガールが再び巻き返すとあっさり単独先頭に立ち、残り1ハロンでは、ブリージーウッズを1馬身突き放す。後続グループの中から、外を通ってぐいぐい末脚を伸ばして来たのがチャイナバロック。残り150mでは、モアマイガールが1馬身リードで先頭で、2番手にブリージーウッズ。更に1馬身差でフレンチパヒュームが3番手だが、これを外からかわしにかかるチャイナバロック。ここからのチャイナバロックは、ただ一頭違 う切れ味を発揮し、残り70mでフレンチパフュームを競り落とすと同時に、内ラチ沿いブリージーウッズもかわして単独2番手に。この時点で、先頭モアマイガールまで1馬身3/4差があったが、ここから猛然とモアマイガールに襲いかかる。一歩一歩モアマイガールとの差を詰めていくと、最後は2頭全く同時のゴールイン。勢いは断然チャイナバロックが上だったが、写真判定の結果は、チャイナバロックは鼻差及ばず無念の2着。あとほんの僅か距離があれば勝てていたレースだったが、あと一歩のところで久々勝利を逃してしまった。 スタートが良ければ間違いなく差し切っていたレースだった。鞍上の鮫島良騎手は、「 ゲートの出は少し悪かったけど、行き脚がついてからは、どこを抜け出そうかと思うくらいの手応え。直線も際どいところまで行ったんだけど…。」とコメント。今回は口惜しい結果に終わったが、レースを使われながら確実に上昇しているのは間違いないだけに、チャイナバロックの勝利の時も決して遠くないはずだ。 |
ニホンピロキース 2001生 牡 栗東 服部厩舎 母ニホンピロポリーナ 母父ニホンピロウイナー
06.01.05 | 京都 | 寿S(1600) | 1800芝 | 良 | 12頭 | 3F=35.6 |
●前走関東に遠征したクリスマスCで渋太く2着に粘ったニホンピロキース。これで準オープンに昇級して2戦とも上位入線を果たしただけに、そろそろ勝利を手にしたいところ。 今回は地元関西に戻ってのレースとなる。1番人気は、500万下平場、1000万クラスのゴールデンブーツTを連勝して準オープンに昇級してきたオースミグラスワンで単勝1.9倍。今回が昇級緒戦になるが、これまで全6戦して連対を外したことがない素質馬。2番人気は、前走1000万クラス2戦目の北大路特別で鮮やかな差し切り勝ちを演じたメイショウオウテで単勝4.3倍。この馬も、明けて4歳となるこの年の飛躍が注目されている馬。ニホンピロキースは単勝5.0倍の3番人気。実績では上位人気2頭より上だけに、ここは5歳馬の歴戦の貫禄を見せつけて幸先のいい新年の勝利を期待したい。 |
||||
順 | 枠 | 馬番 | 馬 名 | 性年 | 重量 | 騎手 | 時計・差 | 人気 | 展開 | 備 考 | |
1着 | 7 | 10 | メイショウオウテ | 牡4 | 56 | 武豊 | 1.47.4 | 2 | 2- 2- 2 | ||
2着 | 6 | 8 | オースミグラスワン | 牡4 | 56 | 岩田 | 鼻 | 1 | 5- 4- 4 | ||
3着 |
8 | 12 | ニホンピロキース | 牡5 | 57 | 熊沢 | 1 1/4 | 3 | 3- 3- 3 | 1.47.6 | |
4着 | 2 | 2 | マチカネリュウセイ | 牡7 | 57 | 藤岡 | 1/2 | 8 | 9- 9-10 | ||
5着 | 5 | 6 | ホッコーパドゥシャ | 牡4 | 56 | 上村 | 1 3/4 | 6 | 7- 7- 7 | ||
レースでは、スタートの出はあまりよくなかったニホンピロキースだが好位に取り付いていく。まず、ムチを飛ばしてグイグイ押しながらベストタイクーンが一気に先手を奪う。1馬身差の2番手に外メイショウオウテ,内ブラックコンドルの2頭が続き、これに半馬身差で内シアリアスバイオ,外ニホンピロキースのタマモクロス産駒2頭が差なく続いている。後方4頭は 離されてばらついているが、他の馬たちは一団で集団を形成し、人気のオースミグラスワンもニホンピロキースから差のない好位グループをキープしている。3角で、先頭ベストタイクーンがリードを2馬身と開き、単独2番手にメイショウオウテの態勢。ここから1馬身差の3番手ブラックコンドルの外にニホンピロキースが並んで行く。オースミグラスワンも、ニホンピロキース に1馬身差でじわっと進出を開始する。3分3厘では、先頭ベストタイクーンのリードは1馬身に縮まり、外目3番手のニホンピロキースは先頭まで2馬身と射程圏をキープしている。ここまで手応えよく回って来たかに見えたニホンピロキースだが、4角から手綱が動き 前走同様苦しい手応えとなり、その半馬身差の内側にオースミグラスワンも取り付いて来てくる。前走3角から追いどおしでも渋太く粘ったニホンピロキースだけに、 手応えが悪くても前走同様の粘りに期待したい。先頭のベストタイクーンの外にメイショウオウテが並びかけ、全馬一団の態勢で直線へ。 直線に向くと、メイショウオウテがじわじわ単独先頭に抜け出してくるが、外から1馬身差でニホンピロキースが懸命に追ってくる。ニホンピロキースも力を振り絞って追いすがろうとするが、メイショウオウテとの1馬身差をなかなか詰められない。残り1ハロンでは、ニホンピロキースが逃げたベストタイクーンを交わして2番手に上がろうとするが、その間からオースミグラスワンも加わって3頭の2番手争いに。死力を振り絞ってこの競り合いで頑張るニホンピロキースだったが、残り150mを切ったところでついにオースミグラスワンに競り負けて3番手に後退。ここから、オースミグラスワンがじわじわメイショウオウテを追い詰め、最後は2頭全く並んでのゴール。ニホンピロキースは、ゴール前外から追い込んだマチカネリュウセイの追撃を半馬身抑えて3着は確保した のゴール。しかしながら、1,2着馬の争いからは1馬身1/4の後れを取ってしまった。優勝争いは、メイショウオウテがぎりぎり粘り切っての押し切り勝ちだった。準オープンを勝てるだけの能力は示しているニホンピロキースだったが、1000万クラスの時と同様に勝ち切れないレースが続いてしまう。鞍上の熊沢騎手も、「 ペースが遅かったことを考えると、もう少し早目に動いて行っても良かったかもしれない。ただ、勝った馬に直線スッと離されてしまっているからね。あとひと押しなんだが…。」と悔しがったが、今回ももどかしい結果に終わった。それでも自分の力は出し切ってのレースだけに致し方ない。勝利を得られるかどうかは巡り合わせ次第だけで、もういつ勝利を手にしてもおかしくないはずだ。 |
06.01.21 | 京都 | 石清水S(1600) | 1600芝 | 良 | 16頭 | 3F=34.3 |
●前走の寿Sでも3着に終わり、これで準オープン3戦連続で3着以内と善戦にとどまっているニホンピロキース。勝利が手に届きそうで届かないレースが続いているが、今度こそなんとか惜敗にピリオドを打ちたいところ。しかしながら、今回もハンデ戦で混戦が予想されるだけに、勝負の行方は予断を許さない状況ではある。 1番人気はニホンピロキースで単勝3.2倍。2番人気は、前走1000下特別を勝ち上がってきたインマイアイズで、オッズは同じ単勝3.2倍。4走前の皆生特別では、ニホンピロキースを2着に下して優勝している。3番人気は、この夏函館記念2着,G2の札幌記念4着と重賞で善戦したブルートルネードで単勝8.1倍。その後少し間隔を開け、+12kgの太目残りだった準オープン戦で10着,前走の福島記念では4番人気で7着とやや迫力を欠いているが、実力的にはここでは上位だけに、秋3走目の上積みで巻き返しを期している。実力的にも拮抗している混戦模様だが、今回もニホンピロキースの勝負根性に期待するしかない。 |
||||
順 | 枠 | 馬番 | 馬 名 | 性年 | 重量 | 騎手 | 時計・差 | 人気 | 展開 | 備 考 | |
1着 | 4 | 8 | ブルートルネード | 牡5 | 58 | 池添 | 1.34.7 | 3 | 1- 1- 1 | ||
2着 | 2 | 4 | スパルタクス | 牡8 | 55 | 四位 | 1 1/4 | 10 | 3- 2- 2 | ||
3着 |
1 | 2 | ニホンピロキース | 牡5 | 57 | 安藤勝 | 1 3/4 | 1 | 6- 4- 3 | 1.35.2 | |
4着 | 3 | 5 | インマイアイズ | 牡5 | 57 | 武豊 | 1/2 | 2 | 9- 6- 5 | ||
5着 | 6 | 11 | モンローブロンド | 牝4 | 54 | 秋山 | 1 1/4 | 4 | 2- 3- 3 | ||
レースでは、スタートしてすぐに後方に下げる感じになったニホンピロキース。モサっとしたスタートで、意に反した位置取りとなる。まず、ゆっくりとブルートルネードが出てきて先頭に立つ。1馬身差の2番手がモンローブロンドで、この距離にしてはスローの流れ で、全馬一団の展開となる。じわじわ内ラチ沿いを押し上げてきたニホンピロキースは、先頭まで4馬身差の中団の位置に取り付くと、ここから更に内ラチ沿いを進出し、3角では好位グループまで上がってくる。このあたり、先頭ブルートルネードは1馬身半リードでマイペースの逃げを打ち、2番手にはスパルタクスとモンローブロンドの2頭。更に1馬身半差の混戦の4番手グループの内々がニホンピロキースで、手綱を抑えながらの追走となっている。2番人気のインマイアイズは、ニホンピロキースの1馬身後ろで、皆生特別のような差し切り逆転を狙っている。4角にかけて更に馬群は固まってきて、先頭ブルートルネードは依然として1馬身リードをキープし、2番手にはスパルタクス。4角から手綱の動いたニホンピロキースは、その1馬身後ろの内々3番手に押し上げてきて直線へ。 直線の争いは、ここまでゆったりとレースが流れていただけに、先頭ブルートルネードの逃げ脚は衰えず、逆に二の脚を使ってスパルタクスを突き放しにかかる。3番手ニホンピロキースは、追い出されてから意外に反応がなく 、伸びずバテずの状態で、残り1ハロンで2番手スパルタクスからも1馬身半後れている。更に1馬身後ろの外からモンローブロンドが追ってくるが、その間を突くようにインマイアイズも差し込んでニホンピロキースに迫ってくる。残り150mでは、先頭ブルートルネードが一頭2馬身抜け出してほぼ勝負を決める。3番手ニホンピロキースも、スパルタクスと同じ脚色で、3着以上の着順は厳しい情勢となってくる。逆に、残り100mではインマイアイズが半馬身差まで詰め寄って来ての3 着争いに。しかしながら、ここからニホンピロキースも踏ん張って、インマイアイズに半馬身差を詰めさせずに3着死守のゴール。結局、まんまとマイペースの逃げを打ったブルートルネードが1馬身1/4差を保っての逃げ切り勝ちを収めた。展開利のなかったニホンピロキースにとっては、勝利を得るには厳しいレースとなってしまったが、優勝したブルートルネードはトップハンデを背負っての勝利だっただけに致し方ない。鞍上の安藤勝騎手も、「ゲートをもさっと出 る感じで行けなかったし、最後は内の馬場が良くなかったのか、伸びが今イチだった。」とコメント。またしても3着 という着順で、これまでと同じような結果に終わってしまったのは残念だったが、安定した走りを見せてくれているだけに、いつ勝利の順番が巡ってきてもおかしくないはずだ。 |
06.02.19 | 京都 | 斑鳩S(1600) | 1600芝 | 良 | 12頭 | 3F=34.9 |
●前走の石清水Sでも3着に終わり、これで3戦連続の3着となってしまったニホンピロキース。準オープンに昇級してからは、これで5戦連続で2着または3着の善戦を続けており、もうこれ以上善戦は必要ない。今度こそ準オープンでの勝利を期して勝負に挑む。1番人気は、鳴尾記念3着の後、前走日経新春杯では勝ち馬から4馬身差の7着だったキョウワスプレンダで単勝3.0倍。近走重賞で好勝負している実績もさることながら、ダービー4着の輝かしい実績を持つ実力馬。本来ならこのクラスでは一桁違う能力を持っている馬である。ニホンピロキースは、単勝3.7倍の2番人気と、オッズ的にはほとんど差はない。3番人気は、昨秋の秋華賞で人気薄で4着に食い込んだオリエントチャームで単勝6.5倍。続く前走の1000万下平場戦をあっさり勝ち上がり、G1での好走がフロックではないことを証明して見せた。G1の大舞台で好走している馬を相手にしなければならないニホンピロキースだが、実力的にはまったくヒケはとらないはず。むしろ強敵を打ち破ってこそ、準オープンでの勝利の価値も高まるだけに、今度こそ是非とも勝利を決めてほしい。 |
||||
順 | 枠 | 馬番 | 馬 名 | 性年 | 重量 | 騎手 | 時計・差 | 人気 | 展開 | 備 考 | |
1着 | 8 | 11 | カネトシディザイア | 牝7 | 55 | 柴原 | 1.34.9 | 11 | 2- 2- 2 | ||
2着 | 5 | 5 | シンデレラボーイ | 牡7 | 57 | 川島信 | 3/4 | 8 | 9- 7-10 | ||
3着 |
4 | 4 | ニホンピロキース | 牡5 | 57 | 熊沢 | 1/2 | 2 | 10-11- 3 | 1.35.1 | |
4着 | 3 | 3 | モンローブロンド | 牝4 | 55 | 秋山 | 首 | 4 | 4- 4- 5 | ||
5着 | 6 | 7 | リボンアート | 牝5 | 55 | 長谷川 | 鼻 | 6 | 10- 7- 7 | ||
7着 | 5 | 6 | キョウワスプレンダ | 牡5 | 57 | 佐藤哲 | 首 | 1 | 3- 3- 3 | ||
レースでは、ニホンピロキースはただ一頭2馬身近い立ち後れ。マイル戦の実力拮抗の戦いでは、この不利は致命的とさえ言ってもいい。それでも簡単に勝負を諦めるわけにはいかないだけに、ここは無理せずじっくり後方からレースを進める。まず、ミスティックエイジが先頭に立って1馬身リードを取り、外2番手にカネトシディザイア。更に1馬身差の内々3番手が人気のキョウワスプレンダの順。ニホンピロキースは、先頭から6〜7馬身差の後方3番手で、出遅れのビハインドを少しでも取り戻すべくコースロスのない内々を終始通っているが、内側は馬場が荒れているだけに、苦しい戦いになっているのは間違いない。3角手前では、前2頭が3番手以下を2馬身半と離していくが、3番手キョウワスプレンダ以下は後方まで4馬身の圏内で全くの一団に。ニホンピロキースは後方2番手の位置だが、前がゴチャついており動くに動けない状態。それでも、3分3厘あたりでは他の馬が外にコースを取り出したため、内々のコースは前が開けてくる。ニホンピロキースは、ここから急に外へ持ち出すわけにもいかず、馬場が荒れているのを承知の上で内々を回ってぐんぐん進出を開始。4角では、先頭は依然としてミスティックエイジで、半馬身差の外2番手がカネトシディザイアだが、ニホンピロキースはあっという間に内から2番手に並びかけるところまで押し上げて、更に1馬身差の外目4番手がキョウワスプレンダの態勢で直線へ。 直線に向いても、先頭ミスティックエイジが渋太く粘っているが、外カネトシディザイアと内ニホンピロキースがじわじわ詰め寄ってきて、残り1ハロンでは前3頭が横一線に並んでの激しい追い比べ。一方、人気のキョウワスプレンダはここで力尽き、前3頭まで1馬身差から更に後れてしまう。前3頭の叩き合いから、残り150mでミスティックエイジが僅かに後れ、内ニホンピロキースと外カネトシディザイアの叩き合いとなるが、ニホンピロキースはスタートでの立ち後れの不利がここにきて響き、残り100mでカネトシディザイアの方が首ほどじりっと出る。懸命に巻きかえそうとするニホンピロキースだったが、ここまでにかなり脚を使っており、残り50mでついに力尽きてカネトシディザイアに突き放される。それでもなんとか2着に粘ろうと必死の頑張りを見せたが、ゴール前外から差し馬勢がどっと押し寄せる。差し馬勢の中でひときわ切れる脚を繰り出したのが同じタマモクロス産駒のシンデレラボーイで、ゴール寸前であっという間にニホンピロキースをかわし去る。更にモンローブロンド以下の差し馬も数頭が横に並んで迫ってきたが、ニホンピロキースはゴール前脚を鈍らながらも、辛うじて首差粘り切って3着死守 のゴール。これで4走連続の3着に終わったニホンピロキースだが、今回はスタートの後れが敗因の全て。着差から考えても、まともなスタートなら恐らく勝っていたとさえ思われる。鞍上の熊沢騎手も、「 ゲートの中は大人しかったのに、スタートで全然出ようとしなかった。あそこから外へ出すのもどうかと思ったし、道悪は平気な馬なので内 を突いたんだが…。よく頑張っているけどね。」と肩を落とした。準オープンでの勝利のためには運も必要だが、運にも見放されてしまった形の敗戦。それでも、敗れてもなお強しの内容で、今回もしっかり能力は示してくれただけに、次走こそ雪辱を果たして必ずや勝利を手にしたい。 |
06.06.10 | 東京 | 湘南S(1600) | 1600芝 | 良 | 16頭 | 3F=35.2 |
●斑鳩Sでも3着に終わり、準オープンでの勝利に手が届きそうで届かないニホンピロキース。その後、関東に遠征してのアクアマリンSでは、勝ち馬から2馬身差の競馬ながら、大激戦の争いの中で着順的には6着と残念な結果に終わる。しかし、ここまで故障もなく走り続けてきたニホンピロキースだったが、ここでアクシデントから一頓挫してしまう。爪にバイ菌が入ってしまったニホンピロキースは、ここで2ヶ月半の休養を余儀なくされる。そして、爪の状態も回復して、前走下鴨Sで復帰したが、ここでは13着殿り負けというまさかの惨敗を喫してしまう。病み上がりだったとはいえ、これまで堅実無比で鳴らしたニホンピロキースからは考えられない敗戦であり、体調面で大きな不安を感じざるを得ない状況に。今回は、関東に遠征してのレースとなるが、病み上がりをひと叩きされた効果が見込めるだけに、必ずや変わり身を見せてくれるはず。1番人気は、前走1000万下特別を後方一気の追い込みで優勝している関西馬マヤノグレイシーで単勝3.9倍。今回は昇級緒戦となるが、近5走で3勝を挙げているように勢いに乗っている。2番人気は、前走準オープン昇級緒戦の下鴨Sで2着と善戦したホッコーソレソレーで単勝4.9倍。ニホンピロキースは、単勝12.5倍の7番人気と、この馬の能力からすればかなりの低評価。前走の殿り負けにファンが不安を覚えるのもやむを得ないが、強いニホンピロキースが帰ってきてくれると信じたい。 |
||||
順 | 枠 | 馬番 | 馬 名 | 性年 | 重量 | 騎手 | 時計・差 | 人気 | 展開 | 備 考 | |
1着 | 1 | 2 | ガブリン | 牡4 | 56 | ボス | 1.34.3 | 6 | 1- 1- 1 | ||
2着 | 4 | 8 | ニホンピロキース | 牡5 | 57 | 後藤 | 1 | 7 | 2- 2- 2 | 1.34.5 | |
3着 |
3 | 6 | マヤノグレイシー | 牡7 | 57 | 安藤勝 | 3/4 | 1 | 7-11-11 | ||
4着 | 8 | 16 | ダイタクソニック | 牡7 | 57 | 小野 | 鼻 | 11 | 6- 2- 3 | ||
5着 | 6 | 12 | ホッコーソレソレー | 牡4 | 57 | 吉田豊 | 首 | 2 | 7- 8- 9 | ||
レースでは、ニホンピロキースはスタートから押っつけて先頭にも立とうかという勢い。しかしながら、内からガブリンがすーっと先手を奪い、ニホンピロキースは2番手の態勢。ガブリンは、前走ドバイのUAEダービーに挑戦して直線に向くまで逃げを打ち、同じく日本から参戦して3着だったダートの怪物フラムドパシオンから6馬身差の7着となっている馬。南半球産ということで4歳でもUAEダービーに参戦できたものだが、その逃げ脚はなかなか見どころがあった。ニホンピロキースは、そのガブリンから1馬身半差の2番手に控える。直後の3番手には、内スクールボーイ,中スプートニク,外スパルタクスの3頭が並んでいるが、その大外からダイタクソニックもこの争いに加わっていく。その1馬身半後ろの中団グループも混戦模様で、この争いに内からマヤノグレイシーも加わっていく。落ち着いた流れで3角にかかるが、先頭ガブリンは1馬身半リードで軽快に逃げている。2番手にはニホンピロキースだが、3角過ぎではその外にウインディグニティが並び掛けてきて、その2頭の間から半馬身差にダイタクソニックも接近。それでも、 3〜4角の中間でも各馬手綱を持ったままで、じっくり追い出しのタイミングを窺っている。4角では、先頭ガブリンの3/4馬身外にニホンピロキースが接近。その1馬身後ろの3番手が内スクールボーイ,外ダイタクソニックの2頭で、人気のマヤノグレイシーは、先頭から5馬身差の中団やや後ろの内々で直線へ。 先頭ガブリンが3/4馬身リードで直線に向いたが、2番手ニホンピロキースが追い出しにかかったのは残り400mから。ここからニホンピロキースが半馬身差にじわっと詰め寄るが、先頭ガブリンも余力十分で渋太く粘り、残り250mでは、2番手ニホンピロキースを1馬身と再び突き放す。3番手争いのスクールボーイ,ダイタクソニックの2頭も、ニホンピロキースと同じような脚色で1馬身半差を詰められない。そのまま、上位の馬たちの態勢はほとんど変わらず、残り100mでは、先頭ガブリンがリードを1馬身1/4差と少し開き加減になって、1,2着の態勢はほぼ決する。2番手ニホンピロキースも、懸命にガブリンを追うが、ほぼ同じ脚色でまったく差を詰められない。残り100mを切ってから、ダイタクソニックと内からじりじり脚を伸ばしてきたホッコーソレソレーが差を詰め、更にゴール前で外からマヤノグレイシーが一気に突っ込んできたが、ニホンピロキースには3/4馬身及ばず。ニホンピロキースも、ゴール前で先頭ガブリンとの差を僅かに縮めたが、ガブリンが1馬身のリードを保って危なげない逃げ切り勝ち。ニホンピロキースも、渋太く粘って2着は確保 のゴール。病み上がりを一度使われてきっちり変わり身を見せてくれたニホンピロキース。前走殿り負けの不安を、一気に払拭してくれた。それでも、準オープンの勝利に手が届きそうで届かない状況は変わらない。鞍上の後藤騎手は、「 返し馬で物見をしていたので、その点に注意して乗った。今日は行ってくれる馬がいて、2番手で理想的なレース運びだった。直線では勝ち馬に並ぶところまで行ったが、向こうはまだ余力が残っていた ね。」とコメント。今回はガブリンに気持ちよく逃げさせてしまったが、次走ではニホンピロキースの持ち味である渋太さを更に発揮できる競馬で、念願の準オープン初勝利をもぎ取ってほしい。 |
プロンタテヤマ 2000生 牡 栗東 安田伊厩舎 母チェリースズカ 母父ダンシングブレーヴ
06.03.12 | 中京 | 遠州灘特別(1000) | 2000芝 | 稍重 | 16頭 | 3F=37.1 |
●前年秋の高雄特別で2着と頑張ったプロンタテヤマ。しかしながら、その後の2戦は特別戦で13着,15着のまさかの大惨敗で、体調面で問題を生じた印象。続く小倉の太宰府特別では、7着とはいえ勝ち馬から2馬身半差の競馬で復調のきかっけを掴んだ感もあったが、その後の前走皿倉山特別では見せ場なく9着に沈んで不振のどん底に喘いだまま。しかしながら、年齢も年齢ではあるとはいえ、衰えるにはまだまだ早過ぎるだけに、ここでなんとか再浮上して不振を脱出したい。1番人気は、前走9ヶ月の休み明けの春日特別で、いきなり差のない4着に食い込んで底力を見せつけたマイジョーカーで単勝4.0倍。青葉賞,セントライト記念4着の重賞実績もあり、ここでは力量上位の馬だが、トップハンデの57.5kgの斤量が鍵となる。2番人気は、前走昇級緒戦の花見小路特別で1番人気で15着に大惨敗したフェイトトリックスで単勝4.2倍。前走の敗因は不良馬場に尽きるだけに、以前から高く評価されている素質を今回は発揮してくる可能性が高い。プロンタテヤマは、単勝12.9倍の6番人気。近走の不振から考えるとまずまずの評価を得ているが、是非ともその期待に応え、久々にプロンタテヤマらしい競馬をしてくれることを期待したい。 |
||||
順 | 枠 | 馬番 | 馬 名 | 性年 | 重量 | 騎手 | 時計・差 | 人気 | 展開 | 備 考 | |
1着 | 2 | 4 | フェイトトリックス | 牡5 | 56 | 松田大 | 2.00.5 | 2 | 7- 7- 8- 8 | ||
2着 | 4 | 7 | エーピーチャージ | 牡5 | 55 | 武幸 | 首 | 3 | 9-10- 7- 4 | ||
3着 |
7 | 13 | プロンタテヤマ | 牡6 | 56 | 川田 | 1 1/2 | 6 | 12-10- 8- 6 | 2.00.8 | |
4着 | 5 | 9 | マイジョーカー | 牡6 | 57.5 | 柴山 | 2 1/2 | 1 | 9- 9- 3- 4 | ||
5着 | 6 | 11 | スズカローラン | 牝4 | 53 | 芹沢 | 1 1/2 | 7 | 6- 6- 3- 2 | ||
レースでは、プロンタテヤマは悪くないスタートを切ったが、すっと後方に控えて末脚勝負に徹する作戦。まず、内からマルタカキラリーが先頭を窺うが、外からエムティーダイオーが出て来ると、マルタカキラリーはムチを連打してハナを主張して半馬身リードで先頭。人気のマイジョーカーは、先頭から5馬身差の中団真ん中で、プロンタテヤマは先頭から10馬身差の後方真ん中で掛かり気味で、やや縦長となってきて1角へ。1〜2角で、先頭マルタカキラリーが5馬身とリードを開いての思い切った逃げ。2番手にはエムティーダイオーで、2番手から5馬身差の中団内々にフェイトトリックスがつけている。向正面では、フェイトトリックスの1馬身差外の位置にマイジョーカーがつけ、その更に1馬身後ろの内々にプロンタテヤマで中団やや後ろの先頭まで12馬身差の位置だが、このあたりでは折り合いもついて流れに乗っている。好位〜中団までの集団は比較的固まっているが、後方はばらける展開。強引に飛ばしたマルタカキラリーは、3角で早くも一杯になって脱落し、 替わってエムティーダイオーが先頭に立つ。1馬身差の2番手はシュフルールとなり、外を回ったマイジョーカーも、先頭まで3馬身差の好位グループに接近してくる。ここから、2番手シュフルールがじわっと先頭に接近してくるが、3分3厘では、更に外からスズカローラン,マイジョーカー,エーピーチャージも差を詰めて来て、先団は固まって混戦模様となってくる。そしてプロンタテヤマも、手応え十分に真ん中を徐々に上がってきて、先頭まで3馬身差の好位グループの一角に取り付いてくる。更にその半馬身外からフェイトトリックスも押し上げてくる。4角では、先頭は依然としてエムティーダイオーが1馬身リードを保っているが、2番手スズカローラン以下は混戦模様。プロンタテヤマも、先頭から3馬身差の位置で混戦馬群の真ん中を突くようにして直線へ。 直線、内一杯にエムティーダイオーが粘ろうとするところ、外からスズカローラン,マイジョーカー,エーピーチャージの3頭が並んでじわじわ差を詰めて来る。これに1馬身遅れで中を突いてプロンタテヤマも脚を伸ばす。この争いの中から、残り1ハロンで外のエーピーチャージが単独先頭に抜け出して来るが、その更に外1馬身差の位置からフェイトトリックスがぐいぐい差を詰めて、連れて内側からプロンタテヤマも差して来る。残り150mでは、エーピーチャージが先頭で、これに半馬身差で外フェイトトリックス,内プロンタテヤマの2頭がこれを追い、完全に前3頭の切れ味が抜けている。この上位3頭の勝負に絞られたが、残り100mでプロンタテヤマは残念ながら外の2頭に突き放されてしまう。ゴールまでエーピーチャージとフェイトトリックスの叩き合いが続いたが、じわじわエーピーチャージを追い詰めたフェイトトリックスが、最後の最後で首差競り勝って優勝。プロンタテヤマは、2着のエーピーチャージから1馬身半差の3着 でのゴール。しかしながら、敗れたとはいえ久しぶりに上位に食い込んで見せ場を作ってくれたプロンタテヤマ。もう燃え尽きてしまったのではと思われていただけに、今回の好走は嬉しい復活となった。鞍上の川田騎手は、「 馬の特徴は摑んでいたので、前半はもう折り合いに専念して乗りました。ただ、それでもジワジワ行きたがっていましたからね。外へは出さずに壁を作って運ん でいましたが、直線はうまく内が開いたので、狭いところを自分から割ってよく伸びてくれました。」と、プロンタテヤマの勝負根性を評価。それでもまだまだ全盛期の走りには及ばないが、なんとかこれを完全復調のきかっけにしてほしい。 |
06.04.01 | 福島 | 吾妻小富士賞(1000) | 2000芝 | 良 | 16頭 | 3F=35.5 |
●前走遠州灘特別で3着と久々の好走を見せてくれたプロンタテヤマ。その勢いで更に上昇し、今度は勝ち負けの競馬にまで持ち込みたいところ。ただし今回はハンデ戦で、2番目に重い斤量を背負うことから、これが微妙に勝負に影響してくる可能性はある。人気の大きく割れた混戦模様の一戦で、1番人気は3走前に1000万特別を勝っているリンドーロで単勝4.3倍。57kgのトップハンデを背負う上に、近2走はともに7着に終わっているように、決して実力的に抜けているわけではない。2番人気は、1000万クラス昇級2戦目の前走平場戦で4着だったダークフラッシュで単勝4.8倍。前走は、勝ち馬から2馬身1/4差とまずまずの内容を見せており、クラス慣れで更なる上積みも見込まれる。プロンタテヤマは、単勝5.9倍の4番人気。実力も拮抗しているだけに、展開が向くかどうかなど、勝負はどう転んでもおかしくない。あとはプロンタテヤマの勝負根性に期待するしかない。 |
||||
順 | 枠 | 馬番 | 馬 名 | 性年 | 重量 | 騎手 | 時計・差 | 人気 | 展開 | 備 考 | |
1着 | 1 | 1 | トーセンレーサー | 牡5 | 54 | 村田 | 2.00.1 | 7 | 1- 1- 1- 1 | ||
2着 | 4 | 8 | リンドーロ | 牡6 | 57 | 二本柳 | 3 1/2 | 1 | 14-14-10- 6 | ||
3着 |
5 | 9 | ダークフラッシュ | 牡4 | 55 | 小野次 | 1 1/2 | 2 | 13-10-15-11 | ||
4着 | 3 | 5 | シュフルール | 牝4 | 51 | 田辺 | 1/2 | 12 | 8- 6- 6- 5 | ||
5着 | 2 | 3 | プロンタテヤマ | 牡6 | 56 | 柴山 | 首 | 4 | 16-16-10- 6 | 2.01.1 | |
レースでは、スタートは悪くなかったプロンタテヤマだが、すっと下げて殿りからの競馬。すぐにポツンと3馬身取り残された思い切った後方待機策。まず、内からすーっとトーセンレーサーが出てきて先頭に立ち、2番手にチェリーブラストがつける。人気のリンドーロは、先頭から10馬身近い差の後方内ラチ沿い。プロンタテヤマは、先頭から18馬身ほどの差で、ただ一頭ポツンと集団から6馬身取り残された形で1角へ。1〜2角でも軽快に逃げるトーセンレーサーは、向正面では3馬身とリードを開いて速いペースでレースを引っ張る。2番手以下は固まっているが、向正面の中間あたりではガクンとペースダウンして息を入れる形に。ここでプロンタテヤマは先頭まで13馬身差で、前の馬に2馬身半差まで少し差を詰めて来る。3角では、先頭トーセンレーサーのリードは1馬身に縮まり、前の集団に取り付いたプロンタテヤマも、大外を回って早目に進出を開始する。3分3厘では、先頭〜殿りまで8馬身と一団になるが、先頭トーセンレーサーは、終始1馬身リードをキープする。2番手は依然としてチェリーブラストで、更に1馬身差の3番手がタマモクロス産駒のショウナンパレスなど3頭が並んでくる。後方内ラチ沿いにいたリンドーロも、持ったままの手応えですーっと上がってくるが、プロンタテヤマも大外を一気にまくって押し上げる。4角では中団大外まで押し上げたプロンタテヤマは、ここからムチが飛んで好位グループにまで接近。そろそろ息切れしてくるかと思われた先頭トーセンレーサーだったが、道中息を入れられる場面があっただけに逃げ脚は全く衰えず、ここで逆にすっと後続を3馬身突き放す。2番手にはショウナンパレスなど3頭が並んでいたが、その1馬身直後にリンドーロが内から中に出して接近。これに大外からプロンタテヤマも並びかけるように押し上げて直線へ。 直線に向くと、先頭トーセンレーサーが、後続を4馬身と更に突き放して逃げ込み態勢に入る。2番手争いは横に並んでいたが、その中から突き抜けたのはリンドーロ。残り1ハロンでは3番手争いの馬たちを2馬身突き放すが、単独3番手にじわじわ押し上げたのがプロンタテヤマ。しかしながら、プロンタテヤマは、早目のスパートで力を使ったため今一息伸びを欠き、外からダークフラッシュにあっさりかわされてしまう。それでもなんとか巻きかえそうとするプロンタテヤマだったが、既に差し返すまでの余力はなく、ラスト100mで内からスルスル脚を伸ばしたシュフルールにもかわされて5番手に下がる。ここからは前の馬たちと同じ脚色のプロンタテヤマだったが、結局シュフルールに首差後れの5着でのゴール。先頭トーセンレーサーは、3馬身半差の逃げ切り圧勝だった。最後は流れ込むような形に終わったプロンタテヤマだったが、前走の内容と比較すれば不満の残る内容。逃げ馬がそのまま押し切る展開で、離れた最後方からの競馬では厳しかったのか。鞍上の柴山騎手は、「 ガツンと来ると聞いていたが、前半はスムーズに走れました。流れが落ち着いてしまったので動いて行ったが、そこからペースが上がってしま い…。最後も同じ脚色になってしまいました。」とコメント。今回は展開も向かず一息粘りを欠いてしまったが、次走ではなんとか巻き返していきたい。 |
06.04.29 | 京都 | 鴨川特別(1000) | 2000芝 | 良 | 10頭 | 3F=33.8 |
●前走 吾妻小富士賞では一息伸びを欠いて5着に終わったプロンタテヤマ。 展開も向かなかった感があるだけに、今回は前々走の遠州灘特別の時のような差し脚を期待したい。少頭数のレースとなったが、1番人気は、1000万クラスで5走連続で3,4着を続けているマイジョーカーで単勝3.2倍。惜敗が続いているように、突き抜けるまでのパンチ力は欠いており、つけ入る隙はあるはず。2番人気は、休み休みのレースで順調に使えていないが、前走5ヶ月ぶりの特別戦で5着だったトリリオンカットで単勝3.8倍。3歳時、京都新聞杯で4着となり、菊花賞にも出走して8着となっているなど、持てる力を出し切れればここでは上位の実力馬。プロンタテヤマは、単勝11.3倍の5番人気。上位人気馬も信頼性が高いとは言えないだけに、プロンタテヤマにも勝機はあるはず。 |
||||
順 | 枠 | 馬番 | 馬 名 | 性年 | 重量 | 騎手 | 時計・差 | 人気 | 展開 | 備 考 | |
1着 | 4 | 4 | トリリオンカット | 牡6 | 57 | 幸 | 2.01.4 | 2 | 2- 2- 2- 2 | ||
2着 | 3 | 3 | ヒシルーシッド | 牡5 | 57 | 渡辺 | 1 1/2 | 4 | 1- 1- 1- 1 | ||
3着 |
7 | 7 | ナイスハンド | 牡6 | 57 | 秋山 | 鼻 | 3 | 5- 5- 3- 3 | ||
4着 | 1 | 1 | マイジョーカー | 牡6 | 57 | 岩田 | 1 1/4 | 1 | 3- 3- 5- 4 | ||
5着 | 8 | 10 | プロンタテヤマ | 牡6 | 57 | 川田 | 1 | 5 | 10-10- 9- 9 | 2.02.0 | |
レースでは、 プロンタテヤマはまずまずのスタートを切ったが、すっと控えて末脚勝負に徹する構え。まず、トリリオンカットが出を窺うが、ぐいぐい手綱をしごいてヒシルーシッドがこれをかわして先手を奪う。1馬身差の2番手がトリリオンカットで、更に1馬身差で内マイジョーカー,外アグネスプラネットが3番手争い。プロンタテヤマは、先頭から7馬身差の殿りの位置で、一頭ポツンと2馬身遅れた形になっているが、非常にゆったりした流れとなっているだけにこの位置取りはどうなのか。1〜2角で、先頭ヒシルーシッドが2馬身リードで逃げ、2番手トリリオンカットもゆったり構えている。更に1馬身差で内マイジョーカーが3番手で、前8頭が5馬身の圏内で一団になっている。向正面で、前の集団から2馬身半差でスズカローランが後方2番手で、更に2馬身差でプロンタテヤマが最後方。プロンタテヤマは、とにかく折り合いだけに専念して、最後の追い込みに賭けている。まったくペースは上がらず淡々と流れているが、3角では馬群も固まってきて、先頭〜殿りまで5〜6馬身の圏内に。それでもプロンタテヤマは動かず最後方のまま。3分3厘では、先頭は依然としてヒシルーシッドで、3/4馬身差で外トリリオンカットが2番手の位置で変わらない。内に入ってきたプロンタテヤマは、一頭かわして後方2番手の位置となり、先頭までは4〜5馬身差まで詰めてくるが、ここでもじっと脚をタメて手綱を持ったまま。ここまで超スローで流れていたが、4角から各馬追い出し態勢に入り、先頭ヒシルーシッドの半馬身外にトリリオンカットとナイスハンドが接近。ここから思い切って外目に持ち出したプロンタテヤマは、先頭から4馬身差の後方2頭目で直線へ。 直線は、各馬一気にトップギアに入れての究極の瞬発力勝負で、後方待機のプロンタテヤマには厳しいレースとなっている。先頭争いは、ヒシルーシッド,トリリオンカット,ナイスハンドの3頭の叩き合いとなるが、残り250mからはヒシルーシッドとトリリオンカットの2頭の争いに。後方のプロンタテヤマも一気にエンジンを全開させるが、前の馬も止まらないだけに差を詰められず、残り150mの地点でも先頭から4馬身差の中団〜後方の大外の位置。このあたりで、トリリオンカットがヒシルーシッドを競り落として先頭に立ち、じわじわリードを開きにかかる。3番手ナイスハンドも、もう一度巻き返しを図り、トリリオンカットの外3/4馬身差まで詰め寄ってきたが、ここからもうひと伸びしたトリリオンカットは、ヒシルーシッドとナイスハンドの際どい2着争いを1馬身半突き放して快勝。残り100mの地点で、前3頭から2馬身差の4番手がマイジョーカーで、更に2馬身差の5番手がイブキレボルシオン。これを1馬身差で大外から追ってくるのがプロンタテヤマだったが、プロンタテヤマはゴール寸前でイブキレボルシオンをかわすのやっとで5着でのゴール。最後は先行勢との差のじわじわ詰めてはいたものの、上がり33.8秒の競馬で追い込みを決めるのはとても無理だった。プロンタテヤマの鞍上の川田騎手は、「この遅いペースであの位置取りでは厳しかった ですね。でも、掛からないようにジワッとハミを噛ませて、このペースでも折り合って運べたのは良かったです。」とコメント。これからの戦いでも、もう少しペースが速くなって折り合いがつくようなら、また勝ち負けの勝負に台頭してきてもおかしくないはずだ。 |
06.05.28 | 中京 | 有松特別(1000) | 1800芝 | 良 | 10頭 | 3F=37.5 |
●前走の鴨川特別でも5着だったプロンタテヤマ。見せ場という点ではもう一つ物足りない面もあったが、確実に上位争いができるようになってきたと言う点から見て、一応好調を維持してきていると見ていい。今回は中京競馬場での特別戦だが、3走前に中京の遠州灘特別で3着と好レースを見せているだけに、このコースも向いているはず。年齢的に大きな上積みは期待できないが、それだけに勝利の可能性がある時は、勝利のチャンスをモノにするべく全力勝負に闘志を燃やす。1番人気は、前走の鴨川特別で3着となり、プロンタテヤマに2馬身1/4差先着しているナイスハンドで単勝2.5倍。1000万クラスで2着5回、3着4回という歴戦の実績を持つ実力馬。2番人気は、近2走特別戦で4着,3着と安定したレースを見せているビッグタイガーで単勝4.8倍。プロンタテヤマも、単勝6.0倍の3番人気とまずまずの評価。中京コースで変わり身を見せられれば、3走前同様の好勝負を期待していいはず。もう25戦も勝利から遠ざかっているが、今回はメンバー的にも勝機はあるだけに、年齢的にも少ないチャンスを是非ともここでモノにしたいところだ。 |
||||
順 | 枠 | 馬番 | 馬 名 | 性年 | 重量 | 騎手 | 時計・差 | 人気 | 展開 | 備 考 | |
1着 | 2 | 2 | ビッグタイガー | 牡4 | 57 | 赤木 | 1.48.4 | 2 | 7- 7- 6- 6 | ||
2着 | 5 | 5 | プロンタテヤマ | 牡6 | 57 | 武幸 | 首 | 3 | 6- 6- 2- 2 | 1.48.4 | |
3着 |
8 | 10 | トウカイポピー | 牝5 | 55 | 長谷川 | 3/4 | 8 | 7- 8- 6- 3 | ||
4着 | 6 | 6 | フレアリングベスト | 牡5 | 57 | 田辺裕 | 首 | 6 | 9- 9- 6- 3 | ||
5着 | 4 | 4 | ダブルキング | 牡5 | 57 | 川島信 | 1 | 10 | 1- 1- 1- 1 | ||
10着 | 7 | 8 | ナイスハンド | 牡6 | 57 | 秋山 | 10 1/2 | 1 | 4- 4- 2- 3 | ||
レースでは、プロンタテヤマは僅かに立ち遅れた感じのスタート。まず、ダブルキングが押しながら先頭に出て来るが、半馬身差で内アマノサクシード,更にはナイスハンド,スペシャリストなども積極的に先行争いに加わっていく。序盤から先行勢が競り合った速い流れとなり、プロンタテヤマは、先頭から5馬身差の中団の位置で1角へ。1〜2角にかけて、単独先頭に立ったダブルキングが、後続を3馬身,4馬身とぐんぐん差を開くと、2角では差の差が8馬身と大逃げに持ち込む。アマノサクシードが2番手で、半馬身差で外スペシャリストが3番手。向正面では、その1馬身半後ろの4番手がナイスハンドで、その外側1馬身差の5番手にプロンタテヤマが人気のナイスハンドをマークするようにつけている。もう一頭の人気馬ビッグタイガーは、プロンタテヤマの1馬身後ろの後方内々で脚を温存。3角でも、先頭ダブルキングの8馬身リードは変わらないが、2番手以下は一団に固まってくる。中団でじっとしていたプロンタテヤマは、3角過ぎから早々と大外をまくり気味にすーっと押し上げていく。これと一緒にナイスハンドもぐんぐん押し上げて、3分3厘ではナイスハンドと外プロンタテヤマの2頭が馬体が合って2番手争いに押し上げる。しかしながら、行き脚がいいのはプロンタテヤマの方で、ナイスハンドは手応えが怪しくなってきて、プロンタテヤマが単独2番手に。そして、追い上げを開始したプロンタテヤマの直後の外からは、フレアリングベスト,トウカイポピーの2頭も押し上げてくる。4角では、ダブルキングのリードは一気に縮まって3馬身差に。手綱を持ったままでプロンタテヤマが2番手で、更に1馬身半差でフレアリングベストが3番手。その1馬身後ろの4番手が内ナイスハンド,外トウカイポピーの2頭で、その直後にビッグタイガーも不気味に押し上げてきて直線へ。 直線に向くと、2番手からプロンタテヤマがぐいぐい出て来て、残り1ハロンで逃げ粘るダブルキングをかわして一気に先頭に抜け出して来る。外から1馬身差でフレアリングベストも追ってくるが、プロンタテヤマと同じような脚色。その1馬身半後ろの3番手が外ビッグタイガーと大外トウカイポピーの2頭で、ナイスハンドは一杯になって脱落。プロンタテヤマがこのまま押し切るかと俄然期待が高まったが、ここから末脚が弾けたのは3番手のビッグタイガー。ぐいぐい力強い脚を伸ばし、残り70mでフレアリングベストを外から並ぶ間もなくかわすと、逃げ込みを図るプロンタテヤマに猛然と襲いかかる。プロンタテヤマも懸命に粘ったが、末脚の勢いが違っており、ゴール寸前でビッグタイガーがプロンタテヤマを首差かわして先頭でゴール。プロンタテヤマは、勝利をほぼ掌中にしかけたが、あとほんの僅かのところで逆転負けを喫してしまった。久々勝利の絶好のチャンスを惜しくも逃したプロンタテヤマ。鞍上の武幸騎手は、「引っ張ってくれる馬がいて待望の流れになっ てくれた。スムーズな競馬ができたが、直線早目に抜け出して一頭になったところでフワッとしたのがねぇ。できれば他馬と併せる形に持ち込みたかったが…。」と、久々勝利の絶好のチャンスを惜しいところで逸したことを口惜しがった。寸前で勝利を逃しただけにショックは大きいが、これだけの競馬ができればまだまだ勝利のチャンスはあるはず。次走では、この無念を晴らす勝利を飾ってくれることを期待したい。 |
06.06.11 | 中京 | 長久手特別(1000) | 2000芝 | 稍重 | 12頭 | 3F=36.9 |
●前走有松特別では首差2着と惜敗したプロンタテヤマ。勝ったかと思われた一戦だっただけに口惜しさが残ったが、その無念を晴らす勝利を是非とも期待したい。今回も、前走と同じ中京の特別戦で、条件的には前走とほぼ同じだが、馬場が渋っている点がどう勝負に影響するか。1番人気は、前走新潟の500万特別を勝って昇級してきたワンマンシャチョウで単勝2.9倍。2番人気は、前走有松特別で4着だったフレアリングベストで単勝4.6倍。3前走の京都の特別戦でも2着となっている実力馬だが、前走ではプロンタテヤマの方が1馬身先着しているにもかかわらず、人気ではプロンタテヤマより上となっている。プロンタテヤマは、単勝5.9倍の4番人気。上位人気馬に対して、プロンタテヤマの実績を考えれば、まったく五分の競馬ができて当然のメンバー構成。それだけに、プロンタテヤマの折り合いがつく展開となり、持ち前の勝負根性を発揮できれば、2年4ヶ月ぶりの久々勝利を挙げることも十分に可能なはずだ。 |
||||
順 | 枠 | 馬番 | 馬 名 | 性年 | 重量 | 騎手 | 時計・差 | 人気 | 展開 | 備 考 | |
1着 | 6 | 7 | ワンマンシャチョウ | 牡5 | 57 | 熊沢 | 2.02.1 | 1 | 7- 7- 6- 4 | ||
2着 | 5 | 6 | トーワクリスタル | 牝6 | 55 | 渡辺 | 首 | 10 | 1- 1- 1- 1 | ||
3着 |
8 | 12 | マルイチクエスト | 牡4 | 57 | 幸 | 1 | 6 | 4- 6- 2- 3 | ||
4着 | 3 | 3 | バトルフエルテ | 牡4 | 57 | 太宰啓 | 1 3/4 | 9 | 4- 3- 4- 4 | ||
5着 | 7 | 10 | プロンタテヤマ | 牡6 | 57 | 武幸 | 首 | 4 | 12- 9- 8- 6 | 2.02.7 | |
レースでは、五分のスタートを切ったプロンタテヤマだが、すっと控えて殿りに下げる。今回は、折り合いに専念して末脚勝負に賭ける作戦。まず、ゆっくりとトーワクリスタルが先頭に出て来るが、外からホシノプレゼント,テンザンダンディーも先頭に接近。人気のワンマンシャチョウは、先頭から4馬身差の中団の位置で、更に4馬身差の後方2番手の位置にプロンタテヤマの態勢で1角へ。1〜2角で、先頭トーワクリスタルがリードを3馬身と開いての単騎逃げ。2番手にはホシノプレゼントで、半馬身差の外3番手がテンザンダンディー。更に2馬身差があって、4番手以下が固まって追走しており、ワンマンシャチョウは先頭から8馬身差の中団で、プロンタテヤマは、更に2馬身半後ろの後方2番手でじっくり脚をタメている。向正面では、先頭トーワクリスタルが相変わらずリードを3馬身と開いて逃げているが、3角手前では、2番手以下は一団となってくる。3角でも、先頭トーワクリスタルが2馬身リードを保っているが、内から単独2番手に上がって来たのがフレアリングベスト。半馬身差で外バトルフエルテも3番手に押し上げて、以下も差なく続いている。このあたりで、後方のプロンタテヤマも、内からじわっと進出を開始する。3分3厘で、先頭トーワクリスタルに内から3/4馬身差にフレアリングベストが接近するが、更に大外からマルイチクエストがぐいぐい押しながら2番手に並んでくる。更に2馬身差の4番手グループの大外に上がってきたのがワンマンシャチョウ。4角では、プロンタテヤマは、4番手ワンマンシャチョウの2馬身後ろの中団グループ5頭の争いの最内に入ってきたが、先頭までは5馬身差の位置で直線へ。 直線に向くと、内を回ったフレアリングベストが先頭に替わり、逃げたトーワクリスタルを1馬身かわして押し切りを図る。更に1馬身半差でマルイチクエストが3番手だが、その後ろからワンマンシャチョウもぐいぐい脚を伸ばしてくる。プロンタテヤマも、ワンマンシャチョウの1馬身後ろの位置から中を突いて一杯に追い出される。残り1ハロンでは、プロンタテヤマは先頭まで4馬身差の位置だが、もう一つ末脚が弾けずに、ワンマンシャチョウから少し離され気味になってしまう。ここで先頭フレアリングベストの脚が止まり脱落し、残り150mではトーワクリスタルが再び先頭に。この時点で、先頭まで2馬身半の差があった大外3番手ワンマンシャチョウだが、ここから一気の伸び脚を繰り出し、残り100mで2番手マルイチクエストをかわすと、そのままぐいぐい伸び切って、ゴール寸前できっちりトーワクリスタルを首差捉えて優勝。残り100mでは、4番手に下がったフレアリングベストに、外からじわじわバトルフエルテが迫って行ったが、その1馬身半後ろから懸命に差を詰めていくのがプロンタテヤマで、4着争いは混戦となる。しかしながら、プロンタテヤマは、4番手に上がったバトルフエルテに首差までよく迫ったが僅かに及ばず。それでも、フレアリングベストを首差かわし、タマモクロス産駒のシンシンマーキーの追撃をしのいで5着入着は確保 のゴール。今度こそ勝利を期待したプロンタテヤマだったが、結局末脚がもう一つ切れを欠いて不本意な5着。渋った馬場も微妙に影響していたのかもしれない。鞍上の武幸騎手も、「 こんな馬場は苦にしないタイプ。折り合いはついたし、直線も伸びてくれたが、前も止まっていないからね…。」とコメント。勝ち馬から3馬身1/4差があって、見せ場を作れなかったのは残念だったが、力を出せる展開になれば、まだまだ巻き返せるはずだ。 |
マイネルホライズン 2000生 牡 美浦 柴崎厩舎 母マイネオリーブ 母父サッカーボーイ
06.04.02 | 中山 | 障害未勝利 | 2880芝ダ | 良 | 14頭 | 3F=39.0 |
●ステイヤーズS7着の後、準オープンの迎春Sで8着殿り負けを喫したマイネルホライズン。 その後は障害に転向して、新たな活躍の場を求めることに。その障害緒戦は、ゴール前差されてしまったが1馬身差の2着とまずまずの競馬。まだ飛越に不安定さをみせながらの好走だっただけに、一度障害戦を経験した今回は、大幅な上昇を期待していいはず。1番人気はもちろんマイネルホライズンで単勝2.4倍。2番人気は、障害緒戦の前走3着だったマウントフォンテンで単勝3.9倍。平地1000万特別勝ちの実績がある馬で、平地力ではマイネルホライズンにそれほど劣らない。3番人気は、前々走マイネルホライズンに3馬身差の3着だったハイヤーザンヘブンで単勝4.0倍。前走でも2着と好走し、マウントフォンテンに2馬身先着している。マイネルホライズンには、タマモクロス産駒の名障害馬としてかつて大活躍したマイネルトレドールを超える名障害馬になってほしいとの期待が高まる。それだけに、未勝利戦のここで足踏みはしていられない。 |
||||
順 | 枠 | 馬番 | 馬 名 | 性年 | 重量 | 騎手 | 時計・差 | 人気 | 展開 | 備 考 | |
1着 | 5 | 7 | マイネルホライズン | 牡6 | 60 | 柴田未 | 3.10.2R | 1 | 7- 6- 1- 1 | ||
2着 | 7 | 11 | ハイヤーザンヘブン | 牡5 | 60 | 宗像 | 10 | 3 | 2- 3- 3- 3 | ||
3着 | 3 | 3 | マウントフォンテン | 牡6 | 60 | 田中剛 | 1 1/4 | 2 | 4- 3- 3- 4 | ||
4着 | 7 | 12 | ブレーブティック | 牡8 | 60 | 浜野谷 | 4 | 7 | 2- 1- 2- 2 | ||
5着 | 4 | 6 | ダイシンツウィギー | 牝5 | 58 | 沢昭 | 4 | 12 | 8- 8- 7- 5 | ||
レースでは、 マイネルホライズンは中団〜後方に控える競馬。バンケットを下って向正面に入ると、カフェレインボーが先頭に立って2馬身リードの逃げ。2番手には、マウントフォンテンとハイヤーザンヘブンの2頭が並び、マイネルホライズンは先頭から9馬身ほどの差の中団の争いの中。3角で、先頭カフェレインボーが4馬身とリードを開くが、ブレーブティックが差を詰めて来て、4角では内からかわして先頭に 替わって正面スタンド前へ。正面スタンド前では、先頭ブレーブティックが1馬身半リードの逃げ。2番手にカフェレインボーがつけ、更に2馬身半差でマウントフォンテンとハイヤーザンヘブンが3番手争い。その後ろは6馬身と差が開いてショウナンキングが5番手で、更に2馬身差で内シルバーデューク,外マイネルホライズンのタマモクロス産駒2頭が6番手争いで続くが、マイネルホライズンが単独6番手となって1角へ。1〜2角で、先頭ブレーブティックは5馬身とリードを開く。2番手グループが3頭固まってくるが、マイネルホライズンは先頭までまだ13馬身の差がある。2角の障害では、シルバーデュークが落馬転倒してしまう。向正面に入ると、マイネルホライズンも2番手グループに接近してくる。3角手前では先頭ブレーブティックが5馬身リードで逃げ、2番手がハイヤーザンヘブン。これに1馬身差の3番手にマイネルホライズンが押し上げ、更に2馬身差でマウントフォンテンが4番手の態勢。しかし、3角のバンケットでマイネルホライズンがあっという間に差を詰めて、一気にブレーブティックをかわして先頭に 替わる。ハイヤーザンヘブンは、マイネルホライズンの行き脚について行けず、一瞬で前から4馬身後れを取る。マイネルホライズンは、3〜4角の最終障害を3/4馬身リードで飛越。内ブレーブティックが2番手で頑張っているが、3番手ハイヤーザンヘブンも2馬身半差まで再び差を詰めてくる。更に1馬身差でマウントフォンテンが4番手の態勢。ここから、先頭マイネルホライズンは2馬身半とリードを開いて直線へ。 直線に向いた時点で、マイネルホライズンは早くも勝利を確信する脚色。残り1ハロンでは4馬身と更にリードを開いて独走態勢。2番手ブレーブティックから1馬身半差の3番手で直線に向いたハイヤーザンヘブンが、このあたりで2番手に上がり、更に1馬身半差の3番手マウントフォンテンも差を詰められず態勢は決した。ゴールに向かって更に更にリードを広げるマイネルホライズンは、ゴール前は余裕を見せながら最後は10馬身差の大楽勝 のゴール。2着にはそのままハイヤーザンヘブンが粘り込んだ。マイネルホライズンは、従来のタイムを1.2秒も上回るレコード勝ちのおまけ付きで、底知れない障害馬の素質を示してくれた。鞍上の柴田未騎手も、「 前が速く、いい流れになりましたからね。道中の手応えも非常に良かったし、馬なりで上がって行けました。強い内容でしたね。」と余裕のコメント。この勝ちっぷりであれば、オープンに昇級しても好勝負は間違いない。ここから、是非とも名障害馬への階段を一気に登りつめてほしい。 |
06.04.29 | 東京 | 障害オープン | 3100芝ダ | 良 | 14頭 | 3F=39.9 |
●前走障害未勝利戦をレコードタイムで10馬身差圧勝したマイネルホライズン。その平地力に加え、障害馬としての非凡な素質を見せつけただけに、将来は障害界の一流馬になりうる逸材との評価がなされる事となる。今回はオープン昇級緒戦となるが、その高い評価に応える走りを期待したいところ。1番人気はもちろんマイネルホライズンで、単勝1.9倍の断然人気。昇級緒戦としては異例なほどの高いオッズで、それだけいかにマイネルホライズンの素質が高く評価されているかが窺える。2番人気は、関西から遠征してきたテイエムアラムシャで単勝4.7倍。前走の障害オープン戦を3馬身半差快勝しており、これまで障害オープン2勝の実績を持つ。3番人気は、障害未勝利勝ちの後、昇級緒戦の前走オープン戦でも2着と力を見せたマルターズヒートで単勝7.1倍。G3のフェアリーS制覇、G2で桜花賞トライアルのフィリーズレビュー2着の平地実績は、マイネルホライズン以上のものとも言える。前走に比べるとメンバーも大幅に強化されているが、それを弾き返すだけの素質をマイネルホライズンは持っているはず。その熱い期待に是非とも応え一流障害馬への階段を登り詰めて行くためにも、ここで足踏みはしていられない。 |
||||
順 | 枠 | 馬番 | 馬 名 | 性年 | 重量 | 騎手 | 時計・差 | 人気 | 展開 | 備 考 | |
1着 | 4 | 5 | アグネスハット | セン4 | 59 | 田中剛 | 3.26.3 | 6 | 6- 3- 3- 3 | ||
2着 | 3 | 3 | ヒノデツートン | 牡8 | 60 | 五十雄 | 3 | 13 | 6- 4- 3- 3 | ||
3着 | 6 | 9 | マイネルメッセージ | 牡8 | 60 | 金子 | 1 1/2 | 10 | 12-10- 9- 7 | ||
4着 | 2 | 2 | マイネルホライズン | 牡6 | 60 | 柴田未 | 首 | 1 | 12-12- 7- 5 | 3.27.1 | |
5着 | 5 | 8 | アートレータ | 牡7 | 60 | 山本康 | 頭 | 14 | 6- 8- 9- 7 | ||
11着 | 6 | 10 | テイエムアラムシャ | 牡5 | 62 | 出津 | 15 1/2 | 2 | 6- 8-13-13 | ||
レースでは、ほぼ五分のスタートを切ったマイネルホライズンは、先頭から3馬身差の内々好位グループにつけていくが、最初の障害飛越が上手くなかったのか、飛んだところでスピードが落ちて中団まで下がってしまう。この障害を飛んだところで、先行争いの馬たちを外からかわして、すっとパレスチャンピオンが単独先手を取り、1馬身差の2番手にはマルターズヒートがつける。テイエムアラムシャは中団の位置で、マイネルホライズンは2つめの障害飛越も高く、ここでもスピードを鈍らせて、先頭から10馬身差の後方3番手まで下がってしまう。前走見せた巧みな障害飛越とはほど遠い不安定な障害飛越で、序盤から厳しいレースを強いられてしまう。1周目3角では、先頭パレスチャンピオンが一旦2馬身半とリードを開いたところでマルターズヒートが再び先頭に並びかけて行くと、この2頭で後続をどんどん引き離し、3番手以下に10馬身もの差をつけていく。以下もややばらけて縦長となってきて、後方のマイネルホライズンは先頭まで20馬身もの大きな差がついて正面スタンド前へ。正面スタンド前でも、先行2頭の逃げ脚は鈍ることなく、後続に12馬身と更にリードを開いていく。マイネルホライズンは後方のままで、正面の連続障害の4つめでは、障害に前肢を接触させてバランスを崩す場面も。まったくレースの流れに乗り切れないマイネルホライズンは、先頭から25馬身差,3番手の馬からも15馬身の大きな差がついてしまって1角へ。1〜2角では、先行したパレスチャンピオンとマルターズヒートのリードは一気に縮まり、2角から向正面に入ると、3番手以下の馬たちも、この先行2頭の直後に取りついてくる。それでも、パレスチャンピオンが1馬身リードで先頭をキープし、2番手がマルターズヒート。更に1馬身差でヒノデツートンなど2頭が3番手で続いている。以下は少しばらけているが、中団以下のグループは先頭まで8馬身差位置だが、この集団は徐々に固まってくる。マイネルホライズンも、3角手前でこの中団以下の集団の中に加わっていく。3角では、先行5頭が3馬身の圏内で一団となり、6番手以下の馬を4馬身と引き離している。中団の大外に押し上げてきたマイネルホライズンは、先頭までまだ7〜8馬身差の位置。ここから、パレスチャンピオンとディバイドバイゼロの2頭の先頭争いとなり、この2頭がペースを上げて後続を3馬身と引き離していく。3番手には、内アグネスハットと外ヒノデツートンの2頭で、5番手に下がったマルターズヒートは一杯気味となり、3角〜4角の最終障害では、マルターズヒートは落馬転倒。一方、マイネルホライズンは、先頭まで6馬身差の5番手争いまで差を詰めて来ている。4角では、パレスチャンピオンが2馬身リードで先頭で、2番手にはヒノデツートンとディバイドバイゼロ。更に半馬身差で内アグネスハットが4番手で、その後ろ3馬身と少し差があってマイネルホライズンが5番手まで押し上げてきているが、ここまでの追い上げにかなり脚を使ってしまって直線へ。 直線に向くと、先頭パレスチャンピオンに、内アグネスハットと外ヒノデツートンの2頭が残り400mでは1馬身差まで詰め寄って来る。マイネルホライズンは、3〜4角の追い上げに脚を使ったため、一杯に追い出されてからの反応が一息で、先頭まで5馬身差の位置から伸び切れずにもがいている。ここからパレスチャンピオンは力尽き、残り1ハロンからはアグネスハットとヒノデツートンの2頭の先頭争いとかわる。残り250mでアグネスハットがヒノデツートンを競り落として先頭に出ると、残り1ハロンでは1馬身半抜け出してほぼ勝利を掌中に収める。この時点で、2番手ヒノデツートンから3馬身半差の3番手争いは、内ラチ沿いアートレータ,中マイネルメッセージ,外マイネルホライズンの3頭が内外離れながらの争いとなっているが、マイネルホライズンは尻尾を振って苦しがっている。この3番手3頭は、ゴール前甘くなったヒノデツートンとの差を最後は1馬身半まで詰めたがそれが精一杯。それでも、最後までこの3頭の3着争いの叩き合いが続き、結局マイネルホライズンはマイネルメッセージに首差競り負けてしまい、アートレータには頭差競り勝ったものの4着 でのゴール。断然人気に応えられず期待を裏切ってしまったマイネルホライズン。序盤の障害飛越でミスが目立ち、後方でまったくレースの流れに乗り切れなかったのが敗因。鞍上の柴田未騎手は、「 器用さがないから正面の連続障害で流れに乗れなかったし、直線はステッキを入れても反応してくれませんでした。気性的な難しさも見せていました。でも、慣れてくれば変わってくる と思います。」とコメント。着順的には残念な結果ではあったが、あの苦しい展開の中でそれほど差のない競馬ができたという点では、浅いキャリア,昇級緒戦ということを考えれば、非凡な素質の一端を見せてくれたことは間違いない。まだまだこれから力をつけていくマイネルホライズンだけに、次走では間違いなく雪辱してくれるはずだ。 |
06.06.03 | 中京 | 障害オープン | 3370芝 | 良 | 14頭 | 3F=39.9 |
●障害オープン昇級緒戦の前走平場戦では、1番人気に推されながら4着に終わったマイネルホライズン。障害飛越を躊躇するところがあって攻めの競馬ができないことが弱点となって現れてしまったが、レース経験を積んできているだけに、今度は前走以上の積極的な競馬を期待したい。1番人気は、前走重賞の京都ジャンプSで2番人気で6着だったマルブツトップで単勝2.3倍。平地でも地方交流G3の佐賀記念勝ちのある馬で、今回は巻き返しを期している。マイネルホライズンは、単勝3.3倍の2番人気。3番人気は、前走未勝利戦を13馬身差圧勝で勝ち上がってきたハイヤーザンヘブンで単勝8.2倍。前々走の未勝利戦では、マイネルホライズンから10馬身差の2着に敗れている。その他、重賞入着2回の実績を持つタマモクロス産駒のカネトシプロスパーなども出走。マイネルホライズンにとっては、前走以上の力を出さなければ勝てないメンバーだが、底力で勝ち上がってくれると信じたい。 |
||||
順 | 枠 | 馬番 | 馬 名 | 性年 | 重量 | 騎手 | 時計・差 | 人気 | 展開 | 備 考 | |
1着 | 5 | 7 | マルブツトップ | 牡6 | 60 | 熊沢 | 3.39.6R | 1 | 4- 4- 1- 1 | ||
2着 | 8 | 13 | マイネルホライズン | 牡6 | 60 | 山本康 | 3 | 2 | 7- 9- 4- 2 | 3.40.1 | |
3着 | 5 | 8 | マイビッグドリーム | 牡5 | 59 | 小坂 | 2 1/2 | 10 | 7- 6- 6- 5 | ||
4着 | 8 | 14 | エイシンボストン | 牡4 | 60 | 西谷誠 | 2 1/2 | 4 | 3- 2- 3- 2 | ||
5着 | 7 | 11 | ハイヤーザンヘブン | 牡5 | 60 | 宗像 | 7 | 3 | 1- 1- 1- 2 | ||
レースでは、マイネルホライズンは押っつけて行くものの後方の位置取り。まず、ライトパシフィックが先頭に出て来るが、内半馬身差でハイヤーザンヘブンが2番手につける。逆回り2〜1角で、更に1馬身後ろの3番手にエイシンボストンがつけ、マルブツトップは先頭から3馬身差の4番手で、マイネルホライズンは、先頭から6馬身差の中団で正面スタンド前へ。正面スタンド前では、今度はハイヤーザンヘブンが先頭に 替わって、1馬身リードの逃げとなる。マイネルホライズンは、中団の位置で流れには乗れている。逆回り4〜3角で、先頭ハイヤーザンヘブンは、リードを2馬身と少し開いていく。2番手がライトパシフィックだが、これに内外からエイシンボストン,カネトシプロスパーが半馬身差に接近していく。その1馬身後ろの5番手がマルブツトップで絶好のポジション。マイネルホライズンは、先頭から8〜9馬身差の中団で、このあたりでは行き過ぎないように手綱を抑えた感じになっている。タスキコースでは、先頭ハイヤーザンヘブンのリードは3馬身となり、エイシンボストン,マルブツトップの2番手争いに 替わって1角へ。1〜2角で、それまで好位にいたカネトシプロスパーは早くも一杯気味。マイネルホライズンも、6番手の位置までじわっと押し上げてくる。向正面に入ると、先頭ハイヤーザンヘブンの外に早くもマルブツトップが接近。更に外半馬身差でエイシンボストンも先頭争いに。前3頭から2馬身半差でダンシンリボルバーが4番手だが、その直後にマイネルホライズンも接近してきている。ここからは、内ハイヤーザンヘブン,外マルブツトップの2頭の先頭争いとなり、3番手エイシンボストンを2馬身半と引き離していく。3角では、マルブツトップが積極的に動いて、首ほどじわっと先頭に出る。マイネルホライズンは、4番手まで押し上げたものの、先頭マルブツトップがぐんぐん加速していったため、先頭との差を詰めることができない。3〜4角では、先頭マルブツトップがリードを3馬身と開く。2番手ハイヤーザンヘブン以下は、ぐんぐん行ったマルブツトップについていけない。更に1馬身後ろの3番手がエイシンボストンだが、マイネルホライズンは更に3馬身後ろの4番手で懸命に手が動く。ここから先頭マルブツトップは更に加速し、4角ではリードを7馬身と一気に広げる。マイネルホライズンも、手綱をしごきながらハイヤーザンヘブン,エイシンボストンなどをかわして単独2番手に押し上げたが、マルブツトップは持ったままの手応えで6馬身のリードを保って直線へ。 直線に向くと、マイネルホライズンが先頭マルブツトップとの差を詰めにかかり、最終障害の地点では3馬身半差まで縮まるが、マルブツトップは持ったままの手応えで余力十分。3番手エイシンボストンは、更に2馬身遅れており、ほぼ前2頭の争いに絞られる。最終障害を飛越してから追い出されたマルブツトップは、その脚色がまったく衰えず、マイネルホライズンの懸命の追撃を寄せ付けない。マイネルホライズンも、懸命にマルブツトップを追ったが、その伸び脚はまったく同じで、3馬身差をどうしても詰めることができない。最後まで力強い脚色のマルブツトップは、結局3馬身のリードを保ったままの押し切り勝ち。中京コースのレコードタイムをマークして、圧倒的な強さを見せつけた。残り50mからマイビッグドリームが一気に3着に追い込んだが、マイネルホライズン が2馬身半差を保って2着確保のゴール。今回は、マルブツトップの強さが目立ったが、マイネルホライズンは、今回も障害飛越で躊躇する面を見せ、機敏に立ち回れなかったことが最後の差に出てしまった。決して潜在能力では見劣るものではないが、100%素質を出し切れていない状況では、レコード勝ちのマルブツトップを負かすまでは難しかった。鞍上の山本康騎手も、「 長くいい脚を使ってくれることは分かっていましたからね。ただ、障害飛越を躊躇するところがあるので、気合いを入れながら。その分、どうしても後方からのレースとなってしま います。もっと気持ちの面が良くならないと…。」とコメントしたが、これから障害飛越の思い切りの良さが備わってくれば、まだまだ一流障害馬に成長する可能性は十分にあるはずだ。 |
マイハッピークロス 2002生 牡 栗東 西浦厩舎 母チアズスミレ 母父サンデーサイレンス
06.03.05 | 中京 | 寒狭川特別(500) | 2000芝 | 良 | 16頭 | 3F=35.6 |
●前年夏の札幌開催の利尻特別で僅差の4着に善戦したマイハッピークロス。 しかし、続く京都の500万下平場戦で11着と大きく崩れると、馬体を立て直すために休養に入る。そして今回、5ヶ月ぶりの実戦となるが、元々もっと上のクラスでの活躍を見込まれた逸材だけに、いきなりからでも好勝負を期待したい。1番人気は、近2走小倉の特別戦を連続2着しているノッティングサンで単勝3.4倍。近7走で3着を外したのは1度だけという堅実馬。2番人気は、近2走小倉の特別戦で連続4着のロングヘラクレスで単勝6.6倍。前走の紫川特別では、2着のノッティングサンに1馬身差の競馬をしている。マイハッピークロスは、やはり休み明けとあって単勝11.0倍の7番人気。しかし、実力拮抗の混戦ムードだけに、争覇圏内の評価を得ている。ここで休み明けから勝ち負けできれば、今後の活躍が楽しみになってくるだけに、注目したい一戦である。 |
||||
順 | 枠 | 馬番 | 馬 名 | 性年 | 重量 | 騎手 | 時計・差 | 人気 | 展開 | 備 考 | |
1着 | 5 | 10 | モンブランカフェ | 牡5 | 57 | 小島一 | 2.00.2 | 4 | 2- 2- 2- 2 | ||
2着 | 2 | 4 | マイハッピークロス | 牡4 | 57 | 中舘 | 1/2 | 7 | 3- 3- 5- 5 | 2.00.3 | |
3着 | 6 | 11 | アーバンエスケープ | セン5 | 57 | 柴山 | 1 1/2 | 9 | 6- 7- 8- 7 | ||
4着 | 5 | 9 | ノッティングサン | 牡6 | 57 | 後藤 | 鼻 | 1 | 6- 9- 8- 7 | ||
5着 | 4 | 7 | ロングゴージャス | 牡4 | 57 | 高橋亮 | 首 | 6 | 1- 1- 1- 1 | ||
レースでは、まずまずのスタートを切ったマイハッピークロスは、軽く押っつけて好位につけて行く。まず、すっとロングゴージャスが先手を取り、1馬身差の2番手にモンブランカフェ。更に2馬身差で3番手グループが3頭並んでいるが、その真ん中にいるのがマイハッピークロスで、人気のノッティングサンは中団の位置取りで1角へ。1〜2角でも、レースはややゆったり目に流れ、マイハッピークロスは終始好位をキープ。やや揉まれ込んだような位置ではあるが、流れにはうまく乗れている。向正面に入ると、直後1馬身後ろの内ラチ沿いにノッティングサンが接近する。ややペースが上がり始めたのは3角からで、このあたりで先頭ロングゴージャスの半馬身外にモンブランカフェが接近して圧力をかけていく。1馬身差の3番手に、外ストローズティック,大外カゼノユクエが接近して行くが、その半馬身後ろの5番手争い、馬群の中にいるのがマイハッピークロスで、このあたりはやや押っつけながらの追走となっている。4角でも、先頭ロングゴージャスは半馬身リードを保っているが、2番手モンブランカフェの方が手応えは上。マイハッピークロスは、ここから1馬身半後ろの3番手争い3頭の真ん中で直線へ。 直線に向くと、最も手応えに余裕があったモンブランカフェが、じわじわ先頭に抜け出して来る。内ロングゴージャスも食い下がるが、巻き返すほどの余力はない。3番手争い3頭の中から、真ん中を突いて伸びて来たのがマイハッピークロス。残り1ハロンでは、モンブランカフェが1馬身リードで先頭で、2番手がロングゴージャス,更に1馬身差でマイハッピークロスが3番手の態勢。しかし、残り150mからぐいっと伸びたのはマイハッピークロス。一気に内のロングゴージャスをかわして2番手に上がると、1馬身半前の先頭モンブランカフェを追う。マイハッピークロスの半馬身内から、人気のノッティングサンも追って来たが、マイハッピークロスと脚色は同じ。懸命にモンブランカフェを追うマイハッピークロスだったが、既にゴールは目前で、内から半馬身差まで詰め寄ったところがゴールで2着 止まりのゴール。マイハッピークロスがゴール前内側に寄って、内のノッティングサンの進路がゴール前で狭くなり、ノッティングサンはゴール寸前でアーバンエスケープに鼻差差されて4着。ノッティングサンには、マイハッピークロスに迫る余力は残っていなかったが、ゴール前の斜行で人気馬が3着から4着に落ちてしまった点では、若干後味の悪さが残ったが、休み明けでもしっかり実力を発揮したマイハッピークロスのレースぶりは見どころ十分だった。鞍上の中舘騎手も、「 仕上がりはすごく良かった。うまく流れに乗れたし、休ませた効果を十分に感じた。乗り味も良かったし、マイソールサウンドの下だけに、今後の活躍が楽しみだね。」と、これからの成長に期待を寄せる。休み明けを叩かれた次走は、更なる前進が見込めるだけに、今度は500万クラスでの勝利を狙っていきたい。 |
06.04.22 | 京都 | 4歳上500万下 | 2200芝 | 良 | 9頭 | 3F=34.7 |
●中京の寒狭川特別で2着と健闘したマイハッピークロス。しかしながら、続く熱田特別では2番人気で8着と期待を裏切ることに。それでも、勝ち馬からの差は1馬身半と僅かであり、決して悲観する内容ではなかっただけに、今回は当然巻き返してくれるはず。今回の平場戦は少頭数の一戦だが、それだけに紛れがなく力を発揮できるはず。1番人気は、北海道競馬で2戦全勝で中央入りしてきたサクラキングダムで単勝1.3倍の断然人気。中央入り後の3戦も3着,1着,2着と安定した成績を残している。前々走は4馬身差の圧勝で、前走2着の競馬でも、勝ち馬ポップロックがその後1000万下特別まで連勝しており、その比較からもこのメンバーでは上位との評価を得ている。2番人気はマイハッピークロスで単勝6.9倍とオッズではかなりの差がある。サクラキングダムが手強い相手であることには間違いないが、人気ほどの実力差があるとは思えないだけに、逆転の可能性は決して少なくない。3番人気は、関西から遠征してきたイナズマロ−レルで単勝7.7倍。前走の平場戦は3着だったが、2着のサクラキングダムとは僅か首差の競馬で、今回も差のない競馬ができるはず。サクラキングダムが一本かぶりの人気となっているが、それだけにマイハッピークロスにとっては逆にレースはしやすいはず。1年1ヶ月ぶりの久々勝利を目指す。 |
||||
順 | 枠 | 馬番 | 馬 名 | 性年 | 重量 | 騎手 | 時計・差 | 人気 | 展開 | 備 考 | |
1着 | 1 | 1 | イナズマローレル | 牝5 | 54 | 川田 | 2.16.9 | 3 | 1- 1- 1- 1 | ||
2着 | 6 | 6 | マイハッピークロス | 牡4 | 57 | 上村 | 鼻 | 2 | 7- 7- 7- 7 | 2.16.9 | |
3着 | 4 | 4 | サクラキングダム | 牡4 | 57 | 岩田 | 2 1/2 | 1 | 5- 5- 6- 5 | ||
4着 | 3 | 3 | シルクスクランブル | 牡5 | 57 | 福永 | 3/4 | 5 | 3- 3- 3- 3 | ||
5着 | 5 | 5 | リッカドリムオ | 牡4 | 57 | 田中学 | 1 1/4 | 6 | 2- 2- 2- 2 | ||
レースでは、マイハッピークロスは五分のスタートを切ったが、すぐ内のリッカドリムオが大きく外へヨレたため、マイハッピークロスは行き脚がつかずに後方の位置取り。まず、ゆったりとしたペースで内からイナズマローレルが先手を取る。超スローペースでも並んで来る馬はなく、すっと馬なりで2馬身リードする。2番手には、内シルクスクランブル,外リッカドリムオが併走し、更に3/4馬身差で外キタサンブシドウが4番手の位置。その1馬身後ろの内々5番手に人気のサクラキングダムがつけ、マイハッピークロスは、サクラキングダムの2馬身後ろの内々後方3頭目の位置で待機する競馬で1角へ。1〜2角でも、先頭イナズマローレルが、1馬身リードでマイペースの逃げ。単独2番手にはリッカドリムオで、サクラキングダムは先頭から4馬身差の中団内々、マイハッピークロスは、先頭から6馬身差の後方3頭目の位置のまま向正面へ。向正面でも、先頭イナズマローレルは、超スローペースで1馬身半リードを保って、マイペースの最高の形の逃げが続き、ようやく馬群が詰まり始めたのは3角過ぎから。先頭イナズマローレルのリードは1馬身で、2番手にリッカドリムオ。更に1馬身差でシルクスクランブルが3番手で変わらない。更に1馬身半差でサクラキングダムなど3頭が4番手争いで並んでいる。マイハッピークロスは、サクラキングダムの1馬身半後ろの7番手で、最大のライバルをすぐ前にマークしながら先頭までは5馬身差位置で、3分3厘では、マイハッピークロスはサクラキングダムの半馬身外にまで接近して行く。4角では、先頭〜殿りまで5馬身の圏内とまったくの一団になってくるが、先頭イナズマローレルは、ここまで終始スローの逃げで回ってきて、この時点でも1馬身リードで引っ張り切りの最高の手応え。マイハッピークロスは、中団内々のサクラキングダムに外から並びかけ、先頭から3馬身差の中団真ん中の位置で直線へ。 直線に向くと、前が壁になっていたサクラキングダムは、すぐ外側にいたマイハッピークロスを外に押しやろうと、馬体を接触させながら外に持ち出そうとするが、マイハッピークロスはこれを内側に弾き返して進路を譲らず。外へ出すのを諦めたサクラキングダムは、今度は内側に進路を取り、2番手争いのシルクスクランブルとリッカドリムオの間を突こうとするが、この2頭の間に入りかけたところで、急に2頭の間隙が狭くなり、再び進路を失ったサクラキングダムは、結局進路が開けないままひるんで失速してしまう。一方、直線に向いても追い出しを遅らせるほどの余裕があったイナズマローレルは、残り300mから満を持してのスパート態勢に。残り1ハロンの地点では、先頭イナズマローレルが2馬身半抜け出していたが、ここからの切れ味はマイハッピークロスが断然。シルクスクランブルを並ぶ間もなく抜き去って単独2番手に上がると、ここから一気にイナズマローレルを追い詰めて行く。一方、サクラキングダムの方は、一旦失速しながらも思いっきり外へ持ち出して再スパートをかけたが、既にマイハッピークロスに3馬身も先に行かれてしまっている。残り120mでは、イナズマローレルに首差まで迫ったマイハッピークロス。勢いから見ても、マイハッピークロスが一気に突き抜けるかと思われたが、超スローペースで脚を温存していたイナズマローレルは、ここから二の脚を繰り出して粘り込みを図る。残り50mではこの2頭ほぼ並ぶ態勢となったが、まだ僅かに頭ほどイナズマローレルが先頭で粘っている。激しい2頭のマッチレースとなったが、ゴール寸前でぐいっともうひと伸びしたマイハッピークロス。最後は2頭まったく並んでのゴールで写真判定の大接戦の勝負に。しかしながら、惜しくも鼻差イナズマローレルを捉え切れず、マイハッピークロスは無念の2着惜敗。態勢を立て直して追って来たサクラキングダムは、一気に3番手まで押し上げたが、先頭2頭との差はほとんど詰められないまま3着に終わった。今回のレースに関しては、展開利は完全に超スローで4角まで逃げられたイナズマローレルにあり。それだけにマイハッピークロスの2着という結果も致し方ないところか。むしろ、ラスト1ハロンを11.3秒で伸びたイナズマローレルを際どく鼻差まで追い詰めた内容を評価したい。鞍上の上村騎手は、「 勢いからすれば、差し切っておかしくなかったんだけどね。勝ち馬に並んでから、また脚を使われてしまった。内容が内容だけに、ここは勝たせてやりたかったが…。」と口惜しさをにじませた。しかしながら、500万クラスでの勝利はもう時間の問題だ。 |
06.06.04 | 中京 | 4歳上500万下 | 2000芝 | 良 | 18頭 | 3F=36.5 |
●京都の500万下平場戦で、イナズマローレルを鼻差捉まえ切れずに2着と惜敗したマイハッピークロス。どうしても勝利に手が届かないが、続く前走の平場戦でも、ディルシードの大劇走の前に9馬身差の2着。2着が多いのは無念としか言いようがないが、今度こそ何としても勝利を勝ち取りたい。1番人気は、4前走の鳴海特別,前々走の美濃特別をともに圧勝しているフルヴィクトリーで単勝1.7倍の断然人気。前走新潟の春日特別でも1番人気で2着と、500万クラスでは断然力量上位の馬。2番人気は、マイハッピークロスで単勝4.6倍。3番人気は、南関東から中央入りして2戦目の前走平場戦で、3/4馬身,首差の3着に善戦したジーンハンターで単勝5.8倍。人気のフルヴィクトリーは確かに強敵だが、マイハッピークロスが実力を出し切れれば、決して負かせない相手ではないはず。500万クラス初勝利に期待がかかる。 |
||||
順 | 枠 | 馬番 | 馬 名 | 性年 | 重量 | 騎手 | 時計・差 | 人気 | 展開 | 備 考 | |
1着 | 6 | 11 | マイハッピークロス | 牡4 | 57 | 角田 | 2.00.2 | 2 | 18-15- 8- 6 | ||
2着 | 2 | 3 | フルヴィクトリー | セン6 | 57 | 赤木 | 1 1/4 | 1 | 10-11-14-10 | ||
3着 | 5 | 10 | グランドパルファン | 牡5 | 57 | 和田 | 鼻 | 11 | 15-11- 5- 4 | ||
4着 | 4 | 7 | ブレッザ | 牡6 | 54 | 中村将 | 2 1/2 | 4 | 17-17-10- 7 | ||
5着 | 1 | 1 | マーシャルアート | 牡4 | 56 | 川田 | 首 | 8 | 1- 1- 2- 2 | ||
レースでは、マイハッピークロスは、スタートの出が良くなく、後方の位置取りとなるが、ここでスパッと最後方に思い切って控えて行く。まず、マーシャルアートとセゾンインチーフが出てくるが、これに外から一気にフジノシノプシスが並んでいく。先頭から後方までの集団は8馬身の圏内で、フルヴィクトリーは、先頭から6馬身差の位置。この集団から3馬身差があってブレッザ,ダノンヒーローの2頭がいて、更に4馬身と差があって、マイハッピークロスがポツンと最後方からの競馬。一頭取り残されたような感じで、いつもと大きく違う戦法に一瞬戸惑ったが、鞍上の角田騎手はこの位置でも余裕さえ感じさせる乗りっぷりで1角へ。単独先頭に立ったのはマーシャルアートで、1馬身半リードの逃げ。2番手にはレイゴールドが上がって来て、更に半馬身差で内セゾンインチーフが3番手で向正面へ。最後方のマイハッピークロスは、先頭まで15馬身の大きな差があるが、向正面の中間から早くも進出を開始。3角で前の集団の直後に取り付くと、ここから物凄い勢いで一気に押し上げていく。3角過ぎでは、先頭〜殿りまで7馬身と一団になるが、マイハッピークロスは、中団内々のフルヴィクトリーなどを外からまとめてあっという間に抜き去って、好位グループに接近。4角では、マーシャルアートが依然先頭だが、外首差でジーンハンターが2番手の位置。マイハッピークロスは、先頭まで3馬身差の5番手グループの大外まで押し上げてきている。フルヴィクトリーは、マイハッピークロスに2馬身半先に行かれてしまって中団の位置で直線へ。 直線は、マーシャルアートとジーンハンターの叩き合いとなるが、4角での勢いが一頭違っていたマイハッピークロスが、直線右ムチを受けて一杯に追い出されると、残り1ハロンで先頭2頭を外から並ぶ間もなく抜き去って、あっという間に単独先頭に躍り出る。フルヴィクトリーも、マイハッピークロスを追って脚を伸ばすが、マイハッピークロスの方が先手を打った感。残り100mで、中グランドパルファンと外フルヴィクトリーの2頭が2番手争いに上がって来るが、先頭マイハッピークロスまでは2馬身の差がある。この差し馬2頭もよく伸びていたが、先頭マイハッピークロスは、最後まで追いながらも余裕残しの脚色で、1馬身1/4差のリードを保って先頭でゴール。マイハッピークロスにとっては、1年2ヶ月ぶりの勝利で、500万クラスでの初勝利。直線抜け出す時の脚色は迫力満点で、ゴールまでしっかり伸び切ったマイハッピークロスの強さが際立った一戦だった。これまでの惜敗続きの溜飲を一気に下げる鮮やかな勝利だった。鞍上の角田騎手は、「 自分のリズムで走れれば、確実にいい脚を使ってくれるから、前半から馬に任せて乗りました。馬がレースを知っていているんだろうね。勝負どころでは自分からスッと動いて行っ てくれた。4角では余裕があったほどだったし、本当に強い内容だった。」コメント。出世はやや遅れていたが、これから偉大な兄マイソールサウンドの域に一歩でも近づく活躍を期待したい。この勝利をきかっけに、眠っていた素質を一気に開花させて欲しい。 |
モエレタマモクロス 2002生 牡 美浦 土田厩舎 母ハイエストビッド 母父ノーザンテースト
06.01.23 | 中山 | 障害未勝利 | 2880芝ダ | 良・不 | 14頭 | 3F=40.9 |
●北海道競馬でデビューし、地元北海道で7戦1勝,2着3回の成績のモエレタマモクロス。その後、JRAのベゴニア賞に挑戦したが、ここでは11着と中央の厚い壁に阻まれてしまう。これを最後に中央入りをしたが、500万クラスでは5戦して全て着外と、やや力の足りない結果に終わっていた。そして、新たな活躍の場を求めて前年11月より障害入りする。障害入り後これまで2戦してともに6着に終わっているが、前走はなかなかのスピードを見せつける逃げっぷりで、直線一杯になって脱落したものの、経験を積めば大きな上積みは間違いないと確信できる走りを見せていた。そして今回は障害入り3戦目となるだけに、そろそろ勝ち負けを争う競馬を期待したいところ。1番人気は、障害入りして2戦、5着,3着とまずまず安定したレースを見せているトウキュウリンドで単勝2.6倍。2番人気は、障害入りして3戦、5着,4着,4着と掲示板を外していないトーセンデルマーレで単勝2.9倍。モエレタマモクロスは、単勝12.9倍の5番人気の穴馬評価。それほど強力な馬は見当たらないだけに、モエレタマモクロスが大幅な上昇を見せれば、あっさり中央での初勝利を飾っても不思議はない。 |
||||
順 | 枠 | 馬番 | 馬 名 | 性年 | 重量 | 騎手 | 時計・差 | 人気 | 展開 | 備 考 | |
1着 | 8 | 13 | モエレタマモクロス | 牡4 | 59 | 矢原 | 3.12.4 | 5 | 1- 1- 1- 1 | ||
2着 | 5 | 8 | エイシンタイアン | 牡5 | 60 | 高田 | 14 | 3 | 2- 2- 2- 2 | ||
3着 |
6 | 10 | シルバーデューク | 牡5 | 60 | 江田勇 | 1 1/4 | 7 | 5- 3- 3- 3 | ||
4着 | 7 | 12 | トウキュウリンド | 牡4 | 59 | 植野 | 1 1/2 | 1 | 6- 6- 4- 4 | ||
5着 | 4 | 6 | ワイズタイクーン | 牡4 | 59 | 穂苅 | 2 | 13 | 7- 7- 7- 5 | ||
レースでは、モエレタマモクロスは五分のスタートを切ったものの無理に行く構えを見せなかったが、スピードの違いでどんどん加速し、スタートから300mの地点で先頭エイシンタイアンを外からかわして先頭に立つ。谷を駆け上がっての向正面では、先頭はモエレタマモクロスで半馬身のリード。2番手にはエイシンタイアンで、以下3馬身開いてロッキーワンダーが3番手。早くも縦長の展開となり、3角の障害飛越でモエレタマモクロスがすっと2馬身半にリードを広げると、ここからは単騎の逃げとなってくる。3〜4角の障害に向かう時に、2番手エイシンタイアンが1馬身差に詰めてきたが、モエレタマモクロスは、これを再び3馬身と引き離して1周目の直線へ。正面スタンド前では、先頭モエレタマモクロスが3馬身リードの逃げ。2番手はエイシンタイアンで、更に3馬身差でタマモクロス産駒のシルバーデュークとロッキーワンダーが3番手。更に5馬身差が開いた5番手争いに人気のトウキュウリンドがつけている。水濠障害でロッキーワンダーがトモを落とすと、シルバーデュークが単独3番手となる。ここからモエレタマモクロスは5馬身と更に差を開きにかかって1角へ。モエレタマモクロスは、2角では7馬身とリードを開き、2番手にエイシンタイアン。更に6馬身と差が開いてシルバーデュークが3番手だが、モエレタマモクロスは更にぐんぐん加速し、向正面の中間では15馬身もの大きな差をつけての単騎大逃げとなる。3角で、2番手エイシンタイアンの後ろに3番手集団が取り付いてきて、2番手グループは固まってくるが、モエレタマモクロスの逃げ脚は止まらない。3〜4角の最終障害で、2番手エイシンタイアンにシルバーデュークが並びかけてくるが、モエレタマモクロスは15馬身もの大きなリードを保ったまま直線へ。 直線に向いても、完全にセーフティリードを保ち、しかも逃げ脚の全く衰えないモエレタマモクロスに迫ってくる馬は全くいない。残り150mで鞍上の矢原騎手のダメ押しの左ムチが数発飛ぶと、結局最後まで後続に全く差を詰めさせないまま、2着以下に約14馬身差の圧勝のゴール。直線に向く時に再び後続に1馬身差をつけて単独2番手となったエイシンタイアンが、そのままのリードを守り切っての2着入線。タマモクロス産駒のシルバーデュークは、エイシンタイアンとの差を詰められずに3着。人気のトウキュウリンドは一息伸び切れずに4着に終わった。びっくりするほどの圧倒的な勝ちっぷりを見せたモエレタマモクロス。勝ち時計も悪くなく、非凡なスピードはオープンに昇級してもの期待を抱かせるのに十分なものだった。鞍上の矢原騎手は、「 単騎ですんなり行けたのが勝因でしょう。状態も良くなっていましたが、それにしても強い内容でしたね。」とコメントしたが、これが矢原騎手にとっては実に4年8ヶ月ぶりの嬉しい勝利。これはジョッキーの久々勝利の最長記録となり、矢原騎手も「本当に勝てて良かった。」と喜びを表現した。タマモワイルドが引退して、障害界にはタマモクロス産駒の活躍馬がいなくなったが、ここに期待の新星が登場。かつてタマモクロス産駒のマイネルトレドールが中山大障害2着2回と涙を呑んだ無念を、この馬が晴らしてくれることを是非とも期待したい。まだ障害飛越で不安定な面も見せていたモエレタマモクロスだが、JG1への期待をしたくなるほどの鮮烈な勝利だった。 |