タマモクロスの孫の蹄跡(2005)
2005年(平成17年) |
(重賞レース)
月日 | 場所 | レース名 | 格 | 距離 | 馬場 | 馬名 | 騎手 | 頭数 | 人気 | 着順 | 1着(2着)馬 | 展開 | 備考 |
8.28 | 新潟 | 新潟記念 | G3 | 2000芝 | 良 | ヤマニンアラバスタ | 52江田照 | 12頭 | 3 | 1着 | (2 1/2 グラスボンバー ) | 6- 7- 7 | |
10.16 | 東京 | 府中牝馬S | G3 | 1800芝 | 稍重 | ヤマニンアラバスタ | 55江田照 | 17頭 | 1 | 1着 | (1 1/2 マイネサマンサ ) | 7- 8- 6- 6 | |
11.13 | 京都 | エリザベス女王杯 | G1 | 2200芝 | 良 | ヤマニンアラバスタ | 56江田照 | 18頭 | 3 | 8着 | スイープトウショウ 6 1/4 | 17-17-17-17 | |
12.24 | 阪神 | ラジオたんぱ杯2歳S | G3 | 2000芝 | 良 | ヴィクトリーラン | 55石橋守 | 12頭 | 9 | 3着 | サクラメガワンダー 3 1/2 | 8- 8- 8- 7 |
(重賞レース以外)
月日 | 場所 | レース名 | 格 | 距離 | 馬場 | 馬名 | 騎手 | 頭数 | 人気 | 着順 | 1着(2着)馬 | 展開 | 備考 |
1.22 | 小倉 | かささぎ賞 | 500 | 1200芝 | 良 | アグネスリュウ | 56赤木 | 17頭 | 6 | 5着 | マイネルアルビオン 2 1/4 | 15-15-12 | |
1.30 | 小倉 | 4歳上500万下 | 500 | 1000ダ | 稍重 | バーニングサマー | 52加藤士 | 14頭 | 11 | 2着 | アナステーシア 4 | 2- 3- 3 | |
2.12 | 京都 | 寒桜賞 | 500 | 1200芝 | 良 | アグネスリュウ | 56四位 | 13頭 | 4 | 4着 | エネルマオー 2 | 13-12-12 | |
2.13 | 京都 | 4歳上1000万下 | 1000 | 1800ダ | 良 | カミノヤマボーイ | 56安田康 | 16頭 | 12 | 5着 | ダンツエナジー 3 1/2 | 11- 9- 9- 7 | |
2.20 | 東京 | アメジストS | 1600 | 1800芝 | 重 | ヤマニンアラバスタ | 55江田照 | 16頭 | 3 | 4着 | ダイワレイダース 6 1/4 | 12-13-12-11 | |
2.27 | 中山 | 4歳上500万下 | 500 | 1200ダ | 稍重 | セトノグリーン | 57バルジ | 16頭 | 11 | 2着 | スターエフェクト 1/2 | 8- 7- 6 | |
3. 6 | 中京 | 伊良湖特別 | 1000 | 1700ダ | 良 | カミノヤマボーイ | 57本田 | 16頭 | 8 | 2着 | スズカジョリーズ 首 | 11-10- 9- 5 | |
3.12 | 中京 | 3歳未勝利 | 未勝 | 1800芝 | 稍重 | シンシンマーキー | 54角田 | 16頭 | 1 | 1着 | (8 ファランド−ル ) | 3- 3- 2- 2 | |
3.13 | 中山 | サンシャインS | 1600 | 2200芝 | 良 | ヤマニンアラバスタ | 54江田照 | 12頭 | 1 | 5着 | キーボランチ 1 3/4 | 9- 7- 7- 7 | |
3.27 | 中山 | 3歳未勝利 | 未勝 | 2000芝 | 良 | トミケンラピッド | 54安藤勝 | 17頭 | 2 | 1着 | (1 1/4 トウカイパフィー ) | 3- 4- 6- 6 | |
3.27 | 阪神 | 3歳未勝利 | 未勝 | 2200芝 | 良 | マイネルエクセラン | 55長谷川 | 15頭 | 10 | 1着 | (1/2 ジュワユース ) | 12-12-12- 8 | |
4.16 | 中山 | 3歳未勝利 | 未勝 | 2200芝 | 良 | ケイジーウォリア | 56田中剛 | 15頭 | 7 | 1着 | (首 アドマイヤゲット ) | 12-10- 8- 6 | |
4.24 | 東京 | メトロポリタンS | open | 2400芝 | 良 | ヤマニンアラバスタ | 52江田照 | 11頭 | 6 | 6着 | キーボランチ 2 | 4- 5- 8- 8 | |
5. 7 | 東京 | 3歳500万下 | 500 | 1600芝 | 良 | トミケンラピッド | 54横山典 | 17頭 | 5 | 3着 | エイシンサンバレー 1 1/4 | 6- 5- 5 | |
5.14 | 東京 | 3歳500万下 | 500 | 2000芝 | 良 | ケイジーウォリア | 56田中剛 | 9頭 | 9 | 4着 | コンラッド 6 1/2 | 8- 6- 7- 7 | |
5.15 | 京都 | 3歳500万下 | 500 | 2000芝 | 良 | マイネルエクセラン | 56幸 | 9頭 | 3 | 3着 | ダブルティンパニー 2 1/2 | 8- 8- 7- 7 | |
6.26 | 函館 | 3歳上500万下 | 500 | 1700ダ | 良 | カミノヤマボーイ | 57本田 | 9頭 | 1 | 1着 | (3/4 ダブルスポット ) | 5- 5- 5- 4 | |
6.26 | 阪神 | 生田特別 | 500 | 2500芝 | 良 | マイネルエクセラン | 53池添 | 11頭 | 9 | 1着 | (1/2 ノンスタンダード ) | 11-11-10- 6 | |
7. 2 | 福島 | 3歳上500万下 | 500 | 2000芝 | 良 | ケイジーウォリア | 54田中剛 | 15頭 | 12 | 2着 | マイネルモンシェリ 1/2 | 8- 7- 7- 5 | |
7.10 | 福島 | 彦星賞 | 1000 | 1700ダ | 良 | タマモガルチ | 57村田 | 14頭 | 8 | 3着 | オーギュスト 5 | 5- 5- 5- 3 | |
7.13 | 園田 | 藻川特別 | 地方 | 1400ダ | 稍重 | セトノグリーン | 56岩田康 | 9頭 | 2 | 1着 | (1/2 ミルキーパンダ ) | 2- 2- 2- 2 | 地方所属 |
7.17 | 函館 | 3歳上500万下 | 500 | 2000芝 | 良 | パーフェクトブルー | 52津村 | 11頭 | 7 | 2着 | トウカイエデン 鼻 | 8- 8- 5- 4 | |
7.24 | 新潟 | 佐渡特別 | 1000 | 2200芝 | 良 | ヤマニンアラバスタ | 55江田照 | 16頭 | 1 | 1着 | (1 3/4 チョウカイフライト) | 5- 6- 6- 6 | |
8. 6 | 新潟 | 万代特別 | 500 | 2200芝 | 良 | ケイジーウォリア | 54田中剛 | 13頭 | 5 | 3着 | リキアイサイレンス 2 1/4 | 4- 5- 4- 4 | |
8.17 | 園田 | 摂津盃 | 地重 | 1700ダ | 良 | セトノグリーン | 55米田幸 | 12頭 | 2 | 2着 | グレートステージ 1/2 | 4- 4- 3- 3 | 地方所属 |
8.28 | 札幌 | 知床特別 | 500 | 2000芝 | 良 | パーフェクトブルー | 55四位 | 15頭 | 2 | 1着 | (1 1/4 フェイトトリックス ) | 6- 6- 4- 2 | |
8.28 | 札幌 | オーロラ特別 | 1000 | 1700ダ | 良 | カミノヤマボーイ | 57本田 | 12頭 | 7 | 3着 | トーセンブライト 7 1/2 | 9- 9-11- 8 | |
9. 3 | 小倉 | 障害未勝利 | 障未 | 2900芝 | 良 | プレイメーカー | 58白坂 | 9頭 | 4 | 1着 | (1 1/4 ランドミラクル ) | 7- 5- 4- 1 | |
9.19 | 阪神 | 兵庫特別 | 1000 | 2500芝 | 良 | マイネルエクセラン | 53池添 | 9頭 | 7 | 5着 | サザンツイスター 5 1/2 | 7- 8- 9- 7 | |
9.24 | 中山 | 3歳上500万下 | 500 | 1200ダ | 重 | ブルーチェイサー | 55小野 | 16頭 | 9 | 1着 | (1/2 ハヤチマル ) | 4- 7- 7 | |
10.29 | 福島 | 福島放送賞 | 1000 | 1700ダ | 良 | カミノヤマボーイ | 57長谷川 | 15頭 | 12 | 5着 | プリティローズ 6 1/2 | 9- 8- 8- 6 | |
11. 5 | 京都 | 北大路特別 | 1000 | 2000芝 | 良 | マイネルエクセラン | 55池添 | 9頭 | 6 | 2着 | メイショウオウテ 1 1/4 | 8- 8- 8- 8 | |
11.27 | 京都 | 2歳未勝利 | 未勝 | 1800芝 | 良 | ヴィクトリーラン | 55石橋守 | 18頭 | 3 | 1着 | (2 1/2 タニノベリーニ ) | 10- 7- 5 | |
12. 4 | 中山 | 3歳上1000万下 | 1000 | 1200ダ | 良 | ブルーチェイサー | 52大野 | 16頭 | 13 | 5着 | タイキコナン 3 | 5- 4- 4 | |
12.11 | 阪神 | 2歳新馬 | 新馬 | 1600芝 | 良 | ケンブリッジレーザ | 55武幸 | 15頭 | 5 | 1着 | (首 エリモブラスト ) | 9- 9-10-10 | |
12.25 | 中京 | 3歳上500万下 | 500 | 1700ダ | 稍重 | シンシンマーキー | 54大西 | 16頭 | 11 | 1着 | (1 1/4 コスモキャンディス ) | 9- 8- 8- 5 |
アグネスリュウ 2002生 牡 栗東 長浜厩舎 父アグネスワールド 母アグネスマダム
05.01.22 | 小倉 | かささぎ賞(500) | 1200芝 | 良 | 17頭 | 3F=35.1 |
●デビュー 2戦目で昇級緒戦の500万下平場戦では5着だったアグネスリュウ。続く前走500万下平場戦では、昇級2戦目の上積みに期待したが、後方から一息伸び切れず勝ち馬から約7馬身差の7着に終わってしまう。今回は小倉の500万下特別にチャレンジ。デビュー戦で見せたゴール前の強烈な伸び脚は非凡な素質を感じさせただけに、近いうちに必ず変わり身を見せてくれるはず。今回の一戦を是非ともその舞台としてほしい。1番人気は、前走新馬デビュー戦を3馬身差で逃げ切り楽勝をしたエイシンラブソングで単勝2.4倍。2番人気は、前走オープン特別のクリスマスローズSで3着と善戦しているマイネルアルビオンで単勝4.3倍。アグネスリュウは伏兵的評価で、単勝12.7倍の6番人気。 |
||||
順 | 枠 | 馬番 | 馬 名 | 性年 | 重量 | 騎手 | 時計・差 | 人気 | 展開 | 備 考 | |
1着 | 1 | 1 | マイネルアルビオン | 牡3 | 56 | 和田 | 1.08.3 | 2 | 3- 3- 4 | ||
2着 | 8 | 17 | エイシンラブソング | 牝3 | 54 | 野元 | 鼻 | 1 | 1- 1- 1 | ||
3着 | 5 | 10 | ビッグホワイト | 牡3 | 56 | 藤岡 | 1 3/4 | 7 | 10- 8- 6 | ||
4着 | 6 | 11 | コスモラヴソング | 牡3 | 56 | 中舘 | 鼻 | 3 | 4- 3- 2 | ||
5着 | 4 | 7 | アグネスリュウ | 牡3 | 56 | 赤木 | 1/2 | 6 | 15-15-12 | 1.08.7 | |
レースでは、スタートで痛恨の立ち遅れのアグネスリュウ。1200mの電撃戦だけに、これは余りにも大きすぎる不利。いきなり、殿り近くからの競馬を余儀なくされてしまう。まず、人気のエイシンラブソングがすっと先頭に立ち、1馬身差の2番手にメイショウリオン。更に半馬身差の3番手内にマイネルアルビオンがつける。3角で、殿りの2頭を除いて一団の集団を形成するが、アグネスリュウはその集団の一番後ろ、先頭から8馬身差の後方3頭目の内目で脚を溜めている。3分3厘で、外からコスモラヴソングが一気に仕掛けて、2番手メイショウリオンの外に並んでくるが、エイシンラブソングは終始1馬身のリードを保つ。内目の4番手マイネルアルビオンは先頭まで2馬身差で、このあたり少し手が動くが、再び前との差を詰めにかかる。アグネスリュウは、中を突いてようやく中団グループの争いの中に入って行くが、先頭までは5馬身の位置で直線へ。 直線に向く時、アグネスリュウが少し膨れて外の馬に接触し、そのあおりで外の数頭がごちゃつき不利を受ける馬もいたが、アグネスリュウは直線に向いて一気にスパートをかける。逃げ込みを図るエイシンラブソングだが、1馬身差で追うコスモラブソングは差を詰められない。そして今度はこの2頭の間を割るように、じわじわマイネルアルビオンが差を詰めてくる。残り1ハロンを切って単独2番手に上がったマイネルアルビオンがじわじわ先頭のエイシンラブソングを追い詰めて行く。際どい争いとなったが、ゴール寸前でぎりぎりエイシンラブソングを捉えたマイネルアルビオンの差し切り勝ち。アグネスリュウは、外目に持ち出して力強い末脚を繰り出すが、残り150mでも3番手コスモラヴソングから3馬身差の6,7番手の位置。3番手に粘り込もうとするコスモラヴソングに、中を突いてビッグホワイト,マルブツブリザードがじわじわ詰め寄り際どい3着争いに。アグネスリュウは、残り50mでもまだ3番手から2馬身後れていて厳しい態勢だったが、ここからぐーんと伸びる。最後は大外から3着争いの一角まで加わって来たものの、マルブツブリザードを鼻差捉えて5着に食い込んだところがゴール。 鞍上の赤木騎手は、「先行馬が有利なこの馬場で、ゲートで後手を踏んだのが応えました。終いは凄い脚だったし、能力はある馬だけに残念。」と悔しがったが、前に行った馬が粘る中で、出遅れの不利を克服しての上位食い込みは評価できる内容。レースを使われつつ、徐々に本領を発揮してきた。 |
05.02.12 | 京都 | 寒桜賞(500) | 1200芝 | 良 | 13頭 | 3F=35.1 |
●前走小倉のかささぎ賞で5着と、500万クラスで戦えるメドをつけたアグネスリュウ。今回は京都での500万下戦となるが、前走見せた切れ味を発揮して、勝ち負け以上の好勝負を期待したい。1番人気は、そのかささぎ賞で鼻差2着と惜敗したエイシンラブソングで単勝2.6倍。僅か2戦のキャリアを考えれば、更に躍進してくるはず。2番人気は、前走中山の新馬デビュー戦で5馬身差の逃げ切り圧勝を演じたコンヴィクションで単勝4.8倍。アグネスリュウは、単勝8.6倍の4番人気だったが、前走のエイシンラブソングとの差は2馬身余りで、展開次第では逆転まであって不思議ない。
|
||||
順 | 枠 | 馬番 | 馬 名 | 性年 | 重量 | 騎手 | 時計・差 | 人気 | 展開 | 備 考 | |
1着 | 6 | 8 | エネルマオー | 牡3 | 56 | 福永 | 1.09.7 | 5 | 1- 5- 4 | ||
2着 | 5 | 7 | コスモシンドラー | 牡3 | 54 | 武幸 | 首 | 3 | 5- 4- 4 | ||
3着 | 6 | 9 | ケイアイメルヘン | 牝3 | 54 | ペリエ | 首 | 6 | 6- 5- 6 | ||
4着 | 7 | 10 | アグネスリュウ | 牡3 | 56 | 四位 | 1 1/2 | 4 | 13-12-12 | 1.10.0 | |
5着 | 7 | 11 | サンドクリーク | セン3 | 56 | 北野真 | 1 1/4 | 12 | 6- 7- 9 | 地方 | |
10着 | 8 | 12 | エイシンラブソング | 牝3 | 54 | 藤田 | 3 1/2 | 1 | 1- 1- 1 | ||
レースでは、スタートしていつものように行き脚がつかず、両側から少し挟まれたこともあって最後方からのレースとなったアグネスリュウ。すぐにただ一頭3馬身ほど取り残されてしまう。まず、人気のエイシンラブソングが先手を取って半馬身のリード。2番手に内テンザンアモーレがつけ、更に半馬身差の3番手に中コンヴィクションが続くが、コンヴィクションはかなり激しく引っ掛かっている。最後方のアグネスリュウは、スタートしてから1ハロンの地点で、既に先頭から10馬身余りの差がついている。3角で は、先頭エイシンラブソングが2馬身とリードを開いて気持ちよく逃げる。このあたり縦一列の展開となり、3〜4角で最後方のアグネスリュウは、ようやく後方2番手の位置のアグネスビュウティの内に並んで行ったが、先頭までは13〜14馬身の大きな差がある。このあたりから徐々に馬群が詰まってきたが、 4角でも先頭エイシンラブソングは1馬身差で軽快に逃げ、2番手テンザンアモーレ。更に1馬身半差の3番手コンヴィクションは後退気味となり、これに内外からエネルマオー,コスモシンドラーが並び掛けて直線へ。 アグネスリュウは、先頭から7馬身差の位置まで差を詰めてはきたが、まだ後方2頭目の位置で大外へ持ち出した。直線に向いて先頭で逃げ込みを図るエイシンラブソングは意外に粘りなく、中を通って伸びて来るエネルマオーが残り1ハロンであっさりと先頭に躍り出る。これを半馬身差で外のコスモシンドラーが追い、その更に直後の大外からケイアイメルヘンも突っ込んできて、この差し馬3頭の勝負に。大外アグネスリュウは後方から一気の伸び脚を発揮するが、この1200mの電撃戦では4角で先頭との差が開きすぎており、先頭争いの3頭までは差し届かない。それでも、残り70mで横に広がった接戦の4番手争いの各馬をまとめて抜き去り、先行3頭との差を詰めていったが、3着馬に1馬身半差まで詰めたところがゴールで4着止まり。最後は前3頭の争いは際どくなったが、エネルマオーがそのまま首差押し切って優勝した。最後の伸び脚は確かなアグネスリュウだが、 鞍上の四位騎手が、「幾らか出負けしているけど、その後に挟まれたからね。 馬場を考えて外に出したけど、あのまま内に行っていればもう少し前に来れたかも。脚はあるけどツキがないね。」とコメントしたが、序盤に行き脚がつかず置かれてしまうのがウィークポイント。それでも底力のあることは確信を持てただけに、勝機が巡ってくることも遠くないはずだ。 |
ヴィクトリーラン 2003生 牡 栗東 田所清厩舎 父ヴィクトリースピーチ 母ウイニングフェロー
05.11.27 | 京都 | 2歳未勝利 | 1800芝 | 良 | 18頭 | 3F=36.3 |
●現役時代は未勝利 戦3着が最高で勝ち星を挙げられなかったウイニングフェローの初産駒ヴィクトリーラン。デビューから2戦、新馬,未勝利とも2着と惜敗しているだけに、3戦目となる今度こそ初勝利を勝ち取りたい。陣営も「もう負けられない」の意気込みで このレースに臨む。1番人気は、新馬戦4着の後、前走の未勝利戦ではゴール前の急襲に首差屈して2着だったマコトタイセイで単勝2.9倍。2番人気は、これまで6戦して 0-3-2-1 と安定した成績を残しているタニノベリーニで単勝3.3倍。人気的にはこの2頭の対決ムード。ヴィクトリーランは、単勝7.4倍の3番人気。実績的にも上位人気2頭と互角の はずだが、この評価は低過ぎる感があるだけに、ここはヴィクトリーランの底力を見せつけてほしい。 |
||||
順 | 枠 | 馬番 | 馬 名 | 性年 | 重量 | 騎手 | 時計・差 | 人気 | 展開 | 備 考 | |
1着 | 8 | 18 | ヴィクトリーラン | 牡2 | 55 | 石橋守 | 1.48.2 | 3 | 10- 7- 5 | ||
2着 | 3 | 5 | タニノベリーニ | 牡2 | 54 | 藤岡 | 2 1/2 | 2 | 14-14-13 | ||
3着 | 5 | 10 | マイネルヴェステン | 牡2 | 55 | 小牧 | 首 | 4 | 6- 5- 5 | ||
4着 | 4 | 7 | オドゥールゲラン | 牝2 | 54 | 武幸 | 1/2 | 9 | 14-14-17 | ||
5着 | 1 | 2 | シルクアヴァロン | 牡2 | 55 | 上村 | 1/2 | 13 | 11-10- 9 | ||
15着 | 6 | 11 | マコトタイセイ | 牡2 | 55 | 福永 | 6 1/4 | 1 | 13-13-13 | ||
レースでは、大外枠のヴィクトリーランはゆっくり中団からの競馬。まず、シゲルシンキガイが先頭に立って、3/4馬身差の2番手にメイシオウダンケンで、以下は2馬身の差がついている。ヴィクトリーランは、先頭から8馬身差の中団大外で、うまく流れに乗っている。その更に2馬身半後ろの後方に人気のマコトタイセイの態勢で、やや縦長の展開。ヴィクトリーランが動き始めたのは3角からで、ここから行きっぷり良く、ぐんぐん進出して行く。3分3厘では、先頭は依然としてシゲルシンキガイで、1馬身差の2番手がメイショウダンケンで変わらないが、ヴィクトリーランがすーっと好位に取り付いてくる。4角では、先頭シゲルシンキガイの半馬身外にメイショウダンケンが並びかけに行き、更に1馬身半後ろの外3番手がチェリーロビン。ヴィクトリーランは、その更に1馬身後ろの大外4番手争いにまで押し上げ、一方マコトタイセイは後方のままで既に圏外で直線へ。 直線に向くと、メイショウダンケンが僅かに先頭に出てくるが、外からヴィクトリーランが一気の伸び脚。内の馬たちをまとめて抜き去って、残り250mで先頭に躍り出る。ここからじわじわリードを広げると、残り100mでは2馬身抜け出して楽勝態勢。チェリーロビンが2番手だが既に脚はなく、ゴール前70mでマイネルヴェステンが交わして単独2番手に上がったが、それをゴール寸前で追い込んだタニノベリーニが首差捉えて2着入線。しかしながら、ヴィクトリーランは2馬身半抜け出しての余裕の完勝だった。デビュー3戦目で期待どおりの勝利を挙げたヴィクトリーラン。鞍上の石橋守騎手 は、「早目に抜け出す形でも、後ろの馬にはかわされない自信があったし、今日は勝たなくてはいけないレースだったからね。この時期の2歳馬としては時計も速いと思うし、クラスに上がって楽しみ。」と コメント。勝ち時計もなかなか優秀で、昇級後の活躍も大いに楽しみになった。 |
05.12.24 | 阪神 | ラジオたんぱ杯2歳S(G3) | 2000芝 | 良 | 12頭 | 3F=35.3 |
●前走3度目の正直で、未勝利戦を好時計で圧勝したヴィクトリーラン。前々走でヴィクトリーランを負かしたサクラメがワンダーが、クラシック候補として名乗りを挙げていることから比較しても、ヴィクトリーランの能力も非凡なものがあるはず。今回は、未勝利を勝ち上がったばかりではあるが、この馬の豊かな将来性を信じて果敢に重賞に挑戦する。この一戦は、クラシックにつながるレースとして定評があり、今回もかなりの好素材が集まったハイレベルの戦いとなる。1番人気は、無敗3連勝で札幌2歳Sを制したアドマイヤムーンで単勝2.2倍。今回は2ヶ月半ぶりのレースとなるが、素質の高さが評価された形。2番人気は、未勝利戦でヴィクトリーランを下して優勝し、続く前走エリカ賞も楽勝して2連勝と勢いに乗るサクラメガワンダーで単勝3.7倍。有無を言わせぬ末脚でライバルたちを捻じ伏せるレースぶりは、かなりの大物の予感。ヴィクトリーランは、単勝59.6倍の9番人気の低評価。確かに未勝利を勝ち上がったばかりで、常識的には厳しい面もあるが、新馬・未勝利戦ではかなりの強敵と戦ってきており、素質では決して遜色ないはず。ここで好勝負ができれば、春のクラシックへの夢さえ広がるだけに、是非とも好勝負を演じてくれることを期待したい。 |
||||
順 | 枠 | 馬番 | 馬 名 | 性年 | 重量 | 騎手 | 時計・差 | 人気 | 展開 | 備 考 | |
1着 | 5 | 7 | サクラメガワンダー | 牡2 | 55 | 安藤勝 | 2.01.9 | 2 | 9- 9- 9- 7 | ||
2着 | 6 | 8 | アドマイヤムーン | 牡2 | 55 | 本田 | 鼻 | 1 | 6- 7- 6- 6 | ||
3着 | 6 | 9 | ヴィクトリーラン | 牡2 | 55 | 石橋守 | 3 1/2 | 9 | 8- 8- 8- 7 | 2.02.5 | |
4着 | 7 | 11 | アペリティフ | 牡2 | 55 | 松永幹 | 1 | 10 | 11-10- 9-10 | ||
5着 | 4 | 4 | ホーマンアラシ | 牡2 | 55 | ペリエ | 首 | 8 | 5- 5- 3- 3 | ||
レースでは、まずまずのスタートを切ったヴィクトリーランだが、中団で脚を温存する作戦に。まず、内からすっとタマモクロス産駒のタマモサポートが先頭に立ち、1戦1勝の素質馬ニルヴァーナが2番手に上がってくる。ヴィクトリーランは、先頭から4〜5馬身差の中団大外で1角へ。人気のアドマイヤムーンは、ヴィクトリーランのすぐ前、サクラメガワンダーはヴィクトリーランの直後の位置取りで1〜2角へ。向正面では、先頭タマモサポートが1馬身半リードの逃げ。2番手にマイネルスケルツィが上がってきて、更に1馬身差の3番手がニルヴァーナ。人気のアドマイヤムーンは、先頭から3馬身半差の絶好のポジションに取り付き、ヴィクトリーランは、アドマイヤムーンの2馬身後ろの中団で、先頭までは5〜6馬身差の位置。サクラメガワンダーは、ヴィクトリーランから3馬身離れた後方で、自慢の瞬発力で勝負しようという作戦。このあたりはやや縦長の展開となっている。3角でも先頭タマモサポートが1馬身半リードで逃げを打つが、このあたりから後続グループも前に押し寄せてくる。3分3厘で、アドマイヤムーンが先頭から2馬身半差の3番手グループに外から接近し、ヴィクトリーランは、その1馬身後ろの大外で、先頭までの差をじわっと詰めてくる。前とは差があったサクラメガワンダーも、ヴィクトリーランの半馬身内まで取り付いて、完全に前を射程圏内に捉える。4角では、先頭争いはタマモサポートとマイネルスケルツィが並んできて、馬群も一団に固まってくる。中団の大外のヴィクトリーランも、先頭までは3馬身差で、アドマイヤムーンの直後の位置で直線へ。 直線に向くと、先頭争いはタマモサポート,マイネルスケルツィ,ニルヴァーナの3頭が並んできて、この3頭の叩き合いとなるが、残り1ハロンで根性を振り絞るタマモサポートが再び出かかったところ、外から一気にアドマイヤムーンが交わしていく。これを外から1馬身差で追ってくるのがサクラメガワンダーで、ヴィクトリーランは、サクラメガワンダーに1馬身先に行かれてしまったが、ここからぐいぐい伸びて3番手争いに加わってくる。優勝争いは、先に抜け出して逃げ込みを図るアドマイヤムーンと、これを厳しく追い詰めるサクラメガワンダーの2頭のマッチレースに。ヴィクトリーランは、前の2頭には突き放されてしまったが、残り100mで内のタマモサポートなどをまとめて抜き去ってあっという間に3番手争いから抜け切る。優勝争いは、壮絶な叩き合いの末、ゴール寸前でアドマイヤムーンを鼻差競り落としたサクラメガワンダーが3連勝のゴール。ヴィクトリーランは、1,2着馬から3馬身半の差をつけらてしまったが、大外から4番手に押し上げてきたアペリティフ以下を問題とせず、がっちり3着は確保して、重賞初挑戦で重賞入着を果たした。強敵揃いの重賞初挑戦で3着と大健闘したヴィクトリーラン。1,2着馬から3馬身半も離されたのは残念だったが、今後に期待の膨らむ内容のあるレースだったのは事実。鞍上の石橋守騎手 は、「 スタンド前の発走でイレ込んでいたし、徐々に距離を延ばしてきたから折り合いが心配だったけど、レースでは問題ない程度だった。一戦毎に良化しているし、よく頑張っている。」とコメント。相手なりに渋太く走れるタイプだけに、今後も強敵相手に好勝負をしてくれるはず。果たして春のクラシックに駒を進めることができるのか、年明けからの戦いから全く目が離せない。 |
カミノヤマボーイ 2001生 牡 栗東 昆厩舎 父アサティス 母ブルーシャトー
05.02.13 | 京都 | 4歳上1000万下 | 1800ダ | 良 | 16頭 | 3F=38.0 |
●前年5月の3歳500万下戦を優勝し、廃止となった故郷上山競馬の意地と誇りを見せ付けたカミノヤマボーイ。しかし、1000万クラスに昇級してからは、さすがに苦戦を余儀なくされる。これまで1000万クラスで8戦したが、当初は二桁着順が続き、それでも前走は勝ち馬から8馬身の差があったものの6着と、これまでの最高着順を得た。徐々にではあるがクラス慣れしてきた感もあり、今回はそろそろ掲示板以上の結果を出して欲しい。1番人気は、準オープン特別での連対実績もあるダンツエナジーで単勝3.4倍。9ヶ月の長期休養明けを2度使われ、1000万特別を2着,1着と力の違いを見せたが、その後更に放牧で5ヶ月間隔が開いての今回のレース。ここでは本来力が違うだけに、死角は休養明けの一点のみ。2番人気は、500万下平場戦を7馬身差圧勝した後、1000万クラスに昇級して平場戦を2着,3着と安定した競馬を見せているヒーローアンセムで単勝5.5倍。カミノヤマボーイは、前走6着とはいえ見せ場があったわけではなく、人気も上がらず単勝59.4倍の12番人気。確かに評価は低いが上昇度は感じられるだけに、何とかこのクラスで戦える手応えを感じ取りたい。 |
||||
順 | 枠 | 馬番 | 馬 名 | 性年 | 重量 | 騎手 | 時計・差 | 人気 | 展開 | 備 考 | |
1着 | 8 | 15 | ダンツエナジー | 牡5 | 57 | 藤田 | 1.52.7 | 1 | 3- 3- 3- 3 | ||
2着 | 2 | 3 | ウシュアイア | 牝5 | 55 | 四位 | 首 | 4 | 2- 2- 2- 2 | ||
3着 | 6 | 11 | ホーマンオブジェ | 牡5 | 54 | 川田 | 2 | 10 | 7- 7- 7- 7 | ||
4着 | 6 | 12 | ゲイリージュピター | 牡5 | 56 | 柴原 | 首 | 8 | 1- 1- 1- 1 | ||
5着 | 2 | 4 | カミノヤマボーイ | 牡4 | 56 | 安田康 | 1 | 12 | 11- 9- 9- 7 | 1.53.3 | |
レースでは、スタートしてすぐにスッと後方に控えたカミノヤマボーイ。 まずウシュアイアが押して先手を奪いに行くが、外から持ったままでゲイリージュピターが上がって来て2頭のハナ争い。人気のダンツエナジーは3番手。カミノヤマボーイは先頭から8馬身差の後方内ラチ沿いで1角へ。1〜2角で、ゲイリージュピターが3馬身とリードを開いての単騎逃げ。2番手がウシュアイアで、更に2馬身半差の3番手にダンツエナジー。向正面に入るとかなり縦長となり、後方の内カミノヤマボーイは先頭まで15馬身と差が開き、このあたりやや行きたがる素振りを見せるものの、なだめながら脚を温存する。3角から少しずつ馬群が固まり始めるが、カミノヤマボーイは先頭までまだ10馬身差。しかし、このあたりでは手応えもよく、内ラチ沿いを持ったままで、更に前との差を詰めにかかる。4角でも、ゲイリージュピターが僅かに先頭だが、中ウシュアイア、外ダンツエナジーも殆ど差なく続く。カミノヤマボーイは、4角から追い出しを開始し、先頭から5馬身差の5,6番手争いに加わって来て直線へ。 直線に向くと、ウシュアイアが僅かに先頭に立つが、外から半馬身差でダンツエナジーが追い、ゲイリージュピターも必死に食い下がる。外からじわじわ伸びるダンツエナジーが、残り150mでウシュアイアに並んだが、ここまではまだ前3頭の激しい追い比べが続いている。4番手争いは、前3頭から3馬身と開いてしまったが、内から徐々に中に出したカミノヤマボーイとメイショウカザハヤ,ホーマンオブジェの3頭が並ぶ態勢。ここからカミノヤマボーイと大外ホーマンオブジェが伸びての4番手争いとなるが、ホーマンオブジェの伸び脚の方が力強く、カミノヤマボーイは競り負けた形で5番手に。それでもカミノヤマボーイは、先頭争いから脱落したゲイリージュピターに詰め寄る脚を見せたが、1馬身差まで詰め寄るのが精一杯での5着でのゴール。最後は残り50mでぐいっと出たダンツエナジーが貫禄を見せて競り勝ち、3番手もゴール前一気に伸びたホーマンオブジェが食い込んだ。カミノヤマボーイは、5着とはいえ一瞬見せ場を作る内容で、1000万クラス初入着を果たした。前走より更にパワーアップし、確実に地力強化しているだけに、今後これまで以上の活躍が期待できるはずだ。 |
05.03.06 | 中京 | 伊良湖特別(1000) | 1700ダ | 良 | 16頭 | 3F=39.1 |
●前年1000万下平場戦で5着と、このクラス9戦目で初入着を果たしたカミノヤマボーイ。これまでの敗戦とは明らかに違うレース振りで、ここにきて大きく変わってきた予感。このまま上昇カーブを描けるのかどうか、今回の特別戦が力を試される一戦となる。1番人気は、500万下平場戦で9馬身差圧勝の後、1000万クラスに昇級してから平場戦2着,特別戦4着と確実に上位争いに食い込んでいるメディアミックスで単勝4.4倍。2番人気は、クイーンC3着の実績を持ち、'03年秋の準オープンのユートピアS4着の後1年1ヶ月の長期休養を余儀なくされ、昨暮復帰してから2着,9着,7着という成績のウィルビーゼアで単勝5.3倍。カミノヤマボーイは、優勝圏内といえる単勝15.7倍の8番人気。人気の割れた大混戦ムードだけに、8番人気でも大いにチャンスがあると言っていい。 |
||||
順 | 枠 | 馬番 | 馬 名 | 性年 | 重量 | 騎手 | 時計・差 | 人気 | 展開 | 備 考 | |
1着 | 8 | 15 | スズカジョリーズ | 牡5 | 57 | 松永幹 | 1.46.9 | 4 | 13-12- 8- 4 | ||
2着 | 2 | 3 | カミノヤマボーイ | 牡4 | 57 | 本田 | 首 | 8 | 11-10- 9- 5 | 1.46.9 | |
3着 | 1 | 2 | ゲイリージュピター | 牡5 | 57 | 安田康 | 2 1/2 | 3 | 4- 4- 2- 2 | ||
4着 | 1 | 1 | ノボリハウツー | 牡4 | 57 | 松田大 | 2 1/2 | 5 | 9-10- 9-10 | ||
5着 | 8 | 16 | アポロイレヴン | 牡4 | 57 | 佐藤哲 | 鼻 | 10 | 13-14-12-12 | ||
6着 | 7 | 14 | メディアミックス | 牡4 | 57 | 太宰 | 1/2 | 1 | 16-16-12-10 | ||
レースでは、スタートで若干立ち遅れ気味となってしまったカミノヤマボーイ。予想どおりとはいえ、後方からのレースとなる。まず、6〜7頭ほど横に広がってのハナ争いとなるが、その中からヤマノサンデーズ,トーセンセッションの2頭が出てくる。カミノヤマボーイは、先頭から7馬身差の中団よりやや後ろ、内ラチ沿いを少し掛かり気味で1角へ。1〜2角で、ヤマノサンデーズが先頭に立って3/4馬身のリードで、以下も差なく固まって続く。向正面に入って、カミノヤマボーイは先頭から7馬身差の中団をキープするが、このあたりでは外目に持ち出す。カミノヤマボーイの1馬身半後ろにぴったりスズカジョリーズがつけ、更に2馬身後れた最後方に人気のメディアミックスという態勢。3角過ぎで、先頭ヤマノサンデーズの外にトーセンセッション,ゲイリージュピターが外から並び掛けて行き、先頭は3頭固まって後続を3馬身と離して行く。そして、3分3厘で大外から一気にまくって行ったのがスズカジョリーズで、一気に先行勢の直後に取り付いていく。そして、これを追うように大外から進出して行ったのがカミノヤマボーイ。手応えもよく、ぐんぐん順位を上げて好位に取り付く。4角では、トーセンセッション,ゲイリージュピターの2頭の先頭争いで、その1馬身半後ろの3番手にスズカジョリーズ。カミノヤマボーイは、その更に1馬身後ろの大外4番手争いまで押し上げて直線へ。 直線に向くと、ゲイリージュピターが単独先頭に躍り出たが、外からスズカジョリーズ,カミノヤマボーイが馬体を併せてぐいぐい差を詰めて来る。残り1ハロンでは、ゲイリージュピターがまだ1馬身リードで粘っていたが、ここから外の2頭が一気に交わして行く。スズカジョリーズと大外カミノヤマボーイの2頭が、全く馬体を併せての激しいデッドヒートとなったが、残り150mぐいっと首ほど出たカミノヤマボーイ。廃止となった故郷上山競馬の誇りを胸にJRAに戦いの場を求めたカミノヤマボーイが1000万下特別を優勝する瞬間がついに訪れたかと誰もが確信したが、ここからスズカジョリーズが驚異の巻き返し。ゴール前70mから、逆にスズカジョリーズがぐいっと首ほど差し返して先頭。カミノヤマボーイは、3番手以下を2馬身半と突き放したものの、最後の最後で首差競り負け、あと一歩のところで栄冠を逃してしまった。 鞍上の本田騎手は、「コースロスがないよう直線まで我慢したし、一旦は完全に抜け出してくれたんだけど…。あれでゴールまで保ってくれないんだから、スタミナ面の問題 もあるんだろう。」と落胆の表情を浮かべたが、それでも前走より更に大幅パワーアップした姿を披露したカミノヤマボーイ。念願の1000万クラスでの勝利は、一気に目前まで近付いた はずだ。 |
05.06.26 | 函館 | 3歳上500万下 | 1700ダ | 良 | 9頭 | 3F=36.9 |
●3月の伊良湖特別で2着と大健闘し、1000万クラスでの勝利も見えた感のあったカミノヤマボーイ。しかしながら、その後は特別戦で9着,6着,6着と一息伸びを欠き、東京遠征の平場戦でも9着に敗れてしまう。しかし、その全てで勝ち馬からの差は5馬身以内と決して大きくは負けていなかった。そしてこの夏からは500万クラスに降級することとなったが、1000万クラスで勝ち負けを争った実績から考えれば、500万クラスならあっさり決めてもおかしくない。しかし、前走降級緒戦の函館の500万下平場戦では勝ち負けの争いに持ち込めないまま3着と不本意な敗戦を喫してしまう。これ以上負けられないカミノヤマボーイにとって、今回は単勝1.7倍の圧倒的1番人気に支持されたこともあり、ここは必勝態勢で臨む。2番人気は、前走8ヶ月ぶりの平場戦6着を叩かれての上積みが見込まれるイエスで単勝4.5倍。3走前に500万クラス平場戦を優勝しているように実力は確かなものがある。3番人気は、1000万クラスから降級してきたダブルスポットで単勝6.5倍。1000万クラスでは4戦して8着が最高だったが、500万クラスに降級すれば、当然好走が見込める。それでも、実績的にはカミノヤマボーイが断然上位だけに、是非とも人気に応える勝利で500万クラスをクリアしたい。 |
||||
順 | 枠 | 馬番 | 馬 名 | 性年 | 重量 | 騎手 | 時計・差 | 人気 | 展開 | 備 考 | |
1着 | 1 | 1 | カミノヤマボーイ | 牡4 | 57 | 本田 | 1.47.6 | 1 | 5- 5- 5- 4 | ||
2着 | 8 | 9 | ダブルスポット | 牡4 | 57 | 蛯名 | 3/4 | 3 | 1- 1- 1- 1 | ||
3着 | 4 | 3 | サンゴノウミヲ | 牝4 | 55 | 藤田 | 1 3/4 | 5 | 2- 2- 2- 2 | ||
4着 | 7 | 7 | イエス | 牡5 | 56 | 松岡 | 首 | 2 | 3- 3- 2- 2 | ||
5着 | 6 | 6 | クリノヨッシー | 牝6 | 54 | 藤岡 | 3 1/2 | 8 | 3- 3- 2- 4 | ||
レースでは、スタートを五分に出たカミノヤマボーイは、4,5番手あたりからの競馬。まず、サンゴノウミヲ,クリノヨッシー,ダブルスポットの3頭のハナ争いとなるが、ダブルスポットが単独ハナを切って1角へ。カミノヤマボーイは、先頭から4馬身差の5番手で1〜2角を回る。向正面に入って、先頭ダブルスポットが1馬身半リードの逃げ。2番手には引っ掛かってサンゴノウミヲが続き、更に1馬身差の3番手に内クリノヨッシー,外イエスが追走。その更に3/4馬身後ろの5番手内々にカミノヤマボーイがつけるが、このあたりでは掛かり気味の追走となっている。以下は2馬身半と差が開いており、この前5頭が先団を形成する形。3角過ぎで、外からマイネルエフォールがカミノヤマボーイの外に馬体を併せかかるが、ここまで先団の順位はほとんど変わらず。3分3厘ではほとんどの馬の手が動く中、カミノヤマボーイも少し手が動き始める。これに反応したカミノヤマボーイは、直線入口でぐっと前との差を詰めていく。ここまで終始ダブルスポットが先頭でレースを引っ張ったが、外から半馬身差にサンゴノウミヲとイエスが接近。カミノヤマボーイは、ダブルスポットと2番手2頭の間に強引に割るように進路を確保して直線へ。 直線、先頭ダブルスポットが1馬身リードで逃げ込みを図るが、残り1ハロンでは、2番手にカミノヤマボーイ,サンゴノウミヲ,イエスの3頭が全く並ぶ態勢に。ここからは、ダブルスポットとこれを追うカミノヤマボーイの2頭の争いとなったが、ここまで余力を残したカミノヤマボーイは、残り150mから一杯に追い出されると、ダブルスポットをぐいぐい追い詰めて行く。残り70mでダブルスポットをあっさり捉えて先頭に抜け出したカミノヤマボーイは、一歩一歩ダブルスポットを斥けて、最後は3/4馬身差をつけて着差以上の完勝。見事人気に応えて、JRA2勝目の貫禄の勝利をものにしたカミノヤマボーイ。 鞍上の本田騎手は、「このクラスなら順当勝ち。今日は強かった。」とコメント。既にもう廃止されてしまった上山競馬の誇りを示して見せた。これで1000万クラスに返り咲きとなるが、念願の1000万クラスでの勝利に再び挑戦することとなる。 |
05.08.28 | 札幌 | オーロラ特別(1000) | 1700ダ | 良 | 12頭 | 3F=36.2 |
●500万下降級2戦目の前走平場戦を快勝したカミノヤマボーイ。これで1000万クラスに返り咲きとなるが、2ヶ月のレース間隔を取ってじっくり仕上げてここに臨む。過去には1000万特別連対実績もあるカミノヤマボーイだけに、体調さえ充実していれば、実力的にも差のない競馬は十分可能なはず。1番人気は、交流G3のサラブレッドチャレンジC優勝、G1のダービークランプリ5着の断然の実績を持つトーセンブライトで、単勝1.5倍の圧倒的人気。オープンから1000万クラスに降級した前走渡島特別では2着となっているが、グレードレース勝ちの実力はここでは桁が違う。2番人気は、オープンのマリーンSで7着の後、前走盛岡の交流レースを4馬身差圧勝したピオーネで単勝6.2倍。カミノヤマボーイは、1000万クラスでの実績はあるものの、降級前は1000万クラスで4戦もう一息のレースをしていたこともあって、単勝18.5倍の7番人気。確かに、1番人気のトーセンブライトはかなりの強敵だが、カミノヤマボーイも堅実な走りでなんとか上位食い込みを狙いたい。 |
||||
順 | 枠 | 馬番 | 馬 名 | 性年 | 重量 | 騎手 | 時計・差 | 人気 | 展開 | 備 考 | |
1着 | 3 | 3 | トーセンブライト | 牡4 | 57 | 藤田 | 1.45.6 | 1 | 3- 4- 5- 2 | ||
2着 | 5 | 6 | ケイパブルバイオ | 牝4 | 55 | 北村浩 | 3 1/2 | 9 | 6- 6- 5- 4 | ||
3着 | 1 | 1 | カミノヤマボーイ | 牡4 | 57 | 本田 | 4 | 7 | 9- 9-11- 8 | 1.46.9 | |
4着 | 6 | 8 | サオヒメ | 牝3 | 52 | 竹之下 | 1 3/4 | 4 | 5- 5- 3- 2 | ||
5着 | 7 | 10 | レイテストモデル | 牡5 | 57 | 菊沢徳 | 鼻 | 8 | 6- 7- 5- 4 | ||
レースでは、スタートしてゆっくり出て行くカミノヤマボーイ。まず、タマモゴーアップが押しながら先手を取るが、半馬身差の外2番手にサクラエヴィーヴァが上がってくる。人気のトーセンブライトは、先頭から1馬身差の3番手絶好位で、カミノヤマボーイは先頭まで6馬身差の後方グループの中で1角へ。1〜2角で、先団は一団となって進み、向正面で後方4番手のカミノヤマボーイも、先頭までは5馬身差とそれほど差のない位置。3角では、先頭から殿りまで5〜6馬身と全くの一団の展開で、カミノヤマボーイは依然後方グループの一角。3角過ぎで、外からサオヒメが動いて3番手トーセンブライトの外に並んでいき、このあたりからペースアップすると、先頭タマモゴーアップは一杯になって脱落し、4角ではサクラエヴィーヴァが単独先頭に立つ。しかし、これにまるで違う手応えでトーセンブライトが並びかけて、勝利を早くも確信。大外へ持ち出したカミノヤマボーイは、先頭から5馬身差の中団より後ろの位置で直線へ。 直線に向く時にあっさりと先頭に立ったトーセンブライトは、一瞬にして2馬身抜け出してしまう。中を突いてケイパブルバイオが2番手に上がってきたが、全く先頭との差を詰められない。残り1ハロンでは、更に2馬身遅れてサオヒメが3番手で、1,2着の態勢はほぼ決した感。中団の大外まで上がってきたカミノヤマボーイは、残り150mではまだサオヒメの2馬身後ろの4番手争いだが、ここからようやく切れ味を発揮。すぐ内のレイテストモデルを競り落とすと、ここから3番手サオヒメに一気に襲い掛かり、残り50mであっという間に単独3番手に上がったが、前2頭とは既に大きな差がついており3着でのゴール。断然力量上位のトーセンブライトは3馬身半差の圧勝で、カミノヤマボーイは、2番手ケイパブルバイオからも4馬身の差があった。1,2着馬からは大きく差をつけられたものの、3着に食い込んだカミノヤマボーイ。勝ち負けを争う見せ場は全くなかったが、鞍上の本田騎手は、「昇級戦だったし、前半はジックリと行った。最後はいい脚を使ってくれたけど、前半から動いて行ったらここまで脚を使えたかどうか。」と、その末脚を評価した。今回のような強敵相手の競馬では厳しいかもしれないが、メンバーと展開次第では、今後も面白い競馬を見せてくれそうだ。 |
05.10.29 | 福島 | 福島放送賞(1000) | 1700ダ | 良 | 15頭 | 3F=38.7 |
●1000万クラスに返り咲いた昇級緒戦のオーロラ特別で3着と頑張ったカミノヤマボーイ。その勢いで、続くアカシヤ特別では4番人気に支持され、大いに好走が期待されたものの、好位追走から直線一杯になって殿り負けを喫してしまう。いつもよりも積極的に出て行ったのが応えたとも思われるだけに、今回は自分の競馬に徹しての巻き返しを期す。1番人気は、前走の特別戦こそ7着と掲示板を外したが、その前の3戦は特別戦で3着,2着,3着と堅実なレースを続けていたフィールドルーキーで単勝3.5倍。小倉2歳S5着,交流重賞の兵庫ジュニアグランプリ5着の実績は、ここでは断然上位のもの。2番人気は、前走3ヶ月ぶりのオホーツクHでは、+12kgの太め残りで7着に終わったものの、春には1000万特別を制しているアタゴビッグマンで単勝5.2倍。今回は-14kgと馬体も絞れて一変の予感。カミノヤマボーイは、単勝34.7倍の12番人気。前走の敗戦で人気を大きく下げているが、1000万クラスで上位に食い込める能力は証明済みだけに、実力さえ出し切れれば好勝負が可能なはず。 |
||||
順 | 枠 | 馬番 | 馬 名 | 性年 | 重量 | 騎手 | 時計・差 | 人気 | 展開 | 備 考 | |
1着 | 3 | 5 | プリティローズ | 牝4 | 55 | 菊沢徳 | 1.44.9 | 3 | 7- 4- 3- 3 | ||
2着 | 4 | 7 | リッチスマイル | 牝4 | 55 | 村田 | 3 | 7 | 9-12-12-11 | ||
3着 | 8 | 14 | セイカチューバ | 牡3 | 55 | 柴山 | 首 | 4 | 11-11- 8- 6 | ||
4着 | 6 | 11 | マストビーエンゼル | 牡7 | 57 | 丹内 | 2 1/2 | 14 | 13-13-13- 9 | ||
5着 | 2 | 2 | カミノヤマボーイ | 牡4 | 57 | 長谷川 | 3/4 | 12 | 9- 8- 8- 6 | 1.46.0 | |
11着 | 8 | 15 | フィールドルーキー | 牡4 | 57 | 大西 | 3 | 1 | 2- 2- 2- 1 | ||
レースでは、スタートは悪くなかったカミノヤマボーイだが、じっくり中団に控えて行く。まず、ぐいぐい押してコンサートピッチが先手を取りに行くが、これに持ったままの手応えでカネサマンゲツが並んで行ってのハナ争い。これに大外から人気のフィールドルーキーも馬体を併せてきて、この3頭が並ぶようにしての先頭争いで、4番手以下を2馬身半と引き離して行く。カミノヤマボーイは、先頭から8馬身差の中団内々で1角へ。1〜2角では、コンサートピッチが先頭に立って半馬身のリード。2番手には外フィールドルーキーがつけ、更に半馬身差で中カネサマンゲツが3番手で落ち着く。以下は5馬身と差が開いてレイテストモデル以下が続いているが、このあたりはややばらけて縦長の展開。向正面では、カミノヤマボーイは、先頭から12〜13馬身差の中団やや後ろの位置取りまで少し下げていく。ここから先行勢は更にピッチを上げ、先頭コンサートピッチが4馬身とリードを開いていく。2番手は単独フィールドルーキーで、3番手は5馬身と差が開き、カネサマンゲツ以下の3番手集団が固まってくる。ここから3番手集団が前との差を詰めにかかり、3分3厘では、先頭コンサートピッチのリードは2馬身に縮まり、2番手フィールドルーキーの直後に3番手集団が取り付いてくる。4角では、コンサートピッチは一杯になり、内フィールドルーキーと外カネサマンゲツの2頭の先頭争いに 替わるが、全馬まったくの一団に。カミノヤマボーイは、手応え十分に、先頭から4馬身差の中団真ん中に押し上げてきて直線へ。 直線は混戦の争いとなったが、残り250mで中を突いたプリティローズが一気に抜け出す。カミノヤマボーイも、切れる脚はないものの、じわじわ渋太い末脚を繰り出してくる。しかし、残り1ハロンの地点では、前のフィールドルーキーとカネサマンゲツの2頭が壁になって、一旦外へ態勢を立て直すロス。残り150mでは、先頭プリティローズと、これを1馬身差で追うセイカチューバの2頭が後続を突き放し、3番手以下は8頭ほど横に広がった争いとなったが、この3番手争いからただ一頭ぐんぐん抜けて来たのが大外リッチスマイル。ラスト100mで、セイカチューバが一杯になって失速し、プリティローズが断然抜けたが、ゴール寸前でリッチスマイルがセイカチューバを首差捉えて2着に食い込んだ。カミノヤマボーイは、単独4番手に上がりかけたところ、残り50mですぐ内から伸びて来たマストビーエンゼル交わされてしまったが、混戦の5着争いでは大外エスユーガーデンの追い込みを辛うじて鼻差しのいで、なんと5着入着に食い込んだ。今回、見せ場までは作れなかったものの、渋太く5着に頑張ったカミノヤマボーイ。 鞍上の長谷川騎手は、「終いを生かした方がいい馬だと聞いていたんです。流れは向いたんですが、今日は勝ち時計が速過ぎましたね。自分の持ち時計だけは走っていると思います。」とコメントしたように、一応自分の力は出し切ったレース。展開やメンバーに恵まれなければ、なかなか勝ち負けまでは食い込めないが、それでも堅実に力を出せるようになりつつある。今後も伏兵として目が離せない存在となるはずだ。 |
ケイジーウォリア 2002生 セン 美浦 加藤修厩舎 父メジロブライト 母マルゴクロス
05.04.16 | 中山 | 3歳未勝利 | 2200芝 | 良 | 15頭 | 3F=36.3 |
●2歳9月のデビュー 戦で9着に終わった後、気性的な問題から去勢手術をされたケイジーウォリア。年明けの1月に復帰したが、復帰後3戦して7着,7着,8着と一押しが足りない内容で、もう一つ去勢の効果を発揮できずにいた、しかし、今回は復帰して既に4走目となるだけに、そろそろ変わり身を見せて欲しい。1番人気は、この年2月にデビューしたばかりで、2戦してともに6着だったディーエスドラゴンで単勝3.6倍。前走も6着とはいえ、勝ち馬との差は3馬身と差のない競馬をしている。2番人気は、年明けデビューで緒戦を3着に頑張ったリスキーアフェアで単勝4.0倍。しかし、その後の2戦は6着,11着とやや伸びを欠いていた。一方、ケイジーウォリアは単勝22.5倍の7番人気。それでも、上位人気馬も実績的にはひと息で、ケイジーウォリアの上位食い込みも十分狙えるメンバー構成。休み明け後も大きく負けてはいないだけに、ここで大変身を遂げる可能性もあるはず。 |
||||
順 | 枠 | 馬番 | 馬 名 | 性年 | 重量 | 騎手 | 時計・差 | 人気 | 展開 | 備 考 | |
1着 | 4 | 7 | ケイジーウォリア | セン3 | 56 | 田中剛 | 2.16.6 | 7 | 12-10- 8- 6 | ||
2着 | 7 | 13 | アドマイヤゲット | 牡3 | 56 | 幸 | 首 | 3 | 2- 2- 2- 1 | ||
3着 | 1 | 1 | メジロガンバス | 牡3 | 56 | 小野 | 3/4 | 4 | 2- 3- 3- 4 | ||
4着 | 6 | 10 | エナージェティク | 牡3 | 56 | 柴田善 | 1 1/2 | 6 | 4- 5- 6- 6 | ||
5着 | 8 | 14 | ディーエスドラゴン | 牡3 | 56 | 内田博 | 1 1/4 | 1 | 15-15-13-12 | ||
レースでは、内外からプッシュされて挟まれるようになって後方の位置取りになったケイジーウォリア。それでも慌てず、後方で脚をタメて行く。内からメジロガンバスがムチを飛ばして行くが、これをすーっと一気に交わしてエプソムブリッジが先頭へ。外から上がっていったアドマイヤゲットが2番手につけて、ケイジーウォリアは後方4頭目の位置、先頭からは6馬身差で1角へ。人気のディーエスドラゴンは、ケイジーウォリアから4〜5馬身後れた最後方。エプソムブリッジが1馬身リードで逃げ、2番手にアドマイヤゲット。先頭から中団まで等間隔の隊列で向正面へ。ケイジーウォリアは、先頭から7馬身差の中団の後ろの外目を追走するが、掛かり気味の追走。ディーエスドラゴンは、ケイジーウォリアの8馬身後ろ、ただ一頭ポツンと4馬身置かれる形で、3角からようやく前の集団に取り付いて行くものの、先頭までは12馬身の大きな差がある。このあたりで、アドマイヤゲットが、先頭エプソムブリッジの半馬身外からプレッシャーをかけに行き、1馬身差の内3番手にメジロガンバス。ケイジーウォリアは、メジロガンバスの3馬身後ろの中団グループの大外からじわっと進出を開始。4角では、アドマイヤゲットが先頭に 替わり、1馬身差の外2番手にリスキーアフェア,オンワードタイタンが上がって来る。4角から追っていったケイジーウォリアは、ここから一気に先団に迫って行き、大外から2番手2頭に半馬身差まで接近。同じ位置の内ラチ沿いには、メジロガンバスが虎視眈々と狙っている。人気のディーエスドラゴンは後方でもがいている。 直線に向くと、先頭アドマイヤゲットが1馬身リードで逃げ込みを図るが、残り1ハロンでは2番手は4頭横に広がってくる。2番手グループの一番外のケイジーウォリアは、ここから力強い伸び脚を繰り出して、最内メジロガンバスとともに、先頭アドマイヤゲットに迫って行く。伸び脚の際立っていたのはケイジーウォリアで、残り150mでは単独2番手に押し上げて、先頭アドマイヤゲットにじわじわ詰め寄っていく。ゴール前は際どい態勢になったが、ゴール寸前で首差アドマイヤゲットを捉えたケイジーウォリアが、大きな変わり身を見せる内容で見事初勝利をゲット。最後に勝負根性を発揮して、陣営の苦労に応えて見せたケイジーウォリア。 鞍上の田中剛騎手は、「自分から動いて行けるタイプではないが、今日は状態も良かったし、脚をうまく使うことができた。モタれる面も大分解消してきたからね。」とコメント。これで500万クラスに昇級するが、昇級してからは更に厳しい戦いが待っているものの、ケイジーウォリアの闘争心に期待したい。 |
05.05.14 | 東京 | 3歳500万下 | 2000芝 | 良 | 9頭 | 3F=33.8 |
●前走未勝利戦で接戦を制して勝ち上がったケイジーウォリア。しかし、メンバー的にもあまり高くなく、500万クラスに昇級しても苦戦必至と言うのが大方の見方となっていた。それだけに、なんとかこの低評価を覆すレースを見せてほしいところ。1番人気は、前走新緑賞で3着と善戦したコンラッドで単勝1.6倍の1番人気。この新緑賞を勝ったディーエスハリアーが、続くプリンシパルSで鼻,首差の3着に食い込んでいる比較から考えても、コンラッドの能力はここでは断然上位との評価。2番人気は、500万クラスで確実に上位争いを続け、前走ムーニーバレーRC賞でも3着と実力を発揮しているチョウノゾミで単勝3.6倍の。一方、ケイジーウォリアは単勝88.6倍の最低人気。ここでは実力的に大きく劣ると見られていたが、前走見せた勝負根性を発揮すれば、見せ場を作るシーンがあっても不思議はない。 |
||||
順 | 枠 | 馬番 | 馬 名 | 性年 | 重量 | 騎手 | 時計・差 | 人気 | 展開 | 備 考 | |
1着 | 6 | 6 | コンラッド | 牡3 | 56 | 横山典 | 2.01.4 | 1 | 2- 2- 2- 2 | ||
2着 | 1 | 1 | モリノミヤコ | 牡3 | 56 | 小野 | 鼻 | 5 | 1- 1- 1- 1 | ||
3着 | 8 | 9 | チョウノゾミ | 牡3 | 56 | 北村宏 | 3 1/2 | 2 | 6- 6- 5- 3 | ||
4着 | 3 | 3 | ケイジーウォリア | セン3 | 56 | 田中剛 | 3 | 9 | 8- 6- 7- 7 | 2.02.5 | |
5着 | 2 | 2 | ガリンシャ | 牡3 | 56 | デザー | 2 1/2 | 3 | 3- 3- 3- 5 | ||
レースでは、互角のスタートを切ったものの、中団から後方に徐々に下げて行くケイジーウォリア。まず、内からポーンとモリノミヤコが好スタートで先頭に立ち、すぐに1馬身半のリード。2番手にナムラビッグスターがつけるが、外からコンラッドが上がって行って先頭まで並び掛けて行く。ケイジーウォリアは殿りの位置だが、先頭までは4馬身と差のない位置。スローペースでレースは流れ、ケイジーウォリアは向正面で後方2〜3頭目までじわっと順位を上げていくが、このあたり先頭までは4〜5馬身の差。3角手前で、再びモリノミヤコが単独先頭に立ち、3角過ぎでは1馬身半のリード。2番手にコンラッドで、以下も1馬身差で差なく続いている。ケイジーウォリアはコンラッドの2馬身半後ろの後方内々の位置で、このあたりはなだめながらの追走となっている。スローでペースが上がらないまま、3〜4角でも隊列は変わらないが、4角からようやくペースが上がってくる。先頭から殿りまで5馬身の圏内の一団の態勢で直線に差しかかるが、 田中剛騎手が「ヨーイドンになるまえに仕掛けた」と言うケイジーウォリアは先頭から3馬身差の中団内ラチ沿いに潜り込むように進出して直線へ。 1馬身リードで直線に向いたモリノミヤコが内ラチ一杯に逃げ込みを図るが、これに外から迫ってくるコンラッドと2頭で後続をじわじわ引き離しにかかる。3番手に外チョウノゾミ、これを半馬身差で追って最内ケイジーウォリア,中ユメロマンの態勢。残り400mで静内農林高校の生産馬として話題になったユメロマンは一杯になって脱落し、チョウノゾミとこれを半馬身差で追うケイジーウォリアの3着争いに。ケイジーウォリアも一杯に追われているが、極端な上がりの競馬でどうしても差を詰められない。残り300mでは前2頭が全く馬体を併せてのマッチレースで、3番手チョウノゾミは3馬身引き離されてしまう。チョウノゾミを半馬身差で懸命に追ったケイジーウォリアだったが、残り1ハロンを切ってついにチョウノゾミに突き放されて、4番手で態勢は決してしまう。先頭のコンラッドとモリノミヤコの2頭の叩き合いは最後まで続き、残り150mでじわっと出たコンラッドに、ゴール前再びモリノミヤコが盛り返してきたが、最後まで譲らなかったコンラッドが鼻差競り勝って人気に応えて優勝した。ケイジーウォリアは、最後はチョウノゾミに3馬身離された4着に終わったが、昇級緒戦で見せ場を作った点で、500万クラスである程度戦える手応えは掴んだ。 鞍上の田中剛騎手も、「流れが遅いのは分かっていたが、行くと終いが甘くなるので、ヨーイドンになる前に早目に仕掛けて、4角でもうまく内が開いたから。この流れならよく頑張っている よ。」とコメントしたが、勝ち馬からは差があっただけに、更なるパワーアップにも期待したい。 |
05.07.02 | 福島 | 3歳上500万下 | 2000芝 | 良 | 15頭 | 3F=37.7 |
●昇級緒戦の500万下平場戦で4着と粘りを見せたケイジーウォリア。しかし、続く夏木立賞では中団から伸びを欠いて9頭立ての8着と、これまでの勢いが大きく躓いてしまう。今回は古馬との初対戦と状況は更に厳しいが、まだ登る勢いのある3歳馬だけに、レース経験を積んでの巻き返しを期待する。1番人気は、前々走500万下平場戦を優勝しているタケデンノキボーで単勝4.5倍。前走の広瀬川特別では2番人気で9着と崩れているだけに、今回は巻き返しを狙っている。2番人気は、1000万クラスから降級してきたダークフィールドで単勝4.8倍。1000万クラスでは特別戦を4戦して5着が最高だったが、上のクラスで大きくは負けていない実力はここでは評価できる。単勝オッズが同じ4.8倍の3番人気はマイネルガスト。前走こそ6着に終わっているが、その前は7戦連続入着を果たしている堅実馬。そして、ケイジーウォリアは単勝38.1倍の12番人気。人気は低いものの、次につながるような内容のあるレースを期待したい。 |
||||
順 | 枠 | 馬番 | 馬 名 | 性年 | 重量 | 騎手 | 時計・差 | 人気 | 展開 | 備 考 | |
1着 | 2 | 2 | マイネルモンシェリ | 牡5 | 57 | 大西 | 1.59.2 | 10 | 7- 6- 5- 4 | ||
2着 | 2 | 3 | ケイジーウォリア | セン3 | 54 | 田中剛 | 1/2 | 12 | 8- 7- 7- 5 | 1.59.3 | |
3着 | 5 | 8 | ファインロード | 牡4 | 57 | 張田京 | 頭 | 4 | 3- 3- 3- 2 | ||
4着 | 6 | 10 | ロングストーリー | 牝6 | 55 | 石神 | 鼻 | 8 | 11-11- 9-10 | ||
5着 | 8 | 15 | マイネルガスト | 牡4 | 54 | 丹内 | 首 | 3 | 10- 9- 9-10 | ||
8着 | 3 | 4 | タケデンノキボー | 牡4 | 57 | 北村宏 | 3 1/2 | 1 | 2- 2- 1- 1 | ||
レースでは、スタートして左右の馬から挟まれるようになって行き脚がつかなかったケイジーウォリアは、じっくり中団からレースを進める。まず人気のタケデンノキボーが先頭を窺うが、これを外から一気にビコーウエルが交わして単独先頭に。2馬身半差の2番手にタケデンノキボーで、更に2馬身差の3番手にファインロード以下が続く。ケイジーウォリアは、3番手のファインロードから5馬身差の中団内々で1角へ。1〜2角で、先頭ビコーウエルが1馬身半リードで逃げ、2番手タケデンノキボーの後ろは7馬身と大きく差が開く。前2頭はかなりのハイペースで、タケンデンノキボーは厳しいレースを強いられている。向正面に入っても、ケイジーウォリアは終始3番手ファインロードから4馬身差の中団内で脚をタメている。向正面の中間では、今度はタケデンノキボーが先頭に 替わり、競り合いを続ける前2頭が後続に10馬身の大きな差をつけて行く。3角で、ビコーウエルが一杯になって急激に後退し、タケデンノキボーが4馬身,5馬身と単独先頭でリードを開き、3分3厘では2番手以下に10馬身のリードをつけてただ一頭単騎の大逃げ。このあたり、ファインロードが単独2番手に押し上げるが、先頭タケデンノキボーは道中のハイペースが祟ってスピードが鈍り、4角ではそのリードは一気に4馬身まで詰まってくる。3分3厘から仕掛けて行ったケイジーウォリアは、ファインロードから4馬身差の5番手争いの内々で直線へ。 直線の争いでは、タケデンノキボーのリードは更に詰まって、残り1ハロンではもう僅かに1馬身となり、この時点では完全に脚が上がっており、ここからは差し馬勢に一気に飲み込まれてしまう。外を回ったファインロードが一旦先頭に立つが、これを2馬身差で内ケイジーウォリア,中サクラプリファー,外マイネルモンシェリの3頭が追っている。ここからファインロードに襲いかかったのがマイネルモンシェリとケイジーウォリアの2頭。残り70mではこの2頭がファインロードに並びかけ、3頭が横に並んでの争いに。このあたりでは、内ラチ沿いのケイジーウォリアが一瞬勝てるかというシーンだったが、ここからぐいっと伸びたのは大外のマイネルモンシェリ。最後に半馬身抜け出したマイネルモンシェリが混戦を制して優勝。ケイジーウォリアは、ファインロードの粘りを頭差競り落とし、外ロングストーリー,大外マイネルガストも加わっての大混戦の争いを凌ぎ切って2着でのゴール。優勝したマイネルモンシェリも人気薄だったこともあり、ケイジーウォリアは大波乱を演出。 鞍上の田中剛騎手も、「トモがしっかりしてデキも良かったので楽しみにしていました。勝てるかという場面があったくらい。平坦コースも合うようです。」と コメントしたが、低評価を覆す好走で力のあるところを示して見せたが、それ以上に今後の活躍に希望が膨らむ内容の濃い一戦だった。 |
05.08.06 | 新潟 | 万代特別(500) | 2200芝 | 良 | 13頭 | 3F=35.5 |
●古馬初挑戦の前走の500万下平場戦で 、人気薄ながら2着と健闘したケイジーウォリア。今度は特別戦で、500万クラスでの勝利を目指す。しかしながら、今回は前走よりかなりメンバーも強力だけに、前走同様の好走ができるかどうか、ケイジーウォリア自身の勝負根性に期待したい。1番人気は、1000万特別で7戦連続入着の後、500万クラスに降級した前走燕特別で首差2着したリキアイサイレンスで単勝1.5倍の断然人気。前走でも2着とはいえ首差の僅差で、勝ったソーユアフロストも1000万クラスで勝ち負けを争ってきた馬。3着馬に3馬身の差をつけているように、このクラスでは断然力量上位。2番人気は、夏木立賞でケイジーウォリアに先着する5着となった後、古馬初対戦の前走500万下平場戦で首,首差の僅差の3着に頑張ったトーセンディライトで単勝6.8倍。ケイジーウォリアは、単勝19.1倍の5番人気。1番人気のリキアイサイレンスはかなり強力だが、それ以外となら実力差はないはず。 |
||||
順 | 枠 | 馬番 | 馬 名 | 性年 | 重量 | 騎手 | 時計・差 | 人気 | 展開 | 備 考 | |
1着 | 2 | 2 | リキアイサイレンス | 牡4 | 57 | 後藤 | 2.13.5 | 1 | 13-13- 1- 1 | ||
2着 | 8 | 14 | トウカイエール | 牡5 | 57 | 村田 | 1 | 8 | 1- 2- 2- 2 | 1.59.3 | |
3着 | 8 | 13 | ケイジーウォリア | セン3 | 54 | 田中剛 | 1 1/4 | 5 | 4- 5- 4- 4 | ||
4着 | 4 | 6 | トーセンディライト | 牡3 | 54 | 大西 | 1 1/2 | 2 | 4- 3- 4- 4 | ||
5着 | 5 | 7 | ダイワカーメル | 牡4 | 57 | 二本柳 | 鼻 | 12 | 6- 6-10- 6 | ||
レースでは、じわっと中団あたりからレースを進めるケイジーウォリア。まず、モエレタマモクロス,オルドリーバ,トウカイエールの3頭のハナ争いとなり、この3頭で後続を3馬身離して行く。4番手にトーセンディライトだが、徐々に押し上げてきたケイジーウォリアはその外に並んでくる。その後ろは更に4馬身と差がついて6番手以下の馬たちが一団で続いている。断然人気のリキアイサイレンスは、先頭から12馬身差の最後方からの競馬で1角へ。1〜2角で、先頭はオルドリーバで半馬身リードの逃げ。2番手には外トウカイエールがつけ、更に2馬身差の3番手にトーセンディライト。ケイジーウォリアは、先頭から4馬身差の外目5番手の位置。向正面でも、リキアイサイレンスは依然殿りで、先頭までは15馬身差で、一頭ポツンと3馬身置かれた位置。しかし、向正面の中間で、ずっと最後方で抑えていたリキアイサイレンスが、一気に大外からまくっていく。ただ一頭物凄い勢いで、300mの距離の間に先頭までの15馬身差を一気に詰めて、3角ではあっという間に単独先頭に立って、逆に2馬身リードを取っていく。ここから一気にペースアップして、2番手のオルドリーバ,トウカイエールは手を動かして巻き返しにかかる。更に2馬身差の4番手に内ケイジーウォリア,外トーセンディライトの態勢だが、この2頭も手綱を動かしながらの追走になっている。4角では、リキアイサイレンスのリードは1馬身に縮まったが、ただ一頭持ったままの手応え。ケイジーウォリアは、先頭から3馬身差の4番手の内で直線へ。 直線に向くと、先頭リキアイサイレンスの外からトウカイエールが並んできて、この2頭の叩き合い。残り1ハロンで、先頭から2馬身差の3番手オルドリーバの外からケイジーウォリアが脚を伸ばし、これを交わして単独3番手に上がって来る。その1馬身直後の外からはトーセンディライトも差して来る。残り150mから、底力で勝るリキアイサイレンスが二の脚を使い、残り100mではトウカイエールに1馬身差をつけて、再び単独先頭に立って逃げ込みを図る。ケイジーウォリアは、なかなか前との差を詰められず、この時点で2番手トウカイエールまではまだ2馬身半の差がある。1〜3着までの態勢はほぼ決したが、ケイジーウォリアは、最後まで渋太さを発揮して、2番手トウカイエールとの差をじわじわ詰めたものの、トウカイエールから1馬身1/4差まで詰めたところがゴールで3着。リキアイサイレンスの思い切った強引なレースただ一点に観衆の注目が集まってしまったが、ケイジーウォリアも目立たないながらも、実力を発揮してなかなかの競馬を見せてくれた。 鞍上の田中剛騎手も、「今日のメンバー相手に、前々で競馬をして3着。凄く頑張っているし、いい内容だったと思います。」とレース振りを高く評価。前走の好走がフロックではなかったことを証明しただけに、今後もメンバー次第で大いに勝機が巡って来るはずだ。 |
ケンブリッジレーザ 2002生 牡 栗東 大根田厩舎 父タイキシャトル 母ブレスマイソウル
05.12.11 | 阪神 | 2歳新馬 | 1600芝 | 良 | 15頭 | 3F=36.4 |
●現役時代は中央で4戦して5着が最高だったブレスマイソウルの産駒ケンブリッジレーザのデビュー戦。追い切りの動きも悪くなく、まずまずの評価を得ていよいよ新馬戦を迎える。1番人気は、ダンスインザダーク産駒のダンスレッスンで単勝2.3倍。2番人気は、関東から遠征してきたストーミーカフェの弟パワーコレクターで単勝4.0倍。兄ストーミーカフェは、3歳春に骨折で頓挫するまでに5戦して3勝、うち重賞2勝,G1の朝日杯FSで2着するなどトップクラスの活躍を見せただけに、この馬にかかる期待も大きい。ケンブリッジレーザは、単勝9.5倍の5番人気。武幸騎手を鞍上に、良血馬たちを相手にデビュー勝ちを目指す。 |
||||
順 | 枠 | 馬番 | 馬 名 | 性年 | 重量 | 騎手 | 時計・差 | 人気 | 展開 | 備 考 | |
1着 | 1 | 1 | ケンブリッジレーザ | 牡2 | 55 | 武幸 | 1.37.9 | 5 | 9- 9-10-10 | ||
2着 | 7 | 12 | エリモブラスト | セン2 | 55 | 渡辺 | 首 | 6 | 6- 9- 8- 4 | ||
3着 | 2 | 3 | マチカネタマカズラ | 牝2 | 54 | 熊沢 | 首 | 3 | 4- 5- 5- 6 | ||
4着 | 8 | 14 | パワーコレクター | 牡2 | 55 | 横山典 | 2 | 2 | 12-14-14-13 | ||
5着 | 7 | 13 | フィールドユウキ | 牡2 | 55 | 小牧 | 3/4 | 4 | 9-12- 8- 6 | ||
7着 | 5 | 9 | ダンスレッスン | 牝2 | 54 | 幸 | 2 | 1 | 3- 3- 2- 1 | ||
レースでは、スタートして軽く押っつけて出たケンブリッジレーザだが、すぐに中団あたりに控えていく。まず、デザートワールドが先頭に出てくるが、これに内からヒシオーシャンが並んで行って、この2頭の先頭争い。1馬身半差の3番手に、早くも人気のダンスレッスンがつけていく。ケンブリッジレーザは、ダンスレッスンの3馬身半後ろの中団内々で脚をタメているが、向正面で外から数頭の馬に交わされる形になると内々で包まれて動けず、ここではじっと我慢の競馬になる。それでも、3角手前では内からじわっと進出する。3角でも、デザートワールドとヒシオーシャンのハナ争いが続いているが、これに外半馬身差にダンスレッスンが押し上げて、早くも先頭を窺う勢い。更に外半馬身差の4番手にメイケイハンターが上がってくる。その直後の5番手グループが4頭ほど並んでくるが、外エリモブラスト,内ラチ沿いのマチカネタマカズラの行きっぷりがいい。4角では、先頭争いは6頭ほど横に広がっての混戦模様となり、先頭から後方まで5馬身差の一団の形に。ケンブリッジレーザは、先頭から3馬身差の中団馬群の真ん中で揉まれ込むような形で直線へ。 直線の争いは、内外大きく横に広がっての大混戦となるが、その中から真ん中ダンスレッスン,外エリモブラストの2頭が抜け出してくる。ケンブリッジレーザは、前が少し壁になっていたが、徐々に外に持ち出して進路を確保すると、武幸騎手の左ムチが飛んで先頭2頭に襲いかかる。残り1ハロンで、先頭エリモブラストに外から並びかけたケンブリッジレーザ。内ラチ沿いではマチカネタマカズラも先頭争いに踏ん張っており、この3頭の勝負に絞られたが、残り150mでケンブリッジレーザがじわっと首ほど出て単独先頭に抜けてくる。ここからエリモブラスト,マチカネタマカズラの2頭も食い下がったが、脚色からも既に勝負は決しており、そのままケンブリッジレーザが首差エリモブラストに競り勝って優勝。着差は僅かだったが、着差以上に全く危なげのない快勝だった。今後に期待が更に膨らむデビュー勝ちを収めたケンブリッジレーザ。鞍上の武幸騎手も、「返し馬で止まらなかったりと、まだ若さを見せていたけど、レースではセンスが良かった。行かせれば行き過ぎそうだったので、フワッとゲートを出したけど、内々で気にするところがなかったし、スムーズに外にも出せた。追って外に行く面はあったけど、しっかり伸びてくれたからね。能力の高い馬です。」と、その能力を高く評価。陣営は、年明けの重賞シンザン記念への挑戦を表明。ここから更にクラシック戦線へ飛躍できるのか、夢が更に膨らむ好勝負を期待したい。 |
シンシンマーキー 2002生 牝 栗東 新川厩舎 父ラストタイクーン 母シンコマンチラン
05.03.12 | 中京 | 3歳未勝利 | 1800芝 | 稍重 | 16頭 | 3F=37.1 |
●デビュー以来惜敗を続けるシンシンマーキー。これまで通算9戦して3着以内が6回。しかも近3走は2着,2着,3着で、いずれもが0.1秒差以内の僅差で敗れたいるだけに、今度こそ念願の初勝利を目指す。1番人気は、もちろんシンシンマーキーで単勝2.3倍。2番人気は、デビュー戦は1番人気で8着に終わったものの、2戦目ではきっちり変わって2着に食い込んだファランドールで単勝6.2倍。しかも、前走の2着は、シンシンマーキーとの直接対決で頭差先着している。3番人気は、新馬デビュー戦で逃げて2着に粘ったサラトガヴィーナスで単勝6.3倍。2戦目となる今回は、当然上積みが大きいはず。シンシンマーキーにとって、侮れないライバルたちだが、レース経験では一日の長があるだけに、人気に応える快走を期待したい。 |
||||
順 | 枠 | 馬番 | 馬 名 | 性年 | 重量 | 騎手 | 時計・差 | 人気 | 展開 | 備 考 | |
1着 | 1 | 1 | シンシンマーキー | 牝3 | 54 | 角田 | 1.50.7 | 1 | 3- 3- 2- 2 | ||
2着 | 4 | 7 | ファランドール | 牝3 | 54 | 赤木 | 8 | 2 | 10-11- 8- 7 | ||
3着 | 8 | 15 | シルクシルエット | 牝3 | 53 | 長谷川 | 2 1/2 | 8 | 13-13- 8- 7 | ||
4着 | 2 | 3 | ヤングエリシオ | 牝3 | 54 | 上村 | 1 1/4 | 4 | 6- 6- 5- 4 | ||
5着 | 6 | 11 | フウスイガール | 牝3 | 54 | 芹沢 | 1 1/2 | 6 | 6- 6- 5- 4 | ||
レースでは、すっと好位に取り付いていくシンシンマーキー。まずサラトガヴィーナスが好発で先手を取りに行くが、外から押してジュンプリンセスが先頭を奪って1角へ。1〜2角で、ジュンプリンセスが1馬身リードで逃げ、2番手にサラトガヴィーナス。半馬身差の3番手に、内シンシンマーキー,外ウインクルグラスが並んで追走。ファランドールは、シンシンマーキーの3〜4馬身後ろの中団の内で脚を溜めている。向正面でも態勢は殆ど変わらないが、シンシンマーキーが単独3番手に。3角からは、手が動き始める馬が目立ち始めるが、シンシンマーキーは余力十分の手応え。一方、中団待機のファランドールもじわっと進出を開始する。3分3厘で、先頭ジュンプリンセスの外にシンシンマーキーが早々と並び掛けて行く。3番手サラトガヴィーナスまでが先頭グループを形成し、4番手以下は2馬身半と差がついている。4角では、サラトガヴィーナスが一杯になってあっという間に脱落。ジュンプリンセスの外に持ったままの手応えでシンシンマーキーが単独先頭を奪う勢いで直線へ。 3番手以下は3馬身と開いており、手応えの違いから見て、この時点でシンシンマーキーの勝利は疑う余地がない。直線に向いてあっさり先頭に抜け出したシンシンマーキー。一追いごとに、2馬身,3馬身とリードを開いて行く。残り1ハロンで、3番手グループの内にいたヤングエリシオが外に斜行し、ファランドールに接触するアクシデントはあったが、残り100mではジュンプリンセスが捉まって、2番手はファランドールなど4頭が並ぶ態勢に。しかし、この時点で、シンシンマーキーは既に6馬身もの決定的なリードをつけていた。ここから、2番手にファランドールが完全に抜けてきたが、更にリードを開くシンシンマーキーは、最後には8馬身もの大きな差をつける桁違いの圧勝劇。前走頭差先着を許したファランドールに、100倍にして借りを返した。とにかく強いの一語のシンシンマーキー。惜敗続きの鬱憤を一気に晴らし、念願の初勝利を物にした。この圧倒的な内容に、 実績豊富な角田騎手が、「ゴチャつくのも嫌だったので、こじ開ける形で早目に動いて行った。不完全燃焼のレースが続いていたし、何とかしたかったからね。 乗り味のいい馬だし、オークスに間に合うようなら。」と 期待を口にするほど。昇級後の活躍に大いに楽しみになった。 |
05.12.25 | 中京 | 3歳上500万下 | 1700ダ | 稍重 | 16頭 | 3F=39.1 |
●3月の中京の未勝利戦を8馬身差圧勝したシンシンマーキー。これに意を強くした陣営は、オークス挑戦のプランをぶち挙げたが、夢を託した断念桜花賞の忘れな草賞では3番人気で11着と完敗し、オークス挑戦は白紙となった。その後、5ヶ月の休養を経てこの秋復帰したが、特別戦10着,平場戦7着と、春の大きな期待を裏切る不振が続いていた。そして今回の平場戦は、デビュー以来初めてのダート戦。牝馬限定の一戦だけに、初めてのダートで新たな面を見せて、浮上のきかっけを掴んでほしい。1番人気は、近3走3着,4着,2着と安定して高い能力を発揮しているメグミロマンスで単勝3.7倍。2番人気は、前走平場戦で鼻差2着に惜敗したコスモキャンディスで単勝4.4倍。シンシンマーキーは、評価は下がって単勝29.5倍の11番人気。しかし、オークス挑戦まで夢見たほどの素質馬だけに、このまま終わるわけにはいかない。今回は休み明け3走目となるだけに、シンシンマーキーの意地と根性で、大きな変わり身を見せてくれることを期待したい。 |
||||
順 | 枠 | 馬番 | 馬 名 | 性年 | 重量 | 騎手 | 時計・差 | 人気 | 展開 | 備 考 | |
1着 | 6 | 11 | シンシンマーキー | 牝3 | 54 | 大西 | 1.45.4 | 11 | 9- 8- 8- 5 | ||
2着 | 2 | 3 | コスモキャンディス | 牝3 | 51 | 佐藤聖 | 1 1/4 | 2 | 5- 4- 4- 3 | ||
3着 | 8 | 15 | メグミロマンス | 牝5 | 55 | 武幸 | 1 1/4 | 1 | 12-10-10- 9 | ||
4着 | 3 | 5 | ベネザプレ | 牝4 | 55 | 柴山 | 1 1/4 | 3 | 6- 6- 5- 5 | ||
5着 | 6 | 12 | アミュレット | 牝4 | 55 | 高橋智 | 首 | 6 | 10-10- 8- 9 | ||
レースでは、シンシンマーキーはスタートからぐいぐい押っつけて好位を狙っていくが、今ひとつ行き脚は鈍く、一旦は好位あたりまで上がりかけたものの、無理せず中団やや後ろの控える。まず、大外ワクのニシノブラッサムが一気に先手を取って、ハイペースで飛ばして行って1角へ。1〜2角で、先頭ニシノブラッサムが5馬身リードの単騎逃げ。2番手にロジエール,スリーブルーの2頭が並び、更に2馬身後ろの好位4番手につけているのがコスモキャンディス。シンシンマーキーは、コスモキャンディスの5馬身後ろの中団に控え、人気のメグミロマンスは、シンシンマーキーの2馬身後ろの後方で脚を温存している。向正面では、先頭ニシノブラッサムがリードを7馬身と開いての大逃げで、3角でもリードは全く変わらない。2番手も依然としてロジエール,スリーブルーの2頭で、更に2馬身差の4番手がコスモキャンディス。中団でじっとしていたシンシンマーキーは余力を残しており、3分3厘から手綱を押しながら大外を進出開始し、4角では2番手から4馬身差の5番手まで押し上げる。このあたり、先頭ニシノブラッサムはまだ4馬身のリードを保ち、単独2番手にスリーブルー。3番手にコスモキャンディスで、シンシンマーキーは2番手から3馬身差の4番手争いの大外で直線へ。 直線に向くと、ハイペースで飛ばしたニシノブラッサムの逃げ脚が鈍り、シンシンマーキーの2馬身前の3番手にいたコスモキャンディスがぐんぐん伸びて、残り1ハロンであっさりと先頭に抜け出してくる。しかし、このコスモキャンディスに狙いを定めて差して来たのがシンシンマーキー。残り150mからの伸びはコスモキャンディスを断然上回り、残り100mでこれをあっさり交わして先頭に 替わる。ゴール前大外から追い込んできたメグミロマンスも、差を詰めるのが精一杯で3着まで。シンシンマーキーは、最後は1馬身1/4差抜け出しての快勝。期待に応えられずにいた近走のモヤモヤを吹き飛ばす勝利を飾った。オークスまで視野に置いたほどの期待馬シンシンマーキーが、この勝利でやっと再浮上のきっかけを掴んだ。鞍上の大西騎手は、「初ダートだったが、砂を被るとうまく折り合いがついてくれた。それに、展開も向いたかな。」とコメント したが、初めてのダート戦でその適性の高さも発揮。ただ、これで1000万クラスに昇級することになるだけに、次走でも厳し戦いは覚悟しなければならない。それでも、元々もっと上のクラスでの活躍を期待されていた馬だけに、これを機に一気に素質を開花させてほしい。 |
([地])セトノグリーン 2001生 牡 美浦 坂本厩舎・兵庫 田中範厩舎 父ヒシアケボノ 母ヤマヒサダリア
05.02.27 | 中山 | 4歳上500万下 | 1200ダ | 稍重 | 16頭 | 3F=38.8 |
●デビューから8戦目、3歳7月の未勝利戦で初勝利を挙げたセトノグリーン。500万クラスに昇級してからの活躍が期待されたが、昇級緒戦は9着と昇級の壁に弾き返された。そして、その後5ヵ月半の休養を取って立て直しが図られたものの、前走500万下平場戦では7馬身差の9着という結果。しかし、これは休み明けの一戦だっただけに、当然変わり身は大きいはず。結果だけ見れば、これまでの500万クラス2戦は完敗の形だが、今回こそ本当の力を見せる場となるはず。1番人気は、過去5走で2着4回の堅実さを誇るケイアイアバントで単勝2.2倍。2番人気は、前年2月の未勝利戦で9馬身差の衝撃的圧勝をしながら、その後11ヶ月の長期休養を余儀なくされたヤマノルドルフで単勝4.1倍。この年1月の復帰緒戦は9着に終わったが、一叩きされた前走500万下平場戦では2着と、予想どおり底力を発揮してきた。そして、セトノグリーンは、このクラスでの実績がないこともあり、単勝57.0倍の11番人気という人気薄。しかし、まだ本当の力を発揮しての結果ではないだけに、このレースで何とか手応えを掴みたいところ。 |
||||
順 | 枠 | 馬番 | 馬 名 | 性年 | 重量 | 騎手 | 時計・差 | 人気 | 展開 | 備 考 | |
1着 | 7 | 14 | スターエフェクト | 牡4 | 55 | 松岡 | 1.12.4 | 14 | 14-10- 9 | ||
2着 | 8 | 15 | セトノグリーン | 牡4 | 57 | バルジュ | 1/2 | 11 | 8- 7- 6 | 1.12.5 | |
3着 | 6 | 11 | ヤマノルドルフ | 牡4 | 57 | 横山義 | 1 1/2 | 2 | 5- 1- 1 | ||
4着 | 6 | 12 | ダイワフェロー | 牡5 | 57 | 柴田善 | 首 | 4 | 1- 4- 4 | ||
5着 | 5 | 10 | ピンクガーター | 牝5 | 55 | 横山典 | 首 | 3 | 5- 2- 2 | ||
10着 | 1 | 2 | ケイアイアバント | 牡5 | 57 | 安藤勝 | 1 1/2 | 1 | 3- 4- 4 | ||
レースでは、なかなかの好スタートで好位に取り付いて行ったセトノグリーン。一瞬、ダイワフェローが先頭に立ったが、すぐにケイエイアバント,ブルーボヌール,レオアンナの3頭が出て行ってのハナ争いに。以下も1馬身差で差なく3頭固まって続いているが、そこから2馬身半後れた中団大外にセトノグリーンは下げて行く。その直後にはスターエフェクトなどの態勢。3〜4角にかけて、ピンクガーター,ヤマノルドルフの先頭争いに 替わり、1馬身差の3番手にレオアンナ。4角では、3番手の外にダイワフェローが並び掛けてきたが、セトノグリーンはムチを飛ばしながら、先頭まで4馬身差の大外6番手で直線へ。 直線の争いから、じわっとヤマノルドルフが抜け出してくるが、ピンクガーターも内で食い下がり、更に外からダイワフェローがじりじり詰め寄って来る。セトノグリーンは、直線追い出されてからの伸び脚は力強く、残り1ハロンでは大外から先頭まで2馬身半差に追い上げて来る。そして、残り100mでは先頭まで1馬身差の3番手ダイワフェローを捉え、更にヤマノルドルフ,ピンクガーターに一気に襲い掛かる。この勢いなら差し切れると確信したが、更に大外から人気薄のスターエフェクトが強襲して来る。ゴール前40mでヤマノルドルフなどの先行勢を捉えたセトノグリーンだったが、この時点で既に大外スターエフェクトに並ばれる。ここからは、セトノグリーン,スターエフェクトの2頭が突き抜けての争いとなったが、既にスターエフェクトの脚色がまさっており、セトノグリーンは、ゴールでは半馬身屈して2着に惜敗。人気の先行勢をまとめて料理しながら、後方待機の差し馬に勝利をさらわれた感の惜敗。それでも、 鞍上のバルジュー騎手が、「今日はモタれるところもなかったし、直線ではなかなかいい脚を使ってくれました。」とコメントしたように、休み明け2走目で2着と、ようやく本当の力を発揮したセトノグリーン。500万クラスでの勝利の期待が一気に高まった。 |
05.07.13 | 園田 | 藻川特別(地方) | 1400ダ | 稍重 | 9頭 | 3F - |
●2月の500万下平場戦で2着に健闘したセトノグリーン。これで一気に500万クラスの勝利に突き進みたいところだったが、その後、平場戦で7着,10着、続く米沢特別で12着と大敗を喫し、これを最後に中央の現役登録を抹消されてしまう。確かに近走精彩を欠いたとはいえ、まだまだ500万クラスでの活躍は見込める実力は持っているだけに、見限られるのが余りにも早過ぎる印象だったが、新転地の兵庫競馬での活躍を誓う。そして、この年5月に兵庫競馬でのデビューを迎えたセトノグリーンは、まだまだ体力的に衰える年齢でもないだけに、相当な活躍が期待されることとなる。移籍緒戦のA22特別こそ頭差の2着に惜敗したが、続くA22特別、A12特別を全く危なげのない内容で圧勝。そして今回はJRAとの交流レース。出走9頭中6頭がJRA所属馬という一戦だが、それだけに、JRAを去ったセトノグリーンが意地をみせて、JRA所属馬をまとめて打ち破ってくれることを期待したい。1番人気は、前走3歳500万下平場戦で首,首差3着に健闘したJRAのメイショウリオンで、単勝1.2倍の一本かぶりの人気。まだ僅か5戦とキャリアが浅いだけに、上昇度の点でも上位の評価を受けている。そして、2番人気がセトノグリーンで単勝4.0倍。3番人気は少し人気に差があって、地方の交流レースを2勝の実績を持つJRAのエクステンションで単勝12.7倍。近走では障害レースを使われている。JRA時代の実績からの比較でも、セトノグリーンの勝利の可能性は十分にあるはず。今は兵庫競馬の看板を背負うセトノグリーンだけに、兵庫競馬所属馬の意地を見せつけてほしい。 |
||||
順 | 枠 | 馬番 | 馬 名 | 性年 | 重量 | 騎手 | 時計・差 | 人気 | 展開 | 備 考 | |
1着 | 6 | 6 | セトノグリーン | 牡4 | 56 | 岩田康 | 1.28.1 | 2 | 2- 2- 2- 2 | 地方 | |
2着 | 7 | 7 | ミルキーパンダ | 牝4 | 54 | 寺地誠 | 1/2 | 5 | 1- 1- 1- 1 | 地方 | |
3着 | 8 | 8 | テイエムサマーオー | 牡7 | 55 | 千田 | 1/2 | 8 | 3- 3- 3- 3 | ||
4着 | 4 | 4 | ピュアインラヴ | 牝4 | 54 | 太宰 | 1 1/4 | 4 | 4- 4- 5- 4 | ||
5着 | 2 | 2 | エクステンション | 牡4 | 56 | 赤木 | 1 | 3 | 6- 5- 4- 5 | ||
7着 | 1 | 1 | メイショウリオン | 牡3 | 54 | 福永 | 6 1/2 | 1 | 8- 8- 7- 7 | ||
レースでは、スタートでメイショウリオンが躓いたようになって若干立ち後れ。セトノグリーンもあまりいいスタートではない。まず、地元兵庫のミルキーパンダがすっと先頭に立ち、2番手にJRAのピュアインラヴがつける。1周目ゴール板のあたりでは、2番手ピュアインラヴの外にセトノグリーン,テイエムサマーオーが並びかけて1角へ。1〜2角で、先頭ミルキーパンダが1馬身半リードの逃げ。2番手にセトノグリーンがつけ、半馬身外の3番手がテイエムサマーオー。人気のメイショウリオンは、先頭から6馬身差の後方2番手の位置だが、向正面では先頭まで8馬身と更に差が開く。セトノグリーンが仕掛けて出たのは3角から。手綱を動かしながら、先頭ミルキーパンダの半馬身外に接近。つれてテイエムサマーオーも、セトノグリーンの半馬身外の3番手から差を詰めにかかる。このあたりからは、各馬手を動かしながら勝負をかけていくが、4角ではセトノグリーンが先頭ミルキーパンダの外に並びかけ、更に半馬身外の3番手テイエムサマーオーまでの3頭の勝負の態勢で直線へ。 直線に向く時のコーナーワークの差で、内のミルキーパンダが再び半馬身リードをとって逃げ込みを図る。しかし、これに再び迫っていくセトノグリーンは、残り1ハロンでこれに並びかける。3番手のテイエムサマーオーは、この前の2頭から2馬身後れを取って、勝ち負けの圏内にはない。ミルキーパンダも地方重賞入着実績のある実力馬だが、ここからは地力上位のセトノグリーンが、貫禄を見せつけるように残り80mから一歩一歩抜け出して、最後は半馬身競り勝って見事優勝。大外テイエムサマーオーも、ゴール前盛り返してきたが3着まで。人気のメイショウリオンは、全く見せ場のないまま7着に沈んだ。兵庫所属馬の意地を見せつけてJRA勢をなで切ったセトノグリーン。これで3連勝となり、いよいよ地方重賞挑戦の時が近付きつつある。中央では花を咲かせられなかったセトノグリーンだが、地方の舞台でその名を大いに高めてほしい。 |
05.08.17 | 園田 | 摂津盃(地重) | 1700ダ | 良 | 12頭 | 3F= - |
●藻川特別でJRA勢を粉砕したセトノグリーンは、その勢いで前走S1特別の淡路北淡震災記念公園特別に駒を進める。ここでは、兵庫最強と言われ5連勝中のロードバクシンが単勝1.1倍断然人気に支持されたが、セトノグリーンは終始好位につけ、4角では逃げたロードバクシンの直後に取り付くと、直線残り150mで外からロードバクシンに抵抗の余地を与えずあっさり交わし去り、最後は1馬身3/4差の楽勝で鮮やかに4連勝を飾る。確かに、ロードバクシンとは5kgの斤量差があったが、楽々と兵庫の王者を破った内容から、いよいよ今回地方重賞に駒を進める。ここは、無敵の3歳最強馬グレートステージとセトノグリーンの一騎撃ちの様相。単勝1.4倍の1番人気に支持されたのは、グレートステージ。兵庫の馬が相手のレースでは、園田ダービーでは3馬身半差、菊水賞では5馬身差と全くの圧勝続き。前々走のG2兵庫チャンピオンシップでも、ドンクールなどJRAのトップホース3頭の叩き合いから3馬身半差の4着に健闘し、全国区の一流馬であることを示して見せた。セトノグリーンは、単勝2.9倍の2番人気。3番人気は、3走前の地方重賞の兵庫大賞典でロードバクシンに1馬身差の2着に健闘しているニューシーストリーで、上位2頭とはかなり差のある単勝16.7倍。完全にグレートステージとセトノグリーンの対決ムードとなっているが、グレートステージの岩田騎手は、前回ロードバクシンでセトノグリーンに負けているだけに、雪辱に燃えている。一方、セトノグリーン陣営も、「グレートステージが強いといっても、ロードバクシン程ではないだろう 。」と、前走の勝利に自信を隠さない。果たして、3歳馬が強いのか、古馬が貫禄を見せつけるのか、雌雄を決する対決のゲートは開いた。 |
||||
順 | 枠 | 馬番 | 馬 名 | 性年 | 重量 | 騎手 | 時計・差 | 人気 | 展開 | 備 考 | |
1着 | 8 | 11 | グレートステージ | 牡3 | 53 | 岩田康 | 1.48.8 | 1 | 2- 2- 2- 1 | 地方 | |
2着 | 1 | 1 | セトノグリーン | 牡4 | 55 | 米田幸 | 1/2 | 2 | 4- 4- 3- 3 | 1.48.9 | |
3着 | 7 | 10 | エイシンフジサン | 牡7 | 53 | 松平幸 | 6 | 8 | 1- 1- 1- 1 | 地方 | |
4着 | 4 | 4 | オモシロイ | 牡6 | 53 | 下原理 | 1 | 7 | 8- 8- 9- 6 | 地方 | |
5着 | 2 | 2 | ビゼンカミカゼ | 牡5 | 53 | 永島太 | 1/2 | 6 | 6- 6- 5- 4 | 地方 | |
レースでは、まずぐいぐい押しながらエイシンフジサンが先手を取り2馬身,3馬身とリード。セトノグリーンも押しながら2番手に取り付いていくが、これを交わしてグレートステージが2番手に上がって来る。これを見てセトノグリーンは手綱を抑えて、グレートステージの1馬身直後の3番手グループの一角に。正面スタンド前では、先頭エイシンフジサンが2馬身リードの逃げ。スピードのあるグレートステージは、2番手につける理想的な競馬。1馬身差の3番手セトノグリーンは、グレートステージをマークしてレースを進め、以下も差なく固まって追走。1〜2角では、内セトノグリーンは掛かり気味で、外タガノテーストと並んで3番手をキープしている。向正面の勝負どころで、グレートステージが勝負を仕掛け、先頭エイシンフジサンに外から首差まで差を詰めていく。グレートステージの岩田騎手も、ロードバクシンでの対戦の際にセトノグリーンの末脚の恐ろしさを実感しているだけに、「あの瞬発力を使われてはヤバイ。あの馬を負かすには、早目にリードするしかない」と、自ら動いてそのまま押し切り勝ちを狙う作戦。3角では単独3番手になったセトノグリーンだが、3〜4角にかけてグレートステージがペースアップしたところで、グレートステージから2馬身と水を空けられてしまう。このあたり、セトノグリーンもムチを入れながら前との差の詰めにかかると、先頭エイシンフジサンに半馬身差2番手のグレートステージも直線入口から手綱が動いてスパートをかけ、エイシンフジサンを半馬身交わして単独先頭に 替わって直線へ。 セトノグリーンも、グレートステージの1馬身半馬身差外の3番手に忍び寄る。直線は、予想どおりグレートステージとセトノグリーンのマッチレース。残り150mでも1馬身半近くリードを保って逃げ込みを図るグレートステージ。しかし、セトノグリーンも残り100mを切ってから、グレートステージにじわじわ迫っていく。グレートステージが逃げる!セトノグリーンが追う!馬場の外目を通ったこの2強の争いが最後まで続いたが、セトノグリーンはグレートステージに半馬身差まで詰め寄るのが精一杯。グレートステージの岩田騎手が、左手を突き上げてガッツポーズで栄光のゴール。セトノグリーンは無念の2着で、連勝も4でストップしてしまった。それでもこの2強、名勝負と呼べる素晴らしいレースを見せてくれた。 グレートステージの岩田騎手は、「セトノグリーンも強いのは分かっていたので、何とか負かそうと思っていた。」とレース後語り、セトノグリーンの米田幸騎手も、「グレートステージは強かった 。」とライバルを褒め称えた。しかし、セトノグリーンが地方重賞を制覇する時も遠くはないはず。中央在籍時よりも明らかに体調が上向き、この兵庫の地で再生したセトノグリーン。次こそ、栄光の地方重賞のタイトルを獲得してほしい。 |
タマモガルチ 2000生 牡 栗東 中竹厩舎 父サンダーガルチ 母アイアムクロス
05.07.10 | 福島 | 彦星賞(1000) | 1700ダ | 良 | 14頭 | 3F=37.9 |
●前年8月の噴火湾特別で、念願の1000万クラスでの勝利を勝ち獲ったタマモガルチ。この勝利を弾みに更なる躍進が期待されたが、不運にも脚部不安に見舞われ、長期休養を余儀なくされてしまう。10ヶ月半ぶりに前走鷹取特別で復帰したが、とても本調子と言える状態ではなく、好位追走も一杯となって12着大敗を喫してしまう。しかし、元々1000万クラスでは力量上位のタマモガルチだけに、今回まだまだ人気は上がってきていないものの、一叩きの効果で大きな変わり身を見せてくれる可能性は十分ある。1番人気は、1000万下平馬戦を優勝した後、5ヶ月の休み明けとなった前走横手特別も優勝しているサウンド ザビーチで単勝1.6倍の断然人気。目下7戦4勝で、勝ってなお同条件とあれば、中心視も当然といえる。2番人気は、前走重賞のユニコーンSでは6着だった3歳馬のオーギュストで単勝4.6倍。タマモガルチは、単勝37.3倍の8番人気。まだ本調子と言える状態ではないが、底力で上位食い込みを狙う。 |
||||
順 | 枠 | 馬番 | 馬 名 | 性年 | 重量 | 騎手 | 時計・差 | 人気 | 展開 | 備 考 | |
1着 | 1 | 1 | オーギュスト | 牡3 | 54 | 後藤 | 1.44.6 | 2 | 1- 1- 1- 1 | ||
2着 | 7 | 12 | サウンドザビーチ | 牝4 | 56 | 勝浦 | 4 | 1 | 3- 3- 3- 2 | ||
3着 | 4 | 5 | タマモガルチ | 牡5 | 57 | 村田 | 1 | 8 | 5- 5- 5- 3 | 1.13.4 | |
4着 | 3 | 4 | シベリアンライオン | 牡3 | 54 | 木幡 | 2 | 12 | 10-10-10- 7 | ||
5着 | 5 | 8 | マリットチャージ | セン5 | 57 | 小野 | 首 | 11 | 6- 7- 5- 6 | ||
レースでは、スタートして好位付けを狙うタマモガルチ。まず、オーギュストとスペシャルストックのハナ争いとなり、外からはスマートカイザーなども接近して来る。サウンドザビーチなども加わった前5頭が3馬身圏内で一団になり、そのグループから3馬身差がついた6番手内々にタマモガルチがつけて1角へ。1〜2角で、オーギュストが半馬身リードで先頭に立ち、2番手にスペシャルストック。その後は2馬身差が開いて人気のサウンドザビーチとスマートカイザーが3番手の態勢。向正面では、そこから更に3〜4馬身と馬群が開いた内ラチ沿いの5番手にタマモガルチがつけ、このあたりではやや縦長の展開となっているが、3角にかけて徐々に馬群が詰まってくる。3角では、先頭争いはオーギュストとスペシャルストックの2頭が並び、更に1馬身差の3番手にサウンドザビーチが接近して来る。タマモガルチも先頭まで2馬身半差の位置まで差を詰めて、3角過ぎでは少し手が動いたものの、その後は抑えたままの手応えで回ってきている。3分3厘で、オーギュストが再び半馬身リードで単独先頭に立ったが、ここまでは余裕十分の手応え。2番手スペシャルストックの外にサウンドザビーチが並びかけてくるが、4角ではタマモガルチが内ラチ沿いを回って2番手に接近。直線入り口で、先頭オーギュストが再び1馬身半と後続を突き放しにかかり、タマモガルチも内から2番手のサウンドビーチに並びかけて直線へ。 直線の争いは、この前3頭の勝負となったが、タマモガルチは前2頭と同じような脚でなかなか差を詰められない。残り1ハロンでは、先頭オーギュストが1馬身リードで逃げ粘り、2番手にサウンドザビーチ。タマモガルチは、2番手からも1馬身差の遅れを取ってしまうが、その後ろも2馬身と差が開いており、この時点でほぼ3着は確定した形。ここからは、先頭オーギュストが後続を突き放しての独壇場。最後はサウンドザビーチを4馬身突き放しての圧勝。タマモガルチは、最後まで2番手サウンドザビーチとの1馬身差を詰められず、そのまま3着でのゴール。しかし、タマモガルチは脚部不安を克服し、長期休養明け2走目でキッチリ変わり身を見せてくれた。タマモガルチの本来の実力から考えれば、決して満足できる結果ではないものの、村田騎手が「状態は良くなっていたと思います。手応えが良かった割には思ったほど伸びなかったが、渋太くよく頑張ってくれました。」と褒めたように、現在の馬の状態から考えれば十分評価できる内容だった。更なる上積みが期待できる次走は、大いなるチャンスだ。 |
トミケンラピッド 2002生 牝 美浦 坂本厩舎 父グラスワンダー 母オースミドリーム
05.03.27 | 中山 | 3歳未勝利 | 2000芝 | 良 | 17頭 | 3F=36.1 |
●タカトモドリーム,ハイフレンドトーレなどの活躍馬を出しているオースミドリームの産駒トミケンラピッド。前年暮にデビューして8着,6着,10着と成績が振るわなかったが、4戦目の前走未勝利戦で、単勝219.0倍の全くの人気薄ながら2着に食い込みあっと驚かせた。しかし、これは決してフロックではないだけに、もはや前進あるのみ。今回デビュー5戦目での初勝利を目指す。1番人気は、年明けデビューで新馬2着,2戦目3着と、初勝利を目前としているリワードパンセで単勝3.1倍。トミケンラピッドが、単勝5.3倍の2番人気。3番人気は、前走デビュー戦で後方から3着に追い込んだパールティアラで単勝5.4倍。相手も侮れないものの、トミケンラピッドも実力的には全く五分。ここは、祖父タマモクロス譲りの馬群にもひるまない闘争心を発揮して、なんとか初勝利を勝ち取りたい。 |
||||
順 | 枠 | 馬番 | 馬 名 | 性年 | 重量 | 騎手 | 時計・差 | 人気 | 展開 | 備 考 | |
1着 | 3 | 5 | トミケンラピッド | 牝3 | 54 | 安藤勝 | 2.03.1 | 2 | 3- 4- 6- 6 | ||
2着 | 8 | 15 | トウカイパフィー | 牝3 | 54 | 柴田善 | 1 1/4 | 4 | 8- 4- 4- 2 | ||
3着 | 1 | 1 | マイネシャローナ | 牝3 | 54 | 小野 | 首 | 6 | 14-13-13-10 | ||
4着 | 1 | 2 | ナスノフィオナ | 牝3 | 54 | 北村宏 | 1 1/4 | 5 | 8- 9- 7- 6 | ||
5着 | 2 | 3 | カミノサリー | 牝3 | 54 | 横山義 | 1/2 | 15 | 2- 4- 4- 4 | ||
9着 | 3 | 6 | リワードパンセ | 牝3 | 54 | 藤田 | 5 1/2 | 1 | 3- 9-10-10 | ||
レースでは、まず好位争いの一角に加わって行くトミケンラピッド。トップクォークが先頭に立ち、トミケンラピッドは正面スタンド前ではやや揉まれ気味になるが、やや掛かり気味ながらも先頭から2馬身半差の好位内目で1角へ。1〜2角で、先頭トップクォークが半馬身のリード。トミケンラピッドは、先頭から2馬身差の4番手争い3頭の真ん中。人気のリワードパンセは、トミケンラピッドの2馬身後ろの中団の位置。向正面で、先頭〜中団まで馬群は固まるが、3角でも先行勢の態勢は全く変わらず。3角過ぎで、4番手集団から外のトウカイパフィーが進出して行き、ここでは無理せず抑えたままのトミケンラピッドは6番手まで下がるが、手応えは十分で全く不安はない。3分3厘で、トミケンラピッドの2馬身後ろにいた人気のリワードパンセは手応えが怪しくなってくる。4角でも、先頭トップクォークが1馬身のリードを保っているが、2番手以下は一団。外のトウカイパフィーが単独2番手に上がる勢いで、トミケンラピッドは先頭から2馬身半差の3,4番手争いの外に出して直線へ。 直線に向くと、まずトウカイパフィーがすっと抜け出すが、これを1馬身半差で外から追うトミケンラピッド。後続集団からは、トミケンラピッドの2馬身後ろの大外からマイネシャローナが追い込んで来る。この中でもトミケンラピッドの末脚は力強く、残り100mではついに外からトウカイパフィーを捉える。1馬身半差の3番手にマイネシャローナが上がって来るが、トミケンラピッドに詰め寄る勢いはない。残り70mで単独先頭に抜け出したトミケンラピッドは、ここからは馬なりですっと1馬身1/4差トウカイパフィーを突き放して、気持ちのいい差し切り快勝。大外マイネシャローナも、トウカイパフィーに首差まで詰め寄るのがやっとの3着。前走の2着が実力だったことを自らの力で証明したトミケンラピッド。一戦毎にパワーアップしている上、奥の深さを感じさせるレース振りで、 鞍上の安藤勝騎手も、「道中はスムーズに好位。直線はゴチャつくのところがあったけど、うまく捌くことができました。芝向きの切れ味を持っています。」とその瞬発力を評価。昇級してからの活躍にも大いに期待が高まった。 |
05.05.07 | 東京 | 3歳500万下 | 1600芝 | 良 | 17頭 | 3F=36.3 |
●前走中山の未勝利戦で鮮やかな差し切り勝ちを演じたトミケンラピッド。そのレース内容から、昇級しても相当戦える のではとの感触があったが、昇級緒戦となる今回はその試金石となる一戦。1番人気は、ファンタジーS5着の実績を持つエイシンハッピーで単勝3.0倍。その後、阪神ジュベナイルFで12着に沈んで放牧に出されたが、復帰後2戦は500万下特別,平場で7着,6着と一息伸びを欠くレース。2番人気は、新馬勝ちの後、前走君子蘭賞では6着だったクイックセイコーで単勝5.1倍。キャリアが浅い分、使われての上積み度は高い。トミケンラピッドは、単勝8.0倍の5番人気。人気の割れた混戦ムードで、傑出した馬も見当たらない牝馬限定戦だけに、トミケンラピッドがいきなり昇級の壁を突破してしまう可能性も十分。 |
||||
順 | 枠 | 馬番 | 馬 名 | 性年 | 重量 | 騎手 | 時計・差 | 人気 | 展開 | 備 考 | |
1着 | 1 | 1 | エイシンサンバレー | 牝3 | 54 | 内田博 | 1.34.7 | 6 | 4- 3- 2 | ||
2着 | 4 | 7 | クイックセイコー | 牝3 | 54 | 柴田善 | 1 | 2 | 11-11-10 | ||
3着 | 8 | 15 | トミケンラピッド | 牝3 | 54 | 横山典 | 首 | 5 | 6- 5- 5 | 1.34.9 | |
4着 | 8 | 16 | キラリダイヤモンド | 牝3 | 53 | 石橋脩 | 頭 | 4 | 12-12-12 | ||
5着 | 2 | 3 | エイシンハッピー | 牝3 | 54 | 蛯名 | 鼻 | 1 | 6- 7- 5 | ||
レースでは、互角のスタートで出たトミケンラピッド。まず、押しながらスズカブルームが先手を取って1馬身半リード。2番手は4頭ほど並んでいるが、その最内にいるのがエイシンサンバレー。その更に1馬身後ろに人気のエイシンハッピーが取り付いているが、その外側にトミケンラピッドが並び掛けて行く。クイックセイコーは、トミケンラピッドの4馬身後ろの中団グループの内々からの競馬。3角でも、スズカブルームが1馬身リードでレースを引っ張り、このあたりでは外からダラスが単独2番手に上がって来るが、差なく半馬身差で内エイシンサンバレー,外オースチンローズが続いている。この3番手2頭から2馬身半差開いた5番手にトミケンラピッドだが、4角まで手綱を持ったままの手応えで回ってくる。先頭スズカブルームが2馬身とリードを開き、トミケンラピッドは下がってきたオースチンローズに内から並んで先頭から4馬身半差の4番手、その半馬身外にエイシンハッピーが押し上げて直線へ。 直線に向くと、2番手の位置から持ったままで伸びて来たエイシンサンバレーが、残り300mから追い出されると、残り250mでスズカブルームを交わして先頭に抜け出して来る。これにつれてトミケンラピッドも大外エイシンハッピーと共に伸びて来て、2番手スズカブルームの1馬身後ろの3番手まで迫って来る。残り150mでトミケンラピッドとエイシンハッピーの2頭が内のスズカブルームを交わしての2番手争いとなり、先頭エイシンサンバレーを1馬身3/4差で懸命に追うが、なかなか差を詰められず、焦点は2着争いに。更に、この2番手2頭の直後の位置にはクイックセイコーが追い上げてきている。残り100mでトミケンラピッドはエイシンハッピーを競り落とし、半馬身ぐいっと出て単独2番手に上がり、何とか2着は死守できそうな態勢に。しかし、先頭エイシンサンバレーに1馬身差近くまで詰め寄ったゴール寸前で、エイシンサンバレーが内に斜行。危険を感じた横山典騎手が手綱を抑えてブレーキが掛かったところを、外からクイックセイコーに首差差し込まれてトミケンラピッドは3着に。大外から追い込んだキラリダイヤモインド,粘るエイシンハッピーとの争いには勝ったが、ゴール前の進路妨害はあまりにも口惜しい。横山典騎手も 、「直線の不利が痛かったよ。それでも、昇級戦でこれだけ頑張ってくれるんだから、能力はありますよ。」と唇を噛んだが、昇級緒戦でいきなりの好走ができたことで、今後の活躍が大いに楽しみになった。 |
バーニングサマー 2000生 牝 美浦 蛯名厩舎 父アフリート 母ゴールデンサマー
05.01.30 | 小倉 | 4歳上500万下 | 1000ダ | 稍重 | 14頭 | 3F=35.4 |
●2003年の12月に遅いデビューを果たしたバーニングサマーは、デビュー戦の3歳上500万下戦こそ13着に大敗したが、2戦目の平場戦で3着と素質のあるところを見せつけた。しかし、その後の2戦をともに10着に敗れ、中央での成績4戦0勝で地方に転出した。中央時代は、未勝利の身で500万クラスで戦わなければならず、常に除外の可能性がつきまとう中で満足な仕上げができず成績を残せなかったが、北海道道営競馬で下級条件とはいえ2戦2勝の好成績を挙げて中央に再転入。今回は転入緒戦となるが、勝利の味を覚えたバーニングサマーだけに、以前とは違う戦いぶりを見せてくれるはず。1番人気は、フィリーズレビュー14着以来10ヵ月半ぶりのレースとなるシゲルイケイケで単勝2.2倍。僅か3戦のキャリアだが、2戦目の未勝利戦では3馬身半差の圧勝を演じて素質の高さを見せている。2番人気は、昨夏の函館の500万下平場戦を優勝しているフミノシンデレラで単勝5.8倍。その後2戦して4着,7着に終わっているが、前走は5ヶ月の休み明けだっただけに、今回は当然躍進が見込まれる。一方、バーニングサマーは、中央未勝利の実績では高い評価は得られず、単勝77.9倍の11番人気。それでも、デビュー2戦目の古馬混合の500万下戦で3着に食い込んだ実績から考えれば、もともとの能力はこのクラスで勝ち負けできるものがあるはず。あっと言わせる好走の可能性を秘めてレースに臨む。 |
||||
順 | 枠 | 馬番 | 馬 名 | 性年 | 重量 | 騎手 | 時計・差 | 人気 | 展開 | 備 考 | |
1着 | 5 | 7 | アナステーシア | 牝5 | 55 | 宇田 | 58.7 | 5 | 3- 2- 2 | ||
2着 | 1 | 1 | バーニングサマー | 牝5 | 52 | 加藤士 | 4 | 11 | 2- 3- 3 | 59.4 | |
3着 | 4 | 5 | ポートガルチ | 牝5 | 55 | 和田 | 1/2 | 7 | 11-10-10 | ||
4着 | 8 | 13 | ホープフルワールド | 牝4 | 51 | 川田 | 1 | 4 | 3- 3- 4 | ||
5着 | 3 | 3 | シゲルイケイケ | 牝4 | 54 | 赤木 | 1/2 | 1 | 6- 8- 7 | ||
レースでは、押しながら先行争いに加わって行くバーニングサマー。しかし、ぐいぐい押すエンジェルマリーンの方が速くこれが先頭へ。バーニングサマーは、これを先に行かせる形で2番手に控えるが、今度は外からアナステーシアが交わして2番手に上がる。エンジェルマリーンが1馬身半リードで先頭。2番手アナステーシアの半馬身内の3番手にバーニングサマー。人気のシゲルイケイケは、その更に2馬身後ろの6番手あたりだが、手が動いて反応がよくない。バーニングサマーは、内々で手応えよく流れに乗っている。3〜4角で馬群が固まってきたが、4角ではエンジェルマリーンの外にアナステーシアが並びかけ、その1馬身直後の単独3番手にバーニングサマーで直線へ。 直線に向くと、あっさり先頭に抜け出したアナステーシアが徐々に差を開きにかかる。バーニングサマーは、残り150mでエンジェルマリーンを交わして単独2番手に上がったが、この時点でアナステーシアは3馬身抜けて圧勝態勢。バーニングサマーも完全に2番手キープの態勢で、2馬身半後ろの3番手に上がって来たホープフルワールドも差を詰め切れない。ゴール寸前外からポートがルチが強襲して来たが、これを半馬身振り切ったバーニングサマーは2着を確保。アナステーシアは4馬身差の圧勝だったが、このクラスとしては出色の時計で、この内容で走られてはバーニングサマーの2着も仕方のないところ。中央再転入緒戦でいきなりの好走を見せたバーニングサマー。 鞍上の加藤士騎手も、「スタートが良かったので、ハナへ行こうと思いましたが、勝った馬が速かったですからね。スッと下げて後ろから運びました。中央の500万クラス でも十分通用するスピードでしたし、メドの立つ内容でしたね。体はもう少しフックラしてくれば、更に良くなってきそうです。」と期待を寄せたように、悲願のJRA初勝利に確かな手応えを掴んだ。 |
バーフェクトブルー 2000生 牝 栗東 崎山厩舎 父サンデーサイレンス 母ビューティークロス
05.07.17 | 函館 | 3歳上500万下 | 2000芝 | 良 | 11頭 | 3F=35.6 |
●サンデーサイレンスを父に持ち、その活躍が大いに期待されたパーフェクトブルー。2歳時は、デビューから3戦して4着,2着,5着と勝ち切れず、その後は1年半もの長期休養を余儀なくされる。長期休養明けの500万下平場戦出走時には、既に4歳となっていたが、いきなりでは条件的に余りにも苦しく8着に終わってしまう。結局、これを最後に中央の舞台を去ることとなり、無念の思いで北海道競馬に転出した。新転地となった北海道競馬では、条件戦を1着,3着,2着と順当な成績でスタートしたが、その後再び7ヶ月半の休養に。順調に使えない弱みが大成を阻んでいるが、その後笠松競馬に移籍して、いきなり条件戦を優勝する。ここまで地方で4戦2勝となったパーフェクトブルーは、再び中央での勝利を目指して、JRAに再転入した。今回転入緒戦は、函館の500万下平場戦。元々、芝でこそ真価を発揮できるタイプだけに、ダートばかりの地方時代以上のレースも期待できる。1番人気は、3歳の6月という遅いデビューとなった前走未勝利戦でいきなり勝利を飾ったレディキルシェで、単勝1.8倍の断然人気。サンデーサイレンス産駒ということで、その未知の力が高く評価された。2番人気は、前走500万下平場戦を好位抜け出しで2馬身半差快勝しているアドマイヤダンサーで単勝3.5倍。パーフェクトブルーは、地方から転入したばかりとあって評価は低く、単勝24.4倍の7番人気。レース前はテンションが高くイレ込んでいたが、それでも、持てる素質ではヒケは取らないだけに、いきなりあっと言わせる好走も期待できる。 |
||||
順 | 枠 | 馬番 | 馬 名 | 性年 | 重量 | 騎手 | 時計・差 | 人気 | 展開 | 備 考 | |
1着 | 6 | 6 | トウカイエデン | 牝6 | 55 | 藤田 | 2.03.0 | 4 | 9- 9- 8- 6 | ||
2着 | 6 | 7 | パーフェクトブルー | 牝5 | 52 | 津村 | 鼻 | 7 | 8- 8- 5- 4 | 2.03.0 | |
3着 | 8 | 11 | アドマイヤダンサー | 牝4 | 55 | 武幸 | 鼻 | 2 | 3- 3- 3- 3 | ||
4着 | 8 | 10 | レディキルシェ | 牝3 | 52 | 横山典 | 首 | 1 | 2- 2- 2- 2 | ||
5着 | 7 | 9 | ヤマニンビジュー | 牝5 | 55 | 武士沢 | 1 3/4 | 6 | 9-10- 8- 6 | ||
レースでは、出遅れたわけではないものの、スタートして頭を上げるような感じで後方の位置取りとなったパーフェクトブルー。まず、チャイナドールがゆっくり先頭に立つが、これにレディキルシェが並んでくる。パーフェクトブルーも徐々に上がってきて、先頭まで2馬身半差の5番手の位置につけ、全馬一団で1角へ。1〜2角で、単独先頭に立ったチャナドールが1馬身半リードで逃げを打ち、2番手レディキルシェ以下は固まっての追走。パーフェクトブルーは、先頭から5馬身差の中団やや後ろの大外の位置で、折り合いはついている。向正面の中間では、先頭チャイナドールのリードは3/4馬身に縮まり、全馬6馬身の圏内で全くの一団の展開。パーフェクトブルーは、3角からじわっと進出を開始し、3分3厘では先頭まで3馬身差の5番手まで押し上げる。その2馬身後ろの後方には、トウカイエデンが虎視眈々逆転の期を窺っている。4角では更に馬群は凝縮され、先頭チャナドールの外にレディキルシェが並びかけ、更にその半馬身外にアドマイヤダンサーが押し上げる。パーフェクトブルーも、アドマイヤダンサーの更に半馬身外に取り付いて、勝利の期待さえ抱かせて直線へ。 直線に向く時に半馬身じわっと先頭に出たレディキルシェ。これを差なく追う馬たちは横に大きく広がっている。先頭まで1馬身差で直線に向いたパーフェクトブルーは、今ひとつ切れる脚がなく、一旦先頭まで1馬身半差と後れを取る。ここから先頭レディキルシェの外にアドマイヤダンサー並びかけて行くが、パーフェクトブルーは先頭まで2馬身差の3番手争い。この時点では上位食い込みが精一杯かと思われたパーフェクトブルーだったが、すぐ内側にトウカイエデンが馬体を併せてくると、残り100mからこの2頭びっしり馬体を併せたまま、ぐいぐい力強い末脚を繰り出す。熾烈な先頭争いを続けるレディキルシェとアドマイヤダンサーに、外からトウカイエデンとパーフェクトブルーが猛然と迫り、最後は4頭全く横一線でのゴール。しかしながら、大外パーフェクトブルーは、惜しくもトウカイエデンに鼻差競り負けて2着となり、あと一歩のところで念願のJRA初勝利は逃してしまった。 鞍上の津村騎手は、「テンションが高くてカリカリしていましたが、ゲートを出たらスローペースでも落ち着いて走りました。揉まれずにスムーズな競馬はできましたし、後ろから馬が来ると、もうひと頑張りしてくれましたが、もうちょっとでしたね。」と悔しがったが、それでも、人気のアドマイヤダンサーとレディキルシェを、鼻差,首差でゴール前捉えたパーフェクトブルーのレースぶりは、久しぶりのJRA出走とは思えないもの。中央再転入していきなり際どい勝負に持ち込んだことで、悲願のJRA初勝利は十分手が届くところまでやってきた。 |
05.08.28 | 札幌 | 知床特別(500) | 2000芝 | 良 | 15頭 | 3F=37.0 |
●中央再転入緒戦の500万下平場戦で、いきなり鼻差2着と善戦したパーフェクトブルー。これまでJRAでは未勝利だけに、悲願のJRA初勝利がいよいよ見えてきたが、続く500万下平場戦では、2600mの距離も長かったのか、持ったままの手応えで4角先頭に立ちながら、直線交わされて7着に沈んでいた。そして今回、距離が長かった前走の反省を踏まえ、2000mのこの特別戦で巻き返しを期すとともに、JRA初勝利を目指す。1番人気は、この6月にデビューしたばかりで、デビュー戦をいきなり3馬身差圧勝したダンスインザダーク産駒のフェイトトリックスで単勝3.8倍。まだ1戦1勝と底を見せていない点に期待が集まった。パーフェクトブルーは、距離短縮で巻き返しが期待され、単勝4.6倍の2番人気。3番人気は、前々走の平場戦で2着に善戦しているマチカネカガフリで単勝6.4倍。前走は10着と崩れてしまったが、僅か4戦という浅いキャリアから、大きな変わり身があっても驚けない。人気は割れて混戦模様だが、パーフェクトブルーの勝機も十分だけに、大いに勝利の期待を持ってレースに臨む。 |
||||
順 | 枠 | 馬番 | 馬 名 | 性年 | 重量 | 騎手 | 時計・差 | 人気 | 展開 | 備 考 | |
1着 | 4 | 6 | パーフェクトブルー | 牝5 | 55 | 四位 | 2.01.8 | 2 | 6- 6- 4- 2 | ||
2着 | 7 | 13 | フェイトトリックス | 牡4 | 57 | 松田大 | 1 1/4 | 1 | 2- 2- 2- 2 | ||
3着 | 3 | 4 | マチカネカガフリ | 牡4 | 57 | 北村宏 | 頭 | 3 | 13-14-13-10 | ||
4着 | 1 | 1 | ゴールドカフェ | 牡5 | 57 | 須貝 | 3/4 | 10 | 6- 6- 6- 5 | ||
5着 | 4 | 7 | キャンベラシチー | 牡4 | 57 | 秋山 | 3/4 | 13 | 11-10-12-10 | ||
レースでは、パーフェクトブルーは五分のスタートを切ったが、無理に前にはいかない。まず、レオリリーが外からぐんぐん行って先頭に立ち1馬身半のリードを取り、人気のフェイトトリックスは早目に2番手に取り付いていく。これに外からマイネルハウンドがぐんぐん行って、2番手の外に並んでいく。パーフェクトブルーは、先頭から4馬身差の6番手で1角へ。1〜2角でも隊列は変わらず、向正面に入ってもパーフェクトブルーは先頭まで4馬身差の6番手で、このあたりでは外目に出す。向正面の中間で、先頭レオリリーが後続を引き離しにかかり、3角手前では一頭4馬身とリードを開いての逃げ。一方、2番人気のマチカネカガフリは、先頭まで10馬身差の後方グループの内でじっくり脚を温存している。3角でも、先頭レオリリーのリードは3馬身で、2番手には外フェイトトリックスと内コスモビベロの2頭。その外1馬身後ろの4番手にハイタイドだが、その更に外からパーフェクトブルーが並んでいく。3分3厘では少し手が動いたパーフェクトブルーは、大外からじわじわ進出していく。4角でも、先頭レオリリーが2馬身リードで逃げているが、2番手2頭の大外からパーフェクトブルーが並びかけ、3頭一線の2番手争いに。4角では、パーフェクトブルーにもムチが飛ぶが、すぐ内のフェイトトリックスも手が動き、コスモビベロが一杯になって2番手はこの2頭の争いで、先頭レオリリーを2馬身差で追って直線へ。 直線に向くと、先頭レオリリーの逃げ脚が鈍り、残り1ハロンでは内からレオリリー,フェイトトリックス,パーフェクトブルーの3頭が並び、以下は2馬身半と差がついているが、ここからはフェイトトリックスと外パーフェクトブルーの争いに。この2頭の争いから、地力で勝るパーフェクトブルーの方がじりっと出るが、フェイトトリックスも首差で渋太く食い下がる。しかし、フェイトトリックスの粘りも残り70mまで。ここから完全に一頭抜け出したパーフェクトブルーは、最後は1馬身1/4差2着以下を突き放して快勝。2着には、ゴール前馬群を割って後方から一気に追い込んだマチカネカガフリを、フェイトトリックスが辛うじて頭差振り切って粘り込んだ。パーフェクトブルーは、これで念願のJRA初勝利を見事達成。母の父がサンデーサイレンスと、デビュー前から大いに期待された素質がようやく花開いた。鞍上の四位騎手 は、「2600mの前走は、絶好の手応えでレースを進めていたのに止まってしまったんです。やはり距離が長かったんですね。今回は前々走で強い相手に2着した距離でしたから、自信を持って乗りました。カリカリした気性でイレ込む馬なんですが、馬が元気一杯でしたし、カイバを食べていたので体重が減っていた点もまったく気になりませんでした。結果を出せて良かったです。」とコメント。もちろん実力でもぎ取った勝利で、勝ってなお500万クラスに留まれるだけに、次走では一気に2連勝を狙っていきたい。 |
ブルーチェイサー 2001生 牝 美浦 菅原泰厩舎 父フサイチコンコルド 母ニシノヴァージニア
05.09.24 | 中山 | 3歳上500万下 | 1200ダ | 重 | 16頭 | 3F=38.0 |
●前年秋、昇級緒戦の1000万下平場戦で5着と逃げ粘ったブルーチェイサー。盛岡の交流レースの銀河賞を楽勝したとはいえ、それまでの通算2勝が全て地方交流レースということで、1000万クラスに昇級してからは、相当な苦戦が予想されていたが、なかなかの粘りを見せたレースだった。それだけに、クラス慣れしてくれば更に上位を狙っていけるかと思われたが、続く平場戦で8着となった後は、6戦連続の二桁着順の大敗を喫し、それまでの粘りがまったく見られない不甲斐ないレースが続いた。その後3ヶ月の休養を経て、この夏500万クラスに降級しての再スタート。1000万クラスでは苦しいレースが続いたものの、500万クラスなら勝ち負けの競馬が期待できると思われたが、500万下平場戦を2戦して11着,9着と、まったく見せ場なく終わっていた。地方の交流レースでの勝利しかないという成績から、500万クラスでも厳しいとの評価がされつつあったが、今回は休み明け3走目となるだけに、ここは奮起してブルーチェイサーの本当の強さを見せて欲しい。1番人気は、500万下平場戦で、近3走2着,1着,2着と、絶対の安定性を発揮しているユーワインパルスで、単勝1.2倍の断然人気。2番人気は、休み明けの前走平場戦では10着に沈んでいるが、春は若鮎賞4着など、強い相手に好勝負している3歳馬ハヤチマルで、オッズには大きく差があって単勝12.1倍。ブルーチェイサーは、まったく人気がなく、単勝71.0倍の9番人気。それでも、1000万クラス入着実績のあるブルーチェイサーだけに、本来の能力を出し切れれば、互角の勝負に持ち込んでも不思議ない。 |
||||
順 | 枠 | 馬番 | 馬 名 | 性年 | 重量 | 騎手 | 時計・差 | 人気 | 展開 | 備 考 | |
1着 | 2 | 4 | ブルーチェイサー | 牝4 | 55 | 小野 | 1.11.7 | 9 | 4- 7- 7 | ||
2着 | 8 | 15 | ハヤチマル | 牡3 | 52 | 丹内 | 1/2 | 2 | 10- 7- 5 | ||
3着 | 1 | 2 | ビーシャープ | 牡4 | 57 | 柴田善 | 2 1/2 | 6 | 1- 1- 1 | ||
4着 | 7 | 13 | ユーワインパルス | 牡4 | 57 | 中舘 | 2 1/2 | 1 | 4- 3- 3 | ||
5着 | 7 | 14 | ナンヨーワルツ | 牡3 | 55 | 勝浦 | 1/2 | 3 | 4-10- 7 | ||
レースでは、まずまず五分に出たブルーチェイサーだが、無理せず中団に控えて行く。これまでの好走は、マイペースの逃げを打てた時に限られているだけに、この控える作戦が吉と出るか凶と出るか。まずは、ビーシャープとフラワリーウーフのハナ争いとなり、2馬身差の3番手にシャドウスキル。その後は1馬身差で固まっているが、ブルーチェイサーは、先頭から4馬身差の固まった5番手争いの中で、馬群に揉まれるような位置。この5番手争いの大外が人気のユーワインパルスだが、3角から少し押っつけて順位を上げていく。一方、ブルーチェイサーは、この5番手争いから少し下げて、先頭まで5馬身差の7番手に。更に、2番人気のハヤチマルも、ブルーチェイサーを外から交わして押し上げていく。3〜4角で、依然ビーシャープとフラワリーウーフのハナ争いが続いているが、3番手シャドウスキルが1馬身差に接近。更に、このシャドウスキルを外から交わしてユーワインパルスが早くも進出してくる。4角では、単独先頭はビーシャープとなり半馬身リードしているが、2番手フラワリーウーフを交わしてユーワインパルスが先頭に接近。ブルーチェイサーは、先頭まで4馬身差の中団7番手の内目で直線へ。 直線に向くと、断然人気のユーワインパルスがあっさりと抜けてくるかと誰もが思ったが、先頭ビーシャープが二の脚を使って、後続を2馬身と突き放して逃げ込みを図る。ユーワインパルスは2番手だがここから伸び脚はなく、残り1ハロンでは、大外からぐいぐい伸びたハヤチマルが、ユーワインパルスを交わして2番手に上がる。その時、ブルーチェイサーは、ハヤチマルに1馬身後れていたが、内ラチ沿いをスルスルと伸びて一気に前に迫ってくる。残り150mでも、ビーシャープが依然2馬身リードで粘っているが、2番手からぐんぐん追ってくるハヤチマル。更に半馬身差の3番手がユーワインパルスだが既に脚はなく、これを内から交わしてブルーチェイサーが3番手まで上がってくる。ここから最後の脚が切れたのはブルーチェイサー。残り100mで外のハヤチマルに並ぶと、ここから先頭ビーシャープの末が甘くなり、ブルーチェイサーが、残り70mであっという間にこの2頭を交わして先頭に躍り出る。ビーシャープは一気に突き放され、ハヤチマルが懸命にブルーチェイサーに食い下がろうとするが、最後はこれを半馬身抑え込んで、ブルーチェイサーが約1年ぶりの見事な勝利。場内の観衆は、「なぜブルーチェイサーがここまで・・・」と声を失っていたが、人気薄のブルーチェイサーは、ここで本当の実力を見せつけた。 鞍上の小野騎手も、「馬任せに行かせたけど、いい位置が取れたからね。最後も内からキッチリ伸びてくれた。もともと500万クラスは勝っている馬ですし、叩き3戦目でちょうど良かったんでしょう。いい時に乗せてもらいました。」と嬉しい誤算の勝利を喜んだ。しかも、以前はマイペースの単騎逃げに持ち込めないと余りにも脆かったが、今回差す競馬で勝利したのは、大収穫と言っていい。これで、再び1000万クラスに昇級するが、脚質の幅の広がった今のブルーチェイサーなら、きっと見せ場以上の競馬を見せてくれると信じたい。 |
05.12.04 | 中山 | 3歳上1000万下 | 1200ダ | 良 | 16頭 | 3F=37.6 |
●人気薄の500万下平場戦であっと驚く差し切り勝ちを演じたブルーチェイサー。しかし、元々の実力から考えれば、決して不思議でも何でもない勝利。ただ、これまでは単騎でマイペースの逃げが打てなければ出番のなかったブルーチェイサーが、あれほど鮮やかな差し切り勝ちを演じたあたりは、精神面で大きな成長が窺えるものだった。それだけに、1000万クラスに昇級しても、かなりの好勝負をしてくれるのではとの期待が高まった。しかしながら、昇級緒戦の前走平場戦では、後方のまま見せ場なく10着と完敗。やはり1000万クラスでは荷が重いとの見方が広まってしまったが、今回は昇級2戦目となるだけに、なんとかこのクラスで戦えるきっかけを掴みたい。1番人気は、近3走で特別戦を鼻差2着,平場戦を5着,4着と確実に上位争いをしているクリアエンデバーで単勝3.4倍。2番人気は、1000万クラスに昇級したここ2戦は7着,6着に終わっているが、1000万クラスで3着2回の実績があるタイキコナンで単勝3.7倍。ブルーチェイサーは、単勝73.5倍の13番人気と全くの人気薄。それでも、傑出した馬の見当たらない混戦ムードの一戦だけに、ブルーチェイサーがチャンスを見出す場面もあって不思議はない。 |
||||
順 | 枠 | 馬番 | 馬 名 | 性年 | 重量 | 騎手 | 時計・差 | 人気 | 展開 | 備 考 | |
1着 | 3 | 6 | タイキコナン | 牡4 | 57 | 蛯名 | 1.11.5 | 2 | 13-11- 7 | ||
2着 | 1 | 2 | クリアエンデバー | 牡5 | 57 | 吉田豊 | 1 3/4 | 1 | 9- 6- 5 | ||
3着 | 2 | 3 | バーズアイ | 牡5 | 57 | 後藤 | 1/2 | 10 | 4- 3- 3 | ||
4着 | 4 | 8 | ツタンカーメン | 牡5 | 57 | デザー | 1/2 | 3 | 7-12-15 | ||
5着 | 2 | 4 | ブルーチェイサー | 牝4 | 52 | 大野 | 首 | 13 | 5- 4- 4 | 1.12.0 | |
レースでは、まずフルブラストとフジマサミラクルの2頭が出てくるが、フルブラストが単騎先手を取る。ブルーチェイサーも、無理なく好位に取り付いて、先頭まで4馬身差の好位の内5番手につけていく。クリアエンデバーは、ブルーチェイサーの2馬身後ろの中団内ラチ沿いで、その2馬身後ろの後方にタイキコナンの態勢。3角で、ブルーチェイサーは、手応え良くすーっと単独4番手に進出する。先頭フルブラストは、終始リードを取って逃げ、3分3厘ではその差は2馬身半。2番手にフジマサミラクルで、更に1馬身後ろの外3番手がバーズアイ。その2馬身半後ろの4番手がブルーチェイサーで、以下は更に2馬身後れて一団で追走するが、後方にいたタイキコナンが大外から押し上げていく。前の方の馬たちはややばらけているが、このあたりからブルーチェイサーは押っつけ気味の手応えになってくる。4角でも、先頭はフルブラストで2馬身のリードを保ち、ブルーチェイサーは先頭まで4馬身半差の4番手で、直後1馬身差の外5番手にクリアエンデバー。タイキコナンは、更に2馬身半後ろの中団で内ラチ沿いにコースを切り替えて直線へ。 直線に向くと、先頭フルブラストの逃げ脚が鈍り、これに外からバーズアイが襲いかかる。3分3厘では手応えの怪しくなったブルーチェイサーだったが、直線追い出されると渋太い末脚を繰り出し、外のクリアエンデバーと並んで前に迫って来る。残り1ハロンで、先頭フルブラストのリードは1馬身に縮まり、2番手がバーズアイ。更に1馬身差の3番手がブルーチェイサーと外タイキエンデバーだが、ここでブルーチェイサーは、前のバーズアイが壁になって一瞬脚を鈍らせると、タイキエンデバーに半馬身後れをとる。残り150mでバーズアイが先頭に 替わったが、進路が開けたブルーチェイサーは再び渋太く伸び、ラスト100mまでタイキエンデバーに半馬身差で食い下がる。しかし、ブルーチェイサーの抵抗もここで力尽き、クリアエンデバーに少しずつ差の広げられる。しかし、勝負を決めたのは内から大外へ持ち出して一気に追い込んだタイキコナンで、残り70mで先行勢をまとめて抜き去って先頭に突き抜ける。それでも、ブルーチェイサーは決して諦めない根性を発揮し、残り150mで2馬身離されていた2番手バーズアイとの差を、最後は再び1馬身差まで詰めていったが、さすがに捉まえるまでの勢いはなく、ゴール前大外から一気に追い込んだツタンカーメンに半馬身交わされて5着でゴール。それでも、ゴール前2番手に上がったクリアエンデバーからの差は僅か1馬身1/4差という健闘を見せてくれた。鞍上の大野騎手も、「初めての騎乗でしたが、跨った時にいいなと感じました。スピードがあってすぐにいい位置につけられました。直線で詰まったのは痛かったけど、最後まで頑張ってくれました。この走りなら、1000万のメドは立ったと思います。」と、これからの活躍に期待を寄せる。今回1000万クラスでは2度目の5着入着だったが、次走ではこれまでを越える4着以上の健闘を期待していいはずだ。 |
プレイメーカー 2002生 牡 栗東 太宰厩舎 父グラスワンダー 母ケイエフペガサス
05.09.03 | 小倉 | 障害未勝利 | 2900芝 | 良 | 9頭 | 3F=39.1 |
●ハコダテノホシの弟で、グラスワンダーを父に持つプレイメーカー。これまで平地では13戦したが、4着3回、5着1回という成績で、勝ち負けを争うところまで行かないまま、障害界に新天地を求めることになる。障害入りしてからは、緒戦が6着で、2戦目が5着という結果。しかしながら、前走5着とはいえ勝ち馬との差は3馬身半と僅かであり、レース経験を積んでのパワーアップを見込めば、障害初勝利も手が届くところに来ていると言っても過言ではない。1番人気は、障害入りし てこれまで 0-3-3-3 という成績のランドミラクルで単勝1.6倍の断然人気。近3走も、2着,3着,3着と勝利まであと一歩という成績で、もはや未勝利脱出は目前。1000万クラスに在籍していた平地力もここでは上位のはず。2番人気は、障害で12戦の豊富なキャリアがあるが、近2走3着,2着と、ここにきてようやく力を発揮してきたシャンディムーンで単勝4.3倍。プレイメーカーは、単勝10.2倍の4番人気。姉ハコダテノホシも障害で勝利を挙げているという血統的な素質もあるだけに、相手も手強いのは確かだが、プレイメーカーにはここで是非ともデビュー以来の初勝利を期待したい。 |
||||
順 | 枠 | 馬番 | 馬 名 | 性年 | 重量 | 騎手 | 時計・差 | 人気 | 展開 | 備 考 | |
1着 | 3 | 3 | プレイメーカー | 牡3 | 58 | 白坂 | 3.13.2 | 4 | 7- 5- 4- 1 | ||
2着 | 4 | 4 | ランドミラクル | 牡6 | 60 | 嘉堂 | 1 1/4 | 1 | 1- 2- 1- 2 | ||
3着 | 8 | 9 | エクシミウス | 牡4 | 60 | 黒石 | 2 1/2 | 7 | 6- 7- 5- 3 | ||
4着 | 8 | 8 | マイゴッドウェーブ | 牡5 | 60 | 植野 | 4 | 6 | 3- 6- 5- 5 | ||
5着 | 6 | 6 | シャンディムーン | 牝4 | 58 | 高橋康 | 鼻 | 2 | 5- 8- 5- 5 | ||
レースでは、プレイメーカーは少し押しながら中団の位置取り。まず、4頭ほどが前に出てくるが、ブルーデスティニーが先頭に立って1馬身半リードの逃げ。2番手には、内マイゴッドウェーブと外ランドミラクルの2頭が並んで追走し、プレイメーカーは先頭まで7馬身差の後方3頭目で逆回りの正面スタンド前へ。タスキコースに入ると、ランドミラクルが、早くも先頭まで1馬身差の単独2番手の絶好位に取り付き、スカイメッセージも前の方に上がってくるが、プレイメーカーも単独5番手に押し上げてくる。順回り正面スタンド前では、先頭〜殿りまで6〜7馬身と全くの一団となり、プレイメーカーは、先頭まで4〜5馬身差の5番手で1角へ。1〜2角で、今度は内からランドミラクルが行って、首ほど出て先頭。2番手には差なく外ブルーデスティニーで、以下は2馬身半と差が開いてスカイメッセージが3番手。向正面では少しばらけ始め、プレイメーカーは先頭まで6馬身近い差の5番手の位置。向正面中間の障害飛越でブルーデスティニーが少し躓いたようになると、ここで先頭ランドミラクルは一気に2馬身とリードを広げていく。しかし、それを見たプレイメーカーは、「このまま離されてはまずい」と、3角手前からムチを飛ばして一気にスパートをかけていく。ここまで脚をタメていたプレイメーカーは、これに瞬時に反応し、あっという間にランドミラクルとの差を詰めていく。ランドミラクルにもムチが飛ぶが、3分3厘ではプレイメーカーがランドミラクルの外に馬体を併せる。3角ではプレイメーカーを追うように追い上げを開始したエクシミウスも、この時点では前2頭から2馬身の後れをとる。4角では、プレイメーカーの方が手応えで勝り、半馬身ランドミラクルを抑えて先頭で直線へ。 俄然初勝利の期待が高まるプレイメーカーは、最終障害飛越の時点でも半馬身のリードを保っている。ここから一杯に追い出されるプレイメーカーに、平地1000万クラスの脚で必死に食い下がるランドミラクル。ここからは、内外徐々に開いての叩き合いとなったが、最後の最後でさらにぐいっとひと伸びしたプレイメーカーが、最後は1馬身1/4差ランドミラクルを捻じ伏せて、見事デビュー以来16戦目での嬉しい初勝利を飾った。鞍上の白坂騎手も、「折り合いもついていたし、前を見ながら理想的な形でレースを運べましたからね。状態も良くなっていて、今日は強い内容でした。」と、まさに快心の騎乗。これでオープンに昇級すると、更に厳しい戦いが待っているが、今回見せた渋太い末脚での健闘を期待したい。 |
マイネルエクセラン 2002生 牡 栗東 中村均厩舎 父エルコンドルパサー 母マイネルエクセル
05.03.27 | 阪神 | 3歳未勝利 | 2200芝 | 良 | 15頭 | 3F=36.3 |
●渋い活躍をしたマイネエクセルの産駒マイネルエクセラン。前年12月にデビューしたが、新馬は10着,2戦目も8着と振るわず。年明け緒戦は、園田の交流レースに出走したが、ここでも9着と全く見せ場のない惨敗。4戦目の前走も、10頭中最低人気で9着と、ここまで絶望的な結果が続いていた。しかし、このまま終わってしまう訳にはいかないだけに、この芝2200mに変わり身を期待する。1番人気は、前走デビュー新馬戦で中団からよく差して2着に食い込んだジュワユースで単勝2.2倍。2番人気は、これまで10戦のキャリアがあるが、2度の連対実績があり、前走も6着とはいえ勝ち馬から0.3秒差の競馬をしているハイタイドで単勝5.7倍。一方、マイネルエクセランは、単勝76.2倍の10番人気という全くの人気薄。それでも、何とか浮上のきっかけを掴んで欲しい。 |
||||
順 | 枠 | 馬番 | 馬 名 | 性年 | 重量 | 騎手 | 時計・差 | 人気 | 展開 | 備 考 | |
1着 | 5 | 8 | マイネルエクセラン | 牡3 | 55 | 長谷川 | 2.15.3 | 10 | 12-12-12- 8 | ||
2着 | 2 | 3 | ジュワユース | 牡3 | 56 | デムー | 1/2 | 1 | 14-14-14-11 | ||
3着 | 1 | 1 | レキシントンバレー | 牡3 | 56 | 熊沢 | 首 | 4 | 5- 4- 2- 4 | ||
4着 | 4 | 7 | セイカアルテナ | 牝3 | 54 | 柴原 | 3 1/2 | 7 | 7- 6- 5- 4 | ||
5着 | 2 | 2 | ウインマジェスティ | 牡3 | 56 | 岩田 | 1 3/4 | 5 | 11-11-11-11 | ||
レースでは、中団から徐々に後方に下げて行くマイネルエクセラン。まず、4頭ほど横に広がってゆったりしたハナ争いとなるが、その中からダンツローレライ,テイエムマンボの2頭が出て来る。前11頭が5馬身の圏内だが、この集団から4馬身ポツンと離れた位置にマイネルエクセラン。以下の後方グループもばらけて、人気のジュワユースもマイネルエクセランの3馬身後ろの後方2番手で1角へ。まず、ダンツローレライが1馬身リードで先頭に立つが、向正面ではかなり縦長に。マイネルエクセランは、先頭まで12馬身の差があるが、3角にかけて徐々に馬群が詰まり始める。3角では前の集団の後ろに取り付いて先頭まで8馬身差まで詰めて来たマイネルエクセランだが、一旦取り付いたところでまた遅れた感じになる。先頭ダンツローレライが依然1馬身リードを保っているが、2番人気のハイタイドが2番手にじわっと進出する。後方で脚を溜めていたマイネルエクセランは、3分3厘からようやくエンジンがかかり、持ったままの手応えで大外を進撃開始。その2馬身後ろのジュワユースもつれて押し上げて行く。4角で、ハイタイドとガッサンガルフの2頭が先頭に 替わったが、ハイタイドが1馬身リードの単独先頭に立って直線へ。マイネルエクセランも、先頭から4馬身差の中団大外まで押し上げ、その1馬身直後の位置にジュワユースも取り付いて直線のラストスパート。 直線ハイタイドが先頭で粘り込みを図るが、最内からするするレキシントンバレーが差して来て、残り1ハロンで先頭に並んで来る。前2頭の1馬身外の3番手から、マイネルエクセランとジュワユースの2頭が馬体を併せて突っ込んでくる。ハイタイドが脱落して、一旦はレキシントンバレーが1馬身抜けたが、外の2頭の伸びも素晴らしく、残り100mでは内外開いて3頭が横一線に並ぶ。ここでぐいっと力強く半馬身抜けたのがマイネルエクセラン。大外のジュワユースも競り負けた形で、全く巻き返すこともできず、最後には若干余裕のある手応えで、マイネルエクセランが半馬身リードを保って優勝。デビュー以来の惨敗続きから鮮やかな変身を遂げ、スタンドの観衆 ばかりでなく、鞍上の長谷川騎手をも、「道中はフラフラしていてまだ幼いですが、仕掛けてからの反応が素晴らしかったですね。ビックリし ましたが、母がこういうタイプでしたし、芝の長い距離が合っているようです。」と驚かせた。芝の長距離戦で本領を発揮したマイネルエクセラン。もちろんこの勝利はフロックではない。それでも、昇級後は厳しい戦いも予想されるが、祖父譲りの勝負根性で必ず健闘してくれるはずだ。 |
05.05.15 | 京都 | 3歳500万下 | 2000芝 | 良 | 9頭 | 3F=34.6 |
●人気薄の未勝利戦を見事に勝ち上がったマイネルエクセラン。距離延びて本領発揮が窺えただけに、続く昇級初戦のムーニバレーRC賞では期待されたものの、中団のまま流れ込んだ形の7着と苦杯を喫してしまう。昇級の壁に阻まれた形だが、今回は昇級2走目となるだけに、前走とは違う走りを期待したい。1番人気は、前走デビュー2戦目の新潟の未勝利戦を勝ち上がってきたレディマーメイドで単勝2.3倍。2番人気は、前走は1番人気で7着と期待を裏切ったが、3前走,前々走で4着,3着と好走しているダブルティンパニーで単勝3.5倍。そして、これに続く3番人気がマイネルエクセランで単勝5.0倍。マイネルエクセランにとっても、前走よりは戦い易いメンバー構成だけに、十分に勝機はあるはず。 |
||||
順 | 枠 | 馬番 | 馬 名 | 性年 | 重量 | 騎手 | 時計・差 | 人気 | 展開 | 備 考 | |
1着 | 8 | 9 | ダブルティンパニー | 牡3 | 56 | 福永 | 2.02.5 | 2 | 2- 2- 2- 2 | ||
2着 | 5 | 5 | レディマーメイド | 牝3 | 54 | 佐藤哲 | 1 3/4 | 1 | 3- 3- 3- 4 | ||
3着 | 8 | 8 | マイネルエクセラン | 牡3 | 56 | 幸 | 3/4 | 3 | 8- 8- 7- 7 | 2.02.9 | |
4着 | 1 | 1 | メルシーエイタイム | 牡3 | 56 | 武英 | 首 | 6 | 7- 5- 5- 5 | ||
5着 | 6 | 6 | ヤマカツブルックス | 牡3 | 56 | 小池 | 1/2 | 7 | 5- 5- 5- 5 | ||
レースでは、少頭数ながらばらけたスタートとなり、出の良くなかったマイネルエクセランも後方からの競馬。まずムチを飛ばしてセトノフレンチが強引に先手を奪って1馬身半リードの逃げ。2番手にダブルティンパニーが取り付き、その半馬身内の3番手がハイタイド。更に1馬身半後れて4番手グループが4頭一団となっているが、その中にレディマーメイドが絶好のポジション。マイネルエクセランは、レディマーメイドの2馬身半後ろの後方2頭目で1角へ。1〜2角で、先頭セトノフレンチが3馬身とリードを開いての単騎逃げ。2番手にダブルティンパニーだが、その1馬身後ろの3番手ハイタイドの外に、早くもレディマーメイドが並びかけて向正面へ。このあたり、マイネルエクセランは依然後方2頭目の位置で、先頭までの差は9馬身で折り合いはついている。向正面の中間で、先頭セトノフレンチのリードは1馬身半に詰まったが、3角では再び2馬身半とリードを開いて行く。このあたりまで殆ど馬順は変わらず、マイネルエクセランは終始じっと後方2番手のままだが、3分3厘あたりから外を回って差を詰めにかかる。このあたりから4角にかけて馬群が固まってきて、どの馬にもチャンスがあるレースに。先頭セトノフレンチが依然1馬身半リードを保っているが、2番手ダブルティンパニーの半馬身外にレディマーメイドが並び掛けてくる。マイネルエクセランは、後方グループの大外、ダブルティンパニーまで2馬身半差の位置で直線へ向いて一気にスパートをかける。 直線、逃げるセトノフレンチに外からじわじわ迫って来たのがダブルティンパニーで、残り1ハロンでは先頭に並びかける。人気のレディマーメイドは意外に伸びがなく、ダブルティンパニーに1馬身半突き放される。大外マイネルエクセランも、追い出されてからぐいぐい脚を伸ばし、レディマーメイドの1馬身後ろの4番手争いまで押し上げて来るが、残り1ハロンではレディマーメイドと同じような脚色になってしまう。ここから堂々と先頭に抜け出してきたダブルティンパニー。残り100mで、逃げて一杯になったセトノフレンチを交わしてレディマーメイドが2番手に上がってくる。4番手はマイネルエクセランと、内から同じように伸びて来たメルシーエイタイムの争いで、残り30mではこの2頭で逃げたセトノフレンチを交わしての3着争いとなるが、最後は首差マイネルエクセランが競り勝って3着は確保した。マイネルエクセランは、2番手レディマーメイドとの差をじわじわ詰めていったものの、3/4馬身差まで迫るのがやっとだった。昇級2戦目で3着とまずまずの競馬は見せてくれたマイネルエクセラン。 鞍上の幸騎手が、「追い出した時はいい感じで伸びてくれたんですが、最後は前の馬と同じ脚色になってしまいましたから。」とコメントしたように、末脚を発揮できなかった点では不満が残るが、必ずしも一瞬の切れ味で勝負するタイプではないだけに、上がりの競馬になってしまったのも不向きで致し方ない。まだまだ使われながら力をつける晩成タイプと思われるだけに、いずれは今日先着を許した面々を超えられるはず。これからどんな成長を見せてくれるのか大いに期待したい。 |
05.06.26 | 阪神 | 生田特別(500) | 2500芝 | 良 | 11頭 | 3F=37.4 |
●500万クラス昇級2走目の平場戦で3着に食い込んだマイネルエクセラン。しかし、今ひとつ期待どおりの結果ではなかったのも事実。続く前走マカオJCTでは、更なる前進を期待されたが、後方のまま伸びを欠いて10着と大敗。内容的にも後退した感があっただけに、古馬との混合戦となる今回は、人気を下げてしまっていた。1番人気は、近3走1000万クラスで2着,13着,5着の成績のエイティフローで単勝3.5倍。前々走では13着と大きく崩れてしまったが1番人気に支持されていたほどの実力馬。1000万クラスで1番人気に推されるほどの実力馬であれば、500万クラスに降級したここは断然力量上位の存在。2番人気は、前走マカオJCTで3着に食い込み、マイネルエクセランに4馬身1/4差先着しているロードアンセムで単勝3.7倍。マイネルエクセランは、単勝29.0倍の9番人気。確かに実績的にも見劣るだけに、この評価もやむを得ないが、距離が長い競馬での渋太い末脚を繰り出せれば、好勝負の可能性もあるはず。陣営は"じっくり行っての差し脚勝負"で逆転を期す。 |
||||
順 | 枠 | 馬番 | 馬 名 | 性年 | 重量 | 騎手 | 時計・差 | 人気 | 展開 | 備 考 | |
1着 | 1 | 1 | マイネルエクセラン | 牡3 | 53 | 池添 | 2.34.1 | 9 | 11-11-10- 6 | ||
2着 | 8 | 11 | ノンスタンダード | 牡5 | 57 | 福永 | 1/2 | 8 | 6- 5- 8-10 | ||
3着 | 8 | 10 | ロードアンセム | 牡3 | 53 | 熊沢 | 3/4 | 2 | 6- 5- 6- 6 | ||
4着 | 7 | 9 | テイエムサッカー | 牡4 | 57 | 太宰 | 3 1/2 | 5 | 9- 9-10- 8 | ||
5着 | 4 | 4 | メイショウオウテ | 牡3 | 53 | 四位 | 1/2 | 3 | 2- 3- 4- 3 | ||
6着 | 2 | 2 | エイティフロー | 牡4 | 57 | 赤木 | 首 | 1 | 5- 5- 4- 3 | ||
レースでは、マイネルエクセランと3番人気のメイショウオウテの2頭が、スタートで1馬身の立ち後れ。マイネルエクセランは、作戦どおりすっと最後方に控えての競馬。1周目3〜4角で、マイネルドレスデンが先頭に立って1馬身のリード。2番手にヤマカツブルックスがつけ、更に1馬身差の3番手に出遅れたメイショウオウテがかなり引っ掛かって押し上げて行く。正面スタンド前では、マイネルエクセランは先頭から6〜7馬身差の最後方だが、ぴったり折り合いはついている。1〜2角で、先頭マイネルドレスデンが1馬身半のリードで逃げるが、2番手ヤマカツブルックス以下は一団。先頭〜殿りまで8〜9馬身の差だが、その中でマイネルエクセランはただ一頭3馬身最後方に取り残された形。しかし、最後の差し脚勝負に徹する作戦に迷いはない。向正面でも一頭2馬身半差取り残されているマイネルエクセランは、3角でようやく前の集団に取り付くが、それでもまだ先頭とは7馬身の差。3分3厘で、先頭マイネルドレスデンのリードは半馬身で、外からヤマカツブルックスが手を動かしながら接近する。人気のエイティフローは、先頭から2馬身半差の好位の内を虎視眈々と手応えよく脚をタメているが、その外から押っつけながらメイショウオウテが押し上げて行く。4角で、最後方のマイネルエクセランの行き脚は抜群で、全く持ったままの手応えでグーンと差を詰めると、一気に後方グループの真ん中に突っ込んで行く。先頭マイネルドレスデンの半馬身外にメイショウオウテが押し上げて直線に向いたが、直線に向く時にマイネルエクセランは先頭から2馬身差の3番手グループの争いにあっという間に加わってきて直線の追い比べに。マイネルエクセランに交わされた形のロードアンセムは、マイネルエクセランの1馬身後ろの大外から巻き返しを図ってくる。 直線は、マイネルドレスデンとメイショウオウテの2頭並んでの叩き合いとなったが、これに外から一気に襲いかかったのがマイネルエクセラン。残り250mであっという間に先頭2頭を交わすと、残り1ハロンでは1馬身のリード。残り150mでは、2番手マイネルドレスデンとメイショウオウテのの間に人気のエイティフローが割って入る構えを見せたが、この3頭はもはやマイネルエクセランの敵ではない。 替わって外からロードアンセム,大外ノンスタンダードの2頭が追い込んで、残り120mで内の2番手争い3頭を交わして2番手に押し上げてマイネルエクセランを追う。しかし、マイネルエクセランは既に2馬身抜け出しており、この時点でほぼ勝負あり。2番手2頭のうち大外ノンスタンダードがゴール前マイネルエクセランに詰め寄って来たが、マイネルエクセランはまだ余力を残しながら、この追撃を半馬身振り切って見事先頭でゴールイン。2着ノンスタンダードも人気薄で波乱となったが、マイネルエクセランは「直線早めに抜け出してしまったので、ソラを使っていた」と池添騎手がレース後コメントするほど、着差以上に余裕のある勝ちっぷり。あっという間に馬込みを抜け出したあたり、古馬との初対戦の壁も全くなかった。一度は壁に当たっても、レース経験を積んできっちりそれをクリアするあたり、奥の深さを感じさせるマイネルエクセラン。これで1000万クラスに昇級するが、距離が延びるほどに持ち味が生きるタイプだけに、この秋は菊花賞挑戦さえ視界に入ってきた。 |
05.09.19 | 阪神 | 兵庫特別(1000) | 2500芝 | 良 | 9頭 | 3F=36.2 |
●500万クラス昇級4戦目の生田特別で鮮やかな差し切り勝ちを決めたマイネルエクセラン。この勝利で1000万クラスに昇級するが、昇級緒戦の前走玄海特別では、タマモクロス産駒ニホンピロキースが勝利したが、マイネルエクセランは末脚不発で8着に終わってしまう。この時も、上がり34.4秒の末脚を繰り出したが、4角の時点であまりにも前と差が開き過ぎていただけにやむを得ない面もあった。そして今回が秋緒戦、セントライト記念にも登録していたが、よりこの馬向きの距離のこの自己条件戦を狙ってきた。距離延びて持ち味を発揮するタイプで、秋の大一番菊花賞さえ視界に置いているだけに、菊を目指すためにも、是非ともここはクリアしたいところ。1番人気は、1000万特別で2着,4着,4着と好勝負を続けた後、前走新潟の阿賀野川特別を快勝してきたロングアライブで単勝2.2倍。2番人気は、500万クラスに降級して平場戦を2着,1着と勝ち上がってきたリキアイサイレンスで単勝3.6倍。降級前は1000万クラスで3度の連対実績があるように、実力的にも昇級戦という感は全くない。マイネルエクセランは、単勝15.6倍の7番人気と、決して評価は高くはないが、これからの伸びゆく力に期待したい。53kgの軽ハンデを味方につけ、あわよくば、菊花賞へ夢がつながるような勝利を期待したい。 |
||||
順 | 枠 | 馬番 | 馬 名 | 性年 | 重量 | 騎手 | 時計・差 | 人気 | 展開 | 備 考 | |
1着 | 1 | 1 | サザンツイスター | 牡5 | 57.5 | 小牧 | 2.33.8 | 3 | 2- 2- 2- 1 | ||
2着 | 8 | 8 | アップドラフト | 牡3 | 53 | 勝浦 | 3/4 | 6 | 4- 4- 3- 3 | ||
3着 | 6 | 6 | リキアイサイレンス | 牡4 | 57 | 中舘 | 1 3/4 | 2 | 9- 9- 6- 3 | ||
4着 | 2 | 2 | タイムレスワールド | 牡6 | 56 | 幸 | 1 3/4 | 5 | 7- 7- 6- 7 | ||
5着 | 8 | 9 | マイネルエクセラン | 牡3 | 53 | 池添 | 1 1/4 | 7 | 7- 8- 9- 7 | 2.34.7 | |
6着 | 3 | 3 | ロングアライブ | 牡5 | 57 | 福永 | 1/2 | 1 | 5- 5- 3- 3 | ||
レースでは、スタートはなかなか良かったマイネルエクセランだが、いつもどおりすぐに後方に下げていく。まず押しながらサザンツイスターが先頭に立って1馬身のリード。2番手には、ニシノシンフォニーがつけ、更に2馬身差で4頭ほどが固まっている。マイネルエクセランは、先頭から6馬身差の後方2,3番手の位置で1周目の直線へ。ここで、今度はニシノシンフォニーが先頭に 替わって一気に3馬身とリードを開いていく。2番手にサザンツイスターが控え、更に2馬身差の3番手にマイネルアンセム以下が固まって追走する。人気のロングアライブは、3番手マイネルアンセムから1馬身半差の5番手で、マイネルエクセランは、その更に1馬身半後ろの後方2,3頭目。その1馬身後ろの最後方にはリキアイサイレンスの態勢で1角へ。1〜2角で、先頭ニシノシンフォニーはここから更にリードを開いて、6馬身差の単騎逃げ。しかし、向正面に入ると、サザンツイスターが先頭に接近し、先頭ニシノシンフォニーのリードは1馬身に一気に縮まり、2番手サザンツイスターと2頭で他を離していく。3番手以下の集団は固まってくるが、このあたりで、マイネルエクセランは一頭だけ3馬身ほど取り残された殿りまで下げていき、先頭までの差は8〜9馬身。3角では、先行する2頭が3番手以下を6馬身と更に引き離していくが、このあたりからマイネルエクセランも少し仕掛けを開始。3分3厘では、3番手以下の集団も一気に前との差を詰めていき、マイネルエクセランも大外をまくり気味に進出していく。4角では、手応えよくサザンツイスターが先頭に 替わって単独2馬身抜け出したが、2番手以下は全くの一団。マイネルエクセランは、2番手から2馬身半差の中団大外に押し上げて直線へ。 直線に向いても、先頭サザンツイスターの逃げ脚はまったく衰えず、後続を3馬身と突き放して、逃げ込み態勢に入る。外アップドラフト,大外リキアイサイレンスが脚を伸ばして2番手に上がってくるが、中団大外のマイネルエクセランは今ひとつ切れ味がない。残り150mでようやく5番手まで上がってきたマイネルエクセランだったが、先頭まではまだ5馬身も差があって、前の馬とは同じような脚色になってしまう。アップドラフト,リキアイサイレンスの2番手争いから、残り150mを切ってアップドラフトがぐんぐん伸びて先頭サザンツイスターを追ってきたが、ゴール前では余力もなくなってサザンツイスターと同じような脚色となり、57.5kgのトップハンデもものともせず、サザンツイスターがそのまま押し切って1着。マイネルエクセランは流れ込んだような形の5着で、内の1番人気ロングアライブに半馬身競り勝ったのがせめてもの意地。菊花賞挑戦の夢まで抱いていたマイネルエクセランだったが、鞍上の小牧騎手 は「勝った時に比べると、少しコズミがあったからね。この距離はピッタリだし、よく頑張っているんだけどね。」とコメントしたものの、菊花賞挑戦には厳し過ぎる内容だった。それでも、マイネルエクセランが本格化するのは古馬になってから。これから長い目で、その成長を見守っていきたい。 |
05.11.05 | 京都 | 北大路特別(1000) | 2000芝 | 良 | 9頭 | 3F=35.5 |
●1000万クラス昇級2戦目の前走兵庫特別で5着入着を果たしたマイネルエクセラン。しかしながら、決して見せ場を作れたわけでもなく、菊花賞挑戦さえ意識したほどの期待度から考えれば、まだまだ不本意な成績と言わざるを得ない。そして、今回は昇級3戦目となるだけに、前走以上の好勝負を期待したいところ。1番人気は、前走昇級緒戦の北野特別で3着だった3歳馬メイショウオウテで単勝1.5倍。前走敗れたとはいえ、後方から一気に追い込んだ内容の濃いレース内容で、ここまで僅か5戦という浅いキャリアから、大幅な上積みに期待が集まっての断然人気。2番人気は、春ダービートライアルのプリンシパルSで勝ち馬から3/4馬身差の4着と健闘しているマルブツシルヴァーで単勝5.2倍。春1000万下特別で9着と敗れてから、4ヶ月半馬体の立て直しを図られた。これに、前年の菊花賞5着馬で、春にはG2の日経新春杯でも3着と重賞実績のあるストラタジェムも、単勝5.6倍の3番人気で差なく続いている。マイネルエクセランは、単勝31.3倍の6番人気と人気は低いが、これで終わる馬ではないだけに、1000万クラスで勝ち負けできるメドをつけるく好レースを期待したい。 |
||||
順 | 枠 | 馬番 | 馬 名 | 性年 | 重量 | 騎手 | 時計・差 | 人気 | 展開 | 備 考 | |
1着 | 6 | 6 | メイショウオウテ | 牡3 | 55 | 武豊 | 1.59.1 | 1 | 6- 6- 6- 6 | ||
2着 | 8 | 9 | マイネルエクセラン | 牡3 | 55 | 池添 | 1 1/4 | 6 | 8- 8- 8- 8 | 1.59.3 | |
3着 | 3 | 3 | ストラタジェム | 牡4 | 57 | 福永 | 首 | 3 | 8- 8- 8- 8 | ||
4着 | 4 | 4 | チョウキセキ | 牝3 | 53 | 太宰 | 3/4 | 8 | 5- 5- 5- 4 | ||
5着 | 8 | 8 | ダンシングオン | 牡5 | 57 | ルメー | 首 | 5 | 6- 6- 6- 6 | ||
レースでは、スタートはゆっくりと出て後方に下げていくマイネルエクセラン。まず、トウカイチャンスとエムティーダイオーの2頭が押しながら出てきてのハナ争い。2馬身差で、マルブツシルヴァーとスプリングゲントが3番手の位置。メイショウオウテは中団につけ、ストラタジェム,マイネルエクセランの2頭は、先頭まで7馬身差の殿りの位置で1角へ。1〜2角で、トウカイチャンスが単独先頭に立って1馬身半のリード。2番手にエムティーダイオーで、更に3馬身半の差があってマルブツシルヴァーが3番手。このあたりからかなり縦長となってきて、ストラタジェムとマイネルエクセランは、先頭まで15馬身と大きく差がついた殿りの位置を併走している。向正面では、トウカイチャンスとエムティーダイオーの先行2頭が、後続を6馬身と大きく引き離していく。3角では、先頭トウカイチャンスが2馬身リードで逃げており、このあたりから3番手以下のグループも差を詰めにかかるが、マイネルエクセランは、ストラタジェムとともに依然最後方。ここから一気に馬群は固まってきて、3分3厘では先行2頭のリードはなくなり、先頭〜殿りまで4〜5馬身差とまったくの一団に。4角では、先頭はトウカイチャンスとエムティーダイオーの2頭が並び、1馬身差の3番手がマルブツシルヴァー。終始中団のメイショウオウテは、先頭から2馬身差の中団大外。マイネルエクセランは、メイショウオウテの2馬身後ろの殿り近い位置の大外で直線へ。 直線は混戦の争いとなるが、その中から、外を通って人気のメイショウオウテがぐんぐん伸び、残り1ハロンで単独先頭に抜け出してくる。このメイショウオウテと同じような脚で後方から差して来たのが、後方待機のストラタジェムとマイネルエクセランの2頭で、メイショウオウテから1馬身半差の位置から追撃してくる。ここからぐいっと伸びたのはストラタジェムの方で、メイショウオウテのすぐ内側に入ってきて先頭に詰め寄っていく。マイネルエクセランは、ここで一旦ストラタジェムに後れを取り、メイショウオウテとの1馬身半差を詰められずに、ストラタジェムからも1馬身近く後れて3番手となってしまう。残り100mでは、ストラタジェムが、メイショウオウテに半馬身差まで迫って際どくなるかと思われたが、ストラタジェムの頑張りもここまでで力尽きて失速してしまう。一方、最後までスタミナを生かして伸びたのはマイネルエクセランの方。メイショウオウテとの差はじわじわとしか詰められなかったが、ゴール寸前で再び巻き返しを図り、ゴール寸前でストラタジェムを首差差し返して2着でのゴール。1000万クラス昇級3戦目で、ようやく見どころのある走りを見せてくれたマイネルエクセラン。かなりの素質馬のメイショウオウテに詰め寄り、G1入着馬のストラタジェムをゴール前捉えた内容は、十分評価していいもの。鞍上の池添騎手も「いい脚を使ってくれましたね。状態も前より良くなっていたし、だんだん力をつけてきていますよ。」と、今後の成長にも期待を寄せる。今回の好走で、今後の活躍に大いに夢が膨らんだのも事実。この勢いで、次走ではいよいよ1000万クラスでの勝利に大いに期待が掛かる。 |
ヤマニンアラバスタ 2001生 牝 美浦 星野忍厩舎 父ゴールデンフェザント 母ヤマニンリコール
05.02.20 | 東京 | アメジストS(1600) | 1800芝 | 重 | 16頭 | 3F=36.1 |
●前年は牝馬G1戦線で大活躍したヤマニンアラバスタ。前走エリザベス女王杯は11着に敗れてしまったが、この年はこのアメジストSから始動する。今回は自己条件の1600万特別とはいえ古馬・男馬に混じってのレースとなるが、 ヤマニンアラバスタもオークス3着の輝かしい実績を持つだけに、勝ち負けのレースを期待していいはず。 そして、紫苑S1位降着以来となる江田照騎手とのコンビ復活となる。1番人気は、1600万特別で近4走で2着1回,3着2回の堅実なレースをしているダイワレイダースで単勝2.7倍。2番人気は、前走のバレンタインSでは5着に敗れたが、その前は1600万特別で4連続2着の安定性を誇っていたアサクサキニナルで単勝4.4倍。ヤマニンアラバスタはこれに続く単勝5.2倍の4番人気。今回はハンデ戦で、4歳牝馬で55kgの斤量は比較上不利に思われるが、秋には牝馬G1を狙おうかというほどのヤマニンアラバスタだけに、この程度のハンデで弱音を吐くことは出来ない。他のライバル15頭は全て男馬・せん馬だが、オークスであのダンスインザムードを差した切れ味で男達をなで切って見せたい。 |
||||
順 | 枠 | 馬番 | 馬 名 | 性年 | 重量 | 騎手 | 時計・差 | 人気 | 展開 | 備 考 | |
1着 | 4 | 8 | ダイワレイダース | 牡6 | 57 | 武豊 | 1.48.6 | 1 | 2- 2- 3- 3 | ||
2着 | 2 | 4 | アサクサキニナル | 牡6 | 57 | 岡部 | 4 | 2 | 12-12-12-13 | ||
3着 | 7 | 14 | タイガーカフェ | 牡6 | 57 | 北村宏 | 1 1/4 | 4 | 9- 6- 3- 3 | ||
4着 | 5 | 9 | ヤマニンアラバスタ | 牝4 | 55 | 江田照 | 1 | 3 | 12-13-12-11 | 1.49.7 | |
5着 | 6 | 12 | シゲルゴッドハンド | 牡6 | 55 | 中舘 | 首 | 7 | 1- 1- 1- 1 | ||
しかしレースでは、1馬身立ち遅れたしまったヤマニンアラバスタは、後方から4〜5頭目あたりからのレースとなる。まずダイワレイダースとシゲルゴッドハンドが出て行くが、予想どおりシゲルゴッドハンドがすっと先頭に立って行き3/4馬身のリード。2番手には、外からビッグコングが上がって来て、内ダイワレイダースは3番手に控える。以下も差なく続き、向正面に入って ヤマニンアラバスタは先頭から8馬身差の後方グループの外目で流れに乗っている。ほぼ同じ位置の内側にはアサクサキニナルが付けている。レースは平均ペースで流れ、3角でもほぼ同じ態勢だったが、3〜4角の中間あたりで、先頭から1馬身半差の3番手ダイワレイダースの外にダンワバーミンガム,タイガーカフェが並んで来る。このあたりでも、 ヤマニンアラバスタはじっと脚を温存したままで、先頭から5〜6馬身差の後方大外で直線へ。 1馬身リードで直線に向いたシゲルゴッドハンドだったが、持ったままの抜群の手応えでダイワレイダースが外から並び掛け、残り400mで追い出しにかかると、楽々と単独先頭に抜け出して来る。 ヤマニンアラバスタも直線追い出されると力強く脚を伸ばして、ぐいぐい押し上げてくる。しかし、先頭ダイワレイダースの伸び脚は断然で、残り1ハロンで は3馬身半も抜け出して、早くも勝負にほば決着を付けてしまう。シゲルゴッドハンドが懸命に2番手で粘っていたが、真ん中からタイガーカフェが半馬身差まで迫って来る。その更に半馬身差に、内から2頭目アサクサキニナルと大外 ヤマニンアラバスタの2頭も突っ込んで来て、2着争いはこの4頭に絞られる。残り150mでタイガーカフェが半馬身じわっと単独2番手に出 て、他の3頭も半馬身差で 懸命に追うが、無念にもここでヤマニンアラバスタの伸び脚が止まってしまう。残り100mでアサクサキニナルがぐいっと伸びて単独2番手に上がったが、ヤマニンアラバスタは3番手タイガーカフェからも1馬身後れてしまい、内ラチ沿いのシゲルゴッドハンドとの内外離れた4番手争いを制するのが精一杯で4着入線。先頭ダイワレイダースは、道悪の鬼とも言うべき快走で、最後は余裕の手応えで4馬身差の圧勝だった。出遅れ癖が再発し、しかも男馬相手の55kgではあと一押しが利かなかったアラバスタだが、年明け緒戦としては一応及第点の内容。 鞍上の江田照騎手も、「こういう馬場も気にしなかったし、ジリジリ伸びているんだけどね。古馬相手の55kgを考えると、走っていると思いますよ。」とコメントしたが、しかし、アラバスタの素質はもっともっと上を目指すべきものだけに、真価を発揮するのは まだまだこれからだ。 |
05.03.13 | 中山 | サンシャインS(1600) | 2200芝 | 良 | 12頭 | 3F=34.5 |
●休み明け明け緒戦の前走アメジストSでは、残り150mで伸びを欠いて4着に終わったヤマニンアラバスタ。前日の重賞の中山牝馬Sを目標にしたが、賞金的に出走できず、準オープンのここに回ることとなる。一叩きされた今回は、これまでの実績からも当然勝利の期待が高まる。メンバー的にも前走より戦い易くなっただけに、人気がかなり割れたとはいえ、単勝4.1倍の1番人気に支持された。2番人気は、前走1000万クラスの東雲賞を優勝し、これで通算5戦 3-1-0-1 となったプラズマで、ヤマニンアラバスタと同じ単勝4.1倍。サンデーサイレンス産駒の素質馬で、昇級緒戦にも拘らず高い評価を得ている。3番人気は、500万平場,1000万下特別を連勝しているサンデーストリームで単勝4.6倍。これもサンデーサイレンス産駒で、急速に力をつけている。それでも、G1 3着の実績があり、ダンスインザムードにも先着したヤマニンアラバスタの実力はここでは断然のはず。前走同様、男馬に混じって紅一点のレースとなるが、男勝りの末脚で、あっさり勝利を決めたいところ。 |
||||
順 | 枠 | 馬番 | 馬 名 | 性年 | 重量 | 騎手 | 時計・差 | 人気 | 展開 | 備 考 | |
1着 | 7 | 9 | キーボランチ | 牡6 | 57 | 蛯名 | 2.15.9 | 4 | 3- 4- 4- 3 | ||
2着 | 6 | 7 | ダイキダイナスティ | 牡6 | 57 | 四位 | 1/2 | 9 | 1- 1- 1- 1 | ||
3着 | 2 | 2 | アドマイヤモナーク | 牡4 | 56 | 横山典 | 3/4 | 5 | 4- 5- 7- 7 | ||
4着 | 1 | 1 | プラズマ | 牡4 | 56 | 勝浦 | 首 | 2 | 6- 9-10-10 | ||
5着 | 8 | 11 | ヤマニンアラバスタ | 牝4 | 54 | 江田照 | 首 | 1 | 9- 7- 7- 7 | 2.16.2 | |
レースでは、僅かに立ち遅れた感もあるスタートとなったヤマニンアラバスタだが、いつもに比べればいいスタートではある。それでも、いつものように後方待機策で臨む。まず、トニーディアマンテが先頭に立つが、ゆったりスローペースに落とし、これを見てタイキダイナスティが交わして先頭を奪う。ヤマニンアラバスタは、先頭から6〜7馬身差の後方グループの外目で1角へ。1〜2角で、タイキダイナスティが2馬身半のリード。2番手がトニーディアマンテで、更に1馬身半差の3番手に内キーボランチ,外タイガーカフェが併走。向正面に入るとタイキダイナスティのリードは1馬身半となり、ヤマニンアラバスタは先頭まで7馬身差の後方で脚を温存している。対抗と目されるプラズマは、ヤマニンアラバスタのすぐ前の位置。3角で少し馬群は縮まるが、ほとんど態勢は変わらず。3角過ぎでも、ヤマニンアラバスタは手綱を抑えたままだが、プラズマが更に抑えたため、これをより先に行く形になるが、3分3厘ではまだ先頭まで6馬身差。4角で先団は固まってきて、タイキダイナスティが1馬身半リードで逃げるが、2番手トニーディアマンテの内にキーボランチ,外にタイガーカフェ,サンデーストリームが並びかけるようにして直線へ。 ヤマニンアラバスタも、中団外目の先頭まで3馬身半差の位置まで押し上げて追い出しにかかる。直線に向くと、単独2番手に上がったキーボランチがじわじわ伸びて来るが、先頭タイキダイナスティも渋太く粘っている。ヤマニンアラバスタも大外から脚を伸ばすが、上がりの競馬に持ち込まれたために、じわじわとしか差を詰められない。それでも、残り1ハロンでは、大外から3番手グループに並びかけようとするが、最内を突いたアドマイヤモナークがぐいっと伸びて単独3番手に上がって来る。残り100mでタイキダイナスティを捉えたキーボランチ。この先頭2頭から1馬身半差で前を追うアドマイヤモナーク。4番手ヤマニンアラバスタも、アドマイヤモナークを1馬身差で追うものの、なかなか思うように差を詰められない。最後にぐいっ伸びたキーボランチがそのまま押し切って優勝。ヤマニンアラバスタは、結局アドマイヤモナークとの差を僅かしか詰められず、ゴール寸前では大外から急襲して来たプラズマにも差される屈辱の敗戦。「 ひと叩きして良くなっていたので期待していたんだが、流れがスロー。結果は見ての通り、直線は伸びてくれたけど…。」と江田照騎手。もっともっと上を目指したいヤマニンアラバスタだけに、スローペースだったとはいえ不本意な内容だったのも事実。次走は叩き3走目となるだけに、次こそ勝利を必ず勝ち取りたい。 |
05.04.24 | 東京 | メトロポリタンS(OPEN) | 2400芝 | 良 | 11頭 | 3F=34.0 |
●年明け2走目のサンシャインSでは、1番人気で5着と期待を裏切ってしまったヤマニンアラバスタ。スローの上がりの競馬という最悪のパターンになってしまっての敗戦だったが、陣営はダートで新味を発揮できないかと、その後ダートの韓国馬事会杯に駒を進めたが、14着の大惨敗を喫してしまう。ダートは不向きなことが明らかになったことから、再び芝路線に。今回は格上オープンの男馬相手の一戦となるが、この馬の持ち味を行かせる競馬になれば、十分好勝負が可能なはず。1番人気は、昨秋の菊花賞3着馬のオペラシチーで単勝1.8倍の1番人気。前走の日経賞では3着と、この馬としては満足できる結果ではなかったものの、このメンバーでは断然の実力馬。2番人気は、昨秋エリザベス女王杯3着,ジャパンC8着と頑張ったエルノヴァで単勝3.9倍。年明け緒戦となった前走オープン特別では5着に終わっているが、一叩きされた今回は変わり身が見込める。ヤマニンアラバスタは、単勝19.4倍の6番人気。オープン特別とはいえなかなかの強敵が出走してきたが、展開さえ向けば強豪たちに一泡吹かせるチャンスはあるはず。 |
||||
順 | 枠 | 馬番 | 馬 名 | 性年 | 重量 | 騎手 | 時計・差 | 人気 | 展開 | 備 考 | |
1着 | 7 | 9 | キーボランチ | 牡6 | 53 | 柴田善 | 2.26.9 | 5 | 2- 2- 2- 2 | ||
2着 | 8 | 10 | エルノヴァ | 牝6 | 54 | デザー | 鼻 | 2 | 4- 3- 2- 2 | ||
3着 | 6 | 6 | オペラシチー | 牡4 | 56 | 佐藤哲 | 首 | 1 | 9- 8- 6- 4 | ||
4着 | 7 | 8 | アンフィトリオン | 牡6 | 55 | 蛯名 | 首 | 4 | 4- 5- 6- 4 | ||
5着 | 6 | 7 | タニノエタニティ | 牡7 | 54 | 勝浦 | 1 1/4 | 8 | 7- 5- 6- 4 | ||
6着 | 2 | 2 | ヤマニンアラバスタ | 牝4 | 52 | 江田照 | 1/2 | 6 | 4- 5- 8- 8 | 2.27.3 | |
レースでは、少し押しながら好位に取り付くヤマニンアラバスタは、内々4番手あたりで正面スタンド前を通過。内からシャーディナイスが先頭に立って1角へ。ヤマニンアラバスタは、先頭から5馬身差の5番手の内ラチ沿いの位置。先頭シャーディーナイスが2馬身とリードを取り、2番手にキーボランチ。更に2馬身後れた4番手にエルノヴァがつけ、その1馬身後ろの5番手争いに内ヤマニンアラバスタと外アンフィトリオンが併走。その2馬身後ろの最後方3頭の一角に人気のオペラシチーの態勢。向正面に入ると、先頭シャーディーナイスが4馬身とリードを開いて行き、3角でもリードをキープしているが、ここまでスローでレースは流れている。このあたり、ヤマニンアラバスタは依然じっとしたままで、大外からオペラシチーの方が先に上がって行く。3〜4角で2番手以下も差を詰めにかかり、 3〜4角の中間ではシャーディーナイスの1馬身後ろにキーボランチが取り付く。内々で一旦順位を下げる形になったヤマニンアラバスタは、4角から少し差を詰めにかかって直線へ。 全馬一団の態勢で直線に向き、ヤマニンアラバスタは先頭から3馬身差の中団から後方の争いの一角で、人気のオペラシチーも大外のほぼ同じ位置。残り400mで、先頭シャーディーナイスの外からキーボランチ,エルノヴァが並んで交わして行く。アラバスタは先頭から3馬身差の中団グループの争いだが、極端な瞬発力勝負となったため、ヤマニンアラバスタ自身伸びてはいるものの、なかなか前との差を詰められない。残り1ハロンで、先頭キーボランチとエルノヴァの2頭が2馬身抜け出しての叩き合い。アンフィトリオン,タニノエタニティ,オペラシチーの3頭の3番手争いで、これを1馬身半差で内から追うのがヤマニンアラバスタ。ここから前の態勢はほとんど変わらず、残り50mからようやくオペラシチー,アンフィトリオンの2頭が先頭2頭に詰め寄っていくが、あと一歩前2頭には届かず。結局サンシャインSの勝ち馬でG2連対実績もあるキーボランチが鼻差競り勝って優勝。ヤマニンアラバスタは、最後はオペラシチーなどと同じように伸びてはいたが、ゴール前3番手争いから脱落してきたタニノエタニティに半馬身差まで詰め寄る6着まで。江田照騎手も 、「この馬も伸びているんだけどね。上がりの速いレースになってしまうと辛い。」と肩を落とした。それでも、このメンバーに入って勝ち馬との差は2馬身程度。年明け以降今ひとつ成績が上がっていないが、今後十分巻き返しを期待できる内容ではあった。 |
05.07.24 | 新潟 | 佐渡特別(1000) | 2200芝 | 良 | 16頭 | 3F=34.8 |
●前走4月のオープン特別メトロポリタンSでは6着と入着を逃したヤマニンアラバスタ。ダート戦以外は決して大きく崩れていないものの、今ひとつ期待どおりの切れ味を発揮できていないのも事実。デビュー時より馬体は細化したまま上向いてこないだけに、リフレッシュ放牧で馬体の立て直しが図られる。その結果、今回は+18kgと大幅に馬体が回復。それでもなお細身に映る体だが、待ち望んだ体重増に加え、1000万クラスに降級してのレースとなれば、ここは能力・実績的にも負けられないレースとなる。もちろん1番人気はヤマニンアラバスタだが、人気の大きく割れた単勝4.1倍というオッズは、評価が低すぎる印象。2番人気は、近7走1000万下特別で6走が3着以内という堅実さを誇るナムラハクシャで、単勝4.3倍とヤマニンアラバスタとほとんど差のない人気。確かに近7走の間には1000万特別勝ちの実績もあるが、G1好走馬に肉薄できるとは思われない。3番人気は、近9走1000万下特別で2着,3着が7回という、これも堅実な兵庫競馬出身のハギノメトロポリスで単勝6.1倍。ヤマニンアラバスタにとって、確かに男馬相手のレースではあるが、オークス3着馬の底力の違いを是非とも見せつけてほしい。 |
||||
順 | 枠 | 馬番 | 馬 名 | 性年 | 重量 | 騎手 | 時計・差 | 人気 | 展開 | 備 考 | |
1着 | 8 | 15 | ヤマニンアラバスタ | 牝4 | 55 | 江田照 | 2.14.3 | 1 | 5- 6- 6- 6 | ||
2着 | 4 | 8 | チョウカイフライト | 牡6 | 57 | 内田博 | 1 3/4 | 5 | 7- 7- 7-10 | ||
3着 | 3 | 6 | ジークレフ | 牡5 | 57 | 大西 | 首 | 4 | 2- 2- 2- 2 | ||
4着 | 3 | 5 | リンドーロ | 牡5 | 57 | 二本柳 | 1/2 | 7 | 4- 3- 4- 3 | ||
5着 | 7 | 14 | ヒカルドウキセイ | 牝4 | 55 | 吉田豊 | 鼻 | 6 | 14-12-11-11 | ||
6着 | 1 | 2 | ナムラハクシャ | 牡6 | 57 | 田中勝 | 3/4 | 2 | 8- 7- 7- 7 | ||
レースでは、あまりスタートの上手くないヤマニンアラバスタとしては、まずまずのスタート。内からジークレフがじわっと先頭に出てくるが、これを押しながらハクリュウタケフジが交わして先頭に立って1馬身のリード。更に3馬身後れた3番手にノンスタンダードがつけ、更に1馬身差の内4番手にリンドーロ。更に2馬身開いた先頭から7馬身差の5番手の位置に、ナムラハクシャは、ヤマニンアラバスタの2馬身後ろの中団内ラチ沿い、ハギノメトロポリスは後方で1角へ。このあたりではかなり縦長となっているが、2角あたりではやや馬群が詰まってきて、向正面では、ヤマニンアラバスタは先頭まで5馬身の位置で、直後1馬身後ろにナムラハクシャの態勢。ここから更にペースは落ちて、馬群は更に詰まってくる。淡々とレースは流れるが、3角でもヤマニンアラバスタは、先頭から4馬身差の6番手の位置でじっとしたまま。内ヤマニンアラバスタ,外マイネルジェムが並んで追走する。このあたり、依然としてハクリュウタケフジが1馬身リードで逃げているが、3角過ぎで外からジークレフが先頭に並びかけてくる。ヤマニンアラバスタは手応え十分で、4角では混戦の6番手争いの一角だが、先頭までは2馬身半と完全に射程圏内。直線入口では、ナムラハクシャの方がじわっとヤマニンアラバスタより前に出るが、ヤマニンアラバスタも馬群の中から窮屈なところをうまく外に持ち出して直線へ。 これまで馬群に包まれたり、降着の憂き目に合うなど、決して運に恵まれているとは言えなかったヤマニンアラバスタだが、今回はこの時点で前には何の障害物もないだけに、もう自慢の切れ味を存分に発揮して突き抜けるだけ。ここから躊躇なくエンジンを全開させる。直線に向くと、ジークレフが単独先頭に立って1馬身のリードで渋太く逃げ込みを図る。2番手リンドーロに、更にナムラハクシャ,マイネルジェムがじわじわ詰め寄っていくが、これに大外から一気に襲いかかったのがヤマニンアラバスタ。これはもう力の違いとしか言いようがない切れ味の差。ヤマニンアラバスタは、残り150mでリンドーロを交わして2番手に押し上げると、残り100mで先頭ジークレフを並ぶ間もなく抜き去って、あっさり先頭に突き抜ける。あとは瞬く間に2番手以下を1馬身3/4差切って捨てて、これまでの溜まりに溜まった溜飲を下げる鮮やかな圧勝劇。2着には、内で粘るリンドーロをゴール寸前外から差したチョウカイフライトが食い込んだが、ヤマニンアラバスタに到底及ぶものではなかった。鞍上の木幡騎手も、これまでヤマニンアラバスタに騎乗して降着などのミスも多かっただけに、「滞在競馬で馬体がフックラして、落ち着きもありました。道中はスムーズに折り合えたし、追い出してからは期待どおりしっかり伸びてくれた。今まで厩舎、ファンに迷惑をかけていたけど、まだ乗せてもらって御礼を言いたいです。理想的な馬体になったから、今後が楽しみ。」と、この勝利への格別の思いを口にした。細化した体がウィークポイントだったヤマニンアラバスタだが、ここにきてようやく本格化の兆し。これで準オープンに返り咲くが、昇級してからはもちろん、重賞戦線でも相当な活躍が期待できる。「古馬になってから」と期待されていたヤマニンアラバスタが、いよいよ本当の力を見せる時が近づいてきた。 |
05.08.28 | 新潟 | 新潟記念(G3) | 2000芝 | 良 | 12頭 | 3F=34.0 |
●前走休み明けの佐渡特別を、桁違いの切れ味で圧勝したヤマニンアラバスタ。+18kgと待ちに待った馬体回復もなり、しかも1000万クラスに降級しての一戦であれば、当然の勝利でもあった。これで意を強くした陣営は、その勢いで重賞レースに照準を合わせる。当面ヤマニンアラバスタに適したレースといえば、札幌の牝馬重賞クイーンSか、新潟の新潟記念。得意のコースという点では新潟記念に触手が動いたが、賞金不足での除外を懸念し、札幌のクイーンSに矛先を向けることとなる。しかし、前年の紫苑Sでの降着以来、運に見放され続けていたヤマニンアラバスタは、海を渡って札幌に遠征しながら、確率1/2の抽選に敗れ、結局除外の憂き目に合ってしまう。運に見放されたヤマニンアラバスタは、短期間で札幌から新潟に取って返し、改めて新潟記念を目標とする。その新潟記念は幸いにも登録頭数がそれほど多くなく、除外の心配こそなくなったが、2度にわたる長距離輸送の影響で、一週前の段階では体に明らかに疲れが見えていた。しかし、ようやく本物になってきたヤマニンアラバスタは、不運を跳ね返してしまうほどの逞しさを身につけていた。最終追い切りでは力強い走りを見せるまでに回復し、馬体重減が懸念されたレース当日も、更に+6kgの体重増でレースに臨むこととなる。1年前にはレースを使う毎に体が痩せ細っていったヤマニンアラバスタの姿はもうそこにはない。タマモクロスの孫の重賞初制覇の期待さえ大いに高まってきた。1番人気に推されたのは、エプソムC3着の後、前走七夕賞を快勝して上昇中のサンデーサイレンス産駒ダイワレイダースで単勝3.2倍。2番人気は、前年の京成杯で名馬キングカメハメハを破って優勝し、一躍クラシック候補とまで言われたフォーカルポイントで単勝5.3倍。ダービーで11着に敗れた後、1年2ヶ月もの長期休養を余儀なくされたが、休み明け2走目の前走準オープンの朱鷺Sで頭差2着と、早くも実力を発揮してきた。そしてヤマニンアラバスタは、単勝6.3倍の3番人気。春とは一変した馬体、得意の新潟コース、軽ハンデの52kg。これだけの好条件が揃っただけに、何としても念願の初重賞制覇を果たしたいところ。 |
||||
順 | 枠 | 馬番 | 馬 名 | 性年 | 重量 | 騎手 | 時計・差 | 人気 | 展開 | 備 考 | |
1着 | 5 | 6 | ヤマニンアラバスタ | 牝4 | 52 | 江田照 | 2.00.1 | 3 | 6- 7- 7 | ||
2着 | 7 | 10 | グラスボンバー | 牡5 | 55 | 勝浦 | 2 1/2 | 5 | 8- 9- 9 | ||
3着 | 1 | 1 | ヴィータローザ | 牡5 | 57.5 | 安藤勝 | 頭 | 4 | 12-10-10 | ||
4着 | 2 | 2 | アグネスシラヌイ | 牡7 | 54 | 中舘 | 頭 | 7 | 4- 4- 5 | ||
5着 | 4 | 4 | エリモマキシム | セン6 | 56 | 福永 | 首 | 6 | 10-11-10 | ||
8着 | 6 | 8 | ダイワレイダース | 牡6 | 57 | 後藤 | 2 | 1 | 5- 4- 5 | ||
レースでは、五分の好スタートを切ったヤマニンアラバスタ。以前の出遅れ癖を考えれば、この点でも大きな成長が窺える。先行馬がいないスローの競馬が予想されたが、軽く押っつけてタニノエタニティが先手を取ると、予想どおりスローペースに落としていく。半馬身差の外2番手に、フォーカルポイントが掛かり気味に上がっていく。先頭から2馬身半差の5番手に人気のダイワレイダースがつけ、その半馬身内の6番手のヤマニンアラバスタは、ぴったり折り合いがついている。向正面の中間では、先頭タニノエタニティが2馬身とリードを開くが、ペースは全くのスローで、このあたりヤマニンアラバスタは中団あたりまで少し下げて、先頭までの差は5馬身くらい。3角から勝負どころでも、ほとんど隊列は変わらず、ヤマニンアラバスタも中団でじっと脚をタメているが、4角で内からスルスルとチャクラが進出して、一気に先頭タニノエタニティに並んでいく。ヤマニンアラバスタは、先頭から5〜6馬身差の中団のまま外目を回って直線へ。 直線に向くと、チャクラとタニノエタニティの2頭が、後続に1馬身半差をつけての先頭争いとなっているが、後続グループもすぐにじわじわ詰め寄ってくる。上がりの速い瞬発力勝負となり、フォーカルポイントとダイワレイダースの人気2頭が、外から先頭2頭に迫ってくる。ヤマニンアラバスタは大外へ持ち出し、前との差を詰めていくが、残り500mの地点で先頭までの差は3馬身。このあたりフォーカルポイントが先頭を窺うが、先頭争いは各馬横に並んでの大混戦。残り350mでヤマニンアラバスタは、先頭まで2馬身差まで迫ってきていたが、残り300mからはその末脚がいよいよ爆発。残り250mで、内側で粘る各馬をまとめて抜き去ると、あっさり単独先頭に抜け出して、ここからはヤマニンアラバスタの独壇場!ヤマニンアラバスタの伝家の宝刀の切れ味一閃!内からグラスボンバーが単独2番手に上がってきたが、ヤマニンアラバスタの敵ではない。ただ一頭違う爆発力であっという間に混戦の2着争いの馬たちを突き放したヤマニンアラバスタは、鞍上の江田照騎手の右ムチに応え、最後は2馬身半差断然突き抜ける圧勝劇。2着争いは4頭横に広がったが、ぎりぎりグラスボンバーが粘り切った。 ヤマニンアラバスタは、自身も念願の重賞初制覇を達成するとともに、これがタマモクロスの孫の初重賞制覇ともなった。更には、函館記念2着など、重賞で5度入着がありながら重賞制覇を果たせなかった母ヤマニンリコールの無念を晴らすとともに、星野忍調教師も、開業8年目での待ちに待った重賞初制覇。鞍上の江田照騎手もこれまで592勝の勝ち鞍を重ねるベテランだが、「この馬では失敗しながら乗せ続けてくれた調教師、オーナーに少しでも恩返しができた。これまでで一番嬉しい勝利。」と、感極まった表情で目を潤ませた。 そして、「行く馬が見当たらなくて、スローになると思っていたし、実際にそんな流れだったが、ゲートを出たなりでレースをするつもりだった。それにしても、直線で仕掛けた時の反応が良かったね。スタッフの方が試行錯誤を重ねて、この新開催は現地滞在することに決めたんだ。それに、もともと能力のある馬だからね。昨年の紫苑Sでは1着降着になって迷惑をかけてしまったが、それだけにここで勝てて本当に良かったよ。 」とコメントし、ヤマニンアラバスタの成長に目を細めた。いよいよ本格化の時を迎えたヤマニンアラバスタ、目標は夢のG1制覇ただ一つ。エリザベス女王杯では、宝塚記念でゼンノロブロイなどの最強の男馬たちをなで切って優勝したスイープトウショウなどの名牝たちに挑むことになる。3歳牝馬クラシックの全てでスイープトウショウの後塵を拝することになったが、1年前より数段パワーアップした今のヤマニンアラバスタなら、最強牝馬の称号を得ることも決して夢ではないはず。この後は、府中牝馬Sを叩いてエリザベス女王杯のローテーションが組まれたが、いよいよG1制覇に向けての戦いがスタートした。 |
05.10.16 | 東京 | 府中牝馬S(G3) | 1800芝 | 稍重 | 17頭 | 3F=33.9 |
●前走新潟記念で凄まじい瞬発力を発揮し、見事念願の重賞初制覇を飾ったヤマニンアラバスタ。軽ハンデだったとはいえ、並みいる男馬をなで切った内容は、春までのヤマニンアラバスタの姿ではない。使い減りに悩んでいた細身の馬体も、夏を越して急速に回復し、まさに上昇一途でいよいよ本格化の時を迎えようとしている。この秋の最大目標はエリザベス女王杯。その前哨戦となるここ府中牝馬Sも楽勝するようなら、一気に女王杯の主役の一頭に躍り出ることとなる。出走17頭中重賞勝ち馬が10頭という、とてもG3とは思えないハイレベルの一戦となったが、今のヤマニンアラバスタなら、このメンバーでも堂々と胸を張れる。父ゴールデンフェザント,母父タマモクロス,その父シービークロスと、両親の血から受け継いだ”白い稲妻”の瞬発力で、タマモクロスの血を受け継ぐ馬の悲願のG1制覇をぐっと手元に引き寄せたい。そしてこの一流馬が揃った中で、ヤマニンアラバスタは単勝3.2倍の1番人気に支持される。2番人気は、天才少女と言われたダンスインザムードで単勝5.3倍。前年の桜花賞馬で、海外遠征したアメリカンオークスで2着,更には3歳牝馬の身で天皇賞・秋,マイルチャンピオンシップも2着したほどの名牝。しかしながら、以降の5戦は着外続きで、今季もクイーンS8着,札幌記念12着と精彩を欠いているものの、ダンスインザダーク,ダンスパートナーの全妹という日本屈指の名血でもあり、いつ本当の力を出してきても不思議ない。ヤマニンアラバスタとの対戦成績は3勝1敗で、ダンスインザムードの方が勝ち越しているが、これまで幾度となく差のない壮絶な戦いを繰り広げている。3番人気は、ステイゴールドの全妹で前走クイーンSを制したレクレドールで、単勝オッズは同じ5.3倍。前年のローズSの勝ち馬でもある。 そのほか、史上2頭目の牝馬三冠馬スティルインラブなども出走してきた。種牡馬としては成功しなかったゴールデンフェザントを父に持ち、どちらかと言えばマイナー血統のヤマニンアラバスタだが、ここで超一流のサンデーサイレンス産駒を打ち破ってこそ、女王の座が見えてくる。 |
||||
順 | 枠 | 馬番 | 馬 名 | 性年 | 重量 | 騎手 | 時計・差 | 人気 | 展開 | 備 考 | |
1着 | 5 | 10 | ヤマニンアラバスタ | 牝4 | 55 | 江田照 | 1.46.7 | 1 | 7- 8- 6- 6 | ||
2着 | 5 | 9 | マイネサマンサ | 牝5 | 55 | 内田博 | 1 1/2 | 7 | 3- 4- 4- 4 | ||
3着 | 1 | 2 | オースミハルカ | 牝5 | 56 | 川島信 | 1/2 | 4 | 1- 1- 1- 1 | ||
4着 | 3 | 6 | マイティーカラー | 牝5 | 55 | 内田浩 | 3/4 | 8 | 7- 6- 6- 8 | ||
5着 | 7 | 13 | チアズメッセージ | 牝5 | 55 | 津村 | 3/4 | 12 | 5- 6- 6- 6 | ||
8着 | 2 | 4 | ダンスインザムード | 牝4 | 56 | 北村宏 | 3/4 | 2 | 16-17-17-17 | ||
レースでは、まずまずの好スタートを切ったヤマニンアラバスタは、好位〜中団につけていく。まず、オースミハルカがすっと先頭に立ち、スローペースに落としての逃げを打つ。1馬身半差の2番手がレンドフェリーチェで、更に1馬身差で内オースミコスモ,外マイネサマンサが3番手で続いている。ヤマニンアラバスタは、先頭から5馬身差の7番手の位置で、内マイティーカラーと併走する形。スローペースにもかかわらず縦長の展開となり、ヤマニンアラバスタの8馬身後ろの後方2番手に牝馬三冠のスティルインラブで、その更に1馬身半後ろの最後方がダンスインザムード。3角手前では、先頭オースミハルカが2馬身半とリードを開いていくが、2番手以下は中団グループまで固まっており、ヤマニンアラバスタは2番手から4馬身差の位置で、ぴったり折り合いがついている。ヤマニンアラバスタの1馬身半前には、3番人気のレクレドールが手応え十分に好位につけている。3〜4角でも、先頭オースミハルカのリードはまったく変わらず、4角でも1馬身半のリードを保ち、2番手にはレンドフェリーチェ。先頭から3馬身差の4番手が、内マイネサマンサ,外レクレドール。やや外目に持ち出したヤマニンアラバスタは、その更に1馬身半後ろ、先頭まで4馬身半差の6番手で、ダンスインザムードは、ヤマニンアラバスタの7馬身半後ろの最後方のまま直線の切れ味勝負に。 直線に向くと、各馬一斉にスパート態勢に入るが、ヤマニンアラバスタは、まだ余力十分で、一杯には追い出さずにスパートのタイミングを窺っている。軽く手綱をしごいた程度で、じわじわ押し上げていくヤマニンアラバスタは、残り350mではレクレドールを早くもあっさりと抜き去り、この時点で先頭まで2馬身半差。ヤマニンアラバスタが追い出しにかかったのは残り300mから。先頭オースミハルカが、二の脚を使って後続を2馬身と突き放して逃げ込みを図りが、2番手争いは、内オースミコスモ,中レンドフェリーチェ,外マイネサマンサの3頭が並んでいる。ここで、ヤマニンアラバスタは一気に脚を伸ばし、この2番手争いの3頭をまとめて抜き去る。そして残り250mで、ヤマニンアラバスタに初めて江田照騎手のムチが飛ぶと、ここからいよいよエンジン全開!一気に瞬発力を爆発させると、あっという間に先頭オースミハルカに襲いかかる。「直線に向いた時には、手応え十分で勝ったと思った。」というオースミハルカの内田博騎手だったが、ヤマニンアラバスタは、上がりの瞬発力勝負にもかかわらず、残り150mでオースミハルカをあっさり交わし去って先頭に躍り出る。もう、ヤマニンアラバスタの瞬発力にかなう馬はどこにもいない。ヤマニンアラバスタの切れ味は、ゴールまでまったく衰えることなく、最後は後続を1馬身半突き放す完勝のゴール。2着には、ゴール前60mでオースミハルカを捉えたマイネサマンサが食い込んだ。レクレドールは、直線伸びを欠いて7着に終わり、ダンスインザムードも、この瞬発力勝負を最後方から追い込むのはさすがに厳しく8着に終わった。 これで、佐渡特別から3連勝で、見事重賞2連覇を飾ったヤマニンアラバスタ。その充実ぶりは目を見張るばかりで、これはもう本物の強さ。鞍上の江田照騎手も、「今日は落ち着いていたし、レースでも気負うことなく走ってくれた。それに、馬場が悪くてもこなしてくれるからね。直線に向いた時も手応えは十分。内に人気馬がいたから、それを見ながら追い出して行ったんだよ。強い勝ち方だった。これはスタッフが馬がリラックスするように調整してくれていることが大きい。ここにきて成長しているし、力もつけているので、次のエリザベス女王杯でも楽しみだよ。」と、いよいよ迎える牝馬女王決定戦に向けての期待を口にした。そして、蛯名助手も、「G1に参加する馬から、G1を勝つ馬に成長した。」と、G1制覇への大いなる期待を込める。タマモクロス引退から17年、タマモクロスの産駒・孫を通じて初のG1制覇の最大のチャンス到来 。立ち塞がるライバルは、秋華賞を制した3歳牝馬女王のエアメサイア,昨年の女王アドマイヤグルーヴといずれも強敵だが、今のヤマニンアラバスタなら、この女王たち打ち破り、きっと新女王の座に就くことができるはず。果たして、タマモクロスの長年の夢を叶えられるのか,そしてG1制覇を果たせなかった母ヤマニンリコールに無念を、最後の産駒ヤマニンアラバスタがその無念を晴らすのか。真の女王決定戦は、いよいよ目前に迫ってきた。 |
05.11.13 | 京都 | エリザベス女王杯(G1) | 2200芝 | 良 | 18頭 | 3F=34.7 |
●前走府中牝馬Sを圧倒的な切れ味で優勝、見事重賞2連勝を飾ったヤマニンアラバスタ。そしていよいよ、万全の態勢を整えて、悲願のG1制覇を懸けたエリザベス女王杯へと挑む。これまで細化した馬体で挑み続けたG1レースでは、オークス3着など善戦しながら勝利に手が届かなかったが、馬体にも身が入りいよいよ本格化迎えた今なら、G1制覇に手が届くところまで来ているはず。これまで右回りでの勝ち星がないこと、長距離輸送となる関西遠征では成績が振るわないことなど、不安点を指摘する向きもあるが、陣営も千載一遇のビッグチャンスに「女王の座を取りたい」と気合いが入る。前日に京都競馬場に入ることで、長距離輸送の影響を最小限とする細心の注意を払って本番を迎える。1番人気は、オークス2着の後、秋はローズS,秋華賞でG1を2勝の名牝ラインクラフトを続けて撃破して優勝、ついに3歳牝馬女王の座についたエアメサイアで単勝2.5倍。2番人気は、春は安田記念2着,宝塚記念1着と、古馬男馬相手に素晴らしい戦いを見せた女傑スイープトウショウで単勝2.8倍。この秋は、毎日王冠6着,天皇賞・秋5着と不完全燃焼に終わっているだけに、現役最強牝馬の地位を守るべく、ここでは何としても巻き返さん意気込んでいる。そして、ヤマニンアラバスタは単勝7.4倍の3番人気。一時はエアメサイア,スイープトウショウとそれほど差のない人気で3強の様相も呈していたが、徐々にオッズは下がって最終的には3番手評価に。他では、エリザベス女王杯3連覇を狙う超良血アドマイヤグルーヴが4番人気で続いていた。しかし、ヤマニンアラバスタも、心配された体重減も-4kgに留まり、ほぼ力を出せる態勢を整えてレースを迎える。タマモクロスが引退してから17年、未だに達成されていない産駒・孫のG1制覇の悲願を果たすため、そしてG1制覇を果たせなかった母ヤマニンリコールの最後の産駒として母の無念を晴らすため、ヤマニンアラバスタはいよいよ決戦の舞台へと向かう。 |
||||
順 | 枠 | 馬番 | 馬 名 | 性年 | 重量 | 騎手 | 時計・差 | 人気 | 展開 | 備 考 | |
1着 | 4 | 8 | スイープトウショウ | 牝4 | 56 | 池添 | 2.12.5 | 2 | 10-13-10-10 | ||
2着 | 1 | 1 | オースミハルカ | 牝5 | 56 | 川島信 | 1/2 | 5 | 1- 1- 1- 1 | ||
3着 | 2 | 3 | アドマイヤグルーヴ | 牝5 | 56 | 上村 | 2 1/2 | 4 | 7- 8- 9- 7 | ||
4着 | 7 | 14 | ヤマニンシュクル | 牝4 | 56 | 四位 | 3/4 | 8 | 10-11-10-10 | ||
5着 | 6 | 11 | エアメサイア | 牝3 | 54 | 武豊 | 首 | 1 | 14-16-16-16 | ||
8着 | 6 | 12 | ヤマニンアラバスタ | 牝4 | 56 | 江田照 | 2 1/4 | 3 | 17-17-17-17 | 2.13.5 | |
レースでは、スタートは悪くなかったヤマニンアラバスタは、ゆっくりと中団あたりからレースを進める構え。まず、内から少し押しながら、予想どおりオースミハルカがすっと先頭に立つ。ここから1角にさしかかるが、ここで少し進路が狭くなってきたヤマニンアラバスタは徐々に後方の位置取りになり、更に内エアメサイア,英国から参戦の外サミットヴィルの間に挟まってゴチャついて窮屈になり、少し頭を上げるような感じになって最後方まで下がってしまう。1〜2角で、先頭オースミハルカが5馬身,6馬身とどんどんリードを開いての大逃げを打つが、決してペースは速くない。2番手には、前年の2歳女王ショウナンパントルがつけ、そこから4馬身差の内々7番手にアドマイヤグルーヴ。その更に2馬身後ろの中団内ラチ沿いにスイープトウショウがいて、更に2馬身半後ろの後方3番手にエアメサイアが待機している。ヤマニンアラバスタは、エアメサイアの更に2馬身後ろで、外のブライアンズレターと並んで殿りのまま。 向正面では、先頭オースミハルカが15馬身もの大きな差をつけて逃げるが、決して無理せず自分のペースを守っている。そして、向正面の中間で、後方にいたマイネサマンサが外を通って一気に単独2番手に上がってきて、先頭オースミハルカに鈴をつけに行こうとするが、先頭オースミハルカまでは余りにも大きな差があり過ぎて、3角手前でもオースミハルカまで7馬身差までしか詰められない。3番手以下はマイネサマンサから6馬身差がついたが、じっとしていて動かない。ヤマニンアラバスタは、3番手からも依然10馬身の差があって、先頭までは25馬身近い大きな差がついている。3角過ぎでは、先頭オースミハルカのリードは5馬身に少し縮まるが、このあたりでは脚をタメている感じで、十分余力を残している。アドマイヤグルーヴ,スイープトウショウは依然中団で、先頭まではまだかなりの差があるが、3分3厘から3番手以下のグループも、ようやくペースを上げてくる。4角では、2番手マイネサマンサは後続との差が全くなくなるが、先頭オースミハルカは、ただ一頭5馬身のリードを保っている。エアメサイアは後方で動かず、ヤマニンアラバスタも依然殿りで、2番手からもまだ10馬身の差がある。直線入口でも先頭オースミハルカは5馬身のリードで、2番手にマイネサマンサ。更に3馬身差の中団やや前の位置にアドマイヤグルーヴで、更に1馬身差の中団馬群の中にスイープトウショウ。エアメサイアは、スイープトウショウの3馬身後ろの後方真ん中。ようやく差を詰めにかかったヤマニンアラバスタは、大外を回ってエアメサイアの1馬身後ろ、先頭までは12馬身もの大きな差があり、この時点でほぼ勝利を諦めざるを得ない状況にまで追い込まれて直線へ。 直線に向いても、先頭オースミハルカの逃げ脚は衰えず、残り1ハロンでも5〜6馬身のリードで、内ラチ一杯に渾身の力で逃げ込み態勢に入る。2番手にアドマイヤグルーヴが上がってきたが、先頭を捉えるほどの勢いはない。そして、その更に外からスイープトウショウが一気に伸びてくる。ヤマニンアラバスタは、大外から一気にラストスパートをかけるが、2番手以下の馬たちは上がりの速い瞬発力勝負となり、切れ味には自身のあるヤマニンアラバスタも、じわじわとしか差を詰められない。オースミハルカがほぼ逃げ切り濃厚かと思われた残り100m、ここからスイープトウショウが、凄まじい爆発力を繰り出す。スイープトウショウは、アドマイヤグルーヴを並ぶ間もなく交わし去ると、オースミハルカとの5馬身差を猛然と詰めて行き、内外離れてはいたが、驚愕の切れ味でゴール寸前で半馬身差オースミハルカを捉えて鮮やかな勝利。改めて現役最強牝馬であることを証明して見せた。エアメサイアは、後方からよく伸びたものの、3着アドマイヤグルーヴから1馬身差の5着が精一杯。 ヤマニンアラバスタは、メンバー中スイープトウショウに次ぐ、エアメサイアと同じ上がり34.4秒の末脚を使ったものの、じわじわとしか差を詰められず8着まで。G1制覇を果たすため、並々ならぬ意気込みで臨んだヤマニンアラバスタだったが、窮屈になって最後方からの競馬を強いられて流れに全く乗れないまま、オースミハルカの単騎逃げのペースにもはまってしまい、力を出せないまま無念の敗戦を喫してしまった。 星野忍厩舎が一丸となって臨んだ夢のG1制覇のビッグチャンス。それだけに、力を出し切れないままの敗戦の結果を前に、その口惜しい思いはとてつもなく測り知れないものがあった。「好勝負できる」と自信を持って臨んだはずの江田照騎手も、「1角に入る前に他馬に寄られて、位置取りが悪くなってしまった。直線は伸びているが、流れが向かなかったのが痛い。馬の雰囲気は良かったが…。」とコメントするしかなかった。1番人気のエアメサイアの武豊騎手でさえ、レース展開に不満をぶちまけるほど、追い込み馬には厳し過ぎるレースとなってしまった。牝馬G1は年に一度きりしかないだけに、今回の敗戦はあまりにも口惜し過ぎる。しかし、決してG1制覇の夢を諦めることはできない。陣営は、この口惜しさをバネに、ジャパンCでの国内外の超一流馬たちへの挑戦を宣言したが、ジャパンCは出走決定順ギリギリのところで除外となってしまった。 |