タマモクロスの孫の蹄跡(2004)
2004年(平成16年) |
(重賞レース)
月日 | 場所 | レース名 | 格 | 距離 | 馬場 | 馬名 | 騎手 | 頭数 | 人気 | 着順 | 1着(2着)馬 | 展開 | 備考 |
3.20 | 中山 | フラワーC | G3 | 1800芝 | 重 | ヤマニンアラバスタ | 54江田照 | 15頭 | 3 | 2着 | ダンスインザムード 1 1/4 | 12-10- 8- 3 | |
4.11 | 阪神 | 桜花賞 | G1 | 1600芝 | 良 | ヤマニンアラバスタ | 55江田照 | 18頭 | 14 | 9着 | ダンスインザムード 7 3/4 | 18-18-18-14 | |
5.23 | 東京 | オークス | G1 | 2400芝 | 稍重 | ヤマニンアラバスタ | 55江田照 | 18頭 | 7 | 3着 | ダイワエルシエーロ 3 3/4 | 17-15-14-14 | |
6.20 | 阪神 | プロキオンS | G3 | 1400ダ | 良 | マタカッタ | 56田中学 | 15頭 | 12 | 14着 | ニホンピロサート 18 | 13-13-14 | 地方所属 |
8.16 | 佐賀 | サマーチャンピオン | G3 | 1400ダ | 良 | リンデンリバティー | 54鮫島克 | 12頭 | 9 | 9着 | ニホンピロサート 21 1/2 | 11-11-12-10 | 地方所属 |
10.17 | 京都 | 秋華賞 | G1 | 2000芝 | 良 | ヤマニンアラバスタ | 55柴田善 | 18頭 | 4 | 5着 | スイープトウショウ 5 3/4 | 11-11-10-10 | |
11.14 | 京都 | エリザベス女王杯 | G1 | 2200芝 | 良 | ヤマニンアラバスタ | 54松永幹 | 18頭 | 9 | 11着 | アドマイヤグルーヴ 4 1/4 | 7- 8- 7- 7 | |
12.15 | 船橋 | クイーン賞 | G3 | 1800ダ | 良 | ハイフレンドトーレ | 54村上忍 | 14頭 | 11 | 8着 | レマーズガール 12 | 11-10-11-12 | 地方所属 |
(重賞レース以外)
月日 | 場所 | レース名 | 格 | 距離 | 馬場 | 馬名 | 騎手 | 頭数 | 人気 | 着順 | 1着(2着)馬 | 展開 | 備考 |
1.12 | 京都 | 4歳上1000万下 | 1000 | 1200ダ | 良 | タマモガルチ | 56武豊 | 16頭 | 1 | 3着 | バンブーミラン 5 | 3- 3- 3 | |
1.25 | 京都 | 4歳上1000万下 | 1000 | 1400ダ | 良 | タマモガルチ | 56武豊 | 16頭 | 1 | 5着 | ワンモアバンクオン 2 3/4 | 6- 3- 3 | |
2.14 | 京都 | 4歳上1000万下 | 1000 | 1800ダ | 良 | ジューンパラダイス | 54小原 | 13頭 | 10 | 3着 | ラヴァーズレーン 6 | 10-10- 9- 8 | |
2.15 | 東京 | 3歳新馬 | 新馬 | 1800芝 | 良 | スタウトハート | 53松岡正 | 15頭 | 5 | 2着 | ピサノペガサス 首 | 1- 1- 1- 1 | |
3.14 | 阪神 | 4歳上1000万下 | 1000 | 1200ダ | 良 | タマモガルチ | 57岩田 | 15頭 | 4 | 3着 | サイモンセッズ 1 3/4 | 4- 5- 3 | |
4. 3 | 阪神 | 3歳500万下 | 500 | 1400ダ | 稍重 | カミノヤマボーイ | 56本田 | 15頭 | 5 | 3着 | アップルマティーニ 2 1/2 | 11-11-11 | |
5. 2 | 京都 | 3歳500万下 | 500 | 1800ダ | 良 | カミノヤマボーイ | 56本田 | 15頭 | 7 | 5着 | ホウシュウムサシ 5 1/4 | 10-10-12-12 | |
5. 5 | 園田 | 兵庫大賞典 | 地方 | 1870ダ | 重 | マタカッタ | 56有馬澄 | 9頭 | 2 | 1着 | (1 3/4 ジャングルバス ) | 3- 2- 3- 3 | 地方所属 |
5. 8 | 東京 | 3歳500万下 | 500 | 1400ダ | 良 | ブルーチェイサー | 51五十嵐 | 16頭 | 13 | 4着 | ドリームソニック 4 1/2 | 6- 3- 3 | |
5.15 | 京都 | 3歳500万下 | 500 | 1800ダ | 稍重 | カミノヤマボーイ | 56幸 | 14頭 | 4 | 1着 | (鼻 ナリタダンディ ) | 5- 6- 5- 5 | |
6.13 | 中京 | 3歳未勝利 | 未勝 | 1700ダ | 稍重 | パープルセキリュー | 56赤木 | 13頭 | 1 | 1着 | (頭 シュアリーゴールド ) | 11-11- 5- 4 | |
6.20 | 函館 | 3歳上500万下 | 500 | 1700ダ | 良 | タマモガルチ | 57松永幹 | 13頭 | 3 | 1着 | (1 1/4 ゴールデンヴィッド ) | 5- 5- 3- 4 | |
7. 4 | 函館 | 恵山特別 | 1000 | 1700ダ | 良 | タマモガルチ | 57安藤勝 | 11頭 | 5 | 4着 | ハードクリスタル 2 1/4 | 5- 7- 7- 6 | |
7.17 | 函館 | 駒場特別 | 1000 | 1700ダ | 良 | タマモガルチ | 57松永幹 | 12頭 | 5 | 5着 | ウインリゲル 1 | 6- 5- 5- 4 | |
8. 1 | 函館 | 噴火湾特別 | 1000 | 1700ダ | 良 | タマモガルチ | 55和田 | 13頭 | 4 | 1着 | (1/2 レースウィング ) | 7- 6- 4- 3 | |
8.12 | 園田 | 摂津盃 | 地方 | 1700ダ | 良 | マタカッタ | 57有馬澄 | 12頭 | 2 | 1着 | (2 カネトシパッション ) | 6- 6- 3- 2 | 地方所属 |
9.11 | 中山 | 紫苑S | open | 1800芝 | 良 | ヤマニンアラバスタ | 54江田照 | 13頭 | 1 | 5着 | (2 1/2 インゴット ) | 13-12-11- 8 | 1位降着 |
10.10 | 盛岡 | ビューチフル・ドリーマーC | 地方 | 1800ダ | 不良 | ハイフレンドトーレ | 55村上忍 | 11頭 | 5 | 1着 | (首 グローリサンディ ) | 7- 7- 6- 4 | 地方所属 |
10.11 | 盛岡 | 銀河賞 | 地方 | 1600ダ | 稍重 | ブルーチェイサー | 54横山典 | 14頭 | 5 | 1着 | (6 カオリプレジャー ) | 1- 1- 1 | |
10.23 | 東京 | 3歳上1000万下 | 1000 | 1600ダ | 良 | ブルーチェイサー | 51松岡 | 16頭 | 11 | 5着 | エミリア 5 1/4 | 1- 1- 1 | |
10.24 | 福島 | 3歳上500万下 | 500 | 1700ダ | 良 | クリアーヒーロー | 55徳吉 | 14頭 | 14 | 5着 | サクラプリンシパル 7 1/2 | 11-11-11- 9 | |
11.27 | 京都 | 2歳新馬 | 新馬 | 1200芝 | 良 | アグネスリュウ | 55四位 | 18頭 | 5 | 1着 | (首 サイキョウワールド ) | 6- 8- 7 | |
12.12 | 阪神 | 2歳500万下 | 500 | 1200芝 | 良 | アグネスリュウ | 55秋山 | 9頭 | 2 | 5着 | ホーマンテキーラ 3 1/2 | 9- 9- 5 |
アグネスリュウ 2002生 牡 栗東 長浜厩舎 父アグネスワールド 母アグネスマダム
04.11.27 | 京都 | 2歳新馬 | 1200芝 | 良 | 18頭 | 3F=35.5 |
●オークス馬アグネスレディーの 曾孫に当るアグネスリュウのデビュー戦。後に名種牡馬となるアグネスタキオンの甥に当るという名血でもあり、当然デビュー前から期待が寄せられることとなる。しかしながら、今回の新馬デビュー戦には他にも血統馬が駒を進めてきている。1番人気は、サンデーサイレンス産駒のフランダースで単勝2.2倍。あの名スプリンターのビリーヴの妹という血統馬。2番人気は、これも名マイラーのデュランダルの甥サイキョウワールドで単勝3.7倍。アグネスリュウは、単勝9.9倍の5番人気。伏兵評価に留まっているアグネスリュウだが、素質では決してヒケは取らないはず。あのアグネスタキオンのような爆発力を発揮して、これからの活躍に夢を広げていきたい。 |
||||
順 | 枠 | 馬番 | 馬 名 | 性年 | 重量 | 騎手 | 時計・差 | 人気 | 展開 | 備 考 | |
1着 | 7 | 15 | アグネスリュウ | 牡2 | 55 | 四位 | 1.10.5 | 5 | 6- 8- 7 | ||
2着 | 3 | 6 | サイキョウワールド | 牡2 | 55 | 福永 | 首 | 2 | 1- 1- 1 | ||
3着 | 6 | 11 | ヒノトリ | 牝2 | 54 | 高橋亮 | 2 1/2 | 4 | 1- 2- 2 | ||
4着 | 2 | 3 | フランダース | 牡2 | 54 | 武豊 | 首 | 1 | 5- 3- 3 | ||
5着 | 8 | 16 | サンライズロバリー | 牡2 | 55 | 藤田 | 1/2 | 11 | 11-11-11 | ||
レースでは、アグネスリュウはスタートしてすぐに抑えて、好位から徐々に後方に下げて脚をタメる作戦。4頭ほど並んでのハナ争いで、その中からサイキョウワールドとヒノトリの2頭が出てくる。半馬身差で外コアレスブライド,3/4馬身差で中ウインビューティが続く。その3/4馬身差の内に人気のフランダース。ここから少し隊列がバラけてきて、アグネスリュウは先頭まで6馬身半差の中団外の態勢。3角では、先頭はサイキョウワールドで、3/4馬身差でヒノトリが2番手。1馬身半差でコアレスプライドが3番手。3分3厘では、その内半馬身差でフランダースが手応えよく進んでいる。アグネスリュウは、中団内目で少し手が動く。4っかうでは、先頭サイキョウワールド,ヒノトリの2頭が、リードを2馬身半と広げて行く。2番手にフランダースが上がり、その後ろはまた2馬身と差が開いてくる。アグネスリュウは、先頭まで5馬身差の6番手あたりだが、ここからエンジンを全開させる構えで直線へ。 直線に向くと、一杯に追い出されたアグネスリュウは、一気に末脚を爆発させる。サイキョウワールドが半馬身出て先頭で、ヒノトリがこれに食い下がる。3番手フランダースは、前とは3馬身と差がついてしまう。しかしながら、残り1ハロンを切って、アグネスリュウが猛然と追い込んで、フランダースを並ぶ間もなく抜き去ってしまう。残り150mでは、先頭サイキョウワールドが2馬身抜け出しており、アグネスリュウは2番手ヒノトリからも3馬身差があって厳しいかと思われたが、ここから凄まじい爆発力を発揮し、あっと言う間にヒノトリをかわし、2馬身半前にいるサイキョウワールドも、ゴール寸前で首差捉えて鮮やかな差し切り勝ちのゴール。一頭だけ次元の違う切れ味だった。これが初めての競馬とは思えない鮮やかな勝利を飾ったアグネスリュウ。その勝ちっぷりからも、今後に期待が大きく膨らんだのは言うまでもない。鞍上の四位騎手は、「スタートは遅かったけど、無理して行く気はなかったから内に入れた。少しフラフラする面は見せていたけど、直線に入って外に出してからの脚は文句なし。間に合わないと思っていたからね。」とコメント。 これからの活躍が本当に楽しみだ。 |
04.12.12 | 阪神 | 2歳500万下 | 1200芝 | 良 | 9頭 | 3F=35.3 |
●デビュー戦で、ゴール前一気の末脚を発揮して鼻差差し切り勝ちを演じたアグネスリュウ。その時の2着馬サイキョウワールドは、あの最強マイラー のデュランダルの甥。その他にもビリーヴの妹、サニングデールの妹などの良血馬を蹴散らしての勝利だっただけに、辛勝だったとはいえ内容は高く評価された。 今回は昇級初戦だが期待は大きい。1番人気は、デビュー2戦目の前走未勝利戦で2,3番手から差し切り勝ちを演じたレヴリで単勝2.1倍。アグネスリュウは、1番人気こそ譲ったが、単勝3.9倍の2番人気の支持を得 る。3番人気は、前々走500万下平場戦4着と、このクラスでの入着実績があるリッカバクシンオで単勝5.0倍。続く前走ポインセチア賞では2番人気で7着と期待を裏切っただけに、今回は巻き返しを期している。アグネスリュウは、まだ1戦1勝でその実力は底が知れないだけに、2連勝でここを一気に勝ち上がり、大いに夢を広げたいところ。 |
||||
順 | 枠 | 馬番 | 馬 名 | 性年 | 重量 | 騎手 | 時計・差 | 人気 | 展開 | 備 考 | |
1着 | 7 | 7 | ホーマンテキーラ | 牡2 | 55 | 松永幹 | 1.09.6 | 4 | 2- 2- 2 | ||
2着 | 3 | 3 | ウォーターダッシュ | 牡2 | 55 | 北村宏 | 1/2 | 5 | 1- 1- 1 | ||
3着 | 8 | 8 | リッカバクシンオ | 牡2 | 55 | 安藤勝 | 1 1/4 | 3 | 6- 3- 3 | ||
4着 | 2 | 2 | レヴリ | 牝2 | 54 | 本田 | 1 1/4 | 1 | 2- 4- 3 | ||
5着 | 4 | 4 | アグネスリュウ | 牡2 | 55 | 秋山 | 1 1/2 | 2 | 9- 9- 5 | 1.10.3 | |
レースでは、アグネスリュウは若干立ち遅れた感じで後方からの競馬となる。まずウォーターダッシュがすっと先手を取り、これをホーマンテキーラが追って行く展開。アグネスリュウは、先頭から7馬身差の殿りの位置。3角で、ウォーターダッシュが1馬身半リードのマイペースの逃げ。アグネスリュウは、3角過ぎで先頭から7馬身差の後方グループの真ん中に突っ込んで順位を上げてきたが、3分3厘では手が動き始めるものの、なかなか前との差を詰められない。先頭ウォーターダッシュの外にホーマンテキーラが馬体を合わせかかって直線に向いたが、アグネスリュウは先頭から5馬身差の中団大外で直線へ。 直線に向いても、ウォーターダッシュとホーマンテキーラの叩き合いが続き、この先頭2頭の脚は衰えない。4角で既に手応えが苦しかったアグネスリュウは、追い出されてから今ひとつ伸びきれない。それでも、前走デビュー戦ではラスト100mで豪脚を発揮しただけに、諦めずに必死に前を追う。しかし、残り1ハロンでは既に先頭2頭で勝負は決した形。アグネスリュウは、4番手で伸び切れないレヴリから2馬身半差の5番手争いの大外。最後にレヴリとの差を少し詰めたが、結局伸び脚は不発。ゴール前、内ラチ沿いのレイザーバックを3/4馬身抑えて5着に食い込むのが精一杯。残り250mでじわっと先頭に出たホーマンテキーラが、ラスト100mでもう一伸びし、ウォーターダッシュを半馬身競り落として優勝した。アグネスリュウは、期待に応えられず無念の結果に終わった。鞍上の秋山騎手は、「イレ込みがキツかった。その分、集中力がなくなってしまう。」とコメント。 まだまだレース振りをみても「若さ」が感じられただけに、これが実力ではないはず。次走での巻き返しを期待したい。 |
カミノヤマボーイ 2001生 牡 栗東 昆厩舎 父アサティス 母ブルーシャトー
04.04.03 | 阪神 | 3歳500万下 | 1400ダ | 稍重 | 15頭 | 3F=38.5 |
●廃止となっと 上山競馬から移籍し、昨暮の樅の木賞で2着と善戦したカミノヤマボーイだったが、年明けの500万下平場戦で10着,8着とまさかの完敗。その後体調回復に専念して、前走の500万下戦で4着と復調ムードで今回のレースを迎える。前走は4着とは言え、勝ち馬から10馬身もの差があっただけに、今度は勝ち負けに加わって健在ぶりをアピールしたい。1番人気は、前走昇級緒戦の500万下戦ではカミノヤマボーイに半馬身先着の3着だったマンノパーフェクトで単勝1.5倍の断然人気。2番人気は、前走新馬デビュー戦を楽勝した社台ファームの期待馬アップルマティーニで単勝6.2倍。カミノヤマボーイは単勝15.2倍の5番人気だったが、前走のマンノパーフェクトとの着差を考えれば、人気ほどの力量差があるはずはなく、昨暮の出来をとりもどせばむしろ楽勝しても不思議ないはず。 |
||||
順 | 枠 | 馬番 | 馬 名 | 性年 | 重量 | 騎手 | 時計・差 | 人気 | 展開 | 備 考 | |
1着 | 4 | 7 | アップルマティーニ | 牝3 | 54 | デムーロ | 1.27.0 | 2 | 1- 1- 1 | ||
2着 | 8 | 14 | ナナヨーヒマワリ | 牡3 | 56 | 小原 | 1 1/4 | 3 | 11- 8- 3 | ||
3着 | 4 | 6 | カミノヤマボーイ | 牡3 | 56 | 本田 | 1 1/4 | 5 | 11-11-11 | 1.27.4 | |
4着 | 3 | 4 | マイネルカエサル | 牡3 | 56 | 幸 | 首 | 9 | 10-11- 8 | ||
5着 | 8 | 15 | サンゴノウミヲ | 牝3 | 54 | 岩田 | 1 1/4 | 10 | 4- 3- 3 | ||
13着 | 7 | 12 | マンノパーフェクト | 牡3 | 56 | 武豊 | 4 | 1 | 2- 2- 2 | ||
レースでは、スタートしてすぐに後方に控える構えのカミノヤマボーイ。先行争いは一団となったが、アップルマティーニが半馬身ほど先頭に立ってレースを引っ張る。カミノヤマボーイは先頭から6〜7馬身の後方グループの内ラチ沿いで脚を溜めている。同じような位置にいたナナヨーヒマワリが3角から進出を開始した時も、カミノヤマボーイは無理せず後方で我慢。3〜4角で先頭アップルマティーニの外に人気のマンノパーフェクトが並びかけ、ナナヨーヒマワリも大外を先頭から2馬身差まで押し上げる。カミノヤマボーイは依然先頭から6馬身差の後方内目で直線へ。 先頭争いは4頭ほど横に並ぶように直線に向いたが、人気のマンノパーフェクトは全く粘りなく脱落し、内アップルマティーニ、外ナナヨーヒマワリの2頭が抜け出して来て、残り1ハロンではこの2頭の叩き合い。カミノヤマボーイも一杯に追い出されるが、馬群を捌くために徐々に外に持ち出さなければならない。残り150mでは先頭2頭が完全に抜け出したが、そこからアップルマティーニが二の脚を使ってナナヨーヒマワリを突き放す。カミノヤマボーイは、進路が完全に開けた残り150mからはエンジン全開。馬群の中央を割るようにしてぐんぐん伸びると、残り70mでサンゴノウミヲを捉えて3番手。外から同じような脚で馬体を併せようとするマイネルカエサルを終始首差封じ込めて、カミノヤマボーイは3着でのゴール。前2頭を脅かすまではいかなかったが、久々にカミノヤマボーイらしい末脚を発揮してくれた。鞍上の本田騎手は「ペースが遅かったし、前が詰まってしまって…。もったいないレースだった。」とコメント。完全復調も近いと感じさせるレースだった。 |
04.05.02 | 京都 | 3歳500万下 | 1800ダ | 良 | 15頭 | 3F=37.6 |
●前走の500万下平場戦で3着だったカミノヤマボーイ。改めてJRA500万クラスで戦える自信を持つことができた。それでもあまり人気は上がって来ないが、もちろんここでも勝機はあるはず。1番人気は、500万クラス2走目だった前走の平場戦で2着と健闘したミラクルスターターで単勝2.9倍。2番人気は、500万クラス昇級後、特別戦4着,平場戦2着,4着,2着と安定した走りを見せているホウシュウムサシで単勝3.2倍。カミノヤマボーイは、単勝20.9倍の7番人気。人気どころの馬たちも確かに実力はあるが、決して負かせない相手とは思われない。是非とも中央での初勝利を挙げて、既に消滅してしまった故郷上山競馬の高き誇りを見せて欲しい。 |
||||
順 | 枠 | 馬番 | 馬 名 | 性年 | 重量 | 騎手 | 時計・差 | 人気 | 展開 | 備 考 | |
1着 | 8 | 15 | ホウシュウムサシ | 牡3 | 56 | 安藤勝 | 1.53.9 | 2 | 1- 1- 2- 1 | ||
2着 | 5 | 8 | ミラクルスターター | 牡3 | 56 | 松永幹 | 4 | 1 | 5- 4- 5- 4 | ||
3着 | 4 | 6 | ヒミノオペラ | 牡3 | 56 | 武豊 | 首 | 5 | 14-14-12- 9 | ||
4着 | 7 | 12 | アポロイレヴン | 牡3 | 55 | 柴原 | 3/4 | 4 | 8- 8- 7- 7 | ||
5着 | 2 | 2 | カミノヤマボーイ | 牡3 | 56 | 本田 | 首 | 7 | 10-10-12-12 | 1.54.7 | |
レースでは、カミノヤマボーイは甘いスタートとなり、無理することなくじっくり中団から。まずウェルフェアが先頭に立つが、これに外からメイショウウーキーが首差まで詰めてくる。更に1馬身差で3番手グループはホウシュウムサシなど。1番人気のミラクルスターターは、先頭まで2馬身半差の6番手あたり。更に1馬身半差の中団後ろの位置にカミノヤマボーイの態勢で1角へ。1〜2角で、今度はホウシュウムサシが先頭に立って1馬身のリード。メイショウウーキーが2番手で、これに3/4馬身差で内ウェルフェア,外ヴィクトリーバトルが3番手争いで追走。向正面に入って、更に3/4馬身差でミラクルスターター以下が追走。カミノヤマボーイは、ミラクルスターターの2馬身半後半後ろの中団内ラチ沿いで、このあたりはうまく流れに乗れている。比較的固まった展開で、3角でも先頭ホウシュウムサシ,2番手メイショウウーキーの態勢は変わらないが、ここで大外一気にシルクレーベルがマクって行って、あっという間に先頭に
替わる。3/4馬身差でホウシュウムサシが2番手,半馬身差でメイショウウーキーが3番手。更に半馬身差で外からニシノデューも進出して行って先団を形成。3分3厘では、その1馬身半後ろにいるミラクルスターターはかなり手が動いている。カミノヤマボーイは依然中団で、先頭までではまだ8馬身の差がある。4角では、早目スパートのシルクレーベルは既に脚が上がってきて、ホウシュウムサシが再び先頭に立って1馬身のリード。2番手シルクレーベルをかわしにかかるメイショウウーキー。その半馬身外にニシノデュー。その1馬身後ろの5番手争いにミラクルスターターの態勢。カミノヤマボーイは勝負どころで順位を下げる形になって、先頭まで7馬身差の後方の内で、かなり苦しい状況になってきて直線へ。 直線に向くと、先頭ホウシュウムサシが突き放しにかかって2馬身のリード。後方のカミノヤマボーイは、インコースから徐々に外に持ち出して行って、ここからラストスパートをかけていくが、この時点でもう前にはとても届きそうにない。残り1ハロンでは、先頭ホウシュウムサシは3馬身リードで楽勝態勢。メイショウウーキーが2番手で粘っているが、ようやく伸びてきたミラクルスターターが1馬身差まで詰めて来ている。残り100mで、メイショウウーキーをかわしてミラクルスターターが2番手に上がるが、先頭ホウシュウムサシは4馬身リードで既に勝負あり。カミノヤマボーイが豪脚を繰り出して来たのはラスト100mから。2着以下はほとんど差がなく、特に4着以下は大混戦の様相となり、カミノヤマボーイが一気に4着争いに突っ込んだが、アポロイレヴンに首差の5着でのゴール。6頭接戦の4着争いだったが、カミノヤマボーイは、メイショウウーキーはギリギリ鼻差捉えていた。勝ち馬からは差があったが、2着争いからはそれほど差のない競馬を見せたカミノヤマボーイ。5着という結果は人気順こそ上回るものの満足 はできないが、それでも今後の見通しが暗くなるものではなかった。鞍上 の本田騎手は、「この馬のレースに徹したけど、今日は内ワクでゴチャついてしまった。距離は大丈夫だよ。」とコメント。500万クラスで互角に戦える力は証明済みで、あともうワンランクのパワーアップがあれば、このクラスはあっさり勝ち抜けるはず。上山の誇りのためにも、一日も早いJRA初勝利を待望する。 |
04.05.15 | 京都 | 3歳500万下 | 1800ダ | 稍重 | 14頭 | 3F=38.1 |
●前走の500万下戦では5着だったカミノヤマボーイ。道中包まれてスムーズな競馬ができない中で、2着馬から1馬身1/4差まで追い上げた内容は、決して悲観するものではない。今回のレースでも、展開さえ向けば一気に突き抜けるシーンがあっても不思議ない。1番人気は、昇級緒戦の 前々走沈丁花賞で3着に善戦したメイショウウーキーで単勝3.2倍。しかし、続く前走500万下戦はカミノヤマボーイに鼻差後れる6着という結果から見て、十分負かせる相手と言える。2番人気は、新馬2着,続く未勝利戦で勝ち上がり、その後今回が5ヶ月の休み明けとなるが素質の高いエアオーサムで単勝4.0倍。カミノヤマボーイは、4番人気だったが単勝オッズは6.0倍。3番人気ヒミノオペラとともに、上位4頭で人気を分け合う一戦となった。 今度こそ中央転入後初勝利をなんとか決めたい。 |
||||
順 | 枠 | 馬番 | 馬 名 | 性年 | 重量 | 騎手 | 時計・差 | 人気 | 展開 | 備 考 | |
1着 | 2 | 2 | カミノヤマボーイ | 牡3 | 56 | 幸 | 1.53.9 | 4 | 5- 6- 5- 5 | ||
2着 | 8 | 13 | ナリタダンディ | 牡3 | 56 | 松永幹 | 鼻 | 5 | 2- 2- 2- 2 | ||
3着 | 6 | 10 | ヒミノオペラ | 牡3 | 56 | 武豊 | 3 1/2 | 3 | 13-14-12-13 | ||
4着 | 4 | 6 | エアオーサム | 牡3 | 56 | 福永 | 3/4 | 2 | 1- 1- 1- 1 | ||
5着 | 4 | 5 | デアレガロ | 牡3 | 53 | 岩崎 | 首 | 12 | 7- 7- 7- 6 | ||
8着 | 5 | 7 | メイショウウーキー | 牡3 | 56 | 安田康 | 2 1/2 | 1 | 5- 5- 5- 3 | ||
レースでは、カミノヤマボーイはスタートをまずまず決めて、好位グループの一角に取りついて行く。中からエアオーサムが出て来るが、これに外からナリタダンディが接近してのハナ争い。好位のカミノヤマボーイは、先頭までは3馬身半差の位置で、人気のメイショウウーキーを1馬身前に見る形で1角へ。1〜2角で、先頭エアオーサムが3/4馬身リードし、ナリタダンディが2番手で向正面へ。1馬身半差でシービークロスの孫ダンツムソウが3番手だが、内半馬身差でウィークエンドも差はない。1馬身半差でメイショウウーキーが続き、これに3/4馬身差で内々6番手のカミノヤマボーイは、ぴったり折り合いがついている。向正面の中間でも、平均ペースで落ち着いた流れのまま。3角でも、カミノヤマボーイは先頭まで4馬身差の6番手でじっと動かない。前の方の態勢は変わらないが、3角過ぎで3番手ダンツムソウは手が動き始める。3分3厘では、先頭まで3馬身半差の位置のメイショウウーキーも手が動くが、その内半馬身差のカミノヤマボーイは、ここでもまだ手綱を持ったままの行きっぷり。4角では、先頭は依然としてエアオーサムで、ナリタダンディが半馬身差の2番手。2馬身差でウィークエンドとメイショウウーキーの3番手争いだが、実にうまく内から外に持ち出したカミノヤマボーイが、3/4馬身差の外5番手からいよいよ追い出しにかかって直線へ。 直線に向くと、エアオーサムとナリタダンディの先行2頭が並んでの叩き合い。その後ろは2馬身1/4差と少し開いているが、残り250mで3番手メイショウウーキーをかわしてカミノヤマボーイが瞬発力を発揮。残り1ハロンでナリタダンディが先頭に抜け出したが、これに一気に襲いかかるカミノヤマボーイ。残り150mでは、カミノヤマボーイがナリタダンディに並びかけて、その勢いであっさり抜き去ってしまうかと思われたが、並ばれてからナリタダンディが粘り腰を発揮。ナリタダンディも十分余力を残しており、ここからはカミノヤマボーイとナリタダンディが一歩も譲らない壮絶な叩き合い。3番手以下は完全に突き放される。先頭争いの2頭は、最後まで一歩も譲らないデッドヒートが続き、そのままカミノヤマボーイは際どい写真判定のゴール。判定の結果は、根性でほんの僅かに上回ったカミノヤマボーイに鼻差軍配が上がった。これがカミノヤマボーイにとって、嬉しいJRA転入後初勝利。前年秋に廃止となった上山競馬の名を蘇らせ、全国にその存在を大きくアピールする勝利となった。カミノヤマボーイを送り出したかつての上山競馬の関係者にとっても、本当に嬉しい勝利であったに違いない。鞍上の幸騎手は、「まだ遊びながら走っている感じで、少しフワフワしたところを見せていた。それでいてこの内容だから、能力はありますね。」と評価。500万クラスで力のあるところを見せていたカミノヤマボーイだけに、1000万クラスに昇級しても、好勝負を期待していいはずだ。 |
クリアーヒーロー 2001生 牡 美浦 内藤一厩舎 父サンシャック 母ヤグラシンメル
04.10.24 | 福島 | 3歳上500万下 | 1700ダ | 良 | 14頭 | 3F=39.7 |
●北海道道営競馬でデビューしたクリアーヒーローは、道営では8戦2勝。この後大井競馬に移籍するも、今ひとつパンチ力を欠く内容のレースが続いたが、8戦目の平場戦ででようやく南関東初勝利を挙げる。この後、芝適性を試す意味で中央の交流レースの3歳500万下戦に2度挑戦したが、7頭立て殿り、18頭立て14着と厚い壁に跳ね返されてしまう。その後、大井の特別戦7着,7月の高崎の地方重賞サラブレッドCでは6着も勝ち馬から3.3秒差のレースと成績は振るわなかった。このように地方でも苦しいレースが続く状態だったが、この秋中央に移籍して新たなる挑戦が始まる。しかし、中央移籍緒戦の500万下平場戦は、最低人気でブービーの14着と完敗。とても通用しそうにないとさえ思える内容だったが、陣営は決して諦めていなかった。中央移籍2戦目の今回も人気薄で全く注目もされていなかったが、中央でのレース 経験を積んだことでの変わり身に期待を寄せていた。1番人気は、11ヶ月ぶりのレースとなった未勝利戦で8馬身差圧勝をした後、前走の500万下平場戦でも3着と頑張ったタヤスターゲットで単勝1.5倍の断然人気。2番人気は、前走こそ6着に敗れているが、前々走の500万下平場戦を快勝しているホクザンスターダムで単勝3.9倍。クリアーヒーローは、単勝202.7倍と一頭ダントツの最低人気。これまでの実績からはやむを得ない人気ではあるが、余りにも低い評価だけに、何とか見所のあるレースをしてほしい。 |
||||
順 | 枠 | 馬番 | 馬 名 | 性年 | 重量 | 騎手 | 時計・差 | 人気 | 展開 | 備 考 | |
1着 | 2 | 2 | サクラプリンシパル | 牡3 | 55 | 大西 | 1.47.5 | 3 | 7- 8- 5- 4 | ||
2着 | 6 | 9 | フミノブルースカイ | 牡5 | 57 | 二本柳 | 3 | 4 | 3- 4- 3- 3 | ||
3着 | 5 | 8 | ニシノアイビーム | 牡5 | 57 | 土谷 | 3 | 5 | 9- 8- 9- 7 | ||
4着 | 5 | 7 | タヤスターゲット | 牡3 | 55 | 中舘 | 1 1/4 | 1 | 1- 1- 1- 1 | ||
5着 | 1 | 1 | クリアーヒーロー | 牡3 | 55 | 徳吉 | 首 | 14 | 11-11-11- 9 | 1.48.8 | |
レースでは、スタートしてゆっくり出て行くクリアーヒーロー。まず、押っつけながら人気のタヤスターゲットが先頭に立って行くが、これに強引に競りかけてきたのが2番人気のホクザンスターダム。どちらも譲らずに2頭で後続を引き離しての逃げとなり、序盤からハイペースの展開。クリアーヒーローは、先頭から10馬身差の後方内ラチ沿いで1角へ。向正面でも前2頭が後続を5馬身引き離して先頭争いを続けるが、僅かにタヤスターゲットが先頭へ。3番手は、内フ
ミノブルースカイ,外リベラリティが並んで追走するが、3番手以下の集団は6馬身の圏内で一団。前の集団から4馬身離れた後方3,4番手の2頭の内にクリアーヒーローが追走するが、
先頭までは15馬身差、3角では激しく手綱が動きムチも入って苦しい追走。3角から前2頭のリードは詰まり始めるが、3番手以下の馬たちも余力が十分残っているわけではない。4角では、フミノブルースカイが外から前2頭に接近していくが、タヤスターゲット,ホクザンスターダムの2頭が全く並んで1馬身リードを保ったまま直線へ。 直線は、3番手フミノブルースカイの2馬身後ろの4番手にサクラプリンシパルが押し上げてくるが、クリアーヒーローは、先頭から約6馬身差の後方で真ん中を突くように直線へ。直線 に向くと、前2頭に外からサクラプリンシパル,大外フミノブルースカイがすぐに並び掛けてくるが、速いペースで逃げた人気2頭に余力はない。残り1ハロンからはサクラプリンシパルが完全に抜け出して来る。3番手以下は引き離され 1,2着の態勢は早々と決したが、3番手以下の争いは混戦に。 道中追い通しだったクリアーヒーローだが、直線一杯に追われてからは馬群の真ん中を突いて渋太い末脚を発揮。残り1ハロンでは、3番手のタヤスターゲットからまだ4〜5馬身の差があったが、ラスト100mからは力強い脚で混戦の5,6番手争いの真ん中を割ってくる。残り50mでニシノアイビームが3番手に上がったが、この時点で4番手タヤスターゲットとはまだ2馬身の差があったクリアーヒーロー。だが、タヤスターゲットも脚を失くしており、クリアーヒーローは、大外シルクアルディとともにゴール寸前タヤスターゲットに際どく迫ったが、惜しくも首差捉え切れず。それでも、クリアーヒーローは、シルクアルディとの争いに鼻差競り勝って5着でのゴール。断然人気馬に肉薄して掲示板をゲットする頑張りを見せた。鞍上の徳吉騎手は 、「前に行くと甘くなるので、今日は脚をタメて行った。最後までジリジリ脚を使ってくれた。」とコメント。 全くの人気薄で活躍も望み薄と見られていた中、クリアーヒーローは自らの根性で、500万クラスで戦える能力を示して見せた。 |
ジューンパラダイス 2000生 牝 栗東 小原厩舎 父パラダイスクリーク 母ピュアゴールド
04.02.14 | 京都 | 4歳上1000万下 | 1800ダ | 良 | 13頭 | 3F=39.8 |
●暮れの1000万下戦で 5着と、2度目の掲示板入りを果たしたジューンパラダイスだったが、年明けの1000万下戦は9着,8着と見せ場なく終わっていた。しかしながら、元々自分で動いて行ける馬ではないだけに、展開の助けがあれば巻き返しの可能性もある。1番人気は、昨秋1000万下クラスに昇級してから徐々にクラス慣れして近2走3着,3着とこのクラスの安定勢力になりつつあるラヴァーズレーンで単勝2.9倍。2番人気は、笠松競馬で近10走 8-1-1-0 の快進撃から中央入りし、中央入り後も2着,3着,2着と実力を発揮し続けるノースシェーバーで単勝3.4倍。これに中京,小倉の特別戦で連続3着しているサイドバイサイドが単勝4.5倍の3番人気で続き、三つ巴の様相。ジューンパラダイスは、単勝77.4倍の10番人気と相変わらず評価は低かったが、これまでの5着以上の成績を残してくれることを期待したい。 |
||||
順 | 枠 | 馬番 | 馬 名 | 性年 | 重量 | 騎手 | 時計・差 | 人気 | 展開 | 備 考 | |
1着 | 3 | 3 | ラヴァーズレーン | 牝4 | 54 | 武豊 | 1.53.5 | 1 | 1- 1- 1- 1 | ||
2着 | 7 | 11 | ノースシェーバー | 牝5 | 55 | 池添 | 3 | 2 | 4- 4- 4- 3 | ||
3着 | 5 | 6 | ジューンパラダイス | 牝4 | 54 | 小原 | 3 | 10 | 10-10- 9- 8 | 1.54.5 | |
4着 | 5 | 7 | グラスクレバー | 牝7 | 55 | ルメー | 3/4 | 8 | 4- 5- 7- 7 | ||
5着 | 4 | 5 | ジャンゴ | 牝4 | 54 | 幸 | 2 | 5 | 2- 2- 2- 2 | ||
レースでは、例によって後方に控えたジューンパラダイス。人気のラヴァーズレーンが持ったまま先頭に立って行き、1角〜向正面にかけて徐々にリードを開いて行き単騎8馬身の大きなリードをとっての逃げ。向正面では2番手にはジャンゴがつけて以下は一団となるが、ジューンパラダイスは後方で脚を温存。その更に後方の馬たちはばらける。3〜4角にかけて、ジューンパラダイスも2番手以下の集団の一番後ろながら、2番手までは6馬身差と、十分上位争いを狙える位置。4角でも先頭ラヴァーズレーンの逃げ脚は衰えず、そのまま手応え十分に7馬身の大きなリードを保っている。2番手ジャンゴ,3番手ノースシェーバー以下は固まっており、ジューンパラダイスは、2番手から5馬身差の内ラチ沿いで直線のラストスパート。 直線に向いた時点で、ラヴァーズレーンは完全にセーフティリードで、2番手にも2番人気のノースシェーバーがあっさり上がる。焦点は3着争いとなり、内粘るジャンゴにテイエムリキサンが並びかけてきたが、残り100mで外から差して来たグラスクレバーが2番手に。しかし、その時既に大外に持ち出していたジューンパラダイスがグラスクレバーの直後に迫って来ており、ラスト50mでグラスクレバーを交わし去って3着入線のゴール。1,2着馬からは少し差があったが、中央入り後の最高着順をゲットした。今回は勝ち馬のハイペースの逃げによる展開利もあったが、中央の水に慣れて来たのも事実。鞍上の小原騎手は 、「自分から動いて行ける馬ではないからね。最後はよく差を詰めてくれたし、頑張っている。」とコメント。 近いうちにあっと言わせる波乱をまた演出してくれるはずだ。 |
スタウトハート 2001生 牡 美浦 相沢厩舎 父バブルガムフェロー 母キリシマジョオー
04.02.15 | 東京 | 3歳新馬 | 1800芝 | 良 | 15頭 | 3F=35.2 |
●キリシマジョオー産駒のスタウトハートのデビュー 戦。デビューは3歳2月とやや遅めになったが、ここからが競走生活のスタートとなる。1番人気は、サンデーサイレンス産駒のピサノペガサスで単勝1.2倍の圧倒的人気。このレースの後、オープンのすみれSでも4着となる。2番人気は、トニービン産駒の牝馬ヒカルウェイブで単勝10.5倍。秋には秋華賞トライアルの紫苑Sで、降着があるほどの不利を直線受けながら4着に善戦する。スタウトハートは、単勝17.9倍の5番人気で、果たして素質馬のピサノペガサスにどこまで太刀打ちできるのか。 |
||||
順 | 枠 | 馬番 | 馬 名 | 性年 | 重量 | 騎手 | 時計・差 | 人気 | 展開 | 備 考 | |
1着 | 1 | 1 | ピサノペガサス | 牡3 | 56 | ペリエ | 1.54.4 | 1 | 4- 7- 7- 7 | ||
2着 | 4 | 7 | スタウトハート | 牡3 | 53 | 松岡正 | 首 | 5 | 1- 1- 1- 1 | 1.54.4 | |
3着 | 3 | 5 | ヒカルウェイブ | 牝3 | 54 | 横山典 | 首 | 2 | 12-14-14-12 | ||
4着 | 2 | 3 | シルクドレスアップ | 牝3 | 54 | 後藤 | 1/2 | 8 | 2- 2- 4- 4 | ||
5着 | 7 | 13 | コスモディケンズ | 牡3 | 56 | 小林淳 | 2 | 6 | 4- 7- 7- 6 | ||
レースでは、好スタートを切って先頭を窺うスタウトハートだが、スローペースで手綱をがっちり抑えている。内からシルクドレスアップ、外からトウショウウェポンも並んで来て3頭の先頭争いになったが、どの馬も抑えたまま。その1馬身後ろの4番手争いの最内がピサノペガサス。3角からは、スタウトハートが半馬身リードで先頭。2番手は外のトウショウウェポンで、ピサノペガサスは先頭から3馬身差の中団に下げていく。4角でもゆったりとしたペースは変わらず、スタウトハートが半馬身リードをキープするが、2番手以下はほぼ一団で直線へ。 直線に向いて各馬一斉にスパートをかけ、まずスタウトハートと外トウショウウェポンの争いとなるが、2頭で互いに3度馬体を接触させる。ここでトウショウウェポンの方は失速するが、スタウトハートもスピードが鈍る。その間に、内からスルスルシルクドレスアップが伸びて単独先頭に。残り300mの地点では1馬身も先に行かれてしまったスタウトハート、更に2馬身後ろの3番手争いの真ん中がピサノペガサス。スタウトハートは、普通ならここでギブアップしてしまうところだが、ここから名前のとおりの不屈の精神力を発揮する。残り1ハロンから再び盛り返して行き、残り150mではシルクドレスアップを交わして先頭に立つ。デビュー勝ちを目指してゴールを目指すスタウトハートだが、2馬身後ろのピサノペガサスが残り100mから一気の末脚を発揮する。更に内外離れた大外からヒカルウェイブの追い込み。何とかぎりぎり粘り込もうとするスタウトハートだったが、ゴール寸前で外からピサノペガサスに首差差し切られて2着惜敗のゴール。それでも、大外ヒカルウェイブの追い込みは首差斥けた。相沢調教師は 、「物みをしながらフワフワ走っている。体にも余裕があった。」とコメント。 それでも相当な勝負根性発揮する好内容で、今後の活躍が期待されたスタウトハートだったが、レース中右前脚を骨折して、手術・休養を余儀なくされる。そして未勝利戦も終わりに近付きつつある9月11日札幌の未勝利戦で、馬体重+26kgの仕上がり途上の状態で復帰したが、4角で左手根骨粉砕骨折の悲劇に襲われてしまった。自らの能力を表現できないまま短い生涯を閉じてしまったスタウトハート。しかし、デビュー戦で見せたその不屈の精神力を決して忘れない。 |
タマモガルチ 2000生 牡 栗東 中竹厩舎 父サンダーガルチ 母アイアムクロス
04.01.12 | 京都 | 4歳上1000万下 | 1200ダ | 良 | 16頭 | 3F=37.0 |
●昇級緒戦の前走で1番人気ながら4着に終わってしまったタマモガルチ。1000万クラスのペースに十分対応し切れなかった面があっただけに、このクラス2走目の今回は、少なくとも前走以上の内容を残さなければならないレース。今回も鞍上に武豊を迎えたこともあって、前走同様に1番人気の支持を受け、プレッシャーを感じざるを得ない。しかし、1番人気とはいえ単勝3.4倍で、人気の大きく割れた大混戦の様相だけに、簡単に勝てるレースではないのも事実。2番人気の単勝4.3倍バンブーミランは、前走こそ大混戦の中9着と崩れたが、前々走既に1000万平場戦を勝ち、近7走の間に1000万特別2着が3度もあるという実力馬。 3番人気は、昇級緒戦の前走ゴールデンサドルTでは8着ながらも勝ち馬から2馬身差の競馬をしたサンレイラピッヅで単勝5.1倍。以下もほとんど人気に差のない中、タマモガルチが人気に応えて混戦を断ち切れるのか、天才武豊の手綱さばきも注目されるレースとな る。 |
||||
順 | 枠 | 馬番 | 馬 名 | 性年 | 重量 | 騎手 | 時計・差 | 人気 | 展開 | 備 考 | |
1着 | 8 | 16 | バンブーミラン | 牡5 | 57 | 四位 | 1.12.6 | 2 | 5- 3- 3 | ||
2着 | 8 | 15 | ナムラカイソク | 牡4 | 56 | 橋本美 | 2 1/2 | 6 | 8- 6-5 | ||
3着 | 2 | 3 | タマモガルチ | 牡4 | 56 | 武豊 | 2 1/2 | 1 | 3- 3- 3 | 1.13.4 | |
4着 | 3 | 6 | ショーストッパー | 牡6 | 54 | 北村浩 | 首 | 8 | 13- 9- 8 | ||
5着 | 6 | 11 | サンライズビート | 牡5 | 57 | 武幸 | 首 | 4 | 13-12-11 | ||
レースでは、タマモガルチは強引に先手を取りに行こうとはせず、無理なく好位につけていく。ランドアバロン、ロングドクトリンのハナ争いとなるが、その2馬身後ろの3番手3頭並んだ最内の好位に取り付いたタマモガルチは、終始手応えは悪くない。3角ではバンブーミラン,サンレイラピッヅと並んでの競馬。3分3厘では、2番人気のバンブーミランが外からタマモガルチより先に進出して行き、4角でタマモガルチは、単独先頭のランドアバロンから2馬身差、2番手争いのロングドクトリン、バンブーミランの直後の内ラチ沿い4番手で直線へ。 直線は、力量上位のバンブーミランがあっさり先頭に抜け出す。前走は包まれ気味だったタマモガルチも、今回は内ラチ沿いを不利もなく末脚を伸ばすが、切れ味はもう一つ。タマモガルチは、先頭バンブーミランには突き放され、残り1ハロンでは外からナムラカイソクにも抜き去られてしまう。道中の行きっぷりは決して悪くなかったタマモガルチだが、直線はもうひとつ伸び脚がなく、ゴール寸前では外からショーストッパーなど3頭に追い詰められる厳しいレース。それでもなんとか踏ん張って3着は確保のゴール。優勝したバンブーミランからは5馬身の差があった。今回も1番人気には応えられなかったタマモガルチ。鞍上の武豊騎手は 、「控えるつもりだった。1000万下では勝ちには行けないけど、安定してきているね。」とコメント。 確かにこのクラスでのレース振りは安定しているが、できればもう少し切れ味を身に付けたいところだ。 |
04.01.25 | 京都 | 4歳上1000万下 | 1400ダ | 良 | 16頭 | 3F=37.8 |
●1000万クラスに昇級して2戦、ともに1番人気の支持を受けながら4着,3着と期待を裏切ってしまったタマモガルチ。今回は、武豊騎手進言もあって、忙しすぎる1200m戦よりも1ハロン距離の伸びた7ハロン戦で持ち味を引き出そうと考えてのレース選定。今回も単勝3.4倍の1番人気に支持されただけに、この1ハロン延長を何とか好結果に結び付けたい。2番人気 は、500万クラスを目下3連勝中で昇級してきたフミノトップヘイロで差のない単勝3.5倍。 3番人気は、前走4ヶ月ぶりの平場戦で3着と実力を見せたシークスプレンダーで単勝5.6倍。人気の割れた混戦模様だけに、いかにスムーズにレースを運べるかが勝負の分かれ目となる。 タマモガルチの持ち味が生きる競馬になってほしい。 |
||||
順 | 枠 | 馬番 | 馬 名 | 性年 | 重量 | 騎手 | 時計・差 | 人気 | 展開 | 備 考 | |
1着 | 6 | 12 | ワンモアバンクオン | 牡6 | 57 | 安田康 | 1.25.9 | 10 | 13-11- 9 | ||
2着 | 2 | 3 | シークスプレンダー | 牡6 | 57 | 吉田稔 | 1/2 | 3 | 2- 5- 5 | ||
3着 | 7 | 14 | リキアイヤマノオー | 牡4 | 56 | 植野 | 3/4 | 6 | 2- 2- 2 | ||
4着 | 3 | 5 | フミノトップヘイロ | 牡6 | 57 | 本田 | 1 1/4 | 2 | 6- 5- 6 | ||
5着 | 6 | 11 | タマモガルチ | 牡4 | 56 | 武豊 | 首 | 1 | 6- 3- 3 | 1.26.3 | |
レースでは、スタートで1馬身出遅れてしまったタマモガルチ。バードビューがぐんぐん押して先頭に立ち、シークスプレンダー,リキアイヤマノオーが2番手争いに出てくる。タマモガルチは1ハロンの距離延長にもかかわらず、ここ2戦ほど前に行けず、先頭から4〜5馬身差の中団大外の位置取りに。タマモガルチが進出して行ったのは3角から。大外から3番手の外に並んで行き、先頭から2馬身差まで差を詰めて行ったが、終始外を回らされたことが直線の伸びに影響しないか懸念される。3〜4角では、シークスプレンダーはタマモガルチより後ろの位置取りに。2番人気フミノトップヘイロは5番手あたりを追走するが、3角から手が動いて4角ではムチも飛ぶ苦しいレース。手応え十分のタマモガルチは、4頭並んだ先頭争いの大外からスパート態勢に入って直線へ。 直線の争いから、終始2番手を進んでいた内から2頭目リキアイヤマノオーが抜け出して来たが、タマモガルチは追い出されてから意外に伸び脚が甘く、残り150mの地点でも、2番手争いに踏み止まるのがやっと。そこから内シークスプレンダー、大外ワンモアバンクオンの差し脚に全く抵抗できずに抜き去られると、ゴール寸前で道中苦しい追走のフミノトップヘイロにも外から差し切られてタマモガルチは5着にまで脱落してのゴール。最後は追い込み勢に際どく詰め寄られて5着確保も危うかった。鞍上の武豊騎手は 、「前半の芝が良くないのか、1400mでも余計に行きっぷりが悪かった。いつものように大崩れはしないが…。」とコメント。 今回は大外を回らされた不利も応えての結果ではあったが、あと一押しのパンチ力不足がいかにももどかしい。次走は不利のない競馬で何とか巻き返してほしい。 |
04.03.14 | 阪神 | 4歳上1000万下 | 1200ダ | 良 | 15頭 | 3F=37.0 |
●1000万クラスに昇級して から3戦連続1番人気とファンの期待を集めながら4着,3着,5着とパンチ力を欠いて期待を裏切ってしまったタマモガルチ。そして 続く前走の平場戦をまさかの14着と大敗し、今回は4番人気ながら単勝16.6倍と大きく人気を下げてしまった。それだけに今回は何とか前走の汚名を返上したい。1番人気は、近7走特別,平場戦で 1-4-1-1 と全て4着以内の絶対の安定性を誇るサイモンセッズで単勝2.8倍。2番人気は、3歳時オープンのジュニアC3着の実績があり、昇級緒戦の前走タマモガルチが大敗した1000万下平場戦で3着と善戦しているロイヤルマイルで単勝3.3倍。これに、昇級緒戦の前走1000万下平場戦で2着だったナムラジーガーが単勝5.0倍で続き、上位人気3頭三つ巴の様相となっていた。 人気では少し水を開けられているタマモガルチだが、今度は前走のようなことはないはずだ。 |
||||
順 | 枠 | 馬番 | 馬 名 | 性年 | 重量 | 騎手 | 時計・差 | 人気 | 展開 | 備 考 | |
1着 | 6 | 11 | サイモンセッズ | 牡5 | 57 | 藤田 | 1.12.2 | 1 | 3- 2- 2 | ||
2着 | 4 | 7 | ナムラジーガー | 牡5 | 54 | 南井 | 1 | 3 | 8- 7- 7 | ||
3着 | 7 | 12 | タマモガルチ | 牡4 | 57 | 岩田 | 3/4 | 4 | 4- 5- 3 | 1.12.5 | |
4着 | 8 | 15 | ワイルドパンチ | 牡6 | 57 | 熊沢 | 3 1/2 | 7 | 5- 5- 4 | ||
5着 | 5 | 9 | ベルモントファラオ | 牡5 | 57 | 赤木 | 鼻 | 10 | 1- 1- 1 | ||
レースではまずまずの好スタートを切ったタマモガルチは、手を動かしながら好位をキープ。ベルモントファラオが先頭に立ち、これに人気のサイモンセッズがぴったり3/4馬身差の2番手に取り付く。タマモガルチは先頭から3馬身差の5番手につけるが、先頭ベルモントとサイモンセッズの2頭は、後続に2馬身半差と少し差を開いていく。3角では、タマモガルチは先頭から5馬身差と差が開いていたが、3分3厘から内ラチ沿いをするすると進出して行く。4角では、先頭は依然としてベルモントファラオで、サイモンセッズが2番手キープ。タマモガルチは、先頭からはまだ3馬身半の差があったものの、いつの間にか単独3番手まで押し上げて直線へ。 直線に向くとサイモンセッズが先頭に立ち、内で食い下がるベルモントファラオの抵抗も残り250mで一杯に。じわじわ差を詰めるタマモガルチが、残り120mでベルモントファラオをかわして単独2番手に上がったが、その時既にナムラジーガーが一気の豪脚を伸ばして来ており、タマモガルチはゴール前50mでかわされて3着でのゴール。しかし優勝したサイモンセッズとの差を最後までじわじわ詰めていたように、3着とは言え昇級後最も濃い内容のレースで、一応前走の大敗の悪夢は払拭した。鞍上の岩田騎手は 、「ゲートはうまく出てくれたが、勝ち馬にスッと行かれてしまった。一旦は伸びてくれたが…。」とコメント。 巻き返しムードも高まっただけに、これから実力を発揮していきたい。 |
04.06.20 | 函館 | 3歳上500万下 | 1700ダ | 良 | 13頭 | 3F=37.3 |
●3月の1000万 下戦で3着と巻き返しを見せたタマモガルチ。その後は3ヶ月の間隔をあけ、結局1000万クラスを勝ち上がれないまま500万クラスに降級することとなる。しかし、今回は休み明けとはいえ降級しての一戦だけに、当然勝ち負けの期待。1番人気は、前々走8ヶ月ぶりの500万下平場戦を快勝したホーマンオブジェで単勝3.6倍。前走の1000万下特別での最下位という結果は心房細動によるもので全く度外視できる。2番人気は、地方出身で成績にムラはあるが前走東京の500万下平場戦で2着だったゴールデンヴィッドで単勝3.8倍。そして3番人気がタマモガルチで単勝4.1倍。4番人気のイケタイフェアーまでは人気の差はなく、4強の争いという様相。ただ、タマモガルチは久々の影響か、パドックからイレ込んでいるのが気になるところ。 |
||||
順 | 枠 | 馬番 | 馬 名 | 性年 | 重量 | 騎手 | 時計・差 | 人気 | 展開 | 備 考 | |
1着 | 6 | 8 | タマモガルチ | 牡4 | 57 | 松永幹 | 1.46.7 | 3 | 5- 5- 3- 4 | ||
2着 | 4 | 4 | ゴールデンヴィッド | 牡4 | 57 | 勝浦 | 1 1/4 | 2 | 2- 2- 2- 2 | ||
3着 | 5 | 6 | ホーマンオブジェ | 牡4 | 57 | 藤田 | 1 1/2 | 1 | 1- 1- 1- 1 | ||
4着 | 7 | 11 | イケタイフェアー | 牡4 | 57 | 本田 | 鼻 | 4 | 3- 3- 3- 3 | ||
5着 | 7 | 10 | ハギノサタン | 牡3 | 54 | 須貝 | 1 1/4 | 5 | 5- 6- 9- 9 | ||
レースでは、スタートで躓き加減で出たタマモガルチは中団からの競馬。ホーマンオブジェが先手を取り、半馬身差外の2番手にゴールデンヴィットと、人気の2頭が先行する展開。 向正面にかかると、タマモガルチは先頭から3〜4馬身差の外目5番手で折り合いをつけている。落ち着いたペースの流れになっているが、3角過ぎで依然先頭はホーマンオブジェで、半馬身外の2番手にゴールデンヴィッド。更に半馬身外にイケタイフェアー 。3分3厘では、その更に半馬身差外の4番手にタマモガルチと、4強が一団となってくる。しかし、4角ではホーマンオブジェとゴールデンヴィッドの2頭が加速してリードを すーっと開き、タマモガルチは先頭から3馬身差の4番手の位置で直線へ。 直線は、ホーマンオブジェとゴールデンヴィッドの叩き合いとなる。タマモガルチはじわじわとした伸び脚だったが、残り150mで粘るイケタイフェアーをようやく競り落として3番手に上がったものの、先頭からはまだ2馬身半の差がある。いつものように伸び切れないのかと思われたタマモガルチだったが、残り70mから近走にない豪快な伸び発揮。素晴らしい脚であっという間に内の先行2頭を外から並ぶ間もなく抜き去ると、最後は1馬身半突き放して快勝のゴール。最後の最後で底力を見せ付けた。鞍上の松永幹騎手は 、「久々のせいでイレ込みがキツかった。スタートも躓き気味に出たが、却って折り合いがついて、追ってしっかり伸びてくれた。」とコメント。 イレ込みや躓きなどもありながらのこの勝利は、500万クラスでは書くが違うことの証。これで再び1000万クラスに返り咲き。今度こそ、1000万クラスでの勝利を目指す。 |
04.07.04 | 函館 | 恵山特別(1000) | 1700ダ | 良 | 11頭 | 3F=37.5 |
●500万下降級戦をあっさり勝ち上がり1000万クラスに再び昇級したタマモガルチ。どうしても勝ち切れなかった1000万クラスでの勝利を再度目指す。1番人気は、3月の1000万下平場戦の勝利まで 3-4-0-0 の連対率100%の成績で、続く前走1600万下特別こそ1番人気で7着に終わったが、1000万クラスに降級して再び勝機到来のタイラントシチーで単勝1.9倍。2番人気は、3歳オープン特別では着外続きだったが、前走1000万下特別では2着と、このクラスなら勝ち負けできる能力を示したビッグクラウンで単勝4.8倍。タマモガルチは以前からの勝ち味の遅さもあって、単勝8.7倍の5番人気だった 。それでも十分争覇圏内だけに、念願の1000万クラスの勝利を目指す。 |
||||
順 | 枠 | 馬番 | 馬 名 | 性年 | 重量 | 騎手 | 時計・差 | 人気 | 展開 | 備 考 | |
1着 | 1 | 1 | ハードクリスタル | 牡4 | 57 | 藤岡 | 1.46.2 | 3 | 9-10- 7- 6 | ||
2着 | 7 | 8 | ビッグクラウン | 牡3 | 54 | 和田 | 首 | 2 | 3- 3- 2- 2 | ||
3着 | 5 | 5 | タイラントシチー | 牡4 | 57 | 藤田 | 1 | 1 | 3- 3- 4- 3 | ||
4着 | 4 | 4 | タマモガルチ | 牡4 | 57 | 安藤勝 | 1 | 5 | 5- 7- 7- 6 | 1.46.6 | |
5着 | 7 | 7 | キングオブマルブツ | 牡6 | 57 | 本田 | 1/2 | 4 | 1- 1- 1- 1 | ||
レースでは、序盤から好位置に取り付いたタマモガルチ。まず馬なりでキングオブマルブツが先頭に立ち半馬身リードの逃げ。先行4頭は2馬身の圏内で、その直後の先頭から3馬身差の5番手争いの最内がタマモガルチ。少し掛かり気味になる素振りも見せたが、何とかなだめて折り合いをつけて行く。向正面で、先頭キングオブマルブツが一旦2馬身とリードを開いたが、3角ではオーガスタシチー,ビッグクラウンが半馬身差に接近。しかし、再びキングオブマルブツが早目スパートをかけて、1馬身半とリードを開く。一方、タマモガルチは3分3厘から仕掛けて行き、4角ではムチも飛ぶが、なかなか前との差を詰められないまま先頭から4馬身差の6番手争いの内で直線へ。 4角では先頭キングオブマルブツの外に馬体を併せたビッグクラウンが、直線追い出されると、単独先頭に立ってじわじわリードを広げて行く。タマモガルチも内からじわじわ伸びてはいるものの切れ味は一息。勝負は、4角でタマモガルチと同じ位置の大外からスパートしたハードクリスタルが、一気の追い込みを見せて、ゴール寸前でビッグクラウンを差し切って優勝。タマモガルチの方は、最後まで伸びてはいたが、じわじわ差を詰めるに留まり、逃げたキングオブマルブツをゴール寸前で捉えて4着止まりのゴール。過去の1000万クラスでの戦いと同様、常に善戦はするものの、あと一息のパンチ力を欠く結果に終わった。鞍上の安藤勝騎手は 、「このクラスで通用する力はある。今日は砂を被って嫌がっていた。」とコメント。もうひと皮剥ける成長を期待したいところだが…。 |
04.07.17 | 函館 | 駒場特別(1000) | 1700ダ | 良 | 12頭 | 3F=37.4 |
●1000万クラスに返り咲いた前走恵山特別で4着だったタマモガルチ。相変わらず善戦止まりの詰めの甘さは抜け切らないが、前走の内容から、ここも当然も勝ち負けの期待。1番人気は、恵山特別では3着で、タマモガルチに1馬身先着しているタイラントシチーで単勝3.7倍。2番人気は、1000万クラスで通算8戦し、掲示板を外したのは1着失格のみで、既に1000万特別勝ちの実績もある実力馬のローズボーで単勝4.0倍。タマモガルチは、その勝ち味の遅さから単勝13.1倍の5番人気と、決して人気は高いとは言えない。それでも、実力の伯仲した混戦模様だけに、十分勝機はあるはず。 |
||||
順 | 枠 | 馬番 | 馬 名 | 性年 | 重量 | 騎手 | 時計・差 | 人気 | 展開 | 備 考 | |
1着 | 5 | 6 | ウインリゲル | 牡3 | 54 | 勝浦 | 1.45.6 | 3 | 1- 1- 1- 1 | ||
2着 | 8 | 12 | ローズボー | 牝5 | 55 | 横山典 | 首 | 2 | 2- 2- 2- 2 | ||
3着 | 1 | 1 | タイラントシチー | 牡4 | 57 | 藤田 | 首 | 1 | 3- 3- 2- 2 | ||
4着 | 6 | 8 | ダンスウイザード | 牡5 | 57 | 木幡 | 首 | 4 | 6- 7- 5- 7 | ||
5着 | 4 | 4 | タマモガルチ | 牡4 | 57 | 松永幹 | 首 | 5 | 6- 5- 5- 4 | 1.45.8 | |
レースでは、スタートして中団に控えていくタマモガルチ。まずウインリゲルが押して先頭を窺うが、これにレースウィング,ローズボーが並びかけて行って3頭のハナ争い。1〜2角ではウインリゲルが1馬身リードで先手を取り、2番手がローズボー。タマモガルチは先頭から4〜5馬身差の中団グループの最内。向正面ではペースダウンして一団となり、タマモガルチは先頭から3馬身の位置。しかし、3角からペースが上がると、タマモガルチは少し手が動き始め、3分3厘でも差を詰めて行けない。4角では先頭ウインリゲルの半馬身外にローズボーとタイラントシチーが接近。その2馬身後ろの4番手争いが内タマモガルチ,外ロマニスタの態勢で直線へ。 直線は、先頭ウインリゲルが渋太く粘って逃げ込みを図る。タマモガルチは、残り1ハロンでも先頭から2馬身半となかなか差を詰められない。先頭ウインリゲルは、残り100mでは1馬身近いリードで押し切り態勢に入ってくる。しかしながら、ここからローズボー,タイラントシチーが再びウインリゲルに迫って行く。このあたりからようやくタマモガルチも差を詰めていったが、じりじりとした伸びで、すぐ内のレースウィングを捉えるのが精一杯。最後は上位争いは差のない混戦模様の勝負となり、その一角にようやくタマモガルチも加わってきたが、ゴール前大外から差して来たダンスウイザードに首差交わされて5着でのゴール。逃げたウインリゲルは、なんとか首差粘り切っての勝利を飾った。タマモガルチは、5着とはいえ勝ち馬からの差は1馬身。鞍上の松永幹騎手は 、「そんなに負けていないし…。頑張っていました。」とコメント。 安定性はあり内容も決して悪くはなかったが、またしても詰めの甘さを露呈した結果となってしまった。 |
04.08.01 | 函館 | 噴火湾特別(1000) | 1700ダ | 良 | 13頭 | 3F=37.6 |
●1000万クラスに返り咲いた後も、相変わらず詰めの甘さが解消できないタマモガルチ。しかし、前走駒場特別での勝ち馬との着差は僅かに1馬身。流れ次第で勝機が巡ってきて不思議ないはず。1番人気は、1000万クラス5連続2着の後、近2走も4着,3着と、絶対の堅実性を持つルポルタージュで単勝2.5倍。サクラスターダムとともにトップハンデでのレース。2番人気は、既に1000万特別勝ちの実績があり、前走駒場特別ではタマモガルチに先着の2着だったローズボー で単勝3.5倍。牝馬ということを考えれば、55.5kgの斤量は実質トップハンデとも言える。一方、タマモガルチは単勝9.8倍の4番人気。ローズボーとの比較で言えば、今回は前走に比べ2.5kgの斤量面での恩恵があるだけに、前走の差を逆転できる可能性は十分。しかも、今回はいつもほどのイレ込みが治まって、100%の実力を発揮できる態勢は整った。 |
||||
順 | 枠 | 馬番 | 馬 名 | 性年 | 重量 | 騎手 | 時計・差 | 人気 | 展開 | 備 考 | |
1着 | 7 | 10 | タマモガルチ | 牡4 | 55 | 和田 | 1.45.4 | 4 | 7- 6- 4- 3 | ||
2着 | 8 | 13 | レースウィング | 牝5 | 54 | ホワイ | 1/2 | 3 | 2- 3- 2- 2 | ||
3着 | 3 | 3 | ジョーアルデバラン | セン6 | 54 | 南井大 | 2 1/2 | 10 | 1- 1- 1- 1 | ||
4着 | 1 | 1 | ローズボー | 牝5 | 55.5 | 横山典 | 1 1/4 | 2 | 2- 6- 7- 5 | ||
5着 | 2 | 2 | メジログリーン | 牡5 | 56 | 藤田 | 1 | 5 | 7- 8- 8- 6 | ||
7着 | 7 | 11 | ルポルタージュ | セン6 | 57 | 四位 | 2 | 1 | 12-11-11-11 | ||
レースでは、互角のスタートを切ったタマモガルチだったが、ゆっくりと出て中団からの競馬で、先頭から4〜5馬身の位置で1角へ。まず、ジョーアルデバランが先頭に立ち、1
〜2角では2馬身のリード。2番手は5頭ほど一団で、レースウィングもこの一群の中。向正面の中間では、タマモガルチはその2番手集団の後ろの位置につける。向正面
の中間では、先頭ジョーアルデバランの1馬身後ろにレースウィングなどが接近し、タマモガルチも外目をじわっと押し上げて、先団グループの直後で先頭まで3馬身の位置。3角過ぎでは、先行勢はレースウィング以外は手が動き始めるが、タマモガルチは持ったままで中を突いて進出し、
3分3厘では先行勢の争いに加わって行く。4角では、先頭ジョーアルデバランの半馬身外にレースウィング,更に半馬身外にタマモガルチという態勢で、前3頭で後続を2馬身半と引き離す。この時点の手応えで、勝負はタマモガルチとレースウィングの争いの様相。人気のルポルタージュは、先頭から6〜7馬身差の後方でもがいている。先に手が動いたのはレースウィングの方で、タマモガルチは直線を向くときに追い出しを開始。そこには、1000万クラスでもどかしいレースが続いたタマモガルチの姿はない。 直線は先行3頭の叩き合いとなったが、残り1ハロンでタマモガルチがじわっと出てここからはタマモガルチとレースウィングのマッチレース。内のレースウィングが一旦盛り返す構えを見せたが、タマモガルチもここまで来たらもう譲れない。1000万クラスでの勝利が見えてきたタマモガルチは、ここから再びレースウィングを捻じ伏せるように半馬身抑え込み、そのまま押し切って優勝のゴール。ついに念願の1000万クラスでの勝利を飾った。この勝利をきっかけに、これまでの詰めの甘さはもう払拭してほしい。鞍上の和田騎手は 、「前半砂を被って嫌がっていたが、我慢してくれた。どこへ出すか考える余裕があったし、外へ出したらよく伸びてくれた。」とコメント。 勝ってなお1000万クラスに留まるだけに、次走では連勝を期す。 |
[地]ハイフレンドトーレ 1999生 牝 岩手佐藤浩厩舎 父ジェイドロバリー 母オースミドリーム
04.10.10 | 盛岡 | ビューチフル・ドリーマーC(地方) | 1800ダ | 不良 | 11頭 | 3F= - |
●タカトモドリームの妹で下級条件からじわじわ力をつけてきた岩手所属のハイフレンドトーレ。地方のオープン特別2着,A2戦1着,A2特別1着で臨んだ前走オープンのフェアリーCでは4着と敗れ、まだ牝馬の一流どころ相手ではやや厳しいかという印象もあったが、今は一戦ごとに力をつけている時期だけに、今回が地方重賞初挑戦とはいえ、どこまで戦えるのか期待は高まる。1番人気は、G3のエーデルワイス賞3着の実績を持ち、北海道・岩手の地方重賞を目下3連勝中の北海道所属のグローリサンディで単勝1.7倍の断然人気。しかも、近3走は全て危なげのない圧勝ばかりで、近9走でも 5-3-1-0 の絶対の安定性を誇る。2番人気は、3歳時岩手のオークスにあたるひまわり賞で2着,トパーズC1着など一流牝馬として活躍した岩手のスズランロードで単勝3.2倍。その後も勝ち切れないレースが多かったものの安定性は抜群で、A1,オープン特別を目下3連勝と勢いに乗ってこのレースの臨む。ハイフレンドトーレは、単勝18.5倍の5番人気だったが、地方重賞でも牝馬限定戦であれば、十分チャンスが巡ってきても不思議ではない。チャレンジャーの立場で、密かに逆転を狙う。 |
||||
順 | 枠 | 馬番 | 馬 名 | 性年 | 重量 | 騎手 | 時計・差 | 人気 | 展開 | 備 考 | |
1着 | 6 | 7 | ハイフレンドトーレ | 牝5 | 55 | 村上忍 | 1.53.1 | 5 | 7- 7- 6- 4 | 地方 | |
2着 | 7 | 9 | グローリサンディ | 牝3 | 53 | 齊藤正 | 首 | 1 | 2- 2- 2- 1 | 地方 | |
3着 | 3 | 3 | スズランロード | 牝5 | 55 | 小林俊 | 5 | 2 | 6- 6- 5- 3 | 地方 | |
4着 | 5 | 5 | ホクトサリバン | 牝7 | 55 | 板垣吉 | 1/2 | 6 | 1- 1- 1- 2 | 地方 | |
5着 | 1 | 1 | ベーシックラブ | 牝5 | 55 | 須田英 | 3 | 11 | 3- 3- 3- 5 | 地方 | |
レースでは、ハイフレンドトーレはスタートの出が一息で、中団やや後ろからの競馬。先頭までは5〜6馬身差の位置で1角へ。まず、すっとホクトサリバンが先頭に立ち、1馬身半差の2番手に早々と人気のグローリサンディがつける。更に3馬身離れた3番手に内ベーシックラブ,外ピスカリパピヨンが併走。その後が更に3馬身開いて一団で追走するが、その集団の一角にハイフレンドトーレは位置する。3角で、ホクトサリバンの1馬身後ろにじわっと接近してきたグローリサンディ。3番手以下は2馬身半開いていたが、ほぼ一団となってくる。ハイフレンドトーレも大外から進出を開始するが、4角ではホクトサリバンとこれに外から持ったままで並びかけるグローリサンディが後続を3〜4馬身引き離す。3番手ベーシックラブ,スズランロードの外にハイフレンドトーレが勢いよく並び掛け
、直線入り口からスパートをかけて直線へ。 この時点でグローリサンディは手応え十分で、直線に向いたところで右ムチ一発入ると、残り250mで堂々と先頭に抜け出してくる。ここではやはり力が違うのかと思われたが、その時弾かれたように一気の伸び脚を見せたのがハイフィレンドトーレ。残り1ハロンで単独3番手に上がり、この時点ではグローリサンディとはまだ3馬身近い差があったが、ここから更に一気の豪脚を発揮。 右ムチを連打されるグローリサンディも、ハイフレンドトーレが詰め寄ってきたところで更に加速して逃げ込みを図り、ラスト100mからは2頭で完全に後続を突き放してのマッチレースに。しかし、粘るグローリサンデイに外から 左ムチを連打してじわじわ迫るハイフレンドトーレが、最後は首差捻じ伏せるように競り落として見事優勝のゴール。地方重賞初挑戦で地方重賞初制覇の快挙を成し遂げた。しかも、一流牝馬のグローリサンディ も流石に強かったが、それを打ち破っての勝利だけに価値は高い。3番手を5馬身引き離した内容も、大いに評価できるものだった。ハイフレンドトーレは、この年の岩手の最優秀牝馬の栄に浴することとなる。 その後は更に上の活躍を目指すこととなり、大井の地方重賞TCKディスタフに遠征して差のない6着。船橋の交流G3クイーン賞で8着となった後、南関東に移籍。B級戦を中心に戦って、約2年近い間に勝ち星こそ2勝にとどまったが上位争いを続ける。しかしながら、'06年10月大井のカペラ賞で、3番人気に支持されて4着でゴールの態勢だったが、ゴール寸前に故障発生。急激に失速して惰性で一応5着でゴール板を通過したが、誰が見ても重症の故障だった…。本当に残念というほかない。 |
パープルセキリュー 2001生 牡 栗東 境直厩舎 父ティンバーカントリー 母スーパークロス
04.06.13 | 中京 | 3歳未勝利 | 1700ダ | 稍重 | 13頭 | 3F=38.7 |
●中堅クラスで常に上位争いを続ける活躍を見せたスーパークロスの産駒のパープルセキリュー。デビューは3歳の5月下旬と遅れてしまったが、デビュー戦は既走馬相手に後方からなかなかの追い込みを見せて3着に善戦。デビュー2戦目となる今回は大きな上積みが見込めるだけに、早くも初勝利の期待が高まる。そして、1番人気はパープルセキリューで単勝2.5倍。2番人気は、近2走地方交流レースで3着,前走未勝利戦3着と上位争いをしているスズノグランプリで単勝2.9倍と殆ど差はない。3番人気は、近5走連続入着を果たしているメルシーギンガで単勝5.2倍。実力拮抗の一戦ではあるが、メンバー的にもパープルセキリューの勝機はもちろん十分だ。 |
||||
順 | 枠 | 馬番 | 馬 名 | 性年 | 重量 | 騎手 | 時計・差 | 人気 | 展開 | 備 考 | |
1着 | 5 | 7 | パープルセキリュー | 牡3 | 56 | 赤木 | 1.47.5 | 1 | 11-11- 5- 4 | ||
2着 | 7 | 12 | シュアリーゴールド | 牡3 | 56 | 安藤勝 | 頭 | 4 | 4- 4- 4- 2 | ||
3着 | 1 | 1 | スズノグランプリ | 牡3 | 56 | 福永 | 1 1/4 | 2 | 2- 2- 2- 1 | ||
4着 | 7 | 11 | プレイズビー | 牡3 | 56 | 渡辺 | 4 | 10 | 3- 2- 2- 2 | ||
5着 | 6 | 9 | ミスターバルデュス | 牡3 | 56 | 常石 | 1 | 13 | 5- 5- 5- 6 | ||
レースでは、スタートで大きく前に躓いてしまったパープルセキリュー。赤木騎手がバランスを崩して落馬寸前。何とか態勢を持ち直したが、当然行き脚はつかず、2〜3馬身のロスで最後方からの競馬を余儀なくされてしまう。まず、外からファンドリマジックがすっと先手を取り、パープルセキリューは先頭から8馬身差の後方で1角へ。向正面にかかると、先頭ファンドリマジックの1馬身後ろの2番手に早くも2番人気スズノグランプリが取り付き、更にその外にプレイズビー,シュアリーゴールドが並びかけて行く展開。パープルセキリューも向正面の中間を過ぎてから大外を回って進出して行き、3角では先頭から3〜4馬身差まで差を詰めて行く。3分3厘では、先頭のファンドリマジックにスズノグランプリ,プレイズビーが早くも並びかけて行き、4角では大外から更にシュアリーゴールドも並んで来る激しいレース。ファンドリマジックは力尽きて後退し、
替わってパープルセキリューが先頭から1馬身差の大外4番手まで押し上げて直線へ。この時点でパープルセキリューは十分脚を残しており、完全に先行勢を射程圏に捉えて勝利の手応えを掴んでいる。 直線は、コーナーワークで最内スズノグランプリが1馬身のリードで単騎先頭。しかし、これを激しく追ってきたのが中シュアリーゴールド,外パープルセキリューの2頭。残り150mで3頭横に並んだが、この時点の勢いから見て、勝負は既にパープルセキリューとシュアリーゴールドの争いに絞られている。スズノグランプリは力尽き、最後はパープルセキリューとシュアリーゴールドの壮絶なデッドヒート。シュアリーゴールドも激しく抵抗したが、パープルセキリューが赤木騎手の右ムチに応えて頭差ねじ伏せるように競り落として初勝利のゴール。スタートでの大きなビハインドを物ともせず、デビュー2戦目で早々と初勝利を飾った。鞍上の赤木騎手は 、「スタートで躓いたが、その後は無理することなく行けた。4角の手応えからなんとかなると思った。着差以上に強かった。」とコメント。 素質の高さを実感させるレース振りで、今後の活躍に期待が大きく高まった。 |
ブルーチェイサー 2001生 牝 美浦 菅原泰厩舎 父フサイチコンコルド 母ニシノヴァージニア
04.05.08 | 東京 | 3歳500万下 | 1400ダ | 良 | 16頭 | 3F=36.6 |
●デビューから4戦し、3戦目の未勝利戦こそ3着に頑張ったものの他の3戦は着外に終わっていたブルーチェイサーだが、宇都宮の地方交流レースを5馬身差圧勝して500万クラスに昇級。しかし、500万クラスでは前走とはレベルが違うだけに、相当な苦戦が予想された。そのとおり、昇級緒戦のきんせんか賞では16着の殿り負けを喫してしまう。それでも、その後の500万下平場戦2戦は、10着ながら勝ち馬からは6馬身差、2戦目は4着馬から首,首の6着と、展開次第で上位食い込みの可能性はあると思わせる内容を見せていた。今回、1番人気は、新馬戦を7馬身差圧勝をして大いに期待されたヘリアーズリベンジで単勝2.1倍。その後の500万下戦では、5着,4着,3着と勝てないまでも大崩れのないレースを続けている。2番人気は、4戦目の未勝利戦を4馬身差圧勝して期待されたドリームソニックで単勝3.7倍。その後の前走500万下平場戦では、2番人気に支持されながら11着と大敗しただけに、今回は汚名返上を期すレースとなる。そしてブルーチェイサーは人気薄で、単勝102.2倍の13番人気。確かに実績的には見劣るが、一走毎に上積みが窺えるだけに、健闘を期待したい。 |
||||
順 | 枠 | 馬番 | 馬 名 | 性年 | 重量 | 騎手 | 時計・差 | 人気 | 展開 | 備 考 | |
1着 | 1 | 1 | ドリームソニック | 牡3 | 56 | 後藤 | 1.25.9 | 2 | 1- 1- 1 | ||
2着 | 8 | 16 | バルトフォンテン | 牡3 | 56 | 吉田豊 | 3/4 | 10 | 6- 6- 2 | ||
3着 | 5 | 10 | タイキエンデバー | 牡3 | 56 | 柴田善 | 3 1/2 | 5 | 1- 2- 3 | ||
4着 | 1 | 2 | ブルーチェイサー | 牡3 | 51 | 五十雄 | 首 | 13 | 6- 3- 3 | 1.26.7 | |
5着 | 6 | 12 | タヤスワカシオ | 牡3 | 56 | 江田照 | 3 | 9 | 8- 8- 5 | ||
8着 | 7 | 14 | ハリアーズリベンジ | 牡3 | 56 | 田中勝 | 4 1/2 | 1 | 14-14-15 | ||
レースでは、中団の位置取りとなったブルーチェイサー。まず内からドリームソニックが先頭に立つが、半馬身差の2番手にニシノホウキボシがぴったり取り付き、以下も一団の展開。ブルーチェイサーも内ラチ沿いから好位グループに加わって行く。このあたり、ごちゃついておりやや包まれ気味。3角では、ドリームソニックが1馬身のリードを取り、2番手にタイキエンデバーが上がって来る。3番手ニシノホウキボシは、2番手とは2馬身と少し開いてきたが、その内にブルーチェイサーが並んで来る。人気のハリアーズリベンジは、先頭から10馬身差の後方大外で、ほぼ殿りに近い位置。4角では、大外からバルトフォンテンが一気に仕掛けて単独2番手に押し上げて、先頭ドリームソニックに並び掛けて行く。2馬身差の単独3番手には、外タイキエンデバーを交わしてブルーチェイサーが進出して直線へ。 直線に向いて、ブルーチェイサーは、懸命に前2頭を追うが、逆に差を開かれ気味になり、残り400mでは前とは2馬身半差で、前に詰め寄る脚はない。残り350mでは、外からタイキエンデバーの盛り返し,大外からはタヤスワカシオも突っ込んで、3番手争いは3頭接戦となってくる。残り250mからは、二の脚を発揮したドリームソニックが1馬身半とリードを開いて逃げ切り態勢。3番手争いは、タヤスワカシオが一杯になって失速したが、タイキエンデバーに首差差し返されてしまったブルーチェイサー。馬体をぴったり併せたまま懸命に差し返そうとするブルーチェイサーだったが、最後まで首差は変わらず4着でのゴール。先頭争いは、ゴール前でバルトフォンテンが若干盛り返したが、ドリームソニックには余裕があり、危なげのない快勝を飾った。4着だったブルーチェイサーだが、これが500万クラスに昇級しての初入着。鞍上の五十嵐 雄騎手は、「最後までこの馬なりに伸びていた。徐々に力をつけている。」とコメント。 今回のように渋太さを生かせるレースなら、このクラスでも十分戦える手応えを掴んだ。 |
04.10.11 | 盛岡 | 銀河賞(地方) | 1600ダ | 稍重 | 14頭 | 3F=38.3 |
●5月の500万下平場戦で4着入着を果たしたブルーチェイサーだったが、続く地方交流レースは7着,500万下平場戦6着,8着と一息伸びを欠いていた。今回は、盛岡の地方交流レースで、出走14頭中7頭がJRA所属馬という組み合わせ。1番人気は、1000万クラスでは苦戦を続けたが、500万クラス降級後3戦目の前走500万下平場戦で6着ながら0.4秒差の競馬をしたJRAのアイノバトルで単勝2.1倍。力量的に抜けているとは思われないが、武豊騎乗ということもあり人気を集めていた。2番人気は、前走オープン特別こそ7着と崩れてしまったが、A2戦で2着,3着,1着,2着と近走安定したレースを続けてきた岩手所属のスターグリッターで単勝3.4倍の2番人気。ブルーチェイサーは単勝10.4倍の5番人気だったが、近走の実績では差はないだけに、十分勝機はあるはず。 |
||||
順 | 枠 | 馬番 | 馬 名 | 性年 | 重量 | 騎手 | 時計・差 | 人気 | 展開 | 備 考 | |
1着 | 2 | 2 | ブルーチェイサー | 牡3 | 54 | 横山典 | 1.38.2 | 5 | 1- 1- 1 | ||
2着 | 7 | 12 | カオリプレジャー | 牡3 | 56 | 四位 | 6 | 3 | 8- 9- 5 | ||
3着 | 5 | 8 | スターグリッター | 牝6 | 54 | 小林俊 | 4 | 2 | 9- 6- 6 | 地方所属 | |
4着 | 8 | 14 | アイノバトル | 牡4 | 56 | 武豊 | 首 | 1 | 5- 5- 3 | ||
5着 | 4 | 6 | セイカモリオカ | 牡3 | 56 | 佐々忍 | 1/2 | 6 | 6- 3- 4 | ||
レースは2角奥からのスタートで、ゆっくりブルーチェイサーとトウホクダンディーが出てくるが、ブルーチェイサー先頭で向正面へ。1馬身差の2番手に内カヌマストーン,外トウホクダンディがつけ、更に3馬身後ろの好位グループの一角にアイノバトル。更に2馬身後ろの中団に3番人気JRAのカオリプレジャーという態勢。3角では、ブルーチェイサーの逃げは2馬身と広がり気持ちよく逃げる。アイノバトルが2番手から1馬身差の3番手に上がってきて、ブルーチェイサーを追撃する態勢。4角では、ブルーチェイサーの1馬身半差の2番手トウホクダンディーの外にアイノバトルが並びかけ、カオリプレジャーも大外から接近してきて直線へ。 直線に向くと、ブルーチェイサーが後続をじわじわ逆に突き放しにかかる。2番手は外アイノバトルと大外カオリプレジャーの叩き合いとなるが、アイノバトルに伸び脚はない。残り250mでカオリプレジャーが2番手に上がってくるが、残り1ハロンでブルーチェイサーは既に4馬身リードで勝負は決した。最後は6馬身もの差をつける圧倒的な内容で、ブルーチェイサーが圧勝のゴール。アイノバトルはブルーチェイサーから10馬身差の4着と息切れした。中央の競馬では揉まれ込むレースばかりで、一度も先手を取ったことのないブルーチェイサーだったが、マイペースで逃げて存分に力を出し切れたことが勝因か。新しい一面を見出せたことで、今後の更なる躍進を目指す。 |
04.10.23 | 東京 | 3歳上1000万下 | 1600ダ | 良 | 16頭 | 3F=38.5 |
●盛岡の地方交流レースの銀河賞を圧勝したブルーチェイサーは、このレースを制したことで1000万クラスに昇級する。しかし、これまでJRAの500万クラスのレースでは4着が最高という成績で、常識的に1000万クラスでは苦戦を免れない。だが、銀河賞で今までにない逃げ切り圧勝のパターンを見出しただけに、同じ作戦がこの1000万クラスで通用するのか、自らの力を試すとともに、今後の活躍を占う一戦ともなる。1番人気は、前走500万下平場戦を3馬身差の差し切り圧勝したエミリアで単勝2.0倍。今回が昇級緒戦となるが、もともとサンデーサイレンス産駒の期待馬で、ダートではこれまで 3-2-0-1 と、1年2ヶ月の長期休養明けのレースで着外に沈んだ以外は連対を外したことがないという素質の高さを見せている。2番人気は、前走1000万下平場戦3着だったミスフェリチタで単勝5.5倍。過去1000万下特別で2着1回、3着2回、4着1回と、このクラスで上位争いできる能力は実証済み。ブルーチェイサーは、中央での実績がないことから評価は低く、単勝47.2倍の11番人気だった。 実績的には明らかに下ではあるが、持ち前の渋太さで見せ場を作ってほしい。 |
||||
順 | 枠 | 馬番 | 馬 名 | 性年 | 重量 | 騎手 | 時計・差 | 人気 | 展開 | 備 考 | |
1着 | 1 | 1 | エミリア | 牝4 | 55 | 横山典 | 1.38.3 | 1 | 4- 5- 5 | ||
2着 | 4 | 8 | ローレルアンジュ | 牝5 | 55 | 石神 | 1 1/2 | 5 | 14-15-11 | ||
3着 | 7 | 13 | ミスフェリチタ | 牝4 | 55 | 勝浦 | 首 | 2 | 2- 2- 2 | ||
4着 | 5 | 9 | ホーリーブラウン | 牝6 | 55 | 横山賀 | 2 | 15 | 11-12-10 | ||
5着 | 4 | 7 | ブルーチェイサー | 牝3 | 51 | 松岡 | 1 1/2 | 11 | 1- 1- 1 | 1.39.1 | |
レースでは、ミスフェリチタがまず出て行くが、どうしても逃げて行きたいブルーチェイサーは、押して押して150mの地点で単独先頭を奪う。その後は更にぐんぐんリードを開いて行き、5馬身の大きなリードの単騎逃げ。2番手がミスフェリチタで、人気のエミリアはその更に2馬身後ろの4番手争いの最内。ブルーチェイサーは終始リードを保ち、3〜4角でも依然5馬身差の逃げが続く。2番手はミスフェリチタで、エミリアは2番手から4〜5馬身差の5,6番手争いで脚を温存している。4角から後続グループも差を詰めにかかるが、速いペースで逃げ続けたブルーチェイサーは4馬身リードを保って直線へ。 直線、ブルーチェイサーが逃げ込みを図るが、ミスフェリチタがぐいぐい差を詰めにかかり、内目を人気のエミリアも追い上げて来る。残り350mでは既にブルーチェイサーの1馬身半後ろまで迫ってきたミスフェリチタの内に、エミリアが馬体を併せて来る。残り200mでブルーチェイサーの逃げはついに捉まり,中エミリア,外ミスフェリチタが並んで来る。既にブルーチェイサーに抵抗できるだけの余力はなく、中エミリアがあっさり単独先頭に抜け出して来る。2番手に上がったミスフェリチタからも徐々に差をつけられていく3番手ブルーチェイサーだが、前半のリードがあっただけに、4番手以下とはまだ3馬身の差がある。なんとか力を振り絞って上位粘り込みを図るが、後方待機から大外追い込んできたローレルアンジュの切れ味は強烈。残り70mでブルーチェイサーを一気に交わし去ると、3馬身前にいるミスフェリチタまでゴール寸前で捉えて2着に突っ込んだ。ブルーチェイサーは、真ん中を伸びて来たホーリーブラウンにもゴール30m手前で交わされて5番手まで落ちたが、ポエーム以下の追撃は何とか凌ぎ切って5着は確保のゴール。勝ち負けまでのレースはできなかったが、昇級緒戦で掲示板に上がる頑張りを見せた。しかも、残り1ハロンまで先頭争いに加わり見せ場を作った内容は、見どころがあった。鞍上の松岡騎手は 、「揉まれ弱い面があるから、スタートが良ければ行くつもりだった。思い切った逃げが打てた。最後は差されてしまったが、スンナリ行ければこの距離は合っている。」とコメント。 今回はオーバーペースで最後は苦しくなったが、マイペースで単騎で行ければ、1000万クラスでも相当に戦える手応えを掴んだ。 |
[地]マタカッタ 2000生 牡 兵庫 田中道厩舎 父ヤマニンゼファー 母ポストイグニション
04.05.05 | 園田 | 兵庫大賞典(地方) | 1870ダ | 重 | 9頭 | 3F=37.4 |
●園田ダービー2着,菊水賞3着,播磨賞2着とあと一歩地方重賞に届かないマタカッタ。 中央にも3度挑戦したが6着が最高で、栄光を手にできていないが、前走卯月特別で播磨賞勝ちのジャングルバスに雪辱して優勝、更に上昇ムードでそろそろ地方重賞制覇を期待できる。1番人気は、以前10連勝,20連続連対を果たし、地方重賞でも活躍しているインターレジェンダで単勝2.9倍。マタカッタは2番人気だが、インターレジェンドと同じ単勝2.9倍。マタカッタにしてみれば、播磨賞では3着だったインターレジェンダに先着している実績から言って、十分負かせる相手であるはず。 3番人気は、園田ダービー,MRO金賞を制しているシンドバッド。更には播磨賞勝ちのジャングルバスも優勝圏内で、かなりの激戦が予想される。 |
||||
順 | 枠 | 馬番 | 馬 名 | 性年 | 重量 | 騎手 | 時計・差 | 人気 | 展開 | 備 考 | |
1着 | 4 | 4 | マタカッタ | 牡4 | 56 | 有馬澄 | 1.58.7 | 2 | 3- 2- 3- 3 | 地方 | |
2着 | 1 | 1 | ジャングルバス | 牡4 | 56 | 米田幸 | 1 3/4 | 4 | 5- 5- 1- 1 | 地方 | |
3着 | 6 | 6 | インターレジェンダ | セン6 | 55 | 田中学 | 首 | 1 | 7- 7- 4- 4 | 地方 | |
4着 | 8 | 9 | シンドバッド | 牡4 | 56 | 岩田康 | 5 | 3 | 1- 1- 2- 1 | 地方 | |
5着 | 2 | 2 | バンブージェダイ | 牡6 | 55 | 小牧毅 | 6 | 5 | 4- 4- 4- 5 | 地方 | |
レースでは、ポンとシンドバッドが好スタートで先頭に立ち、1〜1馬身半のリード。マタカッタは、2番手から1馬身差の4番手で、2番手集団の一角を形成する。正面スタンド前では、マタカッタは先頭から2馬身差の3番手の外、その2馬身後ろにジャングルバス、更に4馬身後ろにインターレジェンドという態勢。行きたがるのをなだめながらのマタカッタは、1〜2角ではシンドバッドの1馬身後ろの単独2番手に進出するが、3角でジャングルバスが大外から一気にまくっていく。これでレースの流れは一転し、先頭を奪いに行くジャングルバスと、内で食い下がろうとするシンドバッドの激しいハナ争い。マタカッタは一気のペースアップに戸惑ったのか、懸命に手を動かしているものの、先頭2頭から少し後れを取って先頭から1馬身半差の位置。4角ではインターレジェンダも外から一気にマタカッタに並びかけてきて、人気4頭の対決の様相で直線へ。 直線に向くと、内のシンドバッドは一杯になり、馬場の真ん中ジャングルバスが単独先頭に抜け出す。1馬身半差の外マタカッタ、大外インターレジェンドの2頭が馬体を併せてジャングルバスを追う。マタカッタはインターレジェンドにも僅かに後れた感じになり、3頭の争いの中で一番苦しいかと思われたが、残り150mから根性を発揮して再び盛り返して行く。そして3頭横に並んだ残り100mからは信じられない伸び脚を発揮して、3頭の争いの真ん中からあっという間に1馬身3/4抜け出して鮮やかに優勝のゴール。これで念願の地方重賞初制覇を達成。3角から押っつけどおしでもなおゴール前更に鮮やかに伸びたのは、マタカッタのパワーアップの証だった。 なお、廃止となった中津競馬から兵庫に移籍したベテランの有馬騎手にとって、これが嬉しい兵庫での初地方重賞制覇となった。 |
04.08.12 | 園田 | 摂津盃(地方) | 1700ダ | 良 | 12頭 | 3F=40.5 |
●兵庫大賞典で悲願の地方重賞初制覇を果たしたマタカッタ。 続く地方重賞の園田フレンドリーCでは東海勢に屈して3着に終わったが、兵庫地区においては最強の地位にも登りつつある。その後のJRA挑戦のプロキオンSでは壁が厚く14着に大敗。そして前走地元のS1特別戦では、トップハンデを背負わされたこともあって、ダテノバサラに半馬身差の2着に惜敗したが、今回2度目の地方重賞制覇を目指して万全の態勢は整っていた。しかし、今回もハンデ戦で、57kgのトップハンデとなっただけに、ライバルに脚元を掬われる懸念もないわけではない。1番人気は、中央で7戦1勝の成績で兵庫に転出し、移籍後は7戦全勝の破竹の快進撃を続け、今回が地方重賞初挑戦となるカネトシパッションで単勝2.9倍。新興勢力としての未知の魅力と、マタカッタとの3kgの斤量差の方をファンは評価した形。そして、単勝3.5倍の2番人気がマタカッタ。現在オープン特別2連勝中のタッカアーミジャーが単勝3.6倍の3番人気で続き、人気上位3頭が三つ巴の様相となった。しかし、既に兵庫最強の域に達しつつあるマタカッタにとっては、 実績的には格下と言えるメンバー相手のレースだけに、是非ともトップハンデも物ともしない貫禄のレースを見せつけたいところだ。 |
||||
順 | 枠 | 馬番 | 馬 名 | 性年 | 重量 | 騎手 | 時計・差 | 人気 | 展開 | 備 考 | |
1着 | 5 | 5 | マタカッタ | 牡4 | 57 | 有馬澄 | 1.51.1 | 2 | 6- 6- 3- 2 | 地方 | |
2着 | 4 | 4 | カネトシパッション | セン4 | 54 | 田中学 | 2 | 1 | 2- 2- 1- 1 | 地方 | |
3着 | 7 | 9 | タッカアーミジャー | 牡5 | 55 | 岩田康 | 3/4 | 3 | 3- 3- 4- 4 | 地方 | |
4着 | 5 | 6 | シルクキャプテン | 牡7 | 54 | 木村健 | 1 1/4 | 10 | 7- 7- 5- 4 | 地方 | |
5着 | 2 | 2 | タガノテースト | 牡7 | 52 | 渡瀬和 | 頭 | 11 | 4- 3- 6- 4 | 地方 | |
レースでは、互角のスタートで先行争いにも加わって行く勢いのマタカッタだったが、ここはぐっと強引に抑えて中団に下げていく。まずダテノバサラが先頭に立ち、半馬身外の2番手に早々とカネトシパッション。マタカッタは、先頭から4馬身差の中団で正面スタンド前へ。1角〜2角では、ダテノバサラが3/4馬身リードで先頭。2番手カネトシパッションで、2馬身離れた3番手争いが内タガノテースト,外タッカアーミジャー。更に2馬身後ろの5番手がマタカッタで、この辺りまでは、それほど動きはなく、流れは落ち着いている。レースが動いたのは向正面の中間から。カネトシパッションが、早くもダテノバサラに並び掛けて行くと、3角手前からマタカッタも手綱をしごきながら大外を一気に進出。3〜4角では、先頭2頭は並んでいたが、その1馬身後ろの外3番手にマタカッタが押し上げてくる。4角ではダテノバサラが一杯になり、カネトシパッション先頭、1馬身差の2番手がマタカッタで、この人気2頭のマッチレースの様相で直線へ。しかし、この時点で手応えはカネトシパッションの方が勝っており、3角手前から追いどおしのマタカッタが伸び切れるのか
。 直線に向いて渾身の追い比べは、コーナーワークで1馬身半とリードを開いて逃げ込みを図るカネトシパッション。 これを懸命に追うマタカッタ。勝負は完全にこの2頭のマッチレース。しかし、マタカッタも一杯に追い出されてから、ぐんぐん伸びて来る。内外少し離れていたが、残り100mであっさりカネトシパッションを差し切ったマタカッタ。3角手前からの早目スパートでも更に直線豪快に伸びるところは、まさにマタカッタの貫禄。最後はカネトシパッションを2馬身差を突き放しての完勝 のゴール。見事、地方重賞2勝目のタイトルを獲得した。2着には、ゴール前外から差して来たタッカアーミジャーを3/4馬身振り切ってカネトシパッションが粘り通した。結局、下馬評どおり人気3頭の争いとなったが、その中でもマタカッタの強さが断然輝いていた。 しかしマタカッタは、続くマイルチャンピオンシップトライアルブロック代表馬選定競走の姫路チャレンジCに圧倒的1番人気で出走したものの、向正面で競走中止の不運に見舞われて 、予後不良でこの世を去った。これからいよいよ兵庫の最強馬として活躍して行こうという矢先で、本当に残念というほかない。 なおマタカッタは、兵庫競馬の2004年度の特別優秀馬に選出された。 |
ヤマニンアラバスタ 2001生 牝 美浦 星野忍厩舎 父ゴールデンフェザント 母ヤマニンリコール
04.03.20 | 中山 | フラワーC(G3) | 1800芝 | 重 | 15頭 | 3F=36.6 |
●年末のホープフルSで牡馬A級馬たちを相手に僅差の2着だったヤマニンアラバスタ。しかし、あと一歩で突き抜けていたかという内容で、健闘と言うより口惜しさが残るレースでもあった。しかもこの時3着,4着に下したマイネルマクロスが京成杯2着,マイネルブルックがきさらぎ賞優勝と後に重賞で活躍しており、このことはアラバスタの能力がG1を狙えるレベルであることを証明していた。ホープフルSの後は、連戦の疲れを癒しながら、クイーンC,アネモネSで復帰するプランもあったが、このフラワーCまでじっくり待って臨戦態勢を整えた。しかし 今回は、ダンスインザダーク,ダンスパートナーの全妹でデビュー前から牝馬クラシックでの活躍が約束されている超良血ダンスインザムードも駒を進めてきた。新馬,特別と調教代わりのような馬なりの競馬で楽勝した能力は極めて非凡で、早くもG1最有力候補との呼び声も高く、今回も単勝1.1倍とただ一頭で人気を独占していた。2番人気は、新馬勝ちの後、 前走デビュー2戦目のクイーンCで3着と善戦したフォトジェニーで単勝11.2倍。実力・実績的に打倒ダンスインザムードの一番手と見られていたヤマニンアラバスタだったが、今回は休み明けにもかかわらず10kgの馬体重減、見た目にも腹回りが巻き上がって淋しく映り、このことが評価を下げて単勝12.1倍の3番人気に甘んじることとなった。しかしホープフルSの強靭な末脚を繰り出せば、ダンスインザムードに肉薄することも可能なはず。相手をダンスインザムード一頭に絞っての勝負となった。 |
||||
順 | 枠 | 馬番 | 馬 名 | 性年 | 重量 | 騎手 | 時計・差 | 人気 | 展開 | 備 考 | |
1着 | 6 | 10 | ダンスインザムード | 牝3 | 54 | 武豊 | 1.50.9 | 1 | 2- 2- 2- 2 | ||
2着 | 3 | 4 | ヤマニンアラバスタ | 牝3 | 54 | 江田照 | 1 1/4 | 3 | 12-10- 8- 3 | 1.51.1 | |
3着 | 7 | 12 | メイショウオスカル | 牝3 | 54 | 藤田 | 1 3/4 | 5 | 1- 1- 1- 1 | ||
4着 | 5 | 9 | ピュアブラウン | 牝3 | 54 | 横山典 | 1 | 4 | 6- 7- 7- 5 | ||
5着 | 1 | 1 | プリンセスラン | 牝3 | 54 | 下條 | 3 | 14 | 8- 8- 9- 9 | ||
レースは、チューリップ賞4着のメイショウオスカルがすっと先手を取り、ややゆったりめの流れ。ヤマニンアラバスタはすぐに後方に控えたが、ダンスインザムードは馬なりでメイショウオスカルの直後の2番手と絶好のポジションにつける。1角〜向正面まで先頭メイショウオスカルの1馬身後ろにぴったり取りついているダンスインザムードは、ゆったりした流れにもかかわらず折り合いもついている。ダンスインザムードから8馬身後方のヤマニンアラバスタは、向正面の中間あたりから外目へ持ち出し、打倒ダンスインザムードを狙って進出を開始し、3角ではダンスインザムードから4馬身の位置まで接近。
ダンスインザムードは、3分3厘から持ったままの手応えでじわっとメイショウオスカルに馬体を併せにかかる。残り600mを過ぎたあたりから手を動かして差を詰めにかかったヤマニンアラバスタは、明らかにダンスインザムードを負かしに行く競馬。4角では、ダンスインザムードは、先頭メイショウオスカルの半馬身外でいつでも先頭に抜け出せる馬なりの手応え。ヤマニンアラバスタは、ダンスインザムードの1馬身半外に取りついて直線へ。 直線に向くと、ヤマニンアラバスタは、ダンスインザムードを追い詰めんと江田照騎手の右ムチが飛ぶ。しかしダンスインザムードは、武豊騎手が後ろを振り返って、ヤマニンアラバスタが差を詰めてくるのを待つ余裕。これまで調教代わりの馬なりの競馬で追われる場面もなく2連勝してきたダンスインザムードだが、今回はヤマニンアラバスタが1馬身差まで詰め寄ってきた残り1ハロンから満を持して追い出しにかかり、武豊騎手のムチが飛ぶ。メイショウオスカルは一気に突き放されて、ダンスインザムードとヤマニンアラバスタの争いとなったが、ヤマニンアラバスタも必死に追いすがるものの、ダンスインザムードはムチが入りながらも余力を残しながらヤマニンアラバスタと同じように伸び、ヤマニンアラバスタは最後まで差を詰められないままダンスインザムードの壁に撥ね返された形の2着でのゴール。ダンスインザムードの強さが際立つ結果に終わったが、ヤマニンアラバスタがダンスインザムードに初めて"競馬"をさせたのは事実。鞍上の江田照騎手は 、「直線もよく伸びてくれたが、勝った馬は楽していたからね。もう少しフックラしてくれば…。」とコメント。 今回は距離不足、休み明け、馬体細化、先行前残りの展開とマイナス材料が多い中でのこの内容から見て、打倒ダンスインザムードのチャンスはまだまだあるはず。ライバルたちは確かに強力だが、タマモクロスの子孫のG1奪取の夢を実現させる大きな期待をヤマニンアラバスタは背負っている。 |
04.04.11 | 阪神 | 桜花賞(G1) | 1600芝 | 良 | 18頭 | 3F=34.6 |
●フラワーC2着で桜花賞出走を確実にしたヤマニンアラバスタ。しかし、フラワーCでは休み明けにもかかわらず10kgの馬体重減。この腹回りの巻き上がった体を短期間に立て直すのは到底不可能で、陣営にも桜花賞へ向かうべきか迷いもあったが、前走後体は細化していても馬自体は元気で不安点も見られないことから、勇躍桜花賞挑戦を決めた。ただし、距離が伸びて持ち味を発揮できる ヤマニンアラバスタにとって、平坦小回りのマイルの戦いはいかにも不向き。しかも1枠2番と追い込み馬には苦しい枠順と、追い討ちをかけるように厳しい条件が課せられる。1番人気は、前走フラワーCでヤマニンアラバスタを下して3戦無敗。天才少女の風貌の良血中の良血ダンスインザムードで単勝2.9倍。直線不利のあった阪神ジュベナイルF5着を除いて4戦4勝、前走チューリップ賞で豪快な追い込み勝ちを決めたスイープトウショウが単勝3.8倍の2番人気。ダンスインザムードと同じサンデーサイレンス産駒で、前走フィリーズレビュー楽勝で3戦無敗のムーヴオブサンデーが単勝5.3倍の3番人気。この上位人気3頭が3強を構成する図式。ヤマニンアラバスタはA級牡馬と互角に渡り合った実績はあるものの、前走のダンスインザムードとの比較から、更に条件の厳しくなる今回は勝つまでは無理と評価され、単勝105.4倍の14番人気。余りに低い評価にプライドが傷つけられたが、前走より更に馬体重が4kg減少したこの体では、100%の能力を出し切れるのか、ヤマニンアラバスタの不屈の闘志に賭けるしかない。 |
||||
順 | 枠 | 馬番 | 馬 名 | 性年 | 重量 | 騎手 | 時計・差 | 人気 | 展開 | 備 考 | |
1着 | 5 | 9 | ダンスインザムード | 牝3 | 55 | 武豊 | 1.33.6 | 1 | 6- 6- 6- 2 | ||
2着 | 7 | 13 | アズマサンダース | 牝3 | 55 | 蛯名 | 2 | 7 | 4- 4- 5- 6 | ||
3着 | 3 | 6 | ヤマニンシュクル | 牝3 | 55 | 四位 | 2 1/2 | 4 | 13-12-11-10 | ||
4着 | 8 | 17 | ムーヴオブサンデー | 牝3 | 55 | 安藤勝 | 鼻 | 3 | 2- 2- 2- 1 | ||
5着 | 2 | 4 | スイープトウショウ | 牝3 | 55 | 池添 | 1 1/2 | 2 | 17-17-16-14 | ||
9着 | 1 | 2 | ヤマニンアラバスタ | 牝3 | 55 | 江田照 | 1 3/4 | 14 | 18-18-18-14 | 1.34.8 | |
しかしレースでは、スタートで2馬身立ち遅れてしまったヤマニンアラバスタ。ダメ押しとも言えるビハインドを背負ってしまい、この時点でG1制覇への夢は殆ど消滅してしまったと言っていい。それでも戦いを諦めるわけにはいかない。最後方待機策で逆襲にかける。まず先頭でレースを引っ張るのはヤマニンアルシオン。これに3番人気のムーヴオブサンデーが掛かり気味に1馬身差の2番手に上がって行く。ダンスインザムードは先頭から5馬身差の6番手という絶好のポジションで、抜群の手応えで流れに乗っている。一方、ヤマニンアラバスタは先頭から15馬身差の殿りの位置。ただ、決してペースは速くないだけに、この位置から追い込むには厳しい展開でもあり、この流れでこの位置のままでは、前の馬たちを捉えるのは到底不可能。ヤマニンアラバスタは、3角から早目の進出を開始する。3〜4角にかけて少しずつ馬群が詰まってきたが、人気のダンスインザムードがすーっと持ったままで押し上げてきて、4角で先頭ムーヴオブサンデーの外に並びかける。ヤマニンアラバスタは、4角スパートで先頭から5馬身差の位置まで一気に差を詰めたが、前の馬群を捌くのに7〜8頭分の大外を回らざるを得なかったのが相当に痛い。 直線に向くと、ダンスインザムードが能力の違いを見せ付けるようにあっさりと先頭に躍り出る。ヤマニンアラバスタは、3〜4角での大外一気のまくりにそれまで溜めていた脚を使い切ってしまったため、直線追い出されてからホープフルSで見せたような切れ味を繰り出せない。決してバテてはいないものの、他馬と同じような脚色になってしまう。結局、ダンスインザムードが追撃するアズマサンダース以下を全く寄せ付けない完勝で無敗の桜の女王に。ヤマニンアラバスタは、5頭ほど一団の7着争いが精一杯の9着でのゴール。不本意な結果ではあったが、これだけ厳しい条件が重なっては致し方ない。それよりも、更に細化した馬体をオークスに向けて立て直せるのか、これからは自分との戦いとなる。 |
04.05.23 | 東京 | オークス(G1) | 2400芝 | 稍重 | 18頭 | 3F=35.0 |
●桜花賞では本当の実力を発揮できないまま9着に終わってしまったヤマニンアラバスタ。馬体が限界まで細化してしまっていたことから、レース後は春の最大目標でもあったオークス一本に目標を絞り、馬体の回復に専念した。その結果、徐々に体調も上向き、レース当日の馬体重は+2kgと殆ど増えていなかったが、しっかり併せ馬ができた上でのものだっただけに、前走とは明らかに状態面での違いがあった。まだまだ100%の能力を発揮できる状態とはいえないが、ここまでの仕上がりを見せていれば、この大舞台できっと巻き返してくれるはず。しかし、立ちふさがるのは無敗の天才少女ダンスインザムード。フラワーCでアラバスタを下し、桜花賞も圧勝。ミスオンワード以来47年ぶりの無敗の牝馬二冠も確実と言われ、単勝1.4倍の断然人気。2番人気の2歳牝馬女王ヤマニンシュクルの単勝9.3倍を人気面で大きく引き離していた。 ヤマニンアラバスタは単勝23.0倍の7番人気だったが、持ち味を存分に発揮できる長丁場での闘いということもあり、2着争いの圏内の評価。タマモクロスの孫初のG1入着ばかりでなく、打倒天才少女を密かに狙う。 |
||||
順 | 枠 | 馬番 | 馬 名 | 性年 | 重量 | 騎手 | 時計・差 | 人気 | 展開 | 備 考 | |
1着 | 7 | 13 | ダイワエルシエーロ | 牝3 | 55 | 福永 | 2.27.2 | 6 | 3- 2- 1- 1 | ||
2着 | 1 | 1 | スイープトウショウ | 牝3 | 55 | 池添 | 3/4 | 4 | 11-12-11-10 | ||
3着 | 3 | 6 | ヤマニンアラバスタ | 牝3 | 55 | 江田照 | 3 | 7 | 17-15-14-14 | 2.27.8 | |
4着 | 3 | 5 | ダンスインザムード | 牝3 | 55 | 武豊 | 鼻 | 1 | 8- 6- 6- 6 | ||
5着 | 4 | 7 | ヤマニンシュクル | 牝3 | 55 | 四位 | 1 3/4 | 2 | 11-12-11-13 | ||
しかし、レースではスタートで桜花賞同様2馬身出遅れてしまったヤマニンアラバスタ。元々後方からの競馬をするヤマニンアラバスタとはいえ、この不利は非常に痛い。ウイングレットがまず先頭に立つが、初めから超スローペースの流れに。ヤマニンアラバスタは先頭から7馬身差の最後方でゴール板前を通過する。向正面にかかるとダイワエルシエーロが1馬身差で先頭に立ち、2番手がウイングレット。好位グループのダンスインザムードは先頭から4馬身差,その2馬身半後ろにスイープトウショウ。更にその2馬身後ろの後方グループの真ん中がヤマニンアラバスタで先頭からは9馬身近いの差がある。ペースはなかなか上がらず、追い込み馬向きの流れではないだけに、ヤマニンアラバスタにとっては厳しいレースになりつつある。3角でダイワエルシエーロの半馬身外にウイングレットが接近したが、殆どの馬がまだ手応え十分。3〜4角の中間から固まっていた馬群が更に凝縮されてきて、4角では殆ど一団の状態。ヤマニンアラバスタはやや外目に持ち出し、先頭から6馬身差までじわっと差を詰め、スイープトウショウの2馬身後ろで馬群の真ん中を突くような形で直線勝負に。 直線は、逃げるダイワエルシエーロが1馬身半と再びリードを開いて、内ラチ一杯に逃げ込みを図る。終始好位で脚を溜めていたダンスインザムードも満を持して追い出され順位を上げてくるが、残り1ハロンでは内に刺さるシーン。それでも2番手まで押し上げてきたが、そこには桜花賞で見せたような完全無欠の姿はなく、なかなかダイワエルシエーロとの差を詰められない。馬群を捌くのに少し手間取ったヤマニンアラバスタは、この時点でダンスインザムードからは4馬身差。しかし、ここから昨暮のホープフルSで見せた切れ味を爆発させる。残り120mではスイープトウショウがダンスインザムードを並ぶ間もなく一気に交わして2番手に上がり、スタンドからは悲鳴が上がるが、ヤマニンアラバスタも先頭からは差はあったもののスイープトウショウと同じような伸び脚でダンスインザムードに猛然と襲い掛かる。最後は上がりの競馬に持ち込んだダイワエルシエーロがスイープトウショウの急追を凌いで逃げ切り勝ち。ダンスインザムードにぐいぐい迫ったヤマニンアラバスタは、内外間隔が開いていたが、ゴール寸前でダンスインザムードを鼻差差し切って3着入線のゴール。G1制覇はならなかったが、天才少女を打ち破っての3着入線と善戦し、タマモクロスの孫初のG1入着を果たした。鞍上の江田照騎手は 、「後ろから行くのは予定どおり。ただ道中は、思った以上に流れが落ち着いてしまった。直線捌くのに少し手間取ったが、外に出してからは期待どおりの伸び脚だった。」とコメント。 しかし、今回も展開・状態面から見て、決して100%の能力を出し切っての結果ではない。更にパワーアップの期待できる晩成血統だけに、秋には真の女王を目指す。 |
04.09.11 | 中山 | 紫苑S(OPEN) | 1800芝 | 良 | 13頭 | 3F=36.1 |
●春は満足な状態でなかったにも拘らず、オークスでは天才少女ダンスインザムードを差し切って3着に健闘したヤマニンアラバスタ。夏場は放牧でじっくり充電し、春には余りにも細過ぎた馬体も回復して帰ってきた。春よりも強い調教ができるようになったアラバスタは、明らかにこの秋パワーアップ。今回4ヶ月ぶりの実戦となるが、オークス上位馬が不在のこのメンバーなら絶対に負けるわけにはいかない。圧倒的な勝利で、秋華賞制覇への手応えを掴み取りたい。もちろん1番人気はアラバスタで、単勝2.4倍。2番人気は、春に僅か1戦のキャリアでしかも5ヶ月ぶりの実戦で臨んだスイートピーSで4着に善戦したインゴットで単勝5.4倍。前走500万下平場戦で鮮やかな追い込み勝ちを決めてここに臨む。3番人気は、この夏骨っぽい歴戦の古馬相手に1000万特別を逃げ切り楽勝しているフェミニンガールで単勝7.7倍。ほかでは、春アネモネSを制するなどの活躍をしたレディインブラックが4番人気で続いていた。 ヤマニンアラバスタには、夏を越しての成長の成果を見せてほしい。 |
||||
順 | 枠 | 馬番 | 馬 名 | 性年 | 重量 | 騎手 | 時計・差 | 人気 | 展開 | 備 考 | |
1着 | 1 | 1 | インゴット | 牝3 | 54 | 北村宏 | 1.47.3 | 2 | 4- 4- 4- 2 | 1 3/4 | |
2着 | 7 | 11 | フェミニンガール | 牝3 | 54 | 岡部 | 1 | 3 | 1- 1- 1- 1 | ||
3着 | 4 | 4 | リスティアエーデル | 牝3 | 54 | 田中勝 | 頭 | 7 | 7- 7- 7- 6 | ||
4着 | 6 | 9 | ヒカルウェイブ | 牝3 | 54 | 木幡 | 3/4 | 11 | 11-11-11- 8 | ||
5着 | 7 | 10 | ヤマニンアラバスタ | 牝3 | 54 | 江田照 | 1着降着 | 1 | 13-12-11- 8 | 1.47.0 | |
レースでは、若干立ち遅れ気味のスターとなったヤマニンアラバスタ。後方からのレースとなるが、これはいつもどおりのこと。フェミニンガールがすっと先頭に立ち、ヤマニンアラバスタは先頭から5〜6馬身差に大外殿りで1角へ。1〜2角で、フェミニンガールのリードは2馬身、ビッグハートが2番手で、更に2馬身離れた好位グループの内にインゴット。ヤマニンアラバスタは先頭から10馬身差の後方内で、殿りに近い位置だが、向正面の中間から内ラチ沿いを進出開始。3角ではフェミニンガールのリードは1馬身で、インゴットは先頭から2馬身差の好位の内。ヤマニンアラバスタも、後方ながら先頭から6馬身差まで接近してきているが、ここまで終始内ラチ沿いを通っている。前の集団はかなり団子になっているだけに、うまく馬群を捌いてこれるのか不安がよぎる。それでも、4角ではヤマニンアラバスタは先頭から3馬身差の中団内ラチ沿いまで押し上げて直線へ。 フェミニンガールの1馬身外の2番手で直線に向いたインゴットだが、直線追い出されるとすっと先頭に並んで来る。先頭2頭の間を狙ったヤマニンアラバスタだったが、十分な間隙がないと見るや、外に持ち出そうとする。しかし、ここで1馬身近いすぐ後ろの外にいたヒカルウェイブの進路を残り1ハロンで妨害してしまう。残り150mでフェミニンガールを競り落として先頭に立ちかけたインゴットだったが、進路が開けてエンジンを全開させたヤマニンアラバスタの切れ味に太刀打ちできるはずはない。先行2頭に凄い脚で襲い掛かったヤマニンアラバスタは、残り80mで外から並ぶ間もなくこれを抜き去ると、最後は2馬身ほどの差をつけて圧倒的な強さを見せ付けるゴール。最後は余力を残すほどの貫禄の内容で、ものの違いを見せつけた。しかしながら、ラスト1ハロンの地点での斜行により、5着降着の不運。圧倒的な勝利は、一転奈落の底に突き落とされた。星野忍調教師は 、「ここを目標にキッチリ仕上げて、体調も万全。でも降着では仕方ないな。」とコメント。 それでも、大目標はあくまで秋華賞。悲願のG1制覇手元にぐっと引き寄せるのに十分過ぎるほどのレース内容。次走はいよいよ秋華賞、生涯最大の勝負の時を迎える。 |
04.10.17 | 京都 | 秋華賞(G1) | 2000芝 | 良 | 18頭 | 3F=34.9 |
●紫苑Sで無念の降着の憂き目に遭ったヤマニンアラバスタだが、そのレース内容は圧巻で、悲願のG1制覇を目指す秋華賞に向けて態勢は整った。春に比べて体も精神面も成長し、強敵たちが相手でも十分勝機はあるはず。ただ、直前の追い切りをセーブしたにも拘らず当日は馬体減で体も細く映り、長距離輸送の影響も感じられたが、、あとは ヤマニンアラバスタの勝負根性に期待。1番人気は、天才少女のダンスインザムードで単勝1.7倍の断然人気。オークスで人気を裏切る4着に敗れた後、アメリカに渡りG1のアメリカン・オークスでも2着と能力の高さを見せつけた。今回は、帰国後緒戦となるが、直前の追い切りでも迫力の動きを見せて体調は万全。ただ、当日の入れ込みの影響が懸念された。2番人気は、オークスでは前残りの競馬にも拘らず強靭な末脚を繰り出して2着したスイープトウショウで単勝5.0倍。西の最強牝馬であることは誰もが認めているが、前走ローズSでは早仕掛けもあって、僅差の3着に惜敗していた。3番人気は、ステイゴールドの全妹で、3連勝でロースSを一気の差し切りで制したレクレドールで単勝9.3倍。ヤマニンアラバスタは、単勝12.7倍の4番人気だったが、ダンスインザムードは既にオークスで負かしている相手。新コンビの柴田善騎手を迎え、牝馬クラシック最後の戦いの場へ。 |
||||
順 | 枠 | 馬番 | 馬 名 | 性年 | 重量 | 騎手 | 時計・差 | 人気 | 展開 | 備 考 | |
1着 | 6 | 11 | スイープトウショウ | 牝3 | 55 | 池添 | 1.58.4 | 2 | 17-17-15-16 | ||
2着 | 8 | 16 | ヤマニンシュクル | 牝3 | 55 | 四位 | 1/2 | 5 | 9- 8- 7- 7 | ||
3着 | 3 | 5 | ウイングレット | 牝3 | 55 | 田中勝 | 5 | 10 | 6- 8- 9- 7 | ||
4着 | 1 | 2 | ダンスインザムード | 牝3 | 55 | 武豊 | 頭 | 1 | 3- 3- 2- 2 | ||
5着 | 6 | 12 | ヤマニンアラバスタ | 牝3 | 55 | 柴田善 | 鼻 | 4 | 11-11-10-10 | 1.59.3 | |
6着 | 7 | 15 | レクレドール | 牝3 | 55 | 小牧太 | 鼻 | 3 | 13-14-12-13 | ||
レースでは、桜花賞以来続いていた出遅れもなく、互角のスタートを切れたヤマニンアラバスタ。いつもよりやや前目の中団の位置につける。まずフェミニンガールが先頭に立ち、2番手にバレエブラン。ダンスインザムードも内ラチ沿いで好位の一角。ヤマニンアラバスタは、先頭から5馬身差の中団で1角へ。2角〜向正面で、フェミニンガールが2馬身リード。2番手にバレエブランで、その1馬身後ろの3番手に内ダンスインザムード,外アズマサンダース。その3馬身後ろの中団大外に2歳牝馬女王のヤマニンシュクル。更にその2馬身半差の中団やや後ろのグループの外にヤマニンアラバスタがつけ、先頭までは8〜9馬身差。その2馬身半後ろの後方グループの大外にレクレドールがつけ、スイープトウショウは更にその2馬身後ろの後方2番手、先頭までは12〜13馬身差。3角手前でヤマニンアラバスタはやや押っつけ気味の手応えになり、一瞬不安がよぎるが、再び行き脚は加速する。3角では後方のレクレドール,スイープトウショウもそれぞれ進出を開始する。3〜4角で、ダンスインザムードは早くも先頭フェミニンガールの半馬身外に接近。このあたり、先行勢に手が動き始める馬が目立つ中で、ダンスインザムードは持ったままの手応えで女王の走り。しかし、4角では先頭から3馬身差の中団大外にヤマニンシュクルが押し上げてきて、その2馬身半後ろの中団外にヤマニンアラバスタ。ヤマニンアラバスタは、ここまで脚を温存しながら回ってきたが直線入り口からいよいよスパートをかける。ヤマニンアラバスタの外にレクレドールが並びかけ、その1馬身半後ろの大外にスイープトウショウが上がって来て直線の最後の追い比べに。 直線に向くと、ダンスインザムードが後続をすっと2馬身半突き放して単独先頭。この時点で、多くの観衆がダンスインザムードの勝利を確信したが、外からヤマニンシュクルが突っ込んできて、更に後方スイープトウショウが凄まじい爆発力で猛襲してくる。直線の切れ味を期待されたヤマニンアラバスタだったが、スイープトウショウには並ぶ間もなく交わされてしまう。ヤマニンアラバスタは、残り1ハロンでは外からレクレドールにも一旦交わされたが、残り150mではヤマニンアラバスタが再び盛り返してレクレドールを交わして差し脚を繰り出す。内ラチ一杯ダンスインザムードは意外に粘りがなく、残り150mで外のヤマニンシュクルとスイープトウショウの2頭が一気に突き抜けると、瞬く間に後続を5馬身突き放す。しかし、切れ味はスイープトウショウがまさり、最後はヤマニンシュクルを半馬身競り落として悲願のG1制覇を達成。残り100mで3番手に粘っていたダンスインザムードだが、好位グループから抜け出したウイングレットがこれを2馬身半差で追う。その更に1馬身後ろの外からヤマニンアラバスタも懸命に前を追い、ここからはようやくヤマニンアラバスタらしい末脚を発する。最後は大外から盛り返してきたレクレドールも加わって、4頭横一線の3着争いに。しかし、ヤマニンアラバスタは惜しくも頭,鼻差及ばず5着止まりのゴール。素晴らしい時計で駆け抜けた上位2頭は強かったが、ヤマニンアラバスタにとってはオークスを下回る着順で、鼻差とはいえダンスインザムードを交わせなかったのが無念。G1入着は果たしたが、満足な結果とまでは言えなかった。鞍上の柴田善騎手は 、「道中もリラックス。4角まではいいレースだったが、4角を回ってからは、2着馬とは一気に差が広がってしまったから…。」とコメント。 今回は道中のレース振りや直線の伸びも、今ひとつヤマニンアラバスタらしさを欠いていただけに、今後是非とも巻き返して欲しいところ。ヤマニンアラバスタのG1制覇を目指す戦いは、まだまだ続く。 |
04.11.14 | 京都 | エリザベス女王杯(G1) | 2200芝 | 良 | 18頭 | 3F=35.4 |
●秋華賞では5着に終わりG1制覇の夢を果たせなかったったヤマニンアラバスタ。その後は、エリザベス女王杯と自己条件のノベンバーSの両睨みでレース選択を考えていたが、結局エリザベス女王杯参戦を決意。過去3度の関西遠征では、直前輸送でイラついてしまい、「前夜によく眠れなかったようだ」との分析から、10日前の11月4日に早目関西入厩とパターンを変えて巻き返しを期す。しかし、今回は古馬を相手にすることから、秋華賞以上に手強いメンバー。それでも、何とか逆転を目指したい。1番人気は。秋華賞を恐ろしいほどの切れ味で制した3歳馬スイープトウショウで単勝3.3倍。オッズが同じ3.3倍の2番人気が、前年のエリザベス女王杯の覇者で、前走天皇賞・秋で3着と健闘しているアドマイヤグルーヴ。3番人気が、前年、史上2頭目の牝馬三冠を達成したスティルインラブで単勝5.1倍。前年のエリザベス女王杯でアドマイヤグルーヴに僅差の2着惜敗した後、やや精彩を欠いていたが、前走府中牝馬Sで3着と復調気配が窺える。このG1ホース3頭が3強を形成。 ヤマニンアラバスタは、単勝30.6倍の9番人気。やや馬体は細化してしまったが、鞍上に阪神JF以来となる松永幹騎手を迎え、この3強の牙城を崩すべく勝負を挑む。 |
||||
順 | 枠 | 馬番 | 馬 名 | 性年 | 重量 | 騎手 | 時計・差 | 人気 | 展開 | 備 考 | |
1着 | 6 | 12 | アドマイヤグルーヴ | 牝4 | 56 | 武豊 | 2.13.6 | 2 | 9- 9- 9- 7 | ||
2着 | 2 | 4 | オースミハルカ | 牝4 | 56 | 川島信 | 3/4 | 5 | 2- 2- 2- 2 | ||
3着 | 8 | 17 | エルノヴァ | 牝5 | 56 | ペリエ | 1 1/4 | 4 | 15-15-13-13 | ||
4着 | 7 | 14 | エリモピクシー | 牝6 | 56 | 福永 | 首 | 8 | 13-14-12-10 | ||
5着 | 4 | 7 | スイープトウショウ | 牝3 | 54 | 池添 | 鼻 | 1 | 16-17-16-15 | ||
11着 | 4 | 8 | ヤマニンアラバスタ | 牝3 | 54 | 松永幹 | 2 | 9 | 7- 8- 7- 7 | 2.14.3 | |
レースでは、秋華賞に続いて今回もゲート入りに手こずったスイープトウショウが2馬身出遅れ。ヤマニンアラバスタは、出遅れもなく好位〜中団の位置に付けて行く。まずメイショウバトラーがすっと先頭に立ち、徐々にリードを開きにかかる。2番手に目下重賞2連勝中のオースミハルカがつけ、ヤマニンアラバスタは2番手から6馬身差の8、9番手あたりで1角へ。徐々にリードを開いて行くメイショウバトラーは、向正面に入ると単騎6馬身のリード。2番手がオースミハルカで、更に3馬身後れた3番手にメモリーキアヌ。更に2馬身差4番手にグローリアスデイズで、前4頭はバラバラの展開だが流れは平均ペース。先頭から15馬身の5番手スティルインラブ以下は比較的固まっており、ヤマニンアラバスタは、スティルインラブから2馬身差の中団の位置で、すぐ外側にはアドマイヤグルーヴがいる。スイープトウショウは、ヤマニンアラバスタから6馬身差の後方2頭目でいつもどおりの末脚勝負。3角でも、4番手以降は固まってきたものの、前3頭はばらけたままで、ヤマニンアラバスタは先頭までまだ10馬身以上の差がある。3角では、中団の内ヤマニンアラバスタが、中アドマイヤグルーヴ,外スティルインラブの強豪と並ぶ形となったが、中団グループの各馬とも先頭メイショウバトラーとの差をあまり詰められないまま、ヤマニンアラバスタも先頭まで10馬身ほどの差で直線へ。 3馬身リードで直線に向いたメイショウバトラーだが、2番手オースミハルカがこれを追う。ヤマニンアラバスタは内から中に出して追い出されるが、同じ位置から外に出してスパートしたアドマイヤグルーヴには、すっと突き放されてしまう。このあたりは力の違いを認めざるを得なかったが、ヤマニンアラバスタは残り300mでドルチェリモーネに内から寄られて追い辛くなる場面があり、この一瞬の隙にレクレドールなどにも交わされてしまう。脚色からは既に上位食い込みまでの期待は望み薄となったヤマニンアラバスタだが、ここから再び巻き返すべく立て直して前を追う。残り150mでオースミハルカがメイショウバトラーを捉えて先頭に立ったところを、外から一気に差したのがアドマイヤグルーヴ。オースミハルカも食い下がったが、既に勢いが違っており、アドマイヤグルーヴが3/4馬身差これを斥けて、2年連続の女王杯制覇。武豊騎手は、女王杯4連覇の快挙。人気のスイープトウショウは、上がり推定33.2秒の脚で追い込んだが、一旦交わしたエルノヴァにゴール前差し返される5着と苦杯を喫した。そしてヤマニンアラバスタは、ゴール前70mで外から内に急激に斜行してきたレクレドール,オースミコスモに完全に前をカットされてブレーキ。ゴールまで全く追えないまま11着に終わった。レース後、このゴール前の斜行は審議となったが着順変更はなし。6着以下は大混戦のゴールだっただけに、アラバスタは直線の不利がなければ8着か最低でも9着には入っていたのは間違いない。スイープトウショウとの着差は僅かに2馬身しかないのに11着という着順はいかにも不本意だが、それでも、勝ち馬との力の差は認めざるを得なかった。鞍上の松永幹騎手は 、「滞在の効果はあったと思う。まだ3歳だし、これから成長してくれると思う。」とコメント。 ずっと目標にしてきた秋のG1挑戦は一息の結果に終わってしまったが、晩成タイプのヤマニンアラバスタだけに、翌年以降の更なる飛躍を期待したい。 |