タマモクロス産駒の蹄跡(2007〜)
2007年(平成19年) |
(重賞レース)
月日 | 場所 | レース名 | 格 | 距離 | 馬場 | 馬名 | 騎手 | 頭数 | 人気 | 着順 | 1着(2着)馬 | 展開 | 備考 |
2.17 | 京都 | 京都記念 | G2 | 2200芝 | 稍重 | マイソールサウンド | 58本田 | 14頭 | 10 | 6着 | アドマイヤムーン 4 1/4 | 1- 1- 1- 1 | |
3.18 | 阪神 | 阪神大賞典 | G2 | 3000芝 | 良 | マイソールサウンド | 57角田 | 11頭 | 5 | 7着 | アイポッパー 6 1/4 | 2- 2- 3- 4 | |
4.29 | 京都 | 天皇賞・春 | G1 | 3200芝 | 良 | マイソールサウンド | 58角田 | 16頭 | 14 | 16着 | メイショウサムソン 46 | 2- 2- 2-15 | |
5. 5 | 新潟 | 新潟大賞典 | G3 | 2000芝 | 良 | ニホンピロキース | 54赤木 | 16頭 | 9 | 6着 | ブライトトゥモロー 2 1/2 | 3- 2- 2 | |
タマモサポート | 55津村 | 16 | 16着 | ブライトアロー 6 | 10-10-10 | ||||||||
5.26 | 中京 | 金鯱賞 | G2 | 2000芝 | 良 | ニホンピロキース | 57赤木 | 12頭 | 10 | 5着 | ローゼンクロイツ 3 | 1- 1- 1- 1 | |
6.24 | 阪神 | 宝塚記念 | G1 | 2200芝 | 稍重 | マイソールサウンド | 58角田 | 18頭 | 18 | 16着 | アドマイヤムーン 30 | 12- 6- 3- 9 | |
7. 8 | 福島 | 七夕賞 | G3 | 2000芝 | 良 | ニホンピロキース | 54赤木 | 16頭 | 4 | 5着 | サンバレンティン 2 3/4 | 1- 2- 2- 2 | |
7.22 | 函館 | 函館記念 | G3 | 2000芝 | 良 | マイソールサウンド | 56勝浦 | 10頭 | 10 | 5着 | エリモハリアー 2 | 1- 1- 1- 1 | |
7.29 | 小倉 | 小倉記念 | G3 | 2000芝 | 良 | ニホンピロキース | 54赤木 | 12頭 | 7 | 2着 | サンレイジャスパー 1 | 3- 3- 4- 3 | |
9. 8 | 阪神 | 朝日チャレンジC | G3 | 2000芝 | 良 | タマモサポート | 56藤岡佑 | 10頭 | 2 | 6着 | インティライミ 4 3/4 | 2- 2- 2- 2 | |
9.23 | 中山 | オールカマー | G2 | 2200芝 | 良 | タマモサポート | 57柴田善 | 16頭 | 4 | 8着 | マツリダゴッホ 7 | 5- 4- 5- 5 | |
10.13 | 東京 | 東京オータムJ | JG3 | 3300芝 | 良 | クルワザード | 60今村 | 14頭 | 4 | 11着 | ベストグランチャ 17 | 5- 6-11- 9 | |
11.10 | 福島 | 福島記念 | G3 | 2000芝 | 良 | マイハッピークロス | 54池添 | 16頭 | 3 | 5着 | アルコセニョーラ 2 1/2 | 13-13-13-15 | |
タマモサポート | 55藤岡佑 | 2 | 7着 | アルコセニョーラ 4 | 2- 2- 2- 2 | ||||||||
12. 2 | 中京 | 中日新聞杯 | G3 | 2000芝 | 良 | タマモサポート | 55津村 | 16頭 | 6 | 8着 | サンライズマックス 2 | 3- 4- 5- 3 | |
マイハッピークロス | 54長谷川 | 4 | 12着 | サンライズマックス 4 | 13-11- 9-11 |
(重賞レース以外)
月日 | 場所 | レース名 | 格 | 距離 | 馬場 | 馬名 | 騎手 | 頭数 | 人気 | 着順 | 1着(2着)馬 | 展開 | 備考 |
1.24 | 笠松 | ガーネット特別 | 地交 | 1800ダ | 良 | スナークエベレスト | 57安部幸 | 10頭 | 3 | 2着 | ティアマット 頭 | 6- 6- 5- 1 | |
2. 3 | 東京 | 春麗ジャンプS | 障op | 3300芝ダ | 良 | クルワザード | 60今村 | 14頭 | 6 | 2着 | コウエイトライ 首 | 2- 5- 4- 4 | |
2. 5 | 佐賀 | サンライズC | 地交 | 1400ダ | 良 | スワヤマダンディ | 56鮫島克 | 9頭 | 2 | 1着 | (1 1/2 ティラノサウルス ) | 3- 3- 1- 1 | |
3. 4 | 阪神 | 道頓堀S | 1600 | 1600芝 | 良 | ニホンピロキース | 57小牧 | 16頭 | 2 | 3着 | ピカレスクコート 3 1/4 | 8- 6- 6 | |
4.21 | 京都 | メルボルンT | 1600 | 2000芝 | 良 | ニホンピロキース | 57小牧 | 12頭 | 5 | 1着 |
(頭 カネトシツヨシオー マイネルポライト ) |
2- 1- 1- 1 | |
5.23 | 旭川 | ミランダ特別 | 地交 | 1600ダ | 良 | ムゼッタ | 54佐々国 | 10頭 | 2 | 1着 | (1 1/2 テンジンノジョオー) | 1- 1- 1- 1 | 地方所属 |
6. 3 | 中京 | 3歳未勝利 | 未勝 | 1800芝 | 良 | マッハクニヒト | 56秋山 | 16頭 | 11 | 2着 | シルヴァーピーク 3 1/2 | 11-11- 9- 7 | |
6.17 | 福島 | 3歳未勝利 | 未勝 | 1150ダ | 良 | エクレールブラン | 55大野拓 | 14頭 | 7 | 3着 | ディーアールボーイ 1 1/2 | 7- 6- 6 | |
6.23 | 福島 | 3歳未勝利 | 未勝 | 1800芝 | 良 | ゼンシンゼンレイ | 54丹内 | 16頭 | 8 | 3着 | コスモパッション 1/2 | 10-11-11- 5 | |
6.24 | 福島 | 福島テレビオープン | open | 1800芝 | 良 | タマモサポート | 55柴田善 | 16頭 | 4 | 2着 | ユメノシルシ 鼻 | 11-12-13-11 | |
6.27 | 姫路 | 淀川特別 | 地交 | 1400ダ | 稍重 | スナークエベレスト | 55川原正 | 9頭 | 7 | 2着 | グランプリペガサス 頭 | 5- 5- 5- 5 | |
7.15 | 小倉 | 博多S | 1600 | 1800芝 | 重 | タマモサポート | 57藤岡康 | 10頭 | 1 | 3着 | デンシャミチ 1 1/2 | 5- 3- 2- 2 | |
7.22 | 新潟 | 佐渡特別 | 1000 | 2200芝 | 良 | ショウナンパレス | 57田中勝 | 12頭 | 9 | 3着 | コスモプラチナ 8 | 2- 2- 2- 2 | |
8.12 | 新潟 | 天の川S | 1600 | 2000芝 | 良 | タマモサポート | 57松岡 | 13頭 | 2 | 1着 | (2 1/2 ガッテンワン ) | 1- 1- 1 | |
9. 2 | 札幌 | 石狩特別 | 500 | 1800芝 | 良 | タガノマスタング | 57小原 | 14頭 | 9 | 4着 | スズカライアン 1 1/4 | 1- 1- 1- 1 | |
9. 8 | 札幌 | TVh賞 | 1000 | 2000芝 | 良 | マイハッピークロス | 54池添 | 7頭 | 4 | 3着 | リファインドボディ 首 | 6- 4- 5- 6 | |
9.23 | 札幌 | HTB賞 | 1000 | 2000芝 | 良 | マイハッピークロス | 57池添 | 8頭 | 1 | 1着 | (1/2 コーナーストーン ) | 6- 3- 3- 2 | |
10.21 | 京都 | 比叡S | 1600 | 2400芝 | 良 | マイハッピークロス | 57池添 | 11頭 | 9 | 1着 | (鼻 アグネストレジャー ) | 8- 8- 6- 7 | |
11.17 | 東京 | 障害オープン | 障op | 3100芝ダ | 良 | クルワザード | 61今村 | 11頭 | 2 | 3着 | マチカネビシャモン 1 | 4- 3- 2- 3 | |
12. 8 | 阪神 | 三木ホースランドJS | 障op | 3900芝 | 良 | クルワザード | 61今村 | 11頭 | 3 | 4着 | メジロハスラー 10 | 7- 7- 6- 6 | |
12. 9 | 中京 | 犬山特別 | 500 | 1800芝 | 良 | マイネルゴーシュ | 57土谷 | 16頭 | 8 | 3着 | マイネルシュピール 1 3/4 | 11-10- 9- 8 | |
12.23 | 中京 | 3歳上500万下 | 500 | 2000芝 | 重 | マイネルゴーシュ | 55田中博 | 16頭 | 3 | 3着 | セラティックロンプ 5 3/4 | 13-13-11- 8 |
2008年(平成20年) |
(重賞レース)
月日 | 場所 | レース名 | 格 | 距離 | 馬場 | 馬名 | 騎手 | 頭数 | 人気 | 着順 | 1着(2着)馬 | 展開 | 備考 |
2. 2 | 東京 | 東京新聞杯 | G3 | 1600芝 | 良 | タマモサポート | 56津村 | 16頭 | 12 | 3着 | ローレルゲレイロ 首 | 4- 4- 3 | |
3.15 | 阪神 | 阪神スプリングJ | JG2 | 3900芝 | 良 | クルワザード | 60田中剛 | 12頭 | 6 | 4着 | エイシンニーザン 11 | 12- 9- 9- 8 | |
6.18 | 東京 | 東京ハイジャンプ | JG2 | 3300芝 | 良 | クルワザード | 60田中剛 | 14頭 | 6 | 中止 | テイエムエース − | 8-落- - | |
8.10 | 新潟 | 関屋記念 | G3 | 1600芝 | 良 | タマモサポート | 56松岡 | 12頭 | 8 | 3着 | マルカシェンク 2 1/2 | 1- 1- 1 | |
8.31 | 新潟 | 新潟記念 | G3 | 2000芝 | 良 | タマモサポート | 56津村 | 18頭 | 13 | 13着 | アルコセニョーラ 11 | 4- 5- 5 | |
10.18 | 東京 | 東京オータムJ | JG3 | 3300芝 | 良 | クルワザード | 60田中剛 | 14頭 | 10 | 3着 | タイキレーザー 7 1/4 | 3- 3- 7- 6 | |
11. 1 | 京都 | スワンS | G2 | 1400芝 | 良 | タマモサポート | 57福永 | 16頭 | 11 | 6着 | マイネルレーニア 2 1/4 | 4- 4- 4 | |
12.27 | 中山 | 中山大障害 | JG1 | 4100芝 | 良 | クルワザード | 63穂刈 | 16頭 | 8 | 10着 | キングジョイ 23 1/2 | 5-11- 9- 8 |
(重賞レース以外)
月日 | 場所 | レース名 | 格 | 距離 | 馬場 | 馬名 | 騎手 | 頭数 | 人気 | 着順 | 1着(2着)馬 | 展開 | 備考 |
1.19 | 小倉 | 4歳上500万下 | 500 | 2400ダ | 良 | スナークエベレスト | 57赤木 | 15頭 | 7 | 1着 | (1/2 ショウケイ ) | 9- 9-13-11 | |
1.20 | 小倉 | 4歳上500万下 | 500 | 1200ダ | 不良 | タガノマスタング | 57小原 | 17頭 | 6 | 5着 | ベレッツァ 1/2 | 14-10- 8 | |
2. 9 | 東京 | 春麗ジャンプS | 障op | 3300芝ダ | 良・稍 | クルワザード | 60今村 | 14頭 | 4 | 3着 | シュフルール 5 | 5- 6- 9- 9 | |
3.16 | 中京 | 4歳上500万下 | 500 | 1700ダ | 稍重 | キラメキパスワード | 55鮫島良 | 15頭 | 10 | 3着 | トーセンレジェンド 1/2 | 12-11- 7- 5 | |
3.30 | 中京 | 4歳上500万下 | 500 | 1700ダ | 良 | キラメキパスワード | 55川田将 | 14頭 | 7 | 3着 | ヒカルアモーレ 1/2 | 12-13-10- 9 | |
4. 9 | 園田 | 加古川特別 | 地交 | 1400ダ | 重 | スナークエベレスト | 55松本剛 | 11頭 | 8 | 1着 | (3/4 ピースプロテクター ) | 9- 9- 7- 6 | 地方所属 |
5. 3 | 東京 | 障害オープン | 障op | 3100芝ダ | 稍・重 | クルワザード | 60田中剛 | 14頭 | 3 | 4着 | ハイヤーザンヘブン 3 3/4 | 4- 7-11 -9 | |
5.24 | 東京 | 障害オープン | 障op | 3300芝ダ | 良 | クルワザード | 60田中剛 | 14頭 | 2 | 1着 | (3 ミヤビペルセウス ) | 1- 2- 1- 1 | |
8.10 | 函館 | 五稜郭特別 | 1000 | 2000芝 | 良 | ショウナンパレス | 57秋山 | 15頭 | 14 | 4着 | ツアーデフォース 2 3/4 | 5- 5- 6- 6 | |
8.14 | 園田 | 摂津盃 | 地重 | 1700ダ | 良 | スナークエベレスト | 52松本剛 | 6頭 | 4 | 4着 | モエレトレジャー 5 | 4- 4- 5- 5 | |
11.29 | 東京 | キャピタルS | open | 1600芝 | 良 | タマモサポート | 56津村 | 18頭 | 8 | 1着 | (2 1/2 ゲイルスパーキー) | 5- 4- 5 | |
12.20 | 中山 | ディセンバーS | open | 1800芝 | 良 | ニホンピロキース | 56ペリエ | 11頭 | 6 | 6着 | トウショウシロッコ 4 3/4 | 2- 2- 1- 1 |
2009年(平成21年) |
(重賞レース)
月日 | 場所 | レース名 | 格 | 距離 | 馬場 | 馬名 | 騎手 | 頭数 | 人気 | 着順 | 1着(2着)馬 | 展開 | 備考 |
1.5 | 京都 | 京都金杯 | G3 | 1600芝 | 良 | タマモサポート | 57津村 | 16頭 | 7 | 1着 | (2 マルカシェンク ) | 3- 3- 3 | |
1.24 | 京都 | 平安S | G3 | 1800ダ | 稍重 | ニホンピロキース | 56酒井 | 16頭 | 14 | 16着 | ワンダースピード 24 | 5- 6- 5- 8 | |
1.31 | 東京 | 東京新聞杯 | G3 | 1600芝 | 不良 | タマモサポート | 57津村 | 16頭 | 1 | 6着 | アブソリュート 4 3/4 | 2- 5- 4 | |
3.14 | 阪神 | 阪神スプリングJ | JG2 | 3900芝 | 重 | クルワザード | 60北沢伸 | 13頭 | 11 | 6着 | トーワヒヨシマル 4 3/4 | 5- 4- 7- 8 | |
4.18 | 阪神 | マイラーズC | G2 | 1600芝 | 良 | タマモサポート | 57津村 | 10頭 | 8 | 9着 | スーパーホーネット 3 1/4 | 3- 1- 2 | |
4.18 | 中山 | 中山グランドJ | JG1 | 4250芝 | 良 | クルワザード | 63.5北沢伸 | 15頭 | 12 | 4着 | スプリングゲント 26 | 11-12-11- 9 | |
6. 7 | 東京 | 安田記念 | G1 | 1600芝 | 良 | タマモサポート | 58津村 | 18頭 | 17 | 10着 | ウオッカ 7 1/4 | 3- 3- 3 | |
9.21 | 阪神 | 阪神ジャンプS | JG3 | 3140芝 | 良 | クルワザード | 60白浜 | 14頭 | 8 | 14着 | マヤノスターダム 40 | 12-12-14-14 | |
10.17 | 東京 | 東京ハイジャンプ | JG2 | 3300芝 | 良 | クルワザード | 60北沢伸 | 14頭 | 12 | 7着 | テイエムトッパズレ 10 | 10-13-10-10 | |
12.26 | 中山 | 中山大障害 | JG1 | 4100芝 | 良 | クルワザード | 63小坂 | 14頭 | 12 | 11着 | キングジョイ 21 | 8-13-13-13 |
(重賞レース以外)
月日 | 場所 | レース名 | 格 | 距離 | 馬場 | 馬名 | 騎手 | 頭数 | 人気 | 着順 | 1着(2着)馬 | 展開 | 備考 |
1.10 | 中京 | 4歳上500万下 | 500 | 1700ダ | 良 | キラメキパスワード | 54藤岡康 | 15頭 | 5 | 5着 | ホッコーキングオー 4 1/4 | 7- 7- 6- 6 | |
1.24 | 中京 | 4歳上500万下 | 500 | 1700ダ | 重 | キラメキパスワード | 55田中健 | 14頭 | 6 | 5着 | グリッターエルフ 3 3/4 | 7-10- 8- 8 | |
2.22 | 京都 | 障害未勝利 | 障未 | 2930芝ダ | 良稍 | タガノマスタング | 60北沢伸 | 12頭 | 8 | 5着 | トーワヒヨシマル 4 | 5- 4- 5- 5 | |
3.15 | 阪神 | 障害未勝利 | 障未 | 2970芝ダ | 稍・重 | タガノマスタング | 60北沢伸 | 13頭 | 2 | 3着 | リノーンランプ 9 | 4- 4- 4- 4 | |
4. 4 | 阪神 | 障害未勝利 | 障未 | 2970芝ダ | 良 | タガノマスタング | 60北沢伸 | 13頭 | 2 | 1着 | (3 トロピカルクイーン ) | 2- 1- 1- 2 | |
4.26 | 京都 | 障害オープン | 障op | 3170芝ダ | 重 | タガノマスタング | 60北沢伸 | 14頭 | 4 | 2着 | テイケイプリオール 1 1/2 | 11- 8- 7- 6 | |
11.15 | 福島 | 3歳上500万下 | 500 | 1700ダ | 稍重 | ヤマニンワーシップ | 57大野 | 15頭 | 9 | 7着 | ブチカマシ 2 1/2 | 12-13-11- 9 | |
12.27 | 中山 | 3歳上500万下 | 500 | 1800ダ | 良 | ヤマニンワーシップ | 57小林淳 | 16頭 | 16 | 6着 | エナージバイオ 5 1/4 | 13-12-13-11 |
2010年(平成22年) |
(重賞レース)
月日 | 場所 | レース名 | 格 | 距離 | 馬場 | 馬名 | 騎手 | 頭数 | 人気 | 着順 | 1着(2着)馬 | 展開 | 備考 |
1.5 | 京都 | 京都金杯 | G3 | 1600芝 | 良 | タマモサポート | 57津村 | 15頭 | 8 | 12着 | ライブコンサート 4 1/2 | 5- 4- 3 | |
1.30 | 東京 | 東京新聞杯 | G3 | 1600芝 | 良 | タマモサポート | 57津村 | 16頭 | 15 | 10着 | レッドスパーダ 6 1/4 | 3- 3- 2 | |
4.17 | 中山 | 中山グランドJ | JG1 | 4250芝 | 不良 | クルワザード | 63.5高田 | 14頭 | 14 | 13着 | メルシーモンサン 19 | 14-14-13-13 | |
5. 8 | 新潟 | 新潟大賞典 | G3 | 2000芝 | 良 | タマモサポート | 56秋山 | 16頭 | 10 | 14着 | ゴールデンダリア 15 | 3- 4- 2 |
(重賞レース以外)
月日 | 場所 | レース名 | 格 | 距離 | 馬場 | 馬名 | 騎手 | 頭数 | 人気 | 着順 | 1着(2着)馬 | 展開 | 備考 |
12.31 | 笠松 | 東海ゴールドC | 地重 | 1900ダ | 不良 | マイネルブラジリエ | 55筒井勇 | 9頭 | 9 | 4着 | ヒシウォーシイ 20 | 4- 6- 6- 5 | 地方所属 |
2011年(平成23年) |
(重賞レース以外)
月日 | 場所 | レース名 | 格 | 距離 | 馬場 | 馬名 | 騎手 | 頭数 | 人気 | 着順 | 1着(2着)馬 | 展開 | 備考 |
1. 7 | 笠松 | 若竹特別 | 地方 | 1800ダ | 良 | マイネルブラジリエ | 56筒井勇 | 5頭 | (2) |
2位不成立 |
フサイチフウジン 約12馬身 ※不成立 |
( 2- 2- 2- 2) | 地方所属 |
5.28 | 新潟 | 4歳上500万下 | 500 | 1800ダ | 良 | ヤマニンワーシップ | 54水口 | 14頭 | 12 | 7着 | スーブルソー 6 | 7- 6- 8- 7 | |
7.17 | 函館 | 3歳上500万下 | 500 | 1700ダ | 稍重 | ヤマニンワーシップ | 57柴山 | 12頭 | 11 | 11着 | バックトゥジエース 21 | 11-11- 6- 7 |
2012年(平成24年) |
(重賞レース以外)
月日 | 場所 | レース名 | 格 | 距離 | 馬場 | 馬名 | 騎手 | 頭数 | 人気 | 着順 | 1着(2着)馬 | 展開 | 備考 |
3.25 | 金沢 | 蛇の目神事特別 | 地方 | 1400ダ | 不良 | マイネルブラジリエ | 56米倉知 | 11頭 | 3 |
1着 |
(2 タケノチャンス ) |
6- 6- 5- 4 | 地方所属 |
4.22 | 金沢 | ラ・フォル・ジュルネ金沢特別 | 地方 | 1900ダ | 良 | マイネルブラジリエ | 56米倉知 | 10頭 | 2 | 1着 | (1 ハヤテシゲマサ ) | 7- 7- 2- 1 | 地方所属 |
5. 6 | 金沢 | 高洲山山開き特別 | 地方 | 1500ダ | 不良 | マイネルブラジリエ | 56米倉知 | 10頭 | 4 | 1着 | (3 フブキサクラコ ) | 7- 7- 6- 2 | 地方所属 |
6. 5 | 金沢 | 生姜まつり特別 | 地方 | 1700ダ | 良 | マイネルブラジリエ | 58吉田晃 | 10頭 | 2 | 1着 | (首 ホーリーカップ ) | 2 -3- 2- 2 | 地方所属 |
10.14 | 金沢 | 音楽堂寄席特別 | 地方 | 1900ダ | 良 | マイネルブラジリエ | 56米倉知 | 8頭 | 7 | 1着 | (首 ヒカルビジュー ) | 7- 7- 5- 2 | 地方所属 |
エクレールブラン 2004生 牡 美浦 稗田研厩舎 母タケノデュムカ 母父クリエイター
07.06.17 | 福島 | 3歳未勝利 | 1150ダ | 良 | 14頭 | 3F=38.4 |
●2歳7月の福島開催でデビューしたエクレールブラン。しかしながら、芝で5戦を戦ったが6着が最高で、パンチ力を欠く結果に。その後はダートに路線を切り替えたが、6着,8着,6着,7着,5着,6着とやはり一息足りず。そして前走では、ブービーの15着と惨敗して大きく後退した形に。しかしながら、このまま終わるわけにはいかないだけに、なんとか奮起を期待したい。1番人気は、半年振りの実戦となった前走で逃げて3着に粘ったディーアールボーイで単勝2.3倍。2番人気は、デビューから5戦して全て4着以内というトウカイギルトで単勝2.8倍。近4走連続で1番人気となっている馬。この2頭で人気を分け合う形となり、エクレールブランは単勝37.5倍の7番人気。メンバーもなかなか強力で、エクレールブランにとっては厳しい戦いを覚悟しなければならないが、タマモクロス産駒の最後の世代となる現3歳世代は、頭数も少ないこともあって未だ未勝利。なんとか意地を見せてほしいところだ。 |
||||
順 | 枠 | 馬番 | 馬 名 | 性年 | 重量 | 騎手 | 時計・差 | 人気 | 展開 | 備 考 | |
1着 | 8 | 14 | ディーアールボーイ | 牡3 | 56 | 江田照 | 1.09.6 | 1 | 1- 1- 1 | ||
2着 | 5 | 7 | アルファトリリオン | 牡3 | 56 | 二本柳 | 頭 | 3 | 4- 4- 3 | ||
3着 |
8 | 13 | エクレールブラン | 牡3 | 55 | 大野拓 | 1 1/2 | 7 | 7- 6- 6 | 1.09.8 | |
4着 | 1 | 1 | メタリック | 牡3 | 56 | 吉田隼 | 1/2 | 4 | 5- 5- 4 | ||
5着 | 2 | 2 | トウカイギルト | 牡3 | 53 | 的場勇 | 首 | 2 | 3- 2- 2 | ||
レースでは、ポンと好スタートを切ったエクレールブラン。しかしながら、大外のディーアールボーイの方がダッシュは素晴らしく、ディーアールボーイがまず先頭に。エクレールブランは加速が鈍く、徐々に中団の位置まで下がっていく。外の先頭ディーアールボーイに、中タイセイハヤテ,内トウカイギルトが強引に並んできて、この前3頭が手綱をしごいての激しい先頭争いに。この争いから、スタートから300mの地点で、ディーアールボーイが首ほどじわっと出る。タイセイハヤテが2番手で、更に半馬身差でトウカイギルトは3番手に下げる。その後ろ1馬身半差でアルファトリリオンが4番手を追走。エクレールブランは、先頭から7馬身ほどの差の中団の位置。3角でも、先行3頭は固まったままの先頭争いを続けているが、ここでタイセイハヤテが一杯になって後退。ディーアールボーイとトウカイギルトの先行2頭に2馬身差でアルファトリリオンが3番手に上がる。勝負どころにかかっても、エクレールブランは、なかなか前との差を詰められない。4角では、前2頭の逃げ脚はまったく鈍ることなく、3番手アルファトリリオンは前とは3馬身と少し差が開いてくる。その後ろ2馬身差でメタリックが4番手で、更に2馬身差でエクレールブランがバテたタイセイハヤテをかわして5番手まで押し上げて直線へ。 ディーアールボーイが首ほど出て先頭で直線に向いたが、エクレールブランは、先頭までまだ7馬身の差がついている。逃げ込みを図るディーアールボーイは、残り1ハロンでは半馬身,更に150mでは1馬身と、2番手トウカイギルトをじわじわ突き放しにかかる。しかしながら、差し馬勢もぐいぐい差を詰めて来ており、アルファトリリオンがトウカイギルトをかわしにかかり、更に2馬身差でメタリック,更に1馬身遅れでエクレールブランも伸びて来ている。ここから、差し馬勢の中でも伸びが際立ったのはエクレールブランで、残り100mでメタリックをかわしにかかると、先頭までは3馬身半差。単独2番手に上がったアルファトリリオンも、ディーアールボーイをじわじわ追い詰めて、優勝争いは際どくなってくる。エクレールブランがメタリックをかわしにかかってから、メタリックも渋太く食い下がったが、エクレールブランはラスト30mでメタリックを競り落とし、更にゴール寸前でトウカイギルトも捉えて3着に食い込むゴール。最後までよく差を詰めていたエクレールブランだが、前の2頭にはまだ1馬身半の差があった。優勝争いは際どくなったが、ディーアールボーイがぎりぎり頭差粘り切って、1番人気に応えてみせた。これでデビュー以来2度目の入着で最高着順を果たしたエクレールブラン。勝ち馬からの差も1馬身半と小さく、ここにきてようやく初勝利への期待が膨らむことに。鞍上の大野拓騎手も、「前半無理せず、じっくり乗って終いを生かせた。ただ、この距離は少し忙しかった。」とコメント。ここまで時間がかかったが、ようやく上昇機運に乗ってきた感がある。次走では更なる前進を期待したいところだ。 |
キラメキパスワード 2003生 牝 栗東 福島厩舎 母ローズオブダイヤ 母父サンデーサイレンス
08.03.16 | 中京 | 4歳上500万下 | 1700ダ | 稍重 | 15頭 | 3F=38.3 |
●JRAでは13戦未勝利で地方競馬に転出したキラメキパスワード。それでも、JRAのラスト2戦はともに4着だったように、JRAでもまったく通用しなかった訳ではない。北海道競馬に行ってから3戦し、2勝4着1回の成績で、再びJRAの舞台に帰ってくる。しかしながら、JRAの500万クラスはそれほど甘くはなく、再転入緒戦こそ4着と上位に食い込んだが、その後は13戦して、掲示板に載ったのは5着が1回あるのみ。それでも、近4走は6着,6着,5着,6着と、掲示板ぎりぎりの着順を続けており、展開次第ではもっと上位に食い込めるチャンスもあるはず。1番人気は、近3走平場戦で2着,4着,3着のトーセンレジェンドで単勝2.8倍。2番人気は、近5走で2着4回3着1回の堅実なレースを続けるフレアキャスケードで単勝4.1倍。キラメキパスワードは、単勝46.4倍の10番人気。1,2番人気馬は現級屈指の実力馬だけに、これを負かすのは容易ではないが、展開が向けば見せ場を作ってくれるかもしれない。 |
||||
順 | 枠 | 馬番 | 馬 名 | 性年 | 重量 | 騎手 | 時計・差 | 人気 | 展開 | 備 考 | |
1着 | 4 | 7 | トーセンレジェンド | 牝5 | 52 | 宮崎 | 1.46.8 | 1 | 5- 5- 4- 4 | ||
2着 | 7 | 13 | フレアキャスケード | 牝5 | 53 | 藤岡康 | 首 | 2 | 8- 7- 1- 1 | ||
3着 |
3 | 4 | キラメキパスワード | 牝5 | 55 | 鮫島良 | 首 | 10 | 12-11- 7- 5 | 1.46.9 | |
4着 | 6 | 11 | リキアイコンドル | 牝5 | 55 | 太宰 | 鼻 | 5 | 5- 5- 2- 2 | ||
5着 | 7 | 12 | マチカネアオイ | 牝5 | 55 | 二本柳 | 3 | 3 | 8- 8- 4- 5 | ||
レースでは、キラメキパスワードはすっと控えて後方から。、まず先手を奪ったのはワンダーシアーで、1馬身差で外ポートムテキ,大外エアルーアの2番手争い。これに内からノーザンシャトルも接近。この2番手争いの3頭の1馬身直後に、人気のトーセンレジェンドが取りついていく。以下は差なく一団で、キラメキパスワードは、トーセンレジェンドの4馬身後ろの後方2頭目の位置で1角へ。1〜2角で、先頭はワンダーシアーで、エアルーアが3/4馬身差の2番手。1馬身差でノーザンシャトル,ポートムテキの3番手争いで向正面へ。その1馬身後ろの絶好位を、トーセンレジェンドががっちりキープ。このあたりからは馬群も固まってきて、キラメキパスワードは後方5頭目まで順位を上げて、トーセンレジェンドまでは2馬身半差とそれほど差のない位置。3角手前からは先団は更に固まって 様相は一変し、ポートムテキが先頭に替わるが、これを外からフレアキャスケードがかわしにかかる。この2頭の間にリキアイコンドルも割って入ってくる。3分3厘では、この前3頭並んでのハナ争いとなり、その後ろは2馬身半差と少し差が開いている。単独4番手のトーセンレジェンドは、このあたりはぐいぐい手綱をしごいている。4角で、キラメキパスワードは、トーセンレジェンドの3馬身後ろの中団の位置だが、このあたりは十分余力を残しており、一気にトーセンレジェンドの1馬身直後にまで取りついて直線へ。 直線に向くと、リキアイコンドルとフレアキャスケードの2頭の叩き合いとなり、ポートムテキは先頭争いから脱落。残り1ハロンでは、トーセンレジェンドが2馬身半差の3番手で、キラメキパスワードは追い出されてから差を詰め切れず、トーセンレジェンドの1馬身半後ろ。先頭2頭はどちらも一歩も譲らず壮絶な争いとなっているが、これに外からじわじわ迫ってきたトーセンレジェンド。残り100mでは、トーセンレジェンドは先頭2頭に1馬身半差まで詰め寄るが、その後ろのキラメキパスワードも、トーセンレジェンド まで1馬身差にじりっと躙り寄る。ラスト50mで、フレアキャスケードがリキアイコンドルを僅かに競り落としたが、ここからの末脚がまさったのはトーセンレジェンドで、外から一気にフレアキャスケードを捉えにかかる。しかし、それ以上の脚を繰り出したのはキラメキパスワードで、トーセンレジェンドにじわじわ迫ってくる。ゴール前は4頭大接戦のゴールとなったが、最後でぐいっと出たのはトーセンレジェンド。キラメキパスワードもよく頑張ったが、首,首差及ばず惜敗のゴール。それでもリキアイコンドルを鼻差捉えてJRAでは過去最高の3着をゲット。これまでワンパンチ足りないレースを続けてきたキラメキパスワードだが、ようやく勝ち負けの競馬を演じて見せた。鞍上の鮫島良騎手は、「いい流れになってくれたし、終いもしっかり伸びてくれた。今日のように流れが向けば、これくらい走れる馬だと思います。」とコメント。今回の好走で自信を持つことができただけに、なんとか悲願のJRA初勝利を果たしてほしいところだ。 |
08.03.30 | 中京 | 4歳上500万下 | 1700ダ | 良 | 14頭 | 3F=38.7 |
●前走の平場戦で、JRAでは最高の3着と善戦したキラメキパスワード。 しかも首,首差の僅差の勝負で、500万クラスでの勝利への期待も膨らんだ。今回も勝ち負けの競馬ができるようなら、念願の勝利がいよいよ現実味を帯びてくる。1番人気は、近2走平場戦で3着,2着のヒカルアモーレで単勝2.0倍。新馬デビュー戦を10馬身差圧勝し、2戦目のG2フィリーズレビューでいきなり4着したほどの実力馬。2番人気は、近5走で2着4回3着1回の絶対の安定性を誇るフレアキャスケードで単勝3.2倍。前走はキラメキパスワードに首差先着の2着となっている。キラメキパスワードは、単勝23.4倍の7番人気。前走の好走をフロック視する見方もあるが、前走の走りが本物であることを、自らの力で証明したところだ。 |
||||
順 | 枠 | 馬番 | 馬 名 | 性年 | 重量 | 騎手 | 時計・差 | 人気 | 展開 | 備 考 | |
1着 | 4 | 5 | ヒカルアモーレ | 牝4 | 54 | 北村友 | 1.46.6 | 1 | 1- 1- 1- 1 | ||
2着 | 5 | 7 | ラインジュエル | 牝4 | 55 | 中舘 | 首 | 5 | 13-12-13-13 | ||
3着 |
6 | 9 | キラメキパスワード | 牝5 | 55 | 川田将 | 首 | 7 | 12-13-10- 9 | 1.46.7 | |
4着 | 3 | 3 | メリッサ | 牝4 | 55 | 福永 | 1 1/4 | 3 | 5- 5- 3- 2 | ||
5着 | 5 | 8 | テイエムスカット | 牝5 | 52 | 田中健 | 2 1/2 | 13 | 2- 2- 2- 2 | ||
レースでは、 キラメキパスワードはじっくり後方からの競馬。人気のヒカルアモーレが先頭に出てくるが、外から押してテイエムスカットも先頭争いに。更に1馬身差で大外からすーっとウレッコが3番手に。キラメキパスワードは、先頭から6馬身差の後方につけて1角へ。1〜2角で、結局単独先頭はヒカルアモーレで、1馬身半リードの逃げ。2番手にはサワッディとウレッコの2頭で向正面へ。更に3/4馬身差でメリッサが4番手で、キラメキパスワードは、先頭から9馬身ほどの差の後方2頭目の位置。3角では、先頭ヒカルアモーレに、外からテイエムスカットが半馬身差に接近するが、テイエムスカットは手が動き始める。キラメキパスワードも、3角過ぎから進出を開始する。3分3厘で、先頭ヒカルアモーレは手綱を持ったままだが。2番手以下はほとんどの馬が手が動いている。3/4馬身差でテイエムスカットが2番手で踏ん張り、 更に1馬身差でメリッサとウレッコの3番手争い。その後ろは2馬身半と少し差が開いている。じわっと押し上げて行ったキラメキパスワードだが、まだ中団大外の位置。直線に向くところで、先頭ヒカルアモーレはすっと1馬身半とリードを開く。キラメキパスワードは、先頭まで7馬身差の中団大外で直線へ。 直線に向くと、先頭ヒカルアモーレが逃げ込みを図る。1馬身半差で2番手メリッサが追ってくるが、もう一つ伸び脚を欠いている。後続集団の中で伸びが目立ったのは、中団内ラチ沿いのラインジュエルと、同じく中団大外のキラメキパスワードの2頭。この2頭がぐんぐん順位を上げて急追してくる。残り150mで、先頭ヒカルアモーレは2馬身リードで逃げ込み態勢に入っている。2番手にはメリッサだが、1馬身半差の3番手にラインジュエル。キラメキパスワードは、その後ろ2馬身差の6番手争いだが、ラインジュエルとそれに一歩後れて大外キラメキパスワードが 先行勢を急襲。ヒカルアモーレが2馬身半と更にリードを開くが、残り70mでラインジュエルがメリッサを並ぶ間もなくかわして2番手に。これに1馬身後れてキラメキパスワードが、ラインジュエルを上回る脚で襲いかかる。先頭ヒカルアモーレのリードはあっという間に縮まり、ゴール前では3頭並ぶような態勢に。際どい勝負となったが、4角での貯金が 物を言い、ヒカルアモーレがなんとか首差しのぎ切っての逃げ切り勝ち。キラメキパスワードは、前走同様首,首差及ばず3着でのゴール。もう少し距離があればあるいは差し切っていたとさえ思える伸び脚だっただけに、前走以上に口惜しいレース。鞍上の川田将騎手は、「道中は気分よく走らせることに専念。最後は馬群を割っていい脚を使っていた。」とコメント。前走に続く僅差の勝負で、キラメキパスワードの実力が本物であることを証明できただけに、いよいよJRA初勝利の期待が高まったと言っていいだろう。 |
09.01.10 | 中京 | 4歳上500万下 | 1700ダ | 良 | 15頭 | 3F=39.4 |
●前年3月の中京の平場戦で首,首 差の3着と善戦したキラメキパスワード。悲願のJRA初勝利に僅かに及ばず口惜しい思いをしたが、今後に期待が膨らむ走りだったのも事実。続く平場戦で4着とした後、10着に終わって大きく後退したが、その後はここまで4戦して5着,6着,5着,6着。入着ラインギリギリの着順に留まっているが、ここ2戦も勝ち馬から約 3馬身差とそれほど負けておらず、メンバーと展開次第では、再度勝ち負けの競馬に持ち込むことも可能なはず。1番人気は、500万クラス昇級後の6戦をすべて入着しているホッコーキングオーで単勝1.4倍の断然人気。前走は1番人気で2着に終わったが、今度こその意気込みで勝利を狙っている。以下は大きくオッズに差があって、2番人気はこれまで 全7戦で入着4回の堅実馬のパワークルセダーで単勝10.3倍。前走でも3着と実力を見せており、ここでももちろん侮れない存在。キラメキパスワードは、単勝14.2倍の5番人気。ホッコーキングオーを別とすれば、2番人気以下は実力伯仲。あわよくば悲願の勝利への期待を持って勝負に挑む。 |
||||
順 | 枠 | 馬番 | 馬 名 | 性年 | 重量 | 騎手 | 時計・差 | 人気 | 展開 | 備 考 | |
1着 | 2 | 2 | ホッコーキングオー | 牡4 | 54 | 田中健 | 1.46.9 | 1 | 6- 6- 5- 4 | ||
2着 | 3 | 4 | ファイトシーン | 牡5 | 54 | 田村大 | 2 1/2 | 13 | 11-12-10-10 | ||
3着 |
6 | 11 | チョウカイラッキー | 牡6 | 57 | 北村友 | 1 1/4 | 7 | 4- 4- 3- 3 | ||
4着 | 3 | 5 | ピエナワイルド | 牡4 | 53 | 草野 | 首 | 4 | 2- 2- 1- 1 | ||
5着 | 5 | 9 | キラメキパスワード | 牝6 | 54 | 藤岡康 | 首 | 5 | 7- 7- 6- 6 | 1.47.6 | |
レースでは、キラメキパスワードはスタートを五分に出て、じっくり中団からの競馬。まず、手綱を持ったままでピエナワイルドが出てくるが、これに外から スーッと並んで行ったのがタマモクロスの近親のカシノシンケン。更に大外からユウタージパングも押し上げて、この3頭ほぼ並ぶ態勢の先行争い。人気のホッコーキングオーは、先頭まで3馬身差の好位グループの後ろの内々。キラメキパスワードは、更に2馬身半後ろの中団真ん中で1角へ。1〜2角で、結局単独先頭に立ったのはユウタージパングで、1馬身半差でピエナワイルドが2番手。その後ろは3馬身と差が開いてカシノシンケンが3番手。向正面に入って、その後ろ2馬身差でチョウカイラッキーが4番手。その後ろ一頭挟んで2馬身半差の6番手に断然人気のホッコーキングオー。このあたり、かなりバラけた展開となっている。キラメキパスワードは、更に2馬身半後ろの7番手で、ホッコーキングオーをマークする形で手応えよく流れに乗れている。かなり縦長の展開となっているが、3角では前3頭が1馬身間隔となり、4番手以下の馬たちも徐々に差を詰めにかかる。3角では、先頭ユウタージパングに、外から半馬身差に接近するピエナワイルド。1馬身半差でカシノシンケンが3番手だが、やや手応えが怪しくなってくる。更に1馬身3/4差で内チョウカイラッキーが4番手。3分3厘で、その後ろ1馬身半差でホッコーキングオーが5番手。その1馬身1/4差直後にキラメキパスワードで、まだ余力を残す手応えで、好勝負の期待が高まる。4角では、今度はピエナワイルドが先頭に立って3/4馬身リード。一杯気味のユウタージパングに、外からチョウカイラッキーが並びかけての2番手争い。その半馬身外の4番手にホッコーキングオーで、いつでも前を捉えられる位置に取りついて来る。そこから1馬身半差の6番手にキラメキパスワードだが、終始ホッコーキングオーを虎視眈々マークする形で、この断然人気馬を負かそうと密かに忍び寄って直線へ。 直線に向くと、先頭ピエナワイルドの外にチョウカイラッキーが並びかけるが、その更に外から手綱を持ったままで並んでくるのがホッコーキングオーで、その手応えの違いから早くも勝利は決定的。この3頭に1馬身差でマイネルフォルザが4番手だが、内ラチ沿いからファイトシーンもスルスル伸びて4番手を窺う。キラメキパスワードは更に1馬身差の大外6番手で、ここからジワジワ伸びて上位争いに詰め寄ってくる。残り150mで、真ん中から堂々とホッコーキングオーが単独先頭に抜け出してくる。2番手には僅かにチョウカイラッキーだが、その内首差で懸命にピエナワイルドも食い下がる。残り100mでは、最内ファイトシーンも2番手争いに加わってくる。3/4馬身外のキラメキパスワードもじわじわ差を詰め、マイネルフォルザよりも少し前に出て5番手の態勢。残り80mでファイトシーンが2番手に上がり、チョウカイラッキー,ピエナワイルドにキラメキパスワードも詰め寄っての3番手争いとなったが、惜しくも首,首差及ばず キラメキパスワードは5着でのゴール。マイネルフォルザも最後まで5番手争いで食い下がったが、これは首差捻じ伏せた。先頭ホッコーキングオーは、余力を残したまま2馬身半突き抜けての完勝だった。3着までもう少しというレースを見せたキラメキパスワード。あそこまで行けばもうひと押し欲しかったところだが、底力は見せつけてくれた。4角の手応えでは、断然人気のホッコーキングオーとも好勝負できそうな印象だったが、これはさすがに相手が強かった。鞍上の藤岡康騎手は、「勝ち馬が楽だったから、それを見ながら進んだが、結局ちょっと早かったようですね。もう少しジックリ乗った方が良かったかも。」とコメント。どうしてもワンパンチが足りないものの、今回の走りは悲願のJRA初勝利に期待を繋ぐもの。年齢的には大きな上積みは期待できないが、なんとか悲願のJRA初勝利を果たしてほしいと願わずにはいられない。 これからもチャンスは十分あるはずだ。 |
09.01.24 | 中京 | 4歳上500万下 | 1700ダ | 重 | 14頭 | 3F=37.2 |
●年明け緒戦の前走中京の平場戦で5着だったキラメキパスワード。3着馬から首,首差と見せ場を作り、悲願のJRA初勝利に再び光が見えてきた。上位には来てもひと息足りない競馬に終わっているが、年齢的にもそろそろ厳しくなってくるだけに、なんとかあとワンパンチを利かせて勝利に近づきたい。1番人気は、近3走平場戦で2着,2着,4着としているアンテヴォルテで単勝2.5倍。前走は1番人気に支持されながら着順的には後退してしまっただけに、今回は巻き返しに燃えている。2番人気は、近4走4着,3着,14着,2着としているグリッターエルフで単勝4.1倍。前々走こそ崩れているが、安定したレースを続けている。キラメキパスワードは、単勝14.4倍の6番人気。近走の成績は確かに見劣るが、この馬の末脚が生きる展開になれば、末脚炸裂で逆転勝利というシーンも夢ではないはずだ。 |
||||
順 | 枠 | 馬番 | 馬 名 | 性年 | 重量 | 騎手 | 時計・差 | 人気 | 展開 | 備 考 | |
1着 | 4 | 6 | グリッターエルフ | 牝5 | 55 | 中館 | 1.46.9 | 2 | 1- 1- 1- 1 | ||
2着 | 6 | 9 | サニーラブカフェ | 牝5 | 55 | 小島一 | 首 | 7 | 2- 2- 2- 2 | ||
3着 |
4 | 5 | ビバロングライフ | 牝6 | 55 | 飯田 | 1 3/4 | 3 | 3- 3- 3- 3 | ||
4着 | 3 | 4 | ラブリーコンサート | 牝5 | 54 | 的場勇 | 1 1/4 | 5 | 3- 5- 5- 5 | ||
5着 | 5 | 7 | キラメキパスワード | 牝6 | 55 | 田中健 | 1/2 | 6 | 7-10- 8- 8 | 1.47.5 | |
6着 | 8 | 13 | アンテヴォルテ | 牝6 | 55 | 北村友 | 1/2 | 1 | 10- 8- 5- 5 | ||
レースでは、キラメキパスワードはスタートの出が甘かったが、手綱をしごいて後方から中位にまで押し上げて行く。すっと先頭に立ったのはグリッターエルフで2馬身のリード。中サニーラブカフェが2番手で、半馬身差で内ビバロングライフ,外カルストンレコードが3番手争い。キラメキパスワードは、先頭まで5馬身差の7番手あたりで混戦の争いの真ん中。更に3馬身後ろの後方大外に
アンテヴォルテの態勢で1角へ。1〜2角で、ペースはスローに落ちて、先頭グリッターエルフが1馬身リードでマイペースの逃げ。サニーラブカフェが2番手で、3/4馬身差で外カルストンレコードが3番手、以下も一団で続いて向正面へ。キラメキパスワードは、先頭までは5馬身差は変わらないが、後方に順位を下げており、外
アンテヴォルテと並ぶ位置。一頭を除いてまったくの一団の展開となっている。3角では、先頭グリッターエルフは1馬身リードをキープ。サニーラブカフェが終始2番手。3分3厘では、サニーラブカフェが先頭に半馬身差に接近してくる。更に3/4馬身差で外フジビヨリが3番手だが手が動いている。内々ビバロングライフも3番手争い。更に1馬身差でラブリーコンサートが4番手だが、その外に手応えよく
アンテヴォルテが並んでくる。4角では、中団馬群の真ん中に少し順位を上げて来たキラメキパスワードだが、依然先頭までは5馬身差。先頭グリッターエルフに外半馬身差でサニーラブカフェが2番手。1馬身半差でビバロングライフが3番手で、以下は差なく一団の態勢で直線へ。 直線に向くと、先頭〜3番手までの馬たちはほぼ同じような脚色で、ほとんど態勢が変わらないままゴールへ突き進む。3番手争いに外から接近してきたラブリーコンサートと アンテヴォルテだが、逆に突き放されて3着争いから後退。中団からじわじわ伸びてきたキラメキパスワードは、残り120mでは6番手で、アンテヴォルテに3/4馬身差, 4番手ラブリーコンサートまでは2馬身差の位置。先頭までの5馬身差は変わっていない。渋太い末脚を繰り出したキラメキパスワードは、ラスト60mで アンテヴォルテをかわすと、1馬身1/4差前にいるラブリーコンサートとの差を詰めて行ったが、前残りの競馬だったこともあり半馬身差まで詰め寄るのがやっとで5着でのゴール。優勝争いは、サニーラブカフェがラスト50mで先頭グリッターエルフに頭差近くまで詰め寄ったが、ゴール前でもう一度突き放し加減で、グリッターエルフが首差リードを保っての押し切り勝ちだった。前走に続いて5着入着を果たしたキラメキパスワード。勝ち馬からの3馬身3/4差は、勝利を狙うには少し差があった印象だが、堅実に上位に食い込んでくる点は評価したい。 鞍上の田中健騎手は、「ペースが落ち着いてしまって…。終いはジワジワ伸びていたし、もう少し流れてくれれば…」とコメント。現状では5,6着あたりの入着ラインでの競馬が続いているが、今回は前残りの展開になったのも辛かった。展開が向けばもっと肉薄するシーンがあっても不思議はないはずだ。 悲願のJRA初勝利の夢はまだまだ諦めない。 |
クルワザード 2003生 牡 栗東 作田厩舎 母タケノパンジー 母父イブンベイ
07.02.03 | 東京 | 春麗ジャンプS(OPEN) | 3300芝ダ | 良 | 14頭 | 3F=40.4 |
●12月の三木ホースランドジャンプSを優勝し、2連勝と勢いに乗るクルワザード。前走後は短期放牧に出てリフレッシュし 、この春麗ジャンプSからこの年はスタートする。前走オープン特別を勝っているとはいえ、中山大障害を控えてメンバーが手薄だった感は拭えない。その点今回は、重賞クラスの馬が何頭も出走してきており、クルワザードにとっては試金石となる一戦。ここで好勝負できるようなら、この春の活躍が実に楽しみになってくる。1番人気は、近4走して3勝,2着1回で、その3勝はすべてJグレードレースというコウエイトライで単勝2.5倍。今回は3ヵ月半ぶりのレースとなるが、小倉サマーJでは10馬身差,東京オータムJでは8馬身差と、重賞でも桁違いの勝ちっぷりを見せており、障害界の頂点に極めて近い位置にいる実力馬。2番人気は、未勝利,オープンを楽勝で連勝し、前走のオープン戦でも首差2着と実力を見せるベストグランチャで単勝3.9倍。障害のキャリアが僅か4戦と浅いだけに、今後の成長の余地も大きいはず。3番人気は、長期休養明けを叩かれつつ調子を上げ、前走の牛若丸ジャンプSでは11馬身差の圧勝劇を演じたフミノトキメキで単勝4.0倍。長期休養前には、重賞の小倉サマーJで11馬身差の圧勝を演じているように、調子の戻った今ならまったく底が知れない強豪と言っていい。クルワザードは、単勝22.1倍の6番人気。上位人気馬よりは見劣るとの評価であるが、クルワザードも一戦ごとに力をつけており、父タマモクロス譲りの勝負根性を発揮すれば、勝ち負けの競馬に持ち込むシーンがあっても全く不思議はないはずだ。 |
||||
順 | 枠 | 馬番 | 馬 名 | 性年 | 重量 | 騎手 | 時計・差 | 人気 | 展開 | 備 考 | |
1着 | 4 | 5 | コウエイトライ | 牝6 | 58 | 小坂 | 3.40.0 | 1 | 1- 1- 1- 2 | ||
2着 | 1 | 1 | クルワザード | 牡5 | 60 | 今村 | 首 | 6 | 2- 5- 4- 4 | 3.40.0 | |
3着 |
6 | 9 | フミノトキメキ | 牡6 | 60 | 石山 | 首 | 3 | 6- 4- 3- 2 | ||
4着 | 3 | 4 | オンワードタイタン | 牡5 | 60 | 山本康 | 1 | 11 | 8- 7- 8- 9 | ||
5着 | 5 | 7 | ベストグランチャ | セン5 | 60 | 穂苅 | 首 | 2 | 3- 2- 2- 1 | ||
レースでは、五分のスタートを切ったクルワザードは、果敢に先頭にも立とうかという勢い。これに外から人気のコウエイトライが並んできて、この2頭の先頭争いとなって2角から向正面へ。結局先頭に立ったのはコウエイトライで、内クルワザードは2馬身差の2番手に控える。これに外から3/4馬身差でベストグランチャが接近。その後ろは2馬身差があって実力馬のノボリハウツー以下が追走するが、このあたりではかなり縦長の展開となる。1 周目3角過ぎでは、先頭コウエイトライのリードは1馬身半で、単独2番手にはベストグランチャが上がってくる。内半馬身差でクルワザードは3番手で、このあたりで隊列も落ち着いて正面スタンド前へ。 ここからで、ベストグランチャがコウエイトライの半馬身外に接近し、クルワザードは前2頭から2馬身差の3番手の態勢。これに外からノボリハウツーが並んできて、更に1馬身差で外フミノトキメキが5番手の態勢。クルワザードは、先頭から5馬身差の5番手に順位を下げて1角へ。 1〜2角で、前6頭ほどが3馬身半の圏内に固まってくるが、向正面の中間では、コウエイトライとベストグランチャの2頭が先頭争いで並び、後続を3馬身と引き離しにかかる。3角手前の障害でノボリハウツーが飛越で躓き、フミノトキメキが単独3番手となり、更に1馬身半差でクルワザードは 4番手。これに差なくノボリハウツーの態勢。3角では、コウエイトライが再び首ほどじわっと出るが、これにぴったり取り付くベストグランチャ。4番手のクルワザードは、先頭2頭から置かれ気味になり、ムチが連打されるもののなかなか差を詰められない。 3〜4角の中間では、外のベストグランチャの方が首ほど出て先頭で、内コウエイトライは2番手。その後ろ1馬身半差に接近してきたのがフミノトキメキだが、クルワザードはこれについて行けずに、フミノトキメキから5馬身も離されてしまう。4角では、ベストグランチャが単独2馬身半抜けて完全に先頭に立ち、2番手は内コウエイトライ,外フミノトキメキの2頭が並ぶ。この時点で、順位を下げたコウエイトライは力尽きたと誰もが感じていた。なかなか動けなかったクルワザードだったが、このあたりから渋太く ジワッと差を詰めて、内ラチ沿いを先頭まで5馬身差の4番手。その後ろは3馬身と差が開いてしまっている。観衆のほとんどは前3頭の勝負と確信し、4番手のクルワザードは手応えは一杯一杯のように映り、このまま4番手で粘り込めるかという態勢で直線へ。 直線に向くと、先頭ベストグランチャが2馬身半リードで逃げ込みを図る。残り400mを切ったあたりでは、外フミノトキメキが僅かに単独2番手の態勢だが、中コウエイトライも渋太く食い下がっている。渋太さで負けていなかったのが内ラチ一杯を突くクルワザードで、じわじわと前3頭との差を詰めていく。残り300mでは、先頭ベストグランチャのリードは1馬身半に縮まり、2番手争いもコウエイトライとフミノトキメキが並んできて、勝負の行方は分からなくなってくる。更に1馬身差でクルワザードもこの争いに忍び寄ってきており激戦の様相。4角では力尽きたかに見えたコウエイトライだったが、残り250mで信じられないような粘り腰でぐいーっと伸びて、ベストグランチャを一気に1馬身かわして単独先頭に立つ。このあたりは最強クラスの実力かと、スタンドの観衆も驚嘆したが、残り1ハロンを切ってから、内ラチ沿いをじわじわ追い込んできたのがクルワザード。残り100mでは、フミノトキメキとベストグランチャをかわして 単独2番手に上がり、更に先頭コウエイトライに半馬身差に詰め寄ってくる。ここから勝利への執念を燃やして懸命に追われるクルワザード。じわりじわりとコウエイトライを追い詰めていくが、コウエイトライも最後の力を振り絞って粘り込みを図る。クルワザードに一旦は3/4馬身近く遅れた3番手フミノトキメキも、外からもう一度盛り返しを図る。最後までじわじわコウエイトライとの差を詰めていったクルワザードだったが、あと一歩首差及ばず2着惜敗のゴール。最強クラスのコウエイトライをここまで際どく苦しめたあたり、クルワザードの戦いっぷりは大いに賞賛に値するものだったが、ここまでいったなら何とか勝ってほしかったと、無念さが残ったのも事実。それでも、これだけのハイレベルのメンバーで勝ち負けの戦いができたのは、大きな収穫と言っていい。鞍上の今村騎手も、「力をつけている。ゴール前の渋太く伸びているし、内容もよかった。」とコメント。大きな試金石となるこの一戦で、期待以上の頑張りを見せてくれたクルワザード。障害重賞制覇への期待が高まるとともに、JG1制覇さえも決して夢とは言えなくなってきた。 |
07.11.17 | 東京 | 障害オープン | 3100芝ダ | 良 | 11頭 | 3F=38.4 |
●春の春麗ジャンプSで、この時の障害界で3本の指に入る実力馬のコウエイトライに首差の2着と実力を見せつけたクルワザード。 しかしながら、予定していた重賞の阪神スプリングJを、左後肢のフレグモーネのために回避し、9ヶ月の休養を余儀なくされることに。勢いに乗ってきた矢先のアクシデントは痛かったが、秋には無事に復帰。ただ、復帰緒戦の重賞の東京オータムJでは、拙い飛越を連発して11着と大敗。それでも、今回は休み明けをひと叩きされた効果も大きいはずで、必ずや変わり身を見せてくれるはず。1番人気は、平地準オープンの実績を持ち、障害未勝利,オープンと連勝中のブラックコンドルで単勝1.4倍の断然人気。クルワザードは、変わり身の期待が大きく、単勝4.6倍の2番人気。3番人気は、障害入り4戦目の未勝利戦を優勝し、前走オープン緒戦でも5着に踏ん張ったトータチスで単勝13.8倍。人気の面では、ブラックコンドルとクルワザードの2頭が抜けているとの評価。クルワザードも、コウエイトライを追い詰めた脚を発揮できれば、十分勝利を狙えるはずだ。 |
||||
順 | 枠 | 馬番 | 馬 名 | 性年 | 重量 | 騎手 | 時計・差 | 人気 | 展開 | 備 考 | |
1着 | 1 | 1 | マチカネビシャモン | セン8 | 59 | 平沢 | 3.29.0 | 8 | 2- 2- 3- 3 | ||
2着 | 3 | 3 | ブラックコンドル | 牡6 | 61 | 小坂 | 頭 | 1 | 1- 1- 1- 1 | ||
3着 |
2 | 2 | クルワザード | 牡5 | 61 | 今村 | 1 | 2 | 4- 3- 2- 3 | 3.29.2 | |
4着 | 7 | 8 | バリトンヴォイス | 牡6 | 60 | 石神 | 5 | 9 | 6- 6- 8- 8 | ||
5着 | 8 | 11 | メモリーオブヨーク | 牡5 | 60 | 横山義 | 2 | 5 | 9- 9- 9- 6 | ||
レースでは、 クルワザードはまずまずのスタート。まず、ムチを飛ばしてトータチスが先頭出る構えだが、すぐにブラックコンドルがかわして先頭に。半馬身差で内マチカネビシャモンが2番手に押し上げ、その後ろ2馬身差で内クルワザードと外控えたトータチスの3番手争い。以下も差なく固まって1周目3〜4角へ。このあたり、先頭ブラックコンドルは3馬身半 とリードを開き、クルワザードは、先頭から6馬身差の4番手に。4角では、先頭ブラックコンドルのリードは2馬身半で正面スタンド前へ。先頭はブラックコンドルで、2馬身差でマチカネビシャモンが2番手。1馬身差に差を詰めてきた内クルワザードが、外トータチスと並んで3番手争いだが、竹柵障害でクルワザードはややバランスを崩し、最内シルクサラマンダーの方が半馬身前に行って、クルワザードは5番手の位置に。2番手マチカネビシャモンの外にトータチスが並んでくるが、更に半馬身差でクルワザードが再び4番手に押し上げて1角へ。 1〜2角で、先頭ブラックコンドルのリードは1馬身半に縮まり、2番手マチカネビシャモンの外にクルワザードが早くも並びかける。その後ろ1馬身差でトータチスが4番手だが、向正面に入るとトータチスは手が動き始める。ブラックコンドルが2馬身リードで軽快に逃げており、マチカネビシャモンとクルワザードが2番手で併走。その後ろは2馬身半と少し差が開いて、トータチスは後退気味。そして3角では、クルワザードの方が単独2番手に押し上げて行く。クルワザードは、先頭との差は1馬身半。更に1馬身半後れてマチカネビシャモンが3番手だが、その外にコスモラバンジンが並んで来る。 3〜4角の中間では、2番手クルワザードの方が手が少し動き始めるが、その外からすーっと馬体を併せてきたのがコスモラバンジン。4角では、先頭ブラックコンドルに1馬身差に接近するコスモラバンジン。内で少し手が動くクルワザードは、更に1馬身後れての3番手に後退。更に1馬身半差で内マチカネビシャモンももう一度盛り返してくる。先頭ブラックコンドルは、まだ余力残しの手応えで直線へ。 先頭ブラックコンドルが1馬身リードで直線に向いたが、外から半馬身差に詰め寄って来るコスモラバンジン。手応えが悪かったクルワザードも、内から先頭に1馬身差までじわっと差を詰めてくる。その後ろ4番手のマチカネビシャモンは、クルワザードから2馬身半と一瞬後れた形に。残り400mで、コスモラバンジンが一杯になって後退気味になり、クルワザードが単独2番手に押し上げるが、先頭ブラックコンドルとの差は、残り300mで も1馬身差で縮まらない。懸命に追われるクルワザードだが、残り1ハロンでもブラックコンドルとの差は1馬身で、どうしても捉まえられない。そして今度は、一旦は置かれた形になったマチカネビシャモンが、ここからエンジン全開でグイグイ差を詰めてくる。末脚の勢いでまさったのはマチカネビシャモンで、残り150mで、中を割るように突っ込んできてクルワザードをかわしにかかる。クルワザードが抵抗する構えを見せたのも一瞬で、マチカネビシャモンが残り120mでクルワザードをかわすと、ゴール前30mで先頭ブラックコンドルを頭差かわし、そのまま競り勝っての逆転勝利のゴール。クルワザードは、最後までブラックコンドルとの差を詰められそうで詰められず、1馬身差の3着でのゴール。3頭激戦の勝負をしたクルワザードだったが、結果は残念ながら3着。鞍上の今村騎手は、「前の馬を捉まえられそうな手応えだったが、最後は脚色が一緒になってしまった。」とコメント。しかしながら、休み明け2走目でキッチリ変り身を見せてくれたことで期待は膨らんだ。この後は、暮の中山大障害を目標とするのか、動向が気になるところだ。 |
07.12.08 | 阪神 | 三木ホースランドジャンプS(OPEN) | 3900芝 | 良 | 11頭 | 3F=41.5 |
●休み明け2戦目の前走オープン戦で差のない3着と復活の兆しの見えたクルワザード。 今回は休み明け3戦目で更なる前進が期待できる。前走より相手は強力だが、この三木ホースランドJSは前年優勝しているレース。是非とも2連覇を果たして、障害界の頂点をも目指して行きたい。1番人気は、障害入り3戦目で未勝利を勝ち上がってきたオーガストバイオで単勝2.3倍。昇級戦ではあるが、アンタレスS2着,エルムS3着などの平地重賞の実績を考えると、経験を積んでのパワーアップは大きいはず。2番人気は、前走秋陽ジャンプS2着のサウスポールで単勝3.8倍。準オープンの平地力を持っている。クルワザードは、単勝4.1倍の3番人気。平地力では見劣るものの、障害適性の差で上位人気馬を撃破したいところだ。 |
||||
順 | 枠 | 馬番 | 馬 名 | 性年 | 重量 | 騎手 | 時計・差 | 人気 | 展開 | 備 考 | |
1着 | 1 | 1 | メジロハスラー | 牡5 | 60 | 植野 | 4.24.9 | 8 | 9- 8- 4- 5 | ||
2着 | 8 | 11 | サウスポール | 牡7 | 61 | 出津 | 3 1/2 | 2 | 1- 1- 1- 2 | ||
3着 |
6 | 6 | デイトレーダー | 牡4 | 60 | 林満 | 3 1/2 | 10 | 6- 8- 6- 3 | ||
4着 | 4 | 4 | クルワザード | 牡5 | 61 | 今村 | 3 | 3 | 7- 7- 6- 6 | 4.26.6 | |
5着 | 7 | 9 | ストロングザイオン | 牡4 | 60 | 五十雄 | 1 3/4 | 5 | 3- 3- 3- 3 | ||
6着 | 3 | 3 | オーガストバイオ | 牡6 | 60 | 田中剛 | 4 | 1 | 2- 2- 2- 1 | ||
レースでは、 スタートでつんのめるような感じで出たクルワザード。スタートしての位置取りは後ろになってしまう。一気に先頭に立ったのはサウスポールで、一瞬で4馬身とリードを開いていく。2番手にはストロングザイオンで、更に2馬身半後ろの3番手がオーガストバイオ。クルワザードは、先頭まで10馬身差の中団後ろの位置で逆回り4角へ。3角から向正面に入って、2番手争いはストロングザイオンとオーガストバイオの2頭が並んでくる。その後ろ4番手以降は、更に5馬身と差が開いてくる。逆回り2角では、先頭サウスポールのリードは2馬身まで詰まってくる。オーガストバイオが単独2番手に上がり、更に2馬身差でストロングザイオンが3番手で、その後ろはまた7馬身と大きく差が開いている。クルワザードは、先頭まで15馬身差の後方で正面スタンド前へ。このあたりから、2番手オーガストバイオが、先頭サウスポールにじわっと接近。3番手のストロングザイオンは、前2頭から7馬身の差をつけられている。中団後ろのクルワザードは、先頭まで20馬身近い大きな差がついている。その更に5馬身後ろの後方2頭目がメジロハスラー。再び逆回り4角にかかると、一旦は1馬身差まで詰め寄られたサウスポールが、再び3馬身と差を開く。2番手オーガストバイオの後ろは、15馬身と更に大きく差が開いていって向正面。3番手ストロングザイオンの後ろも7馬身と差が開いており、クルワザードは先頭まで30馬身以上の差がついている。 タスキコースから順回りに入って、1〜2角で先頭サウスポールは5馬身のリード。向正面では、2番手オーガストバイオの後ろは20馬身差と更に差が開いていく。クルワザードは、3番手ストロングザイオンから5馬身差の中団で、その内からメジロハスラーも差を詰めにかかる。後続集団が差を詰めにかかったのは3角手前から。3角では、先頭は依然としてサウスポールで、2番手がオーガストバイオ。その後ろは15馬身差でストロングザイオンが3番手。しかしながら、3〜4角の中間の障害でサウスポールが少しバランスを崩すと、ここが勝負と見てオーガストバイオが一気にかわして先頭に立って1馬身のリード。このあたりから、3番手以下の馬たちもぐんぐん差を詰めてきて、4角では2番手サウスポールに4馬身差まで接近。デイトレーダーが3番手で、その1馬身外の4番手にメジロハスラー。クルワザードは、更に3馬身後ろの6番手で、やや追走に苦しむ形で外目に持ち出して直線へ。 直線の争いは、先頭オーガストバイオに、外から再びサウスポールが並びかける。2頭全く馬体を併せて最終障害を飛越するが、ここでオーガストバイオが着地で大きくバランスを崩す。辛うじて態勢を立て直したが、完全に失速してしまう。先頭は完全にサウスポールで、残り1ハロンでは2馬身半差でメジロハスラーが2番手に上がってくる。クルワザードは伸び切れず、メジロハスラーまで6馬身差。5番手の馬まででも4馬身差があって、5着入着さえ苦しい態勢。逃げ込みを図るサウスポールだが、序盤からのハイペースが祟って脚は甘くなっており、ここからの伸び脚はメジロハスラーが断然上。残り100mで大外を一気に伸びたメジロハスラーが、サウスポールを並ぶ間もなくかわして先頭。あっという間にその差を開くと、最後は3馬身半差をつけて快勝。大外クルワザードは、失速したオーガストバイオ、更には内のストロングザイオンをかわしたものの、4着が精一杯のゴール。速いペースの流れで追走に苦しんで、まったく見せ場を作ることができなかった。鞍上の今村騎手は、「スタートで躓いて位置取りが悪くなってしまった。それでもペースが速かったので却って良かったと思ったが、動きたい時に動けなかった。前でレースができていれば、もう少し違っていたと思うが…。」とコメント。今回のレースを見る限り、まだ復調途上の状態か。早く春の勢いを取り戻してほしいところだ。この後は、中山大障害は登録もせず、翌年に備えることとなった。 |
08.02.09 | 東京 | 春麗ジャンプS(OPEN) | 3300芝ダ | 良・稍重 | 14頭 | 3F=38.9 |
●暮の京都の三木ホースランドジャンプSでは、少し差のある4着だったクルワザード。まだまだ完全復調という感じではなかったものの、休み明けを3度使われて、着実に体調は上向いてきているはず。年明け緒戦はここ春麗ジャンプSから始動。前年、強豪コウエイトライと大接戦の叩き合いに持ち込んだレースでもあり、今度こその意気込みで勝利を目指す。1番人気は、昨夏に重賞の新潟ジャンプSまで破竹の3連勝をしたミヤビペルセウスで単勝2.3倍。その後、イルミネーションJSを2番人気で11着と大敗すると、暮の中山大障害でも11着と見せ場なし。それでも、この馬の実力を知っているファンは、今回は巻き返してくるとの見方。2番人気は、秋陽ジャンプS3着,中山新春ジャンプS3着と、ここ2戦オープン特別で確実に上位争いをしているハリーコマンドで単勝4.5倍。クルワザードは、単勝7.6倍の4番人気。重賞ウイナーのミヤビペルセウスが一歩人気面でリードしているとはいえ、信頼性が高いとは言えないだけに、クルワザードにも十分勝機はあるはず。これから春の大一番中山グランドJに名乗りを挙げていくためには、どうしても勝利で実力をアピールする必要がある。今回はメンバー的にもチャンスがあると思えるだけに、クルワザードの決してバテない最後の差し脚に期待したい。 |
||||
順 | 枠 | 馬番 | 馬 名 | 性年 | 重量 | 騎手 | 時計・差 | 人気 | 展開 | 備 考 | |
1着 | 3 | 3 | シュフルール | 牝6 | 58 | 大庭 | 3.41.1 | 3 | 2- 2- 1- 1 | ||
2着 | 4 | 6 | ハリーコマンド | セン8 | 60 | 白浜 | 3 1/2 | 2 | 6- 6- 9- 9 | ||
3着 |
8 | 14 | クルワザード | 牡6 | 60 | 今村 | 1 1/2 | 4 | 5- 6- 9- 9 | 3.41.9 | |
4着 | 6 | 9 | メモリーオブヨーク | 牡6 | 60 | 蓑島 | 3 1/2 | 13 | 11-13-11-11 | ||
5着 | 7 | 12 | マイネルオーパー | 牡9 | 60 | 宗像 | 1 1/4 | 6 | 13- 6- 5- 5 | ||
11着 | 8 | 13 | ミヤビペルセウス | 牡8 | 60 | 穂苅 | 11 | 1 | 6- 4- 2- 2 | ||
レースでは、クルワザードはスタートは悪くなかったが、スタートしてすぐにコーナーとなるだけに、かなりの距離損。一見した印象では、4〜5馬身は不利があるとさえ思えるほど。積極的に出て行こうとするが、それでも中団まで。2角にかかると、先頭に立ったのはハイヤーザンヘヴン。1馬身差でシュフルールが2番手で、更に2馬身差で内リネンメイン,外ジンデンバリューの3番手争い。その後ろ2馬身半差の5番手にクルワザードが押し上げていく。人気のミヤビペルセウスは、中団からの競馬。向正面では、クルワザードは内ラチ沿いで、このあたりは少し控える格好。先頭ハイヤーザンヘヴンが、リードを3馬身半と開いていく。2番手にはシュフルールで、更に2馬身半差でジンデンバリューが3番手。更に1馬身差でリネンメインが4番手。これに1馬身差でクルワザードが続いているが、その外にハリーコマンドが押し上げて行っての5番手争い。3〜4角にかけては、3番手以下はまったくの一団に固まってくる。クルワザードはこの混戦の争いの中で、中団内ラチ沿いでレースを進める。4角から正面スタンド前に入ってくるが、先頭ハイヤーザンヘヴンは3馬身のリード。2番手にはシュフルールで、更に4馬身と差があって、3番手以下が固まって追走。しかしながら、スタンド前の飛越で先頭ハイヤーザンヘヴンがバランスを崩し、シュフルールが一気に1馬身差に差を詰めてくる。その後ろ3馬身差でバローネフォンテンが単独3番手に押し上げて来て、その後ろは5馬身と差が開いて、この4番手以下の集団はまったくの一団。クルワザードはこの一団の集団の中で、終始内ラチ沿いでレースを進める。 1〜2角で、それまで後ろに控えていた人気のミヤビペルセウスが、じわっと4番手まで押し上げてくる。クルワザードは、ミヤビペルセウスの2馬身半後ろの7番手あたり。向正面に入ると、先頭ハイヤーザンヘヴンが、再びリードを2馬身半と開いていく。2番手にはシュフルールで、更に3馬身差でバローネフォンテンが3番手。その後ろ2馬身半差で、ミヤビペルセウス以下の4番手集団が追走。クルワザードは終始中団内ラチ沿いでレースを進めている。レースが動いたのは3角手前からで、4番手ミヤビペルセウスが一気に仕掛けて、先頭をも奪おうかという勢いで押し上げていく。しかしながら、ここで先頭に 替わったのはシュフルールで、半馬身差で外ミヤビペルセウスが2番手に押し上げる。ハイヤーザンヘヴンは3番手に後退し、その外にバローネフォンテンが並んでくる。その後ろは2馬身半の差があるが、まったくの一団の態勢。クルワザードは、5番手から2馬身半差の中団内々で、このあたりの行きっぷりはあまり良くない。 3〜4角の中間では、シュフルールとミヤビペルセウスの2頭並んでの先頭争いだが、外のミヤビペルセウスの方はムチが飛んでおり、シュフルールの方が余力を残している印象。この先頭2頭から2馬身半差でバローネフォンテンが3番手だが、その内半馬身差でハイヤーザンヘヴンが4番手で踏ん張っている。その後ろ1馬身半差でマイネルオーパーが5番手の位置。クルワザード,ハリーコマンドは行きっぷりが悪く追走に苦しみ、5番手マイネルオーパーからも4馬身遅れてしまい、中団より後ろの位置まで順位を下げてしまう。4角では、シュフルールがミヤビペルセウスを振り切って、1馬身半リードで単独先頭に。ミヤビペルセウスは2番手で、更に2馬身半差で再びハイヤーザンヘヴンが3番手に上がってくる。クルワザードは、3番手ハイヤーザンヘヴンから5馬身差の中団後ろの位置で、勝負どころで逆に前とは差を広げられる感じの苦しい競馬。この時点では、このまま見せ場なく馬群に沈んでしまうのではと思わせる行きっぷり。ハリーコマンドも苦しい競馬となっているが、クルワザードよりは1馬身前に出て直線へ。 直線の争いは、単独先頭シュフルールが、ミヤビペルセウス突き放して徐々に独走態勢に入ってくる。3角過ぎからムチまで飛ばして積極的に出て行ったミヤビペルセウスは、ここから急激に失速して後退。3番手マイネルオーパー以下が、ぐんぐんミヤビペルセウスに迫っていく。差し馬勢の中でも、特に切れ味が際立っていたのがハリーコマンド。内目を一気に伸びると、残り150mではマイネルオーパーをかわして単独3番手に。更に残り1ハロンでは、既に脚が止まってきたミヤビペルセウスを、ハリーコマンドが並ぶ間もなく一瞬で抜き去って単独2番手に押し上げる。しかしながら、先頭シュフルールは既に5馬身も突き抜けて楽勝態勢。内から外に出したクルワザードは、残り1ハロンで3番手マイネルオーパーの1馬身直後の外側4番手争いまで取りつくと、ここからようやく切れ味を発揮して、あっという間に単独3番手に押し上げる。しかしながら、2番手ハリーコマンドからは既に4馬身も遅れており、とても差し届かない態勢。それでも、クルワザードは最後までバテない末脚を繰り出し、ハリーコマンドとの差を一気に詰めて行ったが、1馬身半差まで詰め寄るのがやっとで3着でのゴール。先頭シュフルールは、ラスト50mを馬なりで流しながら、3馬身半差を保っての楽勝だった。人気のミヤビペルセウスは、最後は鼻出血を発症して11着に沈んだ。一方、最後にこの馬らしい末脚を発揮して3着に食い込んだクルワザード。ただ、1,2着の態勢が決した後で、もうひとつインパクトの薄い内容だった感は拭えない。勝負どころで差を詰めて行けなかったのが、最後まで響いた印象。鞍上の今村騎手は、「追い切が一本足りない状態で、体にも余裕があったが、実戦に行けば走りますね。大外枠でスタートから脚を使ったが、最後まで集中して走ってくれた。」とコメント。今回は、この距離のスタート地点は、外枠はかなりの不利になっているのは間違いない。1,2着馬は枠順にも恵まれていただけに、枠順の差は小さくはなかったはず。次走ではなんとか巻き返して、この馬の真の実力を見せつけてほしい。 |
08.03.15 | 阪神 | 阪神スプリングJ(JG2) | 3900芝 | 良 | 12頭 | 3F=38.6 |
●前走の春麗ジャンプSで3着となり、これで3戦連続の上位食い込みとなったクルワザード。堅実な末脚は評価できるが、昨秋復帰後まだ連対を果たしていないだけに、そろそろ更に上の着順を狙いたいところ。ただし、今回は重賞のJG2戦で、大幅に相手が強化されるだけに、この相手にどこまでの勝負ができるのか。1番人気は、障害入りしての2戦を圧勝で連勝中のエイシンニーザンで単勝1.8倍の断然人気。前走淀ジャンプSを6馬身差圧勝した内容は、名障害馬の素質を感じさせるもの。平地でも、日本ダービー7着という実績を持つ馬。2番人気は、障害重賞5勝の実績を持つコウエイトライで単勝4.6倍。障害重賞1着,1着,2着として前走臨んだ牛若丸ジャンプSでは、競走中止見舞われてしまったが、その後遺症は残ってない。障害のトップホースを相手の競馬とあって、クルワザードは単勝17.9倍の6番人気。特に1,2番人気馬はかなり強力だが、クルワザードも 以前コウエイトライと叩き合いの勝負に持ち込んだこともある。昨秋に復帰してから、まだ完全復調には至っていないが、そろそろ底力を発揮してくれることを期待したい。 |
||||
順 | 枠 | 馬番 | 馬 名 | 性年 | 重量 | 騎手 | 時計・差 | 人気 | 展開 | 備 考 | |
1着 | 6 | 7 | エイシンニーザン | 牡6 | 60 | 西谷 | 4.22.5 | 1 | 4- 4- 1- 1 | ||
2着 | 8 | 11 | コウエイトライ | 牝7 | 58 | 小坂 | 5 | 2 | 1- 1- 1- 2 | ||
3着 |
1 | 1 | エイシンペキン | 牡7 | 60 | 白浜 | 6 | 5 | 3- 2- 3- 4 | ||
4着 | 5 | 6 | クルワザード | 牡6 | 60 | 田中剛 | 頭 | 6 | 12- 9- 9- 8 | 4.24.3 | |
5着 | 7 | 9 | マンテンフラワー | 牝5 | 58 | 菊地昇 | 3 | 11 | 2- 3- 3- 3 | ||
レースでは、クルワザードは五分のスタートを切って中団からの競馬。マンテンフラワーが先頭に立とうとするが、これを一気かわしてコウエイトライが先頭に替わる。逆回りの4角〜3角で、先頭コウエイトライは2馬身のリード。マンテンフラワーが2番手で、更に2馬身差の3番手にエイシンニーザンが上がってくる。更に1馬身差で内シュフルールが4番手で、その後ろは2馬身差が開いて5番手以下の集団は一団。クルワザードは、この中団以降の集団の中。向正面に入ると、先頭コウエイトライは、3馬身とリードを開いていく。クルワザードは、先頭から8馬身差の中団後ろの位置取り。逆回りの2角〜1角で、先頭コウエイトライは2馬身リード。2番手にマンテンフラワーで、更に3馬身半差でエイシンニーザンが3番手。その後ろは3馬身差で、4番手以下の集団が続いているが、クルワザードは、エイシンニーザンから6馬身差で中団以降の馬群のいちばん後ろの位置に下がってホームストレッチへ。 正面スタンド前に入ってきて、先頭コウエイトライは3馬身リードの逃げ。2番手にマンテンフラワーで、更に3馬身差でエイシンイーザンが以下が固まって追走。クルワザードは、このあたりでは最後方の位置取りで、エイシンニーザンから5馬身差の位置。ここから、エイシンニーザンが差を詰めにかかって先頭までは3馬身差となるが、クルワザードは依然殿り近くで、先頭までは10馬身の差があって逆回り4角〜3角へ。ここで、エイシンペキンが2番手マンテンフラワーの半馬身外に接近。更に2馬身半差でエイシンニーザンは4番手で、クルワザードは更に7馬身後ろの最後方あたり。タスキコースに入ってくるが、先頭コウエイトライは、依然2馬身半リードで軽快に逃げを打つ。障害を飛越したところで、クルワザードが後方4,5頭目まで順位を上げて行く。ここで一気に動いて行ったのがエイシンニーザンで、すーっと単独2番手に押し上げると、先頭コウエイトライの1馬身直後に取りついて行く。順回りの1〜2角で、その後ろは2馬身差でエイシンペキンが 3番手。更に半馬身差でマンテンフラワーが4番手の順で向正面へ。エイシンニーザンは積極的で、向正面の中間では、はやくもコウエイトライを外から1馬身かわして単独先頭に。1馬身差でマンテンフラワーが3番手,更に1馬身差で内エイシンペキンが4番手。クルワザードは手綱が動き始めるが、先頭まではまだ10馬身近い差の最後方。3角では、エイシンニーザンは、リードを2馬身半と開きにかかる。3分3厘でも、クルワザードは依然後方の位置取りで、なかなか差を詰められず苦しい競馬。4角で、先頭エイシンニーザンは2馬身半リードを保ち、コウエイトライが2番手。更に2馬身半差でマンテンフラワーが3番手で、1馬身半差の内側にエイシンペキンが4番手の順だが、勝負はエイシンニーザン,コウエイトライの1,2着の態勢は早くも決した感。クルワザードは、エイシンペキンの2馬身半後ろの外目6〜7番手 だが、ここからなんとか掲示板には上がりたいところ。 直線に向くと、先頭エイシンニーザンがじわじわリードを開きにかかり、圧勝ムードで最終障害。2番手コウエイトライの後ろも4馬身と差が開き、焦点は3着争いに絞られた格好。クルワザードも5番手にまで押し上げて、4番手エイシンペキンまで1馬身半差。内ラチ沿いにコースを取ったエイシンニーザンは、4馬身,5馬身と 2番手コウエイトライを突き放す。マンテンフラワーは脚が止まり、残り150mでエイシンペキンが3番手に押し上げる。クルワザードはもうひとつ伸び切れない感じだったが、残り100mで4番手に上がると、ようやくエンジンがかかって、エイシンペキンとの2馬身を猛然と詰めていく。勢いは断然クルワザードがまさっており、ゴール前でエイシンペキンに際どく並びかけたところがゴール。勢いがあっただけに、肉眼では捉えたかとさえ見えたが、惜しくも頭差捉まえ切れず4着。優勝したエイシンニーザンからは11馬身の差があったが、JG2で4着という結果は健闘と言えた。鞍上の白浜騎手は、「 もっと行くつもりだったが、馬が自分でペースを判断したようで後ろからに。最後はいい脚で来ていますし、飛越も良かった。安定して走れそうな感じです。」とコメント。今回は1,2着馬が強かっただけに致し方ないが、クルワザードも堅実な末脚は評価できる。ただ、もう少し好位に取りついて行ければ、また違った形になるのかもしれないが…。クルワザードの末脚が生きる展開になれば、これからも重賞戦線で十分に戦っていけるはずだ。 |
08.05.03 | 東京 | 障害オープン | 3100芝ダ | 稍・重 | 14頭 | 3F=39.0 |
●JG2の阪神スプリングジャンプで4着と上位入線を果たしたクルワザード。1,2着馬からは少し差があったが、重賞でも上位入線できる能力を改めて示してくれた。しかしながら、続く前走関西に遠征した障害オープン戦では、 直線伸びを欠いて7着と不本意な結果に終わる。このところズブさが目立つようになって、後方から勝負付けが済んだ後に伸びてくるというパターンが目立っている。今回はテンから前に行って、今までとは違うレースで変わり身を期待したい。1番 人気は、障害2戦目の未勝利戦を勝ち上がった後、続くペガサスジャンプSも優勝して勢いに乗るテンジンムサシで単勝2.0倍。アルゼンチン共和国杯2着の重賞実績もあるように、平地力も上位の存在。2番 人気は、前走障害オープン戦で2着だったダブルアップで単勝4.8倍。この馬も平地オープンの能力を持つ馬。クルワザードは、単勝7.3倍の3番人気。上位 人気2頭よりもキャリア豊富で、実績的にも決して見劣るものではない。器用に立ち回れなくなっているため、いっそう勝ち味に遅くなっているのが気掛かりだが、実力を出し切れる形にさえなれば、あっさり突き抜けるシーンがあってもなんらおかしくない。 |
||||
順 | 枠 | 馬番 | 馬 名 | 性年 | 重量 | 騎手 | 時計・差 | 人気 | 展開 | 備 考 | |
1着 | 2 | 2 | ハイヤーザンヘブン | 牡7 | 60 | 宗像 | 3.26.7 | 7 | 1- 1- 1- 1 | ||
2着 | 4 | 5 | メイショウハーデス | 牡6 | 60 | 植野 | 1 3/4 | 12 | 10- 8- 2- 2 | ||
3着 |
3 | 4 | ウォーライクトニー | 牡8 | 60 | 山本康 | 首 | 4 | 6- 3- 5- 5 | ||
4着 | 4 | 6 | クルワザード | 牡6 | 60 | 田中剛 | 1 3/4 | 3 | 4- 7-11- 9 | 3.27.3 | |
5着 | 6 | 10 | テンジンムサシ | 牡7 | 61 | 浜野谷 | 2 1/2 | 1 | 12-10- 9-10 | ||
レースでは、クルワザードはスタートからぐいぐい手綱をしごいて行く。ズブくなっている分、強引にでも前に言って、逆に渋太さを生かす作戦。しかしながら、クルワザードのズブさは想像以上で、ムチを連打してもなかなか加速しない。まず先頭に立ったのはハイヤーザンヘブンで、これに首差で外ダブルアップが2番手。クルワザードは、ムチを連打しながら徐々に好位にまでようやく押し上げてくる。向正面では、クルワザードは先頭から2馬身半差の4番手に ようやく取りつく。このあたりで、単独先頭はハイヤーザンヘブンで1馬身のリード、2番手にはダブルアップだが、その外にラドランデンジャーが並んでくる。その後ろ2馬身半差の4番手がクルワザード。 人気のテンジンムサシは、クルワザードの5馬身後ろの後方で脚をタメている。1周目3〜4角で、先頭ハイヤーザンヘブンは、リードを2馬身半と開いていく。単独2番手がラドランデンジャーで、その後ろは5馬身と差が開いてきてダブルアップは3番手。更に半馬身差で外ビジネスサイクルが4番手。更に2馬身半差が開いてクルワザード以下が一団に固まって正面スタンド前へ。ホームストレッチで、クルワザードは徐々に5番手以下の集団の中に呑み込まれていく。先頭ハイヤーザンヘ ブンに、外からラドランデンジャーが半馬身差に接近。その後ろは2馬身差でダブルアップ,ウォーライクトニー,トーセンエタニティの3頭並んでの3番手争いに。その後ろは3馬身の差があって、6番手以下の集団はまったくの一団。クルワザードは既に中団内々まで下がっている。テンジンムサシは、依然後方のままで、クルワザードより2馬身後ろの位置で1角へ。 1〜2角で、先頭ハイヤーザンヘブンは、再びリードを2馬身と開いてペースアップ。向正面に入ると、中団内々のクルワザードは気合いを入れどおしの手応えになるが、もうひとつ反応は鈍く、徐々に後方に順位を下げてしまう。向正面の中間では、2番手ラドランデンジャーの内にメイショウハーデスが並びかけてくる。クルワザードは、3角手前では後方まで下がってしまい、このあたりではテンジンムサシの方が クルワザードをかわして押し上げて行く。 3角では、先頭は依然としてハイヤーザンヘブンで、1馬身差で内メイショウハーデス,外ラドランデンジャーの2番手を争い。3〜4角の中間では、更に1馬身差で外トーセンエタニティが4番手に上がって来て最終障害を飛越。テンジンムサシは、先頭から6馬身差の中団の外で、クルワザードは更に2馬身半遅れて後方グループ。しかしながら、4角にかけてクルワザードが内ラチ沿いをすーっと差を詰めて、テンジンムサシなどをかわして中団まで順位を上げて行く。先頭ハイヤーザンヘブンは再び二の脚を繰り出し、リードを2馬身とまた広げて行く。クルワザードは、先頭から6馬身差の中団の内で直線へ。 直線に向くと、先頭ハイヤーザンヘブンに、内から1馬身半差でメイショウハーデスが詰め寄って来る。その後ろは3馬身差でフォレストダンスが3番手。これを追って、内からクルワザード,外からはウォーライクトニーが同じような脚で差してきて、残り300mでは フォレストダンスをかわしてこの2頭の3番手争いに。しかしながら、残り1ハロンでも先頭まではまだ4馬身半の差がある。先頭ハイヤーザンヘブンに、メイショウハーデスが1馬身差まで詰め寄ったものの、ラスト100mからもう一度突き放すハイヤーザンヘブン。一瞬いい伸び脚を見せたクルワザードだったが、残り150mでウォーライクトニーに競り落とされるとあとはジリジリ。最後は、ウォーライクトニーが2番手メイショウハーデスに際どいところまで迫ったが、クルワザードはそこから1馬身3/4差遅れての4着でのゴール。逃げたハイヤーザンヘブンは、最後は1馬身3/4差を保っての鮮やかな逃亡劇だった。序盤からの積極策も功を奏さず、結局後方まで順位を下げてしまったクルワザード。このズブさはかなり深刻と言っていいかもしれない。鞍上の田中剛騎手は、「 前走はズブさを見せていたので前に行ってくれとの指示だった。出だしは好位に行けたんだが、道中は追い通しで結局位置取りが後ろになってしまった。飛越は問題なかった。最後も盛り返して力のあるところは見せてくれたんだが…。」とコメント。最後は一応差を詰めてきているだけに、器用に立ち回れれば、 本来ならもっと上位の着順も狙えるはず。今後に課題は残ったが、まだまだオープンで十分勝ち負けの競馬ができるはずだ。 |
08.05.24 | 東京 | 障害オープン | 3300芝ダ | 良 | 14頭 | 3F=39.3 |
●前走の障害オープン戦では、積極的な競馬を試みたものの、結局位置取りを悪くして4着に終わったクルワザード。毎回直線じわじわ伸びてはいる ものの、切れる脚までは使えずに差を詰めるだけの善戦に留まっていた。実際のところ、このような現状が続く限りは勝ちきるまでは難しい。陣営はこの現状を打開しようと、リングハミの使用を試みる。すると、調教の時点から自分から行く気を見せるようになり気配が一変。今回は大きな変わり身を期待しての勝負となる。1番人気は、障害2連勝の後、前走の障害 オープン戦ではクルワザードに2馬身半差の5着だったテンジンムサシで単勝2.2倍。アルゼンチン共和国杯2着の平地実績はここでは上位。クルワザードは単勝5.2倍の2番人気。3番人気は、昨夏新潟ジャンプSで重賞制覇を果たすまで3連勝したミヤビペルセウスで単勝6.8倍。その後は、中山大障害を含む3戦をすべて11着と結果を出せずにいるが、今回は重賞ウイナーの底力を見せてくるはず。実力的には拮抗しているが、クルワザードにとっては、1,3番人気馬は既に負かしている相手で、前走程度の走りができれば勝機あり。これにリングハミ効果が加われば、クルワザードには大きなチャンスがあると言っていいはずだ。 |
||||
順 | 枠 | 馬番 | 馬 名 | 性年 | 重量 | 騎手 | 時計・差 | 人気 | 展開 | 備 考 | |
1着 | 2 | 2 | クルワザード | 牡6 | 60 | 田中剛 | 3.38.3 | 2 | 1- 2- 1- 1 | ||
2着 | 6 | 10 | ミヤビペルセウス | 牡8 | 61 | 穂苅 | 3 | 3 | 12-10- 4- 2 | ||
3着 |
3 | 4 | テンジンムサシ | 牡7 | 60 | 浜野谷 | 1 | 1 | 9- 8- 7- 7 | ||
4着 | 3 | 3 | ブラックファルコン | 牡7 | 59 | 五十雄 | 3/4 | 7 | 5- 6- 9- 8 | ||
5着 | 8 | 14 | トーセンエタニティ | 牡8 | 59 | 宗像 | 7 | 11 | 7- 6- 6- 6 | ||
レースでは、1角からのスタートで、内ワクのクルワザードは、ムチを連打しながらすっと先手を奪って行く。前走は行きたくても行き切れなかったクルワザードだが、今回はリングハミの効果か、すっと2馬身半リードを取っての逃げを打つ。フジヤマホークが2番手で、ほとんど差なく内ブラックファルコン,外ヒシバトルの2番手争い。しかしながら、ここで外からフォレストダンスが一気に単独2番手に押し上げて行く。人気のテンジンムサシは先頭から6馬身差の中団。ミヤビペルセウスは、更に3馬身差の後方で脚を温存する。 1周目3角手前で、先頭争いはクルワザードとフォレストダンスの2頭が並んでくる。ここで再びクルワザードが加速して1馬身半とリードを開くが、ハナを主張したフォレストダンスが、3〜4角の中間で先手を奪っていく。4角では、先頭フォレストダンスが3馬身リードし、クルワザードが2番手。その後ろは5馬身と差が開いてヒシバトル以下が追走して正面スタンド前へ。無理な競り合いは避けて2番手で折り合いをつけるクルワザードだったが、水濠障害でトモを落として水しぶきが上がる。それでも、それほど大きな影響は受けなかったようで、 動揺は見られない。このあたり、2番手クルワザードの後ろは7馬身と差が開いてくる。テンジンムサシは、3番手ヒシバトルから5馬身差。更に2馬身後ろにミヤビペルセウスという態勢で1角へ。 1〜2角で、先頭フォレストダンスが4馬身とリードを少し開いて行く。2番手にクルワザードで、更に5馬身差でヒシバトルの内にメイショウハーデスが並んで来ての3番手争い。テンジンムサシは更に2馬身半後ろの中団だが、向正面にかかると、後方にいたミヤビペルセウスが外から押し上げてテンジンムサシより1馬身前に出る。このあたり、クルワザードの後ろの集団がじわじわ差を詰めてくる。向正面の中間では、先頭フォレストダンスのリードは2馬身で、2番手には依然としてクルワザード。その後ろ1馬身半差の3番手にメイショウハーデスが押し上げて来る。3角から一気に動いたのはクルワザードで、フォレストダンスをかわしてここで先頭。フォレストダンスは既に一杯で、クルワザードが一瞬で2馬身半リードする。フォレストダンスをかわしてメイショウハーデスが2番手に押し上げる。更に1馬身半差でミヤビペルセウスが単独3番手に 進出。3〜4角の中間で、大外からすーっと進出して行ったのはミヤビペルセウスで、手を動かしながらメイショウハーデスをかわして単独2番手に押し上げる。4角では、先頭クルワザードに、2番手ミヤビペルセウスが1馬身半差に差を詰めてくる。更に2馬身差でメイショウハーデスが3番手。人気のテンジンムサシは、更に4馬身後ろの中団の位置で直線へ。 直線に向くと、ラストスパートで逃げ込み態勢に入ったクルワザードは、2馬身リードでゴールを目指す。ミヤビペルセウスが2番手から懸命に追ってくるが、クルワザードの渋太い逃げ脚の前に差を詰められない。残り400mで、その後ろは5馬身と差が開いて、内ラチ沿いブラックファルコンと大外テンジンムサシが内外大きく離れた3番手から追ってくる。懸命に追いすがろうと気迫を見せたミヤビペルセウスだったが、残り1ハロンからは、クルワザードが逆に突き放しにかかる。残り150mでは、先頭クルワザードが3馬身とリードを開いて楽勝態勢に。懸命に粘るミヤビペルセウスに、3馬身差でテンジンムサシとブラックファルコンが急追。2番手争いは少し微妙な態勢となってきたが、そんな2着争いを後目に、先頭クルワザードは ラスト100mを馬なりで流して久々勝利のゴール。2着には、ミヤビペルセウスがテンジンムサシ以下の追撃を3/4馬身しのいで粘り込んだ。近走にない積極的な競馬でそのまま押し切り勝ちを演じたクルワザード。最近は行きたくても行けない競馬で苦戦を続けたが、リングハミの使用で見事に蘇った。かつては障害重賞制覇にも手が届きそうなところまで来ていたものの、近走 は全盛期の精彩を欠いていたが、今回は勝ちタイムも優秀でまさに全盛期の走り。 鞍上の田中剛騎手は、「今日はスタートから行きっぷりも良くて前半ハナに立ったが、途中から出津騎手が行ってくれて、いい形になった。最後一頭になるとフワフワしたけど、後ろから来たらまた反応してくれたし、最後まで手応えはよかったです。いい内容でしたね。」とコメント。今回の勝利で、障害重賞制覇の夢が再び広がったと言っていい。今後の活躍がまた楽しみになってきた。 |
08.06.14 | 東京 | 東京ハイジャンプ(JG2) | 3300芝 | 良 | 14頭 | 3F=37.5 |
●前走の障害オープン戦で、一変した行きっぷりで見事な押し切り勝ちを演じたクルワザード。久しぶりの勝利でもあったが、その楽勝ぶりは、「強いクルワザードが帰ってきた」という印象のもの。今回は相手が強くなるが、かねてより夢に描いていた障害重賞制覇のチャンスがある一戦。一時はしぼみかけていた障害重賞制覇の夢が再び手の届くところまでやってきているだけに、相手は 一層手強いものの、是非とも健闘を期待したい。1番人気は、前走阪神スプリングジャンプ2着のコウエイトライ単勝3.2倍。これまで障害重賞では9戦して5勝2着3回という完璧に近い実績を残している障害界の猛 女。2番人気は、近2走阪神スプリングジャンプ,京都ジャンプSともに3着のエイシンペキンで単勝3.4倍。近5走すべて3着以内という堅実な走りを見せている。クルワザードは、単勝11.3倍の6番人気。6番人気とは言え、人気が割れて激戦ムードで、クルワザードも穴馬評価でもちろんチャンスはあるはず。1番人気のコウエイトライとは、かつて春麗ジャンプSで首差の激闘を演じたこともあり、実力を100%出し切れば決して敵わない相手ではないはず。現役タマモクロス産駒も残り少なくなり、平地オープンの面々は脚部不安や不振で重賞制覇の可能性は少なくなってきている。それだけに、クルワザードにはなんとかもうひと花、タマモクロス産駒最後の重賞制覇の栄光をもたらしてくれることを期待したい。 |
||||
順 | 枠 | 馬番 | 馬 名 | 性年 | 重量 | 騎手 | 時計・差 | 人気 | 展開 | 備 考 | |
1着 | 5 | 8 | テイエムエース | 牡5 | 60 | 菊地昇 | 3.37.1 | 3 | 9- 5- 4- 3 | ||
2着 | 8 | 14 | キングジョイ | 牡6 | 60 | 高田 | 13 1/2 | 4 | 11- 7- 2- 2 | ||
3着 |
7 | 11 | オープンガーデン | 牡4 | 60 | 江田勇 | 2 1/2 | 12 | 13-11- 6- 6 | ||
4着 | 1 | 1 | ミヤビペルセウス | 牡8 | 60 | 穂苅 | 1 | 5 | 6- 4- 2- 3 | ||
5着 | 4 | 5 | テイエムトッパズレ | 牡5 | 60 | 佐久間 | 1 3/4 | 7 | 1- 1- 1- 1 | ||
6着 | 2 | 2 | コウエイトライ | 牝7 | 58 | 小坂 | 6 | 1 | 2- 2- 5- 5 | ||
中止 | 3 | 4 | クルワザード | 牡6 | 60 | 田中剛 | − | 6 | 8-落- - | ||
レースでは、クルワザードは前走は好ダッシュを決めたが、スタートで1馬身立ち遅れ。スタートしてすぐにコーナーになっていることもあり、すぐに両サイドから挟まれるようになって前にはつけられず。まず、人気のコウエイトライが先手を窺うが、これを外からかわしてテイエムトッパズレがハナを奪う。コウエイトライは控えて1馬身差の2番手。更に1馬身半差でノボライトニングが3番手で1周目向正面へ。テイエムトッパズレが先頭で、外半馬身差でコウエイトライが2番手で、この2頭で後続を5馬身と引き離していく。クルワザードは、3番手から4〜5馬身差の中団の位置。3角で、先頭テイエムトッパズレが1馬身半と少しリードを開にかかる。コウエイトライは手綱を抑えて2番手だが、3〜4角の中間では、3番手のアズマビヨンド以下が差を詰めにかかる。4角では、クルワザードは先頭から6馬身差の中団で正面スタンド前 へ。 大障害コースに入ってきて、3番手アズマビヨンド以下が2番手コウエイトライに1馬身半差まで接近。ここから連続障害となり、全馬無難に飛越していく。できればもう少し前に取り付きたいクルワザードだけに、中団から少し前に押し上げようかという時、大竹柵障害の飛越の際に着地で躓いてしまう。 前のめりになって腰が砕けるような感じになりながらも、なんとか持ちこたえようとするクルワザード。転倒寸前の状態だったものの、なんとか態勢を立て直して転倒は避けられたが、鞍上の田中剛騎手はバランスを崩して落馬。この時点でクルワザードの勝負は終わっていたが、クルワザードはカラ馬になりながら走り続ける。中団にいたクルワザードだったが、落馬の際に完全に失速して後方まで下がってしまう。1〜2角で、先頭テイエムトッパズレが1馬身リードで依然逃げを打つ。コウエイトライが2番手で、更に1馬身差でアズマビヨンドが3番手だが、このあたりでミヤビペルセウス,テイエムエースも3番手争いに加わってくる。向正面で、クルワザードは先頭まで10馬身差の後方の位置取りで、前の集団からは少し置かれているが、3角では前の集団 の後ろに取り付いてくる。 3角過ぎで、先頭はまだテイエムトッパズレで、直後の2番手にミヤビペルセウスと外キングジョイが上がってくる。その1馬身後ろの内々がコウエイトライだが、このあたりは手応えも悪く徐々に苦しい手応えに。これを外からテイエムエースが手応えよくかわしにかかる。3〜4角の中間では、テイエムトッパズレが半馬身リードで僅かに先頭。外キングジョイが単独2番手で、その後ろは1馬身半と少し遅れて内々ミヤビペルセウスが3番手。これに1馬身差までテイエムエースが差を詰めにかかる。4角では、インコースを突いてミヤビペルセウスが一気に仕掛けて出る。外からテイエムエース,つれて中キングジョイもほとんど差はなく、この前4頭で先行集団を形成。その後ろは2馬身半差でコウエイトライが5番手だが、既に脚はなくなってきている。クルワザードは、更に2馬身後ろの前から6番目の位置まで押し上げる。これと一緒にオープンガーデンも 上がってくる。クルワザードは既に勝負に加わる資格はなくなっているが、先頭までは6馬身ほどの差で、ここから闘志が漲るような感じに目が輝いて、騎手がいなくてもレースを諦めない強い意志を見せて直線へ。 直線に向くと、勢いよくインを突いたミヤビペルセウスがすっと半馬身リードして先頭。しかしながら、絶好の手応えで先行グループに取り付いたテイエムエースがすぐに外から並びかけて最終障害を飛越。ここからテイエムエースが一杯に追い出されると、あっという間に後続を引きちぎる。その伸び脚は一頭まるで違っていて、残り1ハロンでは7馬身リードで、更に後続をみるみる引き離していく勢い。一旦単独2番手に上がっていたミヤビペルセウスに、外から再びテイエムトッパズレが並んでくる。更に1馬身半差でキングジョイが4番手。その更に3馬身後ろの5番目の位置からクルワザードと大外オープンガーデンの2頭が追い上げてくる。2番手以降でここから脚を伸ばしたのはキングジョイで、残り150mを切ってミヤビペルセウス,テイエムトッパズレをかわして単独2番手に。これを上回る脚を繰り出したのはクルワザードとオープンガーデンだが、クルワザードはオープンガーデンにまさる伸びで、ラスト70mでミヤビペルセウス,テイエムトッパズレを一気にかわして単独3番目まで順位を上げ、最後2番手キングジョイとの差を1馬身3/4差まで詰めて3番目でのゴール。オープンガーデンには3/4馬身先着する形となった。優勝したテイエムエースは中山グランドジャンプ3着馬の底力を見せつけ、約13馬身半差もの大差をつける大楽勝だった。 これが生涯初の落馬競走中止となってしまったクルワザード。3番目でのゴール入線だったものの、カラ馬の状態では…。悲願の障害重賞制覇の期待をかけた一戦だっただけに、落馬は残念なことこの上ないが、怪我もなく無事であったことは 不幸中の幸い。しかも、騎手がいなくても気力で最後3番目入線まで追い上げてきたその精神力は、まさに父タマモクロス譲りのものに他ならない。直線次々と前の馬たちを抜き去り、同じように追い込みをかける馬たちに競り勝ったその走りは、馬自身が「勝負」を心得ているのが明らかであった。この精神力さえあれば、クルワザードはこれからもまだまだ大いに活躍してくれるはず。落馬のダメージもほとんどないと思われるだけに、次走では是非とも今回落馬の汚名を晴らしたいところ。そして今度こそ、障害重賞制覇の最後の夢をなんと か叶えてほしい。 |
08.10.18 | 東京 | 東京オータムJ(JG3) | 3300芝 | 良 | 14頭 | 3F=38.4 |
●6月の東京ハイジャンプでは生涯初の落馬を経験したクルワザード。カラ馬で3番目にゴールに入線したとは言え、残念な結果だったという他ない。その後は放牧に出して立て直しが図られ、秋緒戦はこの東京オータムJから始動。放牧帰りで調整も十分ではないだけに、評価もかなり低いものとなっている。1番人気は、3連勝で小倉サマーJを制して重賞制覇を達成し、続く前走の阪神ジャンプSでは実力馬のコウエイトライの2着だったバトルブレーヴで単勝1.9倍。先々は障害界の最強馬候補とも目されている馬だが、62.5kgのトップハンデを跳ね返せるのかどうか。2番人気は、障害未勝利,オープンと目下2連勝中のヴリルで単勝4.5倍。平地オープンの実績もあり、これからどこまで強くなっていくかと注目されている馬。クルワザードは、単勝49.6倍の10番人気。この馬の本来の実力を考えれば、上位食い込みの可能性はかなり高いはず。ポイントはどこまで実力を出し切れるかにかかっているが、勝負根性を発揮して何とか見せ場を作ってほしい。次に繋がる内容の濃い走りを期待したい。 |
||||
順 | 枠 | 馬番 | 馬 名 | 性年 | 重量 | 騎手 | 時計・差 | 人気 | 展開 | 備 考 | |
1着 | 1 | 1 | タイキレーザー | 牡5 | 60 | 横山義 | 3.36.7 | 3 | 5- 5- 3- 2 | ||
2着 | 4 | 5 | ヴリル | 牡7 | 60 | 穂苅 | 1 1/4 | 2 | 10-10- 3- 4 | ||
3着 |
2 | 2 | クルワザード | 牡6 | 60 | 田中剛 | 6 | 10 | 3- 3- 7- 6 | 3.37.9 | |
4着 | 4 | 6 | バトルブレーヴ | 牡6 | 62.5 | 菊地昇 | 3 1/2 | 1 | 4- 3- 2- 3 | ||
5着 | 6 | 10 | コスモラバンジン | 牡5 | 61 | 宗像 | 3/4 | 12 | 9- 7- 6- 5 | ||
レースでは、各馬ほぼ揃ったスタートで、クルワザードは手綱を押しながら好位へ。すぐに2角から1周目向正面にかかるが、すっと先頭に立ったのはテイエムトッパズレで1馬身のリード。内クルワザード,中トウカイハッスル,外シュフルールの2番手争いで、その後ろ1馬身の間隔でタイキレーザー,バトルブレーヴと続いている。向正面の中間では、テイエムトッパズレとシュフルールの2頭の先頭争いで、単独 3番手のクルワザードを4馬身と引き離す。ここで、クルワザードの外にバトルブレーヴが並びかけ、その1馬身直後にタイキレーザー。3角では、テイエムトッパズレが単独1馬身リードで、ほぼ隊列は落ち着く。前から4馬身差の3番手にクルワザードで、このあたりはリズムよく流れに乗れている。4角から正面スタンド前 に入って来て、このあたりから先行2頭のリードはじわっと詰まってきて、先頭テイエムトッパズレは1馬身リードで逃げ、シュフルールが2番手。更に1馬身半差でクルワザードが3番手で、外1馬身差でバトルブレーヴは4番手の絶好の位置。その1馬身内側でバトルブレーヴをマークしているのがタイキレーザー。各馬大障害コース で無難に飛越をこなしていく。先頭テイエムトッパズレにシュフルールが半馬身差に接近し、この2頭で3番手クルワザード以下を再び2馬身半と離して行って1角へ。 1〜2角にかけても隊列はまったく変わらず、3番手クルワザードに1馬身差でバトルブレーヴは4番手。しかしながら、向正面にかかると、バトルブレーヴが外からクルワザードを1馬身かわして3番手に押し上げていく。向正面の中間を過ぎると、中位あたりにいた馬たちがドッと前に接近してくる。ここでペースが上がると、クルワザードはこれに機敏に反応できず、中団あたりまで順位を下げる形に。先頭テイエムトッパズレが依然1馬身リードするが、2番手シュフルールの外にバトルブレーヴが早くも並びかける。更に1馬身差で内タイキレーザー,外ヴリルの4番手争い。その半馬身外にコスモラバンジンで、クルワザードはその1馬身差の内々7番手に後退。3角では、シュフルールが一杯になって脱落し、バトルブレーヴが単独2番手,3番手にタイキレーザーで前を追撃する。7番手のクルワザードは反応が悪く、先頭まで7馬身と少し差が開いてくる。 3〜4角の中間では、テイエムトッパズレ,タイキレーザー,バトルブレーヴの3頭の先頭争いとなるが、中のタイキレーザーの手応えが特にいい。4角では、テイエムトッパズレが再び半馬身リードして先頭をキープし、タイキレーザーは手応え十分に2番手。1馬身差でバトルブレーヴは少し遅れて3番手。その2馬身後ろの4番手からヴリルがすーっと差を詰めてくる。その後ろは3馬身差でコスモラバンジンが5番手で、もう一度盛り返す構えを見せるクルワザードは 6番手だが、コスモラバンジンの2馬身後ろで先頭までは8馬身ほどの差。ここから、直線に向く時のコーナーワークで、ヴリルが一気に先頭争いに接近して直線へ。 直線に向くと、バトルブレーヴはムチが入るが反応ひと息で遅れを取る。先頭テイエムトッパズレに、外から半馬身差に詰め寄るタイキレーザー。更に半馬身差で内ヴリルもじわじわ詰め寄ってくる。バトルブレーヴは、前3頭から2馬身遅れてしまう。そして、直線一杯に追い出されてから末脚を繰り出して来たのがクルワザードで、バトルブレーヴに1馬身半差の5番手だが、ここから一気の末脚を繰り出してくる。3角あたりではもう一杯かと思われたが、そういう手応えでも直線また伸びて来るのがクルワザードの真骨頂。そして、クルワザードの1馬身内側からはブラックレディも詰め寄ろうかという態勢。残り300mで、テイエムトッパズレは一杯になって急激に失速し、タイキレーザーが単独先頭に立って、これを内半馬身差で追うヴリルとのマッチレース。内からグイグイ伸びてきたクルワザードは、残り1ハロンでバトルブレーヴに並びかけての4番手争いだが、先頭までは5馬身の差がついてしまう。残り150mでクルワザードがバトルブレーヴを突き放し、残り120mで既に一杯でバタバタになったテイエムトッパズレを並ぶ間もなく抜き去って単独3番手に上がるが、前の2頭とは同じ脚色ですでに大きな差がついていて勝負あり。タイキレーザーとヴリルの争いは、ラスト50mで食い下がるヴリルをグイッと1馬身1/4差突き放したタイキレーザーが 快勝。クルワザードは、前2頭とは6馬身の差があったが、4着バトルブレーヴを2馬身半突き放して3着でのゴール。休み明けながら渋太い粘り腰で3着に巻き返してきたクルワザード。得意の東京コースとは言え、決して本調子と言えない中でのこの好走は、今後に期待を繋ぐもの。 鞍上の田中剛騎手は、「向正面で気の悪さを見せてついて行けなかったが、無理に押しても動かないから直線に賭けた。自分で息を入ているんだろう。直線はしっかり伸びてくれた。止めてしまうところのある馬だが、今日は休み明けで体が楽な分頑張れた。」とコメント。このひと叩きで、次走では更なる上昇は必至。メンバー次第では、障害重賞制覇の期待さえ膨らんだ。暮のJG1挑戦さえ視野に入ってきた感じだ。 |
08.12.27 | 中山 | 中山大障害(JG1) | 4100芝 | 良 | 16頭 | 3F=39.7 |
●東京オータムジャンプでは、渋太い末脚で盛り返して3着に食い込んだクルワザード。続くオープン戦では、3番人気の支持を受けて期待されたが、他馬との比較上不利な62kgの斤量が堪えたのか、見せ場なく9着に敗退してしまう。その後の動向が注目されたが、果敢にJG1の中山大障害にチャレンジする。メンバー的にはこれまで戦ったことがないほどの最強メンバー揃い。しかも中山競馬場は障害経験自体が少ない中で、果たしてどこまで戦えるのか。スタミナには自信があるだけに、持ち前の勝負根性で上位食い込みを密かに狙う。1番人気は、春の中山グランドジャンプ で13馬身差の圧勝を演じているマルカラスカルで単勝1.4倍の断然人気。その後は7ヶ月ぶりの平地1000万下平場戦11着を叩かれて、前走イルミネーションジャンプSでは、2着以下に実に約28馬身ものとてつもない大差をつけて圧勝し、中山大障害制覇に向けて万全の態勢を整えている。中山大障害も、過去2度挑戦して1着,3着としており、アクシデントさえなければ、勝利の可能性は極めて高い。2番人気は、前年の中山大障害2着馬のキングジョイで単勝6.6倍。その後は休み休みのレースとなって、東京ハイジャンプ2着,京都ハイジャンプ1着と、ともに休み明けながら実力を見せつけている。前走 京都ハイジャンプを叩かれて順調な調整を積むことができた今回は、重賞勝ちの前走以上の走りを見せてくれることは間違いない。3番人気は、前年の中山大障害の覇者メルシーエイタイムで単勝7.0倍。春の中山グランドジャンプはマルカラスカルの2着に敗れたが、休み明けの前走平地500万下特別戦を叩かれて、春の雪辱に燃えている。JG1は1勝,2着3回と大舞台での経験も豊富な馬。クルワザードは、単勝76.2倍の8番人気。これだけのメンバーの中に入っては、この低評価もやむを得ない。中山の大障害が初めてという点もマイナス材料。しかしながら、未だ果たされていないタマモクロス産駒のG1,JG1制覇の夢は最後まで諦めたくない。現役タマモクロスが残り僅かとなってきた中で、たとえ僅かな望みではあってもJG1制覇に夢を馳せたい。そして、 2002年のシアリアスバイオの秋華賞3着以来のタマモクロス産駒のG1,JG1入着も期待したいところだ。 |
||||
順 | 枠 | 馬番 | 馬 名 | 性年 | 重量 | 騎手 | 時計・差 | 人気 | 展開 | 備 考 | |
1着 | 4 | 8 | キングジョイ | 牡6 | 63 | 高田 | 4.45.0 | 2 | 15- 8- 5- 5 | ||
2着 | 7 | 13 | メルシーエイタイム | 牡6 | 63 | 横山義 | 1/2 | 3 | 9- 5- 3- 2 | ||
3着 |
7 | 14 | テイエムトッパズレ | 牡5 | 63 | 佐久間 | 2 1/2 | 11 | 2- 2- 2- 3 | ||
4着 | 5 | 10 | スプリングゲント | 牡8 | 63 | 白浜 | 首 | 4 | 3- 1- 3- 3 | ||
5着 | 1 | 2 | マルカラスカル | 牡6 | 63 | 西谷 | 1 1/4 | 1 | 1- 4- 1- 1 | ||
10着 | 5 | 9 | クルワザード | 牡6 | 63 | 穂刈 | 19 | 8 | 5-11- 9- 8 | 4.48.7 | |
レースでは、クルワザードはスタートから手綱を押して出て行って、積極的に前に取りついて行く作戦。まず、テイエムトッパズレが出て来ようという態勢だったが、これを内からすーっとかわしてやはり人気のマルカラスカルが先頭に立つ。クルワザードは、最初の障害飛越で少し遅れた感じになって、あまり前の方にまでは取りつけず。マルカラスカルが2馬身半 リードどで先頭に立って、テイエムトッパズレが2番手。1馬身差でスプリングゲント,ハイヤーザンヘヴンの4番手争い。これに1馬身半差でクルワザードが5番手の態勢で正面スタンド前へ。このあたりは、各馬歴戦の実績馬らしく安定した 飛越を見せ、隊列は落ち着いたまま1角へ。1〜2角で、先頭マルカラスカルは5馬身とリードを開いて、最初の難関大竹柵へ。この飛越でジュレップが着地で躓いて騎手が落馬したが、他は無難に難関をクリア。クルワザードは、このあたりでは中団に少し順位を下げている。ここから先頭マルカラスカルは一気にリードを開き、その差は15馬身ほどに広がって大逃げの形になってくる。逆回りの4角に向かうが、ここで予想だにしないアクシデントが発生。先頭マルカラスカルはコーナーを回れずに直進し、外ラチすれすれのところまで行ってほとんど止まりかけの状態になって、ようやく本来の回りに戻る。態勢をなんとか立て直したマルカラスカルだったが、先頭まで4〜5馬身差の5番手あたりに順位を下げてしまう。 これにより、マルカラスカルは20馬身近いロスをしたことになり、いかに断然の1番人気とはいえ、この不利は余りにも大き過ぎる。逆回り3角では、今度はスプリングゲントが先頭に立って、1馬身半差でハイヤーザンヘヴンとテイエムトッパズレの2番手争い。その後ろは2馬身半差でメルシーエイタイムが4番手だが、これを外からマルカラスカルがかわして グーン押し上げて行く。クルワザードは中団後ろに順位を下げており、5番手のメルシーエイタイムから5馬身差の位置。 順回りに入って、バンケット障害を下って上って次なる難関大生垣へ。一気に盛り返したマルカラスカルが2馬身リードで先頭に立って、大生垣を各馬無事クリア。しかしながら、クルワザードは先頭まで15馬身差の後方まで順位を下げており、早くもムチが飛んで追走一杯の手応え。順回りの1角で、先頭マルカラスカルが2馬身半リードし、スプリングゲントが2番手。その後ろ1馬身間隔でテイエムトッパズレ,メルシーエイタイムと続いているが、クルワザードは懸命に押しているが、先頭まで12馬身差でどうしても差を詰めて行けない。2角では、先頭マルカラスカルのリードは1馬身に縮まってきて、向正 面に入ってまた2馬身とリードを広げにかかるが、テイエムトッパズレ以下が1馬身近くまでまた差を詰めてくる。3番手スプリングゲント,4番手メルシーエイタイムまでは先団を形成するが、その後ろの集団からキングジョイがじわじわ差を詰めて来ている。クルワザードは先頭まで12馬身差の後方3頭目で、先頭との差は広がっていないものの、既に一杯一杯の追走となっており、早くも優勝争いの圏外。3角では、先頭マルカラスカルに外から半馬身差に接近するテイエムトッパズレ。これに1馬身差で内スプリングゲント,外メルシーエイタイムの3番手争い。その1馬身後ろの5番手にキングジョイが上がってきて前を射程圏内に捉える。3〜4角の最終障害を飛越して、先頭マルカラスカルがまた2馬身近くリードを広げるが、ここから2番手以下も激しくマルカラスカルを目標に追ってくる。クルワザードは 8番手の位置で、既にG1入着の望みもなくなっているが、なんとか1つでも順位を上げて行きたいところ。2番手グループからメルシーエイタイムがぐいぐい差を詰めてきて、4角では先頭マルカラスカルに3/4馬身差まで取りついてくる。2馬身半差でスプリングゲント,テイエムトッパズレの3番手争い。これに1馬身差で外キングジョイが5番手で、この上位5頭までが争覇圏内。クルワザードは、最終障害を跳んだ後にテイエムエースにかわされ、4角の時点では3馬身後ろにクールジョイに差を詰めて来られて、先頭まで15馬身差の 9番手の位置で直線へ。 直線に向くと、先頭マルカラスカルは脚が止まってきて、残り1ハロンではメルシーエイタイムが外からかわして先頭に立つ。残り150mでは1馬身リードしたメルシーエイタイムが、中山大障害制覇を成し遂げたかと思われたが、メルシーエイタイムに4馬身差の5番手キングジョイが、ラスト100mから一気に末脚を炸裂させ、残り60mで単独2番手に押し上げると、メルシーエイタイムに猛然と襲いかかり、ゴール寸前で測ったように半馬身捉えての逆転勝利。人気のマルカラスカルは、底力は見せたものの5着に終った。クルワザードは、もう余力はなかったが大バテすることなく、クールジョイにはかわされたものの、そのまま流れ込んで10着でのゴール。完走 13頭で3頭に先着したが、優勝したキングジョイからは23馬身半の差があった。コーナー直進のロスがなければマルカラスカルが勝っていたと誰もが思ったように、後味の悪さを残すレースとなってしまったのは残念だった。今回は実力の差と経験の差をまざまざと見せつけられた感のあるクルワザード。やはり最強クラスと好勝負を演じるには、好条件が揃っていないと難しい。JG1の壁は厚いと認めざるを得ない結果に終 わったが、頑張って無事完走してくれたこと、ラスト1600m以上追い通しでも大バテしなかったスピリット,そしてJG1への夢を見させてくれたことは大いに評価したい。 |
09.03.14 | 阪神 | 阪神スプリングJ(JG2) | 3900芝 | 重 | 13頭 | 3F=39.9 |
●JG1初挑戦となった暮の大一番の中山大障害では10着に終わったクルワザード。相手も確かに強かったが、大障害が初めてという経験の差も大きかった。その後は、東京の特別戦の春麗ジャンプSでの巻き返しを期待したが、大外枠からのスタートで脚を使わされてしまい、直線失速して7着に敗退。今回はJG2への挑戦だが、中山大障害の1着,3着,4着馬が出走するハイレベルの一戦だけに、馬の活気ももうひと息という現状でどこまで戦えるのか。1番人気は、中山大障害の覇者キングジョイで単勝2.0倍。前々走の京都ハイジャンプも制して目下2連勝中。休み休みで波になかなか乗り切れなかった馬だが、ここにきて順調に使われるようになって能力を出し切れるようになってきた。2番人気は、障害6戦全勝の後2年間もの長期休養を余儀なくされ、平地を2度叩かれて臨んだ中山大障害 で4着と底力を見せつけたスプリングゲントで単勝3.6倍。休みの長かった馬だが、復帰して改めてその能力の高さを知らしめている。クルワザードはまったく人気はなく、単勝112.0倍の11番人気。今回は実績面でも見劣り、近走の成績ももうひとつ、実績のある東京コースでもないなど、確かに強調材料は少ない。それでも、なんとか勝負根性を発揮しての上位食い込みを期待したい。 |
||||
順 | 枠 | 馬番 | 馬 名 | 性年 | 重量 | 騎手 | 時計・差 | 人気 | 展開 | 備 考 | |
1着 | 7 | 10 | トーワヒヨシマル | 牡4 | 59 | 小坂 | 4.24.4 | 9 | 1- 1- 1- 1 | ||
2着 | 4 | 4 | スプリングゲント | 牡9 | 61 | 白浜 | 首 | 2 | 3- 3- 3- 2 | ||
3着 |
5 | 6 | ミヤビペルセウス | 牡9 | 60 | 穂苅 | 1 3/4 | 13 | 4- 4- 4- 4 | ||
4着 | 2 | 2 | キングジョイ | 牡7 | 62 | 高田 | 1/2 | 1 | 2- 2- 2- 3 | ||
5着 | 7 | 11 | テイエムエース | 牡6 | 61 | 菊地昇 | 首 | 5 | 7- 8- 5- 6 | ||
6着 | 8 | 13 | クルワザード | 牡7 | 60 | 北沢伸 | 2 | 11 | 5- 4- 7- 8 | 4.25.1 | |
レースでは、クルワザードはスタートは悪くなく、手綱を押して前の方に押し上げて行く。すぐに逆回りの4角〜3角にかかり、エイシンニーザンが先頭で1馬身のリード。クルワザードが
大外枠から脚を使わされながら2番手で、中半馬身差でマルブツシルヴァーが3番手。その後ろは4馬身と差が開いて向正面へ。ここから先頭に替わったのはマルブツシルヴァーで、少しずつリードを開いて3馬身。エイシンニーザンは2番手で、2馬身差でクルワザードが3番手。4番手以下の馬たちも固まって差を詰めてきて、中団内目のキングジョイも、クルワザードまで2馬身差まで詰めてくる。2角〜1角にかけて、3番手クルワザードの外にテイエムトッパズレが並んできて正面スタンド前へ。
ここから2番手以下が固まってくるが、クルワザードは集団に呑み込まれるような感じで中団に順位を下げる。2番手エイシンニーザンの外にスプリングゲント,マヤノスターダムが並んで来る。中団内々のクルワザードは、その2馬身半後ろの位置。再び逆回りの4角〜3角で、先頭マルブツシルヴァーのリードは2馬身半。スプリングゲントが単独2番手で、1馬身半差でマヤノスターダムが3番手で向正面へ。3/4馬身差で内エイシンニーザン,半馬身差で中テイエムトッパズレ,3/4馬身差で内クルワザード
と外ミヤビペルセウスが併走。その1馬身半後ろにキングジョイの態勢。このあたり、先頭マルブツシルヴァーは5馬身とリードを開き、スプリングゲントが2番手。その後ろは2馬身半差で3番手グループは一団となってタスキコースに入ってくる。 ここで2番手以下は固まってくるが、エイシンニーザンが障害飛越で落馬転倒。順回りの1〜2角に入って、先頭マルブツシルヴァーが3馬身リードで逃げているが、向正面に入 ってテイエムトッパズレが外から先頭に並んでくると、マルブツシルヴァーはムチが入ってもう一度逃げ脚を伸ばそうとする。1馬身差でメイケイグリーンが3番手。クルワザードは、 更に6馬身後ろの中団後ろの位置で、向正面の中間を過ぎて手が動き始める。キングジョイは、更に2馬身半後ろの位置。3角では、先頭マルブツシルヴァーが1馬身半リードで、2番手にテイエムトッパズレ。半馬身差で外メイケイグリーンが3番手,3/4馬身差でスプリングゲント が続くが、これに外からミヤビペルセウス,マヤノスターダムが並んでくる。3分3厘では、これに1馬身半差で後方から差を詰めにかかるトーワヒヨシマル。1馬身半差でキングジョイ。クルワザードはキングジョイとほぼ同じ位置取り。4角では、先頭マルブツシルヴァーのリードは1馬身で、スプリングゲントとメイケイグリーンの2番手争い。1馬身半差で内 に入ってきたトーワヒヨシマル,中テイエムトッパズレ,外ミヤビペルセウスの3頭の4番手争い。1馬身差でテイエムエースとマヤノコンチェルト。その2馬身差の中団後ろの外キングジョイ,大外クルワザードの態勢。クルワザードも一杯に追い出されるが、追走にかなり脚を使っていただけに伸び切れるのかどうか。 直線に向くと、最終障害を飛越したところでスプリングゲントが先頭に立つが、内からスルスルとトーワヒヨシマルが押し上げて、残り150mではスプリングゲントと 2頭並んでの先頭争い。クルワザードは先頭まで7馬身差でもうひとつ伸び切れず、同じ位置から追い出したキングジョイには2馬身遅れを取ってしまう。残り100mで、人気薄トーワヒヨシマルが、スプリングゲントを半馬身競り落として先頭。その後ろは2馬身半の差がついて、内テイエムエースと外ミヤビペルスウスの3番手争いだが、これにようやく大外からキングジョイが迫ってくる。1馬身差でマルブツシルヴァーは6番手に後退。これに外から迫るクルワザードだが、マルブツシルヴァーとの6 着争いが精一杯。最後に2番手スプリングゲントあもう一度盛り返す構えを見せたが、トーワヒヨシマルが首差押し切って、未勝利勝ちからいきなりの重賞制覇の大金星。中山大障害の覇者キングジョイは、3着のミヤビペルセウスにも半馬身及ばず4着が精一杯。クルワザードは、5着のテイエムエースから2馬身差をつけられてしまったが、ゴール寸前でマルブツシルヴァーを首差捉えて6着でのゴール。障害界の屈指の実力馬の一頭キングジョイから2馬身余りの差と大きく負けていなかっただけに、クルワザード自身よく頑張っていたとも言えるが、3着争いに食い込めなかったあたりは、やはりパンチ力を欠いているからか。これが絶好調時であればもっと肉薄できたはずだが、それでも重賞入着にあともうひと息というところまで踏ん張った点は評価してあげたい。現状はここまでが精一杯なのかもしれないが、もう少し条件が揃って、更に体調が上向けば、オープンでまた勝利を挙げるシーンも作れるに違いない。 |
09.04.18 | 中山 | 中山グランドJ(JG1) | 4250芝 | 良 | 15頭 | 3F=39.3 |
●最強クラスが揃った阪神スプリングJで、6着ながらそれほど差のない競馬をしたクルワザード。どうしてもパンチ力を欠いてしまうが、渋太さが生きる形になれば、強敵相手でも勝負になる可能性があることを示してくれた。続く前走のペガサスジャンプSでは、メンバー的には軽くなったもののまたしても6着。相手が強くなっても軽くなっても同じようなレースになってしまうが、逆に言えば、JG1の強敵相手でも、展開次第では上位食い込みの可能性がないとは言えない。昨暮の中山大障害では10着の大惨敗を喫したが、大障害も今回で2度目となるだけに、昨暮とは違う走りも期待できる。1番人気は、昨暮の中山大障害の覇者で、阪神スプリングJでは1番人気で4着だったキングジョイで単勝2.1倍。前走は苦杯を喫したが、休み明けをひと叩きされた今回は、100%の力を発揮してくるはず。2番人気は、昨暮の中山大障害では4着だったスプリングゲントで単勝3.2倍。長い長い休養を挟んでの中山大障害での好走だったが、順調に使われている今回は、昨暮以上の走りをしてくるのは間違いない。前走阪神スプリングJでは、伏兵トーワヒヨシマルに脚元をすくわれて2着に終わったが、今回はJG1制覇に向けて万全の態勢を整えている。クルワザードは、単勝73.7倍の12番人気。相手関係を考えると、この低評価もやむを得ない。しかしながら、残り僅か6頭となってしまったタマモクロス産駒に、再びJG1での入着のシーンをもう一度見せてほしい。これレースの10分前に、同じタマモクロス産駒のタマモサポートが9着に沈んでG1制覇の最後の夢がしぼみかけたシーンを目の当たりにしたばかりだけに、クルワザードには、何とかJG1入着の願いを叶えてほしい。 |
||||
順 | 枠 | 馬番 | 馬 名 | 性年 | 重量 | 騎手 | 時計・差 | 人気 | 展開 | 備 考 | |
1着 | 7 | 13 | スプリングゲント | 牡9 | 63.5 | 白浜 | 4.49.1 | 2 | 8- 8- 2- 1 | ||
2着 | 6 | 10 | キングジョイ | 牡7 | 63.5 | 高田 | 首 | 1 | 10- 3- 1- 2 | ||
3着 |
5 | 8 | オープンガーデン | 牡6 | 63.5 | 江田勇 | 17 | 8 | 15-14- 6- 3 | ||
4着 | 8 | 14 | クルワザード | 牡7 | 63.5 | 北沢伸 | 9 | 12 | 11-12-11- 9 | 4.53.4 | |
5着 | 4 | 7 | ドールリヴィエール | 牡5 | 63.5 | 黒岩 | 1 1/4 | 9 | 14-12- 8- 8 | ||
6着 | 2 | 3 | ジノラッド | セン9 | 63.5 | ダーデ | 6 | 6 | 9-11- 7- 7 | 豪州 | |
レースでは、クルワザードはスタートは悪くなかったが、すぐに後方に下げていく。グランツーリズモがまず出てくるが、これをかわしてコウヨウウェーブが先頭に立って3角へ。外半馬身差でグランツーリズモが2番手。これに1馬身差で内からテイエムトッパズレが3番手。4角では、半馬身差の4番手にメイケイグリーン。キングジョイは、その5馬身後ろの中団につけている。クルワザードはその1馬身後ろで正面スタンド前へ。ここからかなり縦長にバラけてきて、クルワザードは先頭から差が開いて後方4頭目の位置。1〜2角で、先頭コウヨウウェーブのリードは2馬身半。グランツーリズモが2番手で、2馬身差でメイケイグリーンが3番手。その2馬身後ろの4番手にテイエムトッパズレで、その後ろは8馬身と大きく差が開いてくる。向正面にかかると更に差が開いてきて、後方のクルワザードは先頭まで25馬身もの大きな差がついてくる。ここから大竹柵障害に向かうが、いつの間にかキングジョイが4番手まで上がってきている。各馬問題なく大竹柵を飛越し、クルワザードも無難に難関をクリアする。3番手キングジョイは先頭まで10馬身差。その後ろは5馬身と差が開いてテイエムトッパズレが4番手。スプリングゲントは、その3馬身半後ろの中団。後方クルワザードは更に4馬身後ろの位置。逆回りの4角〜3角で、クルワザードは依然として先頭まで25馬身もの差がついているが、早くも押っつけながらの追走となってくる。 ここから2つ目の難関の大生垣障害に向かうが、各馬これも無事クリアし、クルワザードもうまい飛越を見せるが、後方2頭目まで順位を下げている。このあたりでは、全体にバラけた展開となっているが、クルワザードを含む最後方2頭は、その前の馬から6馬身取り残された形。順回りに入って1〜2角で、これまで中団で脚をタメていたスプリングゲントが一気に動いて、あっという間に先行勢に取りついてくる。向正面に入って、コウヨウウェーブが依然5馬身リードで先頭だが、キングジョイとスプリングゲントの2頭が一気に差を詰めて、向正面の中間を過ぎると、キングジョイとスプリングゲントの先頭争いに。この2頭の勢いは圧倒的で、3角ではこの2頭が競り合ったままで、3番手以下を6馬身と引き離し、早くも人気2頭のマッチレースの様相。コウヨウウェーブが3番手だが以下はバラバラ。依然後方のクルワザードは押っつけ通しで、先頭まで30馬身もの差がついている。それでも、3角を過ぎてからクルワザードは前との差を詰めていく。3〜4角の中間でも、キングジョイとスプリングゲントの競り合いが続く。その後ろは10馬身差で、コウヨウウェーブヴをかわしにかかるオープンガーデン。4角では、終始押っつけ通しだったクルワザードだが、ここからは追い通しでもバテないスタミナを生かし、徐々に順位を上げていく。先頭2頭の争いは、スプリングゲントの方が1馬身出て先頭で、キングジョイは2番手。その後ろは10馬身以上差があって、オープンガーデンが単独3番手に上がる。その後ろは3馬身差でスタルカが4番手だが、渋太く差を詰めるクルワザードは、更に6馬身後ろの9番手の位置で直線へ。 直線に向くと、スプリングゲントが1馬身半とリードを開いて押し切りを図るが、ここからキングジョイももう一度盛り返してくる。3番手は遥か離されてオープンガーデン。その後ろも大きく開いて4番手争いが激戦に。最終障害を飛越する時、スタルカと内から外国馬のジノラッド,外からドールリヴィエールなどの4番手争い。クルワザードは、この4番手争いから2馬身半差で、JG1入着を射程圏内に捉える。最終障害を飛んでラスト1ハロンで、4着争いが6頭横一線で、クルワザードはその真ん中を突っ切ってくる。残り100mで、先頭スプリングゲントに、1馬身差でキングジョイがじわじわ差を詰めて、最後の最後では少し際どくなったが、スプリングゲントが首差振り切って優勝。4着争いの中で、末脚でまさったのはクルワザードで、外で懸命に食い下がるドールリヴィエールを1馬身1/4差抑え込んでJG14着の大健闘のゴール。6着ジノラッド以下は更に6馬身引き離されていた。1,2着の争いからは遥か彼方、3着馬のオープンガーデンからも9馬身の差があったが、最後まで諦めない渋太い末脚で4着入着を果たしたクルワザード。決して見せ場があった訳ではないが、JG1入着というのは、クルワザードにとっても大きな勲章となる。現役タマモクロス産駒がもう残り僅か6頭という状況だっただけに、この4着食い込みは大健闘と言っていい。年齢的にも上積みは見込みづらく、これで、今回で4戦連続の8枠というくじ運のなさもあったが、自らの勝負根性で逆境を跳ね返してくれた。鞍上の北沢伸騎手は、「外ワクだったのでテンに無理しなかったけど、途中からは押し通しになってしまった。それに、順回りの時は問題なかったが、逆回りになってモタれてしまった。ずっと手が動いていたけど、最後まで頑張ってくれた。」とコメント。これからももうひとつパンチ力を欠く競馬が続くかもしれないが、強敵相手に再度善戦を見せてくれる可能性は十分にあるに違いない。 |
09.12.26 | 中山 | 中山大障害(JG1) | 4100芝 | 良 | 14頭 | 3F=39.4 |
●春の中山大障害で4着と、見事にJG1入着を果たしたクルワザード。この馬の渋太さが長丁場で生かされた形。その後夏場は休養に充てて、秋から戦列に復帰。しかしながら、500万下平場戦12着の後、JG3の阪神ジャンプSでは、ほとんど走る気を見せないまま、ただ一頭 20馬身以上大差置かれての14着殿り惨敗。続くG2の東京ジャンプSでは7着と少し盛り返したが、前走特別戦のイルミネーションJSでは後方のまままったく見せ場のない14着。いい頃のデキからはほど遠い状況だが、果たして春のような走りができるのか。1番人気は、JG1は 1-2-0-0 の成績のキングジョイで単勝2.5倍。6カ月半ぶりの前走東京ハイジャンプでは4着に終わったが、ひと叩きされた今回に勝負をかけてきているだけに、当然変わり身があるはず。春の中山グランドJ2着の口惜しさを晴らそうと闘志を燃やす。2番人気は、JG1は 1-4-1-1 ですべて4着以内のという歴戦の超一流馬メルシーエイタイムで単勝3.3倍。この年は平地のレースに2度出走しただけで、順調さを欠いて障害戦は不出走。前走8カ月ぶりの平地レースを叩かれ、この一戦に間に合わせて来た。3番人気は、近4走JG2,JG3で 2-1-1-0 の安定した実績を残しているテイエムトッパズレで単勝5.3倍。順調に使われているという点ではこの馬が最右翼。前年の中山大障害では3着と力を見せている。クルワザードは、単勝85.6倍の12番人気の低評価。年齢的にも限界が近づいて来ているのか。現状では苦戦必至の感もあるクルワザードだが、何とか春の元気さを呼び覚まして、この馬の力を見せつけてほしい。 |
||||
順 | 枠 | 馬番 | 馬 名 | 性年 | 重量 | 騎手 | 時計・差 | 人気 | 展開 | 備 考 | |
1着 | 5 | 7 | キングジョイ | 牡7 | 63 | 西谷 | 4.41.7 | 1 | 4- 3- 2- 2 | ||
2着 | 8 | 14 | メルシーエイタイム | 牡7 | 63 | 横山義 | 2 | 2 | 7- 4- 2- 1 | ||
3着 |
1 | 1 | オープンガーデン | 牡5 | 63 | 江田勇 | 1 3/4 | 7 | 6- 7- 4- 4 | ||
4着 | 3 | 4 | モルフェサイレンス | 牡4 | 63 | 大江圭 | 5 | 5 | 9- 9- 8- 7 | ||
5着 | 5 | 8 | メルシーモンサン | 牡4 | 63 | 高野 | 1/2 | 13 | 9- 9- 5- 6 | ||
11着 | 2 | 2 | クルワザード | 牡7 | 63 | 小坂 | 11 1/2 | 12 | 8-13-13-13 | 4.45.3 | |
レースでは、クルワザードはスタートは五分に出る。手綱を押しながらテイエムトッパズレが先頭。内半馬身差でトウカイポリシーも先行争い。1馬身差でドングラシアスが3番手で追走。まだ一団の状態だが、クルワザードは中団後ろからの競馬。しかしながら、3〜4角にかけて徐々に隊列はバラけてくる。正面スタンド前で、単独先頭テイエムトッパズレは2馬身のリード。トウカイポリシーが2番手で、2馬身差でドングラシアスが3番手。これに3/4馬身差でキングジョイとバトルブレーヴが続いている。その1馬身半後ろに内オープンガーデン,外メルシーエイタイムが併走。クルワザードはその後ろで、先頭まで9馬身差の中団の3頭並んだ最内。1〜2角では隊列も落ち着き、平均ペースの流れ。先頭テイエムトッパズレは2馬身半リードで軽快な逃げ。クルワザードは依然先頭まで9馬身差の中団後ろの位置。ここからいよいよ大竹冊に入ってくる。最初の難関だが、各馬見事にこれをクリア。逆回りに入って来て、4〜3角にかけてクルワザードが後方2頭目の位置まで下がってしまい、最後方のスプリングロックがその直後まで差を詰めてくる。向正面では、先頭テイエムトッパズレが1馬身半リードし、トウカイポリシーが2番手。このあたりはクルワザードはスプリングロックと並んでの最後方の争い。ここからクルワザードは行きっぷりが更に悪くなり、最後方まで下がって置かれ始める。ここから再び大障害コースの大生垣に。各馬無難にこれをクリアするが、クルワザードは最後方。先頭テイエムトッパズレが1馬身リードでレースを引っ張り、トウカイポリシーがピタッと2番手キープ。2馬身差でキングジョイが3番手にじわっと押し上げて来ている。半馬身差でドングラシアスは4番手。1馬身1/4差でメルシーエイタイム,更に1馬身差でオープンガーデン以下。 ここから順回りに入って来て、クルワザードは先頭まで15馬身余りの差があって、前の集団から3馬身置かれている後方2番手スプリングロックから、更に4馬身取り残された最後方で、余りにも苦し過ぎる展開。1〜2角で、前にいるスプリングロックは集団に追いついてくるが、クルワザードは、ただ一頭6馬身と大きく離されてしまう。向正面に入って、先頭テイエムトッパズレに、外半馬身差にぴったり取りついているトウカイポリシー。2馬身差でキングジョイが3番手。更に2馬身半差でメルシーエイタイムが4番手。しかしながら、先頭でレースを引っ張ってきたテイエムトッパズレが、馬がコースを外れて内のタスキコースの方へ行こうとしたことから、ロープに接触するなどバランスを崩して佐久間騎手が落馬するアクシデント。3角では、自然にトウカイポリシーが先頭の形になるが、ここからキングジョイとメルシーエイタイムがすーっと差を詰めてくる。3〜4角の中間では、内トウカイポリシー,中キングジョイ,外メルシーエイタイムの3頭が並んでくる。2馬身半差でオープンガーデンが4番手で、その後ろ5番手以下は更に4馬身と開いている。クルワザードは5番手からも15馬身差があり、ただ一頭8馬身も取り残されてしまっている。最終障害を飛んで、ここからメルシーエイタイムがじわっと先頭に出て、4角では半馬身差でキングジョイが2番手。3番手に下がったトウカイポリシーは2馬身半遅れを取り、これをかわしにかかるオープンガーデン。その後ろは6馬身と開いてメジロスパイダー以下。クルワザードは、一頭6馬身取り残されたまま最後方で直線へ。 直線に向くと、先頭に立ったメルシーエイタイムに、残り1ハロンからキングジョイがまた並んで来てのマッチレース。オープンガーデンは3馬身差の3番手。先頭2頭の叩き合いは、残り150mを切ってキングジョイが出ると、ここからじわじわリードを開く。メルシーエイタイムの伸び脚は止まり、オープンガーデンもじわじわとしか伸びられず態勢は決した。最後はキングジョイが2馬身リードで人気に応えてJG12勝目を果たした。最後方に置かれていたクルワザードは、直線に入って少しだけ前との差を詰め、後退してきたドールリヴィエール,ドングラシアスをかわしたが、優勝したキングジョイからは20馬身以上の差があって11着でのゴール。何の見せ場も作れないまま、追走手一杯で大敗を喫した。鞍上の小坂騎手は、「飛越をする度にポジションが下がってしまいました。もう少し余裕が欲しかったですね。」とコメント。 飛越の巧みだったクルワザードがこのような状態になるあたりは、まったく春のデキには程遠かったという他ない。何とかもうひと花咲かせて欲しいところだが…。 |
10.04.17 | 中山 | 中山グランドJ(JG1) | 4250芝 | 不良 | 14頭 | 3F=42.1 |
●暮のJG1中山大障害では、後方をついて回るだけの11着に終わってしまったクルワザード。昨秋以降の競馬は精彩を欠き、本来の走りとはほど遠いものだったが、年齢的にもそろそろ衰えが見えても不思議ないのが正直なところ。その後は3ヶ月の休養を取って、前走500万下平場戦をひと叩き。しかしながら、いくら平地の競馬とは言え、まったく見どころのない殿り負けを喫し、昨秋以上に厳しい状況であることを感じずにいられない。今回は4度目のJG1挑戦となるが、今まで以上に厳しいレースになるのは間違いない。1番人気は、JG1では 1-5-1-1 の成績で、暮の中山大障害でも2着と実力を見せつけたメルシーエイタイムで単勝1.9倍。JG1では4着を外したことがないという中山JG1のスペシャリスト。前走平地の500万下平場戦11着をひと叩きされて、ここを目標に態勢を整えてきた。2番人気は、前走JG2の阪神スプリングJで重賞初制覇を果たしたトーワベガで単勝4.7倍。近6走オープンのレースで 3-1-2-0 の安定した走りを見せている。クルワザードは、単勝140.2倍の最低14番人気。精彩のない近走の走りから評価は大きく落ちてしまったがが、なんとか復活の走りをもう一度見せてほしい。 |
||||
順 | 枠 | 馬番 | 馬 名 | 性年 | 重量 | 騎手 | 時計・差 | 人気 | 展開 | 備 考 | |
1着 | 7 | 11 | メルシーモンサン | 牡5 | 63.5 | 高野 | 5.03.5 | 8 | 12-11- 2- 2 | ||
2着 | 6 | 9 | オープンガーデン | 牡6 | 63.5 | 江田勇 | 首 | 5 | 6- 8- 2- 2 | ||
3着 |
4 | 6 | トーワベガ | 牡6 | 63.5 | 北沢伸 | 2 | 2 | 3- 5- 7- 7 | ||
4着 | 6 | 10 | ドールリヴィエール | 牡6 | 63.5 | 黒岩 | 2 | 12 | 7- 5- 5- 4 | ||
5着 | 1 | 1 | トウカイポリシー | 牡7 | 63.5 | 浜野憲 | 1/2 | 7 | 9-10- 9- 8 | ||
13着 | 5 | 8 | クルワザード | 牡8 | 63.5 | 高田 | 14 1/4 | 14 | 14-14-13-13 | 5.06.7 | |
中止 | 5 | 7 | メルシーエイタイム | 牡8 | 63.5 | 白浜 | − | 1 | 10- 9- - | ||
レースでは、クルワザードはスタートの出は悪くなかったが、後方の位置取りに。すぐに3角にかかるが、内からじわじわバシケーンが出てきて先頭。しかしながら、4角ではテイエムトッパズレがかわして先頭に立って正面スタンド前へ。先頭テイエムトッパズレが1馬身半リードし、バシケーンが2番手。2馬身差でショウリュウケンとトーワベガの3番手争いで以下は固まる。クルワザードはほぼ殿りの位置まで下がって、先頭までは10馬身差。今度はギルティストライクが2番手に上がって来るが、人気のメルシーエイタイムは中団待機で1角へ。1〜2角では、最後方のクルワザードは、既に一頭4馬身置かれた形になっている。向正面にかかっても態勢に変動はなく、テイエムトッパズレが1馬身半リードでレースを引っ張る。ここからタスキコースに入ってきて、最初の難関大竹策を迎えるが、全馬無事にこれをクリア。クルワザードは一頭置かれて、先頭までは15馬身差。この時点で、早くも苦戦を覚悟しなければならない情勢。ここから逆回りに入ってきて、4角〜3角ににかけて、先頭テイエムトッパズレが依然1馬身半リードで逃げ、バトルブレーヴとギルティストライクの2番手争いで向正面へ。向正面に入っても以下は差なく追走するが、クルワザードは一頭4馬身置かれたまま。ここから2つ目の難関大生垣へ。飛越の危ない馬もいたが、全馬落馬なくクリア。このあたり、クルワザードは一頭6馬身ほど置かれている。前の馬たちは比較的固まっているだけに、クルワザードが一頭取り残されているのが目立っている。 ここからまた順回りに戻って、先頭はテイエムトッパズレで、1馬身差でバトルブレーヴが2番手。向正面に入ると、2馬身差の3番手ショウリュウケンに、メルシーモンサンが並んできて向正面へ。メルシーエイタイムは中団の後ろを追走しているが、3角手前の障害で騎手が落馬し競走中止。1番人気馬の落馬に場内がどよめく。3角では、先頭テイエムトッパズレが2馬身リードで逃げているが、2番手以下の集団はまったくの一団。そんな中で、クルワザードは一頭だけ7馬身取り残されて、先頭までは15馬身差は変わらない。4角では、先頭テイエムトッパズレに、内からメルシーモンサンが3/4馬身差に接近。半馬身外オープンガーデンが3番手に押し上げて、4番手以下を2馬身と少し離し気味。勝者はこの3頭の仲から出るのはほぼ間違いない情勢。クルワザードは差を詰められないまま一頭置かれた最後方の位置で直線へ。 直線に向くと、テイエムトッパズレが1馬身リードで、2番手にメルシーモンサンとオープンガーデンがほぼ並ぶ態勢で最終障害を飛越。その後ろは2馬身半差で、クルワザードを除く残りのすべての馬が3〜4馬身の圏内で固まっている。ここでもクルワザード一頭が7〜8馬身離されていて、殿り負けはほぼ確実。残り1ハロンを切って、内からメルシーモンサンがテイエムトッパズレをかわしにかかる。テイエムトッパズレは一杯になって、ラスト150mで外オープンガーデンが半馬身差で2番手に上がって追ってくる。ここからは、メルシーモンサンと半馬身差で追うオープンガーデンのマッチレースとなったが、最後までその差は変わらず、ゴール寸前でほんの少し差が詰まったものの、メルシーモンサンが首差押し切って優勝。クルワザードは、最後一杯になって失速したバトルブレーヴに半馬身差まで差を詰めたが最下位13着でのゴール。もう一頭前の11着だった3番人気ショウリュウケンとは7馬身の差があったように、最後までまったく見どころなく終わってしまった。人気のメルシーエイタイムは落馬したが、代わりに同じオーナーの伏兵メルシーモンサンが優勝するという結果に終わった。オープンガーデンは、あと一歩というところで、父ゴーカイとの親子二代制覇はならなかった。レース前から本調子にはないと分かっていたクルワザードだったが、集団について回ることもできずに終わってしまったのは何とも残念。ぞこには、前年4着に食い込んだ面影はなかった。鞍上の高田騎手は、「具合は良かったと思いますが、道中から馬場にノメってやる気をなくしていました。集中力が続かなかったので、今日は参考外の結果です。」とコメント。 クルワザード自身の闘争心の問題なのか。もう残り僅かとなってしまった現役タマモクロス産駒として奮闘しているが、年齢的にももう限界が近いのかもしれない。 |
ショウナンパレス 2001生 牡 美浦 戸田厩舎 母オープニングナイト 母父リアルシャダイ
07.07.22 | 新潟 | 佐渡特別(1000) | 2200芝 | 良 | 12頭 | 3F=35.1 |
●前年6月中山の野島崎特別で4着に食い込んだショウナンパレス。 しかしながら、その後は特別戦を8着,11着,6着,13着と入着を果たせず7ヶ月の休養に。復帰後は特別戦を15着殿り、6着,8着ブービー,6着,9着ブービーと、なかなかキッカケを見出せない。それでも、4走前の6着の時は、勝ち馬から3馬身差のレースをしており、展開さえ向けばまだ巻き返しの余地はあるはず。1番人気は、1000万特別で惜敗を続けた後、前走降級戦の500万下平場戦を順当に勝ち上がったテンシノゴールドで単勝2.8倍。2番人気は、新馬1着,500万下特別2着,500万下平場1着と、キャリアは浅いものの素質の高さを見せつける3歳馬シグナリオで単勝2.9倍。ショウナンパレスは、単勝60.7倍の9番人気の人気薄。近走の成績からは当然の評価ではあるが、なんとか再浮上を期待したいところだ。 |
||||
順 | 枠 | 馬番 | 馬 名 | 性年 | 重量 | 騎手 | 時計・差 | 人気 | 展開 | 備 考 | |
1着 | 5 | 5 | コスモプラチナ | 牝4 | 55 | 中舘 | 2.13.3 | 3 | 1- 1- 1- 1 | ||
2着 | 8 | 11 | シグナリオ | 牡3 | 54 | 後藤 | 4 | 2 | 3- 3- 3- 2 | ||
3着 |
5 | 6 | ショウナンパレス | 牡6 | 57 | 田中勝 | 4 | 9 | 2- 2- 2- 2 | 2.14.7 | |
4着 |
3 | 3 | ラムタラプリンス | 牡6 | 57 | 田辺裕 | 首 | 6 | 3- 4- 4- 4 | ||
5着 | 7 | 10 | シンボリデビル | セン7 | 57 | 北村宏 | 1 1/4 | 11 | 5- 5- 4- 4 | ||
6着 | 6 | 7 | テンシノゴールド | 牡4 | 57 | 小牧 | 頭 | 1 | 6- 6- 6- 6 | ||
レースでは、 ショウナンパレスはまずまずのスタートを切るものの、出脚はあまり速くない。すっとコスモプラチナが先頭に立って、2馬身半とリードを開く。ショウナンパレスもじわじわ押し上げて2番手争い。ここから、各馬バラバラになって、かなり縦長の形になって1角へ。1〜2角で、先頭コスモプラチナは、7馬身と大きくリードを開いての逃げ。ショウナンパレスが2番手で、その後ろ1馬身半差でシグナリオが3番手で向正面へ。テンシノゴールドなど中団グループの馬たちは、3番手シグナリオからも10馬身近い差がついている。先頭で逃げまくるコスモプラチナは、向正面の中間では10馬身近いリードの大逃げ。ショウナンパレスが2番手で、シグナリオが2馬身差の3番手。3角でも、この縦長の展開は変わらない。先頭コスモプラチナは、そのリードを12〜13馬身と更に開いていく。3〜4角の中間では、2番手ショウナンパレスに、シグナリオが1馬身差に接近。更に1馬身半差でシンボリデビル,ラムラタプリンスの4番手2頭は手が動き始める。その後ろは更に5馬身と差が開いており、テンシノゴールドなどもこのあたりではかなり手が動いている。内回りの4角で、先頭コスモプラチナのリードは6馬身まで縮まり、2番手ショウナンパレスの外にシグナリオが並びかける。その後ろは2馬身半差でシンボリデビルとラムタラプリンスの態勢で直線へ。 直線に向くと、先頭コスモプラチナは逃げ脚が衰えず、6馬身リードでラストスパート。ショウナンパレスとシグナリオの2番手争いから、残り300mでシグナリオの方がじわっと出る。懸命に踏ん張るショウナンパレスだが、残り1ハロンでは3/4馬身遅れを取る。それでも、4番手争いのシンボリデビルとラムタラプリンスとはまだ2馬身半の差があって、懸命に3着粘り込みを図る。先頭コスモプラチナは、残り100mでも6馬身リードで既に勝負あり。末脚の甘くなったショウナンパレスは、既にシグナリオに2馬身半遅れていたが、ここからシグナリオに更に突き放されてしまい、大外からじわじわラムタラプリンスに詰め寄られる。内外やや離れた3着争いは、ゴール前やや際どくなったが、ショウナンパレスがなんとか首差しのいで3着確保のゴール。約1年2ヶ月ぶりの入着を果たした。鞍上の田中勝騎手は、「自分のペースで走れたのが大きい。このメンバーで3着だから、よく頑張ったと思う。」とコメント。今後も見どころのある走りを期待したいところだ。 |
08.08.10 | 函館 | 五稜郭特別(1000) | 1700ダ | 良 | 15頭 | 3F=37.6 |
●前年夏の佐渡特別で3着善戦をしたショウナンパレス。1000万クラスでの悲願の勝利に希望をつなぐ内容であったが、その後の特別戦2戦はともに6着で入着には届かず、この後8ヶ月の休養を取ることになり、復帰したのは明けて7歳となった'08年の 5月。年齢的にもピークは過ぎつつあるだけに、厳しい戦いも予想されたが、復帰後3戦は11着,8着,9着。レースぶりには全盛期の力強さはなく、これからどこまで戦っていけるのか不安を感じざるを得ない内容。しかしながら、今回は叩き4走目となるだけに、なんとか復活のきっかけを掴みたいところ。1番人気は、500万下の兵庫特別を優勝した後、前走昇級緒戦のSTV杯では1番人気で3着だったジャングルテクノで単勝3.4倍。G3のシンザン記念5着の重賞入着実績を持つ。2番人気は、エーデルワイス Sで首差2着となった後、古馬との初対戦となった前走三田特別では2番人気で6着だったロードニュースターで単勝4.0倍。ショウナンパレスは近走の走りからほとんど注目されず、単勝104.8倍の14番人気のブービー人気。年齢的にも活躍期はそう長くないとは思われるが、まだまだこのまま終わりたくはない。この馬の底力を考えれば、持ち前の渋太さの生きる展開なら見せ場を作るシーンがあっても決して不思議はないはずだ。 |
||||
順 | 枠 | 馬番 | 馬 名 | 性年 | 重量 | 騎手 | 時計・差 | 人気 | 展開 | 備 考 | |
1着 | 8 | 14 | ツアーデフォース | セン5 | 57 | 横山典 | 2.03.2 | 8 | 2- 2- 2- 1 | ||
2着 | 7 | 13 | サンライズベガ | 牡4 | 57 | 北村友 | 2 1/2 | 3 | 6- 7- 4- 4 | ||
3着 |
6 | 10 | ロードニュースター | 牡3 | 54 | 武幸 | 首 | 2 | 12-12-10- 8 | ||
4着 |
2 | 2 | ショウナンパレス | 牡7 | 57 | 秋山 | 鼻 | 14 | 5- 5- 6- 6 | 2.03.7 | |
5着 | 4 | 7 | ミゼリコルデ | 牝3 | 52 | 三浦 | 3/4 | 7 | 3- 3- 4- 4 | ||
7着 | 5 | 9 | ジャングルテクノ | 牡4 | 57 | 四位 | 1/2 | 1 | 8- 8- 7- 6 | ||
レースでは、ショウナンパレスは若干出が甘い感じで、無理せず控えて中団からの競馬。先頭に立ったのはミゼリコルデだが、外からすーっとツアーデフォースが並んでくる。更に大外ダンシングボーイも押し上げて、この前3頭が並んでの先頭争い。結局先頭に立ったのはダンシングボーイで、1馬身差で内ミゼリコルデ,外ツアーデフォースの2番手争い。更に1馬身差でフェラーリセブンが4番手。その後ろ2馬身半差の内々5番手がショウナンパレス。ややバラけた展開になって、人気のジャングルテクノは、更に4〜5馬身後ろの中団の位置で1角へ。1〜2角で、先頭ダンシングボーイが2馬身リードの逃げ。2番手にツアーデフォースで、その内半馬身差でミゼリコルデが3番手。これに1馬身ほどの間隔でフェラーリセブン,ショウナンパレスと続いて向正面へ。このあたりでは、ショウナンパレスの後ろは3馬身と少し差が開いて縦長の展開。ジャングルテクノは、先頭から12馬身差の中団の位置取り。向正面の中間では、2番手グループが固まってきて、ショウナンパレスも2番手グループのいちばん後ろの位置に取りついている。3角では、先頭ダンシングボーイが依然2馬身半リードで逃げているが、2番手争いは内ミゼリコルデ,中ツアーデフォース,外フェラーリセブンの3頭が並んでくる。その1馬身半後ろの5番手がショウナンパレスだが、このあたりでもまだ手応えは十分。しかしながら、3角過ぎで内のミゼリコルデが少し下がる形になって、直後にいたショウナンパレスは少し抑えざるを得ない格好。そして、ショウナンパレスを外から一気にかわしてサンライズベガが進出していく。3分3厘では、ショウナンパレスは手が動き始めて先頭までは3馬身差。4角では、それまで逃げていたダンシングボーイが一杯になって、ツアーデフォースが先頭に。半馬身差で外フェラーリセブンが2番手だが、直線入口では苦しい手応えになってきて、先頭ツアーデフォースがリードをすっと2馬身に開いていく。フェラーリセブンと盛り返してきたミゼリコルデ,大外をマクってきたサンライズベガの3頭の2番手争い。その後ろ1馬身差の内目ショウナンパレスは、再び行き脚がついて、前が壁で手綱を抑えたままの手応えで直線へ。 直線に向くと、内ラチ一杯にツアーデフォースが、リードを2馬身半と開いて逃げ込みを図る。ミゼリコルデ,サンライズベガの2番手争いだが、残り1ハロンでは、その内半馬身差でショウナンパレスもじわじわ差を詰めてくる。 ここからショウナンパレスもグイッと脚を伸ばし、残り150mでは内ショウナンパレスと外サンライズベガの2番手争いとなるが、ショウナンパレスの方が僅かに出ているかという態勢。残り100mで、先頭ツアーデフォースは2馬身半リードで勝利を決定づける。超人気薄のショウナンパレスが、ここで2着と大激走を見せるかと思われたが、外サンライズベガもほとんど差なく接戦の2着争い。その2馬身後ろの4番手争いの大外 からロードニュースターも追い込んで来ている。先頭ツアーデフォースは、そのまま2馬身半リードを保って、危なげない押し切り勝ち。最後まで渋太さを発揮したショウナンパレスだったが、ゴール寸前でサンライズベガに競り負け、更に大外強襲のロードニュースターと、ほとんど同時の3着争いのゴール。写真判定の結果、ショウナンパレスはロードニュースターにも 惜しくも鼻差差され、2着争いに食い込みながら、2着馬から首,鼻差の僅差の4着と無念の結果に終わった。人気を考えれば「大健闘」と言ってよかったが、着差が着差だっただけに、もう少し上の着順を取れなかったものかと口惜しさが残った。 鞍上の秋山騎手は、「3角で内の馬が前に出て来てブレーキをかけるロス。ジリジリ脚を使うタイプだけに痛かった。それでもここまで走っているんだからもったいなかった。」とコメント。3角過ぎから前が壁で思うように立ち回れなかったシーンもあっただけに、スムーズだったら十分3着はあったはず。それでも、もうピークは過ぎたと思われる7歳夏でこれだけの走りを見せてくれたのは、ショウナンパレスの勝負根性に他ならない。諦めかけていた1000万クラスでの勝利にも、再び希望の灯が射してきた感じだ。 |
([地])スナークエベレスト 2001生 牡 栗東 野村厩舎・兵庫 荒川厩舎 母ブランドミラー 母父ダンシングブレーヴ
07.01.24 | 笠松 | ガーネット特別(地交) | 1800ダ | 良 | 10頭 | 3F=39.2 |
●前年6月京都の平場戦で半馬身差2着と健闘したスナークエベレスト。続く一戦は12着と崩れたが、小倉に遠征しての平場2戦はともに4着で、確実に上位には食い込む堅実さは身につけてきた。しかしながら、その後は5ヶ月の休養を取って、今回は久しぶりの実戦となる。今回は笠松の交流戦で、スナークエベレストにとっても初めての交流戦での戦いとなる。1番人気は、地元笠松の期待馬で、3歳地方重賞の岐阜金賞の勝ち馬のティアマットで単勝1.5倍の断然人気。JRAの1000万特別に2度挑戦して、ともに二桁着順に終わっているが、笠松の代表としてG1のダービーグランプリにも遠征したほどの馬。地元笠松に限れば、8-0-2-0 の成績で、目下無敵の6連勝という強さで、JRAの500万クラスが相手ならあっさり捻じ伏せても不思議ではない。2番人気は、前走500万下平場戦で6着だったJRAのルスナイクノイチで単勝4.2倍。スナークエベレストは、単勝4.7倍の3番人気。実績的にはルスナイクノイチよりも明らかに上だが、休み明けの分、若干評価を落としている印象。しかしながら、 スナークエベレストは、未勝利勝ち以来2年5ヶ月の勝利から遠ざかっており、今回は休み明けとはいえメンバー的にも久々勝利のチャンス十分。善戦続きにそろそろピリオドを打ち、なんとか念願の勝利を手にしたいところだ。 |
||||
順 | 枠 | 馬番 | 馬 名 | 性年 | 重量 | 騎手 | 時計・差 | 人気 | 展開 | 備 考 | |
1着 | 1 | 1 | ティアマット | 牡4 | 57 | 岡部誠 | 1.58.8 | 1 | 8- 7- 6- 2 | 地方 | |
2着 | 3 | 3 | スナークエベレスト | 牡6 | 57 | 安部幸 | 頭 | 3 | 6- 6- 5- 1 | 1.58.8 | |
3着 |
5 | 5 | ジュリアスアロー | 牡5 | 57 | 尾島徹 | 12 | 8 | 3- 5- 7- 5 | ||
4着 | 4 | 4 | パルティアシチー | 牡4 | 57 | 北村浩 | 1 1/2 | 4 | 1- 3- 3- 3 | ||
5着 | 6 | 6 | サンキンエンプレス | 牝7 | 55 | 大畑雅 | 2 | 9 | 10- 9- 9- 7 | 地方 | |
レースでは、 各馬揃ったスタートで、スナークエベレストは中位から。パルティアシチーが抑えながら出てくるが、外からリーガルマインドが並んできて1周目3角。更に半馬身差で外ルスナイクノイチ,大外パワフルボーイも先頭争いに加わってくると、パルティアシチーは4番手に控える。更に3馬身差でタマモクロス産駒のJRAジュリアスアローが5番手で、更に1馬身差の外にスナークエベレストがつけて正面スタンド前へ。人気の地元期待のティアマットは、スナークエベレストから2馬身半差の後方に待機している。 このあたりでは、単独先頭はリーガルマインドで半馬身リード。2番手には外ルスナイクノイチで、更に1馬身差で内パルティアシチー,外パワフルボーイが3番手争い。その後ろは3馬身と少し差があって、ジュリアスアローが5番手で、更に1馬身差でスナークエベレストがこれに続く。じわっと押し上げてきたティアマットが、スナークエベレストの3/4馬身外に取り付いてきて1角へ。1〜2角でも態勢は変わらないが、向正面に入るとスナークエベレスト,ティアマットが前との差を詰めにかかり、向正面の中間では、スナークエベレストは先頭まで3馬身差。ティアマットは、ぴったりスナークエベレストをマークするかのように、終始3/4馬身差の外をついて回っている。残り600mの3角で、スナークエベレストとティアマットの2頭が一気に動いて、この2頭 の先頭争いと替わって3番手以下をみるみる引き離していく。この2頭は他馬とレベルが違うことは明らかで、3〜4角の中間では、3番手以下に6馬身もの差をつけてしまう。4角では、内スナークエベレストと外ティアマットの2頭がまったく並んで、完全にこの2頭のマッチレースとなって直線へ。 ラスト200mの直線の争いは、2頭まったく馬体を併せての壮絶な叩き合い。ティアマットの方が首ほどじわっと出るが、スナークエベレストも根性を振り絞って、残り100mでは頭差まで巻き返して、どちらに軍配が上がるか分からない。 3番手以下は遥か後ろに姿がかすんで行く。更にティアマットを追い詰めようとするスナークエベレストだったが、ティアマットも笠松を代表するトップホースだけあって、そう簡単に譲らない。ゴール前では、スナークエベレストは鼻差に近い頭差までティアマットに際どく並びかけたが、あとほんの僅か及ばずに頭差2着でのゴール。3着以下は12馬身も大差引き離されていたように、この2頭はここでは他馬とは能力的に次元が違っていたということだろう。スナークエベレストは、もう少しというところだっただけに無念の惜敗ではあったが、休み明けだったことを考えれば、勝ったと同等の評価ができるはず。ひと叩きの効果も見込まれるだけに、JRAの500万クラスの戦いでも、また好勝負を演じてくれるに違いない。 |
07.06.27 | 姫路 | 淀川特別(地交) | 1400ダ | 稍重 | 9頭 | 3F=38.1 |
●1月の笠松遠征となった交流戦のガーネット特別では、笠松の実力馬ティアマットとの壮絶な叩き合いの末、頭差2着と惜敗したスナークエベレスト。その後3ヶ月の間隔を開けて、再び笠松の交流戦つつじ特別でも、これまでの20戦で13勝を挙げ地方重賞でも勝ち負けを争っている笠松のエイシンダイオーに1馬身半差の2着に敗れる。続く前走は中央の500万下平場戦に出走したが、ここでは見せ場なく12着と大敗を喫してしまう。今回は実績のある笠松の交流戦だけに、巻き返しがあって当然のはず。1番人気は、浦和の交流戦2着の後、中央の500万下平場戦で3着,3着,3着,2着と惜しい競馬を続けているグランプリペガサスで単勝1.5倍の断然人気。中央の500万クラスでも力量上位の馬だけに、交流戦に出走してくるのがもったいないとさえ思えるほど、ここでは力量上位の馬。2番人気は、3走前の500万下平場戦で2着と実力を見せているJRAのマコトテンカイチで単勝4.5倍。前走12着に沈んでいるように安定性は欠くものの、実力を発揮してきた時は強い馬。スナークエベレストは、単勝24.3倍の7番人気の低評価。前走のJRA戦での惨敗で評価を下げた形だが、得意のコースで逆転勝利を密かに狙う。 |
||||
順 | 枠 | 馬番 | 馬 名 | 性年 | 重量 | 騎手 | 時計・差 | 人気 | 展開 | 備 考 | |
1着 | 7 | 7 | グランプリペガサス | 牡5 | 56 | 川田将 | 1.29.2 | 1 | 9- 9- 7- 6 | ||
2着 | 6 | 6 | スナークエベレスト | 牡6 | 55 | 川原正 | 頭 | 7 | 5- 5- 5- 5 | 1.29.2 | |
3着 |
3 | 3 | メイショウフウライ | 牡4 | 56 | 飯田 | 1/2 | 6 | 1- 1- 1- 1 | ||
4着 | 8 | 8 | ラクリマ | 牡6 | 55 | 木村健 | 2 | 8 | 4- 4- 4- 4 | 地方 | |
5着 | 4 | 4 | バンブージーコ | 牡5 | 56 | 内田利 | 首 | 5 | 8- 8- 8- 8 | 地方 | |
レースでは、スナークエベレストはまずまずのスタートを切るが、ムチを飛ばして行くものの中団あたりから。外からすーっとリンリンリンが出て来るが、これに内からメイショウフウライが並んでいって、このJRA2頭の先頭争い。更に1馬身差で内クニノオーが3番手。スナークエベレストは、先頭から3馬身半差の5番手の位置。人気のグランプリペガサスは、スナークエベレストより更に5馬身後ろの最後方で、ただ一頭3馬身ポツンと取り残された位置で1角へ。1〜2角で、単独先頭に立ったのはメイショウフウライで、1馬身半リードでレースを引っ張る。リンリンリンは2番手に控えて向正面へ。スナークエベレストは、先頭まで4馬身差の中団の外で、少し押っつけながらの追走。3角手前では、スナークエベレストは先頭まで3馬身半差で、グランプリペガサスもスナークエベレストの2馬身半後ろの後方2頭目までじわっと差を詰めて来ている。そして、残り600mの3角過ぎで、グランプリペガサスも一気に仕掛けていく。メイショウフウライとリンリンリンの2頭並んでの先頭争いで、ここからじわっとメイショウフウライが再び出て単独先頭。先頭から1馬身差の3番手にマコトテンカイチも接近。4角では、先頭メイショウフウライが1馬身リードで、マコトテンカイチが2番手に。スナークエベレストは、先頭から3馬身差の5番手で、更に大外から物凄い勢いでグランプリペガサスが並びかけてきて直線へ。 直線に向くと、メイショウフウライが逃げ込みを図って1馬身半とリードを開きにかかる。残り1ハロンで、大外グランプリペガサスがぐんぐん伸びて、残り150mでマコトテンカイチをかわして2番手に押し上げる。スナークエベレストは、グランプリペガサスに半馬身後れを取ってしまったが、ここから渋太くグランプリペガサスに食い下がっていく。ここから更にぐんぐん脚を伸ばすグランプリペガサスは、残り100mでメイショウフウライをあっさりかわして先頭に立つ。しかしながら、すぐ内に馬体を併せるスナークエベレストは、グランプリペガサスを上回るような脚で、グランプリペガサスに首差まで詰め寄ってくる。スナークエベレストは、残り40mでメイショウフウライをかわして2番手に押し上げると、ここから外のグランプリペガサスに厳しく詰め寄って行く。しかしながら、グランプリペガサスも最後は粘りに粘って、スナークエベレストは壮絶な叩き合いも僅かに頭差及ばず2着惜敗のゴール。またしても、あと一歩というところで勝利に手が届かなかった。それでも、優勝したグランプリペガサスの中央での実績を考えると、スナークエベレストの走りは十分健闘と言えるものだった。 |
08.01.19 | 小倉 | 4歳上500万下 | 2400ダ | 良 | 15頭 | 3F=38.1 |
●前年6月の姫路の地方交流レースの淀川特別で頭差2着に惜敗したスナークエベレスト。なかなか2勝目の勝ち鞍を挙げられずにいるが、ここのところ中央ではやや足りない印象を残しているのも事実。続く500万下平場戦では5着入着を果たすが勝ち負けまでは食い込めず。更に、園田の揖保川特別で2着となって、これで地方交流レースは4連続2着となる。その後は中央で500万下平場戦を戦って、6着,3着,8着となって、今回が年が明けて7歳になっての最初のレース。前々走3着に食い込んでいる実績から言っても、展開が向けば勝利のチャンスはあるはず。1番人気は、近2走特別戦で14着,6着のショウケイで単勝2.3倍。前々走の大敗は芝でのもので度外視できる。春には既に500万下特別勝ちの実績があるように、実力を発揮してくるようなら当然首位争い。2番人気は、近6走で2着3回,3着1回と掲示板を一度も外していないアンビリーバブルで単勝4.3倍。前走でも2着と実力を見せており、500万クラスでの勝利は目前と見られている馬。スナークエベレストは、単勝27.1倍の7番人気。この馬向きの長距離戦を選んで使われており、今回の距離ももちろんこの馬向き。既に明けて7歳で大きな上積みは見込めず、500万クラスでは入着候補という見方をされているが、悲願の500万クラスの勝利に向けて奮起を期待したい。 |
||||
順 | 枠 | 馬番 | 馬 名 | 性年 | 重量 | 騎手 | 時計・差 | 人気 | 展開 | 備 考 | |
1着 | 8 | 14 | スナークエベレスト | 牡7 | 57 | 赤木 | 2.34.2 | 7 | 9- 9-13-11 | ||
2着 | 5 | 9 | ショウケイ | 牡5 | 57 | 武豊 | 1/2 | 1 | 13-12- 2- 1 | ||
3着 |
6 | 11 | ヤマノフェロー | 牡4 | 56 | 和田 | 1 3/4 | 11 | 9- 8- 8- 7 | ||
4着 | 4 | 7 | トシツカサオー | 牡5 | 54 | 浜中 | 首 | 4 | 5- 3- 5- 4 | ||
5着 | 7 | 12 | シュプリームローズ | 牡4 | 55 | 中村将 | 3/4 | 9 | 13-13-14-13 | ||
レースでは、スナークエベレストはスタートも良く、手綱を持ったままで中団に取りついていく。手綱を押しながらヒシルーマーが先頭に出て来るが、内のサンアスレチックも譲らない構えで競りかけてくる。更に大外エドノエスポワールも先頭争いに接近。1周目3角で、スナークエベレストは、先頭まで6馬身差の中団の位置。その後ろは3馬身と差が開いて後方グループが追走するが、人気のショウケイは、スナークエベレストの8馬身後ろの最後方という思い切った戦法で正面スタンド前へ。スタート直後には先行勢が競り合っていたが、ここでガクンとペースダウン。単独先頭サンアスレチックが1馬身リードして、エドノエスポワールが2番手の順。スナークエベレストは、先頭まで4〜5馬身差の中団内々で、うまく折り合いがついて流れに乗れている。このあたりでは、先頭〜殿りまで7馬身差の全馬一団で、ショウケイは後方グループの大外で1角へ。1〜2角でも流れは落ち着いたまま向正面へ。スナークエベレストは、先頭から6馬身差の中団内々でじっとしたまま。向正面の中間では、スナークエベレストと同じ位置の大外にショウケイが押し上げてくる。ここから、ショウケイが手綱をぐいぐいしごきながら早目スパート。押っつけながらグイグイ順位を上げていく。3角では、サンアスレチックとエドノエスポワールの先頭争いで、更に半馬身差で外3番手がアンビリーバブル。そして、3角過ぎでショウケイが、一気に先頭争いに接近してくる。一方、スナークエベレストは、先頭から7馬身差の後方3頭目の位置で、内々で順位を下げる形になってもじっと我慢して脚を温存。エドノエスポワールが僅かに先頭に出るが、4角ではショウケイがかわして先頭に。3/4馬身差で内エドノエスポワールが2番手で、その後ろは1馬身半と少し差が開いてきて、アンビリーバブルが3番手だが、その外からトシツカサオーが並んでくる。内から外目にすっと持ち出したスナークエベレストは、先頭まで5馬身差の中団真ん中で、ここから満を持してタメていた脚を爆発させる態勢に入って直線へ。 直線に向くと、先頭ショウケイが、1馬身,1馬身半とじわじわリードを開きにかかる。外からぐいぐい伸びて来ているのがスナークエベレストだが、残り1ハロンではまだ、ヤマノフェローをかわしての5番手争い。残り150mでショウケイが2馬身抜け出して、このまま人気に応えての押し切り勝ちかと誰もが思ったが、スナークエベレストはここから更に加速を増していく。内の各馬を並ぶ間もなく抜き去ると、残り120mでトシツカサオーをかわして単独2番手まで押し上げる。この時点で、先頭ショウケイまでは2馬身半の差があり、ここからでは届かないかと思われたが、赤木騎手の右ムチに応えて最後の爆発力を発揮。逃げ込みを図るショウケイに猛然と襲いかかるスナークエベレスト。ゴール前は際どい態勢となったが、スナークエベレストは、ゴール寸前で武豊騎乗のショウケイを半馬身捉えて、赤木騎手は右手で小さくガッツポーズをしながら、快心の勝利のゴール!実に今回が43戦目で、ついに念願の500万クラスでの勝利のゴール。赤木騎手の最高の騎乗にも助けられながら、夢にまで見ながら年齢的にも諦めムードになりつつあった悲願の勝利を達成。鞍上の赤木騎手は、「今日は体も絞れていた。道中うまく脚をタメられたのが良かった。行かせてしまうと良くないからね。思っていたとおりの伸びを見せてくれた。」 とコメント。陣営にとっても嬉しい勝利となった。これで1000万クラスに昇級するとさすがに厳しくなると予想されるが、ここまで大きな怪我もなく頑張り続けているスナークエベレストの走りに、是非とも賞賛を送りたい。 |
08.04.09 | 園田 | 加古川特別(地交) | 1400ダ | 重 | 11頭 | 3F=38.3 |
●ついにJRAの500万クラスを勝利したスナークエベレスト。まさに念願の勝利であったが、その後は1000万クラスに昇級し、緒戦の和布刈特別ではそれほど大負けせず8着だったが、続く東京の平場戦ではブービーの15着の大惨敗。これを最後にJRAでの戦いを諦めて、兵庫に転出することに。兵庫での緒戦のS1特別は、6頭立ての3着で可もなく不可もなくといったところ。今回は兵庫2戦目で、JRA勢を迎え撃つ加古川特別。スナークエベレストもJRAでは1000万クラスまで昇級した実力馬だけに、JRA勢相手でも恐れる必要はない。1番人気は、近3走500万下平場戦で3着,6着,8着の JRAのシルクロックスターで単勝2.0倍。2番人気は、前走JRA交流戦で首差2着だった地元兵庫のスマイリングフィルで単勝4.1倍。G2の兵庫チャンピオンシップ 5着を始め、東海ダービー2着などの実績を持つ馬。スナークエベレストは、単勝20.8倍の8番人気。1番人気馬はJRA500万クラスを勝ち上がっていないが、スナークエベレストは500万クラス勝ちの実績があり、そのことから考えても互角以上の走りができて当然。ここは是非とも 意地を見せて、JRA勢を捻じ伏せる勝利を期待したい。 |
||||
順 | 枠 | 馬番 | 馬 名 | 性年 | 重量 | 騎手 | 時計・差 | 人気 | 展開 | 備 考 | |
1着 | 1 | 1 | スナークエベレスト | 牡7 | 55 | 松本剛 | 1.26.9 | 8 | 9- 9- 7- 6 | 地方 | |
2着 | 3 | 3 | ピースプロテクター | セン5 | 56 | 木村健 | 3/4 | 3 | 6- 6- 5- 3 | 地方 | |
3着 |
5 | 5 | シルクロックスター | 牡5 | 56 | 岩田 | 1 | 1 | 7- 7- 4- 4 | ||
4着 | 6 | 6 | スマイリングフィル | 牡5 | 56 | 松平幸 | 首 | 2 | 4- 4- 6- 4 | 地方 | |
5着 | 7 | 8 | メイショウソルテ | 牝4 | 54 | 川島信 | 1/2 | 7 | 3- 2- 1- 2 | ||
レースでは、スナークエベレストはスタートは悪くなかったが、ぐいぐい手綱をしごいてムチも飛ばして行くものの、行き脚は鈍く中団から。先頭に立ったのはJRAのホウライパレードで、1馬身半差でメイショウソルテが2番手。ここで大外からすーっとのディレットーレが押し上げて、JRA勢が前3頭並ぶような形の先頭争いに。その後ろ2馬身半差でスマイリングフィルが4番手。シルクロックスターは、更に2馬身後ろの中団で、スナークエベレストは、更に2馬身半後ろの後方3頭目で1角へ。1〜2角で、先頭はホイライパレードで、メイショウソルテが半馬身差の2番手。更に半馬身差でディレットーレが3番手だが、最内からスマイリングフィルが 3番手争いに並んできて向正面へ。 その後ろは2馬身差で、ピースプロテクター以下が差を詰める。3角では、その外にシルクロックスターが並びかけていく。スナークエベレストは、更に2馬身 差の中団の後ろの内々から。4角にかかると、ホウライパレードとメイショウソルテが並んでの先頭争い。その後ろは1馬身半差で、内スマイリングフィル,中ピースプロテクター,外シルクロックスターの3頭が並んでくる。 差を詰めてきたスナークエベレストは、更に1馬身半後ろの6番手で、外から追い込み態勢に入って直線へ。 直線に向くと、一杯に追い出されたスナークエベレストが、大外からぐいぐい差し込んでくる。接戦の争いから、中ピースプロテクターが僅かに先頭 に立とうかという脚。外半馬身差でシルクロックスターも追ってくる。内のスマイリングフィル,メイショウソルテも差なく踏ん張っている。残り150mで、ピースプロテクターが3/4馬身リードで先頭。 2番手シルクロックスターが懸命に追うが、同じような脚。そこへ外から一気に襲いかかって来たスナークエベレスト。ぐんぐん加速するスナークエベレストは、残り100mでシルクロックスターをかわすと、残り70mで先頭ピースプロテクターまであっさり捉える。断然勢いの違ったスナークエベレストは、最後は3/4馬身抜け切って快勝のゴール。スナークエベレストの切れ味が見事に決まり、兵庫2戦目での 地方初勝利。JRA勢を迎え撃つ形での勝利は、格別なものがある。今後も兵庫の地で活躍してくれるに違いない。 |
08.08.14 | 園田 | 摂津盃(地重) | 1700ダ | 良 | 6頭 | 3F=38.9 |
●園田競馬に移籍してから、JRA交流戦の加古川特別を優勝して意地を見せつけたスナークエベレスト。しかしながら、 続いて地方重賞の兵庫大賞典に挑んだものの、2番人気を集めながら8着。その後はS1特別で戦い続けるが、6着,3着,3着,7着。そこそこのところまでは行くものの、やや力が足りないという競馬を続けてしまう。 それでも、続く前走のS1戦の「近江牛」特別では、鼻,首,頭差の大接戦の4着で、ようやくS1戦で勝ち負けの競馬を演じてくれた。今回は地方重賞の摂津盃で相手は強力になるが、52kgの軽ハンデを生かしての逆転勝利を密かに狙う。中心視されていたグレートステージを始め2頭の出走取消があって 、レースとしての興味はそがれることとなったが、少頭数の6頭立てとなったことで、スナークエベレストの上位食い込み、あわよくば逆転勝利への期待は高まったと言っていい。1番人気は、園田金盃,新春賞と地方重賞で連続2着とした後、前走S1の「近江牛」特別では鼻,首差の3着だったアグネスミステリーで単勝1.5倍の断然人気。交流G3の名古屋大賞典4着の実績はあるものの、地方重賞はまだ未勝利で、悲願の地方重賞初制覇を目指している。2番人気は、交流G2の浦和記念優勝,統一G1の川崎記念5着など数々の実績を残すモエレトレジャーで単勝4.7倍。南関東から現在は園田に移籍しているが、近2走は地方重賞の園田フレンドリーC2着,S1特別2着と、ここ2戦は園田最強クラスのベストタイザンに続く着順で実力を見せている。スナークエベレストは、軽ハンデの魅力もあって単勝9.3倍の4番人気。前走同斤量だったアグネスミステリーとは頭差で、今回の4kgの斤量差は期待を持たせるのに十分。地方重賞は2度目の挑戦となるが、今度は好勝負に持ち込める予感。展開が向けば、地方重賞初制覇の大金星さえ夢ではないはずだ。 |
||||
順 | 枠 | 馬番 | 馬 名 | 性年 | 重量 | 騎手 | 時計・差 | 人気 | 展開 | 備 考 | |
1着 | 6 | 6 | モエレトレジャー | 牡7 | 57 | 永島太 | 1.50.4 | 2 | 1- 1- 1- 1 | 地方 | |
2着 | 5 | 5 | アグネスミステリー | 牡6 | 56 | 田中学 | 3 1/2 | 1 | 3- 3- 2- 2 | 地方 | |
3着 |
2 | 2 | マグマサイン | 牡8 | 54 | 松浦聡 | 1 1/2 | 6 | 5- 5- 4- 4 | 地方 | |
4着 | 3 | 3 | スナークエベレスト | 牡7 | 52 | 松本剛 | 頭 | 4 | 4- 4- 5- 5 | 1.51.3 | |
5着 | 4 | 4 | フサイチミライ | 牝5 | 52 | 吉村智 | 3/4 | 3 | 6- 6- 6- 6 | 地方 | |
レースでは、スナークエベレストはスタートは五分に出たが、モエレトレジャーとリワードパットンの2頭が好発で、スナークエベレストは一瞬で先頭から2馬身,3馬身と遅れてしまう。この先頭2頭の争いから、1周目3角でモエレトレジャーが1馬身半のリード。リワードパットンが2番手で、その後ろは5馬身と差が開いてアグネスミステリーが3番手の順。4角に向かい、その後ろ1馬身半差で内スナークエベレスト,外フサイチミライの4番手争い。その後ろ2馬身差で前年の覇者マグマサインが最後方。正面スタンド前で、先頭モエレトレジャーは1馬身リードでマイペースの逃げ。2番手リワードパットンも無理に競りかけはしない。4馬身後ろの3番手がアグネスミステリーで淡々とした流れ。その後ろは1馬身半差で、後ろの3頭が並んできて、スナークエベレストはその争いの最内で1角へ。1〜2角で、2番手リワードパットンが、先頭モエレトレジャーに3/4馬身差にじわっと接近。その後ろ2馬身半差に詰めてきたアグネスミステリーで向正面へ。その後ろ1馬身半差で内スナークエベレスト,外マグマサインの4番手争い。1馬身半差の最後方がフサイチミライの順。向正面の中間では、2番手リワードパットンが手綱が動き始めるが、先頭モエレトレジャーは手綱を持ったまま。4番手争いのマグマカザン,スナークエベレストも手が動き始めるが、スナークエベレストはマグマサインに半馬身遅れを取る。3角では、断然人気のアグネスミステリーが手を動かしながら差を詰めてきて、先頭モエレトレジャーの3/4馬身外の2番手に押し上げてくる。更に3/4馬身差で内リワードパットンは3番手に順位を下げる。3〜4角の中間で、先頭モエレトレジャーは、アグネスミステリーの追撃にもかかわらず依然手綱を持ったままの余裕の手応え。4角では、3番手リワードパットンは前2頭から1馬身半と遅れを取り、これに3/4馬身差で外から接近してきた マグマサイン。スナークエベレストは、マグマサインから2馬身置かれてしまい、外フサイチミライと並んでの最後方の争いで直線へ。 直線に向くと、満を持して追い出しにかかった先頭モエレトレジャーが、リードをすっと1馬身半と開いて逃げ込みを図る。2番手アグネスミステリーも先頭に詰め寄る勢いはない。更に2馬身差ろの3番手に、リワードパットンをかわしてマグマサインが押し上げる。これを1馬身差で中スナークエベレストも懸命に追ってくる。外のフサイチミライは、スナークエベレストに半馬身遅れている。残り150Mで、先頭モエレトレジャーは2馬身半リードで逃げ切り態勢。2番手もアグネスミステリーでほぼ態勢は決した。焦点は3着争いで、3番手マグマサインに、残り100mで内からスナークエベレストが半馬身差に詰め寄ってくる。ここからは、懸命に粘るマグマサインと、これをじわじわ追い詰めるスナークエベレストの際どい3着争いに。一歩一歩マグマサインを追い詰めるスナークエベレストは、半馬身から首,頭差と迫るが、最後の最後でマグマサインも抜かせまいと踏ん張りを見せる。スナークエベレストは、鼻差に近い頭差にまでマグマサインを追い詰めたが、あと一歩及ばず4着でのゴール。先頭モエレトレジャーは、トップハンデの57kgを背負いながら、3馬身半差をつけての圧勝で、アグネスミステリーはまたしても2着で地方重賞制覇を今回も果たせなかった。3着争いに食い込んで、地方重賞発入着を果たしたスナークエベレスト。ただ、ハンデが52kgと軽かったことを考えると、地方重賞制覇を今後狙うにはハンデの恩恵が必要か。それでも、園田に移籍してからなかなか勝利には繋がっていないが、堅実に上位争いに食い込んでくる頑張りは、スナークエベレストらしさでもある。年齢的に上昇はあまり望めないが、地方重賞で更に上の着順を狙っていってほしい。 |
スワヤマダンディ 2000生 牡 栗東 鹿戸幸厩舎 母エンゼルアモン 母父ラッキーソブリン
07.02.05 | 佐賀 | サンライズC (地交) | 1400ダ | 良 | 9頭 | 3F=37.8 |
●前年6月の笠松の交流戦の水無月特別を鼻差競り勝って久々の勝ち星を挙げたスワヤマンダンディ。その後は佐賀の交流戦で2着,2着と勝ち切れず、JRAの平場戦では8着。更に交流戦を2度戦って3着を続けた後、前走のJRAの平場戦では13着大敗。JRAではなかなか上位に食い込めない戦いが続いているが、地方の交流戦では確実に上位争いを続けている。今回は出走9頭中6頭がJRAで、JRA勢が上位人気を 独占しているように、交流戦というよりJRAでの戦いのような図式のレースとなっているが、メンバー的にもスワヤマンダンディに十分勝機があるはずだ。1番人気は、JRAの特別戦,平場戦をともに5着とした後、地方交流戦で2着,5着としているティラノサウルスで単勝1.5倍。前走は1番人気で5着と期待を裏切ったが、JRAの戦いでも上位争いを続けている実力はここでは上位。スワヤマンダンディは2番人気で単勝2.6倍で、この上位人気2頭が人気を分け合う形。3番人気は、500万下平場戦を6着,11着,9着とした後、今回が9ヶ月ぶりのレースとなるJRAのダイゴカムイで単勝9.5倍。スワヤマンダンディにとって、強敵はやはりティラノサウルス。このライバルをなんとか打ち破り、地方交流戦2勝目の勝ち鞍をゲットしたいところだ。 |
||||
順 | 枠 | 馬番 | 馬 名 | 性年 | 重量 | 騎手 | 時計・差 | 人気 | 展開 | 備 考 | |
1着 | 1 | 1 | スワヤマダンディ | 牡7 | 56 | 鮫島克 | 1.28.3 | 2 | 3- 3- 1- 1 | ||
2着 | 7 | 7 | ティラノサウルス | 牡5 | 56 | 中舘 | 1 1/2 | 1 | 5- 4- 4- 3 | ||
3着 |
2 | 2 | ロマンスオーラ | 牝4 | 54 | 吉留孝 | 鼻 | 5 | 1- 1- 2- 2 | ||
4着 | 6 | 6 | ダイゴカムイ | 牡5 | 56 | 太宰 | 2 | 3 | 2- 2- 3- 4 | ||
5着 | 8 | 8 | サンアトム | 牡6 | 56 | 川野幸 | 5 | 7 | 7- 7- 5- 5 | 地方 | |
レースでは、スワヤマンダンディはスタートで一瞬躓くようなシーンがあったものの、幸いそれほど行き脚を鈍らせることもなく好位に取りつく。まず先頭に立ったのはJRAのロマンスオーラで、半馬身差で外ダイゴカムイが2番手の位置。更に半馬身差で中ダイヤサウスポーが3番手で、これに首差で内スワヤマンダンディが4番手の位置。この4頭が先行グループを形成し、人気のティラノサウルスは、少し押っつけながら先行勢の直後に取りついてきて1角へ。1〜2角で、ティラノサウルスもこの先行勢に加わってきて、前の方はほぼ固まった状態で向正面へ。スワヤマンダンディは先頭まで1馬身ほどの差の3番手だが、その半馬身外にティラノサウルスもぴったり取りついている。スワヤマンダンディは行きたがるのをなだめるように折り合いに専念しているが、3角手前からゴーサインを出して勝負に出る。手綱が動いたスワヤマンダンディは、内から一気に先頭ロマンスオーラなどをかわしにかかり、3角では首ほど出て先頭に。しかしながら、ロマンスオーラもこれに食い下がり、ダイゴカムイ,ティラノサウルスもほとんど差なく、前4頭一団の先頭争い。ダイヤサウスポーは一杯になって後退し、5番手以下は前から2馬身半と差がついて、ほぼ前4頭の勝負に絞られた格好。先行勢の中でもいちばん余力を残しているのはスワヤマンダンディで、3〜4角にかけて一頭1馬身半抜け出して先頭に。4角では、2番手ロマンスオーラを外からかわしてティラノサウルスが2番手に押し上げるが、スワヤマンダンディは2馬身とリードを開いて直線へ。 最後200mの直線での争いは、スワヤマダンディが2馬身リードで逃げ込みを図る。ティラノサウルスが外から懸命に追ってくるが、スワヤマンダンディの脚色は力強く、同じような脚色でむしろ突き放し加減になって逃げ込み態勢。2番手にティラノサウルスが粘るところ、その内からロマンスオーラが盛り返すように並びかけてきて、2着争いは際どい接戦に。最後は余裕さえ見せたスワヤマンダンディは、ゴール前で軽く流すようにした分、その差が1馬身半まで詰まったが、そのまま悠々押し切って先頭でゴール。2着争いはほとんど2頭並ぶ態勢となったが、ティラノサウルスがなんとか鼻差踏ん張り切って1番人気の面目を保った。地方交流レース2勝目,通算3勝目の勝ち鞍を挙げたスワヤマンダンディ。JRAでの戦いではやや力が足りないレースを続けてい たが、ここでは力が一枚上と思える強さを発揮してくれた。これで1000万クラスに昇級すると厳しい面があるのはやむを得ないが、なんとかチャンスを見出して好勝負を演じてほしい。 |
ゼンシンゼンレイ 2004生 牝 美浦 中川厩舎 母ホウユウレイラ 母父ミュゲロワイヤル
07.06.23 | 福島 | 3歳未勝利 | 1800芝 | 良 | 16頭 | 3F=37.3 |
●2歳11月にデビューして、デビューからの2戦を9着,4着としたゼンシンゼンレイ。2戦目の4着の内容から、勝利を挙げるのもそう遠くないと期待されたが、その後は5ヶ月の休養に。復帰後2戦は10着,7着ともうひとつパンチ力を欠いているが、今回休み明け3戦目で更なる前進があれば、上位食い込みの期待をかけてもいいはず。1番人気は、半年ぶりの実戦となった前走で3着と善戦したサプライズユーで単勝2.5倍。まだキャリア僅か2戦と浅いだけに、更なる上積みも大きいはず。2番人気は、前々走2着の後、前走は2番人気で6着だったコスモパッションで単勝5.7倍。今回は巻き返しに闘志を燃やす。ゼンシンゼンレイは、単勝17.8倍の8番人気。ここ2戦がもうひとつだっただけに評価は高くないが、以前4着に来た時の走りを見せられれば、差のない競馬を演じても不思議はないはずだ。 |
||||
順 | 枠 | 馬番 | 馬 名 | 性年 | 重量 | 騎手 | 時計・差 | 人気 | 展開 | 備 考 | |
1着 | 2 | 4 | コスモパッション | 牝3 | 54 | 松岡正 | 1.49.5 | 2 | 6- 8- 6- 5 | ||
2着 | 7 | 13 | サプライズユー | 牝3 | 54 | 吉田豊 | 1/2 | 1 | 3- 3- 2- 2 | ||
3着 |
1 | 2 | ゼンシンゼンレイ | 牝3 | 54 | 丹内 | 鼻 | 8 | 10-11-11- 5 | 1.49.6 | |
4着 | 8 | 16 | ジョイフルティアラ | 牝3 | 54 | 武士沢 | 1 1/4 | 6 | 1- 1- 1- 1 | ||
5着 | 4 | 8 | ヒシインパラ | 牝3 | 51 | 的場勇 | 首 | 11 | 2- 2- 3- 4 | ||
レースでは、ゼンシンゼンレイはスタートで半馬身立ち遅れてしまい、中団後ろの位置取りに。6〜7頭横に広がっての先頭争いとなるが、大外からジョイフルティアラが一気に単独ハナを奪って1角へ。1〜2角では、ジョイフルティアラが3馬身とリードを開いての単騎逃げに。2番手にはヒシインパラで、更に4馬身と差が開いてオースミグレースが3番手だが、向正面に入ると、サプライズユーが外からかわして単独3番手に押し上げていく。コスモパッションは、オースミグレースから2馬身差の中団につけ、更に2馬身半後ろのゼンシンゼンレイは後方グループの内目から。3角でも、先頭ジョイフルティアラは3馬身半リードを保っているが、2番手グループは、このあたりから一団に固まってくる。ゼンシンゼンレイも、3角過ぎからじわっと進出を開始する。3分3厘にかけて、先頭ジョイフルティアラのリードは一気に縮まり、サプライズユーが3/4馬身差の2番手に接近。更に半馬身差で外マイスイートハートが3番手に。しかしながら、先頭ジョイフルティアラはまだ余力を残しており、4角では再びじわっとリードを1馬身と開きにかかり、逆に2番手サプライズユーの方にムチが入る。外からコスモパッションも好位グループに接近してくるが、行き脚のついたゼンシンゼンレイも、内目を手綱を持ったままですーっと好位グループに押し上げる。ゼンシンゼンレイは、先頭から3馬身半差で、大外コスモパッションとほぼ同じ位置の5番手争いの態勢で直線へ。 直線に向くと、もう一度脚を伸ばしてきたサプライズユーが、じわじわ前との差を詰めて、残り1ハロンではジョイフルティアラに外から並びかける。徐々に外に持ち出して行ったゼンシンゼンレイは、大外コスモパッションと馬体を併せるように先行勢に襲いかかる。6頭ほど固まったままの大激戦となったが、内目ヒシインパラもこの争いの中で頑張っている。残り150mでサプライズユーがじわっと出るが、ジョイフルティアラも首差で懸命に食い下がる。ゼンシンゼンレイも勝負根性を振り絞ったが、残り100mではコスモパッションに首差競り負けてしまう。ここから末脚の切れたのはコスモパッションで、ぐいぐいと差を詰めてラスト60mでサプライズユーを捉えて先頭に。ゼンシンゼンレイも、コスモパッションに半馬身遅れたがその後は同じような伸び脚を発揮。ラスト40mでジョイフルティアラをかわすと、半馬身前にいるサプライズユーにも襲いかかり、最後はサプライズユーとゼンシンゼンレイの2頭まったく並んでの2着争いのゴール。しかしながら、惜しくもサプライズユーを鼻差捉え切れず3着に終わった。それでも、勝ち馬から僅か半馬身差と見どころ十分の競馬を見せてくれたゼンシンゼンレイ。休み明けを叩かれつつ、着実に上昇カーブを描いている。中川調教師は、「ちょっとテンションは上がっていたが、内容は良かった。ゴール前もいい感じで伸びてくれた。」とコメント。ここから更なる上昇を見せられれば、初勝利への期待は大きく高まってくるはずだ。 |
タガノマスタング 2003生 牡 栗東 小原厩舎 母モーリフェアリー 母父リズム
07.09.02 | 札幌 | 石狩特別(500) | 1800芝 | 良 | 14頭 | 3F=35.6 |
●前年12月、中央再転入緒戦の尾頭橋特別を快勝、嬉しいJRA初勝利を挙げたタガノマスタング。 しかしながら、1000万クラスに昇級してからは特別戦を4戦したが、全て二桁着順の完敗で、1000万クラスでは力不足が否めなかった。そして5ヶ月の休養を取って、この夏500万クラスに降級して再スタートとなったが、500万クラスなら当然好勝負を期待していい。緒戦の500万下平場戦は、6着ながらそれほど差はなく、十分手応えを掴んでいただけに、ひと叩きされた今回は勝ち負けの競馬を期待したい。1番人気は、近4走3着,4着,2着,5着と安定した走りを見せているスズカライアンで単勝3.6倍。この春、重賞のアーリントンCでも4着に食い込んでいる実績馬。2番人気は、1000万クラスから降級して緒戦は3着, しかしながら続く前走の特別戦では2番人気で9着と期待を裏切ったアースクリスハーンで単勝3.9倍。1000万クラスでも勝ち負けの競馬を続けていた馬だけに、今回は巻き返しに燃えている。タガノマスタングは、単勝28.2倍の9番人気と評価は低い。それでも、自分の実力を出し切れる形に持ち込めれば、間違いなく差のない勝負が可能なはずだ。 |
||||
順 | 枠 | 馬番 | 馬 名 | 性年 | 重量 | 騎手 | 時計・差 | 人気 | 展開 | 備 考 | |
1着 | 6 | 9 | スズカライアン | 牡3 | 54 | 安藤勝 | 1.49.4 | 1 | 3- 3- 3- 2 | ||
2着 | 6 | 10 | タニノウィンザー | 牡3 | 54 | 藤岡佑 | 3/4 | 6 | 4 -4 -3 -4 | ||
3着 |
4 | 6 | ワイルドシングス | 牡4 | 57 | 柴山 | 首 | 4 | 10- 7- 6- 4 | ||
4着 |
1 | 1 | タガノマスタング | 牡4 | 57 | 小原 | 首 | 9 | 1- 1- 1- 1 | 1.49.6 | |
5着 | 2 | 2 | アースクリスハーン | 牡4 | 57 | 藤田 | 首 | 2 | 4- 4- 3- 4 | ||
レースでは、
タガノマスタングは若干甘いスタート。すぐ外のアースクリスハーンの方が速く、タガノマスタングはぐいぐい手綱をしごいて内からこれを追う。更に外からスズノライアンなど5頭ほどの馬も先頭争いに加わって行って1角へ。1〜2角で、ここまで追い通しだったタガノマスタングが、コーナーワークの差もあって単独先頭に立って1馬身1/4差リード。2番手にはウエスタンホークで、更に1馬身差で内アースクリスハーン,外スズカライアンが続いて向正面へ。向正面に入ると、先頭〜後方集団までは6馬身差で一団。タガノマスタングは、ややゆったり目の平均ペースで逃げを打つ。流れは落ち着いて、3角でもタガノマスタングが1馬身リードの逃げ。2番手には依然としてウエスタンホークで、1馬身1/4差でスズカライアンが3番手。その内アースクリスハーン,タニノウィンザーもほとんど差なく続いている。3角過ぎでは、2番手ウエスタンホークが、先頭タガノマスタングに半馬身差まで接近。前の2頭が後続を2馬身近く離しにかかるが、3分3厘から3番手スズカライアン以下も差
を詰めにかかる。4角では、先頭は依然としてタガノマスタングで、外半馬身差でウエスタンホークが2番手だが、更に大外半馬身差にスズカライアンが手綱を持ったままで取りついてくる。その直後にはアースクリスハーン,タニノウィンザーなどが差なく固まって続いている。直線入口から先頭タガノマスタングは手が動き、これに外からスズカライアンが抜群の手応えで並びかけて直線へ。 直線に向くと、内タガノマスタング,外スズカライアンの争いとなるが、残り1ハロンでスズカライアンが首ほどリード。タガノマスタングも懸命に食い下がっているが、既に勢いはスズカライアンがまさっている。1馬身半差でウエスタンホークが3番手だが、これに外タニノウィンザー,内アースクリスハーンも並びかけてくる。つれて大外ワイルドシングスも突っ込んで来る。残り150mを切って、スズカライアンが完全に先頭に抜け出し、残り100mでは1馬身のリード。タガノマスタングが2番手で粘るところ、1馬身差でタノニノウィンザーが追って来る。更に半馬身差で外ワイルドシングス,内アースクリスハーンも差を詰める。懸命に踏ん張ったタガノマスタングだが、最後はさすがに甘くなり、ラスト40mでタニノウィンザーにかわされ、ゴール寸前でワイルドシングスにも捉まって4着でのゴール。それでも、最後際どく馬体を併せてきた2番人気のアースクリスハーンの追撃は首差しのぎ切った。僅差のレースで4着に逃げ粘ったタガノマスタング。最後は切れ味で僅かに遅れを取った形か。鞍上の小原騎手は、「マイペースで行けたが、最後は瞬発力の差が出てしまった。でも久々を叩いてよくなっていたし、馬場が荒れてくれば面白い。」とコメント。これからも渋太い先行力で、JRA2勝目の勝ち星を目指す。 |
08.01.20 | 小倉 | 4歳上500万下 | 1200ダ | 不良 | 17頭 | 3F=37.3 |
●前年 9月の石狩特別で4着だったタガノマスタング。500万クラス2勝目の勝ち鞍は近いものと思われたが、その後は500万下平場戦を5着,7ちゃく,11着,8着と一息の成績。今回は2ヶ月少しレース間隔を開けて巻き返しを期す。1番人気は、近3走500万下平場戦で3着,2着,2着と勝ち負けの競馬を続けているベレッツァで単勝2.4倍。2番人気は、志摩特別3着,500万下平場4着と、このところ僅差の勝負をしているマイネルプルートで単勝5.4倍。タガノマスタングは、単勝19.2倍の6番人気。近走の成績では見劣るものの、タガノマスタングも500万クラス勝ちがあり、実力を発揮できるようなら好勝負が可能なはずだ。 |
||||
順 | 枠 | 馬番 | 馬 名 | 性年 | 重量 | 騎手 | 時計・差 | 人気 | 展開 | 備 考 | |
1着 | 5 | 10 | ベレッツァ | 牝5 | 52 | 浜中 | 1.11.4 | 1 | 6- 5- 5 | ||
2着 | 7 | 15 | プリンスヤンクス | 牡11 | 54 | 小島一 | 鼻 | 12 | 9- 7- 6 | ||
3着 |
4 | 7 | ストラテジー | 牝4 | 54 | 川島信 | 頭 | 3 | 1- 1- 1 | ||
4着 |
8 | 18 | レンデフルール | 牝4 | 54 | 太宰 | 首 | 4 | 2- 3- 2 | ||
5着 | 8 | 17 | タガノマスタング | 牡5 | 57 | 小原 | 頭 | 6 | 14-10- 8 | 1.11.5 | |
レースでは、タガノマスタングはスタートで若干立ち遅れて後方の位置取りに。距離の短い電撃戦だけに、この不利は痛い。中からストラテジーが手綱を押して出てきて、1馬身リードで先頭に。2番手争いは、内コウエイバッカス,中ブラックスティング,外ブライティアベストの3頭。これに半馬身差で外レンデフルールが続いている。その後ろ1馬身差の中団グループ3頭の真ん中にいるのが人気のベレッツァ。タガノマスタングは、更に5馬身後ろの後方で、先頭までは8馬身ほどの差。しかしながら、3角からタガノマスタング
は、すーっと押し上げていく。3分3厘では、ストラテジーが依然先頭で、3/4馬身差で外ブライティアベスト,レンデフルールが2番手で追撃。その後ろ1馬身差で内々コウエイバッカスが4番手だが、その外にベレッツァが並んでくる。4角では、先頭ストラテジーが再び1馬身半とリードを開く。ブライティアベストは一杯で、レンデフルールが単独2番手。ベレッツァは4番手。タガノマスタングは手綱を押しながら中団まで押し上げるが、先頭まではまだ5馬身の差。人気のベレッツァにも2馬身半差の位置で外目に持ち出して直線へ。 直線に向くと、ストラテジーが懸命に粘り込みを図って、残り1ハロンでも1馬身半リード。2番手がレンデフルールの態勢だが、その外に並んでくるベレッツァ。残り150mでは、その1馬身後ろの外側に11歳馬のプリンスヤンクスが接近する。タガノマスタングは更に2馬身遅れており、もうひとつ伸び切れない感じ。残り100mでも、先頭ストラテジーが1馬身リードでぎりぎり粘り込みを図るが、レンデフルールとベレッツァ 、更に半馬身差の大外プリンスヤンクスも加わっての大激戦。タガノマスタンぐは、先頭まで3馬身半差の5番手争い。先頭ストラテジーがやや甘くなり、前4頭が並んできての大接戦。苦しいかと思われたタガノマスタングだったが、残り100mから末脚を加速させ、先行4頭に猛然と迫っていく。勢いではタガノマスタングがまさっており、猛然と前4頭の争いに並びかけたが、鼻,頭,首,頭差及ばず5着でのゴール。もう少し距離があれば、あるいは出遅れさえなければ、間違いなくタガノマスタングが差し切っていたはず。それだけに、無念の惜敗となってしまった。しかも、1着と5着では、その違いは大き過ぎた。鞍上の小原騎手は、「モタれていたから、その分もったいなかった。でも短い距離になって、集中して走ってくれるようになっている。堅実に脚を使ってくれるから、もう崩れることはなさそうだ。」とコメント。短距離できっかけを掴んだ感もあるだけに、この後の戦いぶりにも注目していきたい。 |
09.02.22 | 京都 | 障害未勝利 | 2930芝ダ | 良・稍重 | 12頭 | 3F=38.2 |
●前年1月の500万下平場戦で、5着ながら勝ち馬から僅差の勝負をしたタガノマスタング。 中央再転入後500万クラス2勝目の勝ち星に期待が高まったが、その後は8戦して全て5着〜8着という成績。どうしてもパンチ力を欠いてしまい、5着も2度あったものの勝ち負けにまでは加われなかった。更に500万クラスで3戦を戦ったが、15着,11着,9着と下降線で、年齢的にも平地での戦いも限界が近いと見て、障害に転向して新境地開拓を目指す。平地時代は短距離を中心に使われてきた馬だけに、障害のスタミナ勝負がどうかという感もあるが、元々血統的にはある程度のスタミナ勝負も可能なはず。1番人気は、平地500万下から障害入りし、ここまで2戦して2着,3着と好レースをしているスリーラスカルで単勝3.0倍。2番人気は、平地未勝利から障害入りし、ここまでの全4戦を4着,2着、,4着,4着と堅実なレースを続けているトーワヒヨシマルで単勝3.5倍。タガノマスタングは、初障害ということもあって人気は低く、単勝44.1倍の8番人気。是非ともここで障害適性を示し、障害での活躍に希望を切り開きたい。 |
||||
順 | 枠 | 馬番 | 馬 名 | 性年 | 重量 | 騎手 | 時計・差 | 人気 | 展開 | 備 考 | |
1着 | 6 | 8 | トーワヒヨシマル | 牡4 | 59 | 小坂 | 3.17.2 | 2 | 6- 5- 3- 3 | ||
2着 | 4 | 4 | ダイゴフウジン | 牡6 | 60 | 林満 | 2 | 3 | 2- 2- 1- 1 | ||
3着 |
6 | 7 | メイショウチョイス | 牡6 | 60 | 黒岩 | 3/4 | 5 | 3- 3- 3- 4 | ||
4着 |
1 | 1 | スリーラスカル | 牡4 | 59 | 熊沢 | 1/2 | 1 | 1- 1- 1- 2 | ||
5着 | 3 | 3 | タガノマスタング | 牡6 | 60 | 北沢伸 | 3/4 | 8 | 5- 4- 5- 5 | 3.17.9 | |
レースでは、タガノマスタングはスタートはまずまずだったが、好位から中団あたりに下げていく。スリーラスカルが先手を散るが、タガノマスタングは先頭から4馬身差の位置で1角へ。1〜2角で、先頭スリーラスカルに、外からダイゴフウジンが掛かり気味になりながら半馬身差に詰めて行く。向正面に入ると、その後ろは3馬身半と差が開いてアイアングリーンが3番手。更に1馬身半差でメイショウチョイス,
その半馬身差内にタガノマスタングが5番手の順。先頭スリーラスカルが1馬身のリードを取り、2番手ダイゴフウジンの後ろは5馬身と更に差が開いてくる。タガノマスタングは、向正面の障害飛越が少し高かったが、それ以外はリズム良く安定して飛越をこなしている。1周目3角では、タガノマスタングは内からアイアイグリーンをかわすと、3〜4角の中間では、メイショウチョイスの内に並んで行っての3番手争い。4角
では、先頭スリーラスカルが3馬身とリードを開く。2番手にダイゴフウジンで、更に1馬身半差で内タガノマスタング,外メイショウチョイスの3番手争いで正面スタンド前へ。 正面スタンド前で、先頭スリーラスカルはリードを5馬身と開いて行く。ダイゴフウジンは深追いせず2番手で、1馬身半差で内タガンマスタング,外メイショウチョイスの3番手争いで、その 後ろ1馬身半差でトーワヒヨシマルがじわっと順位を上げて行く。タガノマスタングは4番手に控えると、今度は内からトーワヒヨシマルが並んでくる。先頭スリーラスカルのリードはこのあたり2馬身と詰まって2周目1角へ。1〜2角で、タガノマスタングまでの前5頭が4馬身の圏内で先団を形成。その後ろは7馬身と差が開いて、前と後ろの二つの集団に分かれてくるが、ここから隊列がややバラけてきて向正面へ。先頭スリーラスカルのリードは2馬身半。ダイゴフウジンが2番手で、更に2馬身半差で内トーワヒヨシマル,外メイショウチョイスの3番手争い。更に2馬身差でタガノマスタングは5番手の態勢。向正面の中間では、2番手ダイゴフウジンがすっと動いて一瞬先頭に出るが、すぐに内からスリーラスカルが差し返して首差リード。2馬身半差でトーワヒヨシマル,メイショウチョイスは3番手 争いで先行2頭の動きを見ながらのレース。5番手タガノマスタングは、3番手争いの2頭から3馬身半差と少し遅れ始めるが、ここから少し手を動かして差を詰めにかかる。3角にかかると、トーワヒヨシマルが単独3番手となり、タガノマスタングは先頭まで6馬身差。3分3厘でも先頭との差はほとんど詰められない タガノマスタングだが、4番手メイショウチョイスの1馬身直後に取りついてくる。しかしながら、メイショウチョイスとタガノマスタングは先行3頭から少し置かれた格好 に。4角では、単独先頭にはダイゴフウジンで、3/4馬身差で内スリーラスカル,外トーワヒヨシマルの2番手争い。その後ろは4馬身と差が開いてしまい、メイショウチョイスが4番手で、その3/4馬身内にタガノマスタングだが、先頭までは少し差が開き過ぎてしまった形で直線へ。 直線に向くと、先行3頭の争いから、スリーラスカルはじわじわ遅れを取って、内ダイゴフウジン,外トーワヒヨシマルの2頭の叩き合い。スリーラスカルから3馬身差でメイショウチョイス,その 内半馬身差でタガノマスタングも5番手から懸命に追ってくる。先頭2頭の争いから、残り150mを切ってトーワヒヨシマルが競り勝って先頭に立ち、ラスト100mでは3/4馬身リード。ダイゴフウジンから2馬身遅れを取ったスリーラスカルだが、その2馬身後ろからメイショウチョイスが迫ってくる。内タガノマスタングは、メイショウチョイスから1馬身遅れて、ここからメイショウチョイスには伸び負けたが、それでもそれほど劣らない伸び脚で渋太く伸び る。タガノマスタングは、メイショウチョイスにかわされて4番手に下がったスリーラスカルに内からじわじわ迫ったものの、3/4馬身差までで5着でのゴール。優勝したトーワヒヨシマルからは4馬身の差があった。優勝争いには食い込めなかったが、 最後まで渋太く食い下がる見どころのある走りを見せてくれたタガノマスタング。障害飛越も初めてとは思えない巧みさがあり、障害馬としてかなりの素質を秘めているという印象。 鞍上の北沢伸騎手は、「一歩入れて飛ぶところはあるが、飛越は安定しているし、スピードが落ちないのがいい。初障害でこの内容なら、すぐにチャンスは来ると思う。」とコメント。スタミナ勝負の不安も払拭し、これからの活躍が本当に楽しみ。この日のレース内容からは、障害初勝利はもう時間の問題だ。 なお、優勝したトーワヒヨシマルは、この次のJG2阪神スプリングJで、暮の中山大障害の1着,3着,4着馬を撃破して優勝することになる。 |
09.03.15 | 阪神 | 障害未勝利 | 2970芝ダ | 稍・重 | 13頭 | 3F=40.4 |
●障害緒戦の前走未勝利戦で、それほど差のない競馬で5着入着を果たしたタガノマスタング。障害飛越の際にスピードの落ちないその走りは、この馬の障害馬としてのセンスを感じさせるもの。平地時代には短距離専門で使われていた馬だけに、障害のスタミナ勝負への懸念もあったが、前走の走りからはその不安は払拭された。障害2戦目となる今回は更なる前進も期待できるだけに、障害初勝利まで大いに期待したい。1番人気は、障害入りしてからの3戦を2着,3着,4着と堅実な走りを見せているスリーラスカルで単勝2.5倍。前走は5着のタガノマスタングに3/4馬身先着している。タガノマスタングは、単勝4.2倍の2番人気。3番人気は、平地1000万クラスから障害入りし、障害3戦を11着,5着,5着としているメイショウアンドレで単勝8.7倍。タガノマスタングにとっては、前走のスリーラスカルとの着差は十分逆転可能。前走から大きな上昇度を見せられれば、あっさり楽勝の可能性も十分にあるはずだ。 |
||||
順 | 枠 | 馬番 | 馬 名 | 性年 | 重量 | 騎手 | 時計・差 | 人気 | 展開 | 備 考 | |
1着 | 2 | 2 | リノーンランプ | 牡4 | 59 | 小坂 | 3.16.9 | 6 | 1- 1- 1- 1 | ||
2着 | 7 | 10 | トロピカルクイーン | 牝5 | 58 | 今村 | 6 | 7 | 3- 3- 3- 2 | ||
3着 |
6 | 8 | タガノマスタング | 牡6 | 60 | 北沢伸 | 3 | 2 | 4- 4- 4- 4 | 3.18.4 | |
4着 |
1 | 1 | メイショウアンドレ | 牡6 | 60 | 西谷 | 2 1/2 | 3 | 2- 2- 2- 3 | ||
5着 | 6 | 9 | カシノオウジャ | 牡6 | 60 | 金折 | 1 1/4 | 5 | 7- 8- 5- 6 | ||
10着 | 5 | 7 | スリーラスカル | 牡4 | 59 | 熊沢 | 26 | 1 | 5- 4- 7- 8 | ||
レースでは、タガノマスタングはスタートは五分に出て、無理せず中団あたりにつけていく。すっと先頭に立ったのはリノーンランプで、リードを3馬身,4馬身と開いていく。逆回りの2角〜1角で、2番手争いはメイショウアンドレとトロピカルク
イーン,更に2馬身差でタガノマスタングが単独4番手に上がってくる。逆回りの正面スタンド前に入ってくるが、4番手タガノマスタングは、前の馬から5馬身と差が開いてくる。このあたり、タガノマスタングの外にスリーラスカルが並んで来る。先頭リノーンランプは6馬身リードの逃げ。メイショウアンドレが2番手で、更に2馬身差でトロピカルク
イーンが3番手。その後ろは5馬身差でタガノマスタング,スリーラスカルの4番手争いで、再び逆回り4角〜3角へ。前の方はバラけてくるが、先頭リノーンランプは軽快なスピードで単騎逃げを打つ。向正面に入って、そのリードは8馬身と開いてきて、
メイショウアンドレが2番手,2馬身半差でトロピカルクィーンが3番手。その後ろ3馬身差でタガノマスタング,スリーラスカルの4番手争い。その後ろはまた3馬身と開いている。 タスキコースに入ってきて、先頭リノーンランプのリードは6馬身に縮まるが、順回りに入って1〜2角でまたリードを8馬身と開きにかかり、その逃げ脚はまったく衰えない。メイショウアンドレが2番手で、3/4馬身差で外トロピカルクィーンが3番手 から接近。タガノマスタングは遅れを取って、トロピカルクイーンから6馬身と差が開いて単独4番手。このあたりでは、スリーラスカルは早くも後退気味。3角手前では、トロピカルク イーンが単独2番手に押し上げて、先頭リノーンランプを追撃態勢。メイショウアンドレはこれについて行けず遅れを取る。3角では、先頭リノーンランプのリードは5馬身に縮まり、トロピカルク イーンが2番手。メイショウアンドレは5馬身遅れて3番手,更に3馬身差でタガノマスタングが4番手。3分3厘では、タガノマスタングがメイショウアンドレに2馬身差まで詰めて行くが、2番手と3番手の間は7馬身と更に差が広がってくる。4角では、先頭リノーンランプが5馬身リードし、トロピカルク イーンが2番手。更に6馬身差でメイショウアンドレが3番手で、2馬身半差でタガノマスタングは終始4番手。その後ろは2馬身半差でゴールデンカイザー以下で直線へ。 直線に向くと、先頭リノーンランプは、道中速いペースで逃げながら、スピードが鈍ることなく逆に突き放し加減で逃げ込みを図る。2番手トロピカルクイーンは、勝負どころで差を詰めるのに脚を使ってしまい、ここからは前と同じ脚色に。3番手メイショウアンドレも前と同じ脚色だが、4番手タガノマスタングがメイショウアンドレとの2馬身差を詰めて行く。残り100mを切って、タガノマスタングはメイショウアンドレを外からかわして3番手に上がり、2番手トロピカルク イーンを追うが、6馬身も差があってとても届かない。後ろからカシノオウジャも差して来たが、メイショウアンドレの直後に取りついたところで脚が止まり5番手まで。勝負どころから追走が苦しくなったタガノマスタングだったが、最後までバテない渋太さを発揮して、トロピカルク イーンとの差を3馬身差までよく詰めたが3着でのゴール。先頭リノーンランプは、結局最後まで後続に影をも踏ませぬ逃亡劇で、6馬身差をつける強い競馬で障害緒戦を見事な勝利で飾った。前走より着順を上げて3着だったタガノマスタングだが、今回は勝ち馬のペースがなかなか厳しかった。勝ち馬が強過ぎただけに致し方ない。ややパンチ力を欠いたが、最後までバテずによく差を詰めていた点を評価したい。鞍上の北沢伸騎手は、「飛越が拙かったのは、竹柵の1ケ所だけ。他は問題なかったが、勝ち馬が最後まで止まらないんですからね。」とコメント。こういう厳しいレースでも3着に入ったのは収穫ではあるはず。今回の経験は、次のレースで必ず生きてくるはずだ。 |
09.04.04 | 阪神 | 障害未勝利 | 2970芝ダ | 良 | 13頭 | 3F=38.0 |
●障害2戦目の前走未勝利戦では3着だったタガノマスタング。期待大きかっただけに残念な面もあったが、高い障害適性を示していたのは間違いない。障害入り3戦目となる今回は、是非とも勝利を期待したいところ。1番人気は、前走の未勝利戦でタガノマスタングに3馬身先着して2着だったトリピカルクイーンで単勝2.6倍。タガノマスタングは、単勝4.4倍の2番人気。3番人気は、笠松の 平地交流戦を優勝した後、今回が障害入り緒戦となるファンドリリュウで単勝6.8倍。タガノマスタングにとって、トロピカルクイーンが強敵となるが、前走の3馬身差は十分逆転可能なはず。現役タマモクロス産駒も残り僅か6頭という状況の中、1勝の重みは計り知れないほど大きい。是非ともここで勝利の凱歌を上げたいところだ。 |
||||
順 | 枠 | 馬番 | 馬 名 | 性年 | 重量 | 騎手 | 時計・差 | 人気 | 展開 | 備 考 | |
1着 | 3 | 3 | タガノマスタング | 牡6 | 60 | 北沢伸 | 3.16.1 | 2 | 7- 3- 2- 1 | ||
2着 | 6 | 8 | トロピカルクイーン | 牝5 | 58 | 今村 | 3 | 1 | 2- 1- 1- 2 | ||
3着 |
4 | 6 | マンノレーシング | 牡6 | 60 | 金折 | 5 | 6 | 8- 8- 5- 4 | ||
4着 |
1 | 1 | ファンドリリュウ | 牡4 | 59 | 熊沢 | 2 1/2 | 3 | 3- 3- 2- 3 | ||
5着 | 7 | 10 | メイショウデンゲキ | 牡6 | 60 | 植野 | 5 | 7 | 4- 3- 4- 4 | ||
レースでは、
タガノマスタングは少し手綱を押して行くものの中団の位置取り。先頭に立ったのは外のチキリボーイで、1馬身リードして逆回りの3角〜4角へ。内のマルブツバンダリーが2番手で、更に1馬身差でトロピカルクイーンが3番手。これに3/4馬身差で内ファンドリリュウが4番手の態勢。タガノマスタングは、更に4馬身後ろの中団につけて逆回りの正面スタンド前へ。先頭チキリボーイは3馬身リードの逃げ。2番手にマルブツバンダリー,1馬身半差でトロピカルクイーンの順だが、先頭チキリボーイは障害飛越で躓いて騎手が落馬して競走中止。マルブツバンダリーが先頭に
替わって、1馬身差でトロピカルクイーンが2番手に。その後ろは4馬身と差が開いてきてファンドリリュウが3番手。タガノマスタングは、更に3馬身半後ろの5番手争いで逆回り4角〜3角へ。先頭争いはマルブツバンダリーとトロピカルクイーンの2頭が並んできて、後続に7馬身の差をつけて向正面へ。3番手ファンドリリュウに、1馬身差でメイショウデンゲキ,1馬身半差でタガノマスタングの順で続いている。ここからトロピカルクイーンが単独先頭に立って、一気に6馬身とリードを開く。マルブツバンダリーが2番手で、2馬身差でファンドリリュウが3番手。タガノマスタングは2馬身後ろの5番手でじっくり脚をタメている。 タスキコースに入ってきて、先頭トロピカルクイーンのリードは3馬身に縮まってくる。ファンドリリュウが2番手で、これに半馬身差でタガノマスタングが3番手に押し上げて順回りに入ってくる。1〜2角で、先頭トロピカルクイーンに、外から3/4馬身差に接近するファンドリリュウ。1馬身半差でタガノマスタングが3番手で、更に2馬身半差でメイショウデンゲキが4番手。向正面にかかると、勝負は前3頭の争いに絞られたような感じで、一旦ファンドリリュウが先頭に立つ場面もあったが、3角手前ではまたトロピカルクイーンが先頭に。3角では、ファンドリリュウが手綱を押しながらまた盛り返しにかかるが、先頭トロピカルクイーン,2番手ファンドリリュウ,3番手タガノマスタングがそれぞれ1馬身間隔。3分3厘にかかると、これまで脚を温存していたタガノマスタングが、手綱を押しながら仕掛けて行くと、先頭トロピカルクイーンの内に並んでいく。4角では、この前2頭並んでの先頭争いで、3番手ファンドリリュウは3馬身遅れを取り、このトロピカルクイーン,タガノマスタングの人気2頭のマッチレースの様相で直線へ。 直線に向くと、先頭2頭の叩き合いから、タガノマスタングの方が頭ひとつリード。残り1ハロンでは半馬身のリードとなり、タガノマスタングの障害初勝利が濃厚となってくる。3番手ファンドリリュウは5馬身遅れており、ここから更に差を広げられて優勝争いの圏外。残り150mで、先頭タガノマスタングが1馬身リードすると、ラスト100mではトロピカルクイーンも力尽き、タガノマスタングはラスト60mは持ったままで流しながら、最後は3馬身差をつける快勝のゴール。現役タマモクロスがもう残り僅か6頭という状況の中で、貴重な「1勝」を挙げてくれた。平地で暫く苦しい闘いを続けていただけに、この勝利の喜びもひとしお。小原厩舎所属という点でも感慨深いものがある。鞍上の北沢伸騎手は、「周りが早くて1つめの障害で置かれたけど、慌てることはなかった。飛越も安定していて、道中は狭いところも割って来れたから、いかに捌いて追い上げるかだけだったね。直線でハミをかけたらグッと伸びたし、今回は順当勝ちだと思う。」とコメント。これで障害オープンに昇級するが、更に勝ち星を重ねてくれることを期待せずにはいられない。 |
09.04.26 | 京都 | 障害オープン | 3170芝ダ | 重 | 14頭 | 3F=40.4 |
●障害入り3戦目で障害初勝利を飾ったタガノマスタング。障害緒戦から障害馬としての高い素質を見せつけていたが、経験を積みながら着実に力をつけてきた感がある。今回は障害オープン昇級緒戦となるが、前走の勝ちっぷりからも、いきなりの好勝負を期待できる。1番人気は、障害入り緒戦の前走未勝利戦で、なかなかのスピードを見せつけて6馬身差の圧勝を演じたリノーンランプで単勝2.9倍。この時の3着がタガノマスタングで、リノーンランプからの着差は9馬身。この差は決して小さくはなく、障害経験2走目で更なる進化を遂げるようなら、タガノマスタングにとってもかなりの難敵となる。2番人気は、障害オープン昇級緒戦の前走で差のない3着と善戦したテイケイプリオールで単勝5.3倍。これまで競走中止を除いてすべて4着以内という堅実さを備えており、既にオープンで実績を挙げているという点でも、ここでは上位の存在と言っていい。タガノマスタングは、単勝7.1倍の3番人気。前走の3馬身差快勝の内容はなかなかのもので、前々走のリノーンランプとの差を詰め、更には逆転まで期待したい。 |
||||
順 | 枠 | 馬番 | 馬 名 | 性年 | 重量 | 騎手 | 時計・差 | 人気 | 展開 | 備 考 | |
1着 | 2 | 2 | テイケイプリオール | 牡4 | 59 | 熊沢 | 3.31.2 | 2 | 2- 2- 1- 1 | ||
2着 | 7 | 12 | タガノマスタング | 牡6 | 60 | 北沢伸 | 1 1/2 | 4 | 11- 8- 7- 6 | 3.31.4 | |
3着 |
3 | 3 | タマモヴィグラス | 牡4 | 59 | 岩崎 | 1/2 | 5 | 4- 3- 3- 3 | ||
4着 |
1 | 1 | リノーンランプ | 牡4 | 59 | 小坂 | 鼻 | 1 | 1- 1- 1- 2 | ||
5着 | 5 | 8 | ショウリュウケン | 牡4 | 59 | 植野 | 3 | 3 | 6- 8-10- 8 | ||
レースでは、タガノマスタングはスタートは五分に出たが、位置取りは後方となる。リノーンランプがすっと先頭に立って2馬身のリード。2番手にテイケイプリオールで、更に1馬身差でタマモヴィグラスが3番手。タガノマスタングは、スタートしてすぐに先頭から8馬身の差がついている。1〜2角で、先頭リノーンランプはリードを6馬身と開いていく。テイケイプリオールが2番手で、3馬身差でタマモヴィグラスとランドベストの3番手争い。向正面に入って、リノーンランプはリードを10馬身と開いて、前の方はバラけてくる。後方のタガノマスタングは、先頭まで25馬身の大きな差がついている。1周目3角〜4角にかけて、先頭リノーンランプのリードは少し縮まって、5馬身ほどのリードで正面スタンド前にかかるが、ここからその差は更に2馬身半差まで縮まってくる。2番手は終始テイケイプリオールで、3馬身差でタマモヴィグラスが3番手,その1馬身後ろにランドベストが4番手。タガノマスタングは、更に8馬身後ろの位置だが中団あたりまで少し順位を上げてきている。 1〜2角では、先頭リノーンランプの3/4馬身外にぴったり取りついてくるテイケイプリオール。この2頭で3番手タマモヴィグラス以下を7馬身と引き離す。向正面に入っても、タガノマスタングはまだ7番手あたり。向正面の中間では、テイケイプリオールがリノーンランプをかわしにかかり、3番手タマモヴィグラスにチョウラブラブが並んでくる。タガノマスタングは、この3番手2頭からまだ7馬身の差があって、押っつけながらの追走だがなかなか差を詰められない。3角では、今度はテイケイプリオールの方がかわして1馬身のリード。3番手以下の馬たちが差を詰めにかかったのは3角〜4角の中間あたりから。4角では、先頭テイケイプリオールのリードは1馬身1/4差。リノーンランプが2番手で、3馬身半差の3番手がタマモヴィグラス。更に3馬身差でチョウラブラブが4番手で少し遅れ始める。押つつけ通しながらもじわじわ差を詰めて来たタガノマスタングは、チョウラブラブに1馬身差で内々5番手で、先頭まで10馬身近い差があるが、ここから渾身のスパート態勢で直線へ。 直線に向くと、先頭テイケイプリオールと2番手リノーンランプは同じような脚。タガノマスタングは内ラチ沿いを末脚を伸ばし、残り1ハロンでは3番手タマモヴィグラスに1馬身半差。残り150mでは、先頭テイケイプリオールが突き放しにかかって2馬身のリード。リノーンランプが懸命に2番手で粘り、2馬身半差でタマモヴィグラスが3番手だが、ここからグーンと伸びたタガノマスタングは、残り100mでタマモヴィグラスをかわし、更には末の甘くなった2番手リノーンランプをグングン追い詰める。直線に向いた時には先行2頭で勝負は決まったと思っていたスタンドの観衆が沸く中、タガノマスタングがゴール前20mでリノーンランプを捉えて、接戦模様だった2着争いから半馬身抜けて2着でのゴール。先頭テイケイプリオールには1馬身半差及ばなかったが、障害オープン昇級緒戦で見せ場十分の走りを見せてくれた。先頭リノーンランプは、最後はタマモヴィグラスにも鼻差掴まって4着に終わった。障害オープンでも通用する力を示してくれたタガノマスタング。前々走のリノーンランプとの9馬身差を逆転したあたりは、この馬の地力強化に他ならない。鞍上の北沢伸騎手は、「ある程度行こうと思っていたんだけど、スタート直後に両側から来られて位置取りが悪くなってしまって行けなかった。それでも、勝負どころの3角からは一気に上がって行けたし、ダートに入ってからの脚はとにかく文句なしだったね。」とコメント。これからは、障害オープンでの勝利に期待が高まるが、その更に先には障害重賞での活躍まで希望が膨らんできた。 |
タマモサポート 2003生 牡 栗東 藤岡厩舎 母アンサーミー 母父ジョリーズヘイロー
07.06.24 | 福島 | 福島テレビオープン(OPEN) | 1800芝 | 良 | 16頭 | 3F=36.7 |
●前年のラジオNIKKEI賞で、後の菊花賞馬ソングオブウインドを完封して重賞初制覇を達成したタマモサポート。しかしながら、続く神戸新聞杯では、両側から他馬に挟まれて何度も激しく接触される不利が大きく、流れに乗り切れないまま11着に敗れていた。その後は脚部不安を生じて休養を余儀なくされ、前走新潟大賞典で7ヶ月半ぶりに復帰。+24kgと明らかに調整不足の状態で殿り負けを喫したが、勝ち馬からの差は1.0秒と大きくなかっただけに、ひと叩きされての変わり身は相当に大きいものと期待が高まる。1番人気は、前走準オープンを勝ち上がってきたカイシュウタキオンで単勝2.4倍。2番人気は、準オープンの晩春S優勝後、前走G3のエプソムCでは10着に終わったピサノパテックで単勝4.3倍。タマモサポートは、単勝9.1倍の4番人気。今回は馬体重も-16kgと大幅に絞れただけに、巻き返しは必至。オープン特別と言えどもそれほどレベルの高くないメンバーだけに、タマモサポートには是非とも重賞ウイナーの貫禄を見せてほしい。あのラジオNIKKEI賞と同コース,同距離というのも心強い材料だ。 |
||||
順 | 枠 | 馬番 | 馬 名 | 性年 | 重量 | 騎手 | 時計・差 | 人気 | 展開 | 備 考 | |
1着 | 8 | 16 | ユメノシルシ | 牡5 | 56 | 吉田豊 | 1.46.2 | 3 | 11-12-11- 8 | ||
2着 | 4 | 8 | タマモサポート | 牡4 | 55 | 柴田善 | 鼻 | 4 | 11-12-13-11 | 1.46.2 | |
3着 |
2 | 4 | カイシュウタキオン | 牡4 | 55 | 蛯名 | 1 1/2 | 1 | 5- 8- 4- 3 | ||
4着 | 7 | 13 | ガッテンワン | 牡5 | 55 | 村田 | 頭 | 6 | 11-11-11- 8 | ||
5着 | 1 | 1 | ストーミーカフェ | 牡5 | 56 | 江田照 | 1 1/4 | 5 | 1- 1- 1- 1 | ||
レースでは、タマモサポートはスタートで1馬身立ち遅れ。早くもビハンドを背負って後方からの競馬。 笠松から参戦のオグリホット,スターイレブン,更に最内からストーミーカフェなどが出てきての先頭争いで、これに外からソウゴンも接近。人気のカイシュウタキオンは、先頭から2馬身差の5番手争い。その更に3馬身後ろの中団後ろの位置にタマモサポートがつけて1角へ。1〜2角で、単独先頭に立ったのはストーミーカフェで、2馬身半とリードを開いていく。2番手にはオグリホットで、外半馬身差でスターイレブンが3番手の順で向正面へ。タマモサポートは、先頭まで10馬身ほどの差の中団後ろで、外のユメノシルシとほぼ同じ位置取り。3角では、外のユメノシルシが少し手が動いて、タマモサポートよりも先に進出して行こうという態勢。3分3厘では、先頭ストーミーカフェのリードは1馬身に縮まり、スターイレブンが単独2番手に。更に1馬身半差で外カイシュウタキオンと大外ナイトフライヤーがすーっと押し上げて3番手争いに。4角では、外からユメノシルシがマクり気味に中団まで押し上げてくる。先頭ストーミーカフェに、スターイレブンが首差まで並んで くるが、タマモサポートは先頭まで5馬身差の中団真ん中で、前には数頭の馬がひしめき合っている。その間に、大外のユメノシルシの方がタマモサポートより1馬身前に出て直線へ。 直線に向くと、残り1ハロンでもストーミーカフェとスターイレブンの叩き合いが続いており、半馬身差で外カイシュウタキオンも迫って来ているが、ここから外ユメノシルシが一気の伸び脚。 一杯に追い出しにかかろうとするタマモサポートだったが、ここで前が完全に壁になって、一瞬手綱を抑えて追い出しを我慢する場面があり、残り150mで進路が開けてからようやく渾身のラストスパート。しかしながら、ここで一歩先手を打ったユメノシルシは、残り100mでストーミーカフェ,スターイレブン,カイシュウタキオンの先頭争いの3頭をまとめて抜き去って、あっという間に単独先頭に抜け出してくる。中を割るようにタマモサポートも1馬身遅れて伸びて来て、ここからの切れ味はユメノシルシ以上。ぐいぐいユメノシルシに迫ったタマモサポートは、残り30mでほぼ並びかけるまで迫ったが、ユメノシルシもここから勝負根性を発揮して踏ん張る。それでも、タマモサポートは更にユメノシルシを厳しく追い詰め、最後は2頭まったく並んでのゴール。写真判定の勝負にもつれ込んだが、最後内外少し離れていたのもタマモサポートには不運。あとほんの僅かで捉えていたはずだ ったが、タマモサポートは惜しくも鼻差及ばず無念の2着惜敗。それでも、スタートでの立ち遅れや、直線前が壁になるシーンがあったことを考えれば、勝ったも同然の評価をしていいだろう。鞍上の柴田善騎手は、「 一度使って上積みがあった。それに何より、福島コースがこの馬には合っているんじゃないか。」とコメント。叩かれつつ着実に上昇ぶりを見せているタマモサポート。次走では持てる能力を存分に出し切って、今度こそ勝利を手にしてほしい! |
07.07.15 | 小倉 | 博多S(1600) | 1800芝 | 重 | 10頭 | 3F=34.5 |
●福島テレビオープンで、無念の鼻差2着に惜敗したタマモサポート。 勝ったも同然の評価をできる内容だっただけに、これからの重賞戦線での活躍に期待が高まることに。しかしながら、次に目標にした七夕賞では賞金不足で無念の除外。得意の福島2000mでもあり、福島テレビオープン勝ちのユメノシルシが3着だったことから考えて、出走できていれば間違いなく勝ち負けの競馬ができたはずだった。今回は矛先を変えて、小倉の自己条件戦で確勝を期す。もちろん1番人気はタマモサポートで単勝2.2倍。新人の藤岡康太騎手を起用してきたが、メインレースの1番人気の重圧をはね返すことができるのか。2番人気は、準オープンで惜敗を続けた後、前走降級緒戦の1000万特別を順当に勝ち上がったカネトシツヨシオーで単勝3.9倍。3番人気は、準オープン特別で近5走連続で1,2番人気を続けているロックスピリッツで単勝6.3倍。前走の特別戦では4着となっている。しかしながら、実績的にはタマモサポートが断然抜けており、ここでは絶対に負けられない。この夏、そして秋へ向けて飛躍するためにも、ここは勝てるかどうかではなく、どんな勝ち方をしてくれるかが焦点となる。 |
||||
順 | 枠 | 馬番 | 馬 名 | 性年 | 重量 | 騎手 | 時計・差 | 人気 | 展開 | 備 考 | |
1着 | 4 | 4 | デンシャミチ | 牡4 | 57 | 幸 | 1.46.7 | 7 | 1- 1- 1- 1 | ||
2着 | 2 | 2 | サクラオリオン | 牡5 | 57 | 佐藤哲 | 頭 | 4 | 3- 6- 4- 3 | ||
3着 |
8 | 9 | タマモサポート | 牡4 | 57 | 藤岡康 | 1 1/2 | 1 | 5- 3- 2- 2 | 1.46.9 | |
4着 | 1 | 1 | シゲルドントイケ | 牡6 | 57 | 熊沢 | 1 | 6 | 9-10-10- 9 | ||
5着 | 3 | 3 | マイジョーカー | 牡7 | 57 | 太宰 | 1/2 | 8 | 3- 3- 4- 3 | ||
6着 | 7 | 8 | カネトシツヨシオー | 牡4 | 57 | 渡辺 | 1 1/2 | 2 | 10- 9- 8- 6 | ||
レースでは、 タマモサポートはスタートで1馬身半痛恨の立ち遅れ。スタートしてすぐに外へヨレるような感じになって、もうひとつ出脚も鈍い。新人の藤岡康騎手にも固さが出てしまったのか。ポーンと好スタートですっと先頭に立ったのはデンシャミチで、一瞬にして2馬身のリード。これにマチカネウマジルシが手綱を押して1馬身差まで詰めてきて2番手に。その後ろは2馬身差で、サクラオリオンなど3頭が並んでの3番手争い。大外から中団まで押し上げたタマモサポートは、先頭から5馬身差の位置で1角へ。1角を回る時、タマモサポートはかなり外を回る形になってしまうが、このあたりは引っ掛かってしまっている感じ。1〜2角で、先頭デンシャミチは3馬身とリードを開いての単騎逃げだが、ペースは決して速くない。2番手にマチカネウマジルシで、更に1馬身半差で内サクラオリオン,外マイジョーカーの3番手争いで向正面へ。更に3/4馬身差で外メガトレンド,タマモサポートが続いているが、タマモサポートは掛かりながらの追走。カネトシツヨシオーは、タマモサポートの4馬身後ろの最後方。3角手前から、2番手以下の馬たちも差を詰めにかかる。3角では、先頭デンシャミチに、外からマチカネウマジルシが半馬身差に接近。更に3/4馬身差でマイジョーカーが3番手だが、その外から掛かり気味に早くもタマモサポートが並んで来る。その半馬身差の内ラチ沿いにはサクラオリオン。3分3厘では、先頭デンシャミチが押っつけながら3/4馬身リード。2番手マチカネウマジルシの外に、タマモサポートが持ったままで並んで来る。その内からは、サクラオリオンも手応えよく2番手争いに。4角では、先頭デンシャミチに、外から首差まで並んできたタマモサポート。この時点では、タマモサポートがこのまま横綱競馬を見せてくれるとの確信を深める。更に1馬身差で内サクラオリオンが3番手。カネトシツヨシオーは、先頭から4馬身差の中団大外で直線へ。 直線に向くと、内デンシャミチと外タマモサポートが馬体を併せての叩き合い。デンシャミチの頑張りに手を焼いている感のあったタマモサポートだが、残り1ハロンでは逆にデンシャミチの方がじわっと出る。「どうした、タマモサポート!」残り150mでは、デンシャミチに半馬身遅れてしまったタマモサポート。そして今度は、その間を割るようにサクラオリオンがぐいぐい伸びて来て、残り100mではサクラオリオンがタマモサポートをかわしにかかる。先頭デンシャミチは1馬身抜け出しているが、これにグイグイ迫って行ったのはサクラオリオン。タマモサポートは、脚が止まって残り80mでサクラオリオンにあっさり突き放されて3番手に後退。先頭デンシャミチに、外からサクラオリオンがぐんぐん並んで行ったが、デンシャミチが頭差しのいでの逃げ切り勝ち。タマモサポートは、前2頭から1馬身半差の3着に終わった。準オープンでまさかの敗戦を喫してしまったタマモサポート。スタートで立ち遅れ、道中も折り合いを欠いてしまったのが敗因の全てだった。鞍上の藤岡康騎手は、「折り合いに気をつけてレースをするつもりでしたが、掛かってしまって…。デキが良かっただけに残念です。」とコメント。大外を回って前に馬を置く形にできなかったのも、折り合いを欠いた原因の一つか。準オープンで3着という結果は、タマモサポートにとっては屈辱的だが、この汚名は次走で必ず濯いでほしい。 |
07.08.12 | 新潟 | 天の川S(1600) | 2000芝 | 良 | 13頭 | 3F=34.8 |
●前走博多Sでは、まさかの3着に敗れてしまったタマモサポート。スタートで出遅れて折り合いを欠くという最悪のレースになり、全く実力を出し切れない不本意な競馬。それだけに、今回はなんとしても雪辱を果たさなければならない。1番人気は、前年の皐月賞3着馬のフサイチジャンクで単勝3.9倍。かつて史上最高額で取引されて話題になった素質馬だが、ノド鳴りの影響もあってその後は不振。ノド鳴りの手術をして臨んだ前走の特別戦では、1番人気ながら休み明けで8着に終わったが、ひと叩きされた今回は変わり身を見せてくるはず。タマモサポートは、単勝4.3倍の2番人気。3番人気は、前走博多S2着で、タマモサポートに1馬身半先着したサクラオリオンで単勝5.6倍。タマモサポートにとっては、今度こそ本当の実力を見せつける舞台。必ずや実力でライバルたちを捻じ伏せてくれるはずだ。 |
||||
順 | 枠 | 馬番 | 馬 名 | 性年 | 重量 | 騎手 | 時計・差 | 人気 | 展開 | 備 考 | |
1着 | 4 | 5 | タマモサポート | 牡4 | 57 | 松岡 | 1.58.5 | 2 | 1- 1- 1 | ||
2着 | 5 | 7 | ガッテンワン | 牡5 | 57 | 木幡 | 2 1/2 | 6 | 9- 8- 8 | ||
3着 |
6 | 8 | フサイチジャンク | 牡4 | 57 | 後藤 | 鼻 | 1 | 7- 7- 7 | ||
4着 | 7 | 11 | サクラオリオン | 牡5 | 57 | 吉田稔 | 1/2 | 3 | 5- 5- 5 | ||
5着 | 6 | 9 | アグネストレジャー | 牡5 | 57 | 菊沢徳 | 鼻 | 5 | 9-10- 8 | ||
レースでは、 まずまずのスタートを切ったタマモサポートは、すっと前の方に上がっていく。強引に行こうという馬はなかったことから、スタートから100mの地点でタマモサポートが先頭に立つ。3/4馬身外の2番手がメガトレンドで、更に半馬身差で内イアオニードルが3番手。その後ろ1馬身半差でコスモテナシャスが4番手で、この前4頭が先行グループを形成。その後ろは4馬身と差があってゴージャスディナー以下が追走。中団につけるフサイチジャンクは、先頭まで10馬身近い差。向正面の中間では、先頭タマモサポートに、半馬身差でイアオニードルが2番手で続き、その後ろ3番手メガトレンド以下を2馬身半と少し引き離す。3角では、先頭タマモサポートが、リードを1馬身とまた開きにかかるが、差を詰めてきたメガトレンドがまた2番手に上がって来る。依然として前4頭が先行グループを形成し、5番手以下の集団を5馬身と離しているが、3〜4角の中間では、その差は7馬身と更に開き加減になってくる。中団でじっとしているフサイチジャンクは、先頭までは12馬身ほどの差。4角でも、先頭タマモサポートは、終始手綱を持ったままで気持ちよく逃げている。3/4馬身差で外メガトレンドが2番手で、更に1馬身半差の3番手イアオニードルはやや苦しくなってくる。これに差なくコスモテナシャスが続くが、その後ろはまだ6馬身と差が開き、フサイチジャンクは中団のままで外に持ち出して直線へ。 直線に向くと、2番手以下の馬たちが手が動く中、先頭タマモサポートは手綱を持ったままで、スパートのタイミングを窺っている。残り450mの地点では、鞍上の松岡騎手が後ろを振り返る余裕を見せるが、この時点でまだ手綱を持ったままながら、リードを2馬身と開いていく。2番手には懸命にメガトレンドで、その後ろはまた3馬身と差が開いてイアオニードルが3番手だが、差し馬勢がようやく3番手争いまで差を詰めてくる。タマモサポートにスパートの合図が送られたのは残り400mの地点。突き放しにかかるタマモサポートは、残り1ハロンでは3馬身近いリードで、2番手にメガトレンドが踏ん張る。更に2馬身半差でサクラオリオンが3番手に上がって来て、その2馬身後ろの4番手争いにようやく外フサイチジャンクが押し上げてくる。フサイチジャンクの1馬身後ろの大外からはガッテンワンも追い込んでくる。残り100mではリードを3馬身半と突き放したタマモサポートは、この時点で独走態勢。メガトレンドをかわしてサクラオリオンが2番手に上がって来るが、これに外からフサイチジャンクとガッテンワンが襲いかかる。しかしながら、先頭タマモサポートは逃げ切り態勢で完全に勝負あり。ゴール前でガッテンワンとフサイチジャンクが2番手争いに押し上げたが、タマモサポートは2馬身半リードを保って、危なげない圧勝!前走は気持ちよく走れずに不覚を取ったが、今回は存分に持ち味を発揮して、実力の違いを見せつけた。鞍上の松岡騎手は、「馬の後ろに入れて終いを生かすつもりだったが、馬が行きたがったのでケンカせずに走らせた。直線はしっかり伸びていたし、やはり地力が違う。折り合いがついたら、もっと強いと思う。」とコメント。これで再びオープンに昇級したタマモサポート。これからがいよいよ本領は発揮する時。陣営は2週後の新潟記念参戦を決めたが、36年ぶりに襲った馬インフルエンザ禍の中、タマモサポートも陽性反応が出てしまい、発症はしていないものの、新潟記念は回避を余儀なくされてしまう。 |
07.12.02 | 中京 | 中日新聞杯(G3) | 2000芝 | 良 | 16頭 | 3F=35.1 |
●天の川Sでは、格の違いを見せつけて完勝したタマモサポート。元々重賞戦線での活躍を期待されていた馬だけに、この秋の飛躍が大いに注目されることに。しかしながら、その後のレースでは折り合いを 欠くレースが続いてしまい、朝日CCでは2番人気で6着,オールカマーでは4番で8着。そして前走、得意の福島で2番人気となった福島記念でも、道中引っかかってしまって7着と、直線粘り のない競馬を続けてしまう。すべては道中引っかかって体力を消耗しているのが敗因だけに、折り合いさえつけば巻き返しのチャンスは十分にある。ラジオNIKKEI賞勝ちの時と同じ津村騎手とコンビを組み、今度こそ実力を発揮してほしい。今回の中日新聞杯を最後に、翌年から父内国産限定重賞は、その役目を終えたとして姿を消すことから、なんとか重賞制覇を狙いたい。1番人気は、この秋500万平場,1000万特別を連勝中のサンライズマックスで単勝2.4倍。形の上では格上挑戦となるが、春の若葉Sでは、後の皐月賞馬ヴィクトリーの2着に食い込んで皐月賞切符をゲットしたほどの素質馬。53kgのハンデなら当然優勝争い。2番人気は、春に京都新聞杯を優勝しているタスカータソルテで単勝4.7倍。この秋は、神戸新聞杯6着,菊花賞9着に終わっているが、今回のメンバーならチャンスは大きい。タマモサポートは、単勝12.9倍の6番人気。むしろ人気の上では、タマモクロス産駒のマイハッピークロスの方が4番人気の高い評価を得ている。いずれにしても、ハンデ戦で大混戦模様の一戦。勝負根性で まさった馬が勝利するに違いない。 |
||||
順 | 枠 | 馬番 | 馬 名 | 性年 | 重量 | 騎手 | 時計・差 | 人気 | 展開 | 備 考 | |
1着 | 4 | 8 | サンライズマックス | 牡3 | 53 | デムー | 1.58.5 | 1 | 15-15-12- 9 | ||
2着 | 3 | 5 | ダイレクトキャッチ | 牡3 | 53 | 小牧 | 3/4 | 8 | 12-11-12-11 | ||
3着 |
7 | 13 | タスカータソルテ | 牡3 | 55 | ルメー | 首 | 2 | 8- 8- 7- 7 | ||
4着 | 6 | 12 | ホッコーパドゥシャ | 牡5 | 52 | 渡辺 | 首 | 13 | 5- 4- 3- 3 | ||
5着 | 2 | 3 | マイネルポライト | 牡4 | 54 | 川島信 | 頭 | 5 | 15-16-16-13 | ||
8着 | 5 | 10 | タマモサポート | 牡4 | 55 | 津村 | 3/4 | 6 | 3- 4- 5- 3 | 1.58.9 | |
12着 | 3 | 6 | マイハッピークロス | 牡5 | 54 | 長谷川 | 2 | 4 | 13-11- 9-11 | ||
レースでは、各馬揃ったスタートで、タマモサポートも前の方に出てくる。内からアクセルカフェが先頭を窺うが、それをかわして行くタマモサポート。しかしながら、その外からトップオブツヨシとマイネルキーロフが一気にかわして行って、この2頭の先頭争い。3馬身差の3番手にタマモサポートは控え、これに外からゴールドキリシマが並んでくる。人気のサンライズマックスは、タマモサポートより8馬身後ろの最 後方待機で1角へ。やや速い流れとなって、1〜2角で、トップオブツヨシとマイネルキーロフの先頭争い。その後ろは5馬身と差が開いていく。向正面に入ると、トップオブツヨシが単独先頭に立って2馬身のリード。マイネルキーロフは2番手に控え、更に4馬身差でゴールドキリシマが3番手で、その内半馬身差でタマモサポートは4番手。このあたり、余裕を持って折り合いをつけている感じではないが、うまくなだめてロスのない形に持ち込んでいる。更に半馬身差で外ホッコーパドゥシャが5番手。その後ろは固まっていて、2馬身遅れた中団真ん中にタスカータソルテ。更に2馬身半後ろの後方大外がマイハッピークロス。殿り3頭はややバラけているが、後方2頭目のサンライズマックスは、タマモサポートまで10馬身近い位置。先頭〜殿りまで約18馬身の差がついていたが、3角にかけて一気に馬群が詰まってきて、先頭〜殿りまで8馬身差にあっという間に縮まってくる。先頭トップオブツヨシに、外から半馬身差に接近するマイネルキーロフ。内々5番手のタマモサポートは、先頭まで2馬身ほどの差だが、このあたりでは手綱を持ったままの行きっぷりながら、内々で包まれた形になって、積極的な競馬を仕掛けられない。3分3厘では、タマモサポートは、外ホッコーパドゥシャなどと3頭並んでの3番手争いで、手応え十分に先頭までは2馬身差。しかしながら、4角では、タマモサポートに1馬身差の中団真ん中にタスカータソルテ。更にその1馬身後ろの外側にサンライズマックスと、人気どころが差のないところに取り付いている。マイハッピークロスは、サンライズマックスに2馬身先に行かれてしまって、後方2〜3頭目の苦しい位置取りで直線へ。 直線に向くと、トップオブツヨシとマイネルキーロフの先頭争いに、最内の狭いところに入ってきたタマモサポートが加わってくる。外からはじわじわホッコーパドゥシャも伸びて来て、残り1ハロンではこの4頭横一線の先頭争い。しかしながら、その1馬身半後ろの大外5番手に、人気のサンライズマックスが猛然と迫って来ている。残り1ハロンを切って、タマモサポートが一瞬先頭に抜け出しかかったが、これを並ぶ間もなくかわしてサンライズマックスが先頭に突き抜ける。残り150mではタマモサポートが2番手で頑張っていたが、2番手以降の争いは大混戦で、ここから差し馬勢がどっと押し寄せる。前半ややペースが速かったことから、こういいう形になれば差し馬勢が断然有利。残り80mまで2番手争いで踏ん張っていたタマモサポートだったが、ここから数頭の馬にかわされてしまい、ゴール前40mを切ったところでは、5着入着もなくなってしまう。ホッコーパドゥシャが2番手に上がりかけたところへ、ダイレクトキャッチとタスカータソルテが突っ込んでの2着争いとなったが、サンライズマックスは3/4馬身抜け出しての快勝のゴール。タマモサポートは、勝ち馬からの差は僅か2馬身ほどだったが、大混戦の中最後は8着でのゴール。久しぶりに見せ場を作ってくれたが、最後のひと踏ん張りが利かなかった。鞍上の津村騎手は、「折り合いはついたし、スムーズな競馬が出来たんですが…。」とコメント。なんとか5着までには粘ってほしかったが…。なお、もう一頭のタマモクロス産駒マイハッピークロスは、末脚不発で12着に終わり、マイソールサウンドとの兄弟制覇はならなかった。 |
08.02.02 | 東京 | 東京新聞杯(G3) | 1600芝 | 良 | 16頭 | 3F=35.1 |
●前走の中日新聞杯、ゴール前まで粘ったものの、最後にドッとかわされて8着に終わったタマモサポート。最後の最後で粘り切れなかったあたりは、やはり折り合いを欠く癖が影響しているのか。このところ、毎回のように引っ掛かって力を出し切れずにいるが、今回は路線を変えてマイル重賞に駒を進める。ペースが速くなることで折り合いがつくようなら、新しい面を見せてくれる可能性も十分。最初は除外対象と見られていたが、何とか出走切符を得る。1番人気は、昨秋天皇賞・秋3着,マイルチャンピオンシップ5着と、G1戦線で活躍したカンパニーで単勝4.1倍。重賞3勝の実績も、ここでは上位のものがある。2番人気は、鳴尾記念2着,京都金杯1着と、このところ重賞で実績を挙げているエイシンデピュティで単勝4.7倍。タマモサポートはかなり人気を下げてしまって、単勝77.0倍の12番人気。しかしながら、これまでの敗因は折り合いを欠いたことが全てなのは分かっているだけに、今回は変わり身を見せる可能性も十分。現役タマモクロス産駒は残り少なく、現役のオープン馬も、ニホンピロキース,マイハッピークロス,ウインジェネラーレとほとんど故障休養中の厳しい状況だけに、最後の砦とも言えるタマモサポートには、なんとしても奮起してほしいところ。 |
||||
順 | 枠 | 馬番 | 馬 名 | 性年 | 重量 | 騎手 | 時計・差 | 人気 | 展開 | 備 考 | |
1着 | 4 | 7 | ローレルゲレイロ | 牡4 | 57 | 藤田 | 1.32.8 | 6 | 1- 1- 2 | ||
2着 | 5 | 9 | リキッドノーツ | 牡7 | 56 | 田中勝 | 首 | 13 | 13-13-13 | ||
3着 |
1 | 1 | タマモサポート | 牡5 | 56 | 津村 | 鼻 | 12 | 4- 4- 3 | 1.32.8 | |
4着 | 3 | 5 | カンパニー | 牡7 | 58 | 福永 | 1 1/4 | 1 | 15-13-13 | ||
5着 | 6 | 12 | ハイアーゲーム | 牡7 | 56 | 藤岡佑 | 首 | 5 | 7- 8-12 | ||
レースでは、ピンクカメオが大きく立ち遅れたが、タマモサポートは五分のスタート。すーっと先頭に立って行ったのはローレルゲレイロで、タマモサポートは内々から2番手争いの一角に。ローレルゲレイロが1馬身リードで先頭だが、大外アポロノサトリが2番手に。これに首差で中タニノマティーニが3番手だが、その内3/4馬身差の最内4番手がタマモサポート。同じ位置の外側にエイシンデピュティがつけるが、エイシンデピュティはここから少し後ろに控える格好。1番人気のカンパニーは、タマモサポートから4〜5馬身後ろの後方グループ。更に3/4馬身差の外側に人気薄のリキッドノーツ。3角で、アポロノサトリがじわっと先頭に接近すると、3角過ぎではローレルゲレイロをかわして先頭に。 3〜4角の中間では、アポロノサトリが2馬身リードで単独先頭で、ローレルゲレイロは無理に競り合わず2番手に控える。その後ろは3馬身と差が開いてきたが、タマモサポート以下が固まって3番手以下の集団を形成。ここまでは平均的にやや早目の流れで、タマモサポートはぴったり折り合いもついて、十分実力を出し切れるレース運び。4角では、先頭アポロノサトリに、ローレルゲレイロが再び1馬身差に接近。その後ろ3馬身差でタマモサポートが3番手だが、カンパニーは依然後方3〜4頭目で、タマモサポートまでは5馬身の差がある。その1馬身後ろの後方2頭目リキッドノーツは大外に持ち出して追い込み態勢に入って直線へ。 直線に向くと、先頭アポロノサトリは脚色が怪しくなり、ローレルゲレイロが手綱を持ったままで、残り400mで内からかわして先頭に立つ。その後ろからタマモサポートもじわじわ差を詰めにかかるが、まだ2馬身半の差がある。じっと追い出しを我慢していたローレルゲレイロは、残り300mから一杯に追い出される。しかしながら、3番手タマモサポートも力強い末脚で差を詰めて、残り250mでは1馬身半差。その後ろは1馬身半また差があって、各馬横に一団に広がっての大混戦の様相。カンパニーは依然中団で、同じ位置の大外リキッドノーツが一気の追い込みをかけてくる。残り1ハロンでは1馬身差まで詰め寄ったタマモサポート。残り150mでは3/4馬身差とじわりじわりと追い詰めていくが、ローレルゲレイロは、詰め寄られてから二の脚を発揮して最後の踏ん張りを見せる。タマモサポートの後ろは1馬身3/4差でエイシンデピュティが僅かに3番手だったが、これを大外からリキッドノーツがかわして単独3番手に押し上げると、先行2頭にぐいぐい襲いかかってくる。残り100mでは、ローレルゲレイロに半馬身差まで迫ったタマモサポートだが、ここからローレルゲレイロも抜かせない勝負根性を発揮し、僅かに差は詰まっているものの同じような脚色になってしまう。この2頭の争いに、大外からリキッドノーツが加わって、最後は3頭並んだ態勢でゴール。しかしながら、写真判定を待つまでもなく、ローレルゲレイロが首差しのぎ切って優勝。際どかったのはタマモサポートとリキッドノーツの2着争い。写真でも微妙な態勢だったが、タマモサポートは惜しくも鼻差かわされて無念の3着。リキッドノーツに1馬身余り遅れて差を詰めてきたカンパニーは、ぎりぎり4着が精一杯だった。着差が着差だけに、口惜しい思いの残るタマモサポートだが、マイル戦で折り合いがついたことで新境地を開拓。ローレルゲレイロも、1勝馬とはいえ朝日杯FS2着,NHKマイルC1番人気で2着というG1実績もある実力馬だけに、それを真っ向勝負でここまで追い詰めタマモサポートの能力も十分評価していいもの。鞍上の津村騎手は、「マイル戦は競馬がしやすい。いい位置で競馬ができたし、折り合いもついた。かわせる手応えだったが、坂を登った時に伸びが止まってしまって…。」とコメント。今回賞金を加算できなかったため、今後も除外対象になるケースも高くローテーションが立てにくいが、タマモクロス産駒の悲願を果たすべく、なんとか大舞台に夢を託したい。 |
08.08.03 | 新潟 | 関屋記念(G3) | 1600芝 | 良 | 12頭 | 3F=32.9 |
●2月の東京新聞杯で実力馬のローレルゲレイロに首,鼻差の僅差の3着と善戦したタマモサポート。この好走でマイルG1戦線への挑戦も意識することとなるが、メンバーの少し軽いところで賞金加算を狙ったバレンタインSでは7着。それでも勝ち馬から1馬身3/4差と着順ほどは負けていないだけに、ここから再び巻き返しを期す ことに。しかしながら、その後の東風Sでも7着,前走の福島民報杯では13着大敗と、完全に本来のリズムを失ってしまったことから、リフレッシュ放牧で立て直しが図られる。今回は 4ヶ月の休み明けになるが、仕上がり状態そのものは悪くないだけに、いきなり好勝負を期待したい。1番人気は、ニューイヤーS1着,小倉大賞典2着,中山記念4着と復活の気配を窺わせたが、1番人気に支持された前走ダービー卿CTで8着に敗れたマルカシェンクで単勝2.1倍。2歳時に圧倒的な強さでデビュー から3連勝してクラシック候補と騒がれながら、不運にも骨折に見舞われてしまう。骨折明けをひと叩きされて臨んだ日本ダービーで4着に食い込んで素質の高さを見せつけたが、その後はまたブランクがあるなどして、”超大物”の走りは蔭を潜めていた。立て直しが図られた今回は、ようやく本来の動きが戻ってきたこともあり、実に2年9ヶ月ぶりの久々勝利を目指す。2番人気は、菊花賞5着の実績を持つフサイチアウステルで単勝6.3倍。一時、極度の不振に陥っていたが、辛勝ながら都大路S,米子Sとオープン特別を連勝して、ようやく復活の手応えを掴んできた。タマモサポートは、単勝18.3倍の8番人気。決して評価は高くないが、タマモサポートにとっては実力を出し切れるかどうかがポイント。気持ちよく走れるようなら、上位食い込み以上の可能性は十分にあるはず。もう現役タマモクロス産駒も残り僅かとなってきただけに、最後の砦とも言うべきタマモサポート の激走を是非とも期待したい。 |
||||
順 | 枠 | 馬番 | 馬 名 | 性年 | 重量 | 騎手 | 時計・差 | 人気 | 展開 | 備 考 | |
1着 | 8 | 12 | マルカシェンク | 牡5 | 56 | 福永 | 1.32.8 | 1 | 9- 9- 9 | ||
2着 | 8 | 11 | リザーブカード | 牡5 | 56 | 蛯名 | 1 | 5 | 7- 7- 7 | ||
3着 |
5 | 5 | タマモサポート | 牡5 | 56 | 松岡 | 1 1/2 | 8 | 1- 1- 1 | 1.33.2 | |
4着 | 2 | 2 | トウショウヴォイス | 牡6 | 56 | 田中勝 | 首 | 4 | 11-11- 9 | ||
5着 | 6 | 8 | マシュリク | 牡5 | 56 | 後藤 | 頭 | 7 | 4- 4- 5 | ||
レースでは、タマモサポートはまずまずのスタート。まず、トップオブツヨシとフサイチアウステルの2頭が先頭に出てくるが、これに外から並んで行ったタマモサポート ここからフサイチアウステルとタマモサポートの先頭争いとなるが、フサイチアウステルも競り合いは避け、タマモサポートが1馬身リードで単独先頭。このあたり、スローペースの逃げとなっている。2番手にはフサイチアウステルだが、これに外からナカヤマパラダイスが馬体を併せてくる。 ほぼ全馬一団の展開で、人気のマルカシェンクは、先頭から5〜6馬身差の後方3,4頭目の位置。ここから3角に差しかかるが、マルカシェンクの1馬身前にいるのが伏兵のリザーブカード。マルカシェンクの1馬身半後ろの最後方の争いが、内トウショウヴォイス,外久々のヤマニンアラバスタの態勢。3〜4角の中間でも、超スローペースのまま全くレースは動かず、タマモサポートが1馬身半リードでマイペースの逃げを打っている。4角でも各馬まったく仕掛けることなく、先頭タマモサポートが手綱を持ったままで1馬身のリードをキープ。内フサイチアウステル,外ナカヤマパラダイスの2番手争いで、その後ろも比較的固まって差なく続いている。人気のマルカシェンクは、先頭から5馬身差の後方大外で、ここから一斉にスパート態勢に入って直線へ。 直線に向くと、先頭タマモサポートが1馬身リードで逃げ込みを図るが、直線はまだまだ長い。内からフサイチアウステルがじわじわ詰め寄ろうとするが、最内からはマイケルバローズも差を詰めてくる。しかしながら、タマモサポートも実に渋太く粘りを発揮し、3/4馬身リードで依然先頭。2番手以下は横に広がって来て、中団の外リザーブカードと大外マルカシェンクの2頭がここから切れ味を発揮してくる。完全に上がりだけの瞬発力勝負となったが、切れ味でまさったのはマルカシェンクとリザーブカードの2頭。 この2頭が一気の伸び脚で、残り1ハロンでタマモサポートに並んでくる。タマモサポートもよく踏ん張っていたが、切れ味勝負ではやはり分が悪く、マルカシェンクとリザーブカードにあっさりかわされてしまう。素晴らしい爆発力を発揮したマルカシェンクが、リザーブカードを競り落として単独先頭に抜け出してくる。懸命に3番手で粘るタマモサポートに、内から3/4馬身差でもう一度フサイチアウステルが盛り返してくる。最内マイケルバローズは力尽きて後退するが、 替わって1馬身半後ろからマシュリク,更に2馬身後ろの後方大外からトウショウヴォイスも突っ込んで来ている。残り100mでは、マルカシェンクが半馬身出て先頭で、リザーブカードが2番手。更に1馬身差でタマモサポートが3番手で踏ん張るが、ここからマシュリク,トウショウヴォイスが一気に襲いかかり、内フサイチアウステルもじわじわ詰め寄って3着争いは際どくなってくる。末脚でまさったマルカシェンクは、最後は1馬身抜け出して超久々の嬉しい重賞制覇。タマモサポートは、リザーブカードから1馬身半遅れてしまったが、トウショウヴォイス以下の追撃を首差しのぎ切って3着でのゴール。一時期不振に陥っていたタマモサポートだが、リフレッシュ放牧で立ち直った印象。東京新聞杯3着の頃の走りを取り戻せば、今回の走りも当然のものとも言えるだろう。元々切れる脚を使えるタイプではないだけに、極端な瞬発力勝負になったのが良かったのか悪かったのかは微妙なところもあるが、復活に確かな手応えを掴んだのは間違いない。ただ、今回も重賞3着で賞金が加算できなかった点で、今後のローテーションを考えた時には残念ではあった。しかしながら、タマモクロス産駒も残り数えるほどとなってきただけに、今回の好走は嬉しい限り。 鞍上の松岡騎手は、「引っ張ると引っ掛かってしまうので、逆らわずに行かせた。うまく自分のペースで走れて力は出せた。最後は決め手の差ですね。」とコメント。次走以降、タマモクロス産駒の重賞制覇やG1挑戦にも夢をかけていきたいところ。タマモクロス産駒のG1制覇の夢を、最後まで諦めずに追い続けたい。 |
08.11.01 | 京都 | スワンS(G2) | 1400芝 | 良 | 16頭 | 3F=34.5 |
●関屋記念で3着に粘り込んだタマモサポート。成績にムラはあるものの、重賞での好勝負に自信を深めることとなる。しかしながら、やはり成績は安定せずに、 続く新潟記念は13着の惨敗。そして前走オープン特別のポートアイランドSでは差しの競馬で見せ場なく12着と、いつ走るのか分からないといった状況が続いている。今回はG2挑戦でメンバーもかなり強化されるが、1400mの短距離戦で新味を引き出せれば面白いレースが見られるかもしれない。折り合いの心配もないだけに、案外気分よく好走できる可能性もあるはず。1番人気は、前走スプリンターズSで4着だったスズカフェニックスで単勝3.2倍。高松宮記念勝ちのG1ホースだが、この春にも高松宮記念で1番人気で3着,適距離ではなかった安田記念でも5着と、確実にG1で上位争いをしている底力はここでは上位。2番人気は、NHKマイルCで2番人気で5着となった後、前走5ヶ月ぶりの準オープン戦を快勝したファリダットで単勝3.5倍。 実績的には格下だが、素質を高く評価された形。その他、春に高松宮記念を優勝したファイングレイン,高松宮記念で2番人気で4着だったローレルゲレイロなどG1並のメンバーの揃った一戦。そんな中、タマモサポートは単勝75.1倍の11番人気の低評価。この錚々たるメンバーの中に入っては劣勢ムードは否めないが、春の東京新聞杯でローレルゲレイロと大接戦を演じたように、気分よく力を発揮できれば 好勝負の可能性あり。是非とも上位に食い込んで、その存在をアピールしていきたいところだ。 |
||||
順 | 枠 | 馬番 | 馬 名 | 性年 | 重量 | 騎手 | 時計・差 | 人気 | 展開 | 備 考 | |
1着 | 8 | 16 | マイネルレーニア | 牡4 | 57 | 佐藤哲 | 1.19.9 | 5 | 1- 1- 1 | ||
2着 | 4 | 7 | ローレルゲレイロ | 牡4 | 57 | 四位 | 1/2 | 3 | 2- 3- 3 | ||
3着 |
1 | 2 | ジョリーダンス | 牝7 | 55 | 岩田 | 3/4 | 8 | 5- 6- 4 | ||
4着 | 8 | 15 | スズカフェニックス | 牡6 | 58 | 武豊 | 首 | 1 | 10- 5- 6 | ||
5着 | 5 | 9 | ファイングレイン | 牡5 | 59 | 幸 | 3/4 | 7 | 9- 6- 6 | ||
6着 | 5 | 10 | タマモサポート | 牡5 | 57 | 福永 | 頭 | 11 | 4- 4- 4 | 1.20.3 | |
レースでは、タマモサポートはスタートの出はそれほど良くなく、中団あたりから徐々に好位に押し上げて行く形。外から手綱を押しながらマイネルレーニアが先頭に出て来るが、これに3/4馬身差で内ローレルゲレイロが2番手。その後ろは1馬身半差でジョリーダンス,ステキシンスケクンの3番手争い。 更に半馬身差で中タマモサポートなどがつけているが、このあたりはまったくの一団。その後ろ1馬身半差の中団にファリダットがつけるが、3角手前で、後方にいたスズカフェニックスが 中団まで外からすーっと押し上げて行く。3角では、先頭は依然としてマイネルレーニアで、ステキシンスケクンが半馬身差の2番手。その後ろは2馬身と少し差があって、ローレルゲレイロが3番手だが、じわっと押し上げてきたタマモサポートが、その外3/4馬身差に接近。その1馬身直後にスズカフェニックスがつけ、これに半馬身差でジョリーダンス,ファイングレインなど。3分3厘では、3番手以下のグループもじわっと差を詰めにかかる。4角では、先頭マイネルレーニアは軽快に逃げて1馬身半のリードをキープ。ステキシンスケクンは後退気味で、ローレルゲレイロが単独2番手。内ラチ沿いをすーっと押し上げてきたジョリーダンスが1馬身差の3番手。これに1馬身差でタマモサポートが4番手の態勢。これにほぼ半馬身差で内ファイングレイン,外スズカフェニックスのG1ホースがタマモサポートを挟撃するような態勢で直線へ。 直線に向くと、先頭マイネルレーニアにローレルゲレイロが並びかけての叩き合い。1馬身半差でジョリーダンスが3番手だが、前とは同じような脚色。更に1馬身差で、内ファイングレイン,中タマモサポート,外スズカフェニックスの3頭の4番手争いの叩き合い。残り150mで、もう一度二の脚を発揮したマイネルレーニアが、追いすがるローレルゲレイロを逆に半馬身競り落としにかかる。タマモサポートは、両G1ホースの間に挟まれての激しい4番手争いの叩き合いを続けていたが、残り100mでこの争いから半馬身遅れて6番手に後退。それでも渋太く食い下がってもう一度差し返そうという構えを見せる。タマモサポートは、最後はスズカフェニックスに3/4馬身遅れてしまったが、ファイングレインとの差を頭差まで盛り返して、G1ホースと馬体を併せての5着争いの 写真判定のゴール。ゴール前でトウショウカレッジ,ファリダットも差のないところまで追い込んできたが、この急追は首差しのぎ切った。先頭マイネルレーニアは、そのまま半馬身粘り切って優勝した。勝ち馬から2馬身1/4差とよく頑張ったタマモサポートだったが、 写真判定ではファイングレインに頭差及ばず6着。あとほんの僅かというところで重賞入着には届かなかった。それでもG1ホース相手に互角の勝負を演じたことは、大いに評価できるもの。距離短縮で一層持ち味が生きた印象 のレースだった。 鞍上の福永騎手は、「返し馬の感じが掛りそうになかったので、仕掛けていい位置を取りに行った。前は捉まえ切れなかったが、その位置はキープしてくれた。G2でよく頑張ったと思う。」とコメント。成績が安定しないだけに楽観視はできないが、これからの活躍に期待が膨らんだのも事実。重賞2勝目の勝ち鞍やG1挑戦にも希望の光が見えてきた感じだ。 |
08.11.29 | 東京 | キャピタルS(OPEN) | 1600芝 | 良 | 18頭 | 3F=35.1 |
●前走強敵揃いのG2スワンSで、6着ながらG1ホースたちと差のない競馬をしたタマモサポート。軽いメンバーに惨敗した後でも、強い相手と互角の勝負ができるように、とにかく実力を出し切れるかどうかだけがポイント。今回はオープン特別で、当然前走よりは戦いやすいメンバー。前走の走りができればあっさり勝って不思議はないはず。加えて、東京のマイル戦は東京新聞杯僅差の3着の実績もあり、なんとか久々勝利を期待したいところ。1番人気は、日本ダービーは逃げて13着に終わったが、秋からは短距離路線で古馬相手の 京成杯オータムH2着,富士S5着と重賞で好走しているレッツゴーキリシマで単勝2.8倍。G1の朝日杯フューチュリティS2着の実績を持つ馬。2番人気は、準オープンを快勝した後、前走オープン特別のオーロCで3着だったゲイルスパーキーで単勝6.1倍。今上昇中の昇り馬。タマモサポートは、 意外に評価は低く単勝19.8倍の8番人気。成績にムラがあるタマモサポートだが、前走の走りはこれまでにない力強さと精神力が感じられ、ここにきて気性面でも成長を遂げてきたのかもしれない。これまで素質を存分に発揮し切れていなかった印象だが、そろそろ本格化を告げる走りを見せてほしいところだ。 |
||||
順 | 枠 | 馬番 | 馬 名 | 性年 | 重量 | 騎手 | 時計・差 | 人気 | 展開 | 備 考 | |
1着 | 2 | 4 | タマモサポート | 牡5 | 56 | 津村 | 1.33.0 | 8 | 5- 4- 5 | ||
2着 | 2 | 3 | ゲイルスパーキー | 牡4 | 56 | 北村宏 | 2 1/2 | 2 | 7- 7- 8 | ||
3着 |
1 | 2 | マイネルハーティー | 牡6 | 57 | 木幡 | 1 3/4 | 15 | 11-14-13 | ||
4着 | 3 | 6 | レッツゴーキリシマ | 牡3 | 55 | 幸 | 1/2 | 1 | 3- 3- 3 | ||
5着 | 6 | 11 | ナスノストローク | 牡7 | 56 | ルメー | 1/2 | 5 | 9- 9- 8 | ||
レースでは、タマモサポートは半馬身ほど立ち遅れて後方に。マイル戦ではこの不利の影響は少なくないはず。大外から一頭ポーンと好スタートを切ったのはエムオーウイナーで、すっと2馬身リードする。3/4馬身差で内フサイチアウステルが2番手。その後ろは2馬身差で内バトル
ハートオー,外レッツゴーキリシマの3番手争い。更に1馬身差で外メイショウトッパーが5番手で、グーンと加速して好位に押し上げてきたタマモサポートが、その半馬身内側の6番手につけていく。タマモサポートの2馬身後ろの中団にゲイルスパーキーの態勢。後方までかなりバラけて縦長の展開となっている。このあたりで、先頭エムオーウイナーはリードを4馬身,5馬身と開いて行くと、3角ではそのリードを7馬身にまで広げていく。2番手にはフサイチアウステルだが、その1馬身半差に3番手グループ4頭が接近してくる。6番手の内々タマモサポートは、2番手フサイチアウステルから3馬身差の位置。欅を過ぎたあたりでは、先頭エムオーウイナーは依然6馬身のリード。2番手にはフサイチアウステルで、3/4馬身差で内レッツゴーキリシマ,外メイショウトッパーの3番手争い。1馬身差で内バトル
ハートオーが続き、これに半馬身差で中タマモサポート,外ミリオンウェーブの6番手争い。その2馬身後ろの中団の位置にゲイルスパーキーがつけて4角へ。先頭エムオーウイナーのリードはあっという間に詰まってきて、直線入口では2馬身半差に
。タマモサポートも手応え十分で、先頭までは5馬身ほどの差で直線の追い比べに。 直線に向くと、タマモサポートは内から2頭目の位置を突いて、手綱を持ったままですーっと先行勢に接近。先頭エムオーウイナーはハイペースで飛ばしたのが祟って早くも一杯気味で、フサイチアウステルとレッツゴーキリシマがかわして先頭に立ちかけたかと思った瞬間、残り350mでタマモサポートが内目をから手綱を抑えたままで抜け出しを図る。あっという間に単独先頭に抜け出したタマモサポートは、残り300mでは早くも1馬身半抜け出している。その抜け出す時の脚のいかに速かったことか!追い出しにかかったタマモサポートは、残り1ハロンではリードを2馬身半と広げていく。「強い!」これほどまでに強いタマモサポートは、今までに見たことがない。単独2番手にレッツゴーキリシマが粘っているが、内半馬身差でマイネルハーティーがじわじわ迫ってくる。更には大外からゲイルスパーキーの突っ込み。残り150mでゲイルスパーキーがかわして単独2番手に押し上げたが、先頭タマモサポートは既に3馬身リードで圧勝態勢。ゲイルスパーキーもよく伸びていたが、タマモサポートとの差はほとんど詰められず。先頭タマモサポートの脚はゴールまでまったく衰えず、若干余裕を残しながら2馬身半差を保って圧勝のゴール。これで、前年夏の準オープンの天の川S勝ち以来、実に1年3ヶ月ぶりの久々の勝利の美酒。しかも勝ちっぷりが桁違いで、これほどまでに強いタマモサポートは今までに見たことがない。ハイペースの展開で折り合いがついたことも勝利の要因だが、それだけでは説明できない「本格化」を感じさせる走り。」もう残り僅かとなった現役タマモクロス産駒の希望の星として 燦然と輝き始めたと言っていいのか。ラジオNIKKEI賞を制した時高まったにG1挑戦へ夢が、その後徐々に萎んでいってしまったが、5歳秋にして再びその夢が膨らみ始めた。鞍上の津村騎手は、「 強い競馬だったし、今まで乗った中でも1番の内容と言えるね。うまく折り合いがついたし、位置取りも丁度良かったよ。前走からメンコを外したのも良かったみたいだね。この内容ならこれからが楽しみになったね。」とコメント。」果たして、タマモクロス産駒悲願のG1制覇の最後の夢を、タマモサポートに託すできるのか。G1制覇まで叶わなくとも、タマモクロス産駒がもう一度G1の晴れ舞台に立つ姿を是非とも見たい。来春の安田記念に向け、タマもサポートはファンの最後の願いを背負って、全てを懸けての勝負に挑んでいく。 |
09.01.05 | 京都 | 京都金杯(G3) | 1600芝 | 良 | 16頭 | 3F=35.0 |
●前走オープン特別のキャピタルSを好時計で圧勝したタマモサポート。それまでの安定感を欠くタマモサポートの走りとは明らかに違っており、5歳の秋にしていよいよ本格化の時を迎えたという印象。 ただ、前走はメンバーも軽かった上に、これまでも好走の後にあっさり惨敗を喫していたように、「本物」になったかどうかの即断はできない。その意味でも、今回の京都金杯でどんな走りを見せてくれるかは、非常に重要な意味を持つことになる。それでも前走の圧巻の勝ちっぷりは、タマモクロスファンにとっては、今までとは違う何かをはっきり感じ取れるものであり、今回も前走に続く激走を演じてくれると信じたい。1番人気は、前年の宝塚記念14着殿り負け以来半年ぶりのレースとなるアドマイヤオーラで単勝3.6倍。皐月賞4着,日本ダービー3着の実績馬であり、前年は春にドバイに遠征するなどもあって体調を維持できなかった感もあるが、じっくり立て直しを図り、十分過ぎるほどの調整を積んでここに臨んできた。2番人気は、近2走京阪杯2着,阪神カップ2着と重賞制覇にあと一歩のレースをしているファリダットで単勝6.0倍。NHKマイルC5着のG1実績を持つ馬。3走前のスワンSでは、6着のタマモサポートに半馬身差の8着となっている。3番人気は、前走G1のマイルチャンピオンシップで6着だったマルカシェンクで単勝6.6倍。デビュー当時超大物と言われながら、骨折の不運にも見舞われて日本ダービーは4着。その後も完全に波には乗り切れていないが、近走はトップクラスに近づく走りを見せている。3走前には関屋記念を優勝し、タマモサポートを3着に下している。タマモサポートは、単勝13.8倍の7番人気。57kgのハンデも 意外に見込まれた印象もあり、評価はそれほど高くないが、今のタマモサポートなら必ずやってくれるはず。この京都金杯は、父タマモクロスが伝説の最後方ゴボウ抜きの勝利を決めた思い出のレース。タマモサポートも是非ともここで父子二代制覇を成し遂げて、G1制覇への夢を広げていきたい。JRAの現役タマモクロス産駒はもう僅か6頭。タマモクロス産駒悲願のG1制覇の最後の夢をタマモサポートに託したい。 なお、このレースに出走馬を本場場に先導した誘導馬はあのマイソールサウンド。このことも、タマモサポートの勝利を密かに予感させた。 |
||||
順 | 枠 | 馬番 | 馬 名 | 性年 | 重量 | 騎手 | 時計・差 | 人気 | 展開 | 備 考 | |
1着 | 4 | 8 | タマモサポート | 牡6 | 57 | 津村 | 1.32.9 | 7 | 3- 3- 3 | ||
2着 | 1 | 2 | マルカシェンク | 牡6 | 57.5 | 福永 | 2 | 3 | 10-10-11 | ||
3着 |
3 | 5 | ファリダット | 牡4 | 56 | 四位 | 1/2 | 2 | 16-16-14 | ||
4着 | 1 | 1 | アドマイヤオーラ | 牡5 | 58 | 安藤勝 | 1/2 | 1 | 6- 8- 6 | ||
5着 | 7 | 13 | バトルバニヤン | 牡5 | 56 | 幸 | 3/4 | 6 | 10-10- 9 | ||
レースでは、マルカシェンクが若干甘いスタート。タマモサポートは五分のスタートを切るが、馬なりで先行争いに押し上げて行く。大外から一気にエーシンフォワードが先頭に立つが、内からグイグイ手綱をしごいてコンゴウリキシオー,更に間からシンボリグランも押し上げて行く。ここからコンゴウリキシオーとシンボリグランのハナ争いとなり、3番手以下を3馬身と引き離して行く。エーシンフォワードは3番手の態勢だが、スタートから2ハロン目あたりで、内から
タマモサポートがこれに並びかけて行く。その後ろは1馬身半差で人気のアドマイヤオーラ,ショウナンアルバなどが固まって追走している。マルカシェンクは更に2馬身半差の中団後ろ。そこからまた5馬身差があってファリダットが最後方で、一頭だけポツンと3馬身取り残された形で、折り合いに専念して直線の追い込みにすべてを賭けている。3角では、行き切ったコンゴウリキシオーが単独2馬身リードで先頭。シンボリグランは2番手で、更に3馬身差でタマモサポート,エーシンフォワードが3番手争いで、その後ろは2馬身半と少し差が開いてくる。淀みないペースでレースは流れるが、3分3厘でもタマモサポートは手応え十分の抜群の行きっぷりで、3番手の内で脚をタメている。4角では、先頭コンゴウリキシオーのリードは1馬身半で、2番手シンボリグランに1馬身差に接近するタマモサポート,エーシンフォワード,大外ショウナンアルバの3頭。その2馬身後ろの位置にアドマイヤオーラなど。マルカシェンクは更に1馬身半後ろの中団後ろの内々。後方大外に持ち出したファリダットは、先頭までは7馬身差の位置で直線へ。 直線に向くと、先頭コンゴウリキシオーにタマモサポート,ショウナンアルバが並びかけて来るが、タマモサポートはまだまだ余力十分で、残り300mでタマモサポートがあっさりとそして堂々と 、真ん中から単独先頭に抜け出して来る。残り1ハロンで1馬身抜け出したタマモサポートは、残り15150mでは1馬身半と更にリードを開きにかかるが、ここで内ラチ沿いをスルスルとマルカシェンクが突っ込んで来て単独2番手に上がると、先頭タマモサポートを懸命に追ってくる。アドマイヤオーラは更に2馬身後ろの5番手争いの一角で、ジリジリとした伸び脚。更に1馬身差の中団大外にまで押し上げて来たファリダットが、ここから更に豪脚を繰り出してくるが、タマモサポートまではとても及ばない。残り100mでは2馬身と更にリードを開いたタマモサポート。2番手マルカシェンクも逆に突き放され、中からじわじわ伸びたアドマイヤオーラ,大外強襲のファリダットとの2着争い。タマモサポートは、最後はまだまだ余力を残す感じで、2馬身半差に近い2馬身差をつけて完勝のゴール。2着には、マルカシェンクがファリダットの追撃を半馬身抑えて粘り込んだ。前走のキャピタルSに続いて、圧倒的なスピードの違いを見せつけたタマモサポート。前走はメンバー的にも軽かったが、今回はなかなか粒揃いのメンバーで、57kgのハンデを背負ってのこの勝ちっぷりは、タマモサポートがいよいよ「本物」になったことの証。今回の勝利により、これまで精神的な弱さのあったタマモサポートの本格化を疑う人はほとんど無くなったと言っていいだろう。父タマモクロスとの父子二代の京都金杯制覇,更には祖父シービークロスも東京競馬場の金杯を制しており、三代ににわたる金杯制覇という快挙を成し遂げた。 また、2004年のマイソールサウンドに続くタマモクロス産駒の金杯制覇でもあり、鞍上の津村騎手も自身の誕生日を重賞制覇で飾った。遅咲きのタマモサポート自身も、あのラジオKEIKEI賞以来実に2年6ヶ月ぶりの重賞制覇となった。マイラーの新星として大いに注目されることとなったタマモサポート。鞍上の津村騎手は、「とにかくこの馬のリズムで運ぼうと思っていました。スピードがあるので、いい位置をスッと取れましたし、多少行きたがってもあれくらいなら許容範囲ですからね。手応えよく運べましたし、あとは弾けるのを待っていただけ。ここにきて力をつけていますが、落ち着きが出て精神的に大人になってきたのも大きいですね。」とコメント。藤岡健」調教師も、「 マイル路線で大きいところを狙いたい。」と先々にG1挑戦を見据える。タマモクロス産駒がどうしても果たせなかったG1制覇。JRAの現役産駒が残り僅か6頭となった絶望的な状況の中で、最後の最後で悲願のG1制覇への夢が膨らんだ。タマモクロスの父系の血を次代に繋いで行けるか どうかも、タマモサポートに全てがかかっていると言っていい。ついに完成の時を迎えたタマモサポート。これからが自らの能力のすべてをターフで表現する時。タマモクロスファンの最後のそして絶大な期待を背負って、タマモサポートが悲願を懸けた戦いを挑んでいく。 |
09.01.31 | 東京 | 東京新聞杯(G3) | 1600芝 | 不良 | 16頭 | 3F=37.5 |
●オープン特別のキャピタルSに続いて、年明けの京都金杯まで圧倒的な強さで押し切り勝ちを演じたタマモサポート。脆さを持ったかつてのタマモサポートの姿はそこにはなく、6歳にして本格化を遂げ、一流マイラーへの仲間入りを果たそうかというその逞しい雄姿 には、一気の3連勝への期待がいやが上にも高まる。今回は一流マイラーのローレルゲレイロらを相手にする安田記念へのステップレース。この東京新聞杯は、前年ローレルゲレイロに首、, 鼻差の接戦で敗れたレース。それだけに、今回ローレルゲレイロを破って昨年の雪辱を果たして優勝し、安田記念の有力候補の一頭として高らかに名乗りを揚げたいところ。春のローテーションが未定だったウオッカ,ディープスカイといったスーパーホースが安田記念参戦を表明しただけに、挑戦者の立場のタマモサポートにとっては、夢のG1制覇を成し遂げるには絶対に負けられないレースとなる。 しかしながら、前日から降り続いた大雨により、芝のコースは限界を終えて水を含んでいる状態。開幕週の芝コースとはいえ、かなり時計のかかる力の要る馬場になっており、これが勝負に大きく影響する要因となるのは間違いない。そんな中、ファンの期待を背負ってタマモサポートが単勝4.0倍の1番人気に支持される。2番人気は、スワンSでは2着でタマモサポートに先着し、続くG1のマイルチャンピオンシップで5着だったローレルゲレイロで単勝4.4倍。その後香港G1に挑戦し、香港スプリントでは8着だった が、これは香港マイルに選出されずにやむなく香港スプリントに挑戦したもので、適距離のマイル戦であれば、本領を発揮してくる可能が高い。香港帰りの一戦だが、2週にわたって栗東坂路の一番時計をマークし、絶好調をアピールしている。3番人気は、ダービー卿CT,富士Sと重賞を連覇した後、マイルチャンピオンシップでは14着,そして前走の阪神Cでは6着だったサイレントプライドで単勝8.4倍。ここ2戦は着順的にはひと息だが、それほど着差では負けておらず、底力では侮れない存在となる。しかしながら、タマモサポートにとって、タマモクロス産駒悲願のG1制覇を成し遂げるには、ここは負けられない一戦。夢を叶えるために、一気の3連勝を是非とも成し遂げてほしい。 |
||||
順 | 枠 | 馬番 | 馬 名 | 性年 | 重量 | 騎手 | 時計・差 | 人気 | 展開 | 備 考 | |
1着 | 3 | 6 | アブソリュート | 牡5 | 56 | 田中勝 | 1.36.9 | 5 | 7-11-10 | ||
2着 | 7 | 14 | キャプテンベガ | 牡6 | 56 | 吉田豊 | 1 | 15 | 12-12-12 | ||
3着 |
1 | 2 | スマイルジャック | 牡4 | 56 | 岩田 | 2 | 9 | 7-10-10 | ||
4着 | 2 | 4 | リザーブカード | 牡6 | 56 | 内田博 | 1 1/4 | 7 | 12-12-12 | ||
5着 | 4 | 7 | ゲイルスパーキー | 牡5 | 56 | 後藤 | 首 | 13 | 7- 9- 7 | ||
6着 | 6 | 12 | タマモサポート | 牡6 | 57 | 津村 | 首 | 1 | 2- 5- 4 | 1.37.7 | |
13着 | 3 | 5 | ローレルゲレイロ | 牡5 | 57 | 四位 | 6 | 2 | 1- 1- 1 | ||
レースでは、マルカシェンクがスタートで立ち遅れ。タマモサポートはスタートもなかなか良く、スッと好位に取りついて行く。内から先手を取ったのはローレルゲレイロ。速いペースで先行するが、3/4馬身差でサイレントプライドが2番手に。更に半馬身差で外タマモサポート,ファストロックが3番手争い。その3馬身半差の中団後ろの位置に伏兵アブソリュート。その1馬身半後ろ
の後方に人気薄のキャプテンベガ。マルカシェンク以外の人気馬は、いずれも前の方に押し寄せている。ハイペースの淀みない流れとなっているが、隊列は落ち着いている。3角では、先頭は依然としてローレルゲレイロだが、外から首差に接近するサイレントプライド。半馬身差で外ファストロックが3番手。その3/4馬身差内にショウナンアルバで、更に半馬身差で外タマモサポートは5番手に順位を少し下げているが、先頭とは差のない位置をキープしている。
3〜4角の中間では、タマモサポートの外に桜花賞馬のキストゥヘヴンが並んで来る。アブソリュートは、更に5馬身後ろの中団待機。4角では、ローレルゲレイロが再び1馬身とリードを開きにかかる。2番手サイレントプライドは少し行きっぷりが怪しくなり、半馬身差で外ファストロックが3番手。間首差でタマモサポートだが、ここまで手綱を持ったままで回ってきている。更に3馬身半後ろのアブソリュートは、中団大外からスパート態勢に入って直線へ。 直線に向くと、ローレルゲレイロが粘り込みを図るが、不良馬場をハイペースで先行したのが応えたのか、意外なほど粘りがなく、タマモサポートが手綱を持ったままでかわしにかかる。残り350mから追い出しにかかったタマモサポートだが、 先頭に抜け出して来たものの、道悪でスタミナを消耗したのか、前走見せたようなスピード感がない。そして、大外から一気に追い込んで来たのがアブソリュート。タマモサポートは、残り1ハロンで抵抗できないままあっさりかわされてしまい、3連勝の夢は早くも消し飛んでしまう。アブソリュートに3/4馬身差でキャプテンベガも追い込んでくる。残り150mでは、タマモサポートはキャプテンベガにもかわされて3番手に後退。1馬身直後にスマイルジャックが迫り、その外にはゲイルスパーキー,更に大外3/4馬身差でリザーブカードも追い込んでくる。先行馬たちはほとんど後方に沈んでいく中、タマモサポート一頭だけが3番手争いで踏ん張っていたが、ゴール前70mでスマイルジャックにかわされ、ゴール寸前でリザーブカード,ゲイルスパーキーに並ばれたところがゴール。しかしながら、ゴールの瞬間には、この2頭にもかわされて6着にまで落ちてしまったことははっきり肉眼でも分かった。3連勝どころか、掲示板さえ外してしまう6着という無念の結果に終わったタマモサポート。とにかく前日からの大雨 による重い馬場で、ハイペースに巻き込まれてしまったことが敗因のすべてだった。直線では様相が完全に逆転し、追い込み馬ばかりが上位を独占。 後ろの着順は先行馬ばかりで占められる極端過ぎる結果に終わった。G1でも人気を集めるローレルゲレイロでさえ13着に沈んでしまうこの結果は、先行馬にいかに厳しい競馬であったかを物語っていた。そんな中で、最後まで4着争いに踏ん張ったタマモサポートの能力は評価できるものではあった。キャピタルSでまったく相手にしなかったゲイルスパーキーに先着を許していることから見ても、これがタマモサポートの実力ではないことは明らか。 鞍上の津村騎手は、「手応えよく見えたかもしれませんが、直線を向いた時にいつものような感じがなかったです。道中も掛かる場面がなかったですからね。走り辛い馬場が応えたようです。今日の結果は力負けじゃないです。」とコメント。連勝を続けると陣営にもプレッシャーが重くのしかかる。今回の敗戦によって、これからの戦いは思い切って臨めるはず。もちろん悲願のG1制覇の夢は諦めない。これから態勢を立て直して、すべてを懸けた戦いに挑んでいく。 |
09.06.07 | 東京 | 安田記念(G1) | 1600芝 | 良 | 18頭 | 3F=36.1 |
●期待された東京新聞杯では、先行馬総崩れの厳しい展開の中、期待に応えられえず6着に終わったタマモサポート。それでも、大惨敗を喫したローレルゲレイロなどと比較すればよく頑張っており、必ずしも悲観する内容ではなかった。しかしながら、続くG2のマイラーズCでは、かなりハイレベルのメンバーが集まり、しかも不向きな極端な瞬発力勝負になったことから9着と不本意な敗戦。続く前走都大路Sでは、特別戦でメンバーが軽くなって必勝を期したが、トップハンデの58kgが堪えたのと、中団から差す形の不向きなレース展開を強いられて、伸び切れないまま8着に終わっていた。それでも、マイラーズCでの+10kgの馬体重が示すように中間緩めていたところがあり、その点今回は安田記念を目標に十分な仕上げで臨んで来ている。日本最強のウオッカやディープスカイ相手の厳しい戦いを覚悟しなければならないが、東京コースにも実績があり、タマモクロス産駒悲願のG1制覇に向けて実力勝負を挑んでいく。 1番人気は、ドバイ遠征ではもうひとつ結果を残せなかったが、帰国緒戦の前走ヴィクトリアマイルで7馬身差の桁違いの圧勝を演じたウオッカで単勝1.8倍。これまでG15勝を挙げている歴史的名牝で、今回勝利すれば史上初の10億円牝馬誕生となる。前年の安田記念でも圧勝を演じており、東京のマイルはこの馬にとって最高の舞台でもある。2番人気は、前年のダービー馬のディープスカイで単勝3.7倍。前年の天皇賞・秋では、ウオッカに首差の3着と惜敗し、続くジャパンCではウオッカには先着したものの、伏兵スクリーンヒーローに脚元をすくわれて2着。年明け緒戦の前走大阪杯でも、斤量差と休み明けもあってドリームジャーニーに首差の2着と3戦連続の惜敗が続いているが、ウオッカと甲乙つけ難いほどの最強馬の一頭。その他にも、悲願のG1タイトル奪取を目指すスーパーホーネットに加え、香港からも2頭の強豪が参戦する実力馬揃いの一戦。そんな中、タマモサポートは、近走の成績から評価を下げてしまい、ブービー人気の17番人気で単勝163.8倍。それでも、キャピタルS,京都金杯を連勝した時の強さはG1でも通用するのではとさえ思わせるものであり、今回は得意の東京マイル戦で、実力を出し切れる条件が揃えば、最強馬たちを相手に好勝負を演じる可能性もないとは言い切れないはず。もう残り僅か6頭となったタマモクロス産駒だが、タマモクロス産駒悲願のG1制覇の最後の夢を託せるのはもうこのタマモサポートだけ。最悲願達成に向け、期待を一身に背負って勝負を挑む。 |
||||
順 | 枠 | 馬番 | 馬 名 | 性年 | 重量 | 騎手 | 時計・差 | 人気 | 展開 | 備 考 | |
1着 | 2 | 3 | ウオッカ | 牝5 | 56 | 武豊 | 1.33.5 | 1 | 8- 7- 5 | ||
2着 | 3 | 6 | ディープスカイ | 牡4 | 58 | 四位 | 3/4 | 2 | 11-10- 8 | ||
3着 |
2 | 4 | ファリダット | 牡5 | 58 | 安藤勝 | 1 | 10 | 18-18-18 | ||
4着 | 5 | 9 | カンパニー | 牡8 | 58 | 横山典 | 鼻 | 4 | 14-14-14 | ||
5着 | 4 | 7 | ライブコンサート | セン5 | 58 | 和田 | 1 1/2 | 15 | 8- 7-10 | ||
10着 | 5 | 10 | タマモサポート | 牡6 | 58 | 津村 | 4 | 17 | 3- 3- 3 | 1.34.7 | |
レースでは、タマモサポートはなかなかの好スタート。ポンと先頭に出てきたのは、前走高松宮記念でG1制覇を果たしたローレルゲレイロで半馬身のリード。その内側から半馬身差で昨年の2着馬香港のアルマダ。インからタマモサポートも2番手争いに加わるが、間からグイグイ手綱をしごいてコンゴウリキシオーも先行争いに加わってくる。ムチを連打して何が何でもの構えのコンゴウリキシオーは、スタートしてから300mの地点で先頭に立ち、かなり速い流れを作り出す。外半馬身差でローレルゲレイロが2番手で、その後ろ少し控えた形で、1馬身半差でタマモサポートとアルマダの3番手争い。その2馬身後ろの中団に香港の国際G1ウイナーのサイトウィナー、1番人気のウオッカは、その1馬身後ろの内ラチ沿いだが、馬群に包まれているだけに、これをうまく捌いて来られるのか。その2馬身後ろにディープスカイで、虎視眈々ウオッカを目標にレースを進めている。3角でも、前の4頭の態勢はまったく変わらないが、3番手争いのタマモサポート,アルマダの後ろは2馬身半と差が開いてくる。しかしながら、3〜4角の中間を過ぎて、5番手以下の馬たちが差を詰めて、馬群は徐々に固まってくる。4角では、先頭は依然としてコンゴウリキシオーで1馬身リード。ローレルゲレイロが2番手で、これに内から半馬身差に接近するタマモサポートも手応えは悪くないが、ここまでハイペースで先行してきているだけに、直線果たして粘り越しを発揮できるのか。ウオッカは先頭まで3馬身差の中団馬群の真ん中で、十分射程圏内にいるが、前には各馬広がっていて、馬群を割って抜けて来られるのか。ディープスカイも、ウオッカの半馬身内に押し上げてきて、激戦の様相で直線へ。 直線を向くと、内ラチ沿いからタマモサポートが押し上げて、中コンゴウリキシオー,外ローレルゲレイロと3頭並ぶ態勢に。残り400mを切って、タマモサポートが単独先頭に抜け出そうかという構えを一瞬見せて、ここは力の入る場面。しかしながら、すぐに外からアルマダ,サイトウィナーの香港勢も並んでくる。残り350mでは、タマモサポート,ローレルゲレイロ,アルマダの3頭の先頭争いの形になるが、以下も差なく横に広がってじわじわ追い上げてくる。しかしながら、間をググッと力強く割って来たのがディープスカイで、残り300mであっさり先頭に抜け出してくる。ウオッカはディープスカイに先に行かれた分、たった一頭分だけ空いていた間隙を失って、前が壁になって頭を上げるような絶体絶命のシーン。残り250mでは、先頭ディープスカイが1馬身1/4差抜け出して、2番手争いが6頭ほど横に広がってくる。この争いの最内にいるのがタマモサポートで、勝負根性を振り絞って踏ん張っていたが、序盤のハイペースが祟って残り1ハロンでついに力尽きる。同じ先行勢の中では、アルマダには遅れお取っていたが、ローレルゲレイロの方は先に既に後退している。残り150mでは、アルマダ,サイトウィナーと最後方から追い込んだファリダットの3頭並んでの2番手争いで、スーパーホーネットもじわじわ追い上げて来るが、徐々に外に進路を替えて行ったウオッカが、残り150mで2番手争いの真ん中を強引に割るように突っ込んでくる。残り100mで、サイトウィナーとスーパーホーネットの間をこじ開けたウオッカは、ここからもう一度態外に勢を立て直してエンジンを全開させると、1馬身あまり前にいるディープスカイを一気に捉えて、最後は3/4馬身差かわしての差し切り勝ち。絶望的な状況からの大逆転劇は、「牝馬」の域を超える日本最強の強さだった。上位争いから後退したタマモサポートは、最後はスマイルジャックに鼻差差されて10着でのゴール。15着のローレルゲレイロには2馬身1/4差先着したが、序盤の厳しい流れが最後の踏ん張りを鈍らせた。 晴れの舞台のG1初挑戦は10着に終わったタマモサポートだが、ハイペースの流れの中でよく頑張っていたと言っていい。結果こそ伴わなかったが、日本最強クラスが集まった超ハイレベルの争いで、力があるところは示してくれた。あわよくば、ペースがもう少し緩くなってくれれば申し分なかったが、スローになればまた折り合い面の不安があり、これが勝負だけに致し方ない。鞍上の津村騎手は、「 理想的な競馬できましたよ。終いはもう少し頑張ってほしかったですが、初めて一線級を相手にしてよく頑張ってくれました。」とコメント。しかしながら、タマモサポートはレース後に 右第1指骨剥離骨折が判明し、3ヶ月以上の休養が余儀なくされる。夏場は怪我をゆっくり治して、秋のG1の舞台にまたその雄姿を見せてほしい。 |
ニホンピロキース 2001生 牡 栗東 服部厩舎 母ニホンピロポリーナ 母父ニホンピロウイナー
07.03.04 | 阪神 | 道頓堀S(1600) | 1600芝 | 良 | 16頭 | 3F=34.4 |
●年末のクリスマスCで、マツリダゴッホの2着だったニホンピロキース。マツリダゴッホも相当に強かったが、それに3/4馬身差の競馬をした内容はなかなかのものだった。しかも、そのマツリダゴッホが、続くG2のAJCCで5馬身差の圧勝を演じたことで、ニホンピロキースの評価も高まることとなる。しかしながら、続く前走期待された飛鳥Sでは、57kgのトップハンデが応えたのか、まさかの10着に敗れてしまう。トップハンデだったとはいえ、それほど斤量差のない面々が上位に来ていることを考えれば、不本意な内容だったという他ない。それだけに、今回は何としても巻きかえさんとの意気込みで勝負に挑む。今回は定量戦で、1番人気は、前走の飛鳥Sで首差2着だったカイシュウタキオンで単勝1.8倍。前走はニホンピロキースより2kg斤量が軽かっただけに、今回同斤量のニホンピロキースの逆転もあり得るはず。ニホンピロキースは、巻き返しに期待が寄せられて単勝4.8倍の2番人気。3番人気は、飛鳥S3着のマッハジュウクンで単勝6.7倍。飛鳥Sの再戦のような組み合わせだが、それだけにニホンピロキースも前走の雪辱に闘志を燃やす。 |
||||
順 | 枠 | 馬番 | 馬 名 | 性年 | 重量 | 騎手 | 時計・差 | 人気 | 展開 | 備 考 | |
1着 | 2 | 3 | ピカレスクコート | 牡5 | 57 | 秋山 | 1.33.7 | 4 | 5- 9- 6 | ||
2着 | 3 | 6 | カイシュウタキオン | 牡4 | 57 | 安藤勝 | 1 1/2 | 1 | 13-14-13 | ||
3着 |
7 | 14 | ニホンピロキース | 牡6 | 57 | 小牧 | 1 3/4 | 2 | 8- 6- 6 | 1.34.2 | |
4着 | 1 | 1 | ジョウノオーロラ | 牝6 | 55 | 福永 | 鼻 | 5 | 11-12-10 | ||
5着 | 2 | 4 | セトノゼディタブ | 牡5 | 57 | 古川吉 | 首 | 8 | 2- 6- 8 | ||
レースでは、 ニホンピロキースはやや甘いスタート。マッハジュウクンが先頭を窺う構えで出て来るが、外からすーっとサンキンバスターが先手を奪う。半馬身差で内マッハジュウクンが2番手で、更に半馬身差で外セトノゼディタブが3番手。中団まではまったくの一団の展開で、ニホンピロキースは、先頭まで4〜5馬身差の中団の大外を手応えよく追走する。人気のカイシュウタキオンは、先頭まで8馬身差の後方待機策。3角では、先頭争いはサンキンバスターとホエールシャークの2頭。ニホンピロキースも、外からじわっと好位グループにまで押し上げて行く。3〜4角でも、先団はまったくの一団で、ニホンピロキースも手綱を持ったまま。4角では、サンキンバスターが3/4馬身リードで先頭で、ムーンシャインが2番手に押し上げる。更に半馬身差で大外ニホンピロキースは3番手争いまで押し上げるが、まったくの混戦模様のまま直線へ。 直線に向くと、サンキンバスターが内ラチ沿いを逃げ込みを図る。外ニホンピロキースは、手綱を持ったままでムーンシャインをかわしにかかり、先頭に1馬身差の単独2番手に。残り300mの地点を過ぎたのを合図に、ニホンピロキースは一杯に追い出される。追い出されてからの爆発力に期待がかかったニホンピロキースだったが、 ここからもうひとつ弾けずにモタついている。その間に、内目を突いてスルスル伸びて来たのがピカレスクコートで、残り1ハロンでサンキンバスターをかわしてあっさり先頭に抜け出してしまう。残り150mでは、内サンキンバスターが3/4馬身差の2番手で踏ん張り、これを1馬身差で追う 3番手ニホンピロキース。ここで大外一気の猛襲をかけてきたのが1番人気のカイシュタキオン。残り100mを切ったところで、ニホンピロキースはカイシュウタキオンに並ぶ間もなくかわされてしまう。ラスト60mのところで、ニホンピロキースはサンキンバスターを僅かに捉えてなんとか3番手まで押し上げたが、内目をじわじわセトノゼダティブとマッハジュウクン、大外からはジョウノオーロラの強襲に遭って3着争いは際どい勝負に。それでもニホンピロキースは、5頭大混戦の3着争いを鼻差しのいで辛うじて3着は確保し、2番人気の面目はなんとか保った。優勝争いは、ピカレスクコートが1馬身半差を保っての押し切り勝ちだった。直線の手応えからは、間違いなく勝ち負けの競馬ができると思われたニホンピロキースだったが、 追い出されてから意外に伸び脚は見られず。鞍上の小牧騎手も、「いい感じでレースができたけど、追ってから手応えほど伸びなかった。もうワンパンチが足りない。」とコメント。どうしても準オープンを勝ち切れないが、もうそろそろ善戦続きにピリオドを打ち、何とか勝利を手にして欲しいところだ。 |
07.04.21 | 京都 | メルボルンT(1600) | 2000芝 | 良 | 12頭 | 3F=35.0 |
●前走の道頓堀Sでも、もうワンパンチを欠いて3着善戦に留まったニホンピロキース。 その後は短期放牧に出て、再び立て直しを図って悲願の準オープンでの勝利を目指す。1番人気は、近4走2着,8着,2着,5着のロックスピリッツで単勝2.7倍。前々走の寿Sでは鼻差2着のレースをしているが、前走では1番人気で5着に敗れており、今回は巻き返しを期す一戦。2番人気は、青葉賞2着,毎日杯3着の実績を持つマイネルアラバンサで単勝3.7倍。11ヶ月の長期休養明けとなった前走では、直線前が完全に塞がって、力を出し切れないまま8着に終わったが、休み明けを叩かれた上積みも考慮すれば、当然今回は優勝争いに加わってくるはず。ニホンピロキースは、勝ち味が遅い面があるだけに単勝10.4倍の5番人気。それでも、実力的には勝利を狙える馬だけに、準オープン17戦目の今回、強気に勝利を狙っていく。 |
||||
順 | 枠 | 馬番 | 馬 名 | 性年 | 重量 | 騎手 | 時計・差 | 人気 | 展開 | 備 考 | |
1着 | 8 | 11 | ニホンピロキース | 牡6 | 57 | 小牧 | 1.59.2 | 5 | 2- 1- 1- 1 | ||
2着 | 3 | 3 | カネトシツヨシオー | 牡4 | 57 | 渡辺 | 頭 | 6 | 8- 7- 7- 6 | ||
〃 |
4 | 4 | マイネルポライト | 牡4 | 57 | 角田 | 同着 | 4 | 8- 9- 9- 8 | ||
4着 | 5 | 5 | ロックスピリッツ | 牡5 | 57 | 武幸 | 3/4 | 1 | 6- 6- 5- 4 | ||
5着 | 6 | 8 | ホーマンアラシ | 牡4 | 57 | 福永 | 1 1/4 | 7 | 7- 7- 7- 8 | ||
レースでは、 ニホンピロキースは好スタートで、ブラックコンドルとニホンピロキースの2頭並んでの先頭争い。マイネルアラバンサは好位につけ、ロックスピリッツは先頭から3馬身差の内々5番手につけて1角へ。1〜2角で、先頭に立ったのはブラックコンドルで、ニホンピロキースは1馬身差の2番手の位置。2角からこの先行2頭はペース上げ、3番手以下を3馬身と引き離す。向正面に入ると、ニホンピロキースは少し掛かり気味の感じになって、ブラックコンドルの半馬身外に並びかけていき、3番手以下を6馬身と更に引き離していく。3番手にはサンヴィクトワールがつけ、更に1馬身半差でマイネルアラバンサが4番手。その更に2馬身後ろの中団内々がロックスピリッツの態勢。向正面の中間では、外のニホンピロキースの方が半馬身出て先頭で、この2頭で3番手以下を10馬身と引き離しての大逃げの形に。3角では、先頭ニホンピロキースが2馬身抜けて、ブラックコンドルは2番手。3〜4角の中間でも、3番手以下は前のブラックコンドルまでまだ8馬身の大きな差があるが、ここから後続勢がぐーんと前との差の詰めて来る。しかしながら、4角でも先頭ニホンピロキースは手応え十分で、2番手ブラックコンドルに1馬身まで詰め寄られてもまだまだ余裕十分。その1馬身後ろにサンヴィクトワール,マイネルアラバンサ,マイネルポライトが接近し、ロックスピリッツもこれに差なく続くが、直線入口でニホンピロキースが後続をすっと2馬身半突き放して直線へ。 直線に向いて、一杯にスパートをかけたニホンピロキースは、じわじわ後続を更に突き放して、残り1ハロンでは3馬身半とリードを開いて逃げ切り勝利の期待が大きく高まる。サンヴィクトワールが2番手 の態勢だったが、残り150mでこれを外からマイネルポライトがかわして2番手に。マイネルアラバンサは伸び脚一息で、替わって中を突いてロックスピリッツも末脚を伸ばして来る。残り100mでも、先頭ニホンピロキースは2馬身半リードで、内ロックスピリッツ,外マイネルポライトが懸命に追ってくるが、その間を割るようにカネトシツヨシオーも豪脚を繰り出してくる。逃げ切り濃厚かと思われたニホンピロキースだったが、ゴ−ル前でロックスピリッツを競り落としたマイネルポライトが外から急追するところ、中カネトシツヨシオーも際どく優勝争いに加わってきて、 一気に差は詰まって最後は前3頭横一線の態勢でのゴール。最後の最後で厳しく追い詰められたニホンピロキースだったが、根性で頭差しのぎ切って、2着同着のカネトシツヨシオー,マイネルポライトを抑えての悲願の準オープンでの勝利を達成。実に1年5ヶ月ぶりの勝利の美酒を味わった。鞍上の安藤勝騎手も、「 今日は先行しようと思っていた。他馬が来たので一旦控えたが、ペースを落としたのでハナに行った。いいペースで最後まで運べたのが良かった。」とコメント。この勝利でオープンに昇級することになるが、小倉記念3着の実績が示すように、オープンでも好勝負できて不思議はないはずだ。 |
07.05.05 | 新潟 | 新潟大賞典(G3) | 2000芝 | 良 | 16頭 | 3F=34.4 |
●前走のメルボルンTで、向正面から早目先頭に立っての押し切り勝ちを演じたニホンピロキース。準オープンで惜敗を重ねに重ねながら、ようやく嬉しい勝利を掴むことができた。これで晴れてオープンに昇級することとなったが、重賞でも小倉記念3着の実績があるように、メンバーと展開次第では重賞での再度の上位食い込みがあっても不思議はない。今回はハンデ戦のローカル重賞で、人気の割れた乱戦模様となっているだけに、ニホンピロキースにも好勝負の期待をかけていいはず。1番人気は、1000万下特別,準オープン特別を連勝した後、前走ダービー卿CTでも4着と善戦したサイレントプライドで単勝6.0倍。2番人気は、中山記念3着の後、前走1番人気だったダービー卿CTでは7着に敗れたダンスインザモアでオッズは同じ単勝6.0倍。スプリングS勝ちのある実力馬で、巻き返しを期している。ニホンピロキースは、単勝18.7倍の9番人気。1番人気でもオッズが6.0倍であることから見ても、どの馬にもチャンスのある一戦といえる。ニホンピロキースも、持ち前の渋太さで見せ場を作ってくれるに違いない。 |
||||
順 | 枠 | 馬番 | 馬 名 | 性年 | 重量 | 騎手 | 時計・差 | 人気 | 展開 | 備 考 | |
1着 | 2 | 4 | ブライトトゥモロー | 牡5 | 55 | 木幡 | 1.57.7 | 4 | 9- 7- 8 | ||
2着 | 5 | 10 | サイレントプライド | 牡4 | 55 | 後藤 | 首 | 1 | 2- 3- 3 | ||
3着 |
7 | 13 | ヴィータローザ | 牡7 | 57 | 上村 | 首 | 11 | 4- 3- 3 | ||
4着 | 3 | 5 | ダンスインザモア | 牡5 | 57 | 松岡 | 首 | 2 | 15-14-15 | ||
5着 | 4 | 7 | マイネルレコルト | 牡5 | 57 | 石橋脩 | 1 1/2 | 7 | 13-12-13 | ||
6着 | 8 | 16 | ニホンピロキース | 牡6 | 54 | 赤木 | 首 | 9 | 3- 2- 2 | 1.58.1 | |
レースでは、各馬ほぼ揃ったスタートで、ニホンピロキースも手綱を持ったままで徐々に前に出て行く。まず先頭に立ったのはヨイチサウスで、外半馬身差で早くもサイレントプライドが2番手につける。ニホンピロキースは、先頭から2馬身半差の4番手グループの大外。ここから急に少し掛かり気味になって、じわっと順位を上げていく。先頭〜殿りまでは12馬身の差があるが、先頭から中団まではほぼ一団に固まっている。3角の手前では、外からニホンピロキースが2番手に押し上げていき、先頭ヨイチサウスを1馬身差で追走。ニホンピロキースの半馬身内の3番手サイレントプライドは、無理せず脚をタメている感じ。3角では、先頭ヨイチサウス,2番手ニホンピロキース,3番手サイレントプライド,4番手ヴィータローザまでが1馬身の等間隔で平均ペース。3〜4角にかけても順位は変わらず、ニホンピロキースはこのあたりでは折り合いもついて手応え十分。4角でも、依然ヨイチサウスが先頭で、1馬身1/4差でニホンピロキースが2番手。1馬身差で内サイレントプライド,外ヴィータローザが3番手で併走し、更に1馬身半差でエアセレソン,ロジックが5番手争い。タマモクロス産駒で故障放牧明けのタマモサポートは、先頭から4〜5馬身差の後方グループの外目で直線へ。 直線に向くと、先頭ヨイチサウスに、外からニホンピロキースがじわじわ並んできて残り400m。これに内に入ってきたサイレントプライドが詰め寄ってきて、残り300mでは内サイレントプライド,中ニホンピロキースの2頭が僅かに出ての先頭争い。これに半馬身差で外ヴィータローザが3番手から追ってくる。間のヨイチサウスはやや苦しくなって徐々に後退。懸命に踏ん張るニホンピロキースだったが、サイレントプライドにはじわじわ競り負けて、残り1ハロンではサイレントプライドが1馬身抜け出して単独先頭に。2番手で粘るニホンピロキースだが、これを外からかわしにかかるヴィータローザ。その後ろからは、大外ブライトトゥモローが一気の追い込みをかけてくる。サイレントプライドがそのまま押し切るかに見えたが、ブライトトゥモローの伸び脚は素晴らしく、残り100mでヴィータローザを抜き去ると、そのままの勢いでゴール前70mで先頭サイレントプライドまで一気に捉えて先頭でゴール。間からダンスインザモアもゴール前で伸びて来たが、よく詰め寄ったものの差のない4着まで。ニホンピロキースは、残り100mを切ってから上位4頭に突き放された格好。それでもなんとか5着入着まではぎりぎり粘れるかと思われたが、ゴール寸前で大外マイネルレコルトに惜しくも首差かわされてしまう。以下も接戦で、トウカイワイルド,ロジックなどもニホンピロキースに際どいところまで迫ったが、ニホンピロキースは首差しのいで6着でのゴール。あと僅かというところで生涯2度目の重賞入着を逃したニホンピロキース。それでも、見せ場十分の好勝負ができたことで、今後オープンでもある程度戦えるとの確かな手応えを掴んだと言える。鞍上の赤木騎手は、「折り合いがついたと思ったところで、逃げ馬にフワッと接触されて折り合いを欠いたのが痛かった。ただ力をつけているし、この馬に流れや条件が向けば重賞でもやれると思う。」とコメント。これからも自慢の渋太さを発揮して、勝負を賑わせてくれるはずだ。 |
07.05.26 | 中京 | 金鯱賞(G2) | 2000芝 | 良 | 12頭 | 3F=36.0 |
●前走新潟大賞典で、6着ながら渋太く粘って見せ場を作ったニホンピロキース。前回は斤量的にも多少恵まれていたが、今回はG2で更に相手が強力になる上に、57kgを背負って真っ向勝負を挑んでいかなければならない。それでも、この年齢になって更に力をつけてきているだけに、この強敵相手でも好勝負を期待したい。1番人気は、前走中京記念を優勝しているローゼンクロイツで単勝3.3倍。あのディープインパクトが無敗の三冠を達成した菊花賞の3着馬で、クラシック三冠レースのすべてで4番人気以上の人気を得たほどの素質馬。2番人気は、前年のダービー2着,菊花賞3着馬のアドマイヤメインで単勝4.2倍。ここ2戦は香港G1で8着,有馬記念9着と着外に終わっているが、G2なら実力は断然上位の馬。3番人気は、前年の天皇賞・秋で半馬身差2着と強い競馬を見せたスウィフトカレントで単勝4.4倍。その後、ジャパンC8 着,有馬記念12着とG1では一息で、前走G2の京都記念でも5着とやや勢いを欠いているが、G12着馬の底力は上位のはず。ニホンピロキースは、単勝43.8倍の10番人気。ややハンデに恵まれたローカルG3で6着であれば、G1入着馬が顔を揃えるここでは厳しいとの評価ではあるが、相手なりに渋太さを発揮して粘れるタイプのニホンピロキースだけに、あわやのシーンを作ってくれる可能性もあるはずだ。 |
||||
順 | 枠 | 馬番 | 馬 名 | 性年 | 重量 | 騎手 | 時計・差 | 人気 | 展開 | 備 考 | |
1着 | 6 | 8 | ローゼンクロイツ | 牡5 | 57 | 藤岡佑 | 1.57.2 | 1 | 6- 7- 5- 2 | ||
2着 | 1 | 1 | スウィフトカレント | 牡6 | 57 | 武豊 | 首 | 3 | 9- 9-10- 9 | ||
3着 |
5 | 6 | インティライミ | 牡5 | 57 | 佐藤哲 | 2 1/2 | 5 | 5- 4- 5- 7 | ||
4着 | 8 | 12 | ヴィータローザ | 牡7 | 57 | 上村 | 鼻 | 7 | 4- 4- 5- 2 | ||
5着 | 7 | 10 | ニホンピロキース | 牡6 | 57 | 赤木 | 首 | 10 | 1- 1- 1- 1 | 1.57.7 | |
レースでは、ニホンピロキースはスタートはまずまずで、最初から前の方に行こうという構え。内ストーミーカフェ,中ニホンピロキース,外アドマイヤメインの3頭が出てきてのハナ争いとなるが、ニホンピロキースが押っつけ気味にハナを譲らない構えで1馬身リードして単独先頭に。2番手には内ストーミーカフェ,外アドマイヤメインが併走し、その後ろは2馬身半と差があってヴィータローザが4番手。更に内1馬身差でダービー2着馬のインティライミがつけて、これに差なくローゼンクロイツが続いて1角へ。1〜2角で、先頭ニホンピロキースは速いペースでレースを引っ張るが、これに3/4馬身差でぴったりアドマイヤメインが続く。更に1馬身半差でストーミーカフェが3番手で、以下は3馬身半と差が開いている。前の方はややバラけた態勢で向正面にかかるが、このあたりでは先頭ニホンピロキースのリードは1馬身半に。人気のローゼンクロイツは、先頭から8馬身差の中団の外で脚をタメている。前半の1000mを57.6秒のハイペースで引っ張るニホンピロキースは、リードを2馬身半と更に開いて3角へ。3分3厘では、前とは少し離れていた4番手グループの馬たちも差を詰めてきて、2番手アドマイヤメイン以下は一団に。アドマイヤメインは 、ニホンピロキースのハイペースの逃げを追走して一杯一杯の手応えになってくる。4角では、2番手以下の馬たちに手が動き始める馬が多い中、先頭ニホンピロキースは軽快に逃げまくって1馬身半リード。2番手争いは内シルクネクサス,中アドマイヤメイン,外ヴィータローザの3頭だが、この3頭は手が動いている。この2番手争いの3頭の外から、手綱を持ったままですーっと並びかけてきたのが人気のローゼンクロイツで直線へ。 直線に向くと、内ラチ一杯にニホンピロキースが逃げ込みを図るが、その外からヴィータローザとローゼンクロイツの2頭がぐいぐい伸びて来て、この前3頭の争いに。残り250mで、中ヴィータローザが内のニホンピロキースをかわしにかかるが、ここから外のローゼンクロイツもぐいっと伸びて来て、残り1ハロンではヴィータローザとローゼンクロイツの2頭が並ぶ態勢で、ニホンピロキースは首〜半馬身の遅れを取る。残り1ハロンを切ってからはローゼンクロイツが抜け出したが、これを1馬身半差で外からスウィフトカレントも凄い伸び脚を発揮して 追ってくる。一旦はヴィータローザに遅れて3番手まで下がったニホンピロキースが、もう一度盛り返すように差し返して、残り150mではニホンピロキースが首ほど出て2番手の態勢になったが、残り100mで外からスウィフトカレントにあっさりかわされ、更にはヴィータローザの再度の盛り返しにあって、ここからはヴィータローザに首ほど遅れての4番手に後退。それでも、ニホンピロキースはヴィータローザとの叩き合いでゴール前もう一度差し返すようなシーンもあったが、中を割るように一気に伸びたインティライミがゴール寸前で3着争いに突っ込んで、インティライミ,ヴィータローザ,ニホンピロキースの3頭の3着争いのゴール。しかしながら、ニホンピロキースは最後まで渋太さを発揮してくれたが、鼻,首差競り負けての5着。早目に先頭に抜け出したローゼンクロイツは、スウィフトカレントの急追を首差しのいで人気に応える勝利を飾った。結果は5着だったニホンピロキースだが、強豪揃いのG2で最後の最後まで3着争いに渋太く踏ん張って見せ場を作った走りは、これまでの競走生活で最高のパフォーマンス。準オープンでもなかなか勝ち切れなかったものの、ここにきてどんな相手でも好勝負できるほどに渋太さを増してきた感。鞍上の赤木騎手も、「最初から行くつもりでいたし、少し仕掛けただけで楽に行けた。ペースが速かったのに、このメンバーでこれだけ粘るのだから力をつけている。 イレ込みがマシになってきたのが大きいね。」とコメント。ハイペースで引っ張ってそれでもなお粘りに粘った走りは、この馬の地力強化に他ならない。これからは重賞入着に留まらず、重賞制覇の可能性さえ見えてきた。この年齢で更なる進化を遂げるニホンピロキースの今後の活躍が大いに楽しみになってきた。 |
07.07.08 | 福島 | 七夕賞(G3) | 2000芝 | 良 | 16頭 | 3F=36.6 |
●前走G2相手の金鯱賞で、強敵相手にハイペースで逃げまくり、見せ場たっぷりの5着と健闘して見せたニホンピロキース。そのレースぶりは、ニホンピロキースがここにきて更に進化を遂げていることを確信させるのに十分なものだった。57kgを背負ってのG2で好勝負を演じただけに、ハンデの恩恵のあるG3なら、重賞初制覇の期待が高まるのも当然のこと。勝ち切れない詰めの甘さのある馬だが、強気の競馬でタイトル奪取を目指す。ハンデ戦ということもあって激戦模様だが、1番人気は、重賞3勝の実績を持つヴィータローザで単勝4.7倍。前走の金鯱賞では、ニホンピロキースに首差先着して4着となっている。2番人気は、天皇賞9着の後、続く前走目黒記念で4着と上位に食い込んだアドマイヤモナークで単勝オッズは同じ4.7倍。3番人気は、前走福島テレビオープンで、タマモクロス産駒のタマモサポートを鼻差抑えて優勝したユメノシルシで単勝4.8倍。ニホンピロキースは、単勝8.4倍の4番人気。金鯱賞ではヴィータローザと同斤量だったが、今回ハンデ差を生かせば当然逆転があって不思議はない。とにかく力量差のないメンバーのハンデ戦ということで、有利にレースを進めた馬が勝利を手にするものと思われる。特にこの時の福島コースは、使い込まれて内がボコボコに荒れてきたという点も、勝負の行方を大きく左右するはずだ。ニホンピロキースが、勝負根性を発揮して乱戦を制してくれることを期待したい。 |
||||
順 | 枠 | 馬番 | 馬 名 | 性年 | 重量 | 騎手 | 時計・差 | 人気 | 展開 | 備 考 | |
1着 | 2 | 4 | サンバレンティン | 牡6 | 57 | 後藤 | 2.00.3 | 6 | 14-12-13- 5 | ||
2着 | 1 | 1 | アドマイヤモナーク | 牡6 | 55 | 安藤勝 | 1 1/4 | 2 | 14-16-16-15 | ||
3着 |
5 | 9 | ユメノシルシ | 牡5 | 56 | 吉田豊 | 3/4 | 3 | 5- 6- 4- 5 | ||
4着 | 4 | 8 | ヴィータローザ | 牡7 | 57 | 上村 | 1/2 | 1 | 12-12-13-10 | ||
5着 | 5 | 10 | ニホンピロキース | 牡6 | 54 | 赤木 | 首 | 4 | 1- 2- 2- 2 | 2.00.7 | |
レースでは、 ニホンピロキースは五分のスタートだが、無理に先頭に行こうとはしない。それでも、ニホンピロキースがじわっと先頭に立ちかけたが、外からストーミーカフェがかわして先頭に。ニホンピロキースは1馬身差の2番手だが、外からアクレイムが並んでくる。ユメノシルシは、その1馬身半後ろの5番手争い。その更に4馬身後ろの後方外につけるのがヴィータローザで、更に2馬身後ろに伏兵のサンバレンティンで1角へ。内は馬場がかなり荒れているため、ほとんどの馬がかなり外目を回っている。1〜2角で、先頭ストーミーカフェは、3馬身とリードを開く。ニホンピロキースとアクレイムの2番手争いだが、以下も差なく固まって続いて向正面へ。先頭ストーミーカフェは、4馬身とリードを更に開いていく。ニホンピロキースが僅かに単独2番手。ユメノシルシは、ニホンピロキースから3馬身差の好位グループの一角。ヴィータローザは、更に3馬身後ろの後方の外で、ほぼ同じ位置にサンバレンティン。アドマイヤモナークは最後方で脚を温存。3角で、先頭ストーミーカフェのリードは2馬身に縮まり、2番手ニホンピロキースはここから更に1馬身差までじわっと先頭に接近。しかしながら、以下も全くの一団で固まっており混戦模様。3分3厘で、馬群の真ん中を手綱を持ったままですーっと押し上げて来るサンバレンティンの行き脚が目立っている。ヴィータローザは手綱を押しているが依然後方。4角では、先頭ストーミーカフェのリードは半馬身で、外ニホンピロキース,内アップドラフト,最内シアトルユーが並んでの2番手争い。これに1馬身差で内サンバレンティンが5番手まで上がって来ている。これに1馬身差で大外ユメノシルシも取りついてきて直線へ。 直線に向くと、4頭横に広がっての叩き合いから、ニホンピロキースがじわっと単独先頭に出て半馬身のリードで、夢の重賞制覇に向けて力が入る。シアトルユー,アップドラフト,ストーミーカフェも渋太く踏ん張っているが、これに内サンバレンティン,外ユメノシルシも加わってきての大混戦。横に広がった争いから、残り150mで抜け出したのはサンバレンティン。ニホンピロキースが2番手で粘るところ、外からかわしにかかるユメノシルシ。内シアトルユーも踏ん張っている。ニホンピロキースも懸命に頑張ったが、残り80mでユメノシルシに競り落とされて3番手に後退。更に後方待機のアドマイヤモナークが大外から強襲して次々抜き去って、残り50mではあっという間に2番手にまで押し上げる。4番手に下がったニホンピロキースは、ゴール寸前で外から差して来たヴィータローザに首差かわされて、結局5着入線のゴール。優勝したサンバレンティンは、1馬身1/4差抜け出して福島巧者ぶりを見せつけた。直線一旦は先頭に立つシーンもあり、重賞制覇 の期待が高まり大いに力が入ったニホンピロキース。最後はワンパンチを欠いてしまったが、コースの内が荒れていて、各馬外々を回る形となってしまっただけに、ラチ沿いにスピードに任せて逃げまくる得意パターンに持ち込めなかったのが痛かった。前走のような高速決着であれば、もっと際どい勝負ができたはずだが…。鞍上の赤木騎手は、「2番手からの競馬は予定通り。いいところを選んだせいで、外を回らされてしまった。折り合い面の収穫はあった。」とコメント。ニホンピロキースにとっても、生涯3度目の重賞入着を果たしたのは立派だったが、次走では勝ち負けまでのレースを期待したい。元々夏場に好成績を挙げているニホンピロキース。夏競馬は始まったばかりだけに、これから夏男として大暴れをしてくれるに違いない。 |
07.07.29 | 小倉 | 小倉記念(G3) | 2000芝 | 良 | 12頭 | 3F=35.3 |
●前走の七夕賞ではもうひとつ展開が向かず、直線一旦先頭に立ったものの5着に終わったニホンピロキース。それでも、重賞で確実に勝ち負けの競馬ができるまでにパワーアップしていることを印象づけた。堅実に実力を発揮できるタイプだけに、もちろんここも好勝負の予感。スピード競馬も望むところで、スピードを殺された七夕賞の鬱憤を是非とも晴らしたいところ。ハンデ戦で実力伯仲の激戦ムードの一戦だが、1番人気は、前年の秋の天皇賞2着馬のスウィフトカレントで単勝3.7倍。前々走でも金鯱賞2着で底力を見せつけたが、前走の宝塚記念では13着に終わっている。それでも、G1で戦ってきた実力は上位のものがある。前年のサマーシリーズ2000のチャンピオンでもあり、夏場は得意な季節でもある。2番人気は、今上昇中のニルヴァーナで単勝5.3倍。これまで6戦4勝の成績で、前走1000万下特別を3馬身差の圧勝を演じている。まだ格下の存在だが、53kgの斤量を生かして逆転を狙っている。ニホンピロキースは、単勝12.7倍の7番人気。54kgのハンデなら、ここでも互角の勝負が可能なはず。人気の割れた一戦だけに、ニホンピロキースの渋太さを生かせれば、念願の重賞初制覇も夢ではない。 |
||||
順 | 枠 | 馬番 | 馬 名 | 性年 | 重量 | 騎手 | 時計・差 | 人気 | 展開 | 備 考 | |
1着 | 2 | 2 | サンレイジャスパー | 牝5 | 53 | 佐藤哲 | 1.58.7 | 6 | 6- 6- 6- 7 | ||
2着 | 1 | 1 | ニホンピロキース | 牡6 | 54 | 赤木 | 1 | 7 | 3- 3- 4- 3 | 1.58.9 | |
3着 |
7 | 9 | アラタマサモンズ | 牡5 | 52 | 芹沢 | 1 1/4 | 10 | 1- 2- 2- 2 | ||
4着 | 3 | 3 | ニルヴァーナ | 牡4 | 53 | 幸 | 首 | 2 | 1- 1- 1- 1 | ||
5着 | 7 | 10 | ヴィータローザ | 牡7 | 57 | 上村 | 首 | 4 | 3- 5- 4- 5 | ||
7着 | 5 | 5 | スウィフトカレント | 牡6 | 58 | 横山典 | 1 3/4 | 1 | 11-10- 6- 5 | ||
レースでは、 ニホンピロキースはそれほどスタートの出はよくなく、押っつけていくものの加速が一息で、左ムチが2発入ってようやく前の方に押し上げて行く。まず先頭に立ったのはニルヴァーナで1馬身のリード。徐々に上がって行ったニホンピロキースが2番手だが、その外からアラタマサモンズが並んで来る。その後ろ1馬身半差でアップドラフトが4番手で、その直後の外にヴィータローザ。人気のスウィフトカレントは、先頭まで9馬身ほどの差の後方2頭目の位置で1角へ。1〜2角で、先頭ニルヴァーナが平均ペースの逃げ。1馬身差の2番手がアラタマサモンズで、更に1馬身差で内ニホンピロキースが3番手だが、 このあたりではハミを噛んでやや掛かり気味になって向正面へ。外アップドラフトが、ニホンピロキースの外に並んで来て、外ヴィータローザも直後にぴったり取りついている。その1馬身後ろの6番手がサンレイジャスパーだが、その内から少し引っ掛かってスウィフトカレントが押し上げてくる。それでも、馬順にあまり変動のない落ち着いた流れで、3角でも先頭ニルヴァーナが3/4馬身リードで逃げている。外からアップドラフトが、ニホンピロキースより先に動いて単独3番手に。ニホンピロキースは、アップドラフトに首差の4番手だが、前が壁になって脚をタメているだけで、まだまだ余力十分の行きっぷり。3分3厘では、ニホンピロキースの直後のグループの馬たちの中で、スウィフトカレントは手綱を持ったままだが、ヴィータローザ,サンレイジャスパーは手が動き始める。4角で、先頭ニルヴァーナに外から首差まで並んできたアラタマサモンズ。内から中に持ち出したニホンピロキースは、先頭2頭から1馬身半差の3番手で、アップドラフト の内に並んでいく。その後ろ2馬身差でスウィフトカレントとヴィータローザの5番手争いで、その直後1馬身差の7番手にサンレイジャスパーの態勢で直線へ。 直線に向くと、ニルヴァーナとアラタマサモンズの叩き合いとなるが、その外からじわじわニホンピロキースが並んで来る。残り150mで前3頭が並んでくるが、4角でも余力十分だったニホンピロキースだけに、完全に前2頭を捉える勢い。前3頭から2馬身半差で、外スウィフトカレント,大外ヴィータローザの4番手争いだが、大外からサンレイジャスパーが物凄い脚で強襲してくる。残り100mで、ニホンピロキースが単独先頭に抜け出し、ついに念願の重賞制覇の夢が叶ったかと思われたが、サンレイジャスパーが4番手から一気 に襲い掛かってくる。その勢いは断然で、アラタマサモンズ,ニルヴァーナなどをあっという間に抜き去ると、ゴール寸前で先頭ニホンピロキースを並ぶ間もなく抜き去っての逆転勝利。ニホンピロキースは、かわされたと思った次の瞬間には もう1馬身差をつけられて、無念の2着惜敗のゴール。重賞レースで初連対を果たしたニホンピロキースだったが、勝ったと思ったところで大逆転されただけに、悔しさの残るレースでもあった。それでも、ニホンピロキースは実力を出し切って、改めて 地力アップを窺わせた。鞍上の赤木騎手は、「以前のようにムキに行かなくなって、今日は少し気合をつけて行ったほど。ペースが落ち着いた時に、少しハミを噛んでしまったね。でも馬もよくなっているし、こんなレースができれば距離も保つね。」とコメント。6歳秋にして更なる進化を遂げるニホンピロキース。この後は新潟記念を目標にする とのことだが、悲願の重賞初制覇だけでなく、サマー2000シリーズのチャンピオンになることも夢ではないはずだ。 |
08.12.20 | 中山 | ディセンバーS(OPEN) | 1800芝 | 良 | 11頭 | 3F=36.0 |
●前年の小倉記念で2着と、悲願の重賞制覇まであとひと息のところまできたニホンピロキース。6歳の夏にようやく完成の域に達してきた感で、重賞制覇への期待も高まる。その後は新潟記念に向かうとの話もあったが、結局朝日チャレンジCに向かうことを決定。ここでもし優勝すれば、天皇賞・秋挑戦さえ見えてくるだけに、陣営としても気合が入っていたが、ここで不運に見舞われてしまう。大きな故障もなく頑張り続けてきたニホンピロキースだったが、屈腱炎を発症するという深刻な状況に陥ってしまう。果たして無事に復帰できるかどうかさえ疑わしく、復帰できたとしても年齢的には 相当に厳しくなっている。そんな中でも、陣営は復帰への望みを捨てることなく、ニホンピロキースは長い闘病生活に入る。そして、明けて7歳となった11月のカシオペアSで1年4ヶ月ぶりに奇跡の復帰を果たす。しかしながら、復帰後の2戦はオープン特別でブービー10着,最下位13着と、直線一杯になって脱落するレースが続く。 脚元を心配して終い重点の調整に終始していた陣営は、現状打破のために強めの調整で復活を期す。今回変わり身の兆候が見られなければ復活を期待するのは難しいという背水の勝負に挑む。1番人気は、オールカマー3着,アイルランドT2着の 後、アルゼンチン共和国杯7着,鳴尾記念9着とここ2戦は着外に終っているトウショウシロッコで単勝4.2倍。2番人気は、前走13番人気の人気薄の鳴尾記念で3着と大健闘したドリームガードナーで単勝4.3倍。シンザン記念2着の重賞連対実績も持つ。ニホンピロキースは、単勝11.7倍の6番人気。本来の実力を発揮できれば当然勝ち負けの競馬を期待していいが、果たしてどこまで本来の走りを取り戻しているか。ニホンピロキースらしい先行力を発揮して、その存在を久しぶりにアピールしてくれることを期待したい。 |
||||
順 | 枠 | 馬番 | 馬 名 | 性年 | 重量 | 騎手 | 時計・差 | 人気 | 展開 | 備 考 | |
1着 | 6 | 6 | トウショウシロッコ | 牡5 | 55 | 吉田豊 | 1.47.5 | 1 | 5- 5- 5- 5 | ||
2着 | 5 | 5 | ドリームガードナー | 牡3 | 54 | 内田博 | 1 3/4 | 2 | 6- 6- 7- 6 | ||
3着 |
7 | 9 | リキッドノーツ | 牡7 | 56 | 後藤 | 首 | 5 | 7- 6- 7- 6 | ||
4着 | 6 | 7 | ピサノパテック | 牡6 | 56 | 蛯名 | 1/2 | 3 | 3- 3- 4- 4 | ||
5着 | 4 | 4 | ダンスインザモア | 牡6 | 56 | 木幡 | 3/4 | 7 | 8- 8- 9- 9 | ||
6着 | 1 | 1 | ニホンピロキース | 牡7 | 56 | ペリエ | 1 1/2 | 6 | 2- 2- 1- 1 | 1.48.2 | |
レースでは、ニホンピロキースはまずまずのスタート。オースミダイドウが先頭を窺うが、これに内からニホンピロキースが並んできての先頭争い。その1馬身外の3番手にサンツェッペリンの態勢。人気のトウショウシロッコは、先頭まで3〜4馬身差の5番手につけて1角へ。1〜2角で、結局先手を取ったのはオースミダイドウで2馬身半のリード。ニホンピロキースは単独2番手で、その後ろは5馬身と差が開いて、内ピサノパテック,外サンツェッペリンの3番手争い。向正面に入ると、その後ろはまた7馬身と大きく差が開いて、トウショウシロッコが5番手。更に5馬身差でドリームガードナー以下が追走して、バラバラの縦長の展開になっている。向正面の中間あたりでは、先頭〜殿りまで25馬身以上の大きな差がついている。向正面の中間を過ぎると、3番手争いの2頭が先行2頭との差を詰めて行く。ここでニホンピロキースもスッと動いて、3角手前ではオースミダイドウをかわして単独先頭に立つ。3角では、一気に2馬身とリードを開くニホンピロキース。オースミダイドウは2番手に下げ、1馬身差でサンツェッペリンが3番手。その半馬身内の4番手にピサノパテックの態勢だが、その後ろの 5番手トウショウシロッコまではまだ8馬身の差がついている。しかしながら、3分3厘から5番手以下の集団がグーンと一気に差を詰め、トウショウシロッコは先頭まで5馬身差の位置まで取りついてくる。4角では、先頭ニホンピロキースはまだ手応えは残している感じだが、2番手オースミダイドウが1馬身差に接近。更に1馬身差でサンツェッペリンが3番手だが、その半馬身外に押し上げて来たトウショウシロッコ。以下も差なく横に広がってきて、 追い込み勢も一気に追撃態勢に入って直線へ。 直線に向くと、先頭ニホンピロキースがリードを1馬身半と開きにかかって、インコースで逃げ込みを図る。しかしながら、ここから差し馬勢が一気に襲いかかってきて、残り1ハロンではトウショウシロッコがニホンピロキースをかわして先頭に立つ。懸命に上位粘り込みを図るニホンピロキースだったが、残り150mではピサノパテックにもかわされてしまう。更に外からドリームガードナー,大外リキッドノーツも一気に突っ込んで来て、残り100mで この2頭にかわされたニホンピロキースは、先頭まで2馬身半差の5番手に後退。ここから突き放されてしまったニホンピロキースだが、なんとか5着入着には粘り込みたいところ。しかしながら、ゴール前で 後方待機のダンスインザモアが一気の伸び脚で、ゴール前30mでニホンピロキースは並ぶ間もなく抜き去られ、それでもトウショウヴォイス以下の追撃を首差しのいで6着でのゴール。一頭抜け出して快勝したトウショウシロッコからは、4馬身3/4差があった。惜しくも久々の掲示板入りは逃したが、ゴール前まで上位争いに踏ん張っていたニホンピロキース。今回は強めの仕上げで臨んだが、その効果がはっきり現れてきた感。まだまだ本来の走りにはほど遠いが、この馬の渋太さの片鱗が僅かでも見られたのは嬉しい限り。鞍上のペリエ騎手は 、「口向きが悪い訳ではないが、ずっと横を向いて走っていた。ただ、4角で手応えが怪しくなりながら、直線はまた頑張ってくれた。ここ2戦の内容を考えると、次に繋がるようなレースはできた。」とコメント。脚元の状態や年齢的なことを考えると、まだまだ楽観的な見方ができる状況ではないが、僅か とはいえ光明が見えてきたのも事実。更に状態をアップさせて、もう一度好勝負のシーンを見せてくれることを切に願っている。 |
マイソールサウンド 1999生 牡 栗東 西浦厩舎 母チアズスミレ 母父サンデーサイレンス
07.02.17 | 京都 | 京都記念(G2) | 2200芝 | 稍重 | 14頭 | 3F=35.6 |
●前年秋のジャパンCダートで、まったく見せ場なく大差の殿り負けを喫したマイソールサウンド。ダート適性を見込んでの初ダート挑戦だったが、結局ダート適性のないことを露呈する結果に終わってしまった。その後は短期放牧に出されてリフレッシュが図られ、この京都記念から始動することに。ただ、8歳という年齢と惨敗続きの現状から、そろそろ引退も検討され始めて、しかもコンビを組んでいた本田騎手の調教師試験合格がこのレースの直前に発表される。そのため、マイソールサウンドと本田騎手の長年の渋いコンビも、この京都記念がラストとなる。この名コンビが見られるのもこれが最後というのは寂しい限りだが、マイソールサウンドも直前の追い切りでは素晴らしい動きを見せて復活の予感さえあるだけに、背水の陣のここで是非とも奮起を期待したいところ。それでも、この京都記念には、ディープインパクト引退後の日本最強候補の馬たちが駒を進めてきており、この強敵相手に8歳の身で58kgを背負わざるを得ないマイソールサウンドにとっては、条件的にも相当に厳しいのは間違いない。 1番人気は、前走の有馬記念でディープインパクトの2着に健闘したポップロックで単勝2.0倍。前々走の国際G1のメルボルンCでも鼻差2着と"一流"の実力を示している。2番人気は、前走国際G1の香港Cで、凱旋門賞で3位入線のディープインパクトに先着したプライドを鼻差まで際どく追い詰めて2着と健闘したアドマイヤムーンで単勝4.0倍。昨秋天皇賞3着当時より更にパワーアップしており、この後のドバイ遠征を控えて最強クラスの実力を示してくるはず。マイソールサウンドは、単勝50.5倍の10番人気の人気薄。多くのファンは、「マイソールサウンドは既に終わった」と考えているが、マイソールサウンドと本田騎手の最後のコンビを惜しむ一部ファンの後押しを受け、予想ほどオッズは高くない。このレースの結果次第では引退もあり得るマイソールサウンド。最後の勝負根性を発揮して、この最強クラス相手になんとか見せ場を作ってほしいと願わずにはいられない。 |
||||
順 | 枠 | 馬番 | 馬 名 | 性年 | 重量 | 騎手 | 時計・差 | 人気 | 展開 | 備 考 | |
1着 | 6 | 9 | アドマイヤムーン | 牡4 | 59 | 武豊 | 2.17.2 | 2 | 6- 6- 6- 5 | ||
2着 | 3 | 3 | ポップロック | 牡6 | 58 | ペリエ | 首 | 1 | 10-11- 8- 8 | ||
3着 | 5 | 7 | トウショウナイト | 牡6 | 57 | 武士沢 | 1 1/4 | 3 | 3- 3- 3- 2 | ||
4着 | 1 | 1 | エアセレソン | 牡7 | 57 | デムー | 1 1/2 | 11 | 3- 4- 3- 4 | ||
5着 | 3 | 4 | スウィフトカレント | 牡6 | 57 | 福永 | 鼻 | 5 | 6- 6- 6- 7 | ||
6着 | 7 | 12 | マイソールサウンド | 牡8 | 58 | 本田 | 1 1/4 | 10 | 1- 1- 1- 1 | 2.17.8 | |
レースでは、マイソールサウンドは五分のスタート。好スタートを切った外トリリオンカットが先頭を窺うが、内からじわっとマイソールサウンドが先手を奪っていく。半馬身差で外トリリオンカットは2番手で、更に1馬身差でロジックとトウショウナイトが3番手争い。アドマイヤメインは、固まった中団グループの外で先頭までは3馬身差の位置につけ、ポップロックはその更に2馬身後ろの位置で1角へ。1〜2角で、先頭マイソールサウンドは、スローペースに落として、1馬身リードで気持ちよく逃げを打つ。2番手にはトリリオンカットだが、これに半馬身差で内エアセレソン,外トウショウナイトが3番手争いで追走して向正面へ。馬順は落ち着いた淡々とした流れで、アドマイヤムーンは先頭まで3馬身半差の中団で、その内には天皇賞2着馬のスウィフトカレントが並んでいる。ポップロックは、アドマイヤムーンの1馬身半後ろで虎視眈々。後方3頭はバラけているが、それ以外の馬たちは6馬身の圏内でまったくの一団となっている。3角から2番手トリリオンカット以下がマイソールサウンドにじわっと差を詰めにかかり、3分3厘では半馬身差まで接近する。しかしながら、マイソールサウンドは依然持ったままの手応えで、ここから逆に2番手トリリオンカットの方が手が動き始める。4角では再び1馬身とリードを開きにかかるマイソールサウンドだが、2番手トリリオンカットの外にトウショウナイトが仕掛け気味に並んでくる。アドマイヤムーンは、先頭まで2馬身半差の外4番手まで押し上げて、同じ位置の内側にいるのがエアセレソン。ポップロックは、アドマイヤムーンの2馬身後ろの中団大外 。この時点でもマイソールサウンドは気持ちよく走って余力を残しており、あるいは相当に頑張れるのではとの期待が密かに高まって直線へ。 ここまで手綱を持ったままで回ってきたマイソールサウンドは、直線に向いて追い出しにかかると、二の脚を繰り出すようにリードを開きにかかる。近走は直線に向くまで先頭をキープすることができず、先頭で直線に向いても早々にかわされるレースが続いていたが、今回のマイソールサウンドには闘争心が漲っている。内ラチ沿いにコースを取ったマイソールサウンドは、後続を突き放すかのように、リードを2馬身と開いていく。これまで意外性の馬として鳴らしてきたマイソールサウンドだけに、今回もまさか大物食いをやってのけるのかと期待が高まる。2番手争いはエアセレソンとトウショウナイトだが、その外から一気にアドマイヤムーンが豪脚を繰り出してくる。内ラチ沿いからはスウィフトカレントも差を詰めてくる。その中でもアドマイヤムーンの伸び脚は断然で、残り1ハロンを切ったところでマイソールサウンドをかわして堂々と先頭に抜け出してくる。それでも、2番手で懸命に踏ん張るマイソールサウンドは、最後の力を振り絞る。しかしながら、スウィフトカレントがすぐ外側からじわじわ詰め寄ってきて、外からはトウショウナイト,つれて中エアセレソンと差し馬勢が押し寄せてくる。8歳馬とは思えない踏ん張りを見せたマイソールサウンドだったが、残り80mでついに脚が甘くなって、トウショウナイトとスウィフトカレントにかわされる。更には、アドマイヤムーンの2馬身半後ろからポップロックが矢のような強烈な末脚を爆発させると、ポップロックに続いて、じわじわ伸びたエアセレソンにもかわされたマイソールサウンドは、6番手に下がって重賞入着の夢はここで破れる。それでも、アマノブレイブリー以下の追撃は鼻差しのいで、なんとか6着に踏ん張ってのゴール。優勝争いは、アドマイヤムーンが完全に抜け出して勝負を決め、ラス50mは馬なりで流す余裕。これにポップロックが猛然と首差まで迫ったが、余力残しのアドマイヤムーンの完勝に終わった。6着とはいえこの最強クラス相手に、大いに見せ場を作ってくれたマイソールサウンド。全盛期であれば、間違いなく勝ち負けの争いに踏ん張っていたに違いないが、8歳となった今のマイソールサウンドにとってはこれが精一杯か。それでも、今回のマイソールサウンドには全力を振り絞る闘志が全身に漲り、直線一旦は「夢」を見るほどの見せ場を作ったその瞬間には、その頑張りに思わず涙が出る思い…。たとえ全盛期の力はなくとも、マイソールサウンドはまだ終わっていない!マイソールサウンドと本田騎手の渋いコンビが、最後の最後で大いに見せ場を作ってくれたことに感謝したい。鞍上の本田騎手も、「馬場が渋っていたので、思い切って行ってみた。格好はつけてくれたし、よく頑張ってくれたよ。」とコメント。マイソールサウンドと本田騎手とのコンビはこれが最後となるが、この後マイソールサウンドが最後にもう一花咲かせてくれることを切望せずにはいられない。 |
07.04.29 | 京都 | 天皇賞・春(G1) | 3200芝 | 良 | 16頭 | 3F=34.8 |
●京都記念では、直線半ばまで先頭で逃げ粘って見せ場を作ったマイソールサウンド。結果は6着だったが、全盛期の勢いはなくとも、まだまだ戦えるとの手応えを感じた一戦だった。久々にこの馬らしさを見せてくれたマイソールサウンドは、前走の阪神大賞典でも、引っ掛かった他馬に絡まれて自分のペースを保てなかったにもかかわらず、強豪揃いのメンバーで直線半ばまで上位争いで踏ん張っており、まだまだ健在であるところを見せてくれた。今回はいよいよG1の天皇賞・春挑戦。傑出した馬のいない激戦ムードの一戦だけに、マイソールサウンドにとっても、あわよくばの期待を抱かせる一戦となる。1番人気は、ステイヤーズS,そして前哨戦の阪神大賞典を連勝中のアイポッパーで単勝3.8倍。阪神大賞典では 最強クラスの一頭ドリームパスポートに頭差競り勝っており、ステイヤーとしての資質が買われた形。2番人気は、前年の二冠馬メイショウサムソンで単勝4.5倍。菊花賞で三冠の夢が破れた後、ジャパンC6着,有馬記念5着と権威が失墜したが、前走大阪杯を接戦ながら優勝して巻き返しムードにある。3番人気は、前走阪神大賞典では接戦の4着だったデルタブルースで単勝4.6倍。国内でも菊花賞馬のタイトルを保持しているが、前年の豪メルボルンCを制して海外G1制覇を達成した実力馬。マイソールサウンドは、単勝99.1倍の14番人気の人気薄。実力拮抗の天皇賞と言われながらも、マイソールサウンドでは苦しいとの評価ではあるが、展開的にマイペースでスムーズに行けるようなら、あるいはあっと言わせる頑張りを見せる可能性もないとも言えないはず。陣営も密かに期待を持って勝負に挑む。 |
||||
順 | 枠 | 馬番 | 馬 名 | 性年 | 重量 | 騎手 | 時計・差 | 人気 | 展開 | 備 考 | |
1着 | 3 | 6 | メイショウサムソン | 牡4 | 58 | 石橋守 | 3.14..1 | 2 | 9- 9- 6- 2 | ||
2着 | 8 | 16 | エリモエクスパイア | 牡4 | 58 | 福永 | 鼻 | 11 | 8- 7- 6- 4 | ||
3着 | 6 | 12 | トウカイトリック | 牡5 | 58 | 池添 | 首 | 4 | 6- 6- 6-10 | ||
4着 | 4 | 8 | アイポッパー | 牡7 | 58 | 安藤勝 | 1/2 | 1 | 13-14-14-13 | ||
5着 | 5 | 10 | トウショウナイト | 牡6 | 58 | 武士沢 | 1 1/4 | 6 | 4- 5- 2- 1 | ||
16着 | 6 | 11 | マイソールサウンド | 牡8 | 58 | 川田将 | 44 | 14 | 2- 2- 2-15 | 3.21.7 | |
レースでは、まずまずのスタートを切ったマイソールサウンド。しかしながら、内から逃げ宣言をしていたユメノシルシが、手綱をしごきながら先頭に出て来る。1馬身半差の2番手に、内マツリダゴッホ,外マイソールサウンドの2頭が併走する形で、その直後にデルタブルースとトウショウナイトが並んで追走。メイショウサムソンは、先頭から5〜6馬身差の中団真ん中で1周目3〜4角へ。このあたりで徐々に馬群がバラけてきて、マイソールサウンドは、先頭ユメノシルシの1馬身直後の単独2番手で正面スタンド前へ。先頭でレースを引っ張るのはユメノシルシで、1馬身差で外マイソールサウンドは単独2番手。更に1馬身差で内マツリダゴッホが3番手。その後ろは2馬身半と少し差があってデルタブルース以下が追走。メイショウサムソンは、先頭から10馬身差の中団からの 競馬。このあたり、前半の1000mの通過が1.00.3と、この距離としては速い流れとなっている。スローペースでマイペースの単騎逃げを望んでいたマイソールサウンドだったが、苦手のハイペースの流れとなったばかりでなく、先手を取ることも出来ない厳しい展開を強いられる。先頭〜殿りまで20馬身差の縦長の展開で、1番人気のアイポッパーは、後方3頭目で脚を温存して1〜2角へ。向正面に入って、先頭ユメノシルシが、再び2馬身とリードを開きにかかり、マイソールサウンドは終始2番手で追走。内1馬身差でマツリダゴッホが3番手で、先行勢の隊列は変わらない。向正面の中間では、マイソールサウンドが先頭ユメノシルシに1馬身と接近し、その後ろは2馬身半と差が開いて、3番手マツリダゴッホの外にデルタブルースが並んでくる。それまで縦長の展開となっていたが、3角手前から急激に差が詰まってくる。 一旦ペースが落ち着いていたが、3角から再びペースアップし、後続勢が早目に動いてどっと押し寄せてくる。有力どころが早目に動くのは、マイソールサウンドにとっては最悪のシナリオ。トウショウナイトが外から先行勢に並びかけに行き、メイショウサムソンも先頭まで3馬身差に取りついて来る。残り800mを過ぎたあたりでは、好位グループの馬たちの中にも手が動き始める馬が目立ち始め、そんな中、マイソールサウンドは一気に馬群に呑み込まれてしまう。「ダメだ」と自分で察すると勝負を投げてしまう馬だけに、こうなると完全に戦意喪失で、あっという間に後方まで下がってしまう。3分3厘では、先頭ユメノシルシの外にデルタブルースが並びかけ、更に外半馬身差でトウショウナイトが3番手。その半馬身外にはメイショウサムソンが早くも取りついて、ほぼ一団の混戦模様。4角では、マイソールサウンドはネヴァブションにもかわされて最後方まで下がってしまい、先頭までは8馬身差で殿り負けはほぼ確定の状態。ようやく差を詰めてきた1番人気のアイポッパーは、先頭まで5馬身差の後方大外で直線へ。 数頭が横に並ぶようにして直線に向いたが、直線に向くとメイショウサムソンがすっと先頭に立って、残り300mでは1馬身抜け出してゴールを目指す。外からトウショウナイトとアドマイヤタイトルが 渾身の力で追ってくるが同じような脚色で、替わって中からエリモアクスパイア,内目をトウカイトリックが差を詰めて接戦の様相に。残り1ハロンでは、メイショウサムソンが懸命に粘るところ、外エリモアクスパイア,内トウカイトリックが半馬身差まで詰め寄っての叩き合いに。特にエリモアクスパイアの追撃は厳しく、粘るメイショウサムソンと追うエリモアクスパイアの馬体が合っての際どい勝負となってくる。大外アイポッパーは、残り100mで先頭まで3馬身差まで差を詰めて急追するが、一歩後手を踏んだ感があって届きそうにない。栄光を目指しての前3頭の相譲らない激しい争いは、メイショウサムソンが二冠馬の意地を見せつけて、エリモアクスパイアを辛くも鼻差退けて優勝。三冠を懸けた菊花賞で4着に終わって以来、権威が地に墜ちた感もあったメイショウサムソンだが、辛勝だったとはいえこの勝利で王座を奪回し、ディープインパクト引退後の日本最強馬の座に君臨することとなった。一方、マイソールサウンドは、優勝したメイショウサムソンから実に約46馬身差,ブービーのユメノシルシからも22馬身も離される大惨敗の殿り負け。3角過ぎからは、まったく競馬にならなかった。年齢的なことも確かにあったが、それ以上に馬が走るのを止めてしまったのが大惨敗の原因だった。8歳という年齢を考えると、この最悪のレース展開になってしまってはやむを得なかったが、 レース後には左前跛行を発症しており、この結果もやむを得なかった。鞍上の角田騎手 は、「まだ硬さが残っていたし、本調子に戻り切っていなかった。」とコメント。生涯10度目のG1挑戦も苦い敗戦に終わったが、今後の動向も気になるところだ。 |
07.06.24 | 阪神 | 宝塚記念(G1) | 2200芝 | 稍重 | 18頭 | 3F=36.9 |
●10度目のG1挑戦となった前走天皇賞・春では、左前跛行を発症したこともあって一頭だけ大差取り残されて殿りに終わったマイソールサウンド。幸い大事には至らなかっただけに、再びこの宝塚記念でG1にチャレンジする。ただ、苦戦覚悟の戦いであることは間違いない。実力拮抗でありながらレベルの高い一戦となったが、1番人気は、実に64年ぶりの牝馬のダービー制覇を達成した3歳馬ウオッカで単勝3.5倍。そのダービーでの桁違いの勝ちっぷりから、51kgの斤量を生かせば古馬最強クラスをも負かしうるとの評価を得ている。2番人気は、この年は大阪杯を優勝すると、天皇賞・春を辛勝ながら制覇して古馬の頂点に立っているメイショウサムソンで単勝4.2倍。昨秋は、菊花賞4着で三冠達成の夢が破れると、ジャパンC,有馬記念と一息の結果に終わったが、ここにきて持ち前の勝負強さがパワーアップしている。3番人気は、海外を舞台に大活躍をするアドマイヤムーンで単勝6.7倍。昨秋の香港Cでは、凱旋門賞であのディープインパクトに先着する2着だったプライドを鼻差まで追い詰める2着と健闘すると、国内に戻って京都記念を快勝。続くドバイデューティフリーを楽勝して国際G1ホースとなったが、前走香港のクイーンエリザベス二世Cでは、超スローペースに嵌って追い込み切れず3着とに苦杯を喫している。それでも、その実力は日本馬最強とも言えるだけのものを持っており、香港からの帰国緒戦というハンデを考えても当然優勝候補の一頭となる。一方マイソールサウンドは、既に年齢的に全盛期にはほど遠く、メンタルな面でも勝負を諦めてしまう傾向が強くなり、この最強馬たちを相手にしては苦戦必至。単勝183.7倍の最低人気となってしまったが、なんとか見せ場を作って意地を見せてほしい。 |
||||
順 | 枠 | 馬番 | 馬 名 | 性年 | 重量 | 騎手 | 時計・差 | 人気 | 展開 | 備 考 | |
1着 | 3 | 6 | アドマイヤムーン | 牡4 | 58 | 岩田 | 2.12.4 | 3 | 11-12-13- 6 | ||
2着 | 8 | 17 | メイショウサムソン | 牡4 | 58 | 石橋守 | 1/2 | 2 | 10- 9-11- 2 | ||
3着 | 3 | 5 | ポップロック | 牡6 | 58 | 武豊 | 2 | 4 | 14-14-14-11 | ||
4着 | 5 | 9 | アドマイヤフジ | 牡5 | 58 | 福永 | 首 | 13 | 14-15-15-14 | ||
5着 | 7 | 13 | ファストタテヤマ | 牡8 | 58 | 小牧太 | 1/2 | 16 | 16-16-15-14 | ||
8着 | 1 | 2 | ウオッカ | 牝3 | 51 | 四位 | 6 | 1 | 8- 9- 9- 5 | ||
16着 | 2 | 3 | マイソールサウンド | 牡8 | 58 | 角田 | 21 | 18 | 12- 6- 3- 9 | 2.17.5 | |
レースでは、各馬揃ったスタートで、マイソールサウンドも五分に出る。まず、すーっと先手を取ったのはマイソールサウンドと同じ8歳馬のローエングリン。2馬身差で内アドマイヤメイン,中シャドウゲイト,外アサクサキングスの2番手争い。人気のウオッカはその2馬身半後ろの中団内々で、更に2馬身後ろにマイソールサウンド,メイショウサムソンなどが並んで追走する形。マイソールサウンドは、今回は中団後ろで脚を温存する作戦か。1〜2角で、先頭はローエングリンで、やや速いペースでレースを引っ張る。1馬身半差の2番手がアドマイヤメインで、その後ろは3馬身と差が開いてアサクサキングスが3番手。更に4馬身と差が開いてシャドウゲイトが4番手の順で向正面へ。このあたり、前の方の馬たちはバラけているが、4番手以下は比較的固まっている。そして向正面の中間では、内目をスルスルとマイソールサウンドが押し上げて、4番手シャドウゲイトに並んで行こうという勢い。これに合わせてダイワメジャーもじわっと進出。差なく外からカワカミプリンセスも好位グループに接近し、マイソールサウンドはG1ホースたちに囲まれたような形に。マイソールサウンドの直後のグループにはウオッカもいて、その半馬身外にメイショウサムソンで、人気馬同士がほぼ並ぶような態勢。この人気2頭を、2馬身半後ろの後方の外で虎視眈々狙いを定めて脚を温存しているのがアドマイヤムーン。3角では、先頭〜殿りまでは12馬身ほどの差で、ローエングリンが依然2馬身半リードで逃げているが、2番手アドマイヤメインは懸命に手が動いて既に一杯。3角過ぎでは、内から手綱を押してマイソールサウンド,更に外のシャドウゲイトの2頭が、アドマイヤメインをかわして2番手争いに押し上げる。このあたりマイソールサウンドの進出に一瞬期待を持ったが、 これにまずカワカミプリンセスが並びかけてくると、3分3厘では中団のウオッカをかわして外からメイショウサムソンがグーンと進出。これを見てアドマイヤムーンも大外から押し上げてくる。差し馬勢がどっと押し寄せてくる中、マイソールサウンドを含む前に行っていた馬たちは、あっという間に馬群の中に呑み込まれてしまう。4角では、牝馬のカワカミプリンセスがシャドウゲイトをかわして先頭に立ったが、半馬身外に取りついてくるメイショウサムソン。シャドウゲイトはズルズル後退し、内々を突いたウオッカと大外アドマイヤムーンが、メイショウサムソンに1馬身差まで取りついてくる。マイソールサウンドは、既に先頭まで6馬身差の後方5,6頭目まで下がってしま い、ローエングリン,アドマイヤメインはその更に3馬身後ろ、アサクサキングスは更に2馬身後ろの最後方と、先行勢は完全に撃沈してしまって直線へ。 直線に向くと、僅かに先頭に出ていたカワカミプリンセスに、残り300mで外からメイショウサムソンが並びかける。1馬身差で内からウオッカ,外からアドマイヤムーンが追ってくるが、ここからグイッと力強く伸びたのはアドマイヤムーン。残り250mからは、メイショウサムソンとアドマイヤムーンの一騎討ちとなり、ウオッカは残り1ハロンで力尽きて失速。メイショウサムソンとアドマイヤムーンの叩き合いは、アドマイヤムーンが頭ほどリードし、メイショウサムソンも懸命に食い下がったが、ラスト50mでアドマイヤムーンは、粘るメイショウサムソンを半馬身捻じ伏せて、見事初めての国内G1制覇のゴール。3着にはポップロックが突っ込んだが、2着のメイショウサムソンからは2馬身の差があった。ウオッカは勝ち馬から9馬身差の8着に沈んだ。一方マイソールサウンドは、ダメだと思うと勝負を諦めてしまう馬だけに、直線は完全に失速。アドマイヤメイン,ローエングリンには先着したが、14着のシャドウゲイトからは10馬身近い差で、4角殿りのアサクサキングスにも差し返されての16着に終わった。優勝したアドマイヤムーンからは、約31馬身の差をつけられてしまった。今回のG1挑戦も大敗に終わったマイソールサウンド。序盤からハイペースの厳しい展開で力の勝負になっただけに、展開の恩恵を期待することもできなかった。鞍上の角田騎手は、「 ペースも速かったが、ついていけなかった…。」とポツリとコメント。引き続き現役を続行するが、マイソールサウンドが闘争心を蘇らせるシーンはあるのだろうか…。 |
07.07.22 | 函館 | 函館記念(G3) | 2000芝 | 良 | 10頭 | 3F=35.9 |
●宝塚記念でも大惨敗に終わったマイソールサウンド。 8歳となって全盛期の力を完全に失くしてしまった今、現役を続けることに疑問の声さえ聞かれるようになっていた。しかしながら陣営は、追い切りでの元気一杯の動きを見て、力さえ発揮できればまだ好勝負が可能と見て、ここ函館記念に挑む。厳しい展開になると走る気をなくしてしまう馬だが、マイペースで先行できるようなら、見せ場を作れるかもしれない。1番人気は、前走宝塚記念で4着と善戦したアドマイヤフジで単勝3.5倍。皐月賞5着,ダービー4着とG1でも実績を挙げている馬。2番人気は、鳴尾記念で重賞3勝目の勝ち鞍を挙げた後、京都金杯3着,マイラーズC5着,安田記念13着と成績が下降し、今回立て直しを図ってきたサクラメガワンダーで単勝4.4倍。マイソールサウンドは、56kgと若干軽めのハンデとなったが、単勝58.1倍の最低人気。完全に見限られてしまっている感じだが、直前に同じ先行タイプのコスモテナシャスが除外になったのも、マイソールサウンドにとっては運が巡ってきたのか。G3とはいえ、相手は決して軽くはないが、久々にマイソールサウンドらしさを見せてくれることを密かに期待したい。 |
||||
順 | 枠 | 馬番 | 馬 名 | 性年 | 重量 | 騎手 | 時計・差 | 人気 | 展開 | 備 考 | |
1着 | 4 | 4 | エリモハリアー | セン7 | 57 | 武幸 | 2.02.8 | 7 | 8- 6- 6- 6 | ||
2着 | 5 | 5 | ロフティーエイム | 牝5 | 52 | 柴山 | 1 | 9 | 5- 4- 4- 4 | ||
3着 | 6 | 6 | サクラメガワンダー | 牡4 | 57 | 岩田 | 首 | 2 | 6- 8- 8- 9 | ||
4着 | 2 | 2 | アドマイヤフジ | 牡4 | 57.5 | 福永 | 1/2 | 1 | 2- 2- 2- 2 | ||
5着 | 6 | 7 | マイソールサウンド | 牡8 | 56 | 勝浦 | 首 | 10 | 1- 1- 1- 1 | 2.13.1 | |
レースでは、 各馬揃ったスタートで、マイソールサウンドも中からじわっと出てきて先頭に。1馬身差で、内ナムラマース,外アドマイヤフジの2番手争いで、サクラメガワンダーは先頭から4馬身差の6番手争いで1角へ。1〜2角で、先頭マイソールサウンドは、1馬身半リードでややスローペースに落としての逃げ。アドマイヤフジが2番手で、内半馬身差ナムラマースが3番手で向正面へ。先頭〜殿りまで6馬身差の一団の展開となっているが、マイソールサウンドは1馬身リードでマイペースを保っている。この展開は、マイソールサウンドが待ちに待っていたパターン。しかしながら、向正面の中間では、内からすーっとナムラマースが並んで来て、先頭2頭で後続を2馬身半と引き離していくが、マイソールサウンドはハナを譲らず、すぐに単独先頭を奪い返し、3角では1馬身半のリード。2番手ナムラマースの外に早くもアドマイヤフジが並んで来る。3分3厘では、伏兵エリモハリアーは、先頭から5〜6馬身差の中団の内。サクラメガワンダーは、先頭から7馬身差の後方2頭目。4角では、各馬手が動き始めてスパート態勢。先頭マイソールサウンドも手が動くが、スローに落とし過ぎずにマイペースを保って余力を残している感じで、今回は見せ場を作ってくれるのではとの期待が高まる。2番手アドマイヤフジが、マイソールサウンドの3/4馬身外に取り付き、更に半馬身差で内ナムラマースが3番手で直線へ。 直線に向くと、先頭マイソールサウンドは、1馬身リードで逃げ込みを図る。外から懸命にアドマイヤフジが追ってくるが、なかなかマイソールサウンドとの差を詰められない。残り1ハロンでは、外から軽量ロフティーエイムもじわじわ伸びてくる。残り150mでも、マイソールサウンドが依然1馬身リードで、もしやこのまま逃げ切るのかと力が入る。しかしながら、2番手アドマイヤフジにロフティーエイムが並びかけたところ、更に大外から函館記念3連覇を目指すエリモハリアーが一気の伸び脚。ここからマイソールサウンドの逃げ脚が僅かに鈍り、残り100mではリードは半馬身に。3頭並んだ2番手争いから、ぐいぐい伸びたエリモハリアーが、マイソールサウンドをあっさりかわして先頭に躍り出る。マイソールサウンドも粘りに粘ったが、ゴール前40mでロフティーエイムにかわされ、更にゴール寸前で大外強襲のサクラメガワンダーにも捉えられ、アドマイヤフジにも最後の最後で首差競り負けて5着でのゴール。優勝したエリモハリアーは、函館記念3連覇の快挙を成し遂げた。5着とはいえ、大いに見せ場を作って、2年前の阪神大賞典勝ち以来の久々の重賞入着を果たしてくれたマイソールサウンド。鞍上の勝浦騎手は、「直線に向いた時は、一瞬やったかと思った。悔しい。」とコメント。西浦調教師は、「いいペースで運べていたからね。最後も頑張っているよ。」と愛馬をねぎらった。向正面でナムラマースにからまれなければ、更に上位の着順もあったかもしれない。それでも、こういうパターンに持ち込めれば、まだまだやれることを証明したマイソールサウンド。今後も安定した活躍は望めないかもしれないが、”意外性の馬”の真髄をまた見せてくれることを期待したい。 |
マイネルゴーシュ 2002生 牡 美浦 古賀慎厩舎 母ゴールデンレフティ 母父ノーザンテースト
07.12.09 | 中京 | 犬山特別(500) | 1800芝 | 良 | 16頭 | 3F=36.0 |
●前年11月の福島の500万下平場戦で首差2着と好走したマイネルゴーシュ。 これで、500万クラスでの勝利は間近と期待されたが、続く尾頭橋特別では8着と後退。年が明けてからは、平場戦を6戦したが、4着,9着,6着,4着,10着,4着と、上位には度々食い込んでいるものの、ワンパンチが足りない印象。それでも、展開が向くようなら勝利は手の届くところにある。1番人気は、前走平場戦3着のリミットブレーカーで単勝3.6倍。3走前にはセントライト記念で9着となっている。2番人気は、近5走すべて5着以内と堅実な走りを見せるタニノウィンザーで単勝4.3倍。前走でも2着となっているように、勝利はもう目前。3番人気は、 前走休み明け2走目の平場戦で勝ち馬から1馬身差の4着だったエイシンシテンノーでオッズは差のない単勝4.4倍。3走前には既に平場戦を優勝の実績がある。マイネルゴーシュは、単勝23.5倍の8番人気。やや評価は低いものの、実力差は僅かのはず。ここでも逆転勝利の可能性がないとは言えないはずだ。 |
||||
順 | 枠 | 馬番 | 馬 名 | 性年 | 重量 | 騎手 | 時計・差 | 人気 | 展開 | 備 考 | |
1着 | 7 | 13 | マイネルシュピール | 牡4 | 57 | 石橋脩 | 1.47.3 | 5 | 1- 1- 1- 1 | ||
2着 | 5 | 10 | ツアーデフォース | セン4 | 57 | 太宰 | 1 1/4 | 13 | 4- 4- 3- 2 | ||
3着 | 4 | 7 | マイネルゴーシュ | 牡5 | 57 | 土谷 | 1/2 | 8 | 11-10- 9- 8 | 1.47.6 | |
4着 | 2 | 4 | ゼンノソルジャー | 牡4 | 57 | 的場勇 | 首 | 6 | 5- 5- 5- 5 | ||
5着 | 1 | 2 | リミットブレーカー | 牡3 | 56 | 大野 | 1/2 | 1 | 16-16-15-12 | ||
レースでは、 マイネルゴーシュはスタートは悪くなかったが、じっくり中団からの競馬。手綱をしごいてツアーデフォースが先頭に出てくるが、外からマイネルシュピールも並んでくる。大外ウエスタンホークも押し上げて、この3頭の先頭争い。これに差なくエイシンシテンノーが続いている。マイネルゴーシュは、先頭から6馬身差の中団後ろの位置で1角へ。1〜2角で、マイネルシュピールとウエスタンホークの先頭争いに。2馬身半差でエイシンシテンノーが3番手。その後ろ1馬身半差で控えたツアーデフォースの順。向正面に入って、中団後ろのマイネルゴーシュは、先頭までは10馬身近い位置。2番人気のタニノウィンザーは、更に1馬身半後ろの後方から。3角にかけて、先団馬群はやや詰まってくる。中団の外マイネルゴーシュも、先頭までは6馬身差の位置に。3角を過ぎると、ウエスタンホークは一杯になって脱落し、マイネルシュピールが単独先頭に。1馬身差で外エイシンシテンノーが2番手に上がり、更に半馬身差で内ツアーデフォースが3番手。3分3厘から、マイネルゴーシュもじわっと差を詰めにかかる。4角では、先頭マイネルシュピールから3番手ツアーデフォースまで、半馬身の間隔で固まってくる。 更に外から手応えよくモエレコネクションが3番手に並んでくる。マイネルゴーシュは、先頭まで4馬身差の中団の外で、ここからスパート態勢に入って直線へ。 直線に向くと、先頭マイネルシュピールが突き放しにかかって、すっと1馬身半のリード。エイシンシテンノーは伸びを欠き、ツアーデフォースが2番手に上がってくる。マイネルゴーシュも外から追い込んで来る。残り150mでは2馬身抜け出したマイネルシュピール。2番手ツアーデフォースに、内から首差まで詰め寄ってくるゼンノソルジャー。更に半馬身差で外マイネルゴーシュが4番手で、2番手争いは接戦に。残り100mを切ってからの伸び脚が目立ったのはマイネルゴーシュで、残り30mでゼンノソルジャーをかわし、ツアーデフォースに半馬身差まで詰め寄ったが、かわすまでの勢いはなく3着でのゴール。先頭マイネルシュピールは、1馬身1/4差を保っての逃げ切り勝ちだった。内容のある走りだったものの、今回もあとひと押し足りなかったマイネルゴ−シュ。鞍上の土谷騎手は、「もうワンパンチ欲しい内容ですが、安定して力を出せるようになっている。流れひとつ。」とコメント。近いうちに、なんとか勝利を手にしたい ところだ。 |
07.12.23 | 中京 | 3歳上500万下 | 2000芝 | 重 | 16頭 | 3F=35.8 |
●前 走の犬山特別で3着と健闘したマイネルゴーシュ。 念願の500万クラスの勝利に向けて、確かな手応えを掴むことができた。今回はその念願を叶えるべき一戦となる。1番人気は、近2走平場戦2着,高山特別で僅差の3着と、このクラスでは力量上位のエムケイドリームで単勝3.4倍。2番人気は、前走尾頭橋特別2着のセラフィックロンプで単勝4.4倍。この馬も堅実なレースを続けており、大崩れはまず考えられない。マイネルゴーシュは、単勝7.9倍の3番人気。相手はなかなか強力だが、それほど大きな力量差はないだけに、逆転勝利の可能性も十分あるはずだ。 |
||||
順 | 枠 | 馬番 | 馬 名 | 性年 | 重量 | 騎手 | 時計・差 | 人気 | 展開 | 備 考 | |
1着 | 4 | 8 | セラフィックロンプ | 牝3 | 51 | 宮崎 | 2.01.2 | 2 | 2- 2- 3- 3 | ||
2着 | 2 | 4 | ローレルナイト | 牡4 | 54 | 池崎 | 5 | 10 | 13-13-11- 8 | ||
3着 | 5 | 10 | マイネルゴーシュ | 牡5 | 55 | 田中博 | 3/4 | 3 | 13-13-11- 8 | 2.02.1 | |
4着 | 2 | 3 | エムケイドリーム | 牡4 | 55 | 的場勇 | 1/2 | 1 | 10-10- 5- 3 | ||
5着 | 4 | 7 | サクラサクセス | 牡4 | 54 | 藤岡康 | 1 1/2 | 11 | 7- 6- 7- 6 | ||
レースでは、 マイネルゴーシュは若干甘いスタートで、後方からの競馬。セラフィックロンプがまず出てくるが、これをすーっとかわしてスーパーレインボーが単独先頭に立つ。1馬身半差でセラフィックロンプが2番手。更に半馬身差で内マイネルプリークが3番手。人気のエムケイドリームは、先頭から5馬身差の中団の位置。マイネルゴーシュは、更に3馬身半後ろの後方2頭目で脚を温存して1角へ。1〜2角で、先頭スーパーレインボーが、リードを3馬身と開いていく。セラフィックロンプ,ロングゴージャス,ツアーデフォースの3頭が並んでの2番手争い。向正面では馬群もバラけてきて、マイネルゴーシュは先頭まで12馬身差の後方2頭目の位置で動かない。向正面の中間では、マイネルゴーシュもじわっと順位を上げていくが、3角ではまた順位を下げて最後方の位置。それでも、この時点ではまったくの一団の展開で、先頭までは7馬身差とそれほど差はない。先頭スーパーレインボーのリードは1馬身に縮ま り、ツアーデフォースが2番手で、内半馬身差でセラフィックロンプが3番手。外目に持ち出したエムケイドリームが、外を回って好位グループに進出し、3分3厘では少し押っつけながら4番手争いまで押し上げる。4角では、先頭スーパーレインボーに、 外から半馬身差に接近するツアーデフォース。これに1馬身差で内セラフィックロンプ,外エムケイドリームの3番手争い。マイネルゴーシュも、大外を回って手応えよく進出するものの、先頭まではまだ5馬身差の中団で、かなり大外を回らされる形になって直線へ。 直線向くと、内ラチ一杯をすくうように回ったセラフィックロンプが、一瞬にしてすっと1馬身出て先頭に。ここから追い出しにかかると、リードを2馬身と引き離す。2番手争いの競り合いの中から、エムケイドリームがじわじわ抜け出そうとするが、伸び脚は一息。一方、馬群の中からローレルナイト,大外マイネルゴーシュの2頭がぐいぐい差を詰めてくる。しかしながら、先頭セラフィックロンプは3馬身完全に抜けて楽勝態勢。2番手がエムケイドリームで、内半馬身差でツアーデフォースも食い下がっているが、ローレルナイト,マイネルゴーシュはその更に2馬身半後ろ。2番手以下でここからの伸び脚が断然まさったのはローレルナイトとマイネルゴーシュの2頭で、ぐいぐい順位を上げならエムケイドリームなどに襲いかかる。。マイネルゴーシュも切れ味を発揮するが、ローレルナイトには僅かに半馬身遅れを取っている。残り100mで、先頭セラフィックロンプは5馬身リードで勝負に決着をつける。2着にはローレルナイトが突っ込んだが、これに3/4馬身差で同じように外から末脚を伸ばしたマイネルゴーシュは、ゴール前で人気のエムケイドリームを半馬身捉えて3着でのゴール。勝ち馬からは差があったが、見どころのある走りを見せてくれた。鞍上の田中博騎手は、「コーナーコーナーで外へ張る感じになって、うまく制御できなかった。外に馬がいなくて、余計にキツかった。最後も差を詰めてくれたが、手前を替えてくれなかったし…。」とコメント。今回も一応の力は見せてくれたが、鞍上にとっては不本意な走りだったよう。それだけに、100%実力発揮できれば、勝利の時はもう間近のはずだ。 |
[地]マイネルブラジリエ 2002生 牡 笠松 法理勝厩舎 母メジロエマ 母父モガミ
10.12.31 | 笠松 | 東海ゴールC (地重) | 1900ダ | 不良 | 9頭 | 3F=37.3 |
●JRAでデビューしたマイネルブラジリエ。しかしながら、JRAでは2着が2回あったものの、ついに勝利を挙げることはできなかった。その後は南関東に移籍し、C級で8戦したものの4着が最高で、地方で1勝を挙げて中央に返り咲きという思惑を容易には果たせず。ここから更に北海道競馬に移籍し、B級戦で3着,2着,1着と着実に順位を挙げて、ついに念願の初勝利を挙げる。こうして5歳夏にJRAに返り咲くものの、500万クラス相手では厳しい戦いになるのは必至。それでも7戦して5着入着1回とこの馬なりに頑張ってみせたが、結局JRAでの戦いは諦めざるを得なかった。その後は佐賀のA1A2特別を1着,5着。更に再び南関東でC級からのスタートで、B級特別を含む3連勝を挙げて、11戦5勝の活躍を見せて、いよいよ本格化を予感させた。しかしながら、その後はB級戦を18戦して0勝、3着が最高と期待に応えられないレースが続く。そして、この年の4月からは笠松競馬に移籍。しかしながら、A級での戦いとなるだけに、笠松でも厳しい戦いは覚悟しなければならない。そしてここまで14戦を戦ったが、A2特別の3着が最高という成績。前走JRA交流のA3特別では7着に終わっている。今回は一流馬が相手の年末のビッグレースだけに、常識的には太刀打ちできるはずがないが、何とか上位食い込みを狙いたい。 断然の1番人気は、目下破竹の9連勝中,そのうち地方重賞を6勝というヒシウォーシイで単勝オッズは1.0倍。誰もその勢いを止められない状態。2番人気は、前走東海菊花賞で3着だったマイネルアラバンサで単勝5.7倍。春には交流G3の名古屋大賞典で5着入着を果たし、以前ヒシウォーシイを破った実績もある。JRA時代は、G2青葉賞2着の戦績も残しているが、ノド鳴りや体質の弱さで大成できなかった馬。3番人気は、この夏にサマーCで地方重賞初制覇を果たしたのを始め、地方重賞入着回数11回というエーシンアクセランで単勝オッズは大きく離されて21.9倍。東海ゴールドCはここ2年2着,3着という馬。上位人気3頭はオッズの差があるが、4番人気以降は更にオッズは格段に高くなっている。マイネルブラジリエは、単勝267.8倍の最低9番人気。過去一度の地方重賞挑戦の9月のオータムCでもブービーの9着に終わっている。しかしながら、今回は上位人気3頭を別にすれば、それほど強力なメンバーとは言えないだけに、あるいは地方重賞入着のチャンスもないとは言えないはず。地方でももう残り数頭となってしまった現役タマモクロス産駒。それだけに、マイネルブラジリエには何とか最後のささやかなひと花を咲かせてほしいと願わずいはいられない。 |
||||
順 | 枠 | 馬番 | 馬 名 | 性年 | 重量 | 騎手 | 時計・差 | 人気 | 展開 | 備 考 | |
1着 | 8 | 9 | ヒシウォーシイ | 牡5 | 56 | 岡部誠 | 2.01.9 | 1 | 3- 2- 2- 1 | 地方 | |
2着 | 7 | 7 | マイネルアラバンサ | 牡7 | 56 | 丸野勝 | 2 1/2 | 2 | 5- 5- 3- 2 | 地方 | |
3着 | 5 | 5 | エーシンアクセラン | 牡6 | 56 | 花本正 | 3 | 3 | 1- 1- 1- 3 | 地方 | |
4着 | 6 | 6 | マイネルブラジリエ | 牡8 | 55 | 筒井勇 | 15 | 9 | 4- 6- 6- 5 | 2.05.8 | |
5着 | 3 | 3 | ビッグポパイ | 牡7 | 56 | 藤原幹 | 1 1/2 | 7 | 7- 3- 3- 4 | 地方 | |
レースでは、ヤマニンイグナイトがスタートで大きく立ち遅れてしまうが、あとはほぼ揃ったスタート。好発を決めたエーシンアクセランが先頭で、内3/4馬身差でドリームプレイが2番手。1馬身半差でヒシウォーシイが3番手。その半馬身内にマイネルブラジリエ,これに3/4馬身差でマイネルアラバンサ以下。1周目3角では、マイネルブラジリエは引っ掛かってヒシウォーシイの内に並んでくる。エーシンエクセランが2馬身リードで逃げ、マイネルブラジリエ,ドリームプレイ,ヒシウォーシイの3頭の2番手争い。その1馬身後ろにマイネルアラバンサの態勢。4角では、大外一気にビッグポパイが押し上げて、ヒシウォーシイと2頭並んでの2番手争いで正面スタンド前へ。このあたり馬群は固まってきて、5番手のマイネルアラバンサも先頭まで2馬身差。その1馬身後ろの内ラチ沿いにマイネルブラジリエの態勢だが、ここから5番手の馬との差が2馬身半と開いていく。1〜2角で、ヒシウォーシイが単独2番手で、先頭まで1馬身1/4差でいつでも前を捉えられる位置。向正面では、3/4馬身差でビッグポパイ,更に1馬身差でマイネルアラバンサの順。3/4馬身差でドリームプレイ,これに1馬身差に詰めてくるマイネルブラジリエ。ここからマイネルアラバンサが単独3番手に押し上げて、人気の上位3頭が後続を引き離しにかかる。3角では、先頭エーシンアクセランの外にヒシウォーシイが早くも並びかける。3/4馬身差でマイネルアラバンサがこれを追い、4番手のビッグポパイはあっとい言う間に6馬身も差をつけられる。ここから更に5馬身差があってマイネルブラジリエ。3〜4角の中間では、ヒシウォーシイは手応え十分に3/4馬身リードで先頭。エーシンアクセランの外にマイネルアラバンサが手を動かして並びかける。その後ろは8馬身と差が開くが、4番手ビッグポパイにマイネルブラジリエがじわじわ接近してくる。4角では、ヒシウォーシイはリードを開きにかかって2馬身リード。単独2番手に上がったマイネルアラバンサも苦しくなってくる。2馬身遅れてエーシンアクセランが3番手。10馬身と大きな差がついてビッグポパイだが、これに2馬身差の射程圏内に取りついたマイネルブラジリエは5番手。その後ろは更にバラけていて、地方重賞入着は濃厚の態勢になってきて直線へ。 直線に向くと、2番手マイネルアラバンサが懸命に追うが、ヒシウォーシイとの2馬身差はまったく縮まらない。ラスト100mでも先頭〜3番手エーシンアクセランまでの態勢はほとんど変わらず。ダメ押しのムチが入ったヒシウォーシイは、ここから2馬身半と更に差を開くと、ラスト50mは軽く流して完勝。マイネルアラバンサは、直線でまったく差を詰めることができないまま2着。マイネルブラジリエは、上位3頭の争いからは次元の違うところで争っていたが、ラスト100mでビッグポパイを捉えて4番手に上がると、最後はこれに1馬身馬身半差をつけて地方重賞初入着のゴール。しかしながら、3着のエーシンアクセランまでは推定で15馬身もの大きな差があった。優勝したヒシウォーシイは、これで破竹の10連勝となった。これだけ着差が開いてしまっては、マイネルブラジリエの走りも決して高い評価ができるわけではないが、残り僅かとなった現役タマモクロス産駒の頑張りは嬉しい限り。どこまで頑張れるか分からないが、マイネルブラジリエには更に息長く頑張ってほしい。 |
11.01.07 | 笠松 | 若竹特別(地方) | 1800ダ | 良 | 5頭 | 3F= - |
●大晦日の大一番東海ゴールドCで、着差は大きく開いたものの4着と、地方重賞初入着を果たしたマイネルブラジリエ。残り僅かの現役タマモクロス産駒として、この頑張りは立派なもの。明けて年齢は9歳となるが、まだまだ頑張る意気込み。そして、今回のA2若竹特別が年明け初戦のレース。僅か5頭という少頭数の一戦となる。1番人気は、A4特別で地方重賞入着馬の3歳スマートインパルスを圧倒して優勝,JRA交流のA3特別を3着とした後、前走のA3特別を快勝しているフサイチフウジン。単勝オッズは1.0倍の断然人気だったとされている。マイネルブラジリエは2番人気。これに続くのは東海ゴールドCでは8着だったリックチャーか。4着のマイネルブラジリエからは1.8秒の差があったが、近走A2特別で6着,7着を続けている馬。1番人気、2番人気はぞれぞれ確固たる存在となっているが、マイネルブラジリエとしては、何とかフサイチフウジンを破って勝利を手にしたいところ。ところがこの後、この一戦は全国ニュースで報道されるほどのとんでもないハプニングレースとなってしまう。 |
||||
順 | 枠 | 馬番 | 馬 名 | 性年 | 重量 | 騎手 | 時計・差 | 人気 | 展開 | 備 考 | |
1位 | 3 | 3 | フサイチフウジン | 牡6 | 55.5 | 尾島徹 | − | (1) | ( 1- 1- 1- 1) | 地方 | |
2位 | 4 | 4 | マイネルブラジリエ | 牡9 | 56 | 筒井勇 | (約12) | (2) | ( 2- 2- 2- 2) | 地方 | |
3位 | 5 | 5 | リックチャー | 牡10 | 56 | 吉井友 | (約4) | (3) | ( 4- 4- 4- 3) | 地方 | |
4位 | 1 | 1 | セイウンロデム | 牡7 | 55 | 友村翔 | ( 5- 5- 5- 4) | 地方 | |||
5位 | 2 | 2 | オペラテンシ | 牝8 | 54 | 加藤制 | ( 3- 3- 3- 4) | 地方 | |||
レースでは、フサイチフウジンがポンと好発を決めて1馬身のリード。マイネルブラジリエは2番手につけて行く。すぐに1周目の3角にかかるが、その後ろは3〜4馬身の差がついてきてリックチャーが3番手。これに半馬身差で中オペラテンシ,1馬身差で内セイウンロデムの順。4角では、マイネルブラジリエはぴったり1馬身差に取りついて正面スタンド前へ。このあたり、マイネルブラジリエはフサイチフウジンの半馬身外で少し圧力をかけていく。4馬身差であとの3頭が続いているが、その差は6馬身と徐々に開いてくる。1〜2角では、先頭フサイチフウジンが1身半と少し差を開きにかかる。マイネルブラジリエの後ろは7馬身差で、向正面では更にその差は広がってきて、やはり前2頭の勝負に絞られた感。オペラテンシが3番手に上がり、1馬身1/4差でリックチャー,更に1馬身半差でセイウンロデムは終始最後方。3角手前では、マイネルブラジリエは、先頭との差を3馬身半と広げられて、やはり2着かというムードになってくる。この頃既に場内はざわつき始めていたと言うが、テレビカメラの映像では異変をまだ確認できない。3角では、先頭と2番手の差は4馬身,その後ろは更に10馬身と開いている。3〜4角の中間で、マイネルブラジリエは先頭フサイチフウジンン懸命に追うが、その差はまったく縮まらず、早くも勝負の態勢は決した感。3番手以下は更に12馬身もの大差がついている。そして4角にかかると、前を行く馬とジョッキーの前に、とんでもない巨大な障害物が姿を現し始めることとなる。テレビカメラに突如姿を現したのは、を馬の整備車輌。ハローを牽引するトラクター2台が、直線に向いてすぐのところで2台作業をしている。先頭フサイチフウジンは、これを避けてコースを外れるように大外へ。マイネルブラジリエの筒井勇騎手は、まだ整備車輌の存在存在に気づいておらず、直線入口まで懸命に追っている。僅か20〜30m先の外側に1台、更にまっすぐ進んだ先50mのところにもう1台の整備車輌があるのだが…。 直線は、未だかつて見たこともない信じられない光景。マイネルブラジリエの筒井勇騎手も、さすがに直線を向いたところで整備車輌の存在に気づき、慌ててスピードダウン。1台目の車輌の横を通り過ぎたが、2台目の車輌は完全に進路を塞いでいる。マイネルブラジリエは既に惰性がついているだけに、急ブレーキでスピードを落とすだけでは激突の恐れも!筒井勇騎手は、激突間近のところで急激にマイネルブラジリエを外側に切り替えて、なんとかこれを回避。その後ろのリックチャー,オペラテンシは内側から、セイウンロデムは大外を回して整備車輌をそれぞれ回避した。しかしながら、もうレースとしての体は成しておらず、各馬とも軽く流しながらゴール板を通過。後方の2頭はもう馬を止め気味になっていた。完全に2着は確保の態勢だったマイネルブラジリエは、そのまま2位入線となったが、1位入線のフサイチフウジンからは約12馬身差。3位入線のリックチャーには4馬身程度まで差を縮められていた。出走5頭中もっとも大きな影響を受けたのはマイネルブラジリエだった。 そしてレース後は、「整備車輌がレースに重大な影響を与えた」との理由で「不成立」に。急ブレーキと急激な切り替えをしたマイネルブラジリエには、脚元のへの負担の程度が心配されたが、幸い大事はなかった模様でホッとひと安心。頑張って走ったマイネルブラジリエの2着は幻となった。まさに前代未聞の珍事で、1位入線のフサイチフウジンの鞍上の尾島徹騎手は、「直前で車輌に気付き何とかよけたが、とにかく驚いた。頭数が少なく、バラけた展開のレースだったから怪我なく済んだが、本当に危なかった。こんなずさんなことでは、ファンの信用を失ってしまう。」と怒りを表した。今回は少頭数でバラけた展開になっていたのが不幸中の幸い。多頭数で固まった緊迫したレースであったら、大惨事になっていた可能性も。原因は、外部委託の馬場整備の係員が、1800mのレースを800mのレースと勘違いし、1周目の4角を各馬が通り過ぎたのを見て馬場整備を始めてしまったためとのこと。係員の怠慢が招いたことか、それとも連絡の不徹底によるものか。いずれにしても、主催者側の安全管理体制に問題があったとの非難は免れないだろう。笑い話のようにも扱われている向きもあるが、決して笑い話では済まされない。笠松競馬は存続の危機にもあるだけに、これを機に安全を徹底してほしい。 |
注:本レースは不成立となっています。
12.03.25 | 金沢 | 蛇の目神事特別(地方) | 1400ダ | 不良 | 11頭 | 3F=38.8 |
●前年1月の若竹特別では、前代未聞の珍事でレースが不成立となったマイネルブラジリエ。その後は笠松のA2特別で4着,6着,5着と勝利は挙げられず、4月からは金沢競馬に移籍となる。金沢ではC級からのスタートで、さすがにこのクラスではこの年齢でも力量上位で、2戦目のC1戦で移籍後初勝利。更に3戦 してC1戦で2勝目を挙げると、続くB3戦も連勝する。その5戦後のB3戦で金沢4勝目を挙げると、その5戦後のB1特別を優勝。更にB1戦5着,B1特別を3着として、年が明けると年齢は10歳に。そして、前走年明け緒戦の3月のB1特別を4馬身差楽勝と、10歳になって更に力をつけているのではとさえ思える競馬っぷり。今回はいよいよA3クラスの特別戦だが、ここでも勝利の期待。 1番人気は、B2戦〜A3特別を3連勝中のフブキサクラコで単勝2.2倍。地方重賞で4着2回の実績を持つ。2番人気は、A3特別を5着,4着,4着としているナンヨーサンセットで単勝4.1倍。JRA時代、500万下戦の連対実績がある。マイネルブラジリエは、単勝5.2倍の3番人気。この年齢でもタマモクロス産駒が頑張っていること自体が奇跡的。10歳になっても、更なる進化を期待したい。 |
||||
順 | 枠 | 馬番 | 馬 名 | 性年 | 重量 | 騎手 | 時計・差 | 人気 | 展開 | 備 考 | |
1着 | 1 | 1 | マイネルブラジリエ | 牡10 | 56 | 米倉知 | 1.30.3 | 3 | 6- 6- 5- 4 | 地方 | |
2着 | 7 | 9 | タケノチャンス | 牝5 | 54 | 桑野等 | 2 | 10 | 1- 2- 4- 3 | 地方 | |
3着 | 6 | 7 | ナンヨーサンセット | 牡7 | 56 | 中川雅 | 1 | 2 | 8- 8-10-10 | 地方 | |
4着 | 8 | 11 | フブキサクラコ | 牝4 | 54 | 平瀬城 | 1 1/2 | 1 | 3- 3- 2- 1 | 地方 | |
5着 | 3 | 3 | グランドローザ | 牝6 | 54 | 青柳正 | 2 | 9 | 5- 5- 5- 5 | 地方 | |
レースでは、全馬揃ったスタートで、マイネルブラジリエは好位から徐々に中団の位置に。タケノチャンスとフブキサクラコなど4頭広がった先頭争い。2馬身半差でグランドローザ,これに1馬身差で内マイネルブラジリエ,外マヤノララルーの2頭が続いて1角へ。1〜2角で、ラインドライブが先頭に立って、2馬身と少し差が開いてきてタケノチャンスが2番手で向正面へ。3/4馬身差で外フブキサクラコ,その内半馬身差でグランドローザ,外首差でヒカルルーキー,内3/4馬身差でマイネルブラジリエの順。3角でも、先頭はラインドライブ。2番手に上がったフブキサクラコが、3〜4角の中間では 先頭に半馬身差に接近。中団で手応えよく運んでいたマイネルブラジリエが、先頭から1馬身半差の4番手に順位を上げてきて、ここから仕掛けながら外へ持ち出して行く。4角では、ラインドライブ,フブキサクラコの2頭並んだ先頭争いに、マイネルブラジリエが外から3/4馬身差の3番手に取り付いて きて直線へ。 直線に向くと、フブキサクラコが先頭に立つが、残り1ハロンで外からマイネルブラジリエがすっと並びかける。ここからは叩き合いになることもなく、マイネルブラジリエがあっさりかわして1馬身のリード。ラスト100mでは2馬身と差を開いて決着をつける。フブキサクラコは脚が止まり、タケノチャンスが2番手に 上がる。大外ナンヨーサンセットが追い込むも3着が精一杯。マイネルブラジリエは、最後は追うところもなく、馬場の真ん中を2馬身半差に近い2馬身のリードをつけて優勝のゴール。まさに完勝と言っていい勝ちっぷりだった。10歳になってA3クラスに昇級し、更に勝利を重ねて行くのは まさに驚異。これこそがタマモクロスから受け継いだ類い稀なる闘争心の遺伝子に違いない。 |
12.04.22 | 金沢 | ラ・フォル・ジュルネ金沢特別(地方) | 1900ダ | 良 | 10頭 | 3F=39.9 |
●3月のA3の蛇の目神事特別を優勝したマイネルブラジリエ。続く前走A2特別では2番人気で6馬身差の4着に終わったが、10歳と年齢を重ねても更に進化を遂げる驚異の馬。クラス2戦目で、前走以上の競馬を期待したい。1番人気は、南関東から金沢に移籍し、近3走はB1特別を3着,2着、A3特別を1着としているハヤテシゲマサで単勝3.6倍。北海道時代に、地方重賞入着2回の実績のある馬。マイネルブラジリエは、単勝4.0倍の2番人気。3番人気は、A2特別を3連続3着を続けるダイワレヴアップで単勝5.4倍。JRA時代、500万クラス勝ちの実績を持つ。僅か4頭となった現役タマモクロス産駒だが、まだまだその存在を示してほしい。 |
||||
順 | 枠 | 馬番 | 馬 名 | 性年 | 重量 | 騎手 | 時計・差 | 人気 | 展開 | 備 考 | |
1着 | 7 | 7 | マイネルブラジリエ | 牡10 | 56 | 米倉知 | 2.05.1 | 2 | 7- 7- 2- 1 | 地方 | |
2着 | 4 | 4 | ハヤテシゲマサ | 牡5 | 56 | 堀場裕 | 1 | 1 | 6- 6- 6- 7 | 地方 | |
3着 | 3 | 3 | ホーリーカップ | 牡7 | 56 | 平瀬誠 | 3/4 | 6 | 10- 8- 6- 2 | 地方 | |
4着 | 2 | 2 | エイダイボート | 牡5 | 56 | 桑野等 | 2 1/2 | 5 | 9- 9- 8- 5 | 地方 | |
5着 | 8 | 9 | マヤノフウジン | セン6 | 56 | 吉田晃 | 1 1/2 | 4 | 4- 4- 3- 4 | 地方 | |
レースでは、全馬揃ったスタートで、マイネルブラジリエは中団から。サクライダテンとプレミアムカラーの先頭争いで1周目3角へ。大外からフブキサクラコが一気に行って、この3頭の先頭争いとなる。1馬身半差でマヤノフウジンが4番手。3〜4角で、3馬身差でダイワレヴアップ,1馬身半差でハヤテシゲマサ,1馬身1/4差でマイネルブラジリエの順。4角では、マイネルブラジリエは中位の後ろで、先頭までは8馬身差。正面スタンド前で、前4頭が2馬身半の圏内。その後ろは5馬身と差が開いてハヤテシゲマサとダイワレヴアップ。2馬身後ろのマイネルブラジリエはじっくり構えている。先行4頭はややバラけてきて、サクライダテンが単独先頭で1角へ。1〜2角で、3/4馬身差でプレミアムカラーが2番手,半馬身差でフブキサクラコが3番手で向正面へ。2馬身差でマヤノフウジン,ハヤテシゲマサはその3馬身後ろの位置。2馬身後ろのマイネルブラジリエは、ここからようやく仕掛けて大外から上がって行く。3角では、先頭サクライダテンが2馬身リードだが、マイネルブラジリエもすーっと動いて、2番手以下は固まってくる。2番手争いは6頭が横に広がって来るが、その争いの大外がマイネルブラジリエ。プレミアムカラーはもう脚がなかったが、進路が狭くなって立ち上がるような場面も。3〜4角に中間で、マイネルブラジリエがあっと言う間に単独2番手に上がり、先頭まで1馬身差。一頭だけ手応え十分で行きっぷりが違っており、4角では単独先頭で1馬身のリード。ホーリーカップが2番手で、1馬身差で大外マヤノフウジン,内サクライダテンの3番手争い。ハヤテシゲマサはその2馬身半後ろの5番手の位置で直線へ。 直線に向くと、マイネルブラジリエは左ムチが入ってラストスパートで残り1ハロン。内3/4馬身差で懸命に食い下がるホーリーカップ。ラスト150mで、2馬身半差で中ハヤテシゲマサがようやく3番手に上がって来る。しかしながら、ラスト100mでもマイネルブラジリエは1馬身リードでほぼ勝負あり。ここからホーリーカップを突き放して、替わって差を詰めて来たハヤテシゲマサを危なげなく1馬身抑えて快勝のゴール。3角でプレミアムカラーの進路を妨害したため審議となったが、着順変更はなく確定。ついにA2クラスまで突破と、更に進化する姿を見せつけたマイネルブラジリエ。金沢の地方重賞に姿を見せてくれる可能性も見えてきた。10歳馬とは思えない活躍ぶり。本当に立派の一語に尽きる。 |
12.05.06 | 金沢 | 高洲山山開き特別(地方) | 1500ダ | 不良 | 10頭 | 3F=40.0 |
●前走、金沢のA2特別を快勝し、10歳馬とは思えない驚きの進化を遂げるマイネルブラジリエ。今回は再度のA2特別で、実力的にも勝機は十分。1番人気は、名古屋のA3特別を4着,2着とした後、金沢に戻ってA2特別を1着,2着、A1特別を9着としているダイワエンパイアで単勝2.4倍。名古屋の前は金沢で8連勝していた馬。JRA時代にオープン特別で2着2回という実績は、ここでは抜けている。前走こそ大敗したが、再びA2クラスに戻れば、やはり中心的存在。2番人気は、前走のA2特別では1番人気ながら、マイネルブラジリエに1馬身差の2着だったハヤテシゲマサで単勝4.8倍。マイネルブラジリエは、単勝6.5倍の4番人気で、優勝圏内の一頭。ここも勝利で突破するようなら、地方重賞への出走もいよいよ見えてくるはずだ。 |
||||
順 | 枠 | 馬番 | 馬 名 | 性年 | 重量 | 騎手 | 時計・差 | 人気 | 展開 | 備 考 | |
1着 | 1 | 1 | マイネルブラジリエ | 牡10 | 56 | 米倉知 | 1.36.0 | 4 | 7- 7- 6- 2 | 地方 | |
2着 | 2 | 2 | フブキサクラコ | 牝4 | 54 | 平瀬城 | 3 | 8 | 1- 1- 1- 1 | 地方 | |
3着 | 8 | 10 | ハヤテシゲマサ | 牡5 | 56 | 堀場裕 | 1 1/2 | 2 | 6- 6- 6- 4 | 地方 | |
4着 | 6 | 6 | エイダイボルト | 牡5 | 56 | 桑野等 | 1 | 6 | 10- 9- 9- 7 | 地方 | |
5着 | 8 | 9 | マヤノフウジン | セン6 | 56 | 吉田晃 | 首 | 5 | 5- 5- 5- 5 | 地方 | |
10着 | 4 | 4 | ダイワエンパイア | 牡8 | 56 | 藤田弘 | 7 3/4 | 1 | 8- 8- 8- 9 | 地方 | |
レースでは、マイネルブラジリエはスタートで躓いて落馬しそうになって、行き脚がつかずに後方に。ダイワエンパイアも立ち遅れ。フブキサクラコとプレミアムカラーの先頭争い。半馬身差でシーマーク,これに首差で外サクライダテンで、この4頭で先団を形成。3馬身半差が開いて、マヤノフウジンが5番手,3/4馬身差でハヤテシゲマサ。その2馬身半後ろに内マイネルブラジリエ,外ダイワエンパイアが、後方3,4頭目の争いで1角へ。1〜2角で、マイネルブラジリエは先頭から8馬身差の位置。向正面では、フブキサクラコが単独先頭で1馬身のリード。プレミアムカラーが2番手,3/4馬身差でシーマークの順。マイネルブラジリエは、先頭から6馬身差の中団の内だが、ここからじわっと進出開始。1馬身後ろのダイワエンパイアは、既にかなり手が動いている。3角では、先頭フブキサクラコが、2馬身リードで軽快な逃げ。マイネルブラジリエは、少し仕掛けて差を詰めて行く。3〜4角の中間では、マイネルブラジリエは、固まった4番手争いの内々で、先頭まで4馬身差。ダイワエンパイアは、マイネルブラジリエから離されていく。4角では、先頭フブキサクラコが3馬身とリードを開いているが、2番手シーマークを内からマイネルブラジリエがかわしにかかると、この2頭で先頭との差を1馬身半まで詰めて行く。これに1馬身1/4差でハヤテシゲマサが4番手から追ってきて直線へ。 直線に向くと、残り1ハロンで先頭フブキサクラコが1馬身半リード。マイネルブラジリエが単独2番手から追ってきて、ラスト120mでフブキサクラコを楽々と捉える。その後ろは2馬身半と差が開いて、3番手ハヤテシゲマサも相手にならない。あっさり先頭に抜け出したマイネルブラジリエは、ゴール前は余裕さえ見せながら、3馬身差の圧勝のゴール。前走より更に強い内容で、力の違いを見せつける勝利。10歳にしてまだまだ進化を遂げるマイネルブラジリエ。まさしく、現役タマモクロス産駒の最後の頑張り。より強い相手との対戦となっても、十分期待していいはずだ。 |
12.06.05 | 金沢 | 生姜まつり特別(地方) | 1700ダ | 良 | 10頭 | 3F=39.8 |
●金沢のA2特別を2連勝と勢いに乗るマイネルブラジリエ。ここ5戦で4勝という快進撃は、とても10歳馬とは思えない。今回もA2戦で、前走よりは斤量が1kg重くはなったが、3連勝に向けて期待が高まる。1番人気は、ここ4戦A2特別を1着,1着,4着,2着としているマンリョウで単勝2.1倍。3走前の勝利の時は、マイネルブラジリエに6馬身も先着している。マイネルブラジリエは、単勝2.6倍の2番人気。3番人気は、JRA1000万クラスから金沢に移籍し、転入緒戦の前走A1特別では6着だったテラボルトで単勝4.1倍。A2クラスなら、JRA1000万クラスの実力は上位のはず。今回は距離短縮で、マンリョウにとって有利な条件でのレース。それでも、今のマイネルブラジリエなら、勝負根性でライバルたちを捻じ伏せてくれるはずだ。 |
||||
順 | 枠 | 馬番 | 馬 名 | 性年 | 重量 | 騎手 | 時計・差 | 人気 | 展開 | 備 考 | |
1着 | 6 | 6 | マイネルブラジリエ | 牡10 | 57 | 吉田晃 | 1.50.4 | 2 | 2- 3- 2- 2 | 地方 | |
2着 | 3 | 3 | ホーリーカップ | 牡7 | 56 | 平瀬城 | 首 | 5 | 6- 4- 4- 4 | 地方 | |
3着 | 7 | 7 | フブキサクラコ | 牝4 | 54 | 畑中信 | 首 | 7 | 1- 1- 1- 1 | 地方 | |
4着 | 5 | 5 | マンリョウ | 牝5 | 55 | 藤田弘 | 1 1/2 | 1 | 3- 2- 3- 3 | 地方 | |
5着 | 1 | 1 | エイダイボルト | 牡5 | 56 | 川添明 | 2 | 4 | 7- 7- 6- 5 | 地方 | |
レースでは、マイネルブラジリエはスタートはまずまず決めて、手綱を押して好位に取り付いて行く。1周目3〜4角で、ポンと先頭に立ったフブキサクラコが3馬身のリード。マンリョウが2番手で、これに3/4馬身差で3番手マイネルブラジリエは以下は固まる。正面スタンド前に入ってきて、フブキサクラコが3馬身リードでマイペースの逃げ。マイネルブラジリエが、内マンリョウをかわして2番手に押し上げる。これに1馬身1/4差で内ホーリーカップ,外サクライダテンの2頭が続いて1角へ。1〜2角で、先頭フブキサクラコは、リードを7馬身,8馬身と開いて行く。向正面では、その差は10馬身と大きなものに。2番手争いはマンリョウとマイネルブラジリエだが、向正面の中間では、マイネルブラジリエが単独2番手に上がってくる。3角では、先頭フブキサクラコのリードは5馬身で、2番手マイネルブラジリエが追撃態勢。内半馬身差の3番手マンリョウは手が動く。3〜4角の中間では、その後ろは3馬身差でホーリーカップ。ここから2番手マイネルブラジリエも仕掛けて行く。4角では、先頭フブキサクラコはまだ手応えに余裕のある逃げとなっているが、マイネルブラジリエがムチを飛ばしながら2馬身差の射程圏内に接近。1馬身1/4差で内マンリョウが3番手,その1馬身外からホーリーカップも接近して直線へ。 直線に向くと、先頭フブキサクラコも一杯に追い出されて逃げ込みを図る。マイネルブラジリエも懸命に追われるが、ラスト150mでもまだ1馬身半の差がある。2馬身1/4差の外からホーリーカップが突っ込んできて、ラスト100mではマイネルブラジリエに1馬身差に詰め寄ってくる。マンリョウは遅れを取って、この3頭の接戦となったが、ここからグイッともうひと伸びしたマイネルブラジリエは、ゴール前でフブキサクラコを捉えると、外から迫ったホーリーカップを首差抑えて3連勝のゴール。最後には、ホーリーカップもマイネルブラジリエと同じような脚色になっていた。勝負根性で接戦を制したマイネルブラジリエ。10歳にしてまさに充実の時。この調子を持続できれば、まだまだ頑張ってくれるはずだ。 |
12.10.14 | 金沢 | 音楽堂寄席特別(地方) | 1900ダ | 良 | 8頭 | 3F=40.0 |
●6月のA2生姜まつり特別を優勝してこれで3連勝、近6戦で5勝と快進撃を続けるマイネルブラジリエ。10歳馬とはとても思えない活躍ぶりで、もう残り僅かのタマモクロス産駒として孤軍奮闘を続ける。しかしながら、その後は地方重賞の百万石賞に挑戦し、ジャングルスマイル,ナムラダイキチといったグレードレースでも好勝負ができる強敵相手に真っ向勝負を挑み、直線一杯になってブービー11着に大敗を喫することに。それでも、着を拾う競馬でなく、積極的に勝ちに行こうという姿勢には好感が持てた。この百万石賞での大敗をきっかけに疲れが見え始めたのか、その後はA2特別2着,JRA交流戦7着,A2特別を6着,6着,3着,4着と、明らかに全盛期の精彩を欠くレースが続く。年齢的にも厳しくなっているのは間違いないが、何とかまた元気を取り戻してほしい。 1番人気は、B1〜A2特別まで4連勝し、その後のA2特別も2着,1着と充実のレースを続けるヒカルビジューで単勝は元返しの1.0倍。2番人気は、近2戦A2特別2着,A1特別を5着としているアポロヴァンドームで単勝16.8倍。前々走2着は、ヒカルビジューに3馬身差をつけられているが、A1でも上位争いを続けている馬で、ここでは格上と言ってもいい存在。マイネルブラジリエはかなり評価が下がって、単勝76.3倍のブービー7番人気。それでも、前走はヒカルビジューに9馬身差をつけられたものの、前々走3着の時は2着のヒカルビジューに半馬身差の競馬をしており、果たしてオッズほどの実力差があるのかどうか。10歳の秋を迎えたマイネルブラジリエだが、もうひと花咲かせてほしいと願わずにはいられない。 |
||||
順 | 枠 | 馬番 | 馬 名 | 性年 | 重量 | 騎手 | 時計・差 | 人気 | 展開 | 備 考 | |
1着 | 2 | 2 | マイネルブラジリエ | 牡10 | 56 | 米倉知 | 2.06.3 | 7 | 7- 7- 5- 2 | 地方 | |
2着 | 1 | 1 | ヒカルビジュー | 牡4 | 57 | 川添明 | 首 | 1 | 1- 1- 1- 1 | 地方 | |
3着 | 3 | 3 | エイダイボルト | 牡5 | 56 | 吉田晃 | 4 | 3 | 4- 4- 4- 4 | 地方 | |
4着 | 7 | 7 | アポロヴァンドーム | 牡5 | 56 | 青柳正 | 2 | 2 | 5- 5- 3- 4 | 地方 | |
5着 | 5 | 5 | ピュアストーン | 牝5 | 54 | 桑野等 | 2 | 4 | 2- 2- 2- 3 | 地方 | |
レースでは、マイネルブラジリエはスタートは五分に出るが、すぐに控える形に。1周目3角で、外からピュアストーンが先頭に出るが、内から押してヒカルビジューが並んでくる。3/4馬身差で大外ボーンストーン,半馬身差で内にエイダイボルトで、その後ろは2馬身半と差が開いてくる。4角では、アベマリアが5番手で、その半馬身後ろの内々にマイネルブラジリエの態勢。アポロヴァンドームは更に2馬身半後ろの後方2頭目の位置から。正面スタンド前に入ってきて、単独先頭に立ったヒカルビジューが1馬身1/4差のリード。アポロヴァンドームが外から中団あたりまで上がって来て、マイネルブラジリエは後方2頭目の位置となるが、先頭まで4馬身とそれほど差はない。1〜2角で、先頭ヒカルビジューは2馬身リードで、そのまま力で強引に押し切ろうという作戦か。しかし向正面に入って、2番手ピュアストーンが半馬身差に接近し、1馬身差でアポロヴァンドーム以下が続く。マイネルブラジリエは、内々をじわっと進出開始で、4番手あたりまで押し上げる。3角で、一旦詰め寄られたヒカルビジューが、手綱をしごいて加速してリードを開きにかかり、3〜4角の中間では3馬身リード。この時点で、多くのファンがヒカルビジューの勝利を確信した。しかしながら、2番手ピュアストーンを内からかわしてマイネルブラジリエが2番手に上がってくる。マイネルブラジリエはなかなか行きっぷりが良く、4角ではヒカルビジューに1馬身半差まで取り付き、ヒカルビジューの外側に持ち出す。その後ろは2馬身差で大外エイダイボルト以下で直線へ。 直線に向くと、先頭まヒカルビジューが押し切りを図り、1馬身半差でマイネルブラジリエがこれを追うが、2頭は同じような脚色。しかしながら、残り1ハロンを切ってから、マイネルブラジリエがジリッジリッと差を詰めにかかり、ラスト100mを切ったところで1馬身差となり、ここからヒカルビジューを競り落とすのではと大いに力が入る。3番手以下は3馬身と差が開いて、完全に2頭のマッチレース。ヒカルビジューも渋太かったが、脚色ではマイネルブラジリエがまさっており、ゴール前30mでついにヒカルビジューを捉え、最後はマイネルブラジリエが首差捻じ伏せて優勝のゴール。一時はもう限界かとさえ思われたマイネルブラジリエだったが、単勝1.0倍の断然人気馬を力で競り落として見せた。11歳も間近という中で、見事な復活劇だった。地方での現役タマモクロス産駒はもう残り僅かに2頭。それでも、マイネルブラジリエが最後の最後の輝きを見せてくれているのは、本当に嬉しいという他ない。 |
マイハッピークロス 2002生 牡 栗東 西浦厩舎 母チアズスミレ 母父サンデーサイレンス
07.09.08 | 札幌 | TVh賞(1000) | 2000芝 | 良 | 7頭 | 3F=35.6 |
●前年暮のクリスマスキャロル賞で、一気の追い込みで4着に食い込んだマイハッピークロス。1000万クラスでの勝利も近いのではと、年が明けてからの活躍も期待されたが、年が明けての特別2戦は10着,9着と見せ場のない意外な凡走。明らかに本調子を欠いている走りっぷりで、6ヶ月半の休養を取って立て直しが図られる。復帰緒戦の前走阿寒湖特別は、休み明けということもあって6着に終わったが、ひと叩きされた今回は前進あるのみ。今度は勝ち負けの競馬を期待したい。1番人気は、500万クラスを勝ち上がった後、1000万特別を連続2着と実力を見せているレーザーズエッジで単勝2.4倍。2番人気は、500万クラスに降級してから特別戦を2戦し、4着,1着として1000万クラスに再び昇級してきたリファインドボディで単勝3.6倍。1000万クラスでも勝ち負けを争ってきた実績があるだけでなく、G3のラジオNIKKEI賞でも6着となかなかのレースをしたこともある馬。マイハッピークロスは、単勝7.0倍の4番人気。今回はハンデ戦で斤量差は大きくないものの、マイハッピークロスの54kgの斤量は比較上有利。人気どころはなかなか手強い馬たちではあるが、マイハッピークロスが本調子を取り戻しているようなら、逆転のシーンも十分ありうるはずだ。 |
||||
順 | 枠 | 馬番 | 馬 名 | 性年 | 重量 | 騎手 | 時計・差 | 人気 | 展開 | 備 考 | |
1着 | 4 | 4 | リファインドボディ | 牡4 | 56 | 武幸 | 2.03.1 | 2 | 1- 1- 1- 1 | ||
2着 | 2 | 2 | フェラーリセブン | 牡4 | 55 | 藤田 | 頭 | 3 | 2- 2- 3- 3 | ||
3着 | 5 | 5 | マイハッピークロス | 牡5 | 54 | 池添 | 首 | 4 | 6- 4- 5- 6 | 2.03.1 | |
4着 | 1 | 1 | レーザーズエッジ | 牡5 | 56 | 勝浦 | 1/2 | 1 | 7- 6- 5- 3 | ||
5着 | 6 | 6 | クールダンサー | 牝4 | 51 | 菊沢徳 | 2 1/2 | 6 | 3- 4- 3- 2 | ||
レースでは、マイハッピークロスは甘いスタートで、後方の位置取りになって押っつけて行く。すっと先頭に出て来たのは人気の一頭フェラーリセブンだが、外からリファインドボディがかわして単独先頭に。更に外からネヴァートルネード,クールダンサーが2番手争いに押し上げていく。手綱を抑えたフェラーリセブンは1馬身差の4番手に控え、更に1馬身の間隔でオースミダンスイン,マイハッピークロスと続く。その後ろ2馬身差が開いて、1番人気レーザーズエッジが最後方で1角へ。1〜2角で、先頭はリファインドボディで1馬身半のリード。単独2番手にはネヴァートルネードで、内3/4馬身差でフェラーリセブンが3番手に上がってくる。向正面に入って、その後ろ1馬身半差でクールダンサーが4番手で、その半馬身内にマイハッピークロスがつける形。先頭〜殿りまで5馬身とまったくの一団。流れは落ち着いて、3角手前ではマイハッピークロスは、先頭から4馬身差の後方2頭目の位置に。3角を過ぎても馬順は変わらないが、3分3厘では先頭〜殿りまで3馬身半差と更に馬群は凝縮される。4角では、先頭〜殿りまで3馬身差でどの馬にもチャンスあり。このあたり、マイハッピークロスより後ろにいた外レーザーズエッジが、マイハッピークロスよりも前に出て行く。しかしながら、マイハッピークロスは前が完全に壁になって手綱を持ったままの状態で動けない。リファインドボディが依然先頭で、外3/4馬身差でクールダンサーが2番手に押し上げる。更に半馬身差で内フェラーリセブン,外レーザーズエッジが3番手争い。その後ろ1馬身半差で、ネヴァートルネードの外にマイハッピークロスが持ち出して、ここからようやく進路が開けてスパート態勢で直線へ。 直線に向くと、リファインドボディが先頭で粘り込みを図り、1馬身差で外からクールダンサーが追ってくる。そして、この2頭の間を突くようにフェラーリセブンがグイグイ伸びてくる。残り1ハロンでは、フェラーリセブンが2番手に上がり、リファインドボディに半馬身差まで迫る。マイハッピークロスは、先頭まで4馬身差の5番手で、これでは届かないかという位置。残り100mで、リファインドボディとフェラーリセブンが2頭並んでの叩き合い。その後ろは2馬身半差でクールダンサーとレーザーズエッジの3番手争い。その3/4馬身外までじわじわ追い上げてきていたマイハッピークロスは、ここからようやくエンジン点火で、一気の伸び脚を繰り出していく。レーザーズエッジとマイハッピークロスの2頭が馬体を併せて、先頭2頭との差を一気に詰めていく。リファインドボディとフェラーリセブンはどちらも譲らない叩きとなるが、ゴール寸前でリファインドボディが競り勝って再びじわっと出て先頭。大外マイハッピークロスは、レーザーズエッジを競り落として、先頭2頭に猛然と迫ったが、惜しくも頭,首差捉まえ切れずに3着でのゴール。もうあと一歩という惜しい内容で、1000万クラスでの勝利のチャンスを逃した。鞍上の池添騎手は、「4角まで凄くスムーズに運べたが、4角でバテた馬をかわすのに、1度手綱を引くロスがあった。脚が残っていただけに、そこがスムーズだったらと思うと残念。」とコメント。スタートが決まって、4角でもスムーズに前を捌けていたら、あるいは勝っていたかもしれないという無念のレース。それでも、これで間違いなく不振を脱出し、1000万クラスでの勝利の期待が再び高まった。 |
07.09.23 | 札幌 | HTB賞(1000) | 2000芝 | 良 | 8頭 | 3F=36.6 |
●休み明け2走目の前走TVh賞で3着とまずまずのレースを見せてくれたマイハッピークロス。しかしながら、 今回のHTB賞のレースの3日前、偉大な兄マイソールサウンドが引退。重賞5勝のタマモクロス産駒最強馬に君臨した兄の引退に、マイハッピークロスがはなむけの勝利を飾ってくれることを期待したい。少頭数の一戦となったが、マイソールサウンド の引退に思いを寄せるファンの後押しもあってか、マイハッピークロスが単勝3.2倍の1番人気に支持される。2番人気は、前走TVh賞で、マイハッピークロスに首差先着して2着だったフェラーリセブンで、オッズは同じ単勝3.2倍。11戦連続入着を続けている超堅実馬。3番人気は、デビュー4戦目の500万下平場戦を優勝し、昇級緒戦の前走H BC賞では6着だったコーナーストーンで単勝4.6倍。以前から素質の高さを評価されている馬でもあり、昇級2戦目の上積みは大きいはず。実力拮抗の一戦で、少頭数でも激戦の予感。それだけに、マイハッピークロスには、兄を超えるような勝負根性を発揮してくれることを期待したい。 |
||||
順 | 枠 | 馬番 | 馬 名 | 性年 | 重量 | 騎手 | 時計・差 | 人気 | 展開 | 備 考 | |
1着 | 3 | 3 | マイハッピークロス | 牡5 | 57 | 池添 | 2.03.6 | 1 | 6- 3- 3- 2 | ||
2着 | 8 | 8 | コーナーストーン | 牡3 | 54 | 津村 | 1/2 | 3 | 2- 2- 2- 2 | ||
3着 | 4 | 4 | エアフォルツァ | 牡5 | 57 | 藤岡佑 | 1/2 | 7 | 6- 6- 5- 7 | ||
4着 | 5 | 5 | フェスティヴナイト | 牡5 | 57 | 勝浦 | 頭 | 6 | 5- 6- 5- 5 | ||
5着 | 7 | 7 | ウインボールド | 牡3 | 54 | 川島信 | 首 | 5 | 2- 5- 5- 5 | ||
8着 | 2 | 2 | フェラーリセブン | 牡4 | 57 | 古川吉 | 2 1/2 | 2 | 1- 1- 1- 1 | ||
レースでは、マイハッピークロスはやや甘いスタートで後方から。少しだけ手綱を押っつけたが、無理に行こうとはしない。まず、すっと先頭に立ったのはフェラーリセブンで、馬なりで1馬身半のリード。スズカライアンが2番手に上がってくるが、これに外からウインボールドとコーナーストーンが並んでいく。直後の内々につけるのがマイハッピークロスで、一頭を除いて5馬身の圏内で一団の態勢で1角へ。1〜2角で、先頭フェラーリセブンが2馬身リードでレースを引っ張り、コーナーストーンが単独2番手に押し上げる。その後ろ1馬身差でスズカライアンは3番手に下げて向正面へ。その半馬身内の4番手に、マイハッピークロスがじわっと押し上げ、その外のほぼ同じ位置にウインボールドがつけている。ここから、マイハッピークロスが3番手スズカライアンの内に並んでいく と、その後ろは2馬身半と差が開いてくる。平均ペースで、前4頭が先団を形成するが、3角では馬群が徐々に固まってくる。先頭フェラーリセブンに、3分3厘では外からコーナーストーンが半馬身差に接近。更に半馬身差で内マイハッピークロスが3番手だが、その外スズカライアンもほぼ並ぶ態勢。終始内々を回っていたマイハッピークロスは、このあたりではやや包まれ気味で、外のスズカライアンの方が先に動いていく。ウインボールド,フェスティヴナイトも、マイハッピークロスの直後の外に押し上げて来ている。マイハッピークロスは、4角から追い出し態勢に入るが、各馬手が動き始める中、この時点で先頭フェラーリセブンは手綱を持ったままで、フェラーリセブン優位に見える。1馬身差でコーナーストーン,スズカライアンの2番手争いで、その半馬身内の4番手にマイハッピークロスの態勢で、以下も差なく続いて全馬一団となって直線へ。 直線に向くと、マイハッピークロスは迷わず最内を突いて、先頭フェラーリセブンに並び掛けようかという勢い。先頭フェラーリセブンは、追い出されてから意外に反応がなく、残り1ハロンで外からコーナーストーンがかわしにかかる。この先頭2頭に半馬身差まで差を詰めてきたのが、最内マイハッピークロス。フェラーリセブンは粘りなく撃沈し、内マイハッピークロス,外コーナーストーンの2頭馬体を併せての激しい叩き合いに。これに1馬身半差でウインボールドとフェスティヴナイトが3番手争いから追ってくる。更に3/4馬身差で大外エアフォルツァも追い込み態勢。しかしながら、勝負は前2頭の争いの形で、残り100mでマイハッピークロスがぐいっと伸びて首ほどリード。コーナーストーンも懸命に食い下がったが、これをじわっと突き放したマイハッピークロスは、最後は半馬身リードで、嬉しい1000万クラス初勝利のゴール。2着には、エアフォルツァ以下の追撃を半馬身抑えてコーナーストーンがそのまま粘り込んだ。兄マイソールサウンドの引退に、その志を継ぐ見事な勝利を飾ったマイハッピークロス。その喜びも、また格別のものがあったことだろう。鞍上の池添騎手も、「スタートはもう一つだったが、内のいい位置にすっとつけられた。4角でも、フェラーリセブンの騎手がチラチラ外を見ていたので、これなら内が空くと思ってインを突いた。そこからもいい脚を使ってくれたし、いい競馬ができたと思う。」とコメント。これで準オープンに昇級するが、将来はもっともっと成長してほしい期待馬だけに、これから本格化を遂げてほしい。 |
07.10.21 | 京都 | 比叡S(1600) | 2400芝 | 良 | 11頭 | 3F=35.4 |
●前走1000万クラスのHTB賞で、偉大な兄マイソールサウンドの引退へのはなむけとなる勝利を飾ったマイハッピークロス。これまでなかなか勝ち切れないもどかしいレースを続けてきたマイハッピークロスだが、兄の引退の報を聞いて奮起したのか、今までとはひと味違う力強い走りを見せてくれた。今回は準オープンに昇級してのレースだが、ここは今後の活躍を占う試金石となる一戦でもある。準オープンとはいえ、重賞でも好勝負した実績のある馬など、相当なハイレベルのメンバーが集まり、マイハッピークロスにとっては試練の戦い。しかしながら、逆にここで勝ち負けの競馬ができるようなら、オープン入りの期待まで高まることとなるに違いない。1番人気は、前走休み明けのオールカマーでは11着だったダークメッセージで単勝2.7倍。春にはG2の日経新春杯で首,頭差の接戦の3着に食い込んだ実績があり、オープン特別の大阪−ハンブルクCでも2着に食い込んだ実力馬。前々走の天皇賞・春でも8着となっているように、準オープンにいるような馬ではない。2番人気は、前走G2の京都大賞典に挑戦し、57kgを背負いながら、優勝したインティライミから2馬身差の4着に善戦したダンスアジョイで単勝3.0倍。前走は、G1ホースのデルタブルースに先着したように、準オープンなら断然力量上位の馬。マイハッピークロスは、このハイレベルのメンバーの中とあって評価は低く、単勝24.0倍の9番人気。それでも、素質の比較ならヒケを取らないマイハッピークロスだけに、前走の勝利で何かが吹っ切れたようなら、一気に本格化への上昇カーブを突き進む可能性もないとは言えない。タマモクロス産駒は、ニホンピロキースが故障休養中で、タマモサポートも停滞中…。タマモクロス産駒ももう残された現役馬は少なく、これから準オープン,オープンに昇級していく可能性のある馬はほとんど見当たらない。それだけに、タマモクロス産駒悲願のG1制覇の夢を託せる最後の救世主の出現が待たれるところ。その最後の一縷の望みを、なんとかマイハッピークロスに託したい。 |
||||
順 | 枠 | 馬番 | 馬 名 | 性年 | 重量 | 騎手 | 時計・差 | 人気 | 展開 | 備 考 | |
1着 | 6 | 6 | マイハッピークロス | 牡5 | 57 | 池添 | 2.26.3 | 9 | 8- 8- 6- 7 | ||
2着 | 7 | 9 | アグネストレジャー | 牡5 | 57 | 福永 | 鼻 | 3 | 11-11-11- 7 | ||
3着 | 6 | 7 | ダンスアジョイ | 牡6 | 57 | 角田 | 頭 | 2 | 9- 9- 9-10 | ||
4着 | 2 | 2 | アラタマサモンズ | 牡5 | 57 | 小牧 | 鼻 | 6 | 1- 1- 1- 1 | ||
5着 | 8 | 10 | ダークメッセージ | 牡4 | 57 | 安藤勝 | 1 1/2 | 1 | 9-10-10-10 | ||
レースでは、マイハッピークロスはスタートは五分に出たが、じっくりと脚をタメる作戦で、すっと中団後ろに控えて内に入る。すっと先頭に立ったのはアラタマサモンズで、1馬身半リードの逃げ。2番手にはコスモプラチナが上がってくるが、外からハイパーレスポンスがかわして2番手に押し上げると、先頭アラタマサモンズに接近。マイハッピークロスは、先頭から6馬身差の中団後ろの位置で、その後ろ2馬身半差で内ダンスアジョイ,外ダークメッセージの人気2頭が併走。更に3馬身離れて、3番人気のアグネストレジャーが最後方の位置で1角へ。1〜2角で、ここからやや縦長の展開となってくる。先頭はアラタマサモンズで、2馬身半差でハイパーレスポンスが2番手。その後ろは3馬身半と差が開いているが、以下はややバラけた展開。向正面に入ると、マイハッピークロスは後方4頭目の位置だが、先頭までは10馬身差。その後ろ3馬身差でダンスアジョイ,更に2馬身半差でダークメッセージ,その直後アグネストレジャーが最後方の態勢は変わらない。向正面の中間を過ぎると、縦長の隊列が徐々に詰まってくる。3角でも、マイハッピークロスは後方4頭目の位置で変わらないが、先頭までは6馬身差。先頭はアラタマサモンズで、3/4馬身差でコスモプラチナが2番手。その後ろは1馬身半差で、3番手エアサバス以下は固まってくる。マイハッピークロスは、エアサバスの3馬身後ろで、中団馬群の中にじわっと突っ込んでいく。1〜3番人気までの有力馬は、マイハッピークロスの2馬身半後ろで固まってくるが、3分3厘にかけてマイハッピークロスとの差を詰めていく。4角では、後方グループの中から、アグネストレジャーが大外を回ってグーンと進出。マイハッピークロスが一団馬群の中で動けない間に、マイハッピークロスをかわして中団大外まで押し上げる。先頭アラタマサモンズのリードは半馬身だが、以下は差なく全馬約5馬身の圏内でまったくの一団。アグネストレジャーは、先頭から2馬身半差の中団大外。1馬身半遅れて馬群の中にいるのがマイハッピークロスで、先頭まで4馬身差。その1馬身直後に、ダンスアジョイ,ダークメッセージの有力どころが取りついてきて直線へ。 直線に向くと、先頭アラタマサモンズが二の脚を発揮して、残り300mで後続を2馬身半と突き放しにかかる。ハイパーレスポンスが2番手で頑張っていたが、残り300mを切って、大外アグネストレジャーがかわして2番手に押し上げる。これを直後から追撃する構えだったマイハッピークロスとダンスアジョイは、アグネストレジャーに1馬身半差と、一瞬逆に突き放され加減になる。マイハッピークロスとダンスアジョイの間から、半馬身差でダークメッセージが割って入ろうという構えだったが、ここからの競り合いで伸びを欠く。残り1ハロンで、先頭アラタマサモンズがまだ1馬身半リードを保つが、2番手からアグネストレジャーが追い詰めてくる。その後ろ1馬身半差の3番手争いのマイハッピークロスとダンスアジョイは、びっしり馬体を合わせながら末脚を加速させ、アグネストレジャーにじわじわ迫っていく。残り1ハロンを切ったところで、マイハッピークロスとダンスアジョイの2頭がぐいっと伸びて、アグネストレジャーに内外から並びかけて、3頭横一線の2番手争いの態勢に。残り100mでも、先頭アラタマサモンズが、内ラチ一杯を1馬身リードで逃げ粘っていたが、マイハッピークロスとアグネストレジャーが一気に襲いかかる。大外ダンスアジョイは首ほど僅かに遅れたが、同じような鋭い伸び脚で食い下がってくる。マイハッピークロスは、アグネストレジャーよりハナだけ競り勝った態勢となり、ゴール寸前でアラタマサモンズを捉えて、大外ダンスアジョイも加わって4頭横一線のゴール。マイハッピークロスが肉眼では明らかに有利な態勢だったが、マイハッピークロスの頭が上がり、アグネストレジャーの頭が下がったところがゴールの瞬間で、かなり際どい写真判定に持ち込まれる。しかしながら、マイハッピークロスが、鼻,頭,鼻差の大接戦を制して、昇級緒戦で準オープンを突破する勝利を飾った。 重賞級と言っても過言ではないハイレベルの争いを、57kgを背負って優勝したことは、大いに価値がある。鞍上の池添騎手は、「馬込みに入ってもヒルまなくなったし、随分競馬が上手になった。2着馬動いた時も我慢して、ワンテンポ仕掛けを遅らせたが、最後まで良く頑張ってくれた。」とコメント。これでいよいよオープンに昇級するマイハッピークロス。偉大な兄マイソールサウンドは、とても手が届かないところにいると思われていたが、一気に本格化を遂げて、兄に近づくところまで5歳秋にして急成長を遂げた。これから、重賞戦線でも活躍し、兄を超える活躍をしてくれることを期待したい。そして、できるなら、現役馬が残り少なくなってきたタマモクロス産駒の悲願のG1制覇の最後の夢を、このマイハッピークロスに託したい。 |
07.11.10 | 福島 | 福島記念(G3) | 2000芝 | 良 | 16頭 | 3F=36.5 |
●前走 ハイレベルの比叡Sで、接戦を制して優勝したマイハッピークロス。偉大な兄マイソーリサウンドに続けと、いよいよオープンに昇級してきた。この福島記念が重賞初挑戦となるが、ハンデ戦であることに加え、今のマイハッピークロスの勢いを持ってすれば、3連勝で重賞初制覇という可能性も少なくない。人気の割れた混戦模様の一戦だが、レース直前までマイハッピークロスが1番人気の支持を得ていた。最終的に 1番人気は、前々走福島の七夕賞を優勝しているサンバレンティンで単勝5.8倍。前走の札幌記念では14着に沈んでいるが、昨年の福島記念も優勝しているように、福島コースは”鬼”と言っても過言ではない。2番人気は、タマモクロス産駒のタマモサポートで単勝6.4倍。ここ2戦は折り合いを欠いて直線伸びを欠いているが、ラジオNIKKEI賞優勝、福島テレビオープンで鼻差2着という福島巧者。マイハッピークロスは、単勝6.6倍の3番人気。54kgのハンデは、オープン昇級緒戦としてはやや見込まれた印象もあるが、なんとかこの混戦を断ち切って、重賞初制覇を果たしたい。 |
||||
順 | 枠 | 馬番 | 馬 名 | 性年 | 重量 | 騎手 | 時計・差 | 人気 | 展開 | 備 考 | |
1着 | 2 | 4 | アルコセニョーラ | 牝3 | 51 | 中舘 | 2.00.6 | 5 | 11-13-13-12 | ||
2着 | 1 | 1 | ナリタプレリュード | 牡5 | 53 | 太宰 | 1 3/4 | 16 | 11-11- 9- 7 | ||
3着 | 2 | 3 | ヤマニンメルベイユ | 牝5 | 52 | 川島信 | 首 | 9 | 2- 4- 3- 2 | ||
4着 | 8 | 15 | グラスボンバー | 牡7 | 57 | 勝浦 | 首 | 12 | 10-11-12- 9 | ||
5着 | 7 | 14 | マイハッピークロス | 牡5 | 54 | 池添 | 首 | 3 | 13-13-13-15 | 2.01.0 | |
7着 | 3 | 5 | タマモサポート | 牡4 | 55 | 藤岡佑 | 1 1/2 | 2 | 2- 2- 2- 2 | ||
レースでは、 マイハッピークロスは、スタート直後から徐々に後方に控えていく。まず、ヨイチサウスが先頭に立って1馬身半のリード。2番手争いは、内ヤマニンメルベイユ,外タマモサポートの2頭。その後ろ2馬身差で、ロフティーエイム,トウカイワイルドが4番手争い。マイハッピークロスは、先頭から8〜9馬身差の後方の外目の位置で、伏兵アルコセニョーラとほぼ同じ位置。サンバレンティンは、マイハッピークロスより1馬身前の位置取りで1角へ。1〜2角で、先頭ヨイチサウスは、リードを2馬身半と開いていく。タマモサポートは今回も引っ掛かっており、ロフティーエイムと並んでの2番手争い。その後ろはまた2馬身半と差が開いており、前の方はややバラけた態勢で向正面へ。マイハッピークロスは、先頭から12〜13馬身差の後方4頭目の位置取り。更にその1馬身後ろの内々にいるのがアルコセニョーラ。3角で、先頭ヨイチサウスのリードは1馬身に縮まり、タマモサポートが単独2番手。ロフティーエイムは一杯になって後退し、ヤマニンメルベイユが1馬身差の3番手に。3分3厘では、2番手タマモサポートが、先頭ヨイチサウスに半馬身差に接近。その直後の3番手争いは、ヤマニンメルベイユなど5頭が横一線。その2馬身半後ろの中団真ん中にサンバレンティン。4角では、サンバレンティンから2馬身差の中団後ろの位置に、手綱を持ったままでアルコセニョーラが押し上げてくる。マイハッピークロスは、順位を上げられないまま、アルコセニョーラに2馬身先に行かれてしまう。馬群はやや詰まってくるが、マイハッピークロスは、先頭から6馬身差の後方で内ラチ沿いを突い ていく。ここで、中を突いたヤマニンメルベイユがじわっと先頭に出て直線へ。 直線に向くと、ヤマニンメルベイユが先頭で、これを1馬身差で追うタマモサポート。内からヴリル,中から伸びて来たナリタプレリュードも2番手争い。そして、真ん中を割るようにアルコセニョーラが一気に伸びてくる。マイハッピークロスは、内ラチ沿いを伸びて来ているが、直線入口では1馬身前にいたアルコセニョーラには伸び負けてしまう。残り1ハロンで、マイハッピークロスは、先頭まで3馬身差の中団内ラチ沿い。残り150mでタマモサポートは2番手争いから力尽き、先頭ヤマニンメルベイユに、内からナリタプレリュードがじわじわ並んで来る。しかし、ここから一気の末脚を炸裂させたのはアルコセニョーラで、残り100mで混戦を断ち切ってあっという間に先頭に突き抜ける。先頭 3頭から1馬身差の4番手がグラスボンバーだったが、これに1馬身半差の位置まで差を詰めてきているマイハッピークロス。ここからもうひと伸びを見せたマイハッピークロスは、内ラチ沿いからグラスボンバーの外の持ち出して迫ったが、グラスボンバーに首差及ばず5着でのゴール。それでも、2着のナリタプレリュードから首,首,首差の僅差の勝負だった。優勝したアルコセニョーラは、1馬身3/4差突き抜けての快勝だった。人気よりは下の着順だったが、重賞初挑戦で入着を果たしたマイハッピークロス。鞍上の池添騎手は、「長距離輸送とこの馬場は得意でなかったが、頑張って走ってくれた。馬場を気にしていたのに、終いは伸びてくれた。初めてのオープンのレースでこれだけやれれば、慣れてくればもっとやれるようになると思う。」と今後に期待を寄せる。もう残り少なくなってきた現役タマモクロス産駒。 今後更にパワーアップして、悲願のタマモクロス産駒G1制覇の夢を、なんとかマイハッピークロスに託したい。 |
マッハクニヒト 2004生 牡 栗東 増本厩舎 母スノートブリーズ 母父ベリファ
07.06.03 | 中京 | 3歳未勝利 | 1800芝 | 良 | 16頭 | 3F=34.7 |
●今回3歳6月に遅いデビューを迎えるマッハクニヒト。グレースワンとマイネルヴィートルの全弟に当たるが、姉兄は入着は果たしながらも勝ち星には恵まれなかっただけに、マッハクニヒトには是非とも勝利を期待したい。しかしながら、ここまでデビューが遅れて既走馬相手では苦戦を覚悟しなければならない。1番人気は、遅いデビュー戦となった前走の未勝利戦戦で、いきなり半馬身差の2着と素質の高さを見せつけたシルヴァーピークで単勝2.1倍。2番人気は、デビュー5戦目の前走で2着と好走したオメガバリューで単勝3.9倍。一方マッハクニヒトは、特に強調材料も乏しかったこともあり、単勝122.2倍の11番人気の低評価。人気はないマッハクニヒトだが、父タマモクロス譲りの実戦に行っての勝負強さを発揮できれば、好勝負を演じてくれる可能性もまったくないとは言えないはず。マッハクニヒトの奮起を期待したい。 |
||||
順 | 枠 | 馬番 | 馬 名 | 性年 | 重量 | 騎手 | 時計・差 | 人気 | 展開 | 備 考 | |
1着 | 2 | 4 | シルヴァーピーク | 牝3 | 54 | 佐藤哲 | 1.48.9 | 1 | 1- 1- 1- 1 | ||
2着 | 4 | 8 | マッハクニヒト | 牡3 | 56 | 秋山 | 3 1/2 | 11 | 11-11- 9- 7 | 1.49.5 | |
3着 |
8 | 16 | オメガバリュー | 牡3 | 56 | 安藤勝 | 首 | 2 | 11- 9- 4- 5 | ||
4着 | 1 | 1 | スズカロングラン | 牡3 | 56 | 田島裕 | 2 | 5 | 3- 3- 5- 4 | ||
5着 | 6 | 12 | グラディウス | 牡3 | 56 | 鮫島良 | 1 | 7 | 7- 7-10- 9 | ||
レースでは、マッハクニヒトはそれほどいいスタートではなかったが、初出走にしてはまずまず五分に出る。先頭に出て来たのは1番人気のシルヴァーピーク。先頭に立って行くとは予想外だったが、それほどペースも速くなっていないだけに、地力でライバルたちを捻じ伏せようという作戦。2番手争いは1馬身差で5〜6頭一団。マッハクニヒトは、先頭から6馬身差の後方3,4頭目の位置で1角へ。1〜2角で、先頭はシルヴァーピークで、スローペースに落として1馬身リードの逃げ。2番手にはアロドが上がってきて、更に1馬身半差でスズカロングランが3番手で向正面へ。その半馬身外の4番手がグラディウスで、マッハクニヒトは先頭から8馬身差の後方のままだが、折り合いもついて流れに乗れている。3角でも、先頭シルヴァーピークは自分のペースを守ってレースを引っ張り、アロドが1馬身差の2番手で態勢は変わらない。後方のマッハクニヒトもこのあたりから外を回って、中団の外までじわっと押し上げていく。3分3厘では、2番手アロド以下が固まって先頭に接近してきて、先頭シルヴァーピークのリードは半馬身となるが、4角でシルヴァーピークは再び加速して1馬身とリードを開きにかかる。単独2番手はアロドだが、その内にスズカロングラン,外からはトウカイアワードも並んできて3頭の2番手争いに。そして、4角にかけて外からグーンとマクり気味に差を詰めてきたのがマッハクニヒトで、先頭まで5馬身差の6番手争いに。直線に向く時には、すぐ外側の馬を外に押しやり、初出走とは思えない勝負根性を見せる。 直線に向く際、先頭シルヴァーピークはすっと2馬身とリードを開いて逃げ込み態勢に入る。ここから更に後続を突き放しにかかって早くも楽勝ムード。2番手争いは、スズカロングランとトウカイアワードの2頭の叩き合い。マッハクニヒトも大外からじわじわ差を詰めて来ている。残り1ハロンでは、2番手争いのスズカロングランとトウカイアワードの外にオメガバリューが並んでくるが、その更に半馬身外からマッハクニヒトも2着争いに加わってくる。残り150mで、先頭シルヴァーピークは5馬身近くリードを開いて既に決着をつけている。焦点は2着争いとなり、末脚のまさったオメガバリューとマッハクニヒトの2頭が抜けてきて、この2頭の叩き合いの2着争いに。オメガバリューが半馬身ほどリードしていたが、ゴール間際でマッハクニヒトがぐいっと力強く伸び、ゴール寸前でオメガバリューを首差競り落として2着入線のゴール。それでも、先頭シルヴァーピークには3馬身半の差があった。デビュー戦で既走馬相手に2着と善戦したマッハクニヒト。優勝したシルヴァーピークはかなりの素質馬だっただけに、この2着は大いに評価できるもの。ほとんど注目されない存在だったが、実戦に行ってタマモクロスらしい勝負強さを見せてくれた。鞍上の秋山騎手は、「 初めての実戦とは思えないくらい落ち着いていた。それだけセンスがいいんだネ。今日は相手が悪かったが、すぐにチャンスは来そう。」とコメント。この世代はタマモクロスのラストクロップで、頭数も少ないことからこれまで勝利を挙げていないが、それだけにマッハクニヒトには現3歳世代の勝利を是非とも期待したいところだ。 |
[地]ムゼッタ 2000生 牝 北海道 若松平厩舎 母サニーモーニング 母父Law Society
07.05.23 | 旭川 | ミランダ特別(地交) | 1600ダ | 良 | 10頭 | 3F=40.6 |
●JRAでデビューして、未勝利を3戦したが7着が最高だったムゼッタ。その後北海道競馬に転出したが、ここではD級戦とはいえ 4-1-1-0 の好成績を収めて、再びJRAに勝負を挑むために中央再転入。転入緒戦の500万下平場戦では7着だったが、2戦目の尖閣湾特別戦で勝ち馬から1馬身半差の4着と、JRAの500万クラスでも互角に戦える手応えを掴んだ。しかしながら、その後は6戦して7着が最高で、結局JRAでは勝利を挙げることができないまま、前年の夏に再び北海道競馬に移籍。それでも、北海道に戻ればさすがに強く、いきなり5連勝の快進撃。その後クラスが上がっても、2着,3着,1着,2着,1着と安定して実力を発揮している。北海道での勝利はB3クラスまでだが、今回はA3クラスでしかもJRA馬との交流戦。しかし、今のムゼッタの勢いを持ってすれば、決して壁などないはずだ。1番人気は、前走福島の平場戦で勝ち馬から1馬身差の4着と実力を見せたJRAのマイネルマルスで単勝1.8倍。ムゼッタは、単勝2.7倍の2番人気の支持を受ける。3番人気は、前走の平場戦では10着と崩れているが、近7走で入着4回と堅実な走りを見せるJRAのテンジンノジョオーで単勝6.3倍。JRA勢もなかなか手強そうだが、ムゼッタもJRAのレースで勝利は挙げられなかったものの、 是非ここで勝利を飾って、長年のJRA馬相手の勝利への願いをここで果たしたい。 |
||||
順 | 枠 | 馬番 | 馬 名 | 性年 | 重量 | 騎手 | 時計・差 | 人気 | 展開 | 備 考 | |
1着 | 8 | 11 | ムゼッタ | 牝7 | 54 | 佐々国 | 1.44.8 | 2 | 1- 1- 1- 1 | 地方 | |
2着 | 3 | 3 | テンジンノジョオー | 牝6 | 54 | 川島雅 | 1 1/2 | 3 | 6- 6- 5- 3 | ||
3着 |
1 | 1 | マイネルマルス | 牡4 | 56 | 山田竜 | 1 1/2 | 1 | 4- 4- 2- 2 | ||
4着 | 6 | 6 | ロマンスオーラ | 牝4 | 54 | 川島洋 | 1 1/2 | 6 | 4- 4- 2- 3 | ||
5着 | 8 | 10 | ニシノオウヒ | 牝5 | 54 | 桜井拓 | 4 | 8 | 9- 9- 9- 6 | ||
レースでは、各馬揃ったスタートで、ムゼッタも積極的に前の方に出て来る。まず、ムチを飛ばして地元北海道のエンドレステーマが先頭に立ち、1馬身半差でこれも地元のビコージャズが2番手。更に1馬身差で内マイネルマルス,外クリノヨッシーのJRA勢2頭が3番手争いだが、これにムゼッタ,ロマンスオーラも接近する。この中から、ビコージャズとムゼッタの2頭が一気に前の方に押し上げて1角へ。1〜2角で、今度はビコージャズが先頭に立って1馬身のリード。ムゼッタが単独2番手に押し上げるが、2角から向正面に入ると、ムゼッタは先頭 に並んでいく。しかし、再びビコージャズが半馬身出て先頭に。その後ろは2馬身の差があってエンドレステーマは3番手に下げている。その更に2馬身後ろにマイネルマルスがいて、これに差なくロマンスオーラが続く。向正面の中間では、ビコージャズと外ムゼッタの2頭並んでの先頭争いで、この2頭で後続に2馬身半の差をつけている。このあたり、外へ持ち出したマイネルマルスが、3番手争いにじわっと接近。3角では、3番手以下のグループが一気に 押し上げて、エンドレステーマ,マイネルマルスなどが先頭ムゼッタに一気に接近。それでも、手応え十分のムゼッタはここから再び加速して半馬身のリードをキープ。2番手にはマイネルマルス が上がり、半馬身差でロマンスオーラも差なく追走。3〜4角の中間では、先頭ムゼッタが3/4馬身リード。2番手マイネルマルスにロマンスオーラが並んでくる。外からようやく押し上げてきたテンジンノジョオーは、先頭まで2馬身半差の4番手争い。それでも、先頭ムゼッタは 後続に詰め寄られてからも手応え十分で、2番手以降の馬たちはかなり手が動いており、ムゼッタの勝利の期待が大きく高まってくる。4角では、先頭ムゼッタは1馬身と少しリードを開き、2番手にはマイネルマルス,更に半馬身差で外ロマンスオーラが3番手。テンジンノジョオーはその更に半馬身外の4番手まで押し上げて 来て直線へ。 ただ一頭抜群の手応えで直線に向いたムゼッタは、すぐにリードを1馬身半と開いて後続を突き放しにかかる。2番手にはマイネルマルスが粘っているが、残り1ハロンで外からテンジンノジョオーがかわしにかかる。残り150mで2馬身とリードを開いたムゼッタは、この時点でもう勝利を決定づける。残り150mを切って、テンジンノジョオーがマイネルマルスを競り落として単独2番手に上がったが、 先頭ムゼッタとの差は詰められない。先頭ムゼッタにはまだ余裕があり、最後は余力を残しながら、1馬身半差を保っての完勝のゴール。2着〜5着までをJRA勢が占める中、ムゼッタが見事にJRA勢を撃破して嬉しい勝利を飾った。JRAのレースでは勝利を挙げられなかったが、ここでJRA勢相手に勝利したことは、ムゼッタにとっても大いに誇りとなるものとなった。 |
ヤマニンワーシップ 2004生 牡 美浦 星野忍厩舎 母ヤマニンアリーナ 母父サンデーサイレンス
09.11.15 | 福島 | 3歳上500万下 | 1700ダ | 稍重 | 15頭 | 3F=40.1 |
●JRAでデビューから4戦して地方に転出したヤマニンワーシップ。新馬戦で5着入着を果たした後は、3戦まったく見せ場なく敗退という結果だっただけに、地方に移籍しても果たしてどこまで戦えるのかと思われたが、地方では川崎所属で17戦3勝。レベルの高い南関東とはいえ、C1クラスで決して目立った活躍をした訳ではないが、5歳春からJRAの舞台に返り咲く。JRA再転入後は、平場戦15着,特別戦12着と、二桁着順の惨敗。続く平場戦では6着ながら、勝ち馬からは11馬身差で見せ場なし。その後2戦を7着,12着と結果を出せていないが、このままではいかにも厳しいだけに、今回はそろそろメドをつけたいところ。1番人気は、前走高湯温泉特別で9着だったワンモーメントで単勝3.9倍。前走でも勝ち馬から3馬身半差と大きく負けていないが、それでも人気先行の感がある。2番人気は、平場戦5連続入着の後、前走の小名浜特別では9着だったブチカマシで単勝4.0倍。前走こそやや崩れたが、この馬の堅実さは評価できる。ヤマニンワーシップは、単勝54.5倍の9番人気。なかなか結果を出せていないが、500万クラスで最高着順6着という実績から見て、上位食い込みのシーンがないとは言えないはずだ。 |
||||
順 | 枠 | 馬番 | 馬 名 | 性年 | 重量 | 騎手 | 時計・差 | 人気 | 展開 | 備 考 | |
1着 | 6 | 11 | ブチカマシ | 牡5 | 56 | 宮崎 | 1.47.9 | 2 | 8- 9- 7- 4 | ||
2着 | 7 | 12 | ゴールデンラダー | セン6 | 57 | 安藤光 | 鼻 | 8 | 12-12- 9- 8 | ||
3着 |
6 | 10 | エルメスグリーン | 牝3 | 53 | 鮫島良 | 1/2 | 3 | 6- 6- 2- 3 | ||
4着 | 7 | 13 | ワンモーメント | 牡3 | 53 | 田辺裕 | 1 1/2 | 1 | 4- 4- 2- 1 | ||
5着 | 2 | 2 | コアグリーン | 牡4 | 57 | 西田 | 頭 | 5 | 12- 7- 2- 4 | ||
7着 | 5 | 8 | ヤマニンワーシップ | 牡5 | 57 | 大野 | 首 | 9 | 12-13-11- 9 | 1.48.3 | |
レースでは、ヤマニンワーシップはスタート直後に躓いて殿りからの競馬。コアレスルドルフとシュウボンバーの2頭の先頭争いとなり、1馬身半差で外ショウナンタイトルが3番手。半馬身差で内マイアイビギニング,更に1馬身差で外人気のワンモーメントが続く。以下は一団の展開で、1馬身半後ろの中団にブチカマシがつけるが、後方はバラけた展開。ヤマニンワーシップは、先頭から10馬身差の後方2頭目の位置で1角へ。1〜2角で、結局先頭はコアレスルドルフで3/4馬身のリード。シュウボンバーが2番手で、半馬身差でショウナンタイトルが続くが、向正面にかかると前3頭が並んで来る。1馬身半差でワンモーメントが4番手争い。このあたりの馬群は固まってきて、後方2頭目のヤマニンワーシップも、集団の直後の位置まで取りついて、先頭まで8〜9馬身差の後方3頭目だが、3角手前から少し手が動き始める。3角では、ヤマニンワーシップにはムチが飛んで、苦戦を覚悟しなければならないような様相。先頭コアレスルドルフに、シュウボンバー,ワンモーメント,エルメスグリーン,コアグリーンの4頭が並びかける。3分3厘では、その中からシュウボンバーとワンモーメントの2頭が出て来るが、ワンモーメントは持ったままの抜群の行きっぷり。中団のブチカマシも、勢いよく押し上げて、先行勢の直後まで押し上げる。4角では、ヤマニンワーシップも手綱を押しながらだが、バテることなくじわじわ差を詰めにかかる。シュウボンバーとワンモーメントの先行2頭に、1馬身直後まで接近するブチカマシ。ヤマニンワーシップは、先頭まで4〜5馬身差の9番手争いにまで押し上げて直線へ。 直線に向くと、ワンモーメントがじわっと先頭に出るが、これを外から伸びたブチカマシがかわしにかかる。真ん中を突いてヤマニンワーシップも、中団からじわじわ脚を伸ばして来て、残り1ハロンでは、先頭まで3馬身半差の6番手争いで、掲示板確保の期待も高まる。残り150mでブチカマシが先頭に立つが、残り100mでも首差で食い下がるワンモーメント。これにシュウボンバー,エルメスグリーン,ゴールデンラダーの順で各馬差なく続いている。内目ヤマニンワーシップは、先頭まで3馬身差で、中コアグリーンと並んでの6番手争い。ここからの伸び脚が際だったのはゴールデンラダーとエルメスグリーン。特にゴールデンラダーは、エルメスグリーンに競り勝って、最後は先頭ブチカマシに一気に並びかけてゴールへ。最後は接戦となったが、ブチカマシがギリギリ鼻差しのいで押し切り勝ち。4番手に下がったワンモーメントも懸命に踏ん張っていたが、これに内からシュウボンバーの差し返し、外からはヤマニンワーシップとコアグリーンの追撃で大接戦の4着争いに。この4頭の中で伸び脚で僅かにまさったのはヤマニンワーシップで、ラスト50mでは外のコアグリーンとの競り合いに頭ほど競り勝ったかに見えたが、最後の最後で詰めが甘くなってしまい、4着のワンモーメントから頭,首,鼻差の7着でのゴール。残り100mではワンモーメントから3馬身の差があったが、そこからよく差を詰めていただけに、5着入着を果たせなかったのは何とも無念。スタートが決まっていれば、掲示板を確保していた可能性も相当に高かったのではと思わせるレースぶり。鞍上の大野騎手は、「スタートで躓いて後方からになりましたが、終いは差を詰めてきましたし、内容は悪くなかったと思います。」とコメント。 しかしながら、これで500万クラスでの戦いにメドをつけたのも事実。苦しい戦いが続いていたが、ようやく光明を見出した。 |
09.12.27 | 中山 | 3歳上500万下 | 1800ダ | 良 | 16頭 | 3F=38.8 |
●前走福島の平場戦では7着ながら、勝ち馬から2馬身半差の差のない競馬をしたヤマニンワーシップ。未だ500万クラスで入着を果たせていないが、入着ももう間近に迫って来ている印象。1番人気は、近3走連続3着の惜しいレースを続けているエナージバイオで単勝1.6倍の圧倒的人気。500万下平場戦では、過去2着4回,3着6回。善戦止まりにピリオドを打つべく闘志を燃やす。2番人気は、半年ぶりの前走特別戦で7着だったサトノバロンで単勝8.1倍。休養前は、3歳500万クラスで確実に入着を果たしていた馬。ヤマニンワーシップは、単勝174.0倍の最低の16番人気。それでも前走の内容からは、上位食い込みがないとは言えないはず。500万クラスでの初入着を是非とも狙いたい。 |
||||
順 | 枠 | 馬番 | 馬 名 | 性年 | 重量 | 騎手 | 時計・差 | 人気 | 展開 | 備 考 | |
1着 | 6 | 12 | エナージバイオ | 牡4 | 57 | 武豊 | 1.56,0 | 1 | 14-14- 7- 5 | ||
2着 | 5 | 9 | ダイレクトパス | 牡5 | 57 | 蛯名 | 2 1/2 | 5 | 8- 9- 5- 5 | ||
3着 |
6 | 11 | セイカカリンバ | セン5 | 57 | 浜中 | 1 3/4 | 7 | 1- 1- 1- 1 | ||
4着 | 7 | 13 | シャドウブルース | 牡5 | 57 | 田中勝 | 首 | 10 | 10-10- 9- 8 | ||
5着 | 1 | 2 | ヘリオポーズ | 牝3 | 51 | 伊藤工 | 1/2 | 6 | 5- 7- 9- 8 | ||
6着 | 3 | 5 | ヤマニンワーシップ | 牡5 | 57 | 小林淳 | 首 | 16 | 13-12-13-11 | 1.57.4 | |
レースでは、ヤマニンワーシップはスタートは五分に出るが、ゆっくり中団後ろに下げて行く。内ゴーストライター,外セイカカリンバの2頭が出て来て、1馬身半差で大外アッシュアッパーが3番手。ヤマニンワーシップは、先頭から7馬身差の後方につけ、その1馬身直後の外に人気のエナージバイオの態勢で1角へ。1〜2角で、セイカカリンバが単独先頭に立って2馬身のリード。アッシュアッパーが2番手で、半馬身差で内ゴーストライターは3番手。向正面で、1馬身1/4差でミスターシービーの曾孫の4番手メジロベンハー以下はまったくの一団。ヤマニンワーシップは、先頭から6馬身差の後方馬群の中。3角にかかると、エナージバイオがすーっと大外を押し上げて、ヤマニンワーシップをかわして進出開始。3分3厘では、先頭セイカカリンバのリードは3/4馬身で、アッシュアッパーとメジロベンハーの2番手争い。更に3/4馬身差で外からアンブロークンも前に接近。その直後の大外5番手にエナージバイオが押し上げる。その時ヤマニンワーシップは、後方馬群の真ん中で動くに動けない状態。4角では、先頭セイカカリンバが1馬身半とまたリードを開き、アンブロークンが2番手。これにほとんど差のない3番手争いの大外に押し上げるエナージバイオ。ヤマニンワーシップはまだ後方で、先頭までは7馬身の差があるが、ここで中から外目に持ち出してスパート態勢に入って直線へ。 直線に向くと、先頭セイカカリンバが更に二の脚を発揮して2馬身リード。アンブロークンとエナージバイオの2番手争いだが、なかなか先頭との差を詰められない。しかしながら、残り150mを切ってからエナージバイオが一気加速して素晴らしい伸び脚。残り120mであっと言う間にセイカカリンバを捉えると、1馬身差で2番手に上がって来たダイレクトパスをグーンと2馬身半突き放して完勝。一方ヤマニンワーシップは、残り150mの地点では先頭まで5馬身差の中団大外。同じ位置の内側のヘリオポーズに首差遅れて8番手の位置。この時点で、4番手のシャドウブルースまで2馬身の差がある。ヤマニンワーシップはここからヘリオポーズと同じ脚色で差を詰め、ラスト80mを切ったところで6番手に上がり、なんとか5着入着を果たそうと最後の力を振り絞る。しかしながら、3着のセイカカリンバから1馬身差まで追い上げたものの、ヘリオポーズとの首差を最後まで逆転できず無念の6着でのゴール。もうあとほんの僅かというところで、今回も掲示板を逃してしまった。鞍上の小林淳騎手は、「途中でやめる面があると聞いていたので、集中させることに気をつけていました。今日はやる気になっていましたからね。こういう競馬ができるといいですね。」とコメント。惜しいレースが続くが、少しずつではあるが確実に力をつけているのを確信。今の体調を維持できれば、更に上位に肉薄するシーンがあっても不思議はない。 |
11.05.28 | 新潟 | 4歳上500万下 | 1800ダ | 良 | 14頭 | 3F=38.2 |
●'09年の暮の中山の平場戦で6着だったヤマニンワーシップ。もう少しで掲示板に食い込めただけに、6着という結果は残念だったが、年が明けて 6歳になってからの奮闘を心に誓った。そして年が明けてからは、平場戦を14着,11着と振るわなかったが、3戦目では7着となり、掲示板まであと1馬身という走り。その後も特別戦12着,平場戦6着,9着と、時に掲示板圏内に近いところまで行くものの、どうしても5着以内には入れない。その後は5ヶ月の休養で、また年が明けて 7歳に。年齢的にもさすがに厳しくなってきて、ここまで2戦は12着,9着と見せ場なし。叩き3走目の変わり身に期待したいが、展望は明るくない。1番人気は、1年2ヶ月ぶりの実戦で、しかも昇級戦となった前走平場戦で首,鼻差の3着だったスーブルソーで単勝1.9倍の断然人気。キャリア僅か3戦の馬で、長いブランク明けをひと叩された上積みは相当に大きいはず。2番人気は、前走平場戦2着のドリームシガーで単勝5.5倍。成績にややムラがあるが、確かな能力を持っている。ヤマニンワーシップは、単勝351.1倍の12番人気。まったく人気のないのはいつものことだが、厳しい競馬は覚悟の上で、何とか頑張ってほしい。 |
||||
順 | 枠 | 馬番 | 馬 名 | 性年 | 重量 | 騎手 | 時計・差 | 人気 | 展開 | 備 考 | |
1着 | 6 | 9 | スーブルソー | 牡4 | 57 | 田辺裕 | 1.54.3 | 1 | 5- 5- 3- 3 | ||
2着 | 3 | 3 | リキサンヒーロー | 牡4 | 57 | 大野 | 3/4 | 5 | 14-14-13-11 | ||
3着 |
5 | 7 | ドリームシガー | 牡4 | 57 | 木幡 | 2 1/2 | 2 | 2- 3- 3- 3 | ||
4着 | 3 | 4 | ラグナロク | セン5 | 57 | 丹内 | 1 1/4 | 10 | 1- 1- 1- 1 | ||
5着 | 4 | 5 | シルクペガサス | 牡6 | 56 | 川須 | 1/2 | 4 | 2- 2- 2- 2 | ||
7着 | 7 | 12 | ヤマニンワーシップ | 牡7 | 54 | 水口 | 1 | 12 | 7- 6- 8- 7 | 1.55.3 | |
レースでは、ヤマニンワーシップはスタートは五分に出るが、ゆっくり後方に控えて行く。4頭が広がった先頭争いとなり、後続を3馬身と引き離していく。ヤマニンワーシップは、4番手から2馬身半差の中団真ん中で1角へ。1〜2角で、ラグナロクが先頭に立って、半馬身差でシルクペガサスが2番手。更に3/4馬身差でドリームシガーが3番手で向正面へ。2馬身差でロジシンボリが4番手だが、これに外からすーっと人気のスーブルソーが並んでくる。以下は固まっていて、ヤマニンワーシップも1馬身半差の中団真ん中と、それほど差はない位置をキープしている、隊列は落ち着いている。3角でも、先頭ラグナロクは1馬身リードをキープして、前3頭の態勢はほとんど変わっていないが、ここでスーブルソーが大外をすーっと押し上げて行く。3〜4角の中間では、先団5頭がほぼ一団で、後続に3馬身の差をつけている。6番手にはロジシンボリだが、ヤマニンワーシップはその1馬身半後ろの7番手あたり。4角では、先頭ラグナロクにシルクペガサスが並んでくる。1馬身差でドリームシガーとスーブルソーの3番手争い。ヤマニンワーシップは、更に3馬身後ろの内々7番手で上位食い込みを狙って直線へ。 直線に向くと、前4頭がほぼ並ぶような態勢になっての争いで残り250m。その後ろは3馬身と差が開いて、5番手争いは4頭が固まっているが、ヤマニンワーシップもその一角に踏ん張っている。残り1ハロンで、5番手争いからリキサンヒーロー一頭が抜けて、1馬身遅れてヤマニンワーシップとロジシンボリの6番手争い。ここで、スーブルソーが一頭抜け出して先頭に。ヤマニンワーシップは、残り150mでロジシンボリに半馬身遅れて7番手。この時点で、先頭争いから後退したシルクペガサスに3馬身の差があったが、ここからロジシンボリと同じような脚色で差を詰める。最後はロジシンボリとの差をまた詰めるようなシーンまであったが、結局シルクペガサス,ロジシンボリに3/4馬身,首差の7着でのゴール。掲示板まであと1馬身というところまで頑張ったが、今回も掲示板には届かなかった。入着の大きなチャンスだっただけに、7着に終わったのは残念。しかしながら、精一杯の頑張りを見せてくれたと言っていいだろう。 |
11.07.17 | 函館 | 3歳上500万下 | 1700ダ | 稍重 | 12頭 | 3F=37.4 |
●休み明け3戦目の5月の平場戦で7着と悪くない競馬をしたヤマニンワーシップ。5着馬から3/4馬身,首差の競馬で、もう少しで掲示板圏内に食い込めた一戦だった。年齢的なこともあり、もはや限界と思われていただけに、あっと驚く激走に一縷の望みを繋いだ。しかしながら、続く平場戦は10着に終わり、厳しい状況が続いていることは否めない。登録抹消が近いのは間違いないが、何とかもう一度タマモクロス産駒の意地を見せてほしい。1番人気は、1000万下平場戦を3着,16着とした後、前走降級した500万下平場戦でも2着と実力を見せたタツパーシヴで単勝2.0倍。2番人気は、近4走平場戦を2着,4着,2着,1着としているバックトゥジエースで単勝3.0倍。今回は2ヵ月半のレース間隔が開いているが、勝ってなお降級して同条件というのは有利なはず。ヤマニンワーシップは、単勝275.8倍の11番人気。ほとんど注目されない存在となっているが、何とかもう一度輝きを見せてほしい。 |
||||
順 | 枠 | 馬番 | 馬 名 | 性年 | 重量 | 騎手 | 時計・差 | 人気 | 展開 | 備 考 | |
1着 | 5 | 6 | バックトゥジエース | 牡4 | 57 | 秋山 | 1.44.2 | 2 | 5- 4- 1- 1 | ||
2着 | 6 | 8 | エイブルブラッド | 牡3 | 54 | 四位 | 5 | 3 | 10- 9- 3- 3 | ||
3着 |
4 | 4 | タツパーシヴ | 牡4 | 57 | 吉田隼 | 鼻 | 1 | 3- 3- 2- 2 | ||
4着 | 8 | 11 | チャームドライフ | 牡4 | 57 | 古川吉 | 5 | 10 | 9- 9- 8- 7 | ||
5着 | 5 | 5 | ダイビングキャッチ | 牡4 | 57 | 勝浦 | 首 | 4 | 6- 6- 4- 4 | ||
11着 | 7 | 9 | ヤマニンワーシップ | 牡7 | 57 | 柴山 | 11 | 11 | 11-11- 6- 7 | 1.47.7 | |
レースでは、ヤマニンワーシップはスタートが若干甘く、最後方からの競馬になる。大外から人気のタツパーシヴなど3頭の先頭争い。バックトゥジエースは、先頭から3馬身半差の中団。その1馬身半後ろにタマモクロスの孫チャームドライフ。更に3馬身半後ろの最後方2頭の争いの内側がヤマニンワーシップの態勢で1角へ。1〜2角で、単独先頭はワールドカルティエで1馬身のリード。ウイントゥルーラヴが2番手。2馬身差でタツパーシヴは3番手に控えて向正面へ。3/4馬身差で内にトリノ,更に半馬身差で外バックトゥジエースは5番手のいい位置をキープしている。ここから4馬身後ろの後方4頭固まった集団にヤマニンワーシップがいて、チャームドライフは、ヤマニンワーシップの3/4馬身内側の後方2頭目の位置。3角では、バックトゥジエースが一気に動いて、単独先頭に替わって3馬身とリードを開く。2番手タツパーシヴは懸命に手が動き、ムチまで飛んでいる。その後ろは3馬身差で、3番手以下もバラバラ。3〜4角の中間では、ヤマニンワーシップは中団の後ろで、先頭まで12馬身差で、既に上位食い込みは厳しくなっている。4角では、チャームドライフが内からヤマニンンワーシップをかわして押し上げる。先頭〜後方までバラバラで、ヤマニンワーシップは、先頭から15馬身差の中団後ろで、もう既に掲示板の圏外になってしまって直線へ。 直線に向くと、先頭バックトゥジエースは4馬身リードで残り1ハロン。もう完全に逃げ切り態勢に入っている。タツパーシヴが2番手で、1馬身差でエイブルブラッドがじわじわ詰め寄って来ての2番手争い。その後ろはまた8馬身と大きな差が開いている。ここから2着争いは際どくなったが、大きくバラけた態勢のまま、バックトゥジエースが圧勝。最後によく伸びたチャームドライフが、500万クラス初入着となる4着に。ヤマニンワーシップは、ブービー 11着でのゴール。勝ち馬からは約21馬身差とそれほど大きな差はなかったが、勝ち馬からはかなりの差があった。JRA最後の現役タマモクロス産駒として孤軍奮闘してきたヤマニンワーシップだったが、近走の内容からも、もうこれが限界。レースから 4日後の7月21日に現役登録を抹消された。20年にわたるタマモクロス産駒のJRAでの長い戦いは、ここに終わりを告げた。ついにG1制覇の夢を叶えられなかったクロスタマモクロス産駒。それでも、その血は孫,曾孫へと受け継がれている。その中から、いつの日か悲願のG1ホースが誕生することを夢見ていきたい。 |