タマモクロス産駒の蹄跡(2006後期)
2006年(平成18年)後期 |
(重賞レース)
月日 | 場所 | レース名 | 格 | 距離 | 馬場 | 馬名 | 騎手 | 頭数 | 人気 | 着順 | 1着(2着)馬 | 展開 | 備考 |
7. 2 | 福島 | ラジオNIKKEI賞 | G3 | 1800芝 | 重 | タマモサポート | 54津村 | 16頭 | 5 | 1着 | (2 ソングオブウインド ) | 4- 4- 4- 2 | |
7.17 | 盛岡 | マーキュリーC | G3 | 2000ダ | 良 | シノブホマレ | 56板垣吉 | 14頭 | 13 | 12着 | クーリンガー 19 | 6- 6- 6-12 | 地方所属 |
7.23 | 函館 | 函館記念 | G3 | 2000芝 | 稍重 | マイソールサウンド | 58角田 | 16頭 | 13 | 16着 | エリモハリアー 22 | 4- 4- 5- 9 | |
7.30 | 小倉 | 小倉記念 | G3 | 2000芝 | 良 | ニホンピロキース | 54赤木 | 13頭 | 9 | 3着 | スウィフトカレント 2 1/2 | 12-12-12- 8 | |
8.20 | 札幌 | 札幌記念 | G2 | 2000芝 | 良 | マイソールサウンド | 57本田 | 15頭 | 10 | 12着 | アドマイヤムーン 5 3/4 | 2- 2- 2- 2 | |
9.18 | 中京 | 阪神ジャンプS | JG3 | 3300芝 | 良 | マイネルホライズン | 60山本康 | 13頭 | 5 | 5着 | コウエイトライ 9 | 7- 4- 3- 4 | |
9.24 | 中山 | オールカマー | G2 | 2200芝 | 良 | ウインジェネラーレ | 57勝浦 | 15頭 | 12 | 6着 | バランスオブゲーム 3/4 | 10-10- 8- 6 | |
9.24 | 中京 | 神戸新聞杯 | G2 | 2000芝 | 良 | タマモサポート | 56藤岡 | 16頭 | 7 | 11着 | ドリームパスポート 4 1/2 | 7-10-10- 7 | |
10. 8 | 京都 | 京都大賞典 | G2 | 2400芝 | 良 | マイソールサウンド | 57本田 | 11頭 | 8 | 8着 | スイープトウショウ 3 3/4 | 1- 2- 2- 2 | |
11. 5 | 東京 | アルゼンチン共和国杯 | G2 | 2500芝 | 良 | ウインジェネラーレ | 57勝浦 | 14頭 | 4 | 8着 | トウショウナイト 3 1/2 | 8- 7- 7- 6 | |
11.25 | 東京 | ジャパンCダート | G1 | 2100ダ | 良 | マイソールサウンド | 57角田 | 15頭 | 12 | 15着 | アロンダイト 35 | 9- 9- 9-15 | |
12. 3 | 中京 | 中日新聞杯 | G3 | 2000芝 | 良 | ウインジェネラーレ | 57津村 | 13頭 | 6 | 7着 | トーホウアラン 3 1/4 | 8- 8- 8- 7 | |
12.24 | 中山 | 有馬記念 | G1 | 2500芝 | 良 | ウインジェネラーレ | 57蛯名 | 14頭 | 13 | 13着 | ディープインパクト 10 1/2 | 11-10-10- 7 |
(重賞レース以外)
月日 | 場所 | レース名 | 格 | 距離 | 馬場 | 馬名 | 騎手 | 頭数 | 人気 | 着順 | 1着(2着)馬 | 展開 | 備考 |
7.15 | 函館 | 臥牛山特別 | 500 | 1800芝 | 良 | コスモキララ | 55長谷川 | 7頭 | 2 | 1着 | (1/2 フィールドベアー ) | 5- 5- 5- 4 | |
7.16 | 小倉 | 博多S | 1600 | 1800芝 | 良 | ニホンピロキース | 57佐藤哲 | 15頭 | 6 | 4着 | アップドラフト 2 1/4 | 9- 9-11- 8 | |
7.22 | 函館 | 駒ケ岳特別 | 500 | 2000芝 | 良 | マイハッピークロス | 57角田 | 8頭 | 3 | 1着 | (首 エイシンサリヴァン ) | 8- 8- 7- 4 | |
9.10 | 中山 | 3歳未勝利 | 未勝 | 1800ダ | 良 | オーウイナー | 54北村宏 | 16頭 | 1 | 1着 | (7 ヤマニンアルテミス ) | 8- 8- 7- 3 | |
10. 1 | 中山 | 津田沼特別 | 500 | 1600芝 | 良 | タマモダンディ | 57江田照 | 16頭 | 7 | 1着 | (3 マイネルスカット ) | 15-14-13- 9 | |
10. 7 | 東京 | 3歳上500万下 | 500 | 1400芝 | 稍重 | マイネルゴーシュ | 57土谷 | 18頭 | 10 | 2着 | イノセントワールド 1 1/4 | 12- 9-10 | |
11. 5 | 福島 | 3歳上500万下 | 500 | 1800芝 | 良 | マイネルゴーシュ | 57土谷 | 13頭 | 5 | 2着 | フレンチムード 首 | 7- 7- 8- 7 | |
11.12 | 東京 | 障害未勝利 | 障未 | 3000芝ダ | 稍・良 | クルワザード | 60今村 | 14頭 | 1 | 1着 | (1 3/4 クロコアイト ) | 3- 3- 2- 2 | |
11.12 | 京都 | 清水S | 1600 | 1600芝 | 良 | ニホンピロキース | 57小牧 | 16頭 | 5 | 3着 | マヤノグレイシー 2 1/4 | 3- 2- 2 | |
12. 2 | 中京 | 尾頭橋特別 | 500 | 1800芝 | 良 | タガノマスタング | 56小原 | 16頭 | 8 | 1着 | (2 1/2 セタガヤフラッグ ) | 1- 1- 1- 1 | |
12. 2 | 阪神 | ゴールデンホイップT | 1600 | 1600芝 | 良 | ニホンピロキース | 58スボリ | 14頭 | 4 | 4着 | エイシンドーバー 1 | 7- 6- 7 | |
12. 9 | 阪神 | 三木ホースランドジャンプS | open | 3900芝 | 良 | クルワザード | 60今村 | 11頭 | 7 | 1着 | (首 ラブアフェアー ) | 7- 5- 5- 2 | |
12.16 | 阪神 | 障害未勝利 | 障未 | 2970芝ダ | 良・稍 | マキハタスパート | 60出津 | 14頭 | 13 | 3着 | マンテンフラワー 10 1/4 | 2- 1- 1- 1 | |
12.17 | 中京 | 3歳上500万下 | 500 | 1700ダ | 稍重 | シルバーデューク | 57郷原 | 16頭 | 11 | 1着 | (3/4 ボナパルト ) | 8- 8- 9- 8 | |
12.23 | 中京 | 3歳上500万下 | 500 | 1000ダ | 良 | タガノメガミ | 55小原 | 16頭 | 3 | 1着 | (1 3/4 トレトレジョリ ) | 3- 3- 3 | |
12.23 | 中山 | クリスマスC | 1600 | 1800芝 | 良 | ニホンピロキース | 57後藤 | 14頭 | 3 | 2着 | マツリダゴッホ 3/4 | 6- 6- 3- 2 | |
12.24 | 京都 | クリスマスキャロル賞 | 1000 | 1800芝 | 良 | マイハッピークロス | 57本田 | 16頭 | 8 | 4着 | ナスノストローク 2 1/2 | 14-14-13 |
ウインジェネラーレ 200 0生 牡 美浦 国枝厩舎 母マヤノカンパネラ 母父ヤマニンスキー
06.09.24 | 中山 | オールカマー(G2) | 2200芝 | 良 | 15頭 | 3F=35.8 |
●'04年のオールカマーで3着だったウインジェネラーレ。 しかしながら、その後予定していたアルゼンチン共和国杯を右目の外傷で回避することに。この時点では、ウインジェネラーレをこれから襲う厳しい状況を予期する者は誰一人いなかった。傷が癒えれば元のとおりに復帰できるとみられていたウインジェネラーレだったが、その後は右目の症状が悪化。ついには右目を失明してしまい、競走馬としては大きなハンデを背負うこととなってしまう。それでも、翌年5月の新潟大賞典で復帰を果たすが、新潟大賞典は12着,続くエプソムCでは、序盤からまったくレースにならずただ一頭だけ取り残され、勝ち馬から実に6.7秒もの大差の殿り負けを喫していた。その後は、歩くのもやっとなほどの急激な馬体減、更には腰の骨が曲がってしまい、とても競走をできる状態ではなく、それどころか競走馬としての復帰さえ絶望的ではないかという状況に追い込まれることとなる。全ては、右目の失明から波及して生じたものだが、陣営は決してウインジェネラーレを見限ることなく、じっくり時間をかけて立て直しに専念する。そして陣営の苦労が実り、実に1年3ヶ月ぶりにターフに帰ってきた。こうしてレースに無事に復帰できるだけでも”奇跡”と言ってもいいほど。陣営も温かい目でウインジェネラーレを見守り、自信を持てる仕上がり状態でこのレースに臨む。それでも、再起不能とさえ心配された状況からの長期休養明けの一戦だけに、常識的にはいきなりの好走は難しい。陣営も、「今回は無事に回ってきてくれれば。」との思いでウインジェネラーレを送り出す。 1番人気は、前走函館記念で2着だったエアシェイディで単勝4.0倍。G2,G3で僅差の勝負を続ける超堅実馬で、念願の重賞初制覇に燃えている。2番人気は、北海道競馬の至宝コスモバルクで単勝4.2倍。春にはシンガポールの国際G1を優勝、地方所属馬として初めての海外G1制覇を達成。その後は、帰国時にトラブルがあって順調さを欠いた宝塚記念では8着に終わったが、前走札幌日経オープン2着をひと叩きされ、ここで2着以内に入っての天皇賞・秋の出走権獲得に燃えている。ウインジェネラーレは、単勝134.1倍の12番人気。勝ち負けの競馬までは難しいと誰もが思っていたが、ここである程度の競馬ができるようなら、復活に向けての希望の灯が見えてくるはず。ファンは感慨深い思いで、ウインジェネラーレの復帰戦を拍手で見守る。 |
||||
順 | 枠 | 馬番 | 馬 名 | 性年 | 重量 | 騎手 | 時計・差 | 人気 | 展開 | 備 考 | |
1着 | 3 | 5 | バランスオブゲーム | 牡7 | 58 | 田中勝 | 2.12.1 | 4 | 6- 8- 8- 6 | ||
2着 | 3 | 4 | コスモバルク | 牡5 | 59 | 五十冬 | 鼻 | 2 | 4- 4- 4- 4 | 地方 | |
3着 |
6 | 10 | ディアデラノビア | 牝4 | 55 | 岩田 | 首 | 6 | 2- 2- 2- 1 | ||
4着 |
2 | 3 | スウィフトカレント | 牡5 | 57 | 横山典 | 鼻 | 3 | 7- 8- 6- 4 | ||
5着 | 8 | 14 | エアシェイディ | 牡5 | 57 | 後藤 | 首 | 1 | 15-16-16-14 | ||
6着 | 4 | 7 | ウインジェネラーレ | 牡6 | 57 | 勝浦 | 首 | 12 | 7-10-10- 7 | 2.12.2 | |
レースでは、
横を向いている時にゲートが開いて半馬身で後れてしまったウインジェネラーレ。後方の位置取りとなって、失明・長期休養明けに加えて更にビハインドを背負うことになってしまう。まず、すーっとメジロマントルが先頭に出てきて、内からバランスオブゲームも上がって来る。しかし、外からラヴァリージェニオが先頭から1馬身半差の2番手に上がって来る。差なくバランスオブゲームなどが3番手で、更に3馬身後ろの中団外がエアシェイディ。その直後の後方真ん中につけるのがウインジェネラーレで、同じ位置の内ラチ沿いにはコスモバルクの態勢で1角へ。1〜2角で、先頭メジロマントルはリードを2馬身半と開いていく。ウインジェネラーレは、先頭から8馬身差の後方の位置で、すぐ前にエアシェイディ,コスモバルクの人気馬を見ながらのレースで向正面へ。ウインジェネラーレの1馬身後ろの内側には、3番人気のスウィフトカレントがつけている。このあたり、平均ペースでウインジェネラーレもうまく折り合って流れに乗れている。3角で、先頭は依然としてメジロマントルで1馬身半リード。2番手には、内バランスオブゲーム,中ラヴァリージェニオ,外アルファフォーレスの3頭が並んでくる。この2番手グループから2馬身半差までじわっと押し上げてきたのがエアシェイディ。その1馬身外の中団大外がウインジェネラーレで、差なく内ラチ沿いを回っているのがコスモバルク。そして、残り600mのハロン棒あたりで、中団のウインジェネラーレが、大外をマクり気味に手応え良くすーっと押し上げて行く。全盛期のウインジェネラーレを髣髴とさせるような行きっぷりで、相当な好勝負ができるのではと、信じられないような期待が高まっていく。4角では、先頭メジロマントルが1馬身リードで逃げ、2番手にはバランスオブゲーム。更に1馬身半差でエアシェイディが3番手だが、この3番手グループはゴッチャとなって混戦模様。大外を回るウインジェネラーレは、エアシェイディの首差外側に並びかけるが、直線入口で少しフラつくように外側に膨れて直線へ。このあたりは右目失明の影響が現れているのか…。 直線に向くと、逃げたメジロマントルをあっさりかわしてバランスオブゲームが単独先頭に抜け出して、残り1ハロンでは1馬身1/4差リードして逃げ込みを図る。2番手にはエアシェイディだが、その内側からディアデラノビアがこれに並びかける。更に3/4馬身後れてウインジェネラーレも懸命に追ってくるが、更に半馬身差で間を割るようにスウィフトカレントも突っ込んでくる。コスモバルクも、内ラチ沿いからスルスル脚を伸ばして加わってきて、上位争いは大混戦。残り150mから、コスモバルク,ディアデラノビア,エアシェイディの3頭が先頭バランスオブゲームに詰め寄り、更に半馬身差でスウィフトカレントが5番手,その半馬身外でウインジェネラーレも頑張っている。一旦は伸び脚が止まった感もあったウインジェネラーレだが、残り100mからもう一度巻き返す勝負根性を発揮し、スウィフトカレントと同じような脚で前との差を詰めていく。ゴール前は上位6頭ほとんど差のない大混戦で、ウインジェネラーレにも精一杯の声援を送ったが、勝ち馬から僅か3/4馬身差の6着でのゴール。優勝争いは、粘るバランスオブゲームが、内ラチ沿いのうまく開いたところを伸びて来たコスモバルクの追撃を鼻差しのいで優勝した。6着に終わったウインジェネラーレだったが、奇跡的な復帰の長期休養明けだったことを考えれば、大変な健闘と言ってもいい。ここまで辛抱強く立て直しを図った陣営の苦労にも拍手を送りたい。大きな感動をもたらしてくれた、感涙の素晴らしいレースを見せてくれた。ただ、ここまで頑張っただけに、5着入着で掲示板に上がれなかったのだけが残念だった。鞍上の勝浦騎手は、「 勝負どころで追い上げて行ったが、4角では抜群の手応えだった。長いブランクがあったし、やはり地力のある馬だ。」とコメント。この一戦でレース勘を取り戻せば、2度目の重賞制覇さえ夢ではない。それでも、右目失明の大きなハンデを背負っていることには変わりはないだけに、これからも事故なく無事にレースを続けてほしい。 |
06.12.24 | 中山 | 有馬記念(G1) | 2500芝 | 良 | 14頭 | 3F=35.4 |
●長期休養明けのオールカマーで、見せ場十分の大接戦の6着と信じられない頑張りを見せてくれたウインジェネラーレ。再起は困難とさえ思われた時期があり、しかも右目失明のハンデを背負っての好走だっただけに、ある意味感動のレースでもあった。当然長期休養明けをひと叩きされた効果に期待されたが、続くアルゼンチン共和国杯は4番人気で8着。更に前走の中日新聞杯ではハンデもややきつく7着に終わっていた。着差的には大きく負けていないとはいえ、期待に応えられなかったのも事実。その後は一旦はアメリカJCCを目標にすると陣営は表明したが、前走のレース後も元気一杯ということで、暮の最大の大一番有馬記念に参戦することに。このレースは、史上最強馬とも評されるディープインパクトの引退レースとして、日本中から絶大な注目を集める夢の大一番。その晴れ舞台にウインジェネラーレが立てること自体、嬉しいことである。まったく人気はないものの、得意の中山コースでの変わり身も見込めるだけに、結果はともかく全力勝負で力を発揮してほしい。 1番人気は、もちろんディープインパクトで単勝1.2倍の圧倒的な人気。日本中の期待を背負って世界制覇を目指した凱旋門賞では3着に終わり、しかもレース後薬物が検出されて失格の憂き目に。しかしながら、帰国緒戦のジャパンCでは、欧州年度代表馬のウィジャボードなどの強敵を楽々と退けて圧勝し、改めて桁違いの強さを見せ付けている。2番人気は、3歳クラシック戦線では惜敗続きだったが、前走のジャパンCではディープインパクトに2馬身差の2着と善戦したドリームパスポートで単勝13.1倍。これまで一度も3着を外したことのない堅実さも売り物。3番人気は、天皇賞・秋、マイルチャンピオンシップを連勝し、G13連勝を目論むダイワメジャーで単勝15.1倍。一方、ウインジェネラーレは、ほとんど注目されることもなく単勝209.9倍のブービー人気。打倒ディープインパクトはともかく、実力を100%発揮し、しかもこの馬向きの展開になれば、5着入着の可能性はないとは言えない。夢の大舞台だけに、悔いの残らない真っ向勝負で挑んでほしい。 |
||||
順 | 枠 | 馬番 | 馬 名 | 性年 | 重量 | 騎手 | 時計・差 | 人気 | 展開 | 備 考 | |
1着 | 3 | 4 | ディープインパクト | 牡4 | 57 | 武豊 | 2.31.9 | 1 | 12-12-11-10 | ||
2着 | 1 | 1 | ポップロック | 牡5 | 57 | ペリエ | 3 | 6 | 5- 3- 4- 4 | ||
3着 |
4 | 5 | ダイワメジャー | 牡5 | 57 | 安藤勝 | 3/4 | 3 | 2- 2- 2- 2 | ||
4着 |
3 | 5 | ドリームパスポート | 牡3 | 55 | 内田博 | 鼻 | 2 | 7- 8- 7- 7 | ||
5着 | 5 | 8 | メイショウサムソン | 牡3 | 55 | 石橋守 | 1 1/4 | 4 | 3- 3- 2- 2 | ||
13着 | 8 | 13 | ウインジェネラーレ | 牡6 | 57 | 蛯名 | 5 1/2 | 13 | 11-10-10- 7 | 2.33.6 | |
レースでは、ウインジェネラーレとスイーウトウショウが2馬身立ち遅れ。少しでもロスなく立ち回りたかっただけに、この不利は実に痛い。そして、断然人気の最強馬ディープインパクトも、いつものように後方からの競馬。まず先頭に立ったのは予想どおり逃げ馬のアドマイヤメインで、1馬身半差の2番手にダイワメジャーとトーセンシャナオーがつけていく。1周目4角では、ウインジェネラーレは先頭から10馬身差の後方4頭目の位置で、その2馬身後ろにディープインパクトがつけて正面スタンド前へ。歓声の沸くホームストレッチで、先頭アドマイヤメインは6馬身と大きくリードを開いていく。2番手にはダイワメジャーで、更に1馬身半差でデルタブルース,ポップロック,メイショウサムソンの3頭並んでの4番手争い。その2馬身後ろの中団グループでドリームパスポートはじっくりレースを進めている。ウインジェネラーレは、ドリームパスポートから更に6馬身後ろの位置で、ディープインパクトは相変わらずウインジェネラーレの2馬身後ろの後方3頭目で1角へ。1〜2角では、先頭アドマイヤメインはリードを15馬身と大きく開き、ハイペースでレースを引っ張っている。しかしながら、2番手ダイワメジャー以下は深追いすることなく自分のペースを守っている。向正面では、2番手以下のグループは徐々に固まってきて、後方のウインジェネラーレもダイワメジャーから6馬身
と差を詰めていく。一方ディープインパクトは、ウインジェネラーレの3馬身半後ろの後方2頭目に更に下げて、"衝撃波"を繰り出すタイミングをじっくり窺っている。3角手前から先頭アドマイヤメインのリードは詰まり始め、3角ではそのリードは6馬身に。それまで後方に位置していたウインジェネラーレも、3分3厘から少しずつ進出を開始し、馬込みの中をじわりと順位を上げていく。
この時ウインジェネラーレも手応えはよく、鞍上の蛯名騎手が、「一瞬夢を見た。」というほど。しかしながら、この時点でディープインパクトはウインジェネラーレの1馬身後ろの大外まですーっと持ったままで押し上げてきている。先頭アドマイヤメインが4馬身リードで、2番手にはダイワメジャー。ウインジェネラーレは、ダイワメジャーから5馬身後ろの中団の位置。それまで行きっぷりは悪くなかったウインジェネラーレは、4角から手綱を動かしてスパート態勢に入るが、大外から物凄い加速力であっという間に大外をまくって好位グループに押し上げて行ったのがディープインパクト。この時スタンドの観衆の興奮は一気に盛り上がる。ウインジェネラーレは中団グループの中に突っ込み、ドリームパスポートの外に並んでいく。
先頭アドマイヤメインは一杯になってあっという間に捉まり、ダイワメジャーとメイショウサムソンの2頭の先頭争いに。しかしながら、ディープインパクトの加速力は凄まじく、あっという間に3番手グループの大外に押し上げて直線へ。 直線に向くと、ウインジェネラーレは、ドリームパスポートと共に少し前が壁になり、一瞬手綱を抑える場面も。しかしながら、一杯に追い出されてからも、 実力馬揃いの回りの馬たちも止まらないだけにもう一つ伸び切れない。その間に、ディープインパクトは残り250mで楽々と先頭に躍り出る。内でダイワメジャーが2番手で懸命に頑張るが、ディープインパクトはムチさえ入ることなく断然抜け出して、残り100mではリードを3馬身と開いて早くも圧勝態勢。あとはゴールまで馬 なりで流しながらも、そのまま3馬身差を保ったまま、期待どおりの"衝撃"を繰り出してラストランを圧倒的勝利で飾った。中団の争いで踏ん張っていたウインジェネラーレ だったが、残り1ハロンを切ってからは力尽きて失速。残り150mの地点では、北海道の雄コスモバルクと並んでの後方4頭目の争いだったが、最後はブービーまで順位を下げてのゴールイン。トーセンシャナオーに2馬身半先着して、最下位だけは免れることができた が、持ち味の渋太さを発揮することはできなかった。ディープインパクトの圧倒的な勝利でスタンドが沸き返る中、残念な着順に終わったウインジェネラーレ。鞍上の蛯名騎手は、「道中はいい感じで走っていたが、追ってからサッパリだった。体が重過ぎたようだ。あと20kgくらいは絞ったほうがいいね。」とコメント。冬場でなかなか体が絞り 切れなかったのも大きかったようだ。それでも、一瞬とはいえ期待を持たせるシーンもあっただけに、この経験を糧に来年の飛躍を期待したいところ。しかしながら、 不運にもレース後に左第一指骨の剥離骨折が判明。全治3ヶ月の軽症であったが、このアクシデントは常にビハインドを背負いながら走るウインジェネラーレには追い打ちをかけるような痛手。それでも、この秋 は激戦が続いていただけに、ここでゆっくり疲れを癒し、来春にまた元気な姿を見せてほしい。 |
オーウイナー 2003生 牝 美浦 清水利厩舎 母イーアールウィナー 母父アウザール
06.09.10 | 中山 | 3歳未勝利 | 1800ダ | 良 | 16頭 | 3F=42.1 |
●3歳の2月にデビューして、ここまで8戦を戦ったオーウイナー。 近4走は5着,5着,3着,5着と入着は果たしているが、勝ち馬からの差は前々走の3着の時の4馬身3/4差が最小で、これまで勝ち負けにまで加われていない。しかしながら、今回は戦いやすいメンバー構成となったことから、初勝利を挙げる絶好のチャンスが到来したと言える。1番人気はオーウイナーで単勝3.4倍。2番人気は、前走盛岡の地方交流戦で3着だったヒシヴィビアンで単勝4.8倍。まだキャリアが僅か2戦という馬。3番人気は、近4走6,7着を続けるミスティルテインで単勝5.3倍。オーウイナーにとって、実績的にもここでは上位であり、未勝利戦も残り少なくなってきただけに、ここは確実に初勝利をゲットすべく闘志を燃やす。 |
||||
順 | 枠 | 馬番 | 馬 名 | 性年 | 重量 | 騎手 | 時計・差 | 人気 | 展開 | 備 考 | |
1着 | 6 | 11 | オーウイナー | 牝3 | 54 | 北村宏 | 1.58.1 | 1 | 8- 8- 7- 3 | ||
2着 | 3 | 6 | ヤマニンアルテミス | 牝3 | 54 | 二本柳 | 7 | 9 | 4- 4- 4- 3 | ||
3着 |
7 | 14 | ラフェニーチェ | 牝3 | 52 | 柄崎 | 3 1/2 | 13 | 11-11-10- 9 | ||
4着 |
5 | 9 | ウィンディータイム | 牝3 | 52 | 大野 | 首 | 5 | 13-14-10- 5 | ||
5着 | 6 | 12 | フレンチアガサ | 牝3 | 51 | 田中博 | 3/4 | 8 | 6- 5- 5- 5 | ||
12着 | 1 | 1 | ヒシヴィビアン | 牝3 | 54 | 勝浦 | 17 | 1 | 6- 7- 5- 5 | ||
レースでは、
オーウイナーは悪くないスタートを切ったが、軽く押っつけていくものの中団の位置取り。内からチャチャリーノが先頭を窺うが、中からムチを飛ばしてゴールデンメドウが上がって来る。更に外からすーっとブルーアジサイも先頭に接近してきて、この3頭の先頭争いに。その後ろは2馬身差で、内ライオネスビアンカ,外フレンチアガサの2頭の4番手争いで、これに半馬身差で内ヤマニンアルテミスが続いている。その1馬身後ろの中7番手争いにオーウイナーで、少し手綱が動く感じ。その更に3馬身後ろの中団後ろの内ラチ沿いにヒシヴィビアンの態勢で1角へ。1〜2角では、チャチャリーノが単独先頭に立って1馬身リードの逃げ。ゴールデンメドウとブルーアジサイが並んでの2番手争いで、更に3馬身と差が開いてヤマニンアルテミスが4番手の位置で向正面へ。更に2馬身半後ろの6,7番手あたりにヒシヴィビアンが上がって来て、その直後の位置にオーウイナーで、外ミスティルテインと並んで先頭までは7〜8馬身の差。かなり縦長の展開となって3角にさしかかるが、4番手のヤマニンアルテミスが先行勢の直後に取り付いて行き、先行4頭が固まってくる。その後ろは3馬身と間隔が開いていて、3分3厘ではオーウイナーが5番手の外に押し上げてくるが、この時点では先頭まで6馬身とまだかなりの差があるが、ここから一気に先団に接近して行く。4角では、チャチャリーノが半馬身リードで先頭で、外2番手がブルーアジサイ。更に1馬身差で内ヤマニンアルテミスは手応えも良く虎視眈々。そこへ外からムチを飛ばしながら猛然と物凄い勢いで押し上げてきたのがオーウイナー。来たと思った次の瞬間には、直線入口ではオーウイナーが半馬身出て単独先頭に立って直線へ。 直線では、外のオーウイナーがあっり先頭に立って、チャチャリーノ,ブルーアジサイを一気に突き放す。残り250mでヤマニンアルテミスがチャチャリーノをかわして単独2番手に押し上げるものの、残り1ハロンではオーウイナーが2馬身半抜け出して楽勝態勢。ここから更に後続を突き放しにかかるオーウイナーは、残り100mでは4馬身とリードを開く。2番手にはヤマニンアルテミスで、その後ろは更に2馬身半と差が開いて1,2着に態勢は決した。ゴールに向けて爆走するオーウイナーは、ラスト80mは軽く流しながらも、最後は2着のヤマニンアルテミスに7馬身もの大差をつける圧勝のゴールで嬉しい初勝利を飾った。見事な勝ちっぷりで人気に応えたオーウイナー。鞍上の北村宏騎手は、「4角までは砂を被って気にしていたが、外に出すと行きっぷりが一変。見てのとおりの圧勝だった。」とコメント。今回はメンバーにも恵まれていたが、勝ちっぷりも鮮やかだっただけに、500万クラス昇級後の活躍にも是非とも期待したい。 |
クルワザード 2003生 牡 栗東 作田厩舎 母タケノパンジー 母父イブンベイ
06.11.12 | 東京 | 障害未勝利 | 3000芝ダ | 稍・良 | 14頭 | 3F=39.5 |
●前年10月の未勝利戦を、デビュー6戦目にして勝ち上がったクルワザード。未勝利戦が残り少なくなってきた中での嬉しい勝利だったが、500万クラスに昇級してからは、平場戦を9着,6着,6着という結果。決して大きく負けている訳ではなく、経験を積んでいけば十分に戦える手応えは掴んでいたが、障害適性ありと見込んで早々に障害入りすることに。障害入りしてからの4戦は、3着,5着,3着,5着という成績で、決して悪くない内容ではあったが、なかなか勝ち切れないという点では、若干のもどかしさも感じていた。その後は4ヶ月の休養を挟み、休養明け緒戦の障害未勝利戦で3着となると、続く前走の未勝利戦では1番人気に支持され るものの、後方のまま全く見せ場のない9着と大惨敗を喫してしまう。それでも、これまでの戦いぶりから、障害未勝利を勝ち上がれるだけの能力は証明済みだけに、今度は間違いなく巻き返してくれるはず。クルワザードは、前走の大敗にもかかわらず、今回も単勝3.2倍の1番人気に支持される。2番人気は、平地1000万クラスから障害入り緒戦となるウインリゲルで単勝4.2倍。準オープン2着の平地実績があるように、平地力が高く買われている。3番人気は、障害入りしてからの2戦を13着,4着としているデイトレーダーで単勝5.3倍。今回は連闘策で、強気に勝負をかけてきた。しかしながら、 クルワザードとしては、前走の汚名をなんとしても晴らしたいだけに、ここは是非とも意地を見せて勝利をもぎ取ってほしい。 |
||||
順 | 枠 | 馬番 | 馬 名 | 性年 | 重量 | 騎手 | 時計・差 | 人気 | 展開 | 備 考 | |
1着 | 1 | 1 | クルワザード | 牡4 | 60 | 今村 | 3.23.0 | 1 | 3- 3- 2- 2 | ||
2着 | 5 | 8 | クロコアイト | 牡3 | 58 | 沢 | 1 3/4 | 11 | 1- 1- 1- 1 | ||
3着 |
3 | 4 | スリーエリシオ | 牡5 | 60 | 佐久間 | 7 | 12 | 4- 4- 4- 3 | ||
4着 | 4 | 5 | ディクタトル | 牡5 | 60 | 北沢 | 3 | 5 | 10-10- 7- 7 | ||
5着 | 6 | 10 | アザンクール | セン3 | 58 | 高野 | 4 | 8 | 5- 5- 5- 5 | ||
12着 | 5 | 7 | ウインリゲル | 牡5 | 60 | 内田浩 | 20 | 2 | 1- 1- 2- 3 | ||
レースでは、出脚はあまり速くなかったクルワザードだが、押っつけて行って好位につけていく。序盤から後方で見せ場なく終わった前走の轍は踏まないとの意気込みが窺える。まず先頭に立ったのはウインリゲルで、1馬身差でグローリアスゲストが2番手の位置。更に半馬身差で内々クルワザードは3番手に取り付く。しかしながら、ここで外からクロコアイトが一気に2番手に押し上げて1周目3角へ。ここから、ウインリゲルとクロコアイトが並んでの先頭争いとなり、3番手以下を4馬身,5馬身と引き離す。結局、ウインリゲルはハナを譲らず3馬身リードの逃げ。クロコアイトは2番手に控え、更に6馬身と大きく差が開いてクルワザードは3番手。その1馬身後ろにスリーエリシオ以下が続いて1周目正面スタンド前へ。ここで、2番手クロコアイトが、再び先頭との差を詰めにかかり、再びウインリゲルとクロコアイトが並んでの先頭争いに。ゴール板通過あたりで今度はクロコアイトが1馬身出て先頭に 替わり、2番手ウインリゲルの後ろは10馬身と大きな差がついて、クルワザードは終始3番手の位置で1角へ。1〜2角で、先頭に替わったクロコアイトは、4馬身,5馬身とリードを開いての単騎逃げ。2番手にはウインリゲルで、更に7馬身後ろの3番手がクルワザードだが、向正面に入ると、クルワザードは前のウインリゲルに3馬身半差まで詰めていく。クルワザードの後ろは3馬身半差でスリーエリシオが4番手で、前の方の馬たちはバラけた形となっているが、向正面の中間では徐々にその差が縮まってくる。先頭クロコアイトのリードは2馬身半となり、2番手ウインリゲルの1馬身直後にクルワザードが取り付く。その後ろのスリーエリシオも、クルワザードに2馬身差まで詰めて来ている。3角では、クルワザードが内から少し手を動かしながら2番手ウインリゲルに並んでいく。ここからウインリゲルも手が動いて、クルワザードを先に行かせまいと踏ん張る。 3〜4角の中間では、先頭クロコアイトのリードも縮まって、最終障害を飛越したところでは、ウインリゲルが半馬身外に並んで来る。更に半馬身差で内クルワザードが3番手で、その1馬身後ろのスリーエリシオが4番手の態勢 となり、その後ろは5馬身と大きく差が開いて、前4頭の勝負に絞られた形で直線へ。 直線に向くと、内を回ったクルワザードがすっと伸びて、先頭クロコアイトに並んで来る。ウインリゲルは完全に脚が止まって脱落し、スリーエリシオが単独3番手に押し上げるが、残り400mでは前2頭から3馬身遅れており、ここからは更にその差を広げられていく。完全にクルワザードとクロコアイトの一騎討ちとなったが、残り300mでクルワザードが地力の違いで先頭に出ると、残り1ハロンでは1馬身半クロコアイトを突き放す。クロコアイトも、ここから離されずに頑張っていたが、前2頭は同じ脚色となって勝敗は決する。クルワザードは、まだ若干お釣りを残すような感じで、1馬身3/4差を保って嬉しい障害初勝利のゴール。前走大敗の汚名をきっちり晴らしてくれた。鞍上の今村騎手は、「気合をつけていい位置で競馬ができた。道中も手応えがあったし、直線もしっかり伸びてくれた。なかなか強い内容だった。」とコメントしたように、力でライバルたちを捻じ伏せる内容の濃い勝利だった。これで障害オープンに昇級すると、厳しい戦いも予想されるが、相手なりに走れる渋太さで上位食い込みを果たしてくれることを期待したい。 |
06.12.09 | 阪神 | 三木ホースランドジャンプS (open) | 3900芝 | 良 | 11頭 | 3F=39.5 |
●障害入り7戦目にして嬉しい障害初勝利を飾ったクルワザード。 今回は障害オープン昇級初戦のレース。日程的に中山大障害に近いだけに、大物の出走こそないが、なかなか骨っぽいメンバーが相手となるだけに、クルワザードがいきなり昇級の壁を突破できるのか。1番人気は、障害2戦目の前走オープン戦で3/4馬身差2着と健闘したデンコウグリーンで単勝3.4倍。2番人気は、平地で3戦を戦ったに後、 再度の障害入りとなった前走障害オープン戦で勝ち馬から2馬身差の4着だったラブアフェアーで単勝4.5倍。デンコウグリーンとの着差は僅か1馬身1/4で、重賞の京都ジャンプS4着の実績を持っている馬。クルワザードは、単勝19.0倍の7番人気。障害未勝利を勝ち上がるまで時間がかかった分インパクトは低く、人気も上がってきていないが、相手なりに走れる渋太さをもっているだけに、いきなりの好勝負に持ち込んだとしてもなんら不思議はない。オープンでの今後の活躍を占う試金石となる一戦だ。 |
||||
順 | 枠 | 馬番 | 馬 名 | 性年 | 重量 | 騎手 | 時計・差 | 人気 | 展開 | 備 考 | |
1着 | 5 | 6 | クルワザード | 牡4 | 60 | 今村 | 4.24.8 | 7 | 7- 5- 5- 2 | ||
2着 | 6 | 7 | ラブアフェアー | 牡4 | 60 | 西谷 | 首 | 2 | 8- 5- 4- 5 | ||
3着 |
2 | 2 | テイエムジェネラス | 牡7 | 60 | 菊地 | 1 3/4 | 9 | 5- 5- 5- 3 | ||
4着 | 8 | 11 | フリースタイル | 牡5 | 60 | 田中剛 | 3 1/2 | 5 | 2- 4- 3- 1 | ||
5着 | 1 | 1 | キタサンブシドウ | 牡4 | 60 | 熊沢 | 3 1/2 | 3 | 2- 2- 2- 5 | ||
中止 | 6 | 8 | デンコウグリーン | 牡3 | 58 | 白浜 | − | 1 | 1- 1-落- | ||
レースでは、 正面スタンド前からスタートで、クルワザードはゆっくり中団から。外からシャンディムーンが先頭に立って逆回り4角へ。ここからは、シャフツベリーとシャンディムーンの2頭が競り合うような形となって、3番手以下をぐんぐん引き離す。向正面では、2頭で後続 に6馬身の差をつける。3番手にはキタサンブシドウで、更に1馬身半差でデンコウグリーンは4番手。クルワザードは、デンコウグリーンから7馬身後ろの後方からの競馬。しかしながら、逆回り2角では3番手以下も一気に差を詰めてきて、単独先頭はシャフツベリーで、1馬身差の2番手がデンコウグリーンとシャンディムーン。1角では全馬ほぼ一団となって正面スタンド前へ。クルワザードも、先頭から4馬身差の中団内々につけている。先頭争いは、シャフツベリー,デンコウグリーン,フリースタイルの3頭が並んで来て、1馬身差で外キタサンブシドウが4番手。更に2馬身半差でクルワザードなどが並んでの5番手争いで2周目逆回り4角へ。4〜3角で、今度はデンコウグリーンが単独先頭に立ってリードは2馬身。2番手にはフリースタイルで、更に2馬身差でシャフツベリー,キタサンブシドウが3番手。その2馬身後ろの5番手がクルワザードで、テイエムジェネラス,ラブアフェアーもほどんど同じ位置取り。このあたりはややバラけてきていたが、タスキコースに入ると再び馬群は固まってくる。先頭はデンコウグリーンだが、半馬身差の外2番手がシャフツベリーで、以下もほとんど差なく追走している。終始内々を回っていた中団クルワザードは、周りが逆転するここからは大外に入れ替わるが、先頭までは3馬身とそれほど差はない。 順周りの1〜2角で、先頭はデンコウグリーンで変わらないが、向正面に入るとシャフツベリーが強引に外から競りかけてきて、この2頭馬体が合ったままペースを上げて、3番手以下を一気に3馬身と引き離すが、向正面中間の障害飛越の際、デンコウグリーンは着地で躓いてバランスを崩した白浜騎手が落馬。1番人気馬が一瞬にして勝負の圏外に。先頭シャフツベリーは、カラ馬と並んでリードは4馬身。しかしながら、3角から2番手フリースタイル以下があっという間に差を詰めてくる。3〜4角の中間では、カラ馬が半馬身先頭のような形となっているが、先頭シャフツベリーに1馬身差に取り付いたフリースタイル。その1馬身外の3番手に上がってきたクルワザード。ここからクルワザードは、手綱をしごきながらぐいぐい先頭に強気に並んで来て、4角では内カラ馬のデンコウグリーン,中フリースタイル,外クルワザードの3頭が並ぶ態勢に。シャフツベリーは一杯になって脱落し、1馬身差の4番手テイエムジェネラスが虎視眈々と逆転を狙っている。ここで、クルワザードが首ほどじわっと先頭に出て直線へ。 直線に向く時、クルワザードはカラ馬のデンコウグリーンと並んでおり、2頭の間で首差3番手のフリースタイルの3頭が全く固まった状態で最終障害を飛越。飛越を終わった瞬間に、クルワザードはフリー スタイルを一気に突き放して完全に先頭に躍り出る。残り100mではカラ馬のデンコウグリーンも完全に抜き去って、勝利に向かって堂々先頭で驀進する。そこへ大外からぐいぐい突っ込んで来たのが2番人気のラブアフェアーで、内のテイエムジェネラスをかわして単独2番手に押し上げて、先頭クルワザードとの2馬身差を一気に詰めてくる。残り50mでは、クルワザードのリードは3/4馬身差まで詰まったが、ここからクルワザードも渋太さを発揮し、じわじわ詰め寄るラブアフェアーの追撃を首差しのいで見事優勝!着差は首差だったが、最後かわされるとの危機感なく押し切って見せた。これで未勝利,オープン特別と2連勝を飾ったクルワザード。鞍上の今村騎手は、「今はとにかく具合がいい。順回りになると外にモタれていたので、他馬に迷惑をかけないように早目に動いて行ったが、結果的に正解だった。」とコメント。これからはいよいよ一流障害馬たちに勝負を挑むことになるが、クルワザード自身一流障害馬になりうる資質があるはず。これからの戦いが本当に楽しみになった。 |
コスモキララ 2002生 牝 栗東 中村均厩舎 母ローズオブダイヤ 母父サンデーサイレンス
06.07.15 | 函館 | 臥牛山特別(500) | 1800芝 | 良 | 7頭 | 3F=35.2 |
●5月の新潟の五泉特別で、鮮やかな追い込み勝ちを決めたコスモキララ。その後は2ヶ月の間隔を開け、前走函館の500万下平場戦に出走したが、ここではひと押しを欠いて4着に終わっていた。しかしながら、前走をひと叩きされての上昇が期待できるだけに、今度は500万クラスでの力量上位を示す勝利を期待したい。1番人気は、近3走連続2着と惜しい競馬を続けるフィールドベアーで単勝1.4倍の断然人気。これまで、デビューからの8戦全て4着以内という、絶対の安定性を誇る馬。コスモキララは、単勝4.6倍の2番人気。3番人気は、1000万クラスでは苦戦を続けたが、500万クラスに降級した前走平場戦では5着だったソブリンブライトで単勝8.9倍。実績的に見ても、コスモキララのライバルはフィールドベアーただ一頭。五泉特別の時の切れ味を発揮できれば、再度の差し切り勝ちも大いに期待できる。 |
||||
順 | 枠 | 馬番 | 馬 名 | 性年 | 重量 | 騎手 | 時計・差 | 人気 | 展開 | 備 考 | |
1着 | 2 | 2 | コスモキララ | 牝4 | 55 | 長谷川 | 1.51.4 | 2 | 5- 5- 5- 4 | ||
2着 | 1 | 1 | フィールドベアー | 牡3 | 54 | 秋山 | 1/2 | 1 | 3- 3- 2- 3 | ||
3着 |
4 | 4 | デザートモーニング | 牡4 | 57 | 吉田豊 | 1 3/4 | 6 | 1- 1- 1- 1 | ||
4着 |
7 | 7 | ソブリンブライト | 牡4 | 57 | 藤田 | 首 | 3 | 2- 2- 2- 2 | ||
5着 | 3 | 3 | マイネルアルドーレ | 牡4 | 57 | 柴山 | 1 3/4 | 4 | 7- 7- 7- 4 | ||
レースでは、まずまずのスタートを切ったコスモキララだが、すっと控えていつもどおりの差しの競馬。まず、中からデザートモーニングがすっと先頭に立ち、3/4馬身差で外ソブリンブライトが2番手につける。更に1馬身差で内フィールドベアーが3番手絶好位。コスモキララは、フィールドベアーから2馬身後ろの5番手につけて1角へ。少頭数の競馬だけに、淡々としたペースでレースは流れる。1〜2角で、先頭デザートモーニングはリードを2馬身半と開いていく。2番手にはソブリンブライトで、更に2馬身差の3番手がフィールドベアーで向正面へ。コスモキララは、フィールドベアーの2馬身後ろの位置で、馬順はまったく変わらない。ここから馬群は固まってきて、向正面の中間では、先頭デザートモーニングのリードは1馬身半に。5番手のコスモキララも、先頭まで3馬身半の位置まで詰めて来ている。このあたりはペースダウンして、3角では、先頭〜殿りまで5馬身の全馬まったくの一団となるが、中団のコスモキララは絶好の手応え。ペースアップしたのは3分3厘からで、先頭デザートモーニングの半馬身外に並んでくるソブリンブライト。更に3/4馬身差でフィールドベアーが3番手だが、フィールドベアーはこのあたりでは手が動き始める。コスモキララも中を通って差を詰めにかかり、4角から追い出しにかかると、フィールドベアーの1馬身後ろの4番手に取りついて直線へ。 直線は、デザートモーニングとソブリンブライトの叩き合いとなるが、残り1ハロンで外から半馬身差に迫ってくるフィールドベアー。コスモキララも、その更に半馬身外に取りついて、ここからはこの4頭の叩き合いに。残り120mでは、前4頭まったく横に並ぶ態勢となったが、残り100mを切ったところで、コスモキララがじわっと首ほど出て先頭に。ここからは、コスモキララとフィールドベアーの2頭が一気に抜け出しての叩き合いとなったが、切れ味勝負ではコスモキララの方が上。フィールドベアーも十分力を残しており、力強い脚取りで伸びたものの、コスモキララはそれを上回る切れ味を発揮。じわじわフィールドベアーとの差を広げると、最後は半馬身抜け出して先頭でゴール。フィールドベアーの後ろでをマークし、きっちりこれを差し切った長谷川騎手の騎乗ぶりも光った。長谷川騎手も、「少頭数だったので、前から離されない位置で流れに乗ろうと思っていた。追えば確実に伸びる馬だからね。なんとか差し切ることができた。」とコメント。これで1000万クラスに昇級するコスモキララだが、デビュー当時は1000万クラス以上の活躍も期待されていた馬だけに、むしろ昇級が遅過ぎたほど。1000万クラスでもきっと好勝負を演じてくれるに違いない。 |
シルバーデューク 2001生 牡 美浦 郷原厩舎 母ストロングスズラン 母父ミルジョージ
06.12.17 | 中京 | 3歳上500万下 | 1700ダ | 稍重 | 16頭 | 3F=39.8 |
●6月に障害未勝利戦を勝ち上がったシルバーデューク。 しかしながら、障害オープンに昇級してからは8着,9着,11着と苦戦が続いて再び平地に戻ってくる。ただ、平地での戦いでも苦戦を続け、ここまでの3戦は13着,7着,7着。それでも徐々に内容が上向いてきている点で、なんとか巻き返しのきっかけを掴みたい。今回は中京に遠征してのレースとなる。1番人気は、近2走平場戦で3着を続けるテイエムオーディンで単勝1.9倍。デビューはこの年6月と遅かったが、確実に実力を発揮している。2番人気は、近2走平場戦で4着を続けるサンワードピラーで単勝5.7倍。シルバーデュークは、単勝58.9倍の11番人気の低評価。近走の成績からはやむを得ない 評価ではあるが、シルバーデュークも500万クラスで3着入着の実績を持つだけに、上位食い込みの可能性がないとは言えないはずだ。 |
||||
順 | 枠 | 馬番 | 馬 名 | 性年 | 重量 | 騎手 | 時計・差 | 人気 | 展開 | 備 考 | |
1着 | 2 | 4 | シルバーデューク | 牡5 | 57 | 郷原 | 1.47.7 | 11 | 8- 8- 9- 8 | ||
2着 | 1 | 2 | ボナパルト | 牡4 | 57 | 村田 | 3/4 | 4 | 6- 6- 6- 4 | ||
3着 |
1 | 1 | コスモメテオ | 牡3 | 56 | 石橋脩 | 首 | 6 | 5- 4- 6- 4 | ||
〃 |
6 | 11 | キングアーサー | 牡3 | 55 | 塚田 | 同着 | 1 | 4- 4- 2- 2 | ||
5着 | 2 | 3 | テイエムオーディン | 牡3 | 56 | 中舘 | 3/4 | 3 | 2- 2- 2- 2 | ||
レースでは、
シルバーデュークはまずまずのスタートで、押っつけながら出て行くが中団の位置取り。内から押して人気のテイエムオーディンが先頭を窺うが、大外からぐいぐい押してフローレストウブも先頭争いに。シルバーデュークは、先頭から5馬身差の中団真ん中で1角へ。1〜2角で、単独先頭に立ったフローレストウブが2馬身半とリードを開き、テイエムオーディンは2番手に控える。半馬身差で外テンザンモビールが3番手で、更に1馬身差で内キングアーサーが4番手で向正面へ。シルバーデュークは、2番手テイエムオーディンから5馬身ほどの差の中団真ん中でじっとしている。3角では、後方の5頭ほどはバラけているが、他の馬たちは全て5馬身の圏内で全くの一団。3分3厘では、ボナパルトなども先頭争いに加わってきて、前7頭が1馬身半の圏内にひしめくゴッチャのレース。外目のシルバーデュークは、先頭から3馬身差の8番手の位置。4角では、手が動いたシルバーデュークが外からすーっと進出して行く。テイエムオーディンが僅かに先頭
に替わり、半馬身差でテンザンモビール,キングアーサーが2番手。シルバーデュークは、先頭から3馬身半差の中団大外で直線へ。 直線に向くと、一杯に追い出されたシルバーデュークが、大外からじわじわ脚を伸ばして来る。先頭テイエムオーディンが内ラチ沿いで粘るところ、外からキングアーサーがじわじわ並んで来 て、更にこの2頭の間を割るように突っ込んで来たのがコスモメテオ。残り150mでこの3頭が並ぶ態勢となったが、更に1馬身差で外ボナパルトが4番手,更に半馬身差の大外5番手までシルバーデュークが押し上げてきている。大激戦の様相となったが、末脚の切れたのはシルバーデューク。残り100mの地点では、この5頭が全く並んだがそれも一瞬のこと。大外シルバーデュークがあっさり先頭に抜け出すと、じわじわとリードを開き、混戦の2着争いを尻目に3/4馬身の差をつけて先頭でゴール。2着争いは、残り50mで競り勝ったボナパルトが食い込んだ。あっと驚く劇走を見せてくれたシルバーデューク。障害で経験を積んだことも地力強化に繋がったのか。鞍上の郷原騎手は、「位置取りは後ろからとなってしまったが、エンジンがかかってからは長くいい脚を使ってくれた。」とコメント。苦戦を覚悟の一戦ではあったが、改めて底力のあるところを示してくれた。ただ、これで1000万クラスに昇級するだけに、更に厳しい戦いも予想されるが、シルバーデューク自身も上向いてきているだけに、なんとか好勝負を期待したいところだ。 |
タガノマスタング 2003生 牡 栗東 小原厩舎 母モーリフェアリー 母父リズム
06.12.02 | 中京 | 尾頭橋特別(500) | 1800芝 | 良 | 16頭 | 3F=34.5 |
●2歳の11月にデビューしたタガノマスタング。新馬戦で11着と敗れると、その一戦だけで再びJRAでレースに使うことはできずに園田競馬に転出することに。ほとんど力を発揮できる機会さえなかったのは、いかにも残念だった。しかしながら、園田競馬では転出2戦目に初勝利を挙げると、4戦目のC1戦で2勝目の勝ち鞍を挙げる。5戦目のB1戦では5着に終わったが、ここまで5戦2勝の戦績で再びJRAに再転入する。地方だけの実績を考えると、JRAの500万クラスでも苦戦が予想されるところだが、元々芝向きの走法と 見込んでの再チャレンジでもある。転入初戦からいきなり特別戦に挑んでいく。1番人気は、前走平場戦2着のデザートモーニングで単勝4.5倍。3走前にも特別戦3着と実力を見せている馬。2番人気は、近2走平場戦2着,特別戦3着のニホンピロビャクヤで単勝4.8倍。 2戦ともに勝ち馬から3/4馬身差の差のない競馬をしている。タガノマスタングは、中央入り緒戦ということもあり、単勝20.6倍の8番人気と評価は高くない。しかしながら、一部の新聞では、”追い切では凄い迫力。芝向きで中心視”と本命視しているなど、不安よりも期待の方が大きい挑戦でもある。デビュー当事に勝利を挙げられなかった口惜しさを 、ここで是非とも晴らしたいところだ |
||||
順 | 枠 | 馬番 | 馬 名 | 性年 | 重量 | 騎手 | 時計・差 | 人気 | 展開 | 備 考 | |
1着 | 3 | 5 | タガノマスタング | 牡3 | 58 | 小原 | 1.49.8 | 8 | 1- 1- 1- 1 | ||
2着 | 5 | 10 | セタガヤフラッグ | 牡3 | 56 | 佐藤哲 | 2 1/2 | 7 | 2- 2- 2- 2 | ||
3着 |
5 | 9 | ドレスコード | 牝3 | 54 | 赤木 | 1 | 3 | 8- 7- 8- 9 | ||
4着 |
8 | 16 | タマヒカル | 牝4 | 55 | 菊沢徳 | 鼻 | 5 | 3- 3- 2- 2 | ||
5着 | 1 | 2 | マルタカデトリア | 牡6 | 57 | 西田 | 首 | 15 | 11-12-13-12 | ||
6着 | 2 | 3 | デザートモーニング | 牡4 | 57 | 川島信 | 鼻 | 1 | 4- 4- 4- 6 | ||
レースでは、タガノマスタングは僅かに立ち遅れた感じのスタート。それでも手綱をしごいていくと、二の脚の加速が速くてすーっと先頭に立っていく。半馬身差の外2番手がセタガヤフラッグで、更に半馬身差でタマヒカルが3番手。人気のデザートモーニングは、好位グループの真ん中で1角へ。1〜2角で、タガノマスタングはぴったり手綱を抑えたまま、スローペースで3/4馬身リードの逃げ。2番手にはセタガヤフラッグで、更に1馬身差で大外タマヒカルが3番手。これに半馬身差で中デザートモーニングも好位4番手で向正面へ。このあたりはかなりスローの淡々とした流れとなっており、タガノマスタングには絶好の逃げパターンになっている。同じタマモクロス産駒のマイネルゴーシュも、大外から好位グループの一角に加わってくる。3角でも、先頭タガノマスタングは3/4馬身リードでマイペースの逃げを打つが、3角過ぎから自らペースを上げて、そのリードを1馬身1/4差とじわっと広げにかかる。2番手にはセタガヤフラッグ,更に半馬身差で外タマヒカルが3番手で変わらないが、その後ろは1馬身半と差が少し開いてきてデザートモーニングが4番手。3分3厘で、デザートモーニングを外からかわして押し上げて行ったのがサクラオールインとマイネルゴーシュ。4角でも手綱を持ったままで逃げを打つタガノマスタング。追撃態勢に入るセタガヤフラッグ,タマヒカルに1馬身のリードを保ったまま直線へ。 直線に向くと、先頭タガノマスタングが二の脚を繰り出して、じわじわリードを2馬身と開いていく。2番手にはセタガヤフラッグだが、これに首差で外食い下がるのがタマヒカル。これに1馬身差で外からデザートモーニングが懸命に追ってくるが、2着争いがやっとと いう脚色。残り150mでは2馬身半と後続を突き放したタガノマスタングは、余裕綽々の手応えゴールまでスピードが鈍ることなく駆け抜けて、そのまま難なく押し切って見事な逃げ切り勝ち のゴール。中央再転入緒戦を、鮮やかな勝利で飾って見せた。2着にはセタガヤフラッグが粘り込み、人気のデザートモーニングは、4〜5頭横一線の3着争いに食い込むのがやっとで6着に終わった。嬉しいJRA初勝利を飾ったタガノマスタング。楽な逃げを打てたとはいえ、後続を2馬身半突き放しての楽勝は、期待以上の走りだったと言ってもいい。タマモクロスと同じ小原厩舎の所属であるという点でも、また格別の思い入れのある勝利と言えた。鞍上の小原騎手も、「道中は遊びながら走っていたし、最後はまだ余裕があった。稽古も動いていたし、以前より力をつけている。これならクラスが上がっても楽しみ。」とコメント。昇級後の活躍にも期待が膨らんだ。 |
タガノメガミ 2002生 牝 栗東 小原厩舎 母ドシル 母父Never So Bold
06.12.23 | 中京 | 3歳上500万下 | 1000ダ | 良 | 16頭 | 3F=36.7 |
●4戦連続2着惜敗を続けた後、デビュー7戦目となる3歳6月の未勝利戦で嬉しい初勝利を挙げたタガノメガミ。 その後は3ヶ月の間隔を空けて500万下クラスに挑んだが、当初は苦戦を続けながらも、7戦して3着2回と互角に戦える手応えを徐々に掴んできた。これなら勝利も近いのではと期待されたが、その後は10ヶ月の休養を余儀なくされる。それでも、休養明け緒戦となった前走の平場戦では、6着とはいえ勝ち馬から3馬身半差の悪くない内容で、ひと叩きの効果の見込める今回は勝ち負けの期待が高まる。1番人気は、前走の平場戦で半馬身差2着だったトレトレジョリで単勝3.8倍。既に500万クラス勝ちがあるように、このクラスでは力量上位の存在。2番人気は、3走前の鳥取特別で2着と実力を見せたコウユールビーで単勝4.6倍。ただ、近2走は平場戦で13着,6着と精彩を欠いている。タガノメガミは、単勝4.9倍の3番人気。上位人気は拮抗しており、もちろんタガノメガミにも勝機あり。休み明け2走目で、早々に500万クラスを勝ち上がるチャンスが到来した。 |
||||
順 | 枠 | 馬番 | 馬 名 | 性年 | 重量 | 騎手 | 時計・差 | 人気 | 展開 | 備 考 | |
1着 | 2 | 4 | タガノメガミ | 牝4 | 55 | 小原 | 1.00.0 | 3 | 3- 3- 3 | ||
2着 | 2 | 3 | トレトレジョリ | 牝6 | 55 | 石橋脩 | 1 3/4 | 1 | 3- 4- 4 | ||
3着 |
5 | 9 | メイショウヒミコ | 牝3 | 54 | 飯田 | 鼻 | 4 | 1- 2- 1 | ||
4着 | 1 | 1 | ワンダーグラス | 牝3 | 51 | 田村太 | 1 3/4 | 7 | 6- 6- 7 | ||
5着 | 5 | 10 | スーパーマルトク | 牝3 | 54 | 野元 | 1 1/4 | 10 | 11- 6- 6 | ||
レースでは、タガノメガミはそれほど出は良くなかったが、出遅れというほどではない。まずメイショウヒミコが先頭に出て来るが、これに内からラララウィンパルが並んで行っての先頭争い。この2頭は激しい先頭争いとなっており、これに1馬身差で内コウユールビー,外トレトレジョリの人気2頭が続いている。タガノメガミも手綱をしごきながら徐々に進出して行き、人気2頭の半馬身外に取り付いていく。ここからタガノメガミは更に加速して、3角ではトレトレジョリなどをかわして単独3番手まで上がっていく。3分3厘でも、メイショウヒミコとラララウィンパルのハナ争いが続いているが、その直後に取り付いてきたタガノメガミは、4角では先頭2頭に外から半馬身差まで接近。トレトレジョリは、タガノメガミの1馬身半後ろの4番手の位置で直線へ。 直線に向くと、手応え十分のメイショウヒミコが、ラララウィンパルを突き放して単独先頭に抜け出してくる。これを1馬身差で外から懸命に追ってくるのがタガノメガミ。先頭メイショウヒミコはなかなか渋太く、残り1ハロンでも1馬身リードで逃げ粘る。しかしながら、残り150mからタガノメガミも力強い末脚を繰り出すと、残り100mでメイショウヒミコを外からあっさり抜き去って先頭に 替わる。タガノメガミの2馬身後ろからトレトレジョリも懸命に追ってくるが、タガノメガミと同じような脚色でタガノメガミは勝利を確信。そのままゴールまで末脚を鈍らせることなく駆け抜けたタガノメガミは、1馬身3/4差を保っての楽勝のゴール。2着には、ゴール寸前でトレトレジョリがメイショウヒミコを鼻差捉えて1番人気の面目を保った。休み明け2走目できっちり変わり身を見せ、念願の500万クラスのでの勝利を飾ったタガノメガミ。タマモクロスと同じ小原厩舎に、年末を良い形で締めくくる嬉しい勝利をプレゼントした。鞍上の小原騎手も、「久々を使われて体が絞れていた。今日のところは順当勝ちじゃないかな。」とコメント。これで1000万クラスに昇級するが、この勝ちっぷりなら昇級しても差のない勝負ができるかも。年が明けての活躍にも期待したい。 |
タマモサポート 2003生 牡 栗東 藤岡厩舎 母アンサーミー 母父ジョリーズヘイロー
06.07.02 | 福島 | ラジオNIKKEI賞(G3) | 1800芝 | 重 | 16頭 | 3F=37.9 |
●ダービー挑戦への夢を懸けた前走青葉賞では、道中引っ掛かったために直線失速の7着に沈んだタマモサポート。直線、一旦は3番手にまで押し上げるシーンもあっただけに残念だったが、秋の巻き返しを誓って、一旦放牧に出て英気を養う。そして、早くから目標に定めていたここラジオNIKKEI賞で、秋への戦いに向けての新たなるスタートを切る。G3の重賞レースではあっても、クラシックで上位争いをしていたような実力馬はいないだけに、これまで強敵相手に揉まれてきたタマモサポートにとっては、戦いやすいメンバーとなったのも事実。重賞制覇のチャンス到来とも言える一戦となる。1番人気は、皐月賞9着の後、前走の白百合Sでも僅差の3着に善戦したトウショウシロッコで単勝4.9倍。京成杯2着の重賞実績もある馬。2番人気は、前走夏木立賞を差し切り快勝しているソングウブウインドで単勝5.5倍。これまでデビューしてから7戦、一度も3着を外したことがない堅実馬。タマモサポートは、単勝8.8倍の5番人気。人気の割れた激戦ムードで、タマモサポートは優勝候補の一角の評価にとどまっているが、秋に超一線級に勝負を挑むためには、ここで負けているわけにはいかない。まだまだ折り合い面に不安を残すなど、確実性のない幼い面が残っていはいるが、ここは確実に勝利して賞金を加算して、秋に余裕を持ったローテーションで戦える態勢を整えたいところ。そして鞍上には、デビュー3年目となる津村騎手。当初は後藤騎手に騎乗の打診をしていたが、後藤騎手が厩舎とのつながりの兼ね合いで他の馬(除外)を選択したため、まだ重賞制覇のない津村騎手にとっても、急遽巡ってきたビッグチャンスとなる。タマモクロス産駒最後の大物と言われるタマモサポートだけに、ここで是非とも人馬ともに重賞初制覇のタイトルもゲットしたい。 |
||||
順 | 枠 | 馬番 | 馬 名 | 性年 | 重量 | 騎手 | 時計・差 | 人気 | 展開 | 備 考 | |
1着 | 1 | 2 | タマモサポート | 牡3 | 54 | 津村 | 1.50.5 | 5 | 4- 4- 4- 2 | ||
2着 | 5 | 10 | ソングオブウインド | 牡3 | 54 | 田中勝 | 2 | 2 | 12-13-11- 9 | ||
3着 |
2 | 3 | ステラマドレード | 牝3 | 51 | 村田 | 鼻 | 12 | 8- 9- 4- 3 | ||
4着 | 8 | 16 | トウショウシロッコ | 牡3 | 56 | 吉田豊 | 1/2 | 1 | 15-14-14-14 | ||
5着 | 5 | 9 | マイネサンサン | 牝3 | 50 | 大野 | 首 | 13 | 16-16-16-15 | ||
ゲート入りを嫌ってスタート前からハラハラさせたタマモサポートだったが、スタートはほぼ五分の出。スプリングSではスタートで出遅れて惜しい結果に終わっただけに、今回のスタートなら悪くはない。まず、マルターズマッシブが出てくるが、外のニシノアンサーなども上がってきて数頭のハナ争い。その中から、強引にハナを奪ったのは大外リファインドボディ。タマモサポートは、先頭から4馬身差の好位グループの直後の位置で1角へ。1〜2角で、先頭リファインドボディが2馬身半リードの逃げ。2番手には、内マルターズマッシブ,外ニシノアンサーの2頭。ここから掛かり気味に内から上がってきたのがタマモサポートで、2番手から1馬身半差の4番手リメインオブザサンに、内から馬体を併せていく。今回も掛かり癖が出てヒヤリとさせられたタマモサポートだが、向正面に入ると何とかなだめて折り合いをつけ、ここから単独4番手に押し上げて行く。タマモサポートから差のない位置の外側にはダービーにも出走したトップオブツヨシがつけ、外目ソングオブウインドは、タマモサポートから4〜5馬身後ろの後方4頭目。更に1馬身半差があって、人気のトウショウシロッコは最後方に近い位置取り。3角では、先頭リファインドボディが3馬身半と大きくリードを取って逃げている。2番手以下は固まってきて、タマモサポートは、2番手から1馬身差の好位を終始キープしているが、ここから内ステラマドレード,中タマモサポートの2頭が2番手争いに加わっていく。2番手グループの各馬手が動き始める中で、タマモサポートは手綱が微動だにしないほどの抜群の行きっぷり。3分3厘で、タマモサポートが単独2番手に抜けてくると、ここから持ったままですーっと先頭リファインドボディに接近。タマモサポートに1馬身差で懸命にステラマドレードも食い下がって3番手に上がってくるが、4番手以下の馬たちは動くことができず、前3頭から少し差が開いてしまう。4角では、持ったままの手応えで先頭リファインドボディの外に並び掛けるタマモサポート。1馬身差の3番手にステラマドレードか食い下がるが、その後ろは2馬身半と差が開く。ソングオブウインドは、4番手から1馬身差の6番手あたりで、トウショウシロッコは、更に1馬身半後ろの後方大外。直線入口で、タマモサポートがすっと半馬身先頭に立って直線へ。 直線に向くと、あっさり単独先頭に抜け出したタマモサポート。残り1ハロンでは2馬身抜け出して、力強い脚取りでゴールに向かって驀進する。ここから更にリードを開きにかかるタマモサポートは、この時点で勝利を確信。2番手には軽量ステラマドレードが粘っており、内リファインドボディは一杯。この2番手から2馬身差で、外からようやく切れ味を発揮してきたのがソングオブウインドだが、先頭タマモサポートにはまったく及ばない。トウショウシロッコも大外から伸びて来てはいるが、ソングウブウインドよりまだ2馬身後ろの位置。残り100mで3馬身リードのタマモサポートは、最後は十分にお釣りを残した余裕十分の手応えで、2馬身リードを保って、津村騎手の小さなガッツポーズとともに重賞初制覇のゴール。2着には、粘るステラマドレードを外からぎりぎり鼻差捉えたソングウブウインドが食い込んだが、タマモサポートの敵ではなかった。タマモサポートは、2馬身の着差以上の圧勝 のゴール。これで秋への夢を大きく膨らませることとなった。そしてこの勝利は、この年デビュー3年目の津村騎手にとっても、嬉しい初重賞制覇となった。津村騎手は、「同期の藤岡騎手からクセは聞いていたので乗りやすかった。向正面に入ってからは落ち着いてくれたし、早目に先頭に立っても最後まで余裕があった。初めての重賞制覇で最高の気分です。」と、重賞初制覇の喜びを表現した。春は、皐月賞にもダービーにも挑戦できなかったタマモサポートだが、重賞制覇で賞金を加算したことで、秋の菊花賞挑戦を確実なものとした。藤岡調教師は、早々と秋の目標を菊花賞に置くと宣言。春のスプリングSでは、二冠馬メイショウサムソンから3馬身1/4差の4着と健闘したタマモサポートだが、そこから更に大きな進化を遂げつつあるだけに、今後超一線級に肉薄する可能性も十分。タマモクロス産駒最後の大物と言われてきたタマモサポートが、タマモクロス産駒のG1制覇の悲願を達成できるのか。一旦短期放牧で英気を養うこととしたタマモサポートは、いよいよ秋のクラシック最終戦に向けて、全てを懸けた勝負を挑んでいく。 |
タマモダンディ 2001生 セン 美浦 萱野厩舎 母ラブソーリー 母父ウォーニング
06.10.01 | 中山 | 津田沼特別(500) | 1600芝 | 良 | 16頭 | 3F=35.9 |
●3歳秋まで10戦して未勝利に終わったタマモダンディ。 しかも、2着,3着と勝利まであと一歩のところまで来ながら、最後の未勝利戦で11着と敗れて無念の思いが残ったが、その後は園田競馬に転出してC級2戦目で勝利を飾ると、去勢手術をされて再びJRAの舞台に返り咲くことに。JARでは未勝利を勝ち上がれなかったが、今度は500万クラスでJRA初勝利を目指すことに。しかしながら、やはり500万クラスはそれほど甘くなく、再転入後ここまで17戦を戦ったが勝利には手が届いていない。それでもその間、2着2回,3着1回と惜しいレースもあり、成績にムラはあるものの、実力を出し切れる形になれば勝機はあるはず。前走は7着に終わっているが、前々走は鼻,首差の接戦の3着と実力を発揮している。1番人気は、近6走連続で2,3着を続ける超堅実馬のパートゥーアワーズで単勝2.2倍。これまでのレース振りからも、このクラスでの力量上位は明らか。2番人気は、昇級緒戦の3歳500万下平場戦7着以来4ヶ月ぶりのレースとなるプロトプラストで単勝6.0倍。キャリア僅か4戦で、その上昇度が買われた格好。タマモダンディは、単勝31.7倍の7番人気。信頼性は高くないが、実力的にはこのクラスでも五分のものがあるだけに、JRA 28戦目の今回、悲願のJRA初勝利を目指す。 |
||||
順 | 枠 | 馬番 | 馬 名 | 性年 | 重量 | 騎手 | 時計・差 | 人気 | 展開 | 備 考 | |
1着 | 3 | 5 | タマモダンディ | セン5 | 57 | 江田照 | 1.34.6 | 7 | 15-14-13- 9 | ||
2着 | 7 | 14 | マイネルスカット | 牡3 | 55 | 岩田 | 3 | 3 | 1- 2- 2- 1 | ||
3着 |
5 | 9 | グランデゴール | 牡5 | 57 | 松岡 | 首 | 11 | 11-10- 9- 9 | ||
4着 | 5 | 10 | シンボリプレオ | 牡5 | 57 | 後藤 | 首 | 4 | 13-11- 5- 2 | ||
5着 | 2 | 3 | カゼノユクエ | 牡4 | 57 | 二本柳 | 1 1/2 | 8 | 11-13-13-13 | ||
6着 | 7 | 13 | パートゥーアワーズ | 牡4 | 57 | 北村宏 | 首 | 1 | 5- 7- 5- 6 | ||
レースでは、 五分のスタートを切ったタマモダンディだが、出脚は速くなくて殿りに近い位置取り。まず、ホリノフラワーが先頭に出てくるが、スタートから1ハロン目で外マイネルスカットが一気に単独ハナを奪う。タマモダンディは、先頭から8馬身差の最後方で2角から向正面へ。向正面に入ると、先頭マイネルスカットは1馬身半リードの逃げ。しかしながら、ここから外サワッディが一気に半馬身差の2番手に押し上げて行く。更に2馬身差があってキッズブルーム以下が3番手で続いている。向正面の中間でも、タマモダンディは先頭から12馬身差の後方2番手で思い切った待機策。今度はサワッディが単独先頭に 替わって2馬身半リードの逃げ。マイネルスカットは2番手に控え、更に2馬身半差でキッズブルームが3番手。以下も2馬身差があって、前の方はバラけた態勢となっている。人気のパートゥーアワーズは、先頭から8〜9馬身差の5番手争いの外で、ここから更に縦長の展開となってくる。タマモダンディは、先頭から20馬身近い差の後方2頭目でかなりの差がついている。それでも、3角あたりから馬群も徐々に詰まってきて、先頭サワッディのリードも3/4馬身に縮まってくる。内マイネルスカットが手応え良く2番手だが、3分3厘で外から一気にシンボリプレオがマクりをかける。先団はあっという間に一団となり、後方待機のタマモダンディも大外から一気に差を詰めていく。4角では、先頭〜殿りまで5馬身差のまったくの一団となり、マイネルスカットが1馬身リードで単独先頭に立つが、タマモダンディも先頭から2馬身半差の中団大外まで押し上げてきて直線へ。 直線は、 先頭マイネルスカットが1馬身から1馬身半とリードを開きにかかる。内サワッディ,外シンボリプレオの2番手争いとなっているが、残り1ハロンでシンボリプレオが単独2番手に上がりかけた瞬間、これに一気に大外から襲い掛かって末脚を爆発させたのがタマモダンディ。並ぶ間もなくシンボリプレオをかわすと、2馬身リードで逃げ込みを図る先頭マイネルスカットに猛然と襲いかかる。勢いの違いは歴然で、残り100mで内ラチ沿いのマイネルスカットをあっという間にかわし去ったタマモダンディは、そのままゴールまで力強く伸び切って、最後は3馬身もの差をつける圧勝のゴール。鮮烈な勝ちっぷりで、JRA通算28戦目での悲願のJRA初勝利を成し遂げた。鞍上の江田照騎手も、「しっかりした脚を長く使えるタイプなので、4角の手応えで勝利を意識した。直線は期待どおりの伸び脚だった。」 と文句なしの勝利。ここまで長い長い道のりだっただけに格別の嬉しい勝利だったが、1000万クラスに昇級してからの健闘にも期待したい。 |
ニホンピロキース 2001生 牡 栗東 服部厩舎 母ニホンピロポリーナ 母父ニホンピロウイナー
06.07.16 | 小倉 | 博多S(1600) | 1800芝 | 良 | 15頭 | 3F=35.7 |
●爪不安による休み明け2走目の湘南Sで2着と復活をアピールしたニホンピロキース。しかしながら、続く大阪スポーツ杯では伸びを欠いて7着に終わる。休養前の絶対の安定性はいまだ取り戻しておらず、完全復調には至っていない。今回はやや人気を下げた形になっているが、なんとか全盛期の勢いを取り戻してほしいところ。1番人気は、前走湘南Sで3着だったマヤノグレイシーで単勝2.7倍。 湘南Sではニホンピロキースの方が3/4馬身先着しているが、今回はマヤノグレイシーの方が人気は上。2番人気は、準オープン昇級2戦目の前走特別戦で1人気で3着だったフェイトトリックスで単勝5.6倍。ニホンピロキースは、単勝13.6倍の6番人気。ハンデ戦でもあまり斤量差のない一戦だが、ニホンピロキースの57kgは、本来の状態にない中ではやや厳しいものとなっている。本来の力を出し切れれば当然最有力候補となるニホンピロキースだけに、なんとかこの馬本来の粘り強い走りを期待したい。 |
||||
順 | 枠 | 馬番 | 馬 名 | 性年 | 重量 | 騎手 | 時計・差 | 人気 | 展開 | 備 考 | |
1着 | 6 | 10 | アップドラフト | 牡4 | 56 | 川田将 | 1.45.2 | 5 | 11-12-11- 8 | ||
2着 | 2 | 2 | マヤノグレイシー | 牡7 | 56 | 池添 | 首 | 1 | 4- 4- 4- 3 | ||
3着 |
4 | 6 | フェイトトリックス | 牡5 | 56 | 福永 | 1 3/4 | 2 | 8- 8- 6- 5 | ||
4着 | 5 | 8 | ニホンピロキース | 牡5 | 57 | 佐藤哲 | 首 | 6 | 9- 9-11- 8 | 1.45.6 | |
5着 | 3 | 4 | ダイタクアルビン | 牡6 | 54 | 石橋守 | 3/4 | 14 | 5- 5- 9-10 | ||
レースでは、ニホンピロキースはそれほどいいスタートではなかったが、好位グループの争いに加わっていく。ムチを飛ばしてディープサマーが先頭に出て来るが、1馬身差で内チェリーライオー,外エローグの2頭が2番手争い。ニホンピロキースは、先頭から3馬身差の中団グループの大外で、人気のマヤノグレイシーの1馬身後ろの位置で1角へ。1〜2角で、先頭ディープサマーがリードを2馬身半と開いての逃げ。単独2番手がチェリーライオーで、更に3馬身差でエローグが3番手と、このあたり前の方はバラけてくる。向正面では、更に1馬身半差で内マヤノグレイシーが4番手で、更に3馬身差の中団にフェイトトリックス。ニホンピロキースは、その1馬身後ろで、先頭までは9馬身差の位置。3角から、2番手以下の馬たちも差を詰めにかかり、先頭ディープサマーのリードは1馬身半に。外へ持ち出した4番手マヤノグレイシーも、先頭まで3馬身半差の位置まで詰めてきている。3分3厘では、マヤノグレイシーは先頭まで2馬身差にまで接近。ニホンピロキースは、マヤノグレイシーの2馬身後ろの中団外目で、その更に外からはアップドラフトが押し上げてくる。4角では、エローグが先頭に 替わるが、その外へ一気にマヤノグレイシーが並びかけての先頭争い。ニホンピロキースは、先頭から2馬身半差の中団外目だが、大外アップドラフトの方が半馬身かわして先に行って直線へ。 直線は、マヤノグレイシーが単独先頭に抜け出してくるが、外からぐんぐん伸びて来るのがアップドラフト。残り1ハロンからは、この2頭が抜け出しての叩き合いに。1馬身差でエローグとフェイトトリックスが3番手争いだが、ニホンピロキースは、その更に1馬身後ろの5番手に押し上げるが、もう一つ切れ味を欠いている。前2頭の叩き合いは、残り150mでアップドラフトの方が首ほどリード。1馬身差でフェイトトリックスが3番手だが、残り100mで前2頭に突き放される。3番手フェイトトリックスを1馬身差で追うニホンピロキースは、ここからじわじわ差を詰めるものの、フェイトトリックスに首差まで迫るがやっとで4着でのゴール。今回は上位入線馬もなかなか強かったが、本来のニホンピロキースであれば、間違いなくもっと際どい勝負になっていたはず。鞍上の佐藤哲騎手も、「引っ掛かる馬と聞いていたが、大人しくて思ったほど行けなかった。一団の競馬だったので、かなり外を回らされたのも痛かった。最後は伸びているように、力は出してくれたが…。」とコメントしたが、もうひとつ元気もない印象。ワンランクパワーダウンしている現状だが、なんとか以前の元気なニホンピロキースの復活を期待したい。 |
06.07.30 | 小倉 | 小倉記念(G3) | 2000芝 | 良 | 13頭 | 3F=35.3 |
●前走準オープンの博多Sで4着と、やや精彩を欠くレースに終わったニホンピロキース。掛かり癖のある馬が、掛かることもなく大人しい走りだったように、絶好調時の元気さを欠いている印象がある。今回は、果敢に重賞の小倉記念に挑戦するが、好調時の勢いを欠いている現状で、果たして互角の勝負ができるのか。現状では54kgのハンデも恵まれている感はないが、絶好調時の走りを見せることができるなら、ハンデ差を生かしての上位食い込みの可能性も十分にあるはず。1番人気は、前走七夕賞を優勝しているメイショウカイドウで単勝2.5倍。小倉の重賞ではこれまで 4-1-1-0 の成績が示すように最強の小倉巧者。59.5kgのトップハンデにもかかわらず人気を集めている。2番人気は、前々走G2の金鯱賞を3馬身差圧勝,前走七夕賞2着の実力馬コンゴウリキシオーで単勝2.8倍。ニホンピロキースは、単勝74.7倍の9番人気の人気薄。現在の状態では苦戦必至の評価だが、なんとか変わり身を見せて、今度こそ本当の実力を発揮してほしい。 |
||||
順 | 枠 | 馬番 | 馬 名 | 性年 | 重量 | 騎手 | 時計・差 | 人気 | 展開 | 備 考 | |
1着 | 8 | 12 | スウィフトカレント | 牡5 | 55 | 福永 | 1.57.8R | 4 | 12-13-12- 8 | ||
2着 | 3 | 3 | ヴィータローザ | 牡6 | 57.5 | 上村 | 1 1/4 | 7 | 11-11- 6- 2 | ||
3着 |
4 | 5 | ニホンピロキース | 牡5 | 54 | 赤木 | 1 1/4 | 9 | 12-12-12- 8 | 1.58.2 | |
4着 | 6 | 9 | サンレイジャスパー | 牝4 | 51 | 佐藤哲 | 首 | 3 | 7- 6- 3- 2 | ||
5着 | 4 | 4 | コンゴウリキシオー | 牡4 | 57.5 | 岩田 | 首 | 2 | 1- 1- 1- 1 | ||
6着 | 1 | 1 | メイショウカイドウ | 牡7 | 59.5 | 武豊 | 鼻 | 1 | 3- 3- 3- 2 | ||
レースでは、 ニホンピロキースは、スタートで痛恨の1馬身立ち遅れ。格上の重賞挑戦でのこの不利は痛い。前に行くタイプのニホンピロキースだが、ここはじっくり後方に抑えていく。まず、コンゴウリキシオーとキーボランチの2頭が出て来くるが、以下も固まって差なし。人気のメイショウカイドウも、好位の内に取り付いている。ニホンピロキースは、先頭から8馬身差の後方2頭目で、更に2馬身遅れてスウィフトカレントが最後方で1角へ。1〜2角で、単独先頭に立ったのはコンゴウリキシオーで、1馬身半リードの逃げ。2番手がキーボランチで、更に3/4馬身差で内メイショウカイドウが3番手。以下も一団に固まって向正面へ。前の10頭が5馬身の圏内で、この集団から2馬身半後れて、ヴィータローザ,ニホンピロキース,スウィフトカレントの3頭が後方集団を形成する。向正面の中間では、内に入ったスウィフトカレントがニホンピロキースをかわして押し上げていくと、ニホンピロキースは少し掛かり気味になるが、ここではがっちり手綱を抑えて最後方に。3角では、先頭〜殿りまで6馬身差と全馬固まってくる。先頭は依然としてコンゴウリキシオーだが、これに外から3/4馬身差に接近するサンレイジャスパー。更に1馬身差で3〜4頭が固まっているが、そのいちばん内にいるのがメイショウカイドウ。3分3厘では、各馬スパート態勢に入っての大混戦の様相。最後方のニホンピロキースは、ここから大外を回って一気にマクりをかける。先頭コンゴウリキシオーが、再び1馬身半とリードを開いたが、3角から大外を回ってスパートしたヴィータローザが、4角では2番手まで押し上げて先頭に1馬身差まで接近。更に1馬身差で中メイショウカイドウなどが固まっての3番手争い。ニホンピロキースは、ムチを飛ばしながら追い上げ、先頭から3〜4馬身差の中団大外の位置で直線へ。 直線は、ハンデ戦らしい激戦となったが、残り1ハロンでコンゴウリキシオーを捉えて先頭に立ったのがヴィータローザ。その時、最内をスルスル脚を伸ばしてきたのがスウィフトカレント。先頭まで3/4馬身差でサンレイジャスパーが4番手で、更に首差で内メイショウカイドウ,大外ニホンピロキースも激しく追って来る。この時点で、ニホンピロキースの勝利もあるのではと大いに力が入ったが、ここからあっさり抜け出したのはスウィフトカレントで、残り150mで一気に先頭に 替わる。残り100mでは、先頭スウィフトカレントが1馬身半抜け出して勝負を決める。2番手がヴィータローザで、1馬身差でコンゴウリキシオー,メイショウカイドウ,サンレイジャスパー,更に半馬身差で大外ニホンピロキースが突っ込んでくる。3着争いが激戦となったが、いちばん末脚が切れたニホンピロキースが、ゴール寸前でぐいっと伸び、最後にサンレイジャスパー以下を首差かわして3着でのゴール。メイショウカイドウは、59.5kgのハンデが応えたのか、直線伸び切れずに6着に終わった。優勝したスウィフトカレントは、レコードタイムでの勝利だったが、スタートで立ち後れながら、このスピード決着で3着に食い込んだニホンピロキースの健闘は、大いに賞賛されていい。ニホンピロキースにとっても、これが重賞初入着となった。鞍上の赤木騎手は、「流れが速いと思い、脚をタメて臨んだ。流れも向いたが、最後はよく伸びてくれた。難しい面も出さなかったし、精神面でも成長している。」とコメントしたように、これまで折り合いに苦しむレースが続いたニホンピロキースが、折り合いがつくようになって新たな面を見せ始めた。精神面で成長したニホンピロキースのこれからの走りが、本当の実力を見せつける時なのかもしれない。 |
06.11.12 | 京都 | 清水S(1600) | 1600芝 | 良 | 16頭 | 3F=35.2 |
●重賞の小倉記念で3着に食い込み、グレードレース初入着を果たしてくれたニホンピロキース。走破時計も優勝で、改めてこの馬の潜在能力を示してくれた一戦だった。その後は 短期放牧に出て英気を養い、3ヶ月ぶりに前走自己条件の準オープンの比叡Sで復帰する。しかしながら、4角まで手応え十分に回って来たものの、直線は最後までまったく前が開かずに、ほとんど追うシーンもないまま9着と苦杯を喫していた。前走はまったく実力を出し切れなかっただけに、今回は 口惜しさを晴らすべく勝負をかける。実力的には拮抗した一戦となるが、1番人気は、前走5ヶ月ぶりの1000万クラスの山中湖特別で、後方から鮮やかな追い込みVを決めたドラゴンウェルズで単勝2.7倍。今回は昇級戦となるが、春にはG1のNHKマイルCで5着入着を果たしているように、将来的にはオープンでの活躍も期待されている素質馬。2番人気は、準オープン特別で、近4走すべて4着以内と安定した実力を見せつけているフェイトトリックスで単勝5.4倍。ニホンピロキースは、単勝11.0倍の5番人気と意外に人気がない。それだけに、準オープンで 幾度となく勝ち負けのレースを続け、G3でも3着に食い込んだ意地とプライドをここでも発揮してほしい。そして、念願の準オープン初勝利をも期待したいところだ。 |
||||
順 | 枠 | 馬番 | 馬 名 | 性年 | 重量 | 騎手 | 時計・差 | 人気 | 展開 | 備 考 | |
1着 | 3 | 5 | マヤノグレイシー | 牡7 | 57 | 安藤勝 | 1.33.7 | 3 | 5- 5- 7 | ||
2着 | 6 | 11 | アンティークコイン | 牡5 | 57 | ルメー | 2 | 9 | 12-11-11 | ||
3着 |
5 | 9 | ニホンピロキース | 牡5 | 57 | 小牧 | 首 | 5 | 3- 2- 2 | 1.34.0 | |
4着 | 4 | 7 | ドラゴンウェルズ | 牡3 | 56 | 藤田 | 首 | 1 | 7- 5- 5 | ||
5着 | 1 | 2 | フェイトトリックス | 牡5 | 57 | 福永 | 首 | 2 | 8- 9- 8 | ||
レースでは、ニホンピロキースはまずまずのスタートで、軽く押っつけながら好位に取り付く。各馬じわっと出て相手の出方を窺うが、スタートして1ハロン目で、中を通ったダイヤモンドヘッドが一気に単独先頭に。1馬身差で内マッハジュウクンが2番手。更に1馬身半差でニホンピロキースと外ベルジュールが3番手争い。その1馬身後ろの内々5番手にマヤノグレイシーで、更に1馬身後ろの中団真ん中が人気のドラゴンウェルズ。先頭ダイヤモンドヘッドのリードは2馬身となり、ニホンピロキースが単独2番手に押し上げてくる。3角では、先頭ダイヤモンドヘッドのリードは3馬身と更に開き、2番手ニホンピロキースの半馬身外にベルジュールが接近。このあたりはやや縦長となっているが、ニホンピロキースの4馬身後ろの6番手争いが内マヤノグレイシー,外ドラゴンウェルズの態勢。3分3厘では、先頭ダイヤモンドヘッドのリードは2馬身となるが、2番手ニホンピロキースも手応え十分の行きっぷり。徐々に馬群も固まってきて、4角では先頭ダイヤモンドヘッドに1馬身半差まで接近するニホンピロキース。半馬身外のベルジュールが3番手だが、マヤノグレイシー,ドラゴンウェルズもニホンピロキースの2馬身後ろの好位グループに取り付いて直線へ。 直線に向くと、ニホンピロキースがじわじわ先頭ダイヤモンドヘッドに接近して行き、前2頭が並ぶ態勢に。更に1馬身差で内目を伸びて来たのがマヤノグレイシー。中を突いてドラゴンウェルズも脚を伸ばしてくる。混戦の争いとなったが、残り1ハロンでは、内マヤノグレイシー,中ダイヤモンドヘッド,外ニホンピロキースの3頭が並んできて、更に3/4馬身差で間ドラゴンウェルズもこの争いに加わろうかとい勢い。しかしながら、残り150mから一気に伸びたマヤノグレイシー がぐいっと単独先頭に抜け出す。残り100mで、ニホンピロキースがダイヤモンドヘッドを競り落とし、2着は確保の態勢かと思われたが、ここで大外から一気に急襲してきたのが伏兵アンティークコイン。中ドラゴンウェルズなどもじわじわ差を詰めてくる。渋太く2番手で踏ん張っていたニホンピロキースだが、最後の勢いでまさったアンティークコインに、ゴール寸前で首差 差されて3着でのゴール。2着以下の争いは大混戦だったが、ドラゴンウェルズ以下の追撃はしのいで意地は見せてくれた。マヤノグレイシーは、2馬身抜け出しての完勝だった。3着と実力は見せてくれたニホンピロキースだが、前走の汚名は晴らしてくれたものの、前に行くと詰めが甘くなるのは相変わらずでもあった。鞍上の小牧騎手は、「スンナリ運べたのが良かった。それに以前のようにテンションが高くなく、今は落ち着きがあるからね。」 と一応満足の騎乗。小倉記念では後方待機策で新味を開拓しただけに、次走では今回とは違う戦法で臨んでみるのもいいかもしれない。 |
06.12.02 | 阪神 | ゴールデンホイップT(1600) | 1600芝 | 良 | 14頭 | 3F=34.3 |
●前走の清水Sでは3着と力のあるところを改めて示して見せたニホンピロキース。叩き3走目となる今回は、更なる上昇が見込めるだけに、準オープンでの惜敗続きにそろそろピリオドを打ちたいところ。WSJS第2戦となる今回のレースでは、ドイツのリーデングジョッキーのスボリッチ騎手とコンビを組む。1番人気は、前走ユートピアSでは1番人気で首,頭差の3着だったブルーメンブラットで単勝3.5倍。前々走のG1秋華賞では8着で、春にはG3フラワーC3着の重賞実績がある。2番人気は、5ヶ月半の休み明けとなった前走1000万下特別を快勝して昇級してきたエイシンデピュティで単勝5.0倍。春には準オープン3着の実績があるように、昇級戦であるという感覚はない。ニホンピロキースは、単勝7.7倍の4番人気。いつも詰めの甘さを見せるニホンピロキースだが、小倉記念3着の実績を考えれば、実力さえ出し切れればあっさり勝って不思議はない。実力的には拮抗しているが、勝負根性で混戦を断ち切ってほしいところだ。 |
||||
順 | 枠 | 馬番 | 馬 名 | 性年 | 重量 | 騎手 | 時計・差 | 人気 | 展開 | 備 考 | |
1着 | 6 | 9 | エイシンドーバー | 牡4 | 58 | ウィリ | 1.34.1 | 3 | 4- 5- 4 | ||
2着 | 8 | 14 | ブルーメンブラット | 牝3 | 55 | 岩田 | 首 | 1 | 5- 3- 2 | ||
3着 |
5 | 7 | ディアチャンス | 牝5 | 56 | メンデ | 3/4 | 10 | 2- 3- 4 | ||
4着 | 3 | 3 | ニホンピロキース | 牡5 | 58 | スボリ | 鼻 | 4 | 7- 6- 7 | 1.34.2 | |
5着 | 8 | 13 | エイシンデピュティ | 牡4 | 58 | ビード | 首 | 2 | 2- 2- 2 | ||
レースでは、スタートの出は一息だったニホンピロキース。それでも手綱を押して中団から好位へと徐々に押し上げていく。ポンと好発で先頭に立ったのはマッハジュウクン。1馬身差で内ディアチャンスが2番手だが、これに外からエイシンデピュティが並んでいく。更に3/4馬身差で中エイシンドーバーが4番手だが、このあたりは全くの一団。ニホンピロキースも、先頭から3馬身差の内々6〜7番手あたりで、やや馬群に囲まれた形になっている。人気のブルーメンブラットは、ニホンピロキースの1馬身前の好位グループの一角。3角では、ニホンピロキースは中団よりやや前の位置で、新コースとなった阪神の3〜4角の中間あたりでも、先頭から3〜4馬身差の位置 の内々で、動かないというよりも前が壁で動けない状態。4角でも、先頭マッハジュウクンが依然1馬身リードで逃げており、2番手にはエイシンデピュティ,更に半馬身差で外ブルーメンブラットが3番手。以下も差なくまったくの混戦で、ニホンピロキースは、手綱を 抑えたままで先頭から3馬身差の内々6番手で直線へ。 ここまでスローで流れており、直線は上がりの速い瞬発力勝負となる。先頭マッハジュウクンに外から半馬身差に詰め寄ってくるエイシンデピュティとブルーメンブラット。この3頭がほぼ馬体が合うような形になってくる。じわじわ差を詰めてきたニホンピロキースは、マッハジュウクンとエイシンデピュティの間を割ろうとするが、この間隙が狭くなってしまってここには入れず。残り300mで、最内からディアチャンスも先頭争いに加わってきて、大外からは1馬身差でエイシンドーバーも伸びてくる。先頭まで1馬身差のニホンピロキースだが、前が壁になって進路を見出せず、今度は内を狙うが、迷いのある間にディアチャンスに先に入られてここも突けず、残り150mでは間を割るのは諦めて思い切って外に持ち出す作戦に切り替える。しかしながら、外にいるエイシンドーバーを先にやってから大外へ持ち出 さざるを得なかった分、一杯に追い出すタイミングは更に遅れてしまう。先頭争いはディアチャンス,ブルーメンブラット,エイシンドーバーの3頭並んでの叩き合いで、ニホンピロキースは先頭から1馬身3/4差の6番手。残り100mを切ってからエイシンドーバーがじわじわ単独先頭に抜け出してくる。ニホンピロキースが大外に持ち出して完全に進路が開けたのは残り80m。ここから渾身の追い出しで一気に先行勢に襲いかかる。上位の争いは予想どおりの大激戦となり、ラスト50mで 大外ニホンピロキースは先頭まで1馬身半差。ここから中エイシンデピュティをかわして、ぐいぐい前に迫って行ったが、3番手ディアチャンスに際どく並びかけるのが精一杯。 3着争いは肉眼でも分からないほどの接戦だったが、ニホンピロキースはディアチャンスに鼻差及ばず4着まで。優勝したエイシンドーバーからは1馬身の差があったが、ゴール前の勢いは断然ニホンピロキースが上だっただけに、前が壁になって追い出しが遅れたのが返す返すも悔やまれる一戦だった。鞍上のスボリッチ騎手も、「前に行ってくれとの支持だったが、行き脚がつかなかった。直線は窮屈になってしまったが、ゴール前はとてもいい脚を使ってくれた。」とコメント。前々走でも最後まで進路が開かずに終わったように、脚を余して負けるシーンがよく目につくが、今回もスムーズだったらあわよくば勝てていたかもしれない一戦。この無念の思いは、次走で是非とも晴らしてほしい。 |
06.12.23 | 中山 | クリスマスC (1600) | 1800芝 | 良 | 14頭 | 3F=36.3 |
●前走のゴールデンホイップTでは、なかなか進路が開かずに僅差の4着と勝利を逃したニホンピロキース。 念願の準オープンでの勝利に手が届く寸前まで行っただけに、最後に運に恵まれなかったのが恨めしい。今回は前走の無念を是非とも晴らし、年末を勝利で締めくくりたいところ。1番人気は、3ヶ月ぶりとなった前走冬至Sで鼻差2着だったマツリダゴッホで単勝2.7倍。前々走セントライト記念では、3番人気に支持されながら競走中止の憂き目に遭ったが、ダービートライアルの青葉賞4着の実績が示すように、将来の活躍が嘱望されている素質馬。2番人気は、前走菊花賞で5着と健闘したアクシオンで単勝3.6倍。 菊花賞では勝ち馬からは少し差があったが、三冠を目指した1番人気メイショウサムソンと僅か半馬身差の勝負をして見せた。ニホンピロキースは、単勝4.5倍の3番人気。上位人気馬は実力的にも差はなく、展開次第でもちろんニホンピロキースにもチャンスは十分。このあたりでなんとか善戦続きにピリオドを打ちたいところだ。 |
||||
順 | 枠 | 馬番 | 馬 名 | 性年 | 重量 | 騎手 | 時計・差 | 人気 | 展開 | 備 考 | |
1着 | 5 | 8 | マツリダゴッホ | 牡3 | 56 | 横山典 | 1.46.9 | 1 | 7- 7- 8- 5 | ||
2着 | 3 | 3 | ニホンピロキース | 牡5 | 57 | 後藤 | 3/4 | 3 | 6- 6- 3- 2 | 1.47.0 | |
3着 |
2 | 2 | ファイトクラブ | 牡6 | 57 | 蛯名 | 1 1/4 | 5 | 12-10- 8- 9 | ||
4着 | 8 | 13 | アクシオン | 牡3 | 56 | 田中勝 | 首 | 2 | 8- 7- 7- 5 | ||
5着 | 7 | 11 | インマイアイズ | 牡5 | 57 | 勝浦 | 1/2 | 8 | 13-13-13-13 | ||
レースでは、ニホンピロキースは若干スタートが甘かったが、出遅れというほどではなく、押っつけながら中位をキープする。すっと先頭にたったのはモエレソーブラッズだが、外からぐいぐい押してサウスポールも先頭争いに。ニホンピロキースは、先頭から7馬身差の6番手の位置で、やや外目に持ち出して1角へ。1〜2角で、モエレソーブラッズとサウスポールが競り合ってのハナ争い が続くが、向正面に入るとモエレソーブラッズがようやく単独先頭で、サウスポールは1馬身差の2番手に控える。その後ろは4馬身と差があってコマノルカンが3番手だが、その後ろは更に5馬身と差が開いてワイルドファイアーとニシノアンサーの4番手争い。その1馬身後ろの6番手がニホンピロキース。前走は内に包まれて力を出し切れなかったが、今回は隊列もバラけて早目に外に持ち出すことができ、折り合いもついて手応え十分の行きっぷり。しかしながら、ニホンピロキースの1馬身半後ろの中団内々には、人気のマツリダゴッホも手応え良く追走している。かなり縦長の展開となっているが、向正面の中間から3角にかけて、徐々に馬群は詰まってくる。ハイペースの流れとなっているが、3角でもモエレソーブラッズが1馬身のリードで逃げ、2番手のサウスポールで変わらないが、その後ろは2馬身差にコマノルカンが接近し、その更に1馬身後ろの4番手に手綱を持ったまま進出してきたニホンピロキース。ニホンピロキースは抜群の手応えで、3分3厘では一気に2番手グループの外に押し上げていく。マツリダゴッホは依然として内々で脚をタメており、ニホンピロキースの2馬身半後ろの位置だが、このあたりで内から中に持ち出すと、抑え切れないほどの行きっぷりですーっと差 を詰めにかかる。4角でも、モエレソーブラッズが依然1馬身リードで逃げているが、2番手争いはコマノルカンと外ニホンピロキース。そしてこの2頭の間に割って入ろうというのがワイルドファイアー。ニホンピロキースは手綱を持ったままだが、その1馬身半後ろにマツリダッゴッホも抑え切れない手応えで 迫ってきて直線へ。 直線に向くと、外ニホンピロキースと中ワイルドファイアーの2頭が抜け出してきての叩き合い。更に1馬身差で内目を突いて突っ込んで来たのがマツリダゴッホ。残り1ハロンで、ニホンピロキースがワイルドファイアーを競り落として単独先頭に抜け出してくるが、この2頭の間からマツリダゴッホがぐいぐい襲いかかって来る。この時点では、ニホンピロキースのリードは3/4馬身だったが、ここからの末の切れはマツリダッゴッホがまさり、残り100mではニホンピロキースと馬体が合う。前2頭から1馬身差の3番手がワイルドファイアーで、さらに半馬身差で外アクシオンが4番手 から懸命に追ってくる。ニホンピロキースも余力は残しており、この馬自身よく伸びてはいるが、瞬発力で上回るマツリダゴッホはあっさり単独先頭に立ち、そのままじわじわリードを広げて最後は3/4馬身差で優勝。ニホンピロキースは、力を出し切ったものの2着でのゴールだった。近走は不利なレースが続いていたが、今回はほとんどロスなく立ち回れたもののまたしても勝ち切れず。鞍上の後藤騎手も、「完璧なレースで力を出し切っているからね。勝ち馬にあの脚を使われては仕方ない。」と素直に負けを認め ざるを得なかった。勝ち馬は将来は重賞級と言われる素質馬だけにやむを得ない敗戦。それでも、準オープンでの勝利はもう目前であるのは間違いないはずだ。 なお、このレースで優勝したマツリダゴッホは、次の一戦ではG2のアメリカJCCを5馬身差で圧勝し、その比較からもニホンピロキースの評価も高まることとなる。 |
マイソールサウンド 1999生 牡 栗東 西浦厩舎 母チアズスミレ 母父サンデーサイレンス
06.11.25 | 東京 | ジャパンCダート(G1) | 2100ダ | 良 | 15頭 | 3F=36.5 |
●前年暮の有馬記念では最下位の16着に終わったマイソールサウンド。昨秋のG1挑戦は完敗の形に終わったが、その後は休養に入って英気を養い、7歳となったこの年も現役生活を続行。再び輝きを取り戻すべく、夏の函館から始動する。復帰緒戦の函館記念は最下位16着の惨敗だったが、復帰2戦目の札幌記念では、一瞬この馬らしさを垣間見せるシーンもあったが最後は12着。そして前走の京都大賞典では、直線一旦先頭に立って、残り1ハロンまで先頭争いで踏ん張る見せ場を作り、勝ち馬から約3馬身半差の8着。徐々に闘争心が蘇ってきた感があるが、年齢とともに瞬発力勝負では厳しくなってきたのも事実。そこで陣営は、ダート戦の方がマイソールサウンドの渋太さが生きると見て、ジャパンCダート参戦を表明。これまで一度もダートで走ったことはなく、ダート初挑戦がG1の大舞台とあっては、常識的には厳し過ぎるが、”意外性の馬”として幾度となく波乱を演出してきたマイソールサウンドだけに、ここで一発大逆転を密かに狙う。大惨敗というシーンも当然考えられる挑戦だが、陣営は「不安より期待の方が大きい。」と、十分ダート適性があると見込んで意気込みを表明する。ダートより芝向きのタマモクロス産駒だが、果たしてダート適性を発揮してあっと言わせることができるのか。 この年のジャパンCダートは外国馬の参戦はなく、日本馬同士の戦いとなるが、1番人気は、これまでG12着8回と大舞台で惜敗続きで、悲願のG1初制覇に燃えるシーキングザダイヤで単勝2.3倍。前走のJBCクラシックでも2着に惜敗している。2番人気は、南部杯,JBCマイルとG12連勝中のブルーコンコルドで単勝6.3倍。短距離専門で活躍してきた馬だが、今の充実ぶりなら長距離でも対応できると見込んでの参戦。3番人気は、前走武蔵野Sで2着だったサンライズバッカス で単勝6.9倍。前年の武蔵野Sでは最強馬のカネヒキリを下しているように、この馬もG1級の実力を持っている。マイソールサウンドは、単勝83.9倍の12番人気。この馬の意外性に賭けるファンもいるが、ダートでの実績がないことからこの評価もやむを得ない。どんな結果になるのが 誰にも分からないダート初挑戦。生涯9度目のG1の大舞台に立つ。 |
||||
順 | 枠 | 馬番 | 馬 名 | 性年 | 重量 | 騎手 | 時計・差 | 人気 | 展開 | 備 考 | |
1着 | 3 | 4 | アロンダイト | 牡3 | 55 | 後藤 | 2.08.5 | 7 | 7- 7- 7- 7 | ||
2着 | 4 | 7 | シーキングザダイヤ | 牡5 | 57 | 武豊 | 1 1/4 | 1 | 3- 5- 6- 4 | ||
3着 | 8 | 15 | フィールドルージュ | 牡4 | 57 | 吉田豊 | 1 1/4 | 8 | 15-13-12-11 | ||
4着 | 1 | 1 | ヴァーミリアン | 牡4 | 57 | ルメー | 3/4 | 9 | 3- 3- 3- 4 | ||
5着 | 7 | 12 | サンライズバッカス | 牡4 | 57 | 安藤勝 | 首 | 3 | 14-14-14-11 | ||
15着 | 6 | 10 | マイソールサウンド | 牡7 | 57 | 角田 | 32 | 12 | 9- 9- 9-15 | 2.14.4 | |
レースでは、 マイソールサウンドはスタートで少し躓いた感じになり、出遅れというほどではないが、ダッシュ一息で後方からの競馬。まず先頭に出てきたのはフサイチリシャールでだが、これに内からメイショウバトラーが並んで行って1角へ。1〜2角で、先手を奪ったのはメイショウバトラーで、1馬身差の2番手に控えたフサイチリシャール。更に1馬身半差で内ヴァーミリアン,外に名手デットーリのピットファイターの2頭が3番手争い。更に1馬身半差の5番手の絶好位にシーキングザダイヤがつけ、先頭までは4〜5馬身差の位置。シーキングザダイヤの2馬身後ろの中団内々には、未勝利から目下4連勝中の上がり馬アロンダイトがつけている。マイソールサウンドは、アロンダイトの2馬身後ろの後方大外で、更に4馬身後ろの後方2頭目にサンライズバッカスの態勢。向正面に入ると馬群が徐々に固まってきて、シーキングザダイヤは先頭から2馬身半差の6番手。マイソールサウンドは、先頭から7馬身差の中団やや後ろの大外で、行きっぷりも悪くなくうまく流れにのっている感じ。この時点では、かなり戦えるのではとの期待が高まるが、3角あたりから突然手応えが怪しくなる。角田騎手の手綱の動きが徐々に激しくなってきて、大欅を過ぎたあたりでは先頭から8馬身差の後方4頭目まで順位を下げてしまう。このあたり、先頭メイショウバトラーの半馬身外にフサイチリシャールが接近し、更に1馬身差でピットファイターが3番手で4角へ。ここで外から3番手に手応え良く並んで来たのがシーキングザダイヤ。同じ位置の内ラチ沿いにアロンダイトも不気味に虎視眈々。 一方マイソールサウンドは、直線入口で大外を回ったオースミヘネシーとハードクリスタルの2頭にすっとかわされて最後方まで下がってしまう。既に一杯の脚色で、直線に向いた時には既に前の馬から すっと2馬身半取り残されてしまい、先頭から10馬身差の最後方で直線へ。 直線に向くと、マイソールサウンドは完全に一杯になって、徐々に前の馬からただ一頭引き離されていく。既に余力もなくなっているが、勝負を諦めるのが早いマイソールサウンドだけに、馬自身が既に勝負を棄ててしまっている。優勝争いは横に大きく広がっての激戦となったが、残り400mでメイショウバトラー,フサイチリシャールの 先行2頭を外からかわしてシーキングザダイヤが抜け出して来る。ついに悲願のG1タイトル奪取なるかと思われたが、内ラチ沿いをスルスルとアロンダイトが伸びて来て、アロンダイトとシーキングザダイヤの2頭が抜け出して残り300m。ここからは、完全にこの2頭のマッチレースとなり、残り1ハロンでは3番手以下を2馬身突き放しての叩き合い。この叩き合いに競り勝ったのは伏兵アロンダイトの方で、残り150mでぐいっとシーキングザダイヤを捻じ伏せて単独先頭に躍り出る。あとはじわじわリードを開いたアロンダイトが、最後はシーキングザダイヤを1馬身1/4差突き放して、後藤騎手が歓喜のガッツポーズでG1制覇のゴール。シーキングザダイヤは今回もG1タイトルに手が届かず、これで通算9度目のG12着と涙を呑んだ。マイソールサウンドは、前の馬から大差遅れたブービーのアルファフォーレスから更に12馬身も離された殿りでのゴール。優勝したアロンダイトからは実に35馬身もの大差の屈辱の敗戦に終わった。ダート適性に期待を託した陣営の思惑は完全に外れ、明らかにダート適性を欠く走りに終わった。鞍上の角田騎手は、「スタートで躓いてリズムが悪くなった。初ダートでいきなりG1はやはり厳しい。3角ではもう手応えが怪しくなっていたからね。」とコメント。ダートで道を開くこともできなかったマイソールサウンド。タマモクロス産駒最強馬として重賞5勝の大活躍を見せたが、いよいよ活躍の場が 限られて、一層厳しい状況に追い込まれてきた。 |
マイネルゴーシュ 2002生 牡 美浦 古賀慎厩舎 母ゴールデンレフティ 母父ノーザンテースト
06.10.07 | 東京 | 3歳上500万下 | 1400芝 | 稍重 | 18頭 | 3F=35.0 |
●3歳夏の福島開催、デビュー8戦目で嬉しい初勝利を飾ったマイネルゴーシュ。 しかしながら、500万クラスに昇級してからのその後の6戦は6着が最高。それでも続く4前走の新潟の平場戦で3着に食い込む健闘を見せ、その後の2戦も着順は8着,7着ながら差のない競馬。そして前走の平場戦こそ11着に沈んだが、近走の差のない内容から見て、展開次第で勝ち負けのチャンスは十分にあるはず。1番人気は、500万クラスに昇級してからの2戦を3着,4着としているブリリアントクロスで単勝4.1倍。2番人気は、デビュー戦となった未勝利戦を快勝し、続く前走500万下平場戦でも僅差の3着と能力の高さを見せつけたソアリングピアスで単勝4.2倍。今回は4ヵ月半ぶりのレースで、キャリアも僅か2戦浅い点が気になるが、素質の高さはここでも上位のものがある。マイネルゴーシュは、単勝23.5倍の10番人気。評価は決して高くないが、上位人気馬もそれほど強力というわけではなく、マイネルゴーシュがあっと言わせるシーンを作っても驚けない。 |
||||
順 | 枠 | 馬番 | 馬 名 | 性年 | 重量 | 騎手 | 時計・差 | 人気 | 展開 | 備 考 | |
1着 | 4 | 8 | イノセントワールド | 牡5 | 57 | 田中勝 | 1.22.3 | 3 | 14- 9- 7 | ||
2着 | 7 | 13 | マイネルゴーシュ | 牡4 | 57 | 土谷 | 1 1/4 | 10 | 12- 9-10 | 1.22.5 | |
3着 | 8 | 17 | スイートローレライ | 牝3 | 53 | 蛯名 | 1 | 4 | 16-16-16 | ||
4着 | 6 | 12 | ブリリアントクロス | 牝3 | 53 | 横山典 | 1/2 | 1 | 2- 2- 2 | ||
5着 | 3 | 6 | ソアリングピアス | 牝3 | 53 | 後藤 | 首 | 2 | 9- 9-10 | ||
レースでは、 マイネルゴーシュは軽く押しながら中団につける競馬。内からコスモワイズマンが先頭に出てくるが、これに外から人気のブリリアントクロスが並んでくる。更に半馬身差で中チェイスバニヤンが3番手で、以下も差なく追走。マイネルゴーシュは、先頭から5馬身差の中団後ろの外の位置取り。3角で、単独先頭はコスモワイズマンで1馬身のリード。2番手にブリリアントクロスがつけ、3角過ぎではマイネルゴーシュもじわっと中団あたりに押し上げる。 3〜4角の中間では、先頭コスモワイズマンに3/4馬身差にじわっとブリリアントクロスが接近。マイネルゴーシュは先頭まで5馬身差。4角でも各馬抑えたままで、馬群は一団に固まってくる。マイネルゴーシュは、先頭まで4馬身差の中団真ん中で直線へ。 直線は、先頭コスモワイズマンが粘るところ、残り400mで外から手綱を持ったままで並んでくるブリリアントクロス。しかしながら、残り350mで更に外から中団待機のイノセントワールドが一気に襲い掛かってくる。前3頭が並ぶような態勢となったが、マイネルゴーシュは、この先頭争いから2馬身半差の中団大外に持ち出して追い上げ態勢。残り300mを切ってイノセントワールードが単独先頭に立ち、残り1ハロンでは3/4馬身リード。2番手にはブリリアントクロスが食い下がっているが、その2馬身後ろの3番手争いの大外にマイネルゴーシュが押し上げてきている。ここからマイネルゴーシュは更に力強い末脚を繰り出し、残り100mでブリリアントクロスをかわし去る。しかしながら、先頭イノセントワールドは既に2馬身抜け出しており、これには届きそうにない。マイネルゴーシュも最後まで諦めずによく差を詰めたが、イノセントワールドに1馬身1/4差及ばず2着でのゴール。ゴール前スイートローレライが3番手に上がってきたが、じわじわ差を詰めただけだった。なかなかの好内容で2着と健闘してくれたマイネルゴーシュ。500万クラスに昇級してから初めての連対を果たした。鞍上の土谷騎手も、「今回からチークピーシズをつけたのが効いた。具合が良かっただけに、何とかしたかったが…。」とコメント。それでも、ここにきて500万クラスの勝利に大きく近づいた。 |
06.11.05 | 福島 | 3歳上500万下 | 1800芝 | 良 | 13頭 | 3F=36.5 |
●前々走の500万下平場戦では、人気薄ながら2着と見どころ十分の競馬を見せてくれたマイネルゴーシュ。 しかしながら、続く前走東京の500万下平場戦では、スタートでの遅れもあって10着に終わり、3番人気に推してくれたファンの期待を裏切ることに。それでも、前走は実力を出していないのは明らかだけに、今回は必ずや巻き返してくれるはず。1番人気は、1年2ヶ月の長期休養明けを2戦して2着,6着のホットカフェで単勝3.7倍。前走でも6着とはいえ、勝ち馬から1馬身半 差と差のない競馬をしている。既に500万クラス勝ちの実績もある。2番人気は、500万クラスに昇級してからの2戦、平場戦4着,特別戦5着と上位に食い込んでいるクールダンサーで単勝4.1倍。マイネルゴーシュは、単勝8.6倍の5番人気。人気の割れた混戦模様の中、もちろんマイネルゴーシュにも十分勝機はあるだけに、ここは久々勝利の期待が高まる。 |
||||
順 | 枠 | 馬番 | 馬 名 | 性年 | 重量 | 騎手 | 時計・差 | 人気 | 展開 | 備 考 | |
1着 | 1 | 1 | フレンチムード | 牝4 | 53 | 大野拓 | 1.48.7 | 4 | 4- 3- 6- 3 | ||
2着 | 4 | 5 | マイネルゴーシュ | 牡4 | 57 | 土谷 | 首 | 5 | 7- 7- 8- 7 | 1.48.7 | |
3着 | 4 | 4 | スイートチェチェ | 牝3 | 53 | 小野次 | 3 | 7 | 2- 2- 2- 2 | ||
4着 | 7 | 11 | ウエスタンランラン | 牝3 | 53 | 西田 | 1 1/4 | 13 | 1- 1- 1- 1 | ||
5着 | 6 | 9 | マイネルブラジリエ | 牡4 | 57 | 木幡 | 3/4 | 9 | 5- 5- 6- 7 | ||
13着 | 7 | 10 | ホットカフェ | 牡5 | 54 | 小島一 | 10 | 1 | 5- 6- 2- 5 | ||
レースでは、 マイネルゴーシュは悪くないスタートだが、無理せず中団からの競馬。まず、ウエスタンランランが手綱をしごいて先頭に立ち、1馬身半差でメイショウシンプウなどが2番手争いで固まる。人気のホットカフェも2番手争いに加わっていき、マイネルゴーシュは、先頭から3馬身半差の中団真ん中の位置で1角へ。1〜2角で、先頭ウエスタンランランのリードは1馬身だが、外から2番手メイショウシンプウが半馬身差にじわっと接近。更に1馬身差で外ホットカフェが3番手で向正面へ。馬群は一団に 固まっており、中団内々のマイネルゴーシュも、先頭までは3馬身とそれほど差のない位置をキープしている。その1馬身すぐ前の位置には、同じタマモクロス産駒のマイネルブラジリエの姿もある。向正面の中間では、先頭ウエスタンランランと、これを半馬身差で 追って2番手上がってきたスイートチェチェの2頭が、3番手以下を4馬身と大きく引き離しにかかる。それでも、そのリードも3角では早くも縮まって、3角過ぎではメイショウシンプウが2番手スイートチェチェの外に並んでいく。更に半馬身差の外4番手がホットカフェだが、激しく手が動いており大苦戦の様相。マイネルゴーシュは、3分3厘でも依然先頭から4馬身差の中団内々でじっとしたまま。4角では、先頭ウエスタンランランのリードは半馬身で、2番手にはスイートチェチェ。更に1馬身差で中フレンチムードが手を動かしながら単独3番手に押し上げる。4角から手が動いたマイネルゴーシュは、終始内を回って一気に3番手フレンチムードに並びかけて直線へ。 直線に向くと、先頭ウエスタンランランが再び1馬身とリードを取って逃げ込みを図る。2番手にスイートチェチェが粘っているが、これに内目をマイネルゴーシュ,大外からはフレンチムードの2頭が襲いかかる。内目の狭い間隙を突いたマイネルゴーシュは、内外の馬に接触するようになりながらも、馬込みを割って抜け出しを図る。残り1ハロンを切ったところで、マイネルゴーシュと外フレンチムードの2頭が先頭に 抜け出して来て、残り150mでウエスタンランランが一杯になってからは完全にこの2頭のマッチレースに。激しい叩き合いとなったが、残り100mでフレンチムードがじわっと首ほどリード。ここからマイネルゴーシュも根性を振り絞って食い下がったが、最後まで首差は変わらずマイネルゴーシュは2着でのゴール。着差も僅かだっただけに口惜しい敗戦ではあったが、前々走の2着好走がフロックでなかったことを証明。鞍上の土谷騎手は、「今回くらい走れる力は持っている。内々をロスなく回れてなんとかなると思ったが…。」とコメントしたが、500万クラスでの勝利はもう時間の問題だろう。 |
マイネルホライズン 2000生 牡 美浦 柴崎厩舎 母マイネオリーブ 母父サッカーボーイ
06.09.18 | 中京 | 阪神ジャンプS(JG3) | 3300芝 | 良 | 13頭 | 3F=38.7 |
●6月の中京の障害オープン戦で2着となったマイネルホライズン。 オープンで戦えるメドをつけ、夏場はじっくり休養して態勢を整える。秋復帰緒戦は、重賞初挑戦となるここ阪神ジャンプS。休み明けであるという点と、休み明けにもかかわらず14kgの馬体減と、決して本調子で臨めるわけではないが、ここでも好勝負を期待したい。1番人気は、障害オープン戦を目下2連勝中のノボリハウツーで単勝2.6倍。前々走では、重賞の小倉サマーJを10馬身差圧勝してきたコウエイトライに首差競り勝って優勝しており、重賞実績はなくともその底力は高く評価されている。2番人気は、近3走中山グランドJ3着,東京ハイジャンプ2着,新潟ジャンプS5着と重賞で好勝負を続けるテレジェニックで単勝4.3倍。前走の新潟ジャンプSこそ、トップハンデの62kgの斤量がこたえて人気を裏切ったが、同斤量で戦えるここでは巻き返しは必至。そして、前々走小倉サマーJで10馬身差圧勝をして重賞制覇を果たしたコウエイトライも、単勝4.9倍の3番人気でほとんど差はない。前走のオープン戦ではノボリハウツーに首差敗れているが、まったく勝負付けは済んでいない。マイネルホライズンは、単勝10.0倍の5番人気。実績と状態面では一歩見劣るものの、この馬の潜在能力に期待をかけたい。 |
||||
順 | 枠 | 馬番 | 馬 名 | 性年 | 重量 | 騎手 | 時計・差 | 人気 | 展開 | 備 考 | |
1着 | 7 | 11 | コウエイトライ | 牝5 | 60 | 小坂 | 3.37.8R | 3 | 1- 1- 1- 1 | ||
2着 | 2 | 2 | ノボリハウツー | 牡5 | 60 | 西谷誠 | 首 | 1 | 2- 2- 2- 2 | ||
3着 | 8 | 13 | ラージヒルジャンプ | セン6 | 60 | 中村将 | 首 | 4 | 5- 5- 4- 2 | ||
4着 | 5 | 7 | テレジェニック | セン6 | 60 | 金子 | 1 1 /2 | 2 | 10- 7- 6- 6 | ||
5着 | 8 | 12 | マイネルホライズン | 牡6 | 60 | 山本康 | 7 | 5 | 7- 4- 3- 4 | 3.39.2 | |
レースでは、 マイネルホライズンは、スタートの出はもう一つで後方2番手の位置。外からコウエイトライがすっと2馬身半リードを取り、2番手にはバアゼルゴールド。更に2馬身半差でシマノラピスとノボリハウツーが3番手争いで、その6馬身後ろの後方3,4頭目がマイネルホライズンの態勢で逆周りの正面スタンド前へ。このあたりでは、先頭コウエイトライが4馬身とリードを開きにかかり、2番手には今度は外からじわっとノボリハウツーが上がって来る。2番手以下は固まってきて、中団の大外に押し上げてきたマイネルホライズンも、ノボリハウツーから3馬身差の位置で、かなり外目を回る形で逆回り4角〜3角へ。先頭コウエイトライのリードは2馬身半で、2番手にはノボリハウツー。更に1馬身差で3番手グループが4頭並んでくるが、このいちばん大外にいるのがマイネルホライズンで、この争いには、ラージヒルジャンプ,コネクトフォーなどが加わっている。その3馬身後ろの中団で脚をタメているのがテレジェニックでタスキコースに入ってくる。このあたりでは、マイネルホライズンは4番手の位置。順周りの1角で、先頭コウエイトライは3馬身リードの逃げ。2番手には、内バアゼルゴールド,外ノボリハウツーが併走し、更に2馬身半差でマイネルホライズンとコネクトフォーが4番手で並んで向正面へ。ここから、マイネルホライズンも外から2番手グループに並びかけていく。向正面の中間では、先頭コウエイトライのリードは1馬身半で、2番手ノボリハウツーを外から頭差かわしにかかるマイネルホライズン。このあたりは積極的な競馬となっているが、3角ではマイネルホライズンは少し手が動き始め、ノボリハウツーに半馬身遅れを取る。更に、ラージヒルジャンプにも僅かにかわされて4番手に下がるが、3分3厘では懸命に手が動いて、再びラージヒルジャンプの外に並びかけて先頭までは2馬身1/4差。4角では、その後ろからコネクトフォー,テレジェニックも差を詰めてきて直線へ。 直線に向くと、先頭コウエイトライが再び2馬身とリードを開いて逃げ込みを図る。2番手争いはラージヒルジャンプと外ノボリハウツーで、マイネルホライズンは、2番手2頭からも2馬身半後れての4番手。内からコネクトフォー,最内テレジェニックも伸びて来てマイネルホライズンに迫って来る。最終障害を飛越した時、マイネルホライズンは先頭まで4馬身差だったが、ここからは完全に一杯になって突き放されてしまう。最内テレジェニックにもあっさりかわされたマイネルホライズンは、残り200mを切ったところで中コネクトフォーにも1馬身1/4差かわされて6番手に後退し、5着入着も絶望的かと思われたが、一杯になりながらも巻き返す勝負根性を発揮して、最後コネクトフォーを首差差し返して5着入着のゴール。優勝争いは、前の3頭が際どくなったが、コウエイトライがなんとか首差しのいでレコードタイムで勝利を飾った。勝ち馬から9馬身差の5着だったものの、重賞初入着を果たしたマイネルホライズン。まだ本調子ではなかったことを考えれば、今後にメドをつける戦いぶりではあった。鞍上の山本康騎手 は、「向正面で完歩が合わずに脚をぶつけてしまった。そのあたりが最後の伸びに影響したのかも…。」とコメントしたように、飛越にも問題があったのかも。。次走のことを考えると、馬体重が大幅に減っていた点が気掛かりだが、本調子にまで回復すれば、障害重賞制覇も夢ではないはずだ った。 しかしながら、次走重賞の東京オータムジャンプを目指していたが、1週前の段階で浅屈腱炎を発症。年齢的なことを考えると再起も難しいとのことで、無念にも引退を余儀なくされてしまった。障害馬としてこれから大成していこうという矢先だっただけに残念でならないが、本当に頑張って走り続けてくれた。 |
マイハッピークロス 2002生 牡 栗東 西浦厩舎 母チアズスミレ 母父サンデーサイレンス
06.07.22 | 函館 | 駒ケ岳特別(500) | 2000芝 | 良 | 8頭 | 3F=36.1 |
●中京の500万下平場戦を、最後方からの一気のマクりで鮮やかに勝利したマイハッピークロス。しかしながら、続く聖護院特別では、あとひと押しを欠いて、勝ち馬から1馬身3/4差の4着に終わる。前走はメンバーも揃っていたが、この夏は函館に遠征して、500万クラス2勝目の勝利を目論む。今回は少頭数の一戦だが、1番人気は、近2走平場戦,特別戦を連続3着のエイシンサリヴァンで単勝3.4倍。前走福島のいわき特別でも、勝ち馬から3/4馬身差の差のない勝負をしている。2番人気は、この6月にデビューしたばかりで、デビューしてからの2戦を2着,1着として500万クラスに昇級してきたキングアーサーで単勝3.5倍。昇級緒戦ながら、父サンデーサイレンスという血統的な魅力からも人気を集める。3番人気がマイハッピークロスで単勝3.7倍。4番人気ミヤコノカーンまでがほとんど差のない人気で、この四強の対決ムードの一戦。マイハッピークロスにとっては、少頭数ながら気を抜けない戦いとなるが、本来素質では上位と思われるだけに、前々走見せたような豪快な決め手で勝利を目指す。 |
||||
順 | 枠 | 馬番 | 馬 名 | 性年 | 重量 | 騎手 | 時計・差 | 人気 | 展開 | 備 考 | |
1着 | 6 | 6 | マイハッピークロス | 牡4 | 57 | 角田 | 2.05.4 | 3 | 8- 8- 7- 4 | ||
2着 | 4 | 4 | エイシンサリヴァン | 牡4 | 57 | 藤田 | 首 | 1 | 1- 1- 1- 1 | ||
3着 | 8 | 8 | ミヤコノカーン | セン5 | 57 | 木幡 | 1/2 | 4 | 6- 6- 4- 4 | ||
4着 | 3 | 3 | ロングヘラクレス | 牡4 | 57 | 武幸 | 2 | 7 | 4- 3- 2- 2 | ||
5着 | 1 | 1 | ビッグタキオン | 牡3 | 54 | 津村 | 1/2 | 5 | 5- 5- 4- 4 | ||
レースでは、マイハッピークロスはそれほどいいスタートではなかったが、すっと最後方に下げる待機策。レース前から決めていた作戦のように、一頭離れた最後方で、前々走同様のパターンの競馬。中からゆっくりエイシンサリヴァンが先頭に出て来るが、3/4馬身差で内キングアーサー,外マイネルアルドーレが2番手から先頭に接近。その後ろは、一頭ずつ約2馬身間隔で追走しており、マイハッピークロスは、先頭から8馬身差の最後方で1角へ。1〜2角では、先頭エイシンサリヴァンがマイペースの逃げ。単独2番手にマイネルアルドーレが上がり、1馬身半差で内キングアーサーは3番手に下げて向正面へ。このあたりでは、各馬ばらけてやや縦長の展開となってくる。マイハッピークロスは、先頭から10馬身差の殿りでじっと脚をタメている。ペースはスローで流れており、向正面の中間では、マイハッピークロスは少し差を詰め、すぐ前の同じタマモクロス産駒のコスモスパングルの外に並んでいく。3角手前から徐々に馬群は固まってきて、3角では先頭〜殿りまで6馬身差と全くの一団に。3分3厘では、先頭〜殿りまで5馬身差と更に固まってくるが、マイハッピークロスは、依然コスモスパングルと並んでの最後方。先頭エイシンサリヴァンが3/4馬身リードし、2番手がマイネルアルドーレ,更に首差で外ロングヘラクレスが3番手から接近。そしてここから、マイハッピークロスが前々走同様、大外一気のマクりをかけていく。4角では、押っつけながら4番手グループの大外まで並んできたマイハッピークロス。エイシンサリヴァンが1馬身リードで先頭で、2番手がロングミラクルとミヤコノカーンの2頭だが、直線入口では2番手争いの大外に一気にマイハッピークロスが並んできて直線へ。 直線に向くと、外のマイハッピークロスがぐいっと伸びて、残り1ハロンでは先頭エイシンサリヴァンの外に並びかける。間半馬身差でミヤコノカーンも食い下がってこの3頭の争いに。この争いから、残り150mでエイシンサリヴァンを首ほどグイッと捻じ伏せて先頭に出たマイハッピークロス。しかしながら、ここからエイシンサリヴァンもさすがの盛り返しを見せ、頭差程度まで差し返そうとする。しかしながら、この形になれば譲れないマイハッピークロスは、ラスト100mでもう一度エイシンサリヴァンを抑え込む。ここからじわじわリードを広げたマイハッピークロスは、残り50mでエイシンサリヴァンを再度首差捻じ伏せる。3番手ミヤコノカーンも同じような脚色で、そのままの態勢でマイハッピークロスが先頭でゴール。前々走同様の一気のマクり で勝負を決めたマイハッピークロス。鞍上の角田騎手も、「好位につけると終いが甘くなるし、他馬も気にするから、思い切って後ろから追い上げて行った。結果的にはそれが良かった。」とコメントしたが、まさに快心の勝利。これで1000万クラスに昇級するマイハッピークロス。昇級が遅過ぎた感さえあるものの、素質を発揮していくのはまだまだこれから。偉大な兄マイソールサウンドは、年齢的なものから全盛期の勢いがなくなっているが、その分弟のマイハッピークロスの更なる奮起を期待したい。 |
06.12.24 | 京都 | クリスマスキャロル賞(1000) | 1800芝 | 良 | 16頭 | 3F=34.7 |
●駒ケ岳特別を優勝して1000万クラスに昇級したマイハッピークロス。 しかしながら、昇級後は日高特別8着,阿寒湖特別7着と着外に終わってしまう。1000万クラスでも互角に戦える自信があったが、この2戦は比較的人気になりながら結果を出せなかっただけに、今回は4ヶ月リフレッシュのために立て直しを図られて出直しの一戦。1番人気は、近2走特別戦で3着,5着のナスノストロークで単勝3.5倍。既に1000万特別勝ちのある馬。2番人気は、前走8ヶ月ぶりの東山特別で6着だったヴンダーで単勝4.2倍。ダービートライアルのプリンシパルS2着の 実績を持ち、1000万特別でも勝ち負けを続けていた実力は侮れない。マイハッピークロスは、単勝17.2倍の8番人気。休み明けということもあってやや人気は低めだが、今回のメンバーなら好勝負を期待していいはず。元々1000万クラスより更に上の活躍を期待されている馬だけに、ここは是非とも互角の勝負を演じてくれることを期待したい。 |
||||
順 | 枠 | 馬番 | 馬 名 | 性年 | 重量 | 騎手 | 時計・差 | 人気 | 展開 | 備 考 | |
1着 | 5 | 10 | ナスノストローク | 牡5 | 57 | ルメー | 1.47.4 | 1 | 5- 4- 3 | ||
2着 | 8 | 15 | ホッコーパドゥシャ | 牡4 | 57 | 後藤 | 1 | 5 | 3- 2- 1 | ||
3着 | 6 | 11 | ジャッキーテースト | 牝5 | 55 | 藤岡 | 1 1/4 | 4 | 15-14-15 | ||
4着 | 2 | 3 | マイハッピークロス | 牡4 | 57 | 本田 | 首 | 8 | 14-14-13 | 1.47.8 | |
5着 | 4 | 8 | マイネルバジリコス | 牡3 | 56 | 吉田稔 | 首 | 9 | 12-12-11 | ||
レースでは、マイハッピークロスは1馬身立ち遅れて後方から。手綱を押しながらダブルキングが先頭に立ち、半馬身差で内ドラゴンアイズが2番手に取り付く。先頭から3馬身差の好位グループの内々に人気のナスノストロークがつけ、マイハッピークロスは、先頭から7馬身差の最後方のグループの内々に控える。ここからマイハッピークロスは、先頭まで10馬身と少し差が広がるが、3角では徐々に馬群が固まり始める。ダブルキングが依然として1馬身リードで逃げ、2番手には内ドラゴンアイズと外ホッコーパドゥシャの2頭の争い。3角過ぎでは、外のホッコーパドゥシャがじわっと単独2番手に押し上げて、先頭ダブルキングに3/4馬身差に接近していく。マイハッピークロスは、依然として先頭まで8馬身の差があって後方2頭目の位置。3〜4角の中間で、先頭ダブルキングの外にホッコーパドゥシャが並びかける。先頭2頭から1馬身半差の3番手にナスノストロークが上がってきているが、以下も差なく固まってくる。マイハッピークロスは依然後方だが、先頭までは6馬身差で外目に持ち出して直線へ。 直線に向くと、ホッコーパドゥシャがじわじわ単独先頭に出て来るが、外1馬身差の2番手ナスノストロークは手応え十分。マイハッピークロスも後方からじわじわ差を詰めにかかる。残り250mで、ナスノストロークがホッコーパドゥシャをかわしにかかり、残り1ハロンでは3/4馬身かわして単独先頭。2番手ホッコーパドゥシャの後ろは、1馬身半差でハギノメトロポリスが3番手だが、その直後の4番手争いは各馬ひしめき合っての大混戦の様相に。中団大外まで押し上げてきているマイハッピークロスも、ハギノメトロポリスから1馬身半差で4番手争いの一角。しかしながら、1,2着馬の態勢はゴールまで変わらず、3番手以降の馬に脅かされることなく、ナスノストローク1着,ホッコーパドゥシャ2着。大激戦となったのは3着争いで、残り60mでは6頭がまったく横一線に。その中でも伸び脚が目立ったのは外から2頭目マイハッピークロスと大外ジャッキーテーストの2頭。マイハッピークロスもなんとか3着に上がれるかという勢いだったが、最後の最後でジャッキーテーストに首差かわされて4着でのゴール。マイハッピークロスは勝ち負けの争いにまでは加われなかったものの、ゴール前の伸び脚はなかなか目立ち、1000万クラス昇級3戦目で初入着を果たした。鞍上の本田騎手も、「休み明けで-14kgの馬体減は心配だったが、終いはよく伸びてくれた。次はもっと反応がよくなるだろう。」とコメント。今回は休み明けの分反応もやや鈍かっただけに、次走では勝ち負けの競馬も期待できるはずだ。 |
マキハタスパート 1994生 セン 栗東 新川厩舎 母マキハタビューティ 母父アスワン
06.12.16 | 阪神 | 障害未勝利 | 2970芝ダ | 良・稍重 | 14頭 | 3F=42.3 |
●実に6年9ヶ月も昔の'00年3月の準オープン特別の但馬Sで3着に食い込んだマキハタスパート。 その後は3年9ヶ月もの休養を余儀なくされるが、その間に去勢手術を施されて障害に転向してレースに復帰。これだけの長期休養を経ての出走は、JRAの最長記録とさえ言われている。しかしながら、障害で2戦して13着,12着と結果を出せずに再び休養に。既に10歳となっており、年齢的にももはや現役は断念せざるを得ないのかと思われたが、陣営は辛抱強く立て直しを図り、10ヶ月後に障害戦に再びその雄姿を見せる。ここから7戦を戦ったが6着が最高で、残念ながら入着を果たすことはできなかった。その後は5ヶ月の休養を経て、平地準オープンをひと叩きされたが、ここでは未勝利戦並の走破時計でただ一頭大差取り残された殿り負け。そして前走の障害未勝利戦でも、まったく見せ場のないまま3.4秒差の10着に沈んでいた。もう既に12歳の暮を迎え、"何のために現役を続行しているのか?"という声さえ聞かれるほどだが、その元気な姿を見られるだけでも嬉しいこと。あわよくば5着入着以上の結果を残したい。1番人気は、前走の障害未勝利戦では4着だったスズカウエストで単勝4.0倍。2番人気は、平地1000万クラスから障害に転向してきたイズミデヒアで単勝5.0倍。平地でもまったく頭打ちだったというわけではないだけに、障害適性を発揮できればあっさりのシーンも。マキハタスパートは、単勝50.1倍の13番人気。人気が低いのは当然ではあるが、ここで少しでも意地を見せられれば、涙を誘う感動のレースとなることだろう。 |
||||
順 | 枠 | 馬番 | 馬 名 | 性年 | 重量 | 騎手 | 時計・差 | 人気 | 展開 | 備 考 | |
1着 | 5 | 7 | マンテンフラワー | 牝3 | 56 | 白坂 | 3.21.8 | 6 | 2- 1- 1- 1 | ||
2着 | 4 | 5 | スズカウエスト | 牡3 | 58 | 北沢伸 | 首 | 1 | 6- 4- 5- 3 | ||
3着 | 3 | 4 | マキハタスパート | セン12 | 60 | 出津 | 10 | 13 | 1- 2- 2- 2 | 3.23.4 | |
4着 | 8 | 14 | エムテイクラウン | 牡3 | 58 | 林満 | 2 1/2 | 14 | 7- 7- 6- 5 | ||
5着 | 5 | 8 | ユウセンス | 牡5 | 60 | 仲田 | 2 | 4 | 7- 8- 8- 8 | ||
レースでは、 スタートの出は一息だったマキハタスパートだが、ぐいぐい手綱をしごいて、固まった先行争いの中に加わっていく。逆回りの2角に入って、マキハタスパートが果敢に先頭に立って1馬身リード。2番手には外トップアーチで正面スタンド前へ。このあたりでは、マキハタスパートはリードを3馬身と開いていく。2番手争いは4頭ほど固まってくるが、この争いの中から単独2番手に上がってきたのがマンテンフラワーで、ペースを落としたマキハタスパートの外に並んで行って逆回り4角へ。マキハタスパートとマンテンフラワーのハナ争い となり、3番手以下を3馬身と引き離していくが、ペースを落としかけたところでペースアップして息を入れられない流れとなっている。3番手にはピクシーストーンで、その後ろは更に4馬身と開いてバラバラの縦長の展開。向正面ではマンテンフラワーの方が1馬身前に出るが、タスキコースに入るとマキハタスパートがまた並んで来て、3番手ピクシーストーンを7馬身と更に離していく。順回りに入って、1角ではマンテンフラワーが半馬身リードして、マキハタスパートは差のない2番手。2角から向正面に入るあたりでは、3番手以下は前とは12馬身の大きな差がついて くる。この時点でこれだけの差があれば、マキハタスパートもひょっとしたら上位に残れるのではとの期待が高まる。3番手にはアドマイヤワシが上がって来て、1馬身差でピクシーストーンが 4番手。人気のスズカウエストは、その3馬身半後ろの5番手の位置。向正面の中間では、マキハタスパートが先頭を奪い返すが、再びマンテンフラワーが並んで来て、この2頭がペースを緩めることなく先頭争いを続け、後続との差を15馬身と更に開いていく。しかしながら、向正面の障害飛越の際、マキハタスパートは失敗して着地で躓き、ここでマンテンフラワーに2馬身遅れてしまう痛恨のミス。3角ではマキハタスパートも少し手が動いて、3分3厘では再び1馬身差まで詰めていく。このあたり、3番手争いのスズカウエスト,アドマイヤワシが手を動かしながら10馬身差までじわっと詰めてくる。4角でもマキハタスパートは1馬身差の2番手で踏ん張っていたが、直線入口で先頭マンテンフラワーがリードを2馬身と開きにかかる。このあたりでは3番手以下も一気に差を詰めてきて、マキハタスパートの2馬身半後ろの3番手にスズカウエストが迫って来る。その後ろは更に2馬身半差でアドマイヤワシが4番手 だが、その後ろは更に7馬身もの大きな差がついており、マキハタスパートは5着入着以上は確保できる確信が高まって直線へ。 直線に向くと、先頭マンテンフラワーがマキハタスパートを突き放しにかかり、マキハタスパートの外からはスズカウエストが迫って来る。残り300mを切って、先頭マンテンフラワーは3馬身リードで、2番手マキハタスパートを外からスズカウエストがかわす。スズカウエストは、マンテンフラワーにじわじわ詰め寄って、残り150mではマンテンフラワーの半馬身外に詰め寄 ってくる。マキハタスパートも渋太く踏ん張り、この時点でも先頭から3馬身差の3番手で、4番手アドマイヤワシとはまだ6馬身の差があるが、アドマイヤワシの内からエムテイクラウンがぐんぐん末脚を伸ばして来る。ここまで根性で踏ん張っていたマキハタスパートだが、終始息の入れられない厳しい展開だったため、ここからは完全にバテバテ状態となって、先頭2頭からはあっという間に引き離されてしまう。それでも一杯になりながらも最後まで死力を尽くし、エムテイクラウンの追撃を2馬身半抑え大健闘の3着入着のゴール。先頭2頭の争いは、迫られてから渋太さを発揮したマンテンフラワーが、首差しのぎ切って優勝した。最後は1,2着馬に引き離されたものの、驚きの頑張りを見せてくれたマキハタスパート。もうすぐ13歳になろうかという馬とは思えない 頑張りは、感動の走りでもあった。鞍上の出津騎手は、「2周目の向正面を除けば、全体的に飛越は悪くなかった。年齢を考えれば本当に頑張っている。前々での競馬が合っているからね。」とコメント。これで年が明ければ13歳となるが、きっと元気一杯にまた頑張ってくれることだろう。 |