タマモクロスの孫の蹄跡(2007)

 

 2007年(平成19年)

(重賞レース)

月日 場所 レース名 距離 馬場 馬名 騎手 頭数 人気 着順 1着(2着)馬 展開 備考
8. 5 新潟 関屋記念 G3 1600芝 ヤマニンアラバスタ 54小林淳 18頭 15 17着 カンパニー       11 1/2  7- 9- 9  
8.26 新潟 新潟記念 G3 2000芝 ヤマニンアラバスタ 54田中勝 18頭 3着 ユメノシルシ     1 3/4 12-11-11  
10.14 東京 府中牝馬S G3 1800芝 ヤマニンアラバスタ 55田中勝 16頭 10着 デアリングハート  7 1/2 16-16-16-14  
11. 4 東京 アルゼンチン共和国杯 G2 2500芝 ヤマニンアラバスタ 54小野 18頭 11 5着 アドマイヤジュピタ 1 1/4  8-10- 8- 8  
12.15 中京 愛知杯 G3 2000芝 ヤマニンアラバスタ 55石橋守 16頭 9着 ディアデラノビア   3 1/2 13-12-12-12  

(重賞レース以外)

月日 場所 レース名 距離 馬場 馬名 騎手 頭数 人気 着順 1着(2着)馬 展開 備考
1.13 中山 4歳上500万下 500 2200芝 マイネルエクセラン 56吉田隼 16頭 1着 (1 1/2 ユメロマン     ) 14-14-15-13  
1.21 中山 3歳新馬 新馬 1200ダ チャームウィーク 54柴山 15頭 1着 (2 1/2 スイートフィズ  )  5- 4- 5  
1.28 東京 4歳上1000万下 1000 1300ダ ブルーチェイサー 55小野 16頭 14 3着 スズカフォイル    1 1/4  5- 6- 4  
2. 6 荒尾 たんぽぽ賞 地重 1500ダ テイエムジカッド 56橋本美 12頭 1着 (3 エルエルボーイ   ) 12-11- 9- 2  
2.11 東京 カトレア賞 500 1600ダ チャームウィーク 54柴山 16頭 4着 ドミンゴシチー      7  3- 5- 6  
3.24 中山 3歳未勝利 未勝 1800ダ トオノギャル 54木幡 16頭 15 2着 アヤメ         2 1/2 11-11-11- 9  
4. 7 福島 4歳上500万下 500 1800芝 トウショウノーティ 57菊沢徳 16頭 1着 (2 テイエムセイラン   )  1- 1- 1- 1  
4. 8 阪神 3歳未勝利 未勝 2400芝 ヒカリベルサイユ 54幸 15頭 2着 フェザーケープ   1 1/4  6- 7- 6- 7  
4.15 福島 米沢特別 500 1800芝 ケンブリッジレーザ 57菊沢徳 13頭 3着 スズカダーク     1 1/4  6- 7- 6- 6  
4.28 京都 4歳上500万下 500 2200芝 ケンブリッジレーザ 57安藤勝 11頭 1着 (1 3/4 ラッキーリップス)  2- 2- 2- 2  
4.29 新潟 3歳未勝利 未勝 1600芝 ヒカリベルサイユ 54幸 16頭 2着 スペシャルフロート 1 1/2  7- 7- 7  
5.19 中京 小牧特別 1000 2000芝 ケンブリッジレーザ 57安藤勝 10頭 3着 ニルヴァーナ     1 3/4  2- 2- 2- 2  
5.20 新潟 3歳未勝利 未勝 1800ダ 稍重 ポーカーフェイス 54北村友 15頭 1着 (2 エイシンイチバン   )  1- 1- 1- 1  
5.20 中京 3歳未勝利 未勝 1200芝 チューイングサイン 54横山典 17頭 1着 (頭 ウレッコ         )  8- 8- 6  
6. 9 中京 3歳未勝利 未勝 2000芝 稍重 ヒカリベルサイユ 52中村将 15頭 2着 アヴェンティーノ     首  8-11-11- 9  
6.17 福島 3歳上500万下 500 1200芝 チューイングサイン 52石橋脩 16頭 3着 レットイットライド     1/2  6- 4- 3  
6.17 函館 3歳上500万下 500 1700ダ ポーカーフェイス 52北村友 13頭 3着 ブイアタッカー     1 3/4  6- 7- 7- 8  
6.30 函館 3歳上500万下 500 1700ダ ポーカーフェイス 52北村友 13頭 2着 ランキング         3/4  5- 5- 4- 4  
7. 1 阪神 鶴橋特別 500 2000芝 トミケンラピッド 55小坂 9頭 4着 マンハッタンスカイ    2  6- 6- 5- 7  
7. 3 川崎 サマーフラワー賞 地交 1500ダ 稍重 ジェットコマチ 56戸崎圭 13頭 1着 (2 1/2 ハイレートクライム   2- 2- 1- 1 地方所属
7.14 函館 3歳上500万下 500 1700ダ ポーカーフェイス 54安藤勝 13頭 2着 テンザンメダリスト  3 1/2  3- 3- 2- 1  
8.12 小倉 2歳新馬 新馬 1200芝 トムウィンズ 54岩崎 12頭 2着 レッツゴーキリシマ  1/2  5- 6- 2  
9. 2 小倉 国東特別 500 1800芝 トミケンラピッド 55小坂 16頭 10 4着 トウカイアワード   1 1/4 11-12-10- 7  
9.10 金沢 兼六園ジュニアC 地重 1400ダ 不良 マイアンジェリカ 53米倉知 10頭 2着 エムザックライアン 1 1/2  4- 5- 5- 4 地方所属
9.23 阪神 3歳未勝利 未勝 2000芝 ヒカリベルサイユ 52中村将 16頭 2着 ザサンデーフサイチ  首  5- 5- 5- 4  
9.23 阪神 2歳新馬 新馬 1800芝 タッチオブレインズ 54幸 8頭 3着 フローテーション  2 1/4  3- 3- 3  
9.30 阪神 3歳未勝利 未勝 1600芝 稍重 ヒカルベルサイユ 52中村将 18頭 2着 ファストパス     1 1/4 13-14-12  
10. 8 東京 2歳未勝利 未勝 1600芝 マイネルポンピオン 54大野 12頭 2着 シングンリターンズ  1/2  1- 1- 1  
10.21 東京 2歳未勝利 未勝 1600芝 マイネルポンピオン 55吉田豊 12頭 2着 ナムラノブナガ     2  1- 1- 1  
10.27 東京 2歳未勝利 未勝 1600芝 スズヨコジーン 55小野 12頭 3着 トップオブマジック  1 1/4  5- 6- 7  
11.11 東京 2歳未勝利 未勝 1600芝 稍重 マイネルポンピオン 55吉田隼 12頭 1着 (1/2 コスモザガリア  )  1- 1- 1  
11.11 東京 2歳新馬 新馬 1600ダ 不良 タマモシンドバット 55松岡 8頭 3着 ダンツウィニング   1 3/4  2- 2- 2- 2  
11.11 福島 3歳上500万下 500 1200芝 モーニングドレス 52田中克 16頭 12 4着 コスモスカイライン 2 3/4  2- 2- 2  
11.23 東京 2歳未勝利 未勝 1400芝 スズヨコジーン 55小野 10頭 2着 ウォーボネット      鼻 10-10- 9  
11.24 中京 千種特別 500 1800芝 エテルノ 57中舘 12頭 2着 クイックシューター    首  7- 6- 5- 5  
12. 2 中山 2歳未勝利 未勝 1800ダ タマモシンドバット 55松岡 10頭 2着 マイネルアベニール   5  1- 1- 1- 1  
12. 2 金沢 サラブレッドヤングチャンピオン 地重 1700ダ 不良 マイアンジェリカ 53米倉知 12頭 3着 ソルトバイオ        4  2- 2- 2- 1 地方所属
12.16 中京 鳴海特別 500 2000芝 エテルノ 57中舘 16頭 3着 フミノパッション   1 1/2  5- 6- 5- 5  

 

 

エテルノ  2003生 牡      栗東  加藤敬厩舎  父サンデーサイレンス  母ラティール

07.11.24 中京 千種特別(500) 1800芝 12頭 3F=35.4  

前年暮の長良川特別で2着となり、2戦連続の2着となったエテルノ。年が明ければ、500万クラスでの勝利も時間の問題と思われたが、小倉の遠賀川特別では1番人気で5着,小倉城特別では12着と惨敗。3月の中京の平場戦でも、1番人気で7着に終わり、明らかに疲労が窺える状態だったことから、リフレッシュ放牧に出して立て直しが図られる。今回は約9ヶ月の休み明けとなるが、以前の力を取り戻していれば、いきなり勝ち負けの競馬ができるはず。そして、エテルノは休み明けにもかかわらず、単勝3.4倍の1番人気に支持される。2番人気は、前走福島の高湯温泉特別で4着だったリッカメルドで単勝5.6倍。春には、オープン特別の忘れな草賞4着の実績を持つ。3番人気は、前走高湯温泉特別で2番人気で5着だったエステームシチーで単勝6.6倍。人気の割れた激戦ムードの一戦だが、エテルノは、その非凡な素質から見ても、500万クラスにいる馬ではない。完全にリフレッシュできていれば、ここでも必ずや人気に応えてくれるはずだ。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 クイックシューター 牡4 57 上村 1.47.5 14-14- 4- 3  
2着 エテルノ セン4 57 中舘  7- 6- 5- 5 1.47.5
3着 11 アグネスマクシマム 牡3 55 渡辺 10- 8- 8- 7  
4着 リッカメルド 牝3 53 赤木 10-12-11-12  
5着 12 エステームシチー 牡4 57 芹沢  6- 4- 5- 5  

  レースでは、エテルノはスタートは悪くなかったが、無理せず控える競馬。すっと先頭に立ったのはグッドキララで、1馬身半差でエリモサリュート,コアレスウィークの2番手争い。更に1馬身半差で、中クイックシューターなど4頭が並んでの4番手争い。その後ろ2馬身差の中団にエテルノがつけるが、同じ位置の大外にはエステームシチーが併走。その後ろ1馬身差で内々リッカメルドが追走して1角へ。1〜2角で、先頭グッドキララに外からコアレスウィークが並びかける。向正面で、コアレスウィークが先頭に 替わって1馬身のリード。グッドキララが2番手で、半馬身で外メジロラガマフィンが3番手。1馬身半差でリッカメルドが4番手。その半馬身外の5番手がエリモサリュートとエステームシチーの態勢。エテルノは、先頭から4〜5馬身差で中団前の位置。このあたりで、先頭3頭が後続を2馬身半と引き離していくが、3角では4番手以下の馬たちが再び1馬身差に差を詰めてくる。内々を通ってクイックシューターが4番手に押し上げてきて、これに半馬身差で中エテルノ,外エステームシチーが続く。3分3厘では、好位グループにじわっと押し上げてきたエテルノは、少し仕掛け気味の手応えとなってくるが、内のクイックシューターの方は手応え十分の行きっぷり。リッカメルドは、エテルノより5〜6馬身後ろの最後方。4角で、先頭コアレスウィークに、外から半馬身差にグッドキララが接近。更に1馬身差の3番手クイックシューターは、内ラチ沿いから中にすっと持ち出していく。その後ろ1馬身差で、4番手争いは、内から順にエリモサリュート,エテルノ,メジロラガマフィン,エステームシチーの4頭が並ぶ態勢で直線へ。

 直線に向くと、グッドキララが、コアレスウィークをかわしてあっさり先頭に立つ。1馬身差で外から末脚を伸ばして来たのがクイックシューター。その1馬身後ろの内目4番手がエテルノの態勢だが、残り1ハロンで、前にはグッドキララ,すぐ前の外側にはクイックシューターがいて外に持ち出せず、クイックシューターを先に行かせてから外に持ち出す形になって、一瞬スパートが遅れてしまう。残り150mで、クイックシューターが1馬身抜け出して先頭に立ち、グッドキララが2番手の態勢。3番手エテルノは、クイックシューターに2馬身先に行かれてしまっている。そして、エテルノの半馬身外からエステームシチーとアグネスマクシマムがじりじり詰め寄って来て、更に2馬身半後ろのからは後方待機のリッカメルドも追い込んでくる。グッドキララをかわして2番手に上がったエテルノは、クイックシューターとの差をじわじわ詰めていくが、エステームシチー,アグネスマクシマム、更には大外リッカメルドもつっ込んで際どい争いに。最後は固まった状態でどっとゴールに雪崩れ込んだが、クイックシューターが首差しのぎ切って優勝。エテルノは、アグネスマクシマムなどに際どく詰め寄られたが、なんとか鼻差踏ん張って2着でのゴール。大激戦の競馬だったが、エテルノもスムーズだったらもっと際どい競馬になっていたはず。それでも、9ヶ月の休み明けでこれだけの競馬ができれば、休養前の不振は完全に脱したと見ていいだろう。鞍上の中館騎手も、「 痛いところがなくなって、休養前より馬が良くなっていた。ゲートの中でも大人しかったしね。瞬発力の差で負けたけど、この馬もよく伸びていた。」とコメント。やや瞬発力に欠く面があるだけに、なかなか勝ち切れないでいるが、ひと叩きの見込める次走は、500万クラスでの勝利を挙げるチャンスだ。

 

07.12.16 中京 鳴海特別(500) 2000芝 16頭 3F=36.1  

8ヵ月半ぶりの前走千種特別で、いきなり2着と好走したエテルノ。 ひと叩きで確実に上積みが見込める今回は、いよいよ500万クラスでの初勝利のチャンス。この鳴海特別は、かつて母ラティールが、楽勝態勢からゴール寸前で逆襲にあって2着に涙を飲んだレース。それだけに、母の悔しい思いもここで一気に晴らしたい。1番人気は、前走福島の霊山特別で3着だったゲットマイウェイで単勝3.8倍。近4走2着,2着,2着, 5着,3着と堅実無比のレースを続けている。2番人気は、前走高山特別で首差2着と実力を見せたフミノパッションで単勝4.5倍。エテルノは、単勝5.2倍の3番人気。人気も割れて実力拮抗の一戦だが、エテルノの勝負根性に期待したい。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 フミノパッション 牡3 56 上村 2.00.1  3- 4- 2- 2  
2着 14 シゲルタック 牡3 56 中村将 12-12-13-10  
3着 エテルノ セン4 57 中舘 1 1/4  5- 6- 5- 5 2.00.3
4着 オープンセサミ 牡4 57 柴原 1/2 12-14-13-14  
5着 ニシノコンドコソ 牡3 56 大野 3/4  5- 6- 8- 8  
10着 ゲットマイウェイ 牡5 57 津村 3 3/4  1- 1- 1- 1  

  レースでは、 エテルノはまずまずの好スタート。手綱をしごきながら先行争いにも加わって行こうかという構え。内から人気のゲットマイウェイが先頭に立ち、半馬身差でゴールドネオ,アグネスマクシマムの2番手争い。更に1馬身後ろの4番手争いの中にエテルノがつけるが、ここからエテルノは控える形になって、先頭から5馬身差の中団真ん中で1角へ。1〜2角で、先頭ゲットマイウェイが1馬身のリード。単独2番手がゴールドネオで、1馬身半差でアグネスマクシマムの内に少し掛かりながらフミノパッションが並んできての3番手争い。向正面で、エテルノは更に2馬身ほど後ろの6番手争い。平均ペースで流れるが、3角手前でエテルノは少し手綱が動いている。3角でも、先頭ゲットマイウェイが1馬身半リードでマイペースの逃げ。2番手争いは、フミノパッション,ゴールドネオ,アグネスマクシマムの3頭が並んでくる。このあたりでは馬群も固まってきて、5〜6番手争いのエテルノも、先頭から2馬身半差の射程圏内。3分3厘では、エテルノは手応えがよくなっている。4角でも、先頭ゲットマイウェイは1馬身リードをキープ。2番手には内フミノパッション,外アグネスマクシマムの2頭だが、その半馬身外にムチを飛ばしながらベルモントルパンが押し上げてくる。エテルノは、先頭まで2馬身半差の5番手で、インコースを突いて直線へ。

 直線に向くと、先頭ゲットマイウェイが内ラチ一杯に粘るが、すぐに外からフミノパッションが並んでくる。じわじわインから脚を伸ばして来たエテルノは、残り1ハロンで単独3番手に上がると、先頭まで1馬身半差で懸命に追ってくる。そして大外からはシゲルタックが突っ込んでくる。残り1ハロンでゲットマイウェイが力尽きて失速し、フミノパッションが先頭に抜け出してくる。2番手に上がったエテルノは、残り100mではフミノパッションの内3/4馬身で食い下がっていたが、残り80mで外シゲルタックにかわされてしまう。最後の力を振り絞って踏ん張っていたエテルノだったが、ラスト50mでついに力尽きて、フミノパッション,シゲルタックに突き放される。それでも、ゴール前外から差を詰めてきたオープンセサミの追撃を半馬身抑えて3着確保のゴール。フミノパッションは、シゲルタックを首差抑えての押し切り勝ちだった。今回もあとひと押しが利かずに3着に終わったエテルノ。どうしても最後の詰めが甘くなってしまう。鞍上の中舘騎手は、「外から来られてゴチャゴチャしてしまい、動くに動けなかった。直線はしっかり伸びてくれたし、今は充実しているからもったいなかった。」と悔しがる。しかしながら、展開と組み合わせ次第で、すぐにでも勝利の順番は巡ってくるはずだ。

 

ケンブリッジレーザ  2002生  牡     栗東 大根田厩舎  父タイキシャトル  母ブレスマイソウル

07.04.15 福島 米沢特別(500) 1800芝 13頭 3F=36.0  

前年5月中京の3歳500万下平場戦で、後方から勝ち馬に2馬身半差の5着に追い込んできたケンブリッジレーザ。 それでも、この馬の能力から考えれば、満足のいく内容ではなかった。その後は骨折のために長く戦列を離れることとなり、前走阪神の平場戦で10ヶ月ぶりの復帰を果たす。ここでは長期休養明けとあって7着と動けなかったが、ひと叩きされれば互角に戦える手応えは感じていた。それだけに今回は、相当な好勝負を期待していいはず。1番人気は、近2走平場戦を2着,7着のスズカダークで単勝2.2倍。前走の敗戦は、休み明けをいきなり2着とした後の反動がでたものかもしれない。2番人気は、近5走3,4着を続けている堅実馬のマジカルスターで単勝3.7倍。ケンブリッジレーザは、単勝16.8倍の6番人気。人気はそれほど高くはないケンブリッジレーザだが、かつて重賞入着まであと一歩というところまで行った素質は、本来ここでは上位のはず。ここは是非とも非凡な素質の片鱗を見せつけてほしいところだ。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 スズカダーク 牡4 57 中舘 1.47.3  6- 7- 6- 6  
2着 エルロドリゴ 牡6 57 田中博 11-11-11-11  
3着 10 ケンブリッジレーザ 牡4 57 菊沢徳  6- 7- 6- 6 1.47.5
4着 レーザーズエッジ 牡5 57 小野次 1/2  2- 2- 2- 2  
5着 レオシャープ セン6 57 大野拓  2- 2- 2- 2  

 レースでは、 ケンブリッジレーザはスタートは五分に出て、ゆっくり中団につけていく。外からすーっとシャイニーボーイが先頭に出てきて、1馬身半差でレオシャープ,レーザーズエッジの2頭並んでの2番手争い。更に1馬身差で内スズカダークなど3頭並んでの4番手争い。その1馬身後ろの中団真ん中にいるのがケンブリッジレーザで1角へ。1〜2角では馬順も落ち着いて、ケンブリッジレーザは先頭から5馬身半差の6番手争いの位置で向正面へ。しかしながら、ケンブリッジレーザはやや掛かり気味の追走となっており、内ラチ沿いの1番人気スズカダークよりも3/4馬身前に出て行く。シャイニーボーイ,レオシャープ,レーザーズエッジ3頭が固まっての先頭争いとなっているが、3角手前ではこの3頭で後続を4馬身と引き離していく。3角では、先頭は依然としてシャイニーボーイで3/4馬身リード。2番手にはレーザーズエッジで、半馬身差でレオシャープが3番手の態勢。中団につけているケンブリッジレーザだが、このあたりでは少し手が動き始める。3分3厘では、先行3頭のリードは2馬身半まで縮まって、マジカルスター以下の後続勢が進撃を開始。スズカダークとケンブリッジレーザは、外目6,7番手争いからじわっと差の詰めにかかり、このあたりではケンブリッジレーザの手応えも良くなっている。4角では、先頭はシャイニーボーイで、半馬身差でレーザーズエッジ,レオシャープの2番手争い。その後ろは2馬身と少し差があるが、ケンブリッジレーザは、スズカダークと同じ位置の先頭まで4馬身差の6,7番手争いで直線へ。

 直線に向くと、先行3頭がほぼ並ぶ態勢となっての激しい叩き合い。残り1ハロンからは、シャイニーボーイとレオシャープの2頭が僅かに出ての先頭争いに。中を突いてスズカダークがじわじわ伸びて、先行3頭から2馬身差の単独4番手。ケンブリッジレーザは、スズカダークに1馬身半突き放されたものの、単独5番手にじわじわ押し上げてくる。末脚の伸びが際立ったスズカダークが、残り100mで前3頭を捉えて先頭に 替わるが、1馬身半差で同じような脚でケンブリッジレーザもじわじわ伸びる。しかしながら、ケンブリッジレーザの半馬身外からは、エルロドリゴがぐいぐい詰め寄ってきている。シャイニーボーイが失速し、渋太く伸びたケンブリッジレーザは、ゴール寸前で粘るレーザズエッジ,レオシャープの先行勢を捉えたが、次の瞬間外からエルロドリゴに首差かわされて3着でのゴール。優勝したスズカダークからは1馬身1/4の差があった。3着ではあったが、休み明け2走目できっちり変わり身を見せてくれたケンブリッジレーザ。鞍上の菊沢徳騎手も、「流れも良かったが、最後までしっかり脚を使ってくれた。もうひと絞りできる体だったので、もっとやれそうだね。」と期待を寄せる。次走では更なる前進も見込めそうだ。

 

07.04.28 京都 4歳上500万下 2200芝 11頭 3F=34.0  

長期休養明け2戦目の前走米沢特別で3着と善戦したケンブリッジレーザ。休み明け3戦目となる今回は、更なる前進が期待できるだけに、京都の平場戦でも久々勝利のチャンス到来。元々500万クラスに留まっているべき馬ではないだけに、是非とも勝利を決めてほしいところ。1番人気は、近3走2着,2着,4着と上位争いを続けるラッキーリップスで単勝2.1倍。近2走は1番人気に応えられていないだけに、今度こその意気込みで臨んできている。ケンブリッジレーザは、単勝3.2倍の2番人気。3番人気は、特別戦連続3着の後、前走の平場戦では9着と崩れたドレスコードで単勝7.7倍。上位2頭が人気を分け合っており、もちろんケンブリッジレーザにも勝機十分。3歳時に強敵相手に揉まれた経験を生かし、なんとか最大のライバルのラッキーリップスを撃破したいところだ。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 10 ケンブリッジレーザ 牡4 57 安藤勝 2.14.8  2- 2- 2- 2  
2着 11 ラッキーリップス 牡4 57 岩田 1 3/4  4- 4- 4- 5  
3着 ウエスタンホーク 牡4 57 熊沢 1 1/2 10  1- 1- 1- 1  
4着 ワンダーポテンシア 牡4 57 石橋守 1 1/4  3- 3- 3- 3  
5着 メイショウカレン 牝4 55 佐藤哲  7- 7- 7- 8  

 レースでは、ケンブリッジレーザは好スタートを切り、軽く押しながら好位グループに接近。まず、内ウエスタンホークと外ケンブリッジレーザの2頭が手綱を持ったままのハナ争いに出て来て、1馬身差で内ワンダーポテンシアが3番手。その3/4馬身外の4番手がラッキーリップスで1角へ。1〜2角で、単独先頭に立ったのはウエスタンホークで、リードを1馬身,2馬身と開いていく。ケンブリッジレーザは無理せず2番手控え、その後ろは1馬身半の間隔でワンダーポテンシア,ラッキーリップスと続いている。向正面に入ると、先頭ウエスタンホークは5馬身とリードを開いての単騎逃げとなるが、決してペースは速くない。ここから先頭ウエスタンホークは7馬身と更に逃げ脚を伸ばす。しかしながら、2番手ケンブリッジレーザは自分のペースを守っており、2番手〜殿りまでは6馬身の圏内で一団。しかしながら、向正面の中間を過ぎると、2番手以下がぐーんと先頭との差を詰めてきて、3角手前では既にウエスタンホークのリードは2馬身まで縮まってくる。ケンブリッジレーザは終始2番手だが、これを1馬身差で内ドレスコード,外ワンダーポテンシアが3番手併走して追走。その1馬身後ろの中5番手がラッキーリップスの態勢。3角過ぎでは、ケンブリッジレーザは早々とウエスタンホークの半馬身外に取りついていく。先頭〜殿りまで4〜5馬身差の全くの一団となり、どの馬にもチャンスがある展開。3分3厘からは、先頭ウエスタンホークが1馬身と再びリードを開きにかかるが、ケンブリッジレーザ以下もぴったり差なく続いている。ラッキーリップスも、ケンブリッジレーザの1馬身半ほど後ろの位置をキープしているが、4角では手が動き始めて少し手応えが怪しくなる。先頭ウエスタンホークの3/4馬身外にケンブリッジレーザが持ったままで接近し、半馬身差で外ワンダーポテンシアが3番手。やや行き脚の鈍っているラッキーリップスは、先頭から3馬身差の5番手の位置で直線へ。

 直線に向くと、ケンブリッジレーザが楽にウエスタンホークをすっとかわして、あっさり単独先頭に立つ。上がりの速い瞬発力勝負になったが、残り300mでは既に1馬身抜け出している。2番手ウエスタンホークも踏ん張っており、更に1馬身差で外ワンダーポテンシアが3番手。更に半馬身差で中ラッキーリップスもようやくエンジンがかかってくる。残り1ハロンから更にぐいっと伸びたケンブリッジレーザは、残り150mでは2馬身リードで押し切り態勢。ラッキーリップスがワンダーポテンシアをかわしにかかり、更に1馬身前にいる2番手ウエスタンホークを懸命に追ってくる。残り100mではラッキーリップスがウエスタンホークをかわして2番手に押し上げるが、この時点でケンブリッジレーザは2馬身半抜け出して楽勝態勢。ラスト70mは軽く流す程度で余力残しで駆け抜けたケンブリッジレーザは、ラッキーリップスの追撃を楽々1馬身3/4差退けて完勝のゴール。上がりの速い決着だったこともあり、ラッキーリップスの懸命の追撃も全く及ばなかった。初勝利を挙げて以来、 1年4ヶ月ぶりの嬉しい勝利を飾ったケンブリッジレーザ。休み明けを使われつつ、徐々に本当の力を出してきた感。鞍上の安藤勝騎手は、「ズブそうでバテないタイプ だと思ったので、気合をつけて行った。頭数が少なかったのもよかった。」とコメント。これで1000万クラスに昇級するが、元々1000万クラス以上の出世が期待されていた馬だけに、これで停滞してしまう馬ではないはず。今後の活躍が更に楽しみになってきた。

 

07.05.19 中京 小牧特別(1000) 2000芝 10頭 3F=34.5  

前走休養明け3戦目の500万下平場戦を危なげなく快勝して見せたケンブリッジレーザ。今回は1000万クラス昇級緒戦の戦いとなるが、休養前には重賞でも入着一歩手前のところまで行ったことのある馬で、調子を取り戻せば1000万クラスさえ勝ち上がって不思議ないほどの期待を寄せられていた馬。それだけに、1000万クラスでも決して昇級の壁は感じさせない。1番人気に支持されたのは、デビュー前から大物と評判のあったニルヴァーナで単勝1.7倍。骨折休養明けで1年4ヶ月ぶりの前走500万下平場戦では、上がり3F33.7秒の瞬発力を発揮して快勝しており、今回昇級緒戦となる1000万クラスでさえ通過点に過ぎない。ケンブリッジレーザは、単勝3.0倍の2番人気。以下は人気の差が大きくあって、これも脚部不安で今回9ヶ月の休み明けとなるロードアルファードで単勝11.8倍。休養前の前走3歳500万下平場戦を快勝しており、これも今回が昇級緒戦の形となる。ケンブリッジレーザにとっては、未知の力を持つ素質の高い馬たちがライバルとなるが、 勝負根性で素質馬のニルヴァーナ以下を捻じ伏せてくれることを期待したい。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 ニルヴァーナ 牡4 57 武豊 1.59.3  1- 1- 1- 1  
2着 ロードアルファード 牡4 57 四位 1 1/4  3- 3- 3- 2  
3着 ケンブリッジレーザ 牡4 57 安藤勝 1/2  2- 2- 2- 2 1.59.6
4着 カレンパパ セン6 57 福永  4- 4- 3- 4  
5着 フレアリングベスト 牡6 57 安部幸 1/2  6- 5- 5- 4  

 レースでは、各馬揃ったスタートを切って、様子を窺いながらゆっくりと出て来る。ケンブリッジレーザも、手綱を抑えながらも徐々に先行争いの中に加わってくる。まず、じわっと単独先頭に出て来たのは断然人気のニルヴァーナで、1馬身差で外ケンブリッジレーザが単独2番手に。その半馬身外の3番手がロードアルファードと、人気馬が先行グループを形勢。更に半馬身差で内カレンパパが4番手で、その後ろは2馬身半と差が少しあって、後方グループはバラバラで早くもかなり縦長の展開となって1角へ。1〜2角で、先頭ニルヴァーナが1馬身半リードするが、向正面に入るとケンブリッジレーザが再び1馬身差に接近。更に半馬身差の外3番手ロードアルファードは掛かり気味になっている。4番手カレンパパまでが一団で先行グループを形勢。向正面の中間では、先頭ニルヴァーナのリードは3/4馬身で、2番手がケンブリッジレーザ,更に1馬身差でロードアルファードが3番手で、人気のこの前3頭はどれも相手の出方を窺っている。3角では、3番手ロードアルファードの内にカレンパパが並んでくるが、淡々とした流れのままで 隊列は変わらないが、3角過ぎでは後続馬たちも前に追いついてきて、徐々に一団に固まってくる。3分3厘では、先頭ニルヴァーナの半馬身外にケンブリッジレーザがじわっと接近するが、ケンブリッジレーザの方が先に少し手が動き始める。更に半馬身差で外ロードアルファードが3番手だが、更に1馬身差でカレンパパ,スリーハイシャトル,ロケットパンチが4番手争い。4角では、ここで先頭ニルヴァーナが手綱を持ったままながら少しペースアップし、リードを1馬身と開きにかかる。ケンブリッジレーザは2番手だが、その更に外から首差まで接近してきたロードアルファード。以下もほとんど差なく続いており、先頭〜殿りまで6馬身差の全くの一団となって直線へ。

 直線に向くと、一杯に追い出されたケンブリッジレーザが、先頭ニルヴァーナに外から3/4馬身差にじわっと詰め寄ってくるが、ニルヴァーナもまだまだ余力を十分残しており、残り250mから二の脚を繰り出して突き放しにかかって再び1馬身リード。2番手ケンブリッジレーザに、外から首差で馬体を併せにかかるロードアルファード。2番手争いはこの2頭の叩き合い。残り100mでは、先頭ニルヴァーナは1馬身半と更にリードを開いて勝負を決める。この時点で、ケンブリッジレーザとロードアルファードはまったく2頭並んだが、ラスト80mでケンブリッジレーザが力尽きて、ロードアルファードに競り負けて3番手に後退。2番手に上がったロードアルファードも、先頭ニルヴァーナとの差はほとんど詰められず、ニルヴァーナはムチが入りながらも余力を残して、1馬身1/4差を保っての逃げ切り勝ち。ケンブリッジレーザは、ロードアルファードに最後は半馬身 後れて2着に終わった。最後は力負けの形に終わったケンブリッジレーザだが、1,2着馬は将来性の高い素質馬だっただけに致し方ない敗戦か。鞍上の安藤勝騎手は、「最後まで止まっていないし、このクラスでも通用するメドが立った。スタートが速くなったので、その分レースに幅が出てきた。力もつけているんじゃないかな。」とコメント。それでも、昇級緒戦でいきなりの好勝負を演じてくれたことで、1000万クラスでのメドはしっかり立ったと言える。これで更にクラス慣れしてくれば、1000万クラスでの勝利も遠くないはずだ。

 

[地]ジェットコマチ  2004生 牝      船橋 玉井等厩舎  父ホワイトマズル  母ガルデーニエ

07.07.03 川崎 サマーフラワー賞(地交) 1500芝 稍重 13頭 3F=40.0  

南関東の船橋所属で、デビューから6戦目で初勝利を挙げたジェットコマチ。初勝利まで少し時間はかかったが、3着を外したのは僅かに1度だけという堅実さを見せていた。続く前走JRA交流戦のツインベスト特別では、JRAのモモタロサンに首差の2着と、なかなかの好勝負を演じて見せて実力をアピール。今回は、再度JRAとの交流戦となるが、一戦ごとに力をつけてきているジェットコマチだけに、ここでも互角以上のレースを期待していいはず。1番人気は、ここ3戦連続地方の交流レースで戦って6着,3着,5着となっているJRAのハイレートクライムで単勝1.8倍の断然人気。2番人気は、前走JRA交流のサマーフラワー賞を優勝している川崎のラストブライアンで単勝4.3倍。堅実な走りで交流戦2連勝を目論む。ジェットコマチは、単勝18.3倍の6番人気。前走の内容から考えると、あまり評価が上がっていない印象だが、実績面の比較でも見劣りはしないだけに、ここでも十分勝ち負けの競馬を期待していいはずだ。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 ジェットコマチ 牝3 53 戸崎圭 1.35.3  2- 2- 1- 1 地方
2着 10 ハイレートクライム 牡3 55 内田博 2 1/2  3- 3- 1- 2  
3着 ラストブライアン 牡3 55 的場文 1 1/2  1- 1- 3- 2 地方
4着 13 ビバダンスパレード 牡3 56 御神訓 11-11- 7- 4 地方
5着 ドンブレイカー 牡3 55 中舘 10  4- 4- 3- 4  

 レースでは、 各馬揃ったスタートで、ジェットコマチも前の方に出てくる。4頭ほど広がったハナ争いから、中からジェットコマチが僅かに先頭に出ようかという態勢。しかしながら、内ラストブライアン,外ハイレートクライムも先頭にほぼ並ぶような態勢に。その後ろは2馬身差で、内カズサスマート,外JRAのドンブレイカーが続いて1角へ。1〜2角で、単独先頭に立ったのはラストブライアンで、1馬身半リードの逃げ。ジェットコマチは2番手に控え、更に1馬身半差で外ハイレートクライムが3番手の順で向正面へ。ここからハイレートクライムが、少し手綱を押っつけながら、ジェットコマチに3/4馬身差まで接近して行き、3角手前ではジェットコマチの外に積極的に馬体を併せていく。しかしながら、ジェットコマチはここまで手応え十分で、ハイレートクライムが並びかけてきたのを合図に、3角から一気に先頭ラストブライアンをかわしていく。ハイレートクライムが外にぴったり取りついていたが、3〜4角の中間では、ジェットコマチが半馬身リード。2番手ハイレートクライムは手が動き始め、更に1馬身差で内ラストブライアンは3番手に下がる。4角では、先頭ジェットコマチは手応え十分に1馬身のリード。外ハイレートクライムはムチが飛び、内からまたラストブライアンが半馬身差まで盛り返してくる。その後ろは2馬身と少し差があって、前3頭の勝負に絞られた形で直線へ。

 直線に向くと、先頭ジェットコマチが、すっとリードを1馬身半と開いて逃げ込みを図る。2番手争いは、ハイレートクライムの内にラストブライアンが並んできての叩き合いとなるが、先頭ジェットコマチに迫る脚はない。残り1ハロンでも、ジェットコマチは1馬身半リードして逃げ切り濃厚の態勢に。2番手争いも、ハイレートクライムの方が首ほどじわっと出る。残り150mを切って、先頭ジェットコマチは後続を更に突き放しにかかり、一歩一歩力強く伸びて2馬身,2馬身半とリードを開いて圧勝のゴール。2着にはハイレートクライムが入り、ラストブライアンは最後一杯になって3着死守が精一杯だった。完勝と言える強い勝ち方で、JRA馬相手に南関東地方馬の意地を見せつけたジェットコマチ。ここまでそれほど目立つ存在ではなかったが、今回も前走以上のパワーアップが窺えた。まだまだ成長途上のジェットコマチだけに、更に大きく飛躍してほしい。

 

スズヨコジーン  2005生 牡       美浦 根本厩舎  父スターオブコジーン  母サツキエンゼル

07.10.27 東京 2歳未勝利 1600芝 12頭 3F=36.7  

新馬デビュー戦で、勝ち馬から約28馬身もの差をつけられる最下位に大惨敗したスズヨコジーン。その負けっぷりから、今後の見通しが絶望的になり始めていたが、2戦目の未勝利戦では変わり身を見せ、勝ち馬から約6馬身差の7着。まだまだ高い評価を得られる走りとまでは言えなかったが、更なる前進があれば好勝負も可能なのではとの期待も高まる。今回の未勝利戦では、1番人気は、前走新馬デビュー戦で首差2着だったインユアアームスで単勝1.8倍。2番人気は、デビューからの4戦をここまで4着,3着,2着,2着と惜敗を続けているトップオブマジックで単勝2.7倍。この2頭で人気を二分するような形となっており、スズヨコジーンはまだまだ評価は低く、単勝42.0倍の7番人気。これまでの実績から見れば、上位2頭とはまだ差があるという印象もあるが、スズヨコジーンも更なる進化を遂げていれば、かなり肉薄する勝負も可能かもしれない。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 トップオブマジック 牡2 55 吉田隼 1.37.6  9- 8- 7  
2着 10 インユアアームス 牝2 54 後藤 1/2  5- 6- 6  
3着 スズヨコジーン 牡2 55 小野 3/4  5- 6- 7 1.37.8
4着 モンテキング 牡2 55 北村宏 1 1/4  8- 8- 7  
5着 マイネルナチューラ 牡2 52 丸田 1 3/4  2- 3- 3  

 レースでは、スズヨコジーンはまずまずのスタートで、少し押っつけながら徐々に好位グループに取りついてくる。まず、マイネルナチューラとベストカップルのハナ争いとなり、半馬身差でラブエッセンスが3番手。これに半馬身差で最内マイネテオリアが4番手。更に半馬身差で中スズヨコジーンは5番手からの競馬。スズヨコジーンの外には、1番人気のインユアアームスが並んでくる。ここで大外から一気にマクって上がっていったのがミカヅキカムイで、スズヨコジーンなどをかわして好位まで上がっていく。2番人気のトップオブマジックは、スズヨコジーンの3馬身後ろの後方3頭目で末脚を温存している。3角では、後方グループはバラけているが、先頭〜中団まではまったくの一団。先頭はベストカップルで、内半馬身差でラブエッセンスが2番手。これに1馬身差で外ミカヅキカムイが3番手に押し上げてくる。 3〜4角の中間では、インユアアームスは更に2馬身後ろで、スズヨコジーンはこれに3/4馬身差の内側で、中団グループの真ん中。4角では、後方にいたトップオブマジックも、先団グループの後ろに取りついてくる。スズヨコジーンは、先頭から4馬身差の中団真ん中で、この時点ではインユアアームスの方が1馬身先に行っている。トップオブマジックも、スズヨコジーンの内側に馬体を併せてきて直線へ。

 直線に向くと、逃げたベストカップルをかわして、ミカヅキカムイが先頭に替わる勢い。しかしながら、外から一気にインユアアームスが伸びて、残り400mを切ったところで、ミカヅキカムイをかわして先頭に。これに1馬身差で追ってきたモンテキングが、単独2番手に上がってくる。スズヨコジーンとトップオブマジックは、内から外目に持ち出して、ここから一杯に追い出される。ぐいぐい末脚を伸ばしてきたのはトップオブマジックで、残り250mでは、2番手モンテキングに2馬身差の3番手に押し上げてくる。大外スズヨコジーンは、トップオブマジックに1馬身半後れてしまって5番手の位置。残り1ハロンでは、先頭インユアアームスが2馬身抜け出して完全に先頭。2番手モンテキングに1馬身差まで迫ってきたトップオブマジック。スズヨコジーンも、トップオブマジックに1馬身半差で、同じような脚で追い込んで来ている。じわじわと差を詰めてきたトップオブマジックだが、残り150mからは一気に伸びて、あっという間にモンテキングをかわして2番手に。4番手のスズヨコジーンは、トップオブマジックに2馬身と更に遅れてしまった形だが、ここからはトップオブマジックを上回る末脚を繰り出してくる。一旦は、インユアアームスが楽勝かに見えたが、2番手トップオブマジックがぐんぐん追い込んでくる。スズヨコジーンも、モンテキングをかわして3番手に押し上げると、2番手トップオブマジックに詰め寄ってくる。最後の切れ味でまさったトップオブマジックは、ゴール寸前でインユアアームスを半馬身捉えての逆転勝利。スズヨコジーンも最後までよく伸びたが、インユアアームスに3/4馬身差まで詰め寄ったところがゴールで3着まで。しかしながら、インユアアームスにとても届きそうにないところから、ここまで追い上げてきた末脚には大いに見どころがあった。一戦ごとに着実に上昇しているスズヨコジーン。これで、未勝利を勝ち上がるのに、確かな手応えを掴んだと言っていい。鞍上の小野騎手は、「体質が弱いが、道悪も気にならなかったし、一戦ごとにレース内容がよくなっている。」とコメント。更なる上昇が期待できそうで、次走では大いに勝利の期待をかけていいはずだ。

 

07.11.23 東京 2歳未勝利 1400芝 10頭 3F=35.9  

前走の未勝利戦で、勝ち馬から1馬身1/4差の3着に善戦したスズヨコジーン。確かな成長を実感させるレース内容だっただけに、今回更なる前進で勝ち負けの競馬を期待したい。1番人気は、近2走連続3着と好レースをしているウォーボネットで単勝1.4倍の断然人気。前走は首,鼻差の惜敗だっただけに、今度こそはの意気込みで臨んできている。2番人気は、これも前走3着と好レースをしたモリトパラダイスで単勝4.3倍。スズヨコジーンは、単勝10.6倍の3番人気。1,2番人気馬からはオッズの面では少し引き離されているが、それほどの力量差があるとは思えない。パワーアップしつつある今のスズヨコジーンなら、前走以上の末脚で、人気馬たちに肉薄してくれるに違いない。逆転勝利の可能性も少なくないはずだ。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 ウォーボネット 牡2 55 藤田 1.24.5  5- 5- 3  
2着 スズヨコジーン 牡2 55 小野 10-10- 9 1.24.5
3着 モリトパラダイス 牡2 55 佐藤哲 3/4  1- 2- 1  
4着 ダイメイバード 牡2 55 武士沢 1 1/4  7- 8- 7  
5着 ゲイルカフェ 牡2 52 小島一  1- 3- 3  

 レースでは、スズヨコジーンは出遅れはなかったものの、二の脚の加速がつかずに、ナニワプレストンとともに2頭だけすぐに最後方に2馬身取り残された形となる。6頭ほど横に並んでの先頭争いとなるが、スタートから350mの地点でもまだ4頭が並んでいる。人気のウォーボネットは、この前4頭を1馬身半前に見る位置取り。ここから、モリトパラダイスとカシノマチャガの2頭が抜け出て来ての先頭争いに。3角で、スズヨコジーンは最後方の位置取りだが、馬群は一団となっており、先頭までは6馬身差とそれほど差はない。 3〜4角の中間で、先頭にはカシノマチャガが出て、半馬身差で内モリトパラダイスが2番手。更に1馬身半差でエプソムスティーヴ,ゲイルカフェが3番手争い。その半馬身外に人気のウォーボネットが押し上げてくる。4角で、殿りの争いのスズヨコジーンは内を突く構えだが、まったくの一団で先頭までは3馬身半差と十分に前を捉えられる位置で直線へ。

 直線は、モリトパラダイスとカシノマチャガの争いとなるが、残り400mでカシノマチャガは一杯。モリトパラダイスが単独先頭に立つが、3/4馬身差で外からウォーボネットが迫ってくる。勢いがまさっていたのはウォーボネットで、残り300mでモリトパラダイスをかわしにかかる。その後ろ1馬身1/4差の3番手がロッキーローレル。この時点で、スズヨコジーンは依然後方2頭目の位置で、先頭まではまだ3馬身半の差があるが、このあたりからエンジンが全開になって、グーンと末脚を伸ばしてくる。残り250mでは、ウォーボネットが僅かに先頭だが、首差で内モリトパラダイスも渋太く食い下がる。その後ろは2馬身と差が開いてくるが、中から内ラチ沿いに入って来たスズヨコジーンが、一気の強襲をかけてくる。残り1ハロンで単独3番手に上がったスズヨコジーンは、先頭2頭に1馬身半差で、ここから猛襲をかける。残り150mで、ウォーボネットが、モリトパラダイスを3/4馬身競り落として完全に先頭の態勢だが、グングン末脚を伸ばすスズヨコジーンが、残り100mでモリトパラダイスを内ラチ沿いからかわして2番手に上がると、3/4馬身前にいる先頭ウォーボネットに襲いかかる。勢いはスズヨコジーンがまさっていて、残り50mでウォーボネットに並ぶ態勢となったが、ウォーボネットも並ばれてから渋太く踏ん張って、内外少し離れたこの2頭の激しい叩き合いのまま、際どい写真判定のゴール。どちらが勝ったか肉眼では分からない接戦だったが、写真判定の末、ウォーボネットに鼻差軍配が上がった。あと僅かというところで初勝利を逃したスズヨコジーン。鞍上の小野騎手は、「 ゲートはうまく出たが、その後が置かれてしまって…。それでも最後はいい脚を使っていた。この切れ味を見ると、良馬場の方がいいですね。」とコメント。未勝利では確実に勝ち負けできる能力を再度示してくれただけに、初勝利はもう時間の問題だ。

 

タッチオブレインズ  2005生 牡       栗東 木原厩舎  父タニノギムレット  母ビューティークロス

07.09.23 阪神 2歳新馬 1800芝 8頭 3F=34.5  

ビューティグレースなどの活躍馬を出しているビューティークロスの産駒タッチオブレインズ。父は活躍馬を次々輩出しているタニノギムレットで、この馬にも当然大きな期待がかかる。今回はデビュー戦で、少頭数の一戦だが、いきなり素質を見せつけてくれることを期待したい。1番人気はスペシャルウィーク産駒のフローテーションで単勝1.8倍。スティンガー,サイレントハピネスの甥に当たる血統馬。2番人気は、マンハッタンカフェ産駒のアドバンスシチーで単勝2.9倍。タッチオブレインズは、単勝15.1倍の4番人気。上位人気馬からは、少しオッズに差があるが、人気ほどに能力差があるとは思えない。あわよくば、逆転で初勝利を挙げてくれる可能性も十分にあるはず。緒戦から期待をかけていきたい。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 フローテーション 牡2 54 武豊 1.52.7  3- 3- 3  
2着 アドバンスシチー 牡2 54 佐藤哲 3/4  5- 5- 5  
3着 タッチオブレインズ 牡2 54 1 1/2  3- 3- 3 1.53.0
4着 センノカゼ 牡2 54 横山典 1/2  6- 5- 5  
5着 ジョーベルグリン 牡2 54 和田 3/4  1- 1- 1  

 レースでは、タッチオブレインズはスタートで1馬身痛恨の立ち遅れ。このあたりはキャリアの浅さが出た格好で、二の脚の加速も一息で、後方2頭目の位置で押っつけながら出て行く。ダッシュよく先頭に立ったのは、外のジョーペルグリンで、すっと1馬身半のリード。2番手にはシゲルケープタウンで、更に2馬身半差で人気のフローテーションが3番手。ここで、ようやく加速がついたタッチオブレインズが、内からグーンと上がって行って、フローテーションに並んで行こうかという勢い。一気に加速したこともあって、今度は逆に手綱を絞る形になって、ややチグハグなレース運び。このあたり、先頭ジョーペルグリンに、外から半馬身差にシゲルケープタウンが接近。更に1馬身差でタッチオブレインズの方が3番手に。半馬身差で外フローテーションは4番手。前4頭が先団を形成し、その後ろは2馬身半と少し間隔が開いて、アドバンスシチーなどが追走。3角にかかると、メイショウベーネが先団4頭に1馬身差に接近。つれて1馬身差で、アドバンスシチーと外センノカゼも前との差を詰めていく。3〜4角の中間では、後ろにいたアドバンスシチーなども固まって 差を詰めて、フローテーションの直後の位置まで取りついてくる。4角では、先頭ジョーペルグリンに、外から首差にシゲルケープタウンが接近。更に1馬身差で内タッチオブレインズ,外フローテーションが3番手で併走。その1馬身後ろの5番手争いにアドバンスシチーなどの態勢で直線へ。

 直線に向くと、先頭ジョーペルグリンがもう一度引き離すように1馬身リード。内からじわじわ伸びて来たタッチオブレインズは2番手争いで、つれて外フローテーションも同じように脚を伸ばして来る。更に外3/4馬身差でアドバンスシチーも突っ込んで来る。大外センノカゼは、アドバンスシチーに後れを取る。残り1ハロンで、先頭ジョーペルグリンに内から首差まで迫るタッチオブレインズ。半馬身差で外フローテーションが3番手,更に半馬身差で4番手アドバンスシチーも優勝争い。大激戦の様相とな り、残り150mでタッチオブレインズが僅かに先頭に立つが、そこへ外からかわしにかかるフローテーション。タッチオブレインズとフローテーションの叩き合いとなったが、残り80mでタッチオブレインズの方が力尽きて失速し、ここでフローテーションが先頭に。つれて3/4馬身差でアドバンスシチーも伸びて、残り40mでタッチオブレインズは3番手に後退。それでも、ゴール前外から詰め寄って来たセンノカゼの追撃を半馬身抑えて、タッチオブレインズは3着でのゴール。フローテーションは、アドバンスシチーを3/4馬身抑えて人気に応える勝利を飾った。タッチオブレインズは、必ずしもリズムに乗り切れないレースだっただけに、能力のあるところは見せてくれた。スタートが決まっていれば、間違いなく最後まで勝ち負けの勝負に踏ん張っていたはず。鞍上の幸騎手は、「まだハミの取り方が分かっていないが、直線は内からしっかり伸びてくれた。次回は上積みが見込めるでしょう。」とコメント。次走では、もっといい競馬が期待できそうだ。

 

タマモシンドバット  2005生 牡       美浦 手塚厩舎  父クロフネ  母アイアムクロス

07.11.11 東京 2歳新馬 1600ダ 不良 8頭 3F=36.7  

今回がデビュー戦になるタマモシンドバット。兄に 活躍馬タマモ ガルチがいる血統からも将来性は高く、兄以上の活躍を期待したいところ。1番人気は、南関東の歴史的名牝ロジータの甥に当るダンツウィニングで単勝1.3倍の断然人気。2番人気は2頭が人気を分け合ったが、タマモシンドバットが単勝7.7倍で2番人気。3番人気は、ジェイドロバリー産駒のキクノサリーレで、オッズはタマモシンドバットと同じ7.7倍。ダンツウィニングが断然人気ではあるが、デビュー前から素質の高さを評価されているタマモシンドバットだけに、オッズほどの実力差があるとは思えない。ここは非凡な素質を見せつけて、鮮烈なデビュー勝ちを飾りたいところだ。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 ダンツウィニング 牡2 55 田中勝 1.37.9  5- 4- 4  
2着 キクノサリーレ 牡2 55 蛯名 1/2  3- 3- 3  
3着 タマモシンドバット 牡2 55 松岡 1 1/4  2- 2- 2 1.38.2
4着 エムオーティンバー 牡2 55 丹内  6- 5- 4  
5着 マイネルハーデス 牡2 55 藤岡佑  6- 7- 7  

 レースでは、 マイネルハーデスがポンと好スタート。タマモシンドバットも、スタートはまずまず。ダンツウィニングは、出遅れではないものの、スタートしてからの加速がつかずに後方から。まず、タマモシンドバットが先頭に出てくるが、これに外からジョーレオーネが手綱を押して並んで来る。この2頭の先頭争いとなるが、タマモシンドバットは無理な争いはせず、半馬身控えての2番手に。その後ろは2馬身差でルグランコンデ,外キクノサリーレなどが固まっての3番手争いだが、この3番手グループが一気にタマモシンドバットに接近し、 その中でキクノサリーレが外から並んで来る。3角では、先頭は依然としてジョーレオーネで、3/4馬身差でタマモシンドバットが2番手。キクノサリーレは、一旦控えて1馬身差の3番手。その内1馬身差の4番手に、断然人気のダンツウィニングが押し上げてくる。3〜4角にかけては、隊列はほとんど変わりなく、タマモシンドバットも手応え十分。4角では、先頭ジョーレオーネに、外から半馬身差にじわっと接近するタマモシンドバット。更に半馬身差で大外キクノサリーレが3番手で、この3頭が先団を形勢。その後ろは2馬身半と少し差が開いてきて、内から外に持ち出したダンツウィニングが4番手からスパート態勢に入って直線へ。

 直線に向くと、 先頭ジョーレオーネに、外から手綱を持ったままでかわしにかかるタマモシンドバット。残り400mで、タマモシンドバットが単独先頭に立って、3/4馬身抜け出して来る。 そして今度は、ジョーレオーネを外からかわして、キクノサリーレが2番手に押し上げてくる。その後ろ2馬身半差の4番手がダンツウィニングの態勢。先頭タマモシンドバットと3/4馬身差2番手キクノサリーレの2頭の争いとなるが、残り250mを切ってキクノサリーレがグイッと詰め寄ってくる。3番手に上がってきたダンツウィニングも、ようやくエンジンがかかって猛追をかけてくる。残り1ハロンでは、タマモシンドバットのリードは首差まで縮まるが、勢いはその後ろ1馬身半差まで迫ってきている3番手ダンツウィニングが一番。この3頭の争いに絞られた 形となり、残り100mでは3頭横一戦に並んだが、それもほんの一瞬。あっさりダンツウィニングが先頭に立ち、これにキクノサリーレが懸命に食い下がったが、タマモシンドバットは力尽きて3番手に後退。 タマモシンドバットは、最後はダンツウィニングから1/2馬身,1馬身1/4差の3着に終わった。タマモシンドバットも、3着以下を6馬身も引き離したように実力は見せつけてくれたが、1,2着馬の方が僅かに上だったのか。鞍上の松岡騎手は、「スピードのあるところを見せてくれた。ゴールした後もなかなか止まらないような若さが残っていたし、馬体も少し重目だったから良化の余地は十分あります。」とコメント。今後の成長が楽しみだ。

 

07.12.02 中山 2歳未勝利 1800ダ 10頭 3F=39.3  

前走の新馬デビュー戦で、3頭叩き合いの形にまで持ち込んだタマモシンドバット。結果は競り負けて3着だったものの、今後の活躍を期待される内容のある走りだった。そして今回の未勝利戦では、前走の内容が高く評価されたこともあり、単勝1.5倍の断然の1番人気に支持される。2番人気は、新馬6着の後、前走の未勝利戦で3着と善戦したミスターシービーの孫のヨイチノースで単勝3.3倍。3番人気は、9月の未勝利戦で競走中止して以来のレースとなるマイネルアベニールで単勝8.2倍。前々走の未勝利戦では7着となっている。しかしながら、前走のタマモシンドバットのレース内容から考えると、比較の上でもここでは力量上位と言っていいはず。前走見せたレースセンスの良さを発揮すれば、あっさり勝利を決めても不思議はないはずだ。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 マイネルアベニール 牡2 55 柴山 1.56.9  6- 6- 2- 2  
2着 タマモシンドバット 牡2 55 松岡  1- 1- 1- 1 1.57.8
3着 キョウエイフウジン 牡2 55 勝浦  2- 2- 2- 2  
4着 マイネルアンジェロ 牡2 55 丹内 10-10- 8- 7  
5着 ヨイチノース 牡2 55 柴田善  5- 5- 4- 4  

 レースでは、タマモシンドバットは五分のスタートを切ると、すっと手綱を持ったままで先頭に。しかしながら、これに外から手綱を押しながらキョウエイフウジンが首差に接近してくる。その後ろ1馬身半差でゴールドピアザが3番手に。更に1馬身差で内ヨイチノース,外ベートーヴェンの4番手争い。これに3/4馬身差で間に入ってきたマイネルアベニールが6番手の位置で1角へ。1〜2角で、単独先頭タマモシンドバットが、1馬身半リードで平均ペースでレースを引っ張る。キョウエイフウジンは2番手に控える。向正面に入って、タマモシンドバットのリードは1馬身となるが、じっくり自分のペースを保っている。2番人気のヨイチノースは、先頭まで4番馬身差の5番手で、その3/4馬身外の6番手がマイネルアベニールと、当面のライバルたちは中団からの競馬。そして3角では、ヨイチノースとマイネルアベニールが、手綱を少し動かしながらじわっと進出を開始。3分3厘でも、先頭タマモシンドバットは手綱を持ったままで、3/4馬身差でキョウエイフウジンが2番手だが、ここに外からすーっと並んできたのがマイネルアベニール。マイネルアベニールには勢いがあり、4角ではタマモシンドバットとマイネルアベニールの2頭並んでの先頭争い。この2頭は手応え十分だったが、直線入口から追い出し態勢に。この2頭の間3/4馬身差で3番手がキョウエイフウジン。この3頭が優勝争いの圏内で、その後ろ4番手ヨイチノースは、前3頭から4馬身も離されてしまって直線へ。

 直線に向く時、タマモシンドバットは少し外に膨れるようになってしまい、キョウエイフウジンが少し進路をカットされるような場面も。タマモシンドバットが首ほどリードして直線に向いたが、すぐにマイネルアベニールがかわしにかかる。内にコースを取ってきたキョウエイフウジンは、前2頭から遅れを取る。先頭2頭の叩き合いは、残り1ハロンでマイネルアベニールの方が首ほどリード。タマモシンドバットも懸命に食い下がったが、残り150mでタマモシンドバットは突き放されてしまう。一気にリードを開いたマイネルアベニールは、残り100mでは2馬身と突き放して決着をつける。タマモシンドバットに巻き返す力は全くなく、先頭マイネルアベニールは、最後は5馬身も引き離しての圧勝のゴール。断然人気に支持されたタマモシンドバットだったが、完敗の2着に終わった。まさかこれほど差をつけられるとは、マイネルアベニールが想像以上の変わり身を見せたということか。鞍上の松岡騎手は、「マイペースの逃げだったが、4角で物見をして膨れてしまったので、離される結果になったようだ。」とコメント。若さの抜けない面のあるタマモシンドバットだが、それだけにまだまだ上昇の余地は大きいはず。次走では存分に実力を発揮してほしい。

 

チャームウィーク  2004生 牝       美浦 清水英厩舎  父スペシャルウィーク  母アイアムクロス

07.01.21 中山 3歳新馬 1200ダ 15頭 3F=39.5  

注目の種牡馬スペシャルウィ−ク産駒のチャームウィーク。 兄にタマモガルチなどの活躍馬もいて、チャームウィークにも当然期待が集まることとなる。今回牝馬限定の新馬戦でデビューを迎えるが、いきなりの初勝利を期待したいところ。1番人気は、ボストンハーバー産駒のエースハーバーで単勝2.5倍。チャームウィークは、単勝4.6倍の2番人気の評価。3番人気は、ジャングルポケット産駒のヒシクリッパーで単勝5.3倍。全馬初勝利で比較が難しいが、メンバー的にもチャームウィークの勝利の可能性も十分。兄たちを越えるような活躍が期待されるだけに、ここはあっさりデビュー勝ちを飾って、これから更に夢を大きく広げていきたいところだ。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 14 チャームウィーク 牝3 54 柴山 1.13.7  5- 4- 5  
2着 スイートフィズ 牝3 54 吉田豊 2 1/2  2- 1- 1  
3着 スイートサブリナ 牝3 53 津村  4- 4- 3  
4着 フェスティブモモ 牝3 54 田中勝 3/4 11  9- 9- 8  
5着 スカイワード 牝3 54 小林淳 1 1/4 15  5- 6- 6  
6着 エースハーバー 牝3 54 柴田善 1 1/2  2- 2- 2  

 レースでは、 まずまずの好スタートを切ったチャームウィークだが、大型馬だけに加速は速くなく、一発ムチが入ったものの中団の位置取り。まず、ホッカイレオが先頭に出てくるが、スタートから300mの地点で、内からスイートフィズが上がって来て先頭に 替わる。3/4馬身差でエースハーバーとホッカイレオの2番手争い。その後ろは3馬身と少し差が開いてスイートサブリナが4番手。更に3/4馬身差で、内スカイワード,外チャームウィークが5番手争いの態勢。3角では、チャームウィークは少し押っつけながらの追走となっている。3分3厘では、先頭はスイートフィズで、半馬身差の外2番手からエースハーバーが接近。ホッカイレオは一杯になって脱落していく。チャームウィークは、先頭から3馬身差の外5番手の位置で、それほど手応えは楽ではない。4角でも、先頭スイートフィズは持ったままの抜群の行きっぷり。半馬身差の2番手エースハーバーも手応え十分。更に1馬身半差の3番手がスイートサブリナで、その1馬身外の位置にいるのがチャームウィークで、一杯のホッカイレオをかわして単独4番手の態勢で直線へ。

 直線に向くと、人気の2番手エースハーバーが、先頭スイートフィズに首差まで詰め寄ってくるが、残り250mからスイートフィズは二の脚を発揮して、エースハーバーを1馬身と突き放す。しかし、ここから一気の豪脚を繰り出してきたのがチャームウィーク。 追い出されると瞬時にエンジンに点火し、内のスカイワード,スイートサブリナを並ぶ間もなく向き去ると、残り1ハロンではエースハーバーも抜き去って、単独2番手から先頭スイートフィズに襲いかかる。この時点で、先頭スイートフィズはまだ2馬身もリードしていたが、その脚色はまるで違っており、残り100mでチャームウィークが外からスイートフィズを並ぶ間もなく抜き去って先頭に躍り出る。3番手スイートサブリナは更に3馬身も遅れており、完全に勝ち負けの争いの圏外。ゴールまでまったく伸び脚が鈍らなかったチャームウィークは、最後は2馬身半差をつける完勝で、見事デビュー戦を勝利で飾った。豪快な瞬発力を発揮してくれたチャームウィーク。鞍上の柴山騎手も、「テンにモタモタしたが、3角でハミを取ってくれた。直線外に出してステッキを入れたら、反応よくグッと伸びてくれた。大型馬だが、初戦からいい内容のレースができた。」 とコメント。大型馬で叩いての上積みも見込めるだけに、これからの成長が大いに楽しみになった。

 

07.02.11 東京 カトレア賞(500) 1600ダ 16頭 3F=37.7  

前走の新馬デビュー戦で、鮮やかな差し切り勝ちを演じたチャームウィーク。非凡な素質を感じさせる内容だっただけに、昇級緒戦となるここでも好勝負の期待。今回は男馬相手の特別戦で、1番人気は、前走新馬デビュー戦を4馬身差圧勝してきたドリーミーペガサスで単勝2.0倍。2番人気は、キャリア11戦と豊富で、近3走も平場戦2着,特別戦2着,平場戦3着と堅実なレースを続けるアクセルホッパーで単勝4.3倍。チャームウィークは、単勝26.0倍の9番人気。キャリアが浅く能力も未知数な分、評価はあまり高くないが、ここで男馬相手に好勝負を演じるようなら、これからの活躍楽しみになってくるはずだ。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 12 アロマンシェス 牡3 56 後藤 1.38.8  5- 2- 2  
2着 ドリーミーペガサス 牡3 56 蛯名 2 1/2  1- 3- 54  
3着 スクリーンヒーロー 牡3 56 木幡 2 1/2  3- 5- 8  
4着 チャームウィーク 牝3 54 柴山  3- 5- 6 1.39.9
5着 アクセルホッパー 牡3 56 大庭 16-15-14  

 レースでは、チャームウィークはまずまずのスタートを切り、好位グループに取りついていく。内スクリーンヒーローと外エーシンエフダンズの2頭の先行争いとなり、中から半馬身差の3番手にチャームウィークが上がってくるが、更に半馬身差で内から人気のドリーミーペガサスも押し上げてくる。ここからは、ドリーミーペガサスとエーシンエフダンズの2頭の先頭争いと 替わり、3/4馬身差でスクリーンヒーローとチャームウィークが3番手争いで追走。その半馬身外から手応えよくドミンゴシチーも上がってくる。それでも、離された後方2頭を除いて、全馬が6馬身の圏内でまったくの一団。3角では、エーシンエフダンズが単独先頭に立ち、3/4馬身差の2番手に外ドミンゴシチーが上がってくる。その1馬身後ろの中3番手に控えた形のドリーミーペガサス。チャームウィークは、先頭から3馬身ほどの差の5番手の位置だが、手綱を抑え気味にしたところで行きっぷりが悪くなり、今度は少押っつけ気味になってくる。 3〜4角の中間で中団グループの馬たちが外から進出を開始すると、チャームウィークは少し順位を下げる形となる。4角では、依然として先頭はエーシンエフダンズで、半馬身差の外2番手がドミンゴシチー。その更に半馬身外の3番手にコアレスピューマが上がって来ている。ドリーミーペガサスは、先頭から3馬身差の5番手の位置で、チャームウィークはその更に2馬身後ろの真ん中7番手で、このあたりでも押っつけながらの追走で直線へ。

 直線に向くと、先頭争いはエーシンエフダンズとドミンゴシチーの2頭が並び、この2頭で3番手以下を2馬身と少し引き離す。この前2頭の争いは、ドミンゴシチーがあっさり単独先頭に立って、2番手以下を突き放しにかかる。力強く脚を伸ばすドミンゴシチーは、残り1ハロンでは2馬身半抜け出して、早くも押し切り濃厚の態勢に持ち込む。ようやくエンジンのかかったドリーミーペガサスが、中を突いて残り1ハロンで一気に単独2番手に押し上げるが、先頭ドミンゴシチーとの差を詰められない。残り150mでは、2番手から2馬身差の3番手がスクリーンヒーローで態勢は決する。直線追い出されても反応のなかったチャームウィークは、残り1ハロンでは9番手の位置で、このまま中団で終わるのかと失望感が広がったが、残り150mから生き返ったかのように突然力が漲り、力強い末脚でぐいぐい巻き返していく。残り100mで、2番人気のアクセルホッパーが4番手に押し上げるが、その2馬身後ろからぐんぐん順位を上げていくチャームウィーク。最後はアクセルホッパーにも詰め寄っていき、ゴール寸前で鼻差捉えて4着に食い込んでのゴール。先頭ドミンゴシチーは、余裕綽々の2馬身半差の圧勝だった。道中のリズムが悪く、チグハグな走りとなってしまったチャームウィーク。勝ち馬から着差があった点では物足りなさも残したが、まだまだキャリアが浅く幼さを見せながら4着に食い込んだ内容は、500万クラスでも互角に戦える手応えを感じ取るのには十分の内容。鞍上の柴山騎手も、「前半はハミを取ってくれたが、意識して下げたら馬込みに入ってフワッとしてしまった。でも、そこから盛り返してくれたし、いい意味で遊びがあるネ。」とコメント。これで経験を積んでくれば、大幅な上昇も期待できるだけに、これからの活躍に期待したい。

 

チューイングサイン  2004生   牝      美浦 中川厩舎  父デザートストーリー  母マイネピクシー

07.05.20 中京 3歳未勝利 1200芝 17頭 3F=36.1  

2歳夏の新潟開催でデビューしたチューイングサイン。新馬デビュー戦5着の後、2戦目の未勝利戦で2着と上昇を見せるが、その後は3ヶ月の休養に。復帰後は7着,3着,7着,9着と一息足りないレースが続いたが、再び4ヶ月の休養を取って今回が休み明けのレース。それでも、元々未勝利なら勝ち上がれるだけの能力を評価されていた馬だけに、休み明けでもチャンスはあるはず。1番人気は、デビューからの4戦を4着,2着,4着,2着と初勝利まであと一歩の競馬を続けるウレッコで単勝3.5倍。2番人気は、やや人気の低めだった前走で逃げて3着に粘ったイソノクイーンで単勝3.9倍。チューイングサインは、単勝8.1倍の5番人気。人気は割れて激戦が予想されるが、チューイングサインの勝負根性に期待したい。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 チューイングサイン 牝3 54 横山典 1.09.5  8- 8- 6  
2着 14 ウレッコ 牝3 54 佐藤哲  3- 5- 3  
3着 13 ワンダージュール 牝3 54 服部  6- 6- 6  
4着 イソノクイーン 牝3 51 藤岡康 2 1/2  1- 1- 1  
5着 16 メイショウハイパス 牝3 54 石橋守 13 12-10-10  

 レースでは、チューイングサインは少し頭を上げた感じのスタートで、それほどダッシュは速くなく中団からの競馬。すーっと先頭に出て来たのはイソノクイーンで、1馬身差でフォクシーレッグス,ファインメモリーなど4頭ほどが固まっての2番手争い。この2番手グループの一角に、人気のウレッコも加わっているが、この争いの中から、大外ファインメモリーが単独2番手に押し上げてくる。向正面では、チューイングサインは、先頭から4馬身差の6番手争いの内々につけている。3角でも、先頭イソノクイーンが1馬身1/4リードで依然レースを引っ張っている。2番手にはファインメモリーだが、その後ろは少し差が開いてきて、3分3厘では3番手以下の馬は、前とは2馬身半から3馬身と更に差が開き気味に。チューイングサインは、3番手から2馬身半差の中団馬群の真っ只中で揉まれ込むような形になっている。4角では、2番手ファインメモリーが一杯気味になって、先頭イソノクイーンが単独リードを2馬身半と開いていく。2番手にはファインメモリーだが、これに1馬身差に接近してきた内フジノサッチャー,外ウレッコが3番手争い。チューイングサインは、その更に1馬身半後ろの5番手争いの真ん中で直線へ。

 直線に向くと、先頭イソノクイーンが2馬身半リードで逃げ込みを図る。単独2番手に上がってきたウレッコが、外からじわじわ先頭に詰め寄ってくる。そして中を突いて伸びてきたチューイングサインが、単独3番手からウレッコに接近。更に1馬身後ろの大外からはワンダージュールも突っ込んで来ている。残り1ハロンでは、チューイングサインはウレッコの半馬身内側に馬体を併せかかる。先頭イソノクイーンのリードは一歩一歩詰まってきて、残り150mではウレッコが半馬身差にまで詰め寄り、更に半馬身差で中チューイングサインが3番手。ここからイソノクイーンが一杯になって逃げ脚が鈍り、残り100mでは内イソノクイーン,中チューイングサイン,外ウレッコの3頭が並び、更に3/4馬身差で大外ワンダージュールが4番手の態勢に。激戦の様相となったが、ここからチューイングサインがぐいっと力強く伸びて、ラスト70mでウレッコを首ほど競り落として先頭に立つ。ゴール前でもう一度ウレッコが差し返してきて、更に大外ワンダージュールもじわじわ詰め寄ってきたが、チューイングサインがそのまま頭差競り勝って見事優勝。今回休み明けながら、見事に嬉しい初勝利を飾った。最後の叩き合いで勝負根性を発揮してくれたチューイングサイン。鞍上の横山典騎手は、「抜けてくる時の脚が良かった。内ワクをうまく生かせた。ただ口向きの悪さは相変わらずで、課題は続く。」とコメント。これで500万クラスに昇級すると更に相手は強力になるが、この日見せてくれた勝負根性で好勝負を演じてくれることを期待したい。

 

07.06.17 福島 3歳上500万下 1200芝 16頭 3F=35.8  

デビュー7戦目の前走未勝利戦を快勝したチューイングサイン。今回は昇級緒戦で、しかも古馬との初対戦となるが、着実に成長が窺える今のチューイングサインなら、いきなりの好勝負があってもまったく驚けない。1番人気は、近2走500万下特別2着,10着のセイヴィングスで単勝3.5倍。前々走は休み明けでの好走だったこともあり、前走の大敗は二走目の反動が出た可能性が高く、今回は必ずや巻き返してくるはず。2番人気は、重賞のファルコンSで1番人気で3着という実績を持つレッドスプレンダーで単勝5.1倍。前年12月の1000万下平場戦でまさかの殿り負けを喫したが、今回はそれ以来の休み明けの競馬となる。チューイングサインは、単勝15.9倍の8番人気。成長途上のチューイングサインだけに、人気順はまったく無関係。勢い乗ってライバルたちを打ち破りたい。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 10 レットイットライド 牡3 54 柴田善 1.08.5 10- 9- 7  
2着 12 レッドスプレンダー 牡4 57 蛯名 1/2  6- 4- 5  
3着 チューイングサイン 牝3 52 石橋脩  6- 4- 3 1.08.6
4着 15 ウインドストーム 牡4 57 石神 15 13-10- 9  
5着 セイヴィングス 牝4 55 松岡正  2- 2- 2  

 レースでは、各馬揃ったスタートで、チューイングサインも好位の一角。数頭が横に広がってのハナ争いとなるが、ぐいぐい手綱をしごいて出てきたダイワグラディウスが、スタートから1ハロン目で単独先頭に立つ。1馬身差で内エアロバティックス,外セイヴィングスの2番手争い。チューイングサインは、先頭から3馬身ほどの差の6番手の位置。直後の外にはレッドスプレンダーがいて、更に2馬身半後ろの後方の外にはレットイットライドが脚を温存。3角では、先頭ダイワグラディウスに、外からセイヴィングスが半馬身差に接近。更に1馬身差で内シアトルナカヤマ,外ブラックシチーの3番手争いだが、3分3厘ではその中を突いてチューイングサインが3番手争いに並んで来る。4角では、逃げたダイワグラディウスに手綱を持ったままで並びかけるセイヴィングス。その1馬身外の単独3番手に取り付いたチューイングサインもここからスパート態勢に。しかし、その更に3/4馬身外にレッドスプレンダーが接近し、その1馬身半後ろの中団大外にレットイットライドの態勢で直線へ。

 直線に向くと、セイヴィングスが単独先頭に出てくるが、これに外からチューイングサインが接近し、残り1ハロンではチューイングサインがこれを競り落としてじわっと出て先頭。しかしながら、セイヴィングスも首差で渋太く踏ん張り、1馬身外からはレッドスプレンダーもじわじわ詰め寄って来る。残り150mでは、レッドスプレンダーの外からレットイットライドが突っ込んで来て大混戦の様相に。チューイングサインが首ほどリードして懸命に粘っていたが、残り80mからレッドスプレンダーとレットイットライドの大外2頭が馬体を併せてぐいぐい伸びる。ゴール前50mで大外レットイットライドが、ついにチューイングサインを捉える。更には、レッドスプレンダーがチューイングサインをゴール寸前で頭差捉えて2着に。あと一歩というところで勝利を逸したチューイングサインだったが、更に大外から急襲してきたウインドストームは頭差抑えて3着は確保のゴール。3着とはいえ、勝ち馬とほとんど差のない見せ場十分の競馬を見せてくれたチューイングサイン。一旦は勝ったかと思わせるほど、あと一歩の実に惜しいレースだった。鞍上の石橋脩騎手も、「道中は勝てそうな手応えだったが…。昇級緒戦、古馬相手に頑張ったと思う。メドは立ちました。」とコメント。敗れたちはいえ、急激な上昇ぶりを見せるチューイングサイン。500万クラスでの勝利にも、確かな手応えを掴むことができた。

 

テイエムジカッド  2004生  牡       栗東 福島厩舎  父テイエムオペラオー  母テイエムスコール

07.02.06 荒尾 たんぽぽ賞(地重) 1500ダ 12頭 3F=41.7  

2歳夏の小倉開催でデビューしたテイエムジカッド。デビュー戦は15着と惨敗し、続く未勝利戦でも13着と見せ場なく終わっていた。しかしながら、デビュー3戦目の未勝利戦では、スタートで余りにも大きな出遅れをしてしまい、遙か一頭取り残されて絶望的な状況に追い込まれながら、直線2着にまで追い込んで度肝を抜かされることとなる。 しかし、未勝利の身で臨んだ九州産限定のオープン特別のひまわり賞では6着と、あと一歩入着にまで届かなかった。ここまで4戦は九州産限定の戦いだったが、その後は一般の未勝利戦で戦い続けることとなり、更に3戦を戦って7着,9着,7着と苦戦を続ける。一般の未勝利戦入ってもまったく太刀打ち出来ないわけではないが、現状では力不足の感は拭えない。今回は3ヶ月の間隔を取ってのレースとなるが、荒尾競馬の九州産限定の地方 重賞レースのたんぽぽ賞 に出走。2歳時のひまわり賞では結果を出せなかったが、今のテイエムジカッドなら、九州産限定であれば十分好勝負が可能なはず。出走12頭中7頭がJRA所属馬で、 その栄誉と1着賞金800万円は九州産馬にとっては極めて魅力のあるもので、JRA,地方の九州産馬たちがここに照準を絞って駒を進めてきた。1番人気は、前走荒尾の交流戦ノカイドウ特別を優勝しているテイエムヨカアンベで単勝2.2倍。ただ、この馬もJRAでの戦いでは5戦して全て見せ場のない苦戦を続けている。2番人気は、福島の新馬戦で4着と健闘している JRAのカシノカスケードで単勝5.1倍。今回が7ヶ月の休み明けという点では割引材料だが、一般馬に混じって新馬戦で上位に食い込んだ素質は、このメンバーでは上位と言っても過言ではない。テイエムジカッドは、単勝11.0倍の7番人気。オッズはそれほど低くはないが、人気順では意外に低評価。間隔が開いたことも理由の一つだが、能力的には互角以上の戦いができるはず。実力を出し切れる形になれば、あっさり勝利を飾るシーンも十分にあり得るはずだ。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 テイエムジカッド 牡3 56 橋本美 1.39.5 12-11- 9- 2  
2着 エルエルボーイ 牡3 56 山口勲  9-10-11- 6 地方
3着 タテヤマジッコウ 牝3 54 松島慧  1- 3- 2- 1 地方
4着 10 テイエムノゾミ 牝3 54 村島俊 2 1/2  8- 9- 8- 9  
5着 カシノカスケード 牡3 56 西田雄  3- 5- 5- 3  
7着 12 テイエムヨカアンベ 牝3 54 塚田 2 1/4  7- 7- 7- 4  

 レースでは、テイエムジカッドはスタート一息で、しかも直後に両サイドの馬に挟まれるような感じになって、行き脚がつかずに最後方からの競馬。いつも後方からの競馬になるテイエムジカッドだが、小回りの短距離でのこの位置取りでは厳しいのは間違いない。先頭争いは4〜5頭が固まっており、テイエムジカッドは先頭から8馬身差の最後方で1角へ。1〜2角で、内からじわっとJRAのガトリンが先頭に立ち、外半馬身差でサチノコンドル,更に半馬身差で外タテヤマジッコウと、地元九州勢が2,3番手に取りついて2角から向正面へ。外目カシノカスケードは、先頭から1馬身半差の4番手絶好位で、地元のナルと併走する形となって、前5頭が一団で先行グループを形勢。その後ろ1馬身半差で1番人気のテイエムヨカアンベは6番手の位置。テイエムジカッドは、向正面の中間でも依然先頭まで10馬身差の後方2頭目の位置。しかしながら、テイエムジカッドは、同じく後方にいた地元佐賀のエルエルボーイとともに、3角手前から進出を開始。残り600mの3角で、先頭は依然としてガトリンで、半馬身差で外タテヤマジッコウが2番手の位置。更に1馬身半差でナルが3番手だが、テイエムヨカアンベはその1馬身外の4番手争いの一角。そこへ、3〜4角の中間で外から一気にマクって押し上げてきたのはテイエムジカッド。各馬手を動かしてのスパート態勢だが、4角でテイエムジカッドは、先頭に立っていたタテヤマジッコウの外にあっという間に並びかける。その1馬身直後の3番手争いは混戦で、この争いの一角にテイエムヨカアンベ。後方にいたエルエルボーイも、先頭まで2馬身差の位置まで押し上げて直線へ。

 直線に向くと、テイエムジカッドがすっと1馬身抜け出して単独先頭に立つが、内で懸命に食い下がるタテヤマジッコウ。テイエムヨカアンベは伸び脚がなく失速し、 替わって外からエルエルボーイが、先頭まで1馬身差に詰め寄ってくる。勝負は先頭テイエムジカッドとこれを追うエルエルボーイ,タテヤマジッコウの地元九州勢の3頭の争いに絞られたが、残り150mからテイエムジカッドは更に力強く伸びると、グーンとエルエルボーイ以下を突き放す。タテヤマジッコウは一杯になって、エルエルボーイが単独2番手となるが、上位の馬たちはバラけた形となって態勢は決する。最後まで伸び脚の衰えなかったテイエムジカッドは、最後は3馬身差をつける楽勝のゴール。今回は人気が低かったテイエムジカッドだが、このメンバーでは力が違いうとさえ感じさせる勝利を飾ってくれた。九州産馬にとっては大きな意義のあるこのたんぽぽ賞を制したことは、陣営にとっても嬉しい勝利だったに違いない。

 

トウショウノーティ  2003生  牡      美浦 戸田厩舎  父ヴィクトリースピーチ  母ダイアントウショウ

07.04.07 福島 4歳上500万下 1800芝 16頭 3F=37.1  

前年 11月、休み明けで500万クラス昇級緒戦の平場戦で、いきなり2着と善戦したトウショウノーティ。しかしながら、その後2戦は9着,10着と馬群に沈んで大きくトーンダウン。これまでダートばかりで走り続けてきたが、久しぶりの芝でのレースとなった前走の平場戦では、 2ヵ月半少しレース間隔が開いていたものの4着と善戦し、再び盛り返しの予感。前走で芝適性があることも証明しただけに、ここは芝で更なる前進を期待したい。1番人気は、小倉の特別戦を3着,4着としてきたシュヴァルドールで単勝2.5倍。まだキャリア僅か6戦の馬で、これからの上昇度は大きいはず。トウショウノーティは、前走の内容が評価されて単勝3.5倍の2番人気。3番人気は、平場戦4着,5着の後、初ダートとなった前走では10着に沈んだマイネルスパーダで単勝9.6倍。得意の芝に戻れば、前走のようなことはないはず。実力的にもトウショウノーティに大いに勝機のある一戦だけに、是非とも念願の500万クラス初勝利をもぎ取り、今後の更なる飛躍に繋げてほしいところだ。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 10 トウショウノーティ 牡4 57 菊沢徳 1.47.7  1- 1- 1- 1  
2着 テイエムセイラン 牡4 57 柴原  8- 7- 6- 5  
3着 ノーブルフォース 牡7 57 中舘 3/4  6- 4- 3- 3  
4着 ボトムフィッシャー 牡6 57 安藤光  4- 4- 3- 3  
5着 マイネルスパーダ 牡4 57 長谷川 1 3/4  7- 7- 7- 7  
7着 シュヴァルドール 牡4 57 赤木 3/4 13-13-11-11  

  レースでは、トウショウノーティは好スタートを切り、すーっと加速してっすぐに2馬身半リードしての単騎逃げに。2番手にはメイショウラダーとジョニーノデンゴンの2頭が併走し、その後ろは2馬身差で4番手以降のグループが追走。外枠発走となったシュヴァルドールは、先頭から10馬身差の後方大外の位置で1角へ。1〜2角で、先頭トウショウノーティは、4馬身,5馬身とリードを開きにかかっての逃げ。単独2番手にはメイショウラダーで、更に1馬身差でジョニーノデンゴンが3番手の態勢で向正面へ。向正面では、先頭トウショウノーティは更に逃げ脚を伸ばし、7馬身とリードを開いての大逃げにとなり、かなり縦長の展開となっている。向正面の中間では、先頭トウショウノーティのリードは10馬身にまで広がり、2番手メイショウラダーの後ろも4馬身と差が開いてくる。人気のシュヴァルドールは、先頭まで20馬身もの差がついた後方で、3角手前では早くも手が動き始める。3角では、先頭トウショウノーティのリードは8馬身に少し縮まるが、3分3厘では2番手メイショウラダー以下は手がかなり動いている。4角では、先頭トウショウノーティのリードは4馬身まで縮まるが、ハイペースながらトウショウノーティは手綱をまだ持ったまま。2番手にはメイショウラダーで、更に1馬身差でノーブルフォースが3番手。これに1馬身差で内ボトムフィッシャーが4番手,更に1馬身差で外テイエムセイランが5番手の態勢で直線へ。

 直線に向いても、先頭トウショウノーティは4〜5馬身の大きなリードで逃げ込みを図る。ノーブルフォースが単独2番手に上がり、更に1馬身差で内ボトムフィッシャー,外テイエムセイランがこれを追うが、差し馬勢もトウショウノーティに迫るまでの余力はない。先頭トウショウノーティは、ほとんど差を詰められることなく、残り100mでも4馬身リードで勝敗は決する。ゴール前70mでテイエムセイランが単独2番手に上がり、ゴール寸前でトウショウノーティのリードも少し縮まったが、トウショウノーティは余裕十分に2馬身リードを保っての鮮やかな逃げ切り勝利のゴール。2着には、ノーブルフォースを3/4馬身かわしたテイエムセイランが食い込んだが、人気のシュヴァルドールは、まったく見せ場なく7着に沈んだ。芝でこそ逃げ脚の威力が増すことを証明し、念願の500万クラスでの勝利を飾ったトウショウノーティ。ハイペースで逃げてそのまま難なく押し切ったあたりは、能力の違いとしか言いようがない。鞍上の菊沢徳騎手も、「ハナへ行ったけど気分よく走り過ぎていたので、これで大丈夫かなと思っていた。それでも押し切ってしまうんだから能力は高い。体質が強くなってきているのも大きいね。」とコメント。1000万クラスに昇級すると、ハイペースで飛ばしても楽には逃げさせてもらえないかもしれないが、トウショウノーティ自身も地力強化しているだけに、好勝負を期待したいところだ。

 

トオノギャル  2004生  牝      美浦 平井雄厩舎  父アサティス  母ダンシングクロス

07.03.24 中山 3歳未勝利 1800ダ 16頭 3F=40.9  

3歳の3月後半の遅いデビューとなったトオノギャル。 既に新馬戦は終わっており、既走馬相手の未勝利戦でのデビューとなる。全姉スクエアダンスはJRA未勝利で終わったが、トオノギャルには緒戦から今後につながる内容のある走りを期待したい。1番人気は、デビュー2戦目の前走未勝利戦で、逃げて半馬身差の2着に健闘したルクラージュで単勝2.2倍。2番人気は、JRAのレースでは2着1回、3着〜5着がそれぞれ2回ずつと安定した成績を残しているエターナルフラワーで単勝4.7倍。前走は船橋の交流戦に向かい、ここでも2着と力のあるところを見せている。トオノギャルは、調教でももう一つインパクトを欠いており、単勝241.4倍の15番人気の超人気薄。この人気を見る限りは苦戦必至の情勢だが、実戦に行っての勝負強さを発揮してほしいところだ。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 11 アヤメ 牝3 54 田中勝 1.58.0  8- 8- 8- 6  
2着 トオノギャル 牝3 54 木幡 2 1/2 15 11-11-11- 9 1.58.4
3着 サクラブルーム 牝3 54 北村宏 13 14-13-10- 8  
4着 エターナルフラワー 牝3 54 柴田善 1/2 12-11-12- 9  
5着 13 キャサリンダイヤ 牝3 54 勝浦  7- 7- 5- 6  
8着 ルクラージュ 牝3 54 江田照 2 1/4  1- 1- 1- 1  

 レースでは、 トオノギャルはスタートで若干の立ち遅れ。このあたりは、レース経験のなさが出てしまったか。内ルクラージュ,外ラインフェニックスの2頭並んでのハナ争いとなるが、内ルクラージュは手綱をしごきながら先手を譲らない構え。この2頭で後続を2馬身引き離していく。トオノギャルは、先頭から5馬身差の中団内ラチ沿いで、エターナルフラワーは後方に控えて1角へ。1〜2角で、単独先頭に立ったのは人気のルクラージュで1馬身リード。外2番手にラインフェニック は控え、更に1馬身差で外コスモエスパースが3番手で向正面へ。先頭から7馬身差の中団にいるのがアヤメで、更に2馬身後ろの中団後ろの内々にいるのがトオノギャル。向正面の中間では、トオノギャルの外にエターナルフラワーが馬体を併せてくる。3角ではトオノギャルも少し手が動き始め、この時点では苦戦の予感。このあたりでは、先頭ルクラージュの外にラインフェニックスが並んで来て、更に半馬身差で大外コスモエスパースも先頭争いに加わってくる。更に 大外からマイムマイムも接近して来る。3分3厘でも、トオノギャルは中団の後ろの位置のまま。4角では、ラインフェニックスがやや苦しくなって、ルクラージュが再び単独先頭となるが、これに外からマイムマイムが並んで来る。中団から好位に手応え良く接近してきたのがアヤメで、先頭まで2馬身半差の6番手。トオノギャルは、その更に2馬身半後ろの中団真ん中で、先頭までは5馬身の差があって直線へ。

 直線に向くと、内ルクラージュと外マイムマイムの叩き合いに。その後ろは2馬身と少し差があってスカイワードが3番手だが、これを外から一気にかわしてアヤメが追い込んでくる。トオノギャルはその2馬身半後ろで、残り250mで 中団混戦馬群の狭いところを割るように渋太く末脚を伸ばして来る。残り1ハロンでマイムマイムが単独先頭に立ったが、これに襲い掛かってきたのがアヤメ。残り150mでは、外からアヤメがあっさりかわして先頭に抜け出して来る。残り100mでは、半馬身差の2番手がマイムマイム,更に3/4馬身差でルクラージュが3番手だが一杯加減。その1〜1馬身半差の4番手争いが5頭ほど固まっての大混戦だが、その中に割って入っているのがトオノギャル。この争いの中からぐいっと力強く伸びたトオノギャルは、残り50mでルクラージュをかわして単独3番手に上がり、大外サクラブルームなどと同じような脚でマイムマイムにも迫ると、ゴール寸前でマイムマイムをかわして、サクラブルーム以下にも競り勝って2着に食い込む大健闘のゴール。優勝したアヤメからは2馬身半の差があったが、初出走の全くの人気薄でここまでの頑張りを見せたのは、大いに評価したい。平井雄調教師は、「いい脚を使ってくれたし、経験馬相手にこの内容なら上々。この後が楽しみだね。」とコメント。今回は3着にも人気薄のサクラブルームが食い込んだことで、3連複 で140万円馬券の大波乱を演出。今回は評価の低過ぎたトオノギャルだったが、次走では正当な評価でその実力を見せつけてくれることだろう。

 

トミケンラピッド  2002生 牝        栗東 田島良厩舎  父グラスワンダー  母オースミドリーム

07.07.01 阪神 鶴橋特別(500) 2000芝 9頭 3F=35.5  

2年前の5月、昇級緒戦の3歳500万下平場戦で3着と健闘し、今後の更なる成長が期待されたトミケンラピッド。しかしながら、その後は14戦して、入着したのは4着が1度だけと、伸び悩みのレースを続けてしまう。それでも、そのうちの11戦は勝ち馬から1秒以内の競馬をしており、もう一段階のパワーアップがあれば互角の勝負もできるはず。そして、この年4月から関西に移籍して、移籍緒戦の新潟の平場戦では11着だったが、続く前走中京の平場戦では、5着に食い込んで7ヶ月ぶりの入着を果たす。前走の上位食い込みはフロックではなく、3走前より30kg増加した馬体重が大きなポイント。ここにきて馬体が回復して逞しさを増してきただけに、これまで苦戦を続けてきた鬱憤を是非とも晴らしたいところ。今回は阪神の特別戦で、1番人気は、前走1000万特別のフィリピンTで半馬身差2着だったフィールドミューズで単勝2.6倍。今回は降級戦でもあり、上のクラスで勝ち負けをしてきた底力はここでは上位。2番人気は、これも前走フィリピンTで3着だったグランオマージュで単勝4.1倍。フィールドミューズには僅か半馬身差の競馬をしており、この馬も降級戦で勝利を狙っている。トミケンラピッドは、単勝87.6倍の最低人気。実績的にも見劣ることと、ずっと関東所属で関西圏では馴染みもないということもあり、ここではほとんど注目されていないが、以前のトミケンラピッドとは違うだけに、好勝負を期待してもいいはずだ。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 マンハッタンスカイ 牡3 54 小牧 2.01.1  2- 2- 2- 2  
2着 ブレイズワン 牡4 57  3- 3- 3- 4  
3着 フィールドミューズ 牝4 55 武豊 1 3/4  6- 6- 5- 4  
4着 トミケンラピッド 牝5 55 小坂  6- 6- 5- 7 2.01.4
5着 カーリングストーン 牡3 54 和田  3- 5- 5- 6  

 レースでは、 2頭立ち遅れたが、トミケンラピッドは互角のスタート。しかしながら、ここはじっくり構えて中団からの競馬。すっとセブンゴールデンが先頭に立つが、これにマンハッタンスカイが3/4馬身差に接近してきて2番手。これに半馬身差でブレイズワンなど3頭が差なく3番手争い。トミケンラピッドは、先頭から5馬身差の後方3頭目の位置で1角へ。1〜2角で、先頭セブンゴールデンが1馬身リードの逃げ。2番手には外マンハッタンスカイで、淡々とした流れで向正面へ。人気のフィールドミューズは、先頭から5馬身近い差の6番手で、トミケンラピッドはその半馬身内側につけている。3角では、先頭セブンゴールデンに、外からマンハッタンスカイが半馬身差にじわっと接近。このあたりから全馬一団に固まってきて、3分3厘では先頭〜殿りまで5馬身差。トミケンラピッドは、先頭まで3馬身半差の位置だが、まだ各馬余力を残している。4角では、先頭セブンゴールデンに、マンハッタンスカイが首差まで接近。更に半馬身差でブレイズワンなど3頭も先頭争いに加わっていこうという勢い。その後ろ1馬身半差の位置にいるのがトミケンラピッドで、ここで内から中に持ち出して行くと、ここから各馬いよいよスパート態勢に入って直線へ。

 直線に向くと、セブンゴールデンとマンハッタンスカイの2頭並んでの叩き合い。その後ろ1馬身半差でブレイズワン,フィールドミューズなどの3番手争い。更に1馬身半差でトミケンラピッドも、大外のカーリングストーンと馬体を併せてじりじり迫って来る。残り250mでマンハッタンスカイが単独先頭に躍り出るが、依然混戦模様で、トミケンラピッドも先頭から3馬身差の中団の争いでじわじわ差を詰めていく。残り1ハロンを切って、マンハッタンスカイの内からブレイズワンがじわじわ馬体を併せにかかり、残り100mでは頭差まで詰め寄っての2頭の激しい叩き合いに。残り100mでは、内半馬身差でセブンゴールデンも先頭2頭に食い下がり、更に1馬身差で中フィールドミューズが4番手。その1馬身半後ろのトミケンラピッドとカーリングストーンが、フィールドミューズにぐいぐい迫ってくる。セブンゴールデンはゴール前一杯になって失速し、フィールドミューズが単独3番手に上がったところ、ゴール寸前で外からトミケンラピッドとカーリングストーンが際どく迫ったが、トミケンラピッドは惜しくも首差フィールドミューズに及ばず4着でのゴール。先頭2頭の叩き合いは、最後まで頭差譲らなかったマンハッタンスカイが、勝負根性でぎりぎり押し切った。直線の渋太い末脚で、3着争いに食い込む4着と、見せ場十分の健闘を見せてくれたトミケンラピッド。勝ち馬からの差は2馬身程度で、500万クラスに昇級してからの2年間で最も勝ち馬からの差が小さいレースとなった。馬体重が増えてパワーアップしてきていることが、これで手応えから確信に変わったと言ってもいいだろう。田島良調教師も、「ヨーイドンの競馬でも終いしっかり伸びてくれたのは収穫。落ち着きがあって、体を維持できているのがよかった。」とコメントして、今後の活躍に期待を寄せる。500万クラスでの勝利を諦めかけていたトミケンラピッドだったが、勝利の可能性が見え始めたことは嬉しい限りだ。

 

07.09.02 小倉 国東特別(500) 1800芝 16頭 3F=36.2  

鶴橋特別で4着に食い込み、これまでにない力強さを感じさせたトミケンラピッド。 続く前走500万下平場戦では7着に終わったが、勝ち馬から3馬身差,2着馬から1馬身差と差のない勝負を演じ、引き続き好勝負を期待していいはず。1番人気は、新馬戦を圧勝してクラシック候補とまで騒がれたほどの素質馬オーシャンエイプスで単勝1.5倍の断然人気。デビュー2戦目のきさらぎ賞では、単勝1.3倍の人気を集めながら4着,更に500万下特別3着,青葉賞7着とここまで4戦1勝。 春は期待に応えられなかったが、デビュー以来4戦全て1番人気の期待を集めているように、この秋の飛躍が期待されている馬。2番人気は、未勝利戦を勝ち上がった後、昇級緒戦の500万下平場戦で2着と 健闘したトウカイアワードで単勝5.4倍。トミケンラピッドは、あまり目立たない成績から単勝63.8倍の10番人気。あまりに評価が低過ぎる感じがあるだけに、ここは自らの底力を存分に見せつけてほしい。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 トウカイアワード 牝3 52 鮫島良 1.47.8 15-14-14-12  
2着 マルノパイオニア 牝3 52 太宰 14-16-16-16  
3着 16 カワキタラプラタ 牡4 57 川田将 1 1/4  7- 9- 9- 5  
4着 トミケンラピッド 牝5 55 小坂 10 11-12-10- 7 1.48.0
5着 13 オーシャンエイプス 牡3 54 武豊 1/2  3- 6- 5- 2  

 レースでは、トミケンラピッドは出遅れもなく、まずまずのスタート。いつものように末脚温存の作戦で、ゆっくり中団に控えていく。各馬横に広がっての先行争いから、トウカイブラボーがじわっと先頭に。これに、バンブーユーロ,エイシンチョーテンが並んでいく。この先頭争いの直後の4番手グループに、外オーシャンエイプスが取り付いている。トミケンラピッドは、先頭から5〜6馬身差の中団後ろの位置で1角へ。1〜2角で、単独先頭に立ったのはトウカイブラボーで1馬身半のリード。2番手にはエイシンチョーテンで、その後ろ1馬身半差で4頭ほどが3番手争いで並んでおり、その争いのいちばん外にいるのが人気のオーシャンエイプス。向正面に入ると、オーシャンエイプスは、この3番手争いから1馬身下げる形に。トミケンラピッドは、オーシャンエイプスから5馬身差の中団後ろの位置。更に2馬身後ろの殿りグループの争いの最内がトウカイアワード。3角では、先頭トウカイブラボーは2馬身リードで軽快に逃げている。2番手エイシンチョーテンの外にバンブーユーロが並んでくる。つれて1馬身半差で手綱を持ったままで大外から押し上げてきたのがオーシャンエイプス。3分3厘でも、オーシャンエイプスの手応えは抜群で、さすがにここではモノが違うのかとさえ思わせる。4角では、内ラチ沿いで逃げを打つトウカイブラボーは、ムチが何発も飛び始める。1馬身差でバンブーユーロとオーシャンエイプスの2番手争い。それに続く好位〜後方までの馬たちはまったくの一団、トミケンラピッドは、先頭から4馬身差の中団真ん中の位置で直線へ。

 直線に向くと、内トウカイブラボーと外オーシャンエイプスの内外大きく離れた先頭争い。ここからオーシャンエイプスが堂々と先頭に立つ。これを1馬身半差でカワキタラプラタが追撃するが、これに内からトミケンラピッド,外からトウカイアワードも追いすがってくる。断然突き放してしまうのかと思われたオーシャンエイプスだったが、ここからは意外にもモタついている。ラスト150mからは、外のトウカイアワードの脚色がまさり、残り70mでオーシャンエイプスをあっという間に抜き去って先頭に 替わる。更に大外からはマルノパイオニアが後方から猛襲してくる。トミケンラピッドの伸び脚も力強く、外のカワキタラプラタとともにオーシャンエイプスに内外から襲いかかっていく。最後は、粘るトウカイアワードと追い込むマルノパイオニアの争いとなったが、トウカイアワードがぎりぎり鼻差しのぎ切って優勝。トミケンラピッドとカワキタラプラタは、ラスト40mでオーシャンエイプスをぐいっと抜き去って、この2頭の3着争いに。一旦はトミケンラピッド僅かに優勢かという場面もあったが、トミケンラピッドは残念ながら鼻差及ばず4着でのゴール。断然人気のオーシャンエイプスは5着に終わった。4着だったトミケンラピッドだが、今回もなかなか見せ場のあるレースぶり。特に、オーシャンエイプスに襲いかかった時の脚には凄まじい迫力があった。鞍上の小坂騎手は、「行かせるよりも控えた方がいい。安定して走れるようになっている。」とコメント。500万クラスでの勝利はもう手の届くところまで来ているという印象。なんとか念願の勝利を手にしてほしい。

 

トムウィンズ  2005生  牡       栗東 西谷厩舎  父アドマイヤベガ  母タイセイクロス

07.08.12 小倉 2歳新馬 1200芝 12頭 3F=36.1  

今回デビュー戦を迎えるトムウィンズ。 母タイセイクロスは5着が最高で勝ち切れず、1つ上の兄ウォームストーリーはJRA不出走。それだけに、トムウィンズには是非とも悲願の1勝を期待したい。1番人気は、国際G13勝の実績を持つグランデラを父に持つグランドオーパスで単勝2.2倍。2番人気は、メジロライアン産駒のレッツゴーキリシマで単勝4.5倍。トムウィンズは、単勝5.8倍の4番人気。実力拮抗の一戦でもあり、デビュー戦で力を出し切った馬に勝機のある一戦。デビュー時からなかなか期待の大きいトムウィンズだけに、なんとか実力をいかんなく発揮して欲しいところだ。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 レッツゴーキリシマ 牡2 54 蛯名 1.10.7  1- 1- 1  
2着 トムウィンズ 牡2 54 岩崎 1/2  5- 6- 2 1.10.8
3着 10 グランドオーパス 牝2 54 渡辺 1 1/2  6- 3- 2  
4着 スピットファイアー 牡2 54 佐藤哲 1 1/4 10  9- 9- 8  
5着 ニューホープ 牡2 54 石橋守 1/2  6- 6- 5  

 レースでは、 トムウィンズはスタートで痛恨の2馬身立ち遅れ。一頭取り残される形となったが、少し手綱を押すと、二の脚の加速で前との差を詰めていく。すっと先頭に立ったのはレッツゴーキリシマで、この時点でトムウィンズは既に、先頭から6馬身ほどの差をつけられている。2番手に内から押し上げてきたのはプラチナメーンで、先頭までは3/4馬身差。これにハードパティシエ,マルブツスカイなども2番手争いに加わってくる。内ラチ沿いからすーっと押し上げてきたトムウィンズは、その直後の5番手争いにまで押し上げてきて、3角では先頭まで3馬身差。このあたり、人気のグランドオーパスよりも1馬身前に行っている。3角過ぎでは、先頭レッツゴーキリシマの内にプラチナメーンが並んで来る。更に1馬身差でマルブツスカイとハードパシティエの3番手争い。じわっと押し上げてきたグランドオーパスが、半馬身差の5番手に。3分3厘では、トムウィンズは、更に3/4馬身差の内々6番手争いで、やや前が壁になっている感じだが、手応え十分の行きっぷり。4角では、レッツゴーキリシマが再びじわっと先頭に出て、内半馬身差で食い下がるプラチナメーン。大外からはグランドオーパスも、先頭まで半馬身差に接近。その時、各馬荒れた内々を嫌ってやや外目を回る中、内ラチ沿いをするするトムウィンズが差を詰めて、一気に先頭争いにまで加わってきて直線へ。

 直線に向くと、コーナーワークの差でトムウィンズが僅かに先頭か。しかし外レッツゴーキリシマも伸びて、この2頭が内外やや離れた叩き合い。残り1ハロンでは、トムウィンズの方が半馬身ほど出ている感じ。3番手争いのグランドオーパス,プラチナメーンは、前2頭から2馬身の差があって、勝負はトムウィンズとレッツゴーキリシマの争いに。懸命に踏ん張ったトムウィンズだったが、スタートでの出遅れや馬場の悪い内々を回ったことが最後に堪え、ゴール前50mでレッツゴーキリシマに競り負けて、半馬身遅れの2着でのゴール。しかしながら、スタートの出遅れさえなければ、トムウィンズが間違いなく勝っていたと断言できる内容だった。鞍上の岩崎騎手は、「タイミングが悪くて出が一息だったが、二の脚は速かった。3〜4角では内々が荒れていたが、直線は気にするほどではなかったので、しっかり伸びてくれた。」とコメント。今回は経験のなさが災いした形だったが、非凡な素質を垣間見せてくれたのは間違いない。次走ではキッチリ勝利を決めてくれるはずだ。

 

ヒカリベルサイユ  2004生  牝      栗東 谷潔厩舎  父タニノギムレット  母モンレーブ

07.04.08 阪神 3歳未勝利 2400芝 15頭 3F=35.0  

3月中旬の中京開催での遅いデビューとなったヒカリベルサイユ。しかしながら、そのデビュー戦となった未勝利戦では、既走馬相手に後方から渋太く脚を伸ばして、勝ち馬から約3馬身半差の7着の内容は決して悪くなかった。今後に期待を持たせる走りだっただけに、一度レースを使われたここでは、早くも大きな変わり身を期待していいはず。1番人気は、デビューからの2戦を3着,2着と素質のあるところを見せているウインスペンサーで単勝1.8倍の断然人気。2番人気は、前走の未勝利戦では1番人気で首差2着だったフェザーケープで単勝3.5倍。デビューからの5戦で全て入着を果たしているが、中でも前々走では500万クラスに挑戦し、ここでも4着と格上相手でも互角の力を示している。ヒカリベルサイユは、単勝30.7倍の5番人気。実績がないのにもかかわらず5番人気支持されたあたりは、この馬の素質が評価された面もあるが、上位人気馬には敵わないだろうというというのが大方の見方。牝馬ながら男馬相手の長丁場というのは、確かに条件的にもきついものはあるが、母モンレーブ譲りの渋太い末脚を繰り出せれば、上位人気馬の一角を崩すシーンがあっても不思議ではない。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 フェザーケープ 牡3 56 内田博 2.31.6  3- 4- 3- 3  
2着 ヒカリベルサイユ 牝3 54 1 1/4  6- 7- 6- 7 2.31.8
3着 ホーマングラッパ 牡3 56 川田将  1- 1- 1- 1  
4着 11 ウインスペンサー 牡3 56 武豊  3- 2- 2- 2  
5着 ジゲンリュウ 牡3 56 和田 1 1/4  3- 5- 6- 3  

 レースでは、それほどいいスタートではなかったヒカリベルサイユ。距離も長いこともあって、じっくり中団で脚をタメる作戦。キーランナーがまず出て来るが、これを内からかわしてホーマングラッパが単独先頭に。ウインスペンサーは、好位グループの大外で掛かり気味。ヒカリベルサイユは、先頭から4馬身差の中団内目につけて1角へ。1〜2角で、単独先頭に立ったホーマングラッパが2馬身リードの逃げ。2番手にはキーランナーで、更に1馬身差で内フェザーケープ,外ウインスペンサーの人気2頭が併走する形だが、この2頭はやや折り合いを欠いており、ウインスペンサーの方が単独3番手に押し上げて向正面へ。その更に1馬身後ろにジゲンリュウがつけ、その1馬身後ろの6番手争いの内々がヒカリベルサイユ。このあたりは、うまく流れに乗っている感じ。ゆったりとしたスローの流れになっているが、先頭〜殿りまでの差はおよそ10馬身。3角でも、先頭ホーマングラッパの2馬身リードは変わらないが、ウインスペンサーが単独2番手に押し上げてくる。これに1馬身差で内フェザーケープなどが3番手争いで続いている。ヒカリベルサイユは、先頭まで3馬身半差の6番手争いで、じっと脚を温存している。3〜4角の中間では、先頭ホーマングラッパのリードも縮まって、2番手ウインスペンサーが、外から3/4馬身差に接近。更に1馬身差で内フェザーケープ,外ショウナンラヴァーの3番手争い。4角でも大きな動きはなく、ヒカリベルサイユは好位グループの直後の内々で手綱を持ったまま。4角では、先頭ホーマングラッパに、外から半馬身差に接近するウインスペンサー。1馬身差でフェザーケープが3番手だが、ヒカリベルサイユは先頭まで3馬身半差の中団内々でここまでじっと脚を温存して直線へ。

 直線に向くと、外へ切れるような感じでウインスペンサーがじわじわ伸びて、ホーマングラッパと内外大きく開いての先頭争い。ホーマングラッパも渋太く踏ん張っているが、中からじわじわフェザーケープも脚を伸ばし、外のウインスペンサーがライバルと見て外側に馬体を併せていき、残り300mではフェザーケープとウインスペンサーの2頭の馬体が合っての叩き合い。フェザーケープを追うように中からヒカリベルサイユもじわじわ伸びて、先頭争いの3頭までは2馬身差まで差を詰めてきている。残り250mでフェザーケープが単独先頭に 替わり、断然人気のウインスペンサーはここからもう一つ伸び切れない。このウインスペンサーをかわして押し上げてきたのがヒカリベルサイユで、残り1ハロンでは先頭まで1馬身半差の3番手。残り150mからは、内で頑張るホーマングラッパも先頭争いから突き放されて、先頭フェザーケープとこれを追うヒカリベルサイユの2頭の勝負に絞られる。残り100mで3/4馬身差まで内から詰め寄ったヒカリベルサイユだったが、先頭フェザーケープの脚色は最後まで鈍ることなくゴール前で更にもうひと伸びし、ヒカリベルサイユは1馬身1/4差の2着でのゴール。それでもヒカリベルサイユは、3着のホーマングラッパ以下を2馬身突き放しており、牝馬の身で男馬相手に堂々と渡り合った内容は、大いに評価していいはず。しかも、勝ったフェザーケープは500万クラスでも互角の勝負ができる能力の持ち主だけに、ヒカリベルサイユが未勝利を勝ち上がるのも時間の問題。鞍上の幸騎手も、「いいポジションで流れに乗れたし、追ってからもよく伸びてくれた。レースセンスのいい馬なので、すぐに何とかなりそう。」と期待を寄せる。経験を積んで次走では更なる進化が期待できるだけに、これからの成長も大いに楽しみになった。

 

07.04.29 新潟 3歳未勝利 1600芝 16頭 3F=35.1  

前走デビュー2戦目の未勝利戦で2着と健闘して見せたヒカリベルサイユ。その時優勝したフェザーケープが、続く500万下特別も楽勝したことで、ヒカリベルサイユの評価も大いに高まることとなる。今回は新潟に遠征しての一戦で、ヒカリベルサイユはデビュー3戦目で初勝利のチャンス到来となる。1番人気は、ヒカリベルサイユで単勝2.6倍。2番人気は、今回がデビュー戦となるスペシャルウィーク産駒のスペシャルフロートで単勝3.9倍。追い切りでもなかなかの動きを見せており、デビュー戦であっても脅威の一頭となる。3番人気は、デビューからの2戦をともに3着 と実力を見せつけているメイショウリップルで単勝6.8倍。この年はこれが緒戦で、ややレース間隔が開いているものの能力的に侮れない。ヒカリベルサイユは距離が長い方がいいタイプだけに、今回のマイル戦は距離不足の感もあるが、能力の違いで勝利を勝ち取ってくれることを期待したい。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 10 スペシャルフロート 牝3 54 石橋脩 1.35.2  2- 2- 2  
2着 ヒカリベルサイユ 牝3 54 1 1/2  7- 7- 7 1.35.4
3着 レディビーグッド 牝3 51 田中博 2 1/2  4- 4- 3  
4着 11 テイエムカモシカ 牝3 54 芹沢 1 1/4 15  3- 2- 3  
5着 13 メリーサプライズ 牝3 54 野元 1/2 16  7- 7- 7  

 レースでは、スタートで一瞬遅れてしまったヒカリベルサイユ。大きな出遅れではなかったが、少し手綱をしごきながら後方から徐々に中団まで押し上げていく。内カクテルウィッシュ,中スペシャルフロート,外テイエムカモシカの3頭が出てきてのハナ争いとなるが、カクテルウィッシュがじわっと半馬身出て先頭。2番手の中スペシャルフロートは、引っ掛かって折り合いを欠く形となっている。テイエムカモシカは、その更に半馬身差の3番手の態勢。ヒカリベルサイユは、先頭から5馬身差の中団内ラチ沿いからの競馬。3角に差しかかり、先頭カクテルウィッシュが1馬身リードでレースを引っ張るが、先行勢は各馬力をタメており、馬順も変わらず淡々とした流れ。3〜4角の中間でも、ヒカリベルサイユは先頭から5馬身差の位置のまま動かず、手応え十分に脚を温存している。4角では、先頭カクテルウィッシュの半馬身外にじわっとスペシャルフロートが接近し、その外からテイエムカモシカも2番手に並んできて、先行3頭がほぼ固まった形で直線へ。

 直線に向くと、先行3頭の争いの中から、中スペシャルフロートがじわじわ抜け出してくる。新潟の長い直線で、残り400mではスペシャルフロートが1馬身抜け出して単独先頭。2番手には内からレディビーグッドが押し上げてくるが、脚を伸ばしてきたヒカリベルサイユも、先頭から2馬身半差の5番手あたりまで差を詰めてきている。残り300mを切ったところで、先頭スペシャルフロートが更にぐいっと伸びて、リードを1馬身半と開きにかかる。ここで2番手レディビーグッドの外にヒカリベルサイユが並びかけると、ヒカリベルサイユがあっさり単独2番手に押し上げて、先頭スペシャルフロートを追撃する。しかしながら、残り1ハロンを切ってスペシャルフロートが渾身のムチの連打をされると、ヒカリベルサイユを2馬身差と突き放しにかかる。この時点で、ヒカリベルサイユは前までは届かないという態勢だったが、最後まで諦めない勝負根性を発揮し、もう一度先頭スペシャルフロートに追いすがったが、1馬身半差までがやっとで2着のゴール。今回も能力は発揮してくれたが、またしても2着に終わった。勝利に手が届きそうで届かないヒカリベルサイユだが、勝利がもう目前なのは間違いない。鞍上の幸騎手も、「マイルでも問題なかった。最後は同じ脚色になってしまったが、しっかり伸びてくれたし、すぐにチャンスは来ますよ。」とコメント 。次走では確実に勝利をモノにしてくれることだろう。

 

07.06.09 中京 3歳未勝利 2000芝 稍重 15頭 3F=35.5  

2戦連続2着と実力を発揮し、もう初勝利は時間の問題と思われたヒカリベルサイユ。しかしながら、続く前走新潟の未勝利戦では、1番人気に支持されたものの、もう一つインパクトを欠く走りで3着に終わる。それでも、堅実な走りには全くかげりは見られないだけに、今回ももちろん勝利の期待は高い。1番人気は、近3走3着,2着,2着とこれも堅実な走りを見せているマヤノバルトークで単勝2.9倍。ヒカリベルサイユは、単勝3.3倍の2番人気。3番人気は、近2走2着,4着のタイカーリアンで単勝4.5倍。上位人気馬の力量差はほとんどなく、どれも未勝利ならいつでも勝ち上がれるほどの実力馬だけに、熾烈な勝負になることが予想される。ヒカリベルサイユにとっては、男馬の強敵相手のレースではあるが、素質の高さを見せつけて、この強敵相手にも是非勝ち抜いてほしい。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 15 アヴェンティーノ 牡3 56 生野 2.02.3 11- 8- 6- 4  
2着 ヒカリベルサイユ 牝3 52 中村将  8-11-11- 9 2.02.3
3着 14 マヤノバルトーク 牡3 53 浜中 3/4  3- 3- 2- 2  
4着 11 タイカーリアン 牡3 54 北村友  8-11-11- 9  
5着 13 ミッシュエルボランテ 牡3 56 柴原 13 13- 9- 1- 1  

 レースでは、ヒカリベルサイユはほぼ五分には出たが、出脚はあまり速くなく中団からの競馬。まず、すーっと先頭に立ったのはシーキャラバンクで、1馬身半差でマイティーガッツが2番手。しかしながら、2番手争いは固まってきて、外からマヤノバルトークも好位に取りついていく。ヒカリベルサイユは、先頭から4馬身差の中団内ラチ沿いで1角へ。1〜2角で、かなりゆったりしたペースになって、先頭シーキャラバンクに外からマイティーガッツが接近して向正面へ。先行2頭が並んできて、その後ろ1馬身差でマヤノバルトークなど3頭が並んでの3番手争い。ここから前の方は更に固まってきて、マヤノバルトークなども先頭に接近。ヒカリベルサイユは、終始中団内ラチ沿いを進んでいるが、馬群はまったくの一団で、3角手前では先頭まで3馬身差の位置にいる。このスローペースの展開が一変したのは3角から。先頭シーキャラバンクが首ほどリードして先頭だったが、序盤は後方にいたミッシェルボランテが、大外からもの凄い勢いで一気にマクって行って、あっという間に単独先頭に立って急激にペースアップ。これを見て、マヤノバルトークとシリウストウショウの2頭も一気に先頭に並んでいく。序盤は後方にいたアヴェンティーノも、大外からグーンと好位まで押し上げていく。一方、馬群に包まれた内ラチ沿いにいたヒカリベルサイユは、完全に囲まれていたために急激な流れの変化に即座に対応することができず、順位を上げていこうという以前に、前のゴッチャになっている馬込みを捌くために、徐々に外へ持ち出さざるを得なくなる。4角では、ミッシェルボランテが半馬身リードで先頭だが、2番手の外マヤノバルトークは手綱を持ったまま。シリウストウショウはやや手応えが怪しくなって1馬身差の3番手で、これをかわすように一気にアヴェンティーノが押し上げる。ヒカリベルサイユは、まだ先頭から5〜6馬身差の中団後ろの位置で、なかなか差を詰めることができないまま直線へ。

 直線に向くと、ミッシェルボランテが1馬身リードで先頭で逃げ込みを図るが、満を持して一杯に追い出されたマヤノバルトークが、外からグイグイ伸びてくる。その更に1馬身外からはアヴェンティーノも急追してくる。ヒカリベルサイユも徐々に末脚を加速させると、アヴェンティーノの2馬身後ろの4番手まで押し上げてくる。残り150mでマヤノバルトークが先頭に立ったが、残り100mではこれに外からアヴェンティーノが並んできての叩き合い。ヒカリベルサイユも、その1馬身後ろまで差を詰めてきており、ここからは内のミッシェルボランテが力尽きて、この3頭の勝負に絞られる。残り50mで、アヴェンティーノがマヤノバルトークを競り落として先頭に出るが、これを外からぐいぐい追い詰めるヒカリベルサイユ。ここからの末脚はヒカリベルサイユが断然で、マヤノバルトークを一気にかわすと、先頭のアヴェンティーノにも外から猛然と迫ったが、惜しくも首差及ばず2着でのゴール。もう少し距離があれば完全に勝てていた競馬だったが、勝負どころで動けずに差が開いてしまったことがいかにも痛かった。鞍上の中村将騎手は、「最後は勝ち馬に寄られて接触。勢いがあっただけに痛かった。」とコメント。アヴェンティーノの生野騎手は、直線での斜行で3万円の過怠金。今回は不利もあって脚を余して負けてしまった感のあるヒカリベルサイユだが、男馬の実力馬相手にこれだけのレースができたのは実力の証し。初勝利が時間の問題であることは間違いない。

 

07.09.23 阪神 3歳未勝利 2000芝 16頭 3F=34.5  

6月の中京戦でも2着惜敗に終わったヒカリベルサイユ。これで全成績 0-3-1-1 と、あと一歩のところで勝ち切れていないが、初勝利は時間の問題と思われた。しかしながら、その後は不運にも脚部不安に見舞われ放牧休養に。今回は3ヶ月半ぶりの実戦となるが、休み明けの分割り引かざるを得ない。ライバルもなかなか強力で、1番人気は、かつて4億9千万円のセレクトセール史上最高額を叩きだした超良血のザサンデーフサイチ で単勝1.6倍。父はダンスインザダーク,母は歴史的名牝のエアグルーヴという日本屈指の名血の流れ。新馬戦3着の後、前走10ヶ月ぶりの未勝利戦で首差2着。一叩きされて、今回は更なる躍進が見込まれている。2番人気は、近3走3着,2着,2着と惜しいレースを続けているハギノジョイフルで単勝3.5倍。ヒカリベルサイユは、単勝9.9倍の3番人気。話題のザサンデーフサイチが注目を一身に集めているが、これをヒカリベルサイユが打ち破るようなら、その存在を大きくアピールすることができる。休み明けになるという点だけがネックとなるが、底力でこの超エリートホースを打ち破り、是非とも初勝利を挙げてくれることを期待したい。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 13 ザサンデーフサイチ 牡3 56 武豊 2.02.9  3- 3- 3- 3  
2着 10 ヒカリベルサイユ 牝3 52 中村将  5- 5- 5- 4 2.02.9
3着 16 アルディ 牡3 53 田中健 1 3/4 10- 8- 5- 7  
4着 14 ハギノジョイフル セン3 56 安藤勝 1 1/4  8- 8- 8- 8  
5着 ナヴィゲイション 牡3 56 岩田  5- 7- 5- 4  

〃 

11 ノータブルアート 牝3 54 和田 同着  8-10- 8- 8  

 レースでは、ヒカリベルサイユは五分のスタートを切るが、じっくり中団からレースを進める。内からカネトシソレイユ,マサライトの2頭が出てきての先頭争いで、人気のザサンデーフサイチも好位の一角。ヒカリベルサイユは、先頭から4馬身差の中団真ん中で1角へ。1〜2角で、前2頭並んでのハナ争いが続くが、内のカネトシソレイユがじわっと半馬身リード。2番手マサライトの後ろは3馬身と差が開いてきて、ナムラウイングが3番手だが、ザサンデーフサイチはその半馬身外の4番手と絶好のポジションをキープしている。向正面に入ると、更に1馬身半差で3頭が5番手争いで並んでいるが、そのいちばん外にいるのがヒカリベルサイユ。向正面の中間では、先頭カネトシソレイユが1馬身半リードの逃げ。2番手にマサライトで、更に2馬身半差でザサンデーフサイチがじわっと3番手。ヒカリベルサイユは、じっとザサンデーフサイチの動きをマークする形で、脚を温存している。3角では、前の方の差が詰まってきて、先頭カネトシソレイユのリードは3/4馬身。2番手にマサライトで、更に3/4馬身差で3番手ザサンデーフサイチもじわっと接近。3分3厘で、ヒカリベルサイユはザサンデーフサイチの直後の位置で、これも手応え十分の行きっぷり。4角では、先頭カネトシソレイユに、外からマサライトが並びかけていく。1馬身差の3番手ザサンデーフサイチもここから手が動くが、更に3/4馬身差外のヒカリベルサイユも、ここから追い出し態勢に入って直線の追い比べに。

 直線に向くと、カネトシソレイユとマサライトの2頭並んでの先頭争いで、ザサンデーフサイチは一瞬前2頭から1馬身半の後れを取る。これに外からすかさず並びかけてきたのがヒカリベルサイユ。脚色はヒカリベルサイユの方がまさっており、残り250mではヒカリベルサイユが首ほどザサンデーフサイチをかわす。更に、残り1ハロンでは、先頭に立っていたマサライトをかわして、ヒカリベルサイユが僅かに先頭に抜け出してくる。しかしながら、ヒカリベルサイユ首差かわされたところで、ザサンデーフサイチもエリートホースらしい勝負強さを発揮し、もう一度盛り返そうという構えを見せる。勝負は、ヒカリベルサイユとザサンデーフサイチの2頭のマッチレースとなったが、残り100mまでヒカリベルサイユが首ほどリードをキープする。しかしながら、残り100mの地点で、ザサンデーフサイチがぐいっと伸びて、逆にヒカリベルサイユを捻じ伏せるように半馬身かわして先頭に。かわす時の脚が速かっただけに、ヒカリベルサイユも抵抗できなかったが、かわされてからヒカリベルサイユももう一度差し返してくる。それでも、ザサンデーフサイチも最後まで渋太く逆転するまでは難しく。それでもヒカリベルサイユは最後は首差までもう一度詰めたが無念の2着惜敗のゴール。もう少しで評判馬を打ち破れるところだったが、最後の最後は休み明けの分、差が出てしまった。これで4回目の2着と、勝利の女神が微笑んでくれないヒカリベルサイユだが、改めて能力の高さを示してくれたと言えるだろう。鞍上の中村将騎手も、「久々を考えて追い出しを遅らせたんですが…。一旦抜け出したのに伸び負けしてしまったのは、やはり久々の分でしょう。」とコメント。もう未勝利戦がなくなってしまう時期だけになかなか厳しいが、500万クラスでも好勝負できる実力を持っている のは間違いない。次走こそ、念願の初勝利を今度こそ決めてほしい。

 

07.09.30 阪神 3歳未勝利 1600芝 稍重 18頭 3F=36.2  

前走の未勝利戦で、超良血ザサンデーフサイチに僅かに首差及ばず2着に敗れたヒカリベルサイユ。これで6戦して2着4回という惜敗続きで、口惜しい思いは一層募るばかり。そして、もう未勝利戦が行われるのも残り1週となり、今回は連闘で必勝を誓う。とは言え、他のライバルたちも、最後の未勝利戦とあって並々ならぬ気迫で臨んできており、まったく油断はできない。1番人気は、前走の内容が高く評価されたヒカリベルサイユで単勝2.3倍。前走は休み明けの一戦だっただけに、今回はひと叩きされた上積みも大きいはず。2番人気は、近4走連続で2着,3着を続けているオメガバリューで単勝4.8倍。3番人気は、近2走を僅差で2着,3着としているファストパスで単勝6.3倍。エリザベス女王杯の覇者エリモシックの産駒という血統馬。ライバルたちも、初勝利にあと一歩という実力馬で、能力は極めて拮抗。ちょっとしたロスが勝敗に大きく響く接戦が予想されるが、ヒカリベルサイユの勝負根性がまさることを信じたい。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 ファストパス 牝3 54 藤岡佑 1.34.7  7- 7- 5  
2着 16 ヒカリベルサイユ 牝3 52 中村将 1 1/4 13-14-12 1.34.9
3着 シゲルオブリガード 牡3 56 佐藤哲 1 1/4  1- 1- 1  
4着 ウィッシングデュー 牝3 54 小牧 10  1- 2- 2  
5着 グランフェッテ 牝3 51 田中克 1 3/4 11 15-15-12  
11着 オメガバリュー 牡3 56 秋山 5 1/4  7- 7- 5  

 レースでは、 ヒカルベルサイユは五分のスタート。少し押っつけて出て行くが中団から。シゲルオブリガード,ウィッシングデュー,ミラクルプリンセスの3頭のハナ争いだが、ここからシゲルオブリガードが僅かに出て先頭で半馬身リード。好位グループにいたファストパスは、徐々に後ろに下げて先頭まで4馬身差の中団に。ヒカリベルサイユは、ファストパスの4馬身後ろの後方大外で脚を温存。3角では、ヒカルベルサイユは先頭まで10馬身差。3〜4角の中間で、先頭シゲルオブリガードが1馬身半リード。2番手にウィッシングデューで、その後ろの集団は1馬身差で一団。オメガバリューは、先頭まで3馬身 差の6番手で、その外3/4馬身差でファストパスがつけている。馬群はぎゅっと詰まってくるが、ヒカルベルサイユは、ファストパスの3馬身後ろで依然後方大外。4角では、オメガバリュー,ファストパスは先頭まで2馬身半差の好位グループ。ヒカルベルサイユは、その3馬身後ろの中団大外の位置で直線へ。

 直線に向くと、シゲルオブリガードが2馬身リードで逃げ込みを図る。後続勢の中で脚色が目立つのはファストパスで、残り350mで単独2番手に上がって来る。大外から脚を伸ばして来るヒカルベルサイユだが、残り250mでは まだ4番手争いの一角で、ファストパスまではまだ2馬身半の差がある。残り1ハロンでも、先頭シゲルオブリガードが2馬身リードで粘っており、ファストパスが2番手、更に2馬身差でウィッシングデューをかわしてヒカルベルサイユが単独3番手に上がって来る。渋太さを発揮していた先頭シゲルオブリガードだが、残り150mで脚色が甘くなって、ファストパスが一気に襲いかかってくる。残り100mでは、ファストパスが先頭に 替わり、ヒカルベルサイユも1馬身近いところまで差を詰めてくる。ここからは、ファストパスと、これを追うヒカルベルサイユの争いとなったが、ゴールまでこの2頭は同じ脚色で、ヒカルベルサイユは1馬身1/4差及ばず、またしても2着惜敗のゴール。これで3走連続,通算5回目の2着となり、ついに未勝利戦を勝ち上がることができなかった。鞍上の中村将騎手も、「外回りの外枠だったので、ジックリ終いを生かすレースをした。スムーズなレースはできたが、勝ち馬とは枠順の差もあった。残念です。」と口惜しさを表した。それでも、未勝利は勝ち上がれなかったとはいえ、その能力は500万クラスでも十分戦えるもの。未勝利馬の身でも、500万クラスで互角に戦ってくれると信じたい。

 

ブルーチェイサー  2001生  牝      美浦 菅原泰厩舎  父フサイチコンコルド  母ニシノヴァージニア

07.01.28 東京 4歳上1000万下 1300ダ 16頭 3F=37.2  

9月の浦安特別で5着入着を果たしたブルーチェイサー。入着が一杯という現状であったが、その後は5戦して9着,8着,6着,6着,10着という成績で入着は果たせず。それでも、入着こそ果たせなかったものの、ほとんどが勝ち馬から5馬身以内の勝負をしており、まったく通用しないという内容ではない。かなり人気は下がってしまったが、メンバーと展開次第ではまだまだ見限れないはずだ。1番人気は、前々走のシャングリラ賞で4着だったゴールドオアシスで単勝4.0倍。前走の平場戦では、4番人気で10着と崩れているが、このクラスで勝ち負けできる能力は証明済み。2番人気は、昇級緒戦の前走平場戦では7着だったスズカフォイルで単勝4.8倍。500万クラスで惜敗を続けながらようやく勝ち上がってきた馬だが、2歳時にはオープン特別でも活躍していたように、元々素質を高く評価されていただけにこれも有力。ブルーチェイサーは、単勝117.5倍の14番人気という超人気薄。確かに近走上位に食い込めてはいないものの、1000万クラスでも決してレベルが高いとはいえないこのメンバーなら、十分好勝負の可能性はあるはず。闘争心に火が点くようなら、あっと言わせるシーンを演出しても全く驚くには当たらない。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 11 スズカフォイル 牝5 55 武豊 1.18.8  5- 4- 4  
2着 ポライトストーン 牝5 55 吉田豊  3- 3- 3  
3着 ブルーチェイサー 牝6 55 小野 1 1/4 14  5- 6- 4 1.19.0
4着 13 ゴールドオアシス 牝4 54 蛯名 3/4 15-11-10  
5着 レザムルーズ 牝5 55 郷原司 1/2 15  1- 2- 2  

 レースでは、ブルーチェイサーはまずまずの好スタートを切るが、無理に行こうとはせずに6〜7番手に控える。人気のゴールドオアシスは立ち遅れて後方から。まず、ワンモアフリートとレザムルーズの2頭のハナ争いで、3番手以下を2馬身半と引き離しにかかる。結局単独ハナを切ったのはワンモアフリートで、レザムルーズは1馬身差の2番手に抑える。更に2馬身差があってポライトストーンが3番手。ブルーチェイサーは、ポライトストーンの2馬身後ろの内々6番手で流れに乗る。ゴールドオアシスは、更に4馬身後ろの後方グループの外目を追走するが、3角から少し手を動かして進出して行こうという構え。 3〜4角の中間では、ブルーチェイサーは先頭から6馬身差の5〜6番手で、行きっぷりも悪くない。先頭ワンモアフリートが2馬身と少しリードを開き、2番手がレザムルーズ。更に2馬身半差でポライトストーンが3番手で、このあたりの態勢は変わらない。4角では、先頭ワンモアフリートのリードは1馬身に縮まるが、ブルーチェイサーも3番手ポライトストーンの内に首差まで接近し、先頭までは4馬身差で手応えも十分。ブルーチェイサーとほとんど差のない大外5番手にスズカフォイルが押し上げて直線へ。

 直線に向くと、ブルーチェイサーは一杯に追い出されるものの、他の馬たちも同じように伸びており、なかなか差を詰められない。残り400mでは、3番手ポライトストーンに1馬身遅れてしま い、更にスズカフォイルにもジワジワかわされてしまうが、ここからは離されずに根性を発揮して食い下がる。残り1ハロンでも、ワンモアフリートとレザムルーズの先頭争いとなっていたが、その直後の外に取りついたポライトストーンが、残り150mでこの2頭をかわして単独先頭に躍り出る。スズカフォイルに首差で食い下がっていたブルーチェイサーだが、残り150mを切ったところでスズカフォイルに突き放されて5番手に。スズカフォイルは、4番手の位置からグイグイ前に襲いかかる。この時点ではなんとか5着入着に粘れるかどうかという態勢だったブルーチェイサ −だが、バテずに最後の力を振り絞ると、残り100mでワンモアフリートが力尽き、レザムルーズも脚が鈍ってきて、この2頭に迫っていく。レザムルーズまで2馬身の差があったブルーチェイサーだったが、ここからワンモアフリートを抜き去って、更にラスト30mでレザムルーズを捉えて3番手に。ゴール寸前で大外から人気のゴールドオアシスが差して来たが、最後はじりじりとした伸びでブルーチェイサーには届かず。ブルーチェイサーは最後まで渋太さを発揮して、3着に食い込む健闘を見せてくれた。優勝争いは、ゴール寸前でスズカフォイルが、外からポライトストーンを頭差捉えて勝利した。人気薄 に反発して、4ヶ月ぶりに入着を果たしてくれたブルーチェイサー。しかも勝ち馬からの差は1馬身1/4程度で、見せ場十分の健闘ぶり。鞍上の小野騎手は、「いつもは気持ちよく行けても伸びてくれないのに、今日はジワジワ伸びてくれた。いつもより手応えもよかったけど、こんなに走ってくれるとは思わなかった。」と自分でも驚きのコメント。これからも、メンバーと展開次第では勝ち負けの競馬を演じて見せてくれるに違いない。

 

ポーカーフェイス  2004生 牡       栗東 加藤敬厩舎  父ブライアンズタイム  母ラティール

07.05.20 新潟 3歳未勝利 1800ダ 稍重 15頭 3F=39.6  

タマモクロスの代表産駒ラティールの産駒として絶大な期待を集めるポーカーフェイス。デビューは4月の福島開催と遅くなり、既走馬相手のデビュー戦は6着。続く前走2戦目の未勝利戦でも6着と入着を果たせず。それでも、前走は後方からじわじわと 差を詰めて、勝ち馬から2馬身3/4差の競馬をしただけに、更なる上積みが見込めるここは、更にチャンスが広がってくるはず。今回が初めてのダート戦だが、父ブライアンズタイムという血統背景からは大きな心配はないはず。1番人気は、今回がデビュー戦となるイスピラートで単勝4.4倍。あの海外G1ホースのステイゴールド甥に当たる馬でもあり、その血統的期待度は大きい。2番人気は、近2走2着,4着と好成績を挙げているタガノファントムで単勝4.5倍。ポーカーフェイスは、単勝5.7倍の3番人気。特別にレベルが高い組み合わせというわけではなく、それだけにポーカーフェイスにもチャンスは大いにあるはず。もし非凡なダート適性を示すことができれば、ここであっさり初勝利を決めてしまう可能性も大いにあるずだ。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 ポーカーフェイス 牡3 54 北村友 1.55.0  1- 1- 1- 1  
2着 エイシンイチバン 牡3 56 芹沢  5- 5- 4- 4  
3着 14 ハードシーキング 牡3 56 渡辺  7- 5- 4- 4  
4着 13 マイネルスペランザ 牡3 56 木幡  3- 3- 2- 2  
5着 タガノファントム 牡3 56 吉田隼 1 3/4  8- 8- 8- 7  
13着 イスピラート 牡3 56 二本柳 20 13-13-12-12  

 レースでは、ポーカーフェイスはほぼ五分にスタートは出 て、一完歩目はそれほど速くなかったが、徐々に加速しながらすーっと上がっていく。無理に先手を取ろうという馬はなく、スタートから150mの地点で、 ポーカーフェイスが内エイシンイチバンを一気にかわして単独先頭に。3/4馬身差で内エイシンイチバン,外レイクヘリオスの2番手争い。イスピラートは初出走で戸惑っているのか、ほぼ殿りに近い位置取りで1角へ。1〜2角で、先頭はポーカーフェイスで、単独1馬身1/4差リードでレースを引っ張る。単独2番手はレイクヘリオスで、更に1馬身差で内マイネルスペランザ,外アイアムアスリーダが3番手争いで向正面へ。その後ろは2馬身半と少し差があってエイシンイチバン以下が追走するが、エイシンイチバンは手綱をしごいて行きっぷりはよくない。それをかわすようにハードシーキングも進出態勢。かなり縦長の展開で、タガノファントムは先頭から7馬身差の中団で、イスピラートは後方のままも 苦しんでいる感じ。3角でも、先頭ポーカーフェイスは1馬身リードでマイペースの逃げ。2番手レイクヘリオスの外に首差まで接近するマイネルスペランザ。更に3/4馬身差でエイシンイチバンがムチを飛ばしながらようやくエンジンがかかってくる。それでも、 3〜4角の中間でも先頭ポーカーフェイスは手綱を持ったままで、2番手以下のほとんどの馬が手が動き始める中、涼しい顔でポーカーフェイスを崩さない。4角では、2番手争いがレイクヘリオスとマイネルスペランザ,更に1馬身半差で内エイシンイチバン、外ハードシーキングの4番手争い。それでも、ポーカーフェイスただ一頭が余裕の手 応えで、直線に向く時に一瞬で2馬身半とすっとリードを開いて直線へ。

 リードを取って直線に向いたポーカーフェイスは、ここから更に後続を突き放しにかかって、この時点で早くも勝利を確信。一杯に追い出されると、あっという間にその差を3馬身,4馬身,5馬身と開いて独走態勢。マイネルスペランザが2番手で粘っていたが、これを内エイシンイチバン,外ハードシーキングの2頭がかわしての 2着争いの叩き合いに。それでも、残り1ハロンでも先頭ポーカーフェイスが5馬身リードでゴールへ驀進。エイシンイチバンが単独2番手で、外ハードシーキングは1馬身遅れての3番手に。既に勝利を決めたポーカーフェイスは、ラスト150mからはムチも不要。ラスト100mではリードが4馬身となり、2番手エイシンイチバンにもう一度ハードシーキングが首差まで詰め寄ってきたが、ここからは2,3番手の2頭は同じような脚色に。先頭ポーカーフェイスは既に流す感じになっていたが、ラスト50mからはかなりスピードを緩めたために最後は2馬身差まで詰まったが、目一杯追っていれば5馬身は突き放していただろうという強さを見せてつけての完勝のゴール。やはりダート適性もまったく問題なく、ここでは力が違い過ぎるところを示してくれた。デビュー3戦目で嬉しい初勝利を飾ったポーカーフェイス。鞍上の北村友 騎手は、「ここ2戦はテンにモサモサしたけど、今日は自ら行く気を見せてくれたので難なくハナへ。終いもしっかり伸びてくれました。強い競馬でしたね。」とコメント。未勝利戦とはいえこれだけの勝ち方を見せてくれれば、昇級後の活躍も当然期待していいはず。これまでの兄弟たちよりも更に上の活躍も十分あり得るはずだ

 

07.06.17 函館 3歳上500万下 1700ダ 13頭 3F=38.3  

デビュー3戦目となる前走の未勝利戦で、圧倒的なパワーの違いを見せつけて優勝したポーカーフェイス。初ダートで大きく躍進したことから見ても、ダート適性は相当なものと見ていいはず。今回は昇級緒戦で、しかも古馬との初対戦となるが、経験の差は素質の違いで補えるはず。いきなりの好勝負を期待したい。1番人気は、1000万特別で連続3着の後、前走でまさかのブービー惨敗を喫したブイアタッカーで単勝3.1倍。今回は半年近い休み明けの競馬となるが、500万クラスに降級しての一戦となれば、1000万クラスで勝ち負けを続けてきた能力がモノを言うはず。2番人気は、未勝利戦を5馬身差圧勝の後、500万下平場戦2着,新緑賞5着と昇級後も好走している3歳馬のウォーターマークで単勝3.4倍。ポーカーフェイスは、単勝10.1倍の5番人気。さすがに単穴評価に留まったが、まさに今回が試金石となる一戦。ここで勝ち負けできるようなら、今後の活躍の期待も大きく膨らんでくるはずだ。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 ブイアタッカー 牡4 57 横山典 1.48.0 12-10- 9- 5  
2着 ウォーターマーク 牡3 54 藤田  1- 1- 1- 1  
3着 ポーカーフェイス 牡3 52 北村友 1 1/2  6- 7- 7- 8 1.48.3
4着 スズカイエロー 牡4 57 菊沢徳 3/4  6- 6- 6- 5  
5着 サンアントニオ 牡4 54 田中博 1 1/4 11  4- 4- 2- 3  

  レースでは、ポーカーフェイスは五分のスタートで中団から。外からすーっと単独先頭に出て来たのはウォーターマークで、3/4馬身差でサンアントニオが2番手。外から手綱をしごいてノボプレゼンスも2番手争いに並んでくる。ポーカーフェイスは先頭から3馬身半差の中団真ん中で1角へ。しかしながら、1〜2角に向かう時に、ポーカーフェイスは内外の馬に何度も接触するシーン。このためもうひとつ流れに乗り切れない形となってしまう。先頭ウォーターマークは、1馬身半と少しリードを開いて向正面へ。2番手にはノボプレゼンスで、更に1馬身差で内コスモコネクション,外ソリッドシチーが並んでの3番手争い。向正面の中間では、ポーカーフェイスは先頭から5馬身差の中団真ん中の態勢だが、一団の馬群に包まれて徐々に順位を下げる形になる。一方、1番人気のブイアタッカーは、ポーカーフェイスより2馬身後ろの最後方あたりの位置だが、3角手前から進出を開始する。このあたりから馬群も全くの一団に固まってきて、ポーカーフェイスは中団やや後ろの位置ながら、先頭まで4馬身とそれほど差はない。3角過ぎからペースアップし、3分3厘では、先頭ウォーターマークに、ノボプレゼンスが半馬身差に接近。これにソリッドシチー,サンアントニオの2頭もほとんど差なく外から並びかけようという勢い。それでも、先頭ウォーターマークは依然手綱を持ったまま。そして4角では、それまで後方にいたブイアタッカーが、大外一気のマクりで好位グループに取りついてくる。このあたり、再び加速したウォーターマークが、2馬身とリードを開いて先頭。2番手にはノボプレゼンスで、その後ろ1馬身差で3番手争いは5頭が並んでいるが、そのいちばん大外にいるのがブイアタッカー。ポーカーフェイスは手応え十分で、3番手争いの馬たちから2馬身差の中団内目で直線へ。

 直線に向くと、先頭ウォーターマークがリードを3馬身と開いて逃げ込み態勢に入ってくる。ポーカーフェイスは、前に数頭の馬たちが横に広がっており、間を割るスペースを見出すことができずに、徐々に大外まで持ち出していく。その間に、残り1ハロンでブイアタッカーが単独2番手に上がり、ここから先頭ウォーターマークにぐいぐい迫っていく。ポーカーフェイスの進路が開けたのは、大外まで出た残り1ハロンで、ここから一杯に追い出されての渾身のラストスパート。この時点で、2番手ブイアタッカーから既に2馬身半遅れている。エンジンがかかったポーカーフェイスは、ここからぐいぐい力強く伸び、残り100mで4頭ほど並んだ3番手争いの馬たちに並ぶと、中を突いて伸びて来たスズカイエローを残り50mでかわして単独3番手に。しかしながら、既に前の2頭とは差があって届きそうにない。優勝争いは、逃げ粘るウォーターマークをゴール寸前でブイアタッカーがきっちり首差捉えて優勝。ポーカーフェイスは、ブイアタッカー以上の末脚を最後は使ったが、前の2頭には1馬身半及ばず3着でのゴール。それでも、昇級緒戦で古馬初対戦、1〜2角での接触の不利、直線でスパートのタイミングを逸したロスなどを考えれば、十分に内容のある走りだったと言っていい。鞍上の北村友騎手は、「1〜2角で狭くなったが、あそこでうまく立ち回れていたらもう少し詰め寄れたと思う。でも、昇級戦で初めての古馬相手にこれだけ健闘したんですから、内容はあったと思います。」とコメント。勝ち馬は1000万クラスでも勝ち負けを争ってきた馬であり、それを相手にこれだけ走れれば、500万クラスを勝ち上がるのはもう間近と言っていいだろう。

 

07.06.30 函館 3歳上500万下 1700ダ 13頭 3F=38.1  

昇級緒戦の前走500万下平場戦で、かなりロスのある競馬をしながら3着に差を詰めてきたポーカーフェイス。 キャリアを考えれば十分評価できる内容で、昇級2戦目となる今回は、早くも勝利の期待が高まる。1番人気は、1000万クラスからの降級戦となった前走500万下特別で、逃げて首差2着に粘ったランキングで単勝1.9倍。2番人気は、前走の平場戦で2着となり、ポーカーフェイスに1馬身半先着しているウォーターマークで単勝4.3倍。ポーカーフェイスは、単勝4.7倍の3番人気。上昇度の大きいポーカーフェイスだけに、ウォーターマークとの前走の差を逆転する可能性は十分。勢いに乗って、1番人気のランキングまで一気に撃破したいところだ。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 ランキング 牡4 57 柴山 1.46.8  2- 2- 2- 2  
2着 ポーカーフェイス 牡3 52 北村友 3/4  5- 5- 4- 4 1.46.9
3着 12 タニノロッキー 牡3 54 長谷川  3- 3- 3- 3  
4着 ソリッドシチー 牡5 57 武英 1/2 10 12-10- 6- 5  
5着 オーキッドコート 牡4 57 柴原 11-12-13-12  

  レースでは、 ポーカーフェイスは若干甘いスタート。まず、好スタートを切ったのはウォーターマークで、前走同様に自分のパターンにすっと持ち込む。半馬身差でランキングが2番手で、内々から6番手あたりまで上がってきたポーカーフェイスは、先頭まで4馬身差の位置で1角へ。1〜2角で、先頭ウォーターマークは1馬身半から2馬身とリードを開いていく。ランキングは無理な競り合いは避けて2番手で、更に1馬身差で外タニノロッキーが3番手。ポーカーフェイスは、先頭まで6馬身近い差の中団で向正面へ。このあたり、先頭ウォーターマークは平均ペースの逃げに持ち込み、1馬身リードでリズムよくレースを引っ張っている。それまで中団でじっとしていたポーカーフェイスだが、3角からじわっと前との差を詰めにかかる。このあたりで、先頭ウォーターマークの半馬身外から、ランキングが圧力をかけていく。その後ろは1馬身半差で、内スリーサンフレンチ,外タニノロッキーの3番手争い。その中に割って入ろうという勢いなのがポーカーフェイスで、3分3厘では先頭まで2馬身半差の4番手まで押し上げてくる。4角では、先頭ウォーターマークの外に、手綱を持ったままでランキングが並びかける。更に1馬身差で外タニノロッキーが3番手。4角から手が動いたポーカーフェイスは、タニノロッキーに3/4馬身差の4番手で大外に持ち出して行って直線へ。

 直線に向くと、ランキングが、ウォーターマークをあっさり突き放して単独先頭に。ウォーターマークは一杯になって脱落し、残り1ハロンでは、タニノロッキーが先頭まで2馬身差の単独2番手に押し上げるが、ここでこれを外からポーカーフェイスが一気にかわして2番手に上がり、先頭ランキングを猛追しようという勢い。残り100mでは、先頭ランキングに1馬身1/4差まで詰め寄ったポーカーフェイス。3番手以下は2馬身半と突き放されて、完全に前2頭のマッチレースに。勢いではポーカーフェイスが上回っており、ここからランキングを捉え切るかと期待が高まったが、ラスト50mで3/4馬身差まで詰め寄ったところで、ランキングも渋太く二枚腰を発揮し、ここからポーカーフェイスも差を詰められない。結局、ゴールまでこの3/4馬身差を詰められなかったポーカーフェイス。ポーカーフェイスも相当な伸び脚を繰り出していたが、ポーカーフェイスが伸びる分だけランキングも同じように伸び、ポーカーフェイスは残念ながら3/4馬身差及ばず2着でのゴール。3着タニノロッキー以下を5馬身も突き放していたように、上位2頭の能力が抜けていたが、ポーカーフェイスにとっては相手が悪かったということろか。鞍上の北村友騎手は、「今日はスムーズな競馬ができたが、時計も速かったし、勝った馬も強かった。」とコメント。しかしながら、今回の走りで、500万クラスでの勝利に向けて確信を掴んだことは間違いない。キャリアを考えれば、将来は相当な活躍を期待してもよさそうだ。

 

07.07.14 函館 3歳上500万下 1700ダ 13頭 3F=38.5  

前走の500万下平場戦で、3着以下を5馬身も引き離しながら、相手が悪く2着に惜敗したポーカーフェイス。 それでも、前走での走りでその能力は証明済みだけに、ここは早くも500万クラスを勝ち上がるチャンス到来。単勝1.8倍の断然人気に支持されただけに、いやが上にも期待が盛り上がる。2番人気は、間に1年2ヶ月もの長期休養を挟みながら、デビュー4戦目の前走未勝利戦で4馬身差の圧勝をして昇級してきたヒカルクロフネで単勝3.6倍。3番人気は、1000万下平場戦を5着,9着として降級してきたノースベアハートで単勝10.1倍。今回は7ヵ月半ぶりの休み明けの一戦となる。ポーカーフェイスにとって、メンバー的にももちろん勝機十分。これから秋に向かって飛躍するためにも、ここは綺麗に勝利を決めたいところだ。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 テンザンメダリスト 牡3 54 小林徹 1.48.2  9- 7- 4- 2  
2着 ポーカーフェイス 牡3 54 安藤勝 3 1/2  3- 3- 2- 1 1.48.8
3着 10 ノースベアハート セン4 57 藤岡佑 2 1/2  5- 6- 6- 5  
4着 ウォークライ 牡4 57 武幸 10-10-10- 9  
5着 サクラハーレー セン3 54 柴山 3/4 10 13-11- 6- 7  

  レースでは、ポーカーフェイスはまずまずのスタートで、序盤から前の方につけていく。 まず、外からタマモグレアーとアルファキャスパーの2頭が出てきての先頭争い。1馬身差で内ヒカルクロフネは3番手。その半馬身外の4番手にポーカーフェイスがつける形。テンザンメダリストは、ポーカーフェイスの5〜6馬身後ろの中団からの競馬で1角へ。1〜2角で、ポーカーフェイスはヒカルクロフネの外に並んで行っての3番手争いで、少し折り合いを欠くような格好。向正面に入って、更に1馬身半後ろの5番手にノースベアハートがつける。このあたりでは馬群も固まってきて、中団のテンザンメダリストも先頭までは5馬身差の位置。3角では、タマモグレアーが単独先頭に立って1馬身半のリード。アルファキャスパーが2番手で、更に1馬身差の3番手ポーカーフェイスは手応え十分。これに3/4馬身差で内ヒカルクロフネ,外アドマイヤグローリが続くが、3角過ぎで外からすーっとテンザンメダリストが押し上げて行く。3分3厘では、アドマイヤグローリとテンザンメダリストが、一気にポーカーフェイスに並びかけようという勢い。これを合図にポーカーフェイスも動いていくが、手綱を持ったままで手応え十分。4角では、ポーカーフェイスが一気に先頭に立って、これに半馬身差で内タマモグレアー,外テンザンメダリストが2番手だが、この2頭はぐいぐい手綱をしごいている。一方ポーカーフェイスは、この時点でもまだ持ったままの手応えで、安藤勝騎手が何度も内外を振り返るほどの余裕を見せて、勝利の確信が俄然高まって直線へ。

 直線に向くと、先頭ポーカーフェイスが1馬身1/4差にすっとリードを開く。しかしながら、ここで一瞬ふらつくようなシーンがあって、ここからテンザンメダリストがぐいぐい迫って来る。残り1ハロンでは、テンザンメダリストが3/4馬身差まで接近してくるが、ポーカーフェイスの脚色には、もうひとつ力強さがない。その後ろは2馬身差でノースベアハートが3番手。4角では手応えの見劣っていたテンザンメダリストだが、ラスト1ハロンの伸び脚は断然ポーカーフェイスを上回るもの。残り150mでテンザンメダリストがあっさり先頭に 替わると、後は差を開く一方で、最後はポーカーフェイスを3馬身半も引き離して圧勝のゴール。ポーカーフェイスは、4角での手応えの割りに伸び切れず、またしても2着でのゴール。これで昇級後3戦を3着,2着,2着という成績となり、またしても勝利には手が届かなかった。鞍上の安藤勝騎手は、「気のいい馬。後続が来たので早目に動く形になったが、それでも2着に踏ん張ったし、力があるね。」とコメント。断然人気に応えられなかったのは無念だったが、もう勝利は巡り合わせひとつ。次走こそ、溜飲を下げる勝利を期待したい。

 

[地]マイアンジェリカ  2005生 牝       金沢 金田一厩舎  父レギュラーメンバー  母エレガントスタイル

07.09.10 金沢 兼六園ジュニアC (地重) 1400ダ 不良 10頭 3F= -  

金沢競馬 所属で、デビュー予定の新馬戦出走取消の後、仕切り直しの前走新馬戦で3馬身差楽勝で初勝利を飾ったマイアンジェリカ。 今回は、デビュー2戦目でいきなりの重賞挑戦となる。母エレガントスタイルは、JRA未勝利で終わっただけに、母の分まで活躍を期待したい。 1番人気は、デビューからの2戦をともに7馬身差の圧勝で、底知れない力を示しているスカイヒーローで単勝1.4倍の断然人気。2番人気は、新馬デビュー戦を6馬身差圧勝した牝馬のカネスレジェンド で単勝4.9倍。これに、前走スカイヒーローに7馬身差2着だったエムザックライアンが単勝6.4倍の3番人気で続く。マイアンジェリカは、単勝13.2倍の4番人気。しかしながら、まだまだキャリアの浅い2歳戦だけに、マイアンジェリカが、人気以上の素質の高さを見せつける可能性も十分あるはずだ。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 エムザックライアン 牡2 54 吉原寛 1.33.4  2- 2- 1- 1 地方
2着 マイアンジェリカ 牝2 53 米倉知 1 1/2  4- 5- 5- 4 1.33.7
3着 スカイヒーロー 牡2 54 桑野等  3- 2- 2- 2 地方
4着 ヒカルヴィオーラ 牝2 53 藤田弘 1 1/2  9- 9- 7- 6 地方
5着 フジヤマオードリー 牝2 53 平瀬城  7- 8- 6- 6 地方

 レースでは、 マイアンジェリカはそれほどいいスタートではなく、中団からの競馬。中からクイーンズコートが先頭に立ち、2馬身半とリードを開く。これに内エムザックライアン,外スカイヒーローの2頭が2番手争いで 先頭に接近。じわっと押し上げてきたマイアンジェリカが、直後1馬身差の内々4番手争いで1角へ。1〜2角で、先頭はクイーンズコートだが、外から半馬身差にエムザックライアンが接近。更に半馬身差で大外スカイヒーローが3番手。内マイアンジェリカは、更に半馬身差の4番手で向正面へ。このあたりで、大外をぐんぐん押し上げて行ったのがジョイズマジルカで、一気に2番手までマクって行くが、これに合わせてスカイヒーローも進出。3角では、逃げたクイーンズコートは一杯で、内エムザックライアンと外ジョイズマジルカの2頭が僅かに先頭。間3番手のスカイヒーローも、僅か首差でほとんど差はない。その後ろは2馬身と差が開いてきて、一杯になったクイーンズコートをかわしてカネスレジェンドが単独4番手に押し上げる。3角手前で先行勢が動いた時、マイアンジェリカはすっと反応できずに置かれてしまい、カネスレジェンドの直後の6番手グループの一角。3角では、先行勢3頭も手が動き始めるが、2馬身半差の4番手カネスレジジェンドも差を詰められない。ようやくエンジンがかかり始めたマイアンジェリカは、カネスレジェンドに半馬身差の内側だが、このあたりでは手が動いている。3〜4角の中間では、先行3頭が後続を4馬身と引き離す。カネスレジェンドをかわして単独4番手まで押し上げたマイアンジェリカだが、果たして前に届くのか。4角では、固まった先行3頭の態勢が 崩れ始め、先頭はエムザックライアンで、人気のスカイヒーローは3/4馬身差の2番手と少し後れを取る。力尽きて急激に失速したジョイズマジルカは、2馬身半遅れての3番手。これに、外に持ち出したマイアンジェリカが1馬身差まで取りついて直線へ。

 直線に向くと、先頭エムザックライアンが、1馬身リードで残り200m。断然人気のスカイヒーローは、2番手から懸命に先頭を追うが、既に脚色に余力はない。マイアンジェリカは、直線一杯に追い出されると単独3番手に押し上げ、大外からグングン末脚を伸ばし、スカイヒーローに2馬身差まで迫って来ている。ここから一気にスカイヒーローに襲いかかったマイアンジェリカは、残り120mでスカイヒーローを抵抗の余地を与えず抜き去って2番手に。しかしながら、先頭エムザックライアンは、既に2馬身半抜け出しており届きそうにない。マイアンジェリカは、最後までよく伸びて先頭に迫ったが、先頭エムザックライアンは1馬身半リードを保っての押し切り勝ち。しかしながら、マイアンジェリカは、人気のスカイヒーローを2馬身引き離しての2着と健闘を見せてくれた。今回は勝負どころで置かれてしまったのが敗因で、このあたりはキャリアの浅さも出ていた感もある。今後かなりの成長が見込めるマイアンジェリカだけに、これからの活躍が大いに楽しみになった。

 

07.12.02 金沢 サラブレッドヤングチャンピオン(地重) 1700ダ 不良 12頭 3F= -  

金沢の兼六園ジュニアCで2着と健闘したマイアンジェリカ。 そのレースぶりの良さから、地方重賞制覇に向けて更なる前進が期待されたが、その後は特別戦4着,平場戦3着。続く平場戦で勝利したが、前走のアンタレス特別では、ミシカに半馬身,頭差の3着に惜敗。実力拮抗の戦いを続けているが、金沢の2歳王者を決めるこの一戦で、なんとかタイトルを奪取したい。1番人気は、新馬戦3着の後、平場戦を17馬身,5馬身差と圧倒的な内容で目下2連勝中のマツノヴェイロンで単勝1.7倍の断然人気。強い相手に勝って来ている訳ではないが、新しいスター誕生に期待するファンの後押しを受けている。2番人気は、目下3連勝中のミシカで単勝5.3倍。前走のアンタレス特別では、3着のマイアンジェリカに半馬身の差をつけている。兼六園ジュニアC勝ちのエムザックライアンは、続く前走のアンタレス特別で最下位の6着に終わって、単勝6.3倍の3番人気と少し評価を下げている。マイアンジェリカは、単勝24.9倍の9番人気。ミシカとの前走の着差を考えると、オッズほどの力量差があるはずがない。ここでも展開が味方すれば、あっと驚く好走があっても不思議はない。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 ソルトバイオ 牡2 54 畑中信 1.53.6  4- 6- 4- 3 地方
2着 キヌガサスター 牡2 54 堀場裕 12-12-10- 7 地方
3着 マイアンジェリカ 牝2 53 米倉知  2- 2- 2- 1 1.54.5
4着 10 フジヤマオードリー 牝2 53 平瀬城  8- 8- 5- 5 地方
5着 ミシカ 牡2 54 吉田晃 1/2  9-10-12-10 地方
8着 マツノヴェイロン 牡2 54 桑野等 2 1/2  1- 1- 1- 1 地方

 レースでは、 マイアンジェリカはまずまずの好スタート。まず、クイーンズコートが先頭に出てくるが、これに内から並んできたのが人気のマツノヴェイロン。更に、内ラチ沿いマイアンジェリカも先頭争いに加わってきて、3頭ほぼ並ぶ態勢で4角から1周目正面スタンド前へ。ここから、マイアンジェリカとマツノヴェイロンの先頭争いとなり、半馬身差で外クイーンズコートが3番手。更に1馬身差で中カネスレジェンドが続き、更に半馬身差で内ラチ沿いソルトバイオ,外エムザックライアンの5番手争いで1角へ。1〜2角で、先頭はマツノヴェイロンで、3/4馬身差でマイアンジェリカが2番手に下げるが、外からカネスレジェンドとクイーンズコートが2番手争いに加わって向正面へ。マツノヴェイロンのリードは首近くまで縮まり、3角手前では、内マイアンジェリカ,中マツノヴェイロン,外カネスレジェンドの3頭並んでの先頭争いに。3角では各馬手が動き始めるが、マツノヴェイロンが首ほどリードをキープしている。内々マイアンジェリカが2番手 で、3/4馬身差の3番手に外エムザックライアンが食い下がる。3〜4角の中間では、更に半馬身差で中ソルトバイオが4番手の順。カネスレジェンドは一杯になって後退していく。4角では、先頭から12番馬身以上離された最後方に待機していたキヌガサスターが、ものすごい勢いで追い上げを開始。マイアンジェリカとマツノヴェイロンのハナ争いとなるが、これ に外から並んで行ったソルトバイオが、一気に1馬身かわして先頭に出る。一気のマクりをかけてきたキヌガサスターが、先頭まで3馬身半差の4番手争いの大外まで猛然と押し上げて直線へ。

 直線に向くと、断然人気のマツノヴェイロンは一杯になって脆くも脱落。先頭はソルトバイオで、これに1馬身差で内々マイアンジェリカが2番手で残り1ハロン。残り150mでは、ソルトバイオが1馬身半抜け出したが、2番手マイアンジェリカに1馬身差の大外3番手からキヌガサスターが強襲。残り100mを切ったところで、キヌガサスターがマイアンジェリカをかわして2番手に上がると、2馬身半前にいる先頭ソルトバイオに襲いかかる。懸命に粘り込みを図るソルトバイオと、ぐんぐん詰め寄って来るキヌガサスター。最後は2頭ほとんど同時のゴールとなったが、写真判定の結果、ソルトバイオが鼻差踏ん張り切って優勝。マイアンジェリカは、先頭2頭には4馬身引き離されたが、4番手以下の馬たちをまったく寄せ付けず3着でのゴール。兼六園ジュニアC2着に続く2度目の地方重賞入着を果たした。優勝したソルトバイオは、前走アンタレスS4着で、マイアンジェリカに鼻差競り負けた馬。今回は、マイアンジェリカが強気に人気のマツノヴェイロンに競りかけて行った分、展開的に苦しくなって4馬身も差をつけられることになったのか。それでも、積極果敢な勝負を挑んでの結果だけに悔いはない。また近いうちに、地方重賞制覇のチャンスも巡って来るに違いない。

 

マイネルエクセラン  2002生 牡       栗東 中村均厩舎  父エルコンドルパサー  母マイネルエクセル

07.01.13 中山 4歳上500万下 2200芝 16頭 3F=36.8  

前年9月中山の500万下平馬戦で、後方一気の追い込みで2着に食い込んだマイネルエクセラン。元々このクラスでは力量上位で、勝利はもう 遠くないと思われたが、その後は3ヵ月半の休養に。今回は休み明けの一戦となるが、能力的にはいきなり勝ち負けの競馬を期待したい。1番人気は、静内農業高校の生産馬として話題となったユメロマンで単勝3.5倍。近4走500万下平馬戦で4着,4着,3着,6着という成績だが、前走は短期放牧明けで度外視。以前は1000万下特別で連対を果たした実績もある実力馬。2番人気は、前走中京の平場戦で2着だったタキオンバッハで単勝4.6倍。堅実に上位争いを続けている馬。マイネルエクセランは、単勝5.9倍の3番人気。休み明けでも人気を集めているように、ファンもこの馬の能力を高く買っている。以前1000万クラスでも上位争いをしてきた底力を見せつけて、ぜひとも1年7ヶ月ぶりの久々勝利を期待したいところだ。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 マイネルエクセラン 牡5 56 吉田隼 2.15.5 14-14-15-13  
2着 12 ユメロマン 牡5 57 田中勝 1 1/2  6- 7- 4- 3  
3着 15 スーパーキャノン 牡4 56 柴田善  1- 1- 1- 1  
4着 14 ダイワグラム 牡4 56 後藤 13-13-12-11  
5着 ローレルナイト 牡4 56 小野 1/2 10- 9- 9- 8  

 レースでは、マイネルエクセランはあまりいいスタートではなく、後方からの競馬となるが、後方待機はいつもどおりの戦法。スーパーキャノンがすっと先頭に立ち、1馬身差の2番手にサムライジョーイがつける。ユメロマンは、先頭から4馬身差の中団で、その更に3馬身後ろの後方3頭目がマイネルエクセラン。マイネルエクセランは、やや行きたがるような素振りを見せて1角へ。1〜2角で、先頭スーパーキャノンは2馬身リードで、平均ペースの逃げを打つ。2番手サムライジョーイの外からトーセンクルーズが押し上げて、 トーセンクルーズが先頭に1馬身差まで差を詰めての単独2番手となって向正面へ。このあたりから馬群はバラけてきて、ユメロマンは先頭から7〜8馬身差の中団の外の位置。更に6馬身後ろの後方2頭目がマイネルエクセランで、 先頭まで15馬身近い差がついているが、このあたりでもなだめながらの追走で、末脚勝負に全てを賭けている。更に半馬身差の内々の最後方が、同じタマモクロスの孫のミツアキカッター。3角でも、先頭スーパーキャノンが3/4馬身リードで軽快に逃げ、2番手にはトーセンクルーズ。3角過ぎからユメロマンも進出を開始し、4番手争いの外側 にまで押し上げていく。3分3厘では、マイネルエクセランはまだユメロマンの5馬身後ろの後方のままだが、4角にかけて馬群はかなり固まってくる。4角では、先頭スーパーキャノンの半馬身外に、トーセンクルーズ,ユメロマン,テツタイソンの3頭が2番手争いで並んで接近。 先頭〜後方までほとんど差がなくなってきて、マイネルエクセランは先頭まで4〜5馬身差の後方大外となり、ここからいよいよスパート態勢に入って直線へ。

 直線に向くと、混戦の争いの中からじわじわ抜け出してきたのが人気のユメロマン。残り250mで単独先頭に立つと、残り1ハロンでは3/4馬身のリード。2番手争いは、逃げたスーパーキャノンが内で食い下がるが、外の各馬も横に並んできて、7〜8頭が横に広がっての2番手争い。この争いに、大外から一気に加わってきたのがマイネルエクセラン。後方でタメにタメていた末脚を炸裂させると、豪快な追い込みで単独2番手に上がって先頭ユメロマンに襲いかかる。ユメロマンの内からは、スーパーキャノンが半馬身差にもう一度盛り返してくる。しかしながら、 勢いが断然まさっていたのはマイネルエクセランで、残り100mでユメロマンを並ぶ間もなく抜き去って先頭に踊り出る。内外離れていたこともあり、ユメロマンはほんの僅かの抵抗すらできないまま、マイネルエクセランが1馬身半抜け切っての快勝のゴール。2着には、ラスト50mでスーパーキャノンを1馬身突き放したユメロマンがそのまま粘り込んだ。実に1年7ヶ月ぶりの嬉しい勝利を鮮やかに飾ったマイネルエクセラン。500万クラスでは力量上位と言われながら苦杯を舐め続けてきた鬱憤を、ここで気持ちよく晴らしてくれた。人気者のユメロマンの勝利をさらってしまったことに心苦しい思いもあるが、力が違っていただけに致し方ない。鞍上の吉田隼騎手は、「 先生からじっくり乗るように言われていた。他馬が早く動いてくれた分、この馬の末脚が生きた。久々でも仕上がっていたし、このクラスでは能力も上だった。」とコメント。これで再び1000万クラスに返り咲くこととなるが、その末脚は依然健在だけに、昇級後の 健闘も期待したいところだ。

 

マイネルポンピオン  2005生 牡      美浦 高橋裕厩舎  父アグネスデジタル  母マイネシンデレラ

07.10.08 東京 2歳未勝利 1600芝 12頭 3F=34.7  

真っ白な馬体が美しかったマイネシンデレラの産駒マイネルポンピオン。デビューからの2戦は11着,6着と振るわなかったが、3戦目で勝ち馬から6馬身差の3着。続く前走の未勝利戦が、勝ち馬から2馬身3/4差の3着と、一戦毎に上昇ぶりを窺わせていた。デビュー5戦目となる今回は、更なる前進で初勝利の期待まで高まる。1番人気は、デビューからの2戦をともに3着と実力を示しているシングンリターンズで単勝3.6倍。2番人気は、前走新馬デビュー戦で勝ち馬から2馬身差の3着だったムーンストーリーで単勝4.1倍。マイネルポンピオンは、単勝4.5倍の3番人気。1,2番人気馬も実力があって侮れないが、力量差は僅かで、もちろんマイネルポンピオンにも勝機あり。この激戦を制して、是非とも初勝利を挙げてくれることを期待したい。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 11 シングンリターンズ 牡2 55 中舘 1.36.7  4- 3- 3  
2着 マイネルポンピオン 牡2 54 大野 1/2  1- 1- 1 1.36.8
3着 ナムラノブナガ 牡2 55 柴山 1 1/4  9- 8- 8  
4着 エーシンペースワン 牡2 55 北村宏 3/4  6- 5- 5  
5着 フェアープロ 牡2 55 横山典 1 1/4  3- 3- 3  

 レースでは、マイネルポンピオンは好スタート。スッと先頭に立つ構えだが、これに外から同じタマモクロスの孫のトウショウメビウスが並んでくる。半馬身差で最内フェアープロも差なく続いて、この3頭が先行グループを形成。その後ろは1馬身半と少し開いて、人気のシングンリターンズが外4番手の位置。3角では、マイネルポンピオンが半馬身ほど出て先頭。外トウショウメビウスが2番手で、内1馬身差でフェアープロが3番手。その半馬身外にシングンリターンズが接近していく。 3〜4角の中間でも、マイネルポンピオンは手綱を持ったままで、4角でも手応え十分の行きっぷり。外3/4馬身差でトウショウメビウスが依然2番手で、1馬身後ろの3番手争いが、フェアープロの外にシングンリターンズが並んでくる。しかし、その後ろの集団もほぼ一団の態勢で直線へ。

 直線に向くと、マイネルポンピオンが1馬身リードで逃げ込みを図る。フェアープロが2番手に上がってくるが、更に半馬身差で外シングンリターンズが3番手に。マイネルポンピオンは、残り400mを切ってから追い出し態勢に入る。マイネルポンピオンが渋太く1馬身リードで粘っているが、残り250mで、フェアープロをかわしてシングンリターンズが2番手に押し上げる。ここからは、シングンリターンズの伸び脚が目立ち、残り1ハロンではマイネルポンピオンに半馬身差まで詰め寄ってくる。残り150mでは3番手フェアープロが力尽きて脱落し、マイネルポンピオンとシングンリターンズのマッチレースに。しかしながら、こういう形になれば追う者に 分がある。残り100mでマイネルポンピオンを捉えたシングンリターンズは、ここからじわりじわりとリードを開いていく。マイネルポンピオンもよく踏ん張ったが、半馬身競り負けての2着でのゴール。3番手にはナムラノブナガが上がってきたが、ゴール前ではマイネルポンピオンと同じ脚色になっていた。今回は僅差の2着で、これまでで最も内容の濃い競馬ができたマイネルポンピオン。鞍上の大野騎手は、「自分のペースで走れて展開も楽だった。4角の手応えは抜群 だったが、勝ち馬の決め手が上だった。使いながら前向きさが出てきた。」とコメント。一戦毎に着実に力をつけているマイネルポンピオン。初勝利の時もそう遠くはないはずだ。

 

07.10.21 東京 2歳未勝利 1600芝 12頭 3F=34.8  

前走の未勝利戦で勝ち馬から半馬身差の2着に逃げ粘ったマイネルポンピオン。一戦毎に着実にパワーアップしており、いよいよ初勝利が近づいてきた感がある。すっと先行できる脚があって、大崩れのないタイプだけに、ここでも当然優勝を狙っていく。そしてマイネルポンピオンは、前走の内容が高く評価されて、単勝2.1倍の1番人気に支持される。2番人気は、前走の新馬戦で2番人気で4着だったスイートグラーツで単勝3.7倍。G1ウイナーのシンボリインディの姪に当たる血統馬。3番人気は、前走の未勝利戦で、マイネルポンピオンに1馬身1/4差の3着だったナムラノブナガで単勝4.5倍。じわじわち力をつけて、デビュー5戦目でいよいよ初勝利のビッグチャンスを得たマイネルポンピオン。このチャンスは是非ともモノにしたい。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 ナムラノブナガ 牡2 55 勝浦 1.36.4  2- 4- 3  
2着 マイネルポンピオン 牡2 55 吉田豊  1- 1- 1 1.36.7
3着 エーシンペースワン 牡2 55 北村宏 2 1/2  7- 6- 7  
4着 トキノプリンセス 牝2 54 田中勝  2- 2- 2  
5着 10 オースミビーナス 牝2 54 藤岡佑 2 1/2  9-10-11  
6着 12 スイートグラーツ 牝2 54 蛯名  6- 4- 3  

 レースでは、マイネルポンピオンは、スタートの出脚よく、すっと先手を奪っていく。これに外から仕掛け気味にトキノプリンセスが並んできて、この2頭のハナ争いとなるが、無理な競り合いはしていない。1馬身差でコスモザグレートが3番手で、更に3/4馬身差で4頭ほどが固まって追走。この4番手争いの最内にいるのがナムラノブナガ。人気のスイートグラーツも、好位グループの一角に。このあたりでは、先頭マイネルポンピオンは、2馬身抜け出して単独先頭。3角では、そのリードは1馬身半にじわっと詰まるが、2番手はトキノプリンセスで変わらない。半馬身差で内ナムラノブナガ,外コスモザグレートが3番手争い。以下も差なく一団で固まっているが、スイートグラーツも4番手あたりまで押し上げる。 3〜4角の中間では、マイネルポンピオンのリードは1馬身に縮まり、以下もまったくの一団。ここまでマイネルポンピオンはスローペースに落としており、ここでも手応え十分の行きっぷり。4角で、2番手はトキノプリンセス、更に3/4馬身差でナムラノブナガが虎視眈々と最内を狙っていて直線へ。

 直線に向くと、先頭マイネルポンピオンは、追い出しを遅らせる余裕を見せている。残り400mで、2番手はトキノプリンセスだが、最内からナムラノブナガがこれをかわしにかかる。マイネルポンピオンが満を持して追い出しにかかったのは残り300mから。しかしながら、直後1馬身差の内に、単独2番手に上がったナムラノブナガが迫ってきている。ここからは瞬発力勝負になるが、マイネルポンピオンも十分脚は残しているものの、切れ味で上回るナムラノブナガが内からあっという間に迫って来て、残り250mでは2頭まったく並ぶ態勢に。この時点で、先頭2頭が3番手以下を2馬身半と突き放しており、完全にこの2頭のマッチレース。しかしながら、この叩き合いは、あっさりナムラノブナガが抜け出て、勝負はあっけなくついてしまう。残り1ハロンでは、ナムラノブナガが1馬身リードすると、マイネルポンピオンは余力を残しながらも巻き返すだけの脚はなく、ナムラノブナガに徐々にリードを広げられ、最後は2馬身差をつけられて2着でのゴール。マイネルポンピオンは、3着エーシンペースワン以下を2馬身半突き放していたが、切れ味勝負に屈した形となった。1番人気に残念ながら応えられなかったマイネルポンピオン。前走負かしているナムラノブナガにあっさり負けてしまったのは口惜しかった。鞍上の吉田豊騎手は、「結果的にスローに落とし過ぎてしまった。もう少し行けばよかった。瞬発力がないから、最後はジリジリだった。勝ち馬に速い脚を使われてしまった。」とコメント。今回は抑え過ぎたことが裏目に出ただけに、次走では地力でライバルたちを捻じ伏せて初勝利を飾ってほしい。

 

07.11.11 東京 2歳未勝利 1600芝 稍重 12頭 3F=37.1  

前走の未勝利戦で も2着に終わり、これで3着,3着,2着,2歳と惜敗を続けるマイネルポンピオン。 ここまで口惜しい思いを重ねてきたからには、もうこれ以上負けられない。今回は単勝1.4倍の断然人気にも支持されただけに、必勝の構えで勝負に挑む。2番人気は、前走大きな変わり身を見せて4着と善戦したモンテキングで単勝5.5倍。3番人気は、前走の新馬デビュー戦で2番手から4着に粘ったミュージカルボイスで単勝9.5倍。実績的にも断然の感があるマイネルポンピオン。これまでの溜まりに溜まった溜飲を下げる逃げ切り勝ちを是非とも期待したいところだ。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 12 マイネルポンピオン 牡2 55 吉田隼 1.37.2  1- 1- 1  
2着 11 コスモザガリア 牝2 54 小野 1/2  6- 5- 4  
3着 ダッシュアキチャン 牝2 54 小林淳 1 1/2 10- 7- 6  
4着 モンテキング 牡2 55 北村宏 3 1/2  2- 2- 2  
5着 エイデンダンス 牡2 55 藤岡佑 1 1/4 12 12-12-12  

 レースでは 、マイネルポンピオンは好スタート。2番人気のモンテキングも、ポーンと好発だが、マイネルポンピオンの方がスッと先頭に。2馬身差で、コスモザグレート,ツクバプリティ,モンテキングの2番手争い。これに外からタケショウクィーンが接近して来る。その直後、先頭から3馬身差の大外にいるのがコ スモザガリアの態勢。3角で、先頭マイネルポンピオンに、1馬身差にモンテキングが接近。その後ろは2馬身と少し差が開いてきて、このあたりは1,2番人気の2頭の争いの様相。しかしながら、 3〜4角の中間でも、マイネルポンピオンは手綱を持ったままの抜群の手応え。4角では、外から3/4馬身差にモンテキングが接近するが、マイネルポンピオンにはまだまだ余裕がある。モンテキングの後ろは、2馬身半差でコスモザグレートが3番手。更に1馬身半差でコスモザガリアが4番手の態勢で直線へ。

 直線に向くと、マイネルポンピオンにモンテキングが食い下がっているが、マイネルポンピオンは3/4馬身リードをキープしている。その後ろは3馬身と差が開いてコスモザグレートが3番手だが、その外からコスモザガリアが押し上げてくる。残り400mで突き放しにかかったマイネルポンピオンは、1馬身1/4差リード。ここからじわじわ差を開いて、残り250mでは2馬身半完全に一頭抜け出した。モンテキングが2番手で踏ん張り、更に2馬身半差で追ってくるのがコスモザガリア。コスモザガリアの3/4馬身後ろの大外からは、ダッシュアキチャンが追い込んでくる。残り150mで、先頭マイネルポンピオンは3馬身リードで独走態勢。モンテキングは一杯になり、コスモザガリアが2番手に上がり、更に外半馬身差でダッシュアキチャンも追い上げてくる が、先頭まではまだかなり差がある。ここから猛然と末脚を炸裂させたのはコスモザガリア。ダッシュアキチャンを突き放すと、3馬身リードで楽勝態勢のマイネルポンピオンを急追。マイネルポンピオンのリードはみるみる縮まり、一瞬ヒヤリとさせられたが、序盤のリードは大きく半馬身差を保って逃げ切り勝ちのゴール。デビュー7戦目にして、惜敗続きにピリオドを打ち、念願の初勝利を挙げた。鞍上の吉田隼騎手は、「手応えの割りに切れる脚を使える馬ではないので、今日は早目早目に気合をつけ、いつでも動ける態勢を作った。最後は詰め寄られましたが、並ばれればもう ひと伸びできそうだったし、最後まで楽だった。」とコメント。軽快な先行力を持っているだけに、昇級しても互角に戦えるのではとの期待が高まる。ここまで連戦で臨んできていただけに、この後は放牧に出して英気を養う こととなる。

 

モーニングドレス  2003生  牝      栗東 山内厩舎  父スペシャルウィーク  母モンレーブ

06.11.11 福島 3歳上500万下 1200芝 16頭 3F=37.2  

前年8月、昇級緒戦の500万下平場戦で3着と好走したモーニングドレス。続く平場戦で11着に終わると、5ヶ月の休養に。休み明けを13着,7着とした後、再び4ヶ月の休養でなかなか波に乗り切れず。この夏ようやく復帰したが、7着,8着,16着,11着,18着と成績は振るわず。前走では殿り負けをしているように、かなり厳しい状況になりつつあるが、なんとか復活を期待したいところ。1番人気は、春にはチューリップ賞で 名牝ウオッカの4着という実績を持つアロープラネットで単勝1.4倍の断然人気。7ヶ月の休み明けとなった前走の平場戦では、1番人気で3着と取りこぼしたが、ひと叩きで大幅な上積みが見込める今回は確勝を期して臨む。2番人気は、前走会津特別5着のマッキーバクシンで単勝7.7倍。春には1000万下特別で首,首,首差の4着という実績を持つ馬だが、降級後はもうひとつ期待に応えられていない。モーニングドレスは、単勝65.6倍の12番人気の低評価。近走の精彩のない走りを見ると当然の評価ではあるが、力を取り戻しさえすれば、差のないレースができて不思議はない。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 コスモスカイライン 牝4 55 木幡 1.11.9  3- 4- 3  
2着 13 アロープラネット 牝3 54 中舘  5- 5- 7  
3着 10 イクエイター 牝7 52 宮崎 3/4  5- 7- 3  
4着 16 モーニングドレス 牝4 52 田中克 12  2- 2- 2 1.12.3
5着 マッキーバクシン 牡4 57 野元  1- 1- 1  

 レースでは、 モーニングドレスは好スタートで、前の方につけていく勢い。内から出脚よくマッキーバクシンが先頭に立ち、モーニングドレスは1馬身半差の2番手に。更に半馬身差で内コンバットシャトル,中コスモスカイラインが3番手争い。その後ろは2馬身半差で、固まった5番手争いの大外にアロープラネットが上がって来る。最内トシオジジアンもすーっと押し上げてくる。3角では、先頭マッキーバクシンが2馬身リードの逃げ。外モーニングドレスが2番手だが、首差で内コンバットシャトルもほとんど差はない。2番手でじっとしていたモーニングドレスだが、3分3厘では先頭マッキーバクシンに1馬身差に接近すると、4角では首差まで馬体を併せかかる。その後ろ1馬身差で外イクエイター,大外コスモスカイラインが3番手争い。その後ろ1馬身半差のアロープラネットは、大外の7,8番手の争いで直線へ。

 直線の争いは、コーナーワークでマッキーバクシンが再び3/4馬身リード。しかし外からモーニングドレス,イクエイターが並びかけて3頭の叩き合いに。脚色がまさっていたのはイクエイターで、残り1ハロンであっさりと先頭に抜け出して来る。しかしながら、これに大外から一気に襲い掛かってきたのがコスモスカイラインで、残り150mからは、イクエイターとコスモスカイラインの激しい叩き合いに。 モーニングドレスは、マッキーバクシンとの3番手争いで踏ん張っている。アロープラネットは、まだ先頭まで2馬身の差の5番手争い。残り100mでは、イクエイター,コスモスカイラインの2頭が1馬身半抜け出したが、マッキーバクシン,モーニングドレスの3番手争いを、外からアロープラネットが一気にかわすと、アロープラネットは先頭2頭を急追。前2頭の先頭争いは、残り50mでコスモスカイラインがイクエイターに競り勝ったが、そこへアロープラネットが急追して、最後はコスモスカイラインとアロープラネットがほとんど同時のゴール。 写真判定の結果、コスモスカイラインがなんとか鼻差粘り切って優勝。モーニングドレスは、マッキーバクシンとの壮絶な叩き合いが最後まで続いたが、ゴール寸前で外ワイルドオーキッド,大外マイネルグロッソも突っ込んで、4頭まったく横一線の4着争いのゴール。実に際どい争いだったが、モーニングドレスがこの接戦を鼻,鼻,鼻差制して4着に粘り切った。久々に見どころのある走りを見せてくれたモーニングドレス。勝ち負けの争いには食い込めなかったが、現状では精一杯の頑張りか。しかしながら、本当の実力を取り戻せば、まだまだ上位の争いができるはず。この好走を弾みにして、更なる上昇を期待したい。

 

ヤマニンアラバスタ  2001生 牝       美浦 星野忍厩舎  父ゴールデンフェザント  母ヤマニンリコール

07.08.26 新潟 新潟記念(G3) 2000芝 18頭 3F=35.5  

前年の新潟記念5着で巻き返しの気配が窺えたヤマニンアラバスタ。 続く府中牝馬Sで更なる躍進を目指したが、直前に左前繋靭帯炎を発症して回避。府中牝馬S連覇の夢も消えたばかりでなく、エリザベス女王杯も回避。結局、約1年もの長期休養を余儀なくされ、前走関屋記念でようやく復帰。しかしながら、ここではブービーの17着に終わり、もはや全盛期の勢いは取り戻せないのではとさえ思われた。しかしながら、今回の新潟記念は、一昨年優勝した実力を発揮できる舞台。この一戦で、なんとか2年前の走りを取り戻して欲しい。ハンデ戦の実力伯仲のレースだが、1番人気は、目黒記念4着,七夕賞2着と確実に力を見せているアドマイヤモナークで単勝2.7倍。2番人気は、福島テレビオープンでタマモサポートを鼻差抑えて優勝し、前走の七夕賞でも3着だったユメノシルシで単勝5.4倍。ヤマニンアラバスタは、単勝20.1倍の7番人気 の穴馬評価。前走大敗の内容から考えれば、それほど評価は低くない。ファンはやはり、新潟でのヤマニンアラバスタの走りを忘れてはいない。それだけ、なんとかここで復活のノロシを上げたいところだ。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 18 ユメノシルシ 牡5 56 吉田豊 1.57.8  2- 2- 3  
2着 トウショウヴォイス 牡5 52 小林淳 1/2 10 15-13-13  
3着 ヤマニンアラバスタ 牝6 54 田中勝 1 1/4 12-11-11 1.58.1
4着 10 ダイイチアトム 牡6 52 松岡  7-10- 8  
5着 14 マヤノグレイシー 牡8 54 福永  2- 4- 4  
6着 アドマイヤモナーク 牡6 55 安藤勝 12-15-15  

 レースでは、 ヤマニンアラバスタはスタートで1馬身立ち遅れ。ここは無理することなく、後方からじっくりレースを進める。大外からユメノシルシがじわっと先頭に出てくるが、内ラチ沿いからトリリオンカットがかわして先頭に。スクールボーイ,マヤノグレイシー,ユメノシルシが並んでの2番手争い。人気のアドマイヤモナークは、先頭から5〜6馬身差の中団後ろの内々で、ヤマニンアラバスタはその半馬身外で折り合いもついている。3角で、今度はトップガンジョーが単独先頭に 替わり、3/4馬身差でトリリオンカットが2番手。その後ろは2馬身と少し開いて、ユメノシルシ以下が追走。前の方の馬たちはややバラけた形になり、ヤマニンアラバスタは先頭まで8馬身差。先頭トップガンジョーが、一旦1馬身半とリードを開いたが、3〜4角の中間ではまた差が縮まってくる。中団あたりまでじわっと押し上げるヤマニンアラバスタは、アドマイヤモナークよりも2馬身半先に行く。4角では、前5頭が一団で先行グループを形成し、6番手以下を3馬身と引き離す。先頭トップガンジョーに、外半馬身差でトリリオンカットが2番手。更に2馬身半と少し差が開いてきてユメノシルシが3番手。マヤノグレイシーもほとんど差はない。ヤマニンアラバスタは、先頭まで10馬身差の中団真ん中で、すぐ外側にはトウショウヴォイスがいて直線へ。

 直線に向くと、ヤマニンアラバスタの前 には4頭の馬が並んでいて、なかなか抜け出す間隙を見出せない。残り350mで、先頭はまだトップガンジョーだが、中からユメノシルシが1馬身差の2番手に。その後ろ2馬身半差でマヤノグレイシーが3番手で残り300m。このあたりで、ヤマニンアラバスタは、ようやく大外に持ち出して進路が開けて、 ここから一杯に追い出されるが、トウショウヴォイスには既に2馬身先に行かれている。残り300mを切って、馬場の真ん中ユメノシルシが堂々と先頭に立って、残り1ハロンでは1馬身半抜け出している。トップガンジョーは一杯になって、マヤノグレイシーが2番手に上がろうとするところ、外からトウショウヴォイスがグングン突っ込んで来る。まだ中団後ろの大外ヤマニンアラバスタは、トウショウヴォイスから2馬身半遅れているが、ここからようやく末脚が爆発する。残り150mでは、先頭ユメノシルシは3馬身抜け出しており、ダイイチアトムを競り落とし て単独2番手に上がったトウショウヴォイスが先頭を急追。ヤマニンアラバスタも強烈な脚を繰り出してくるが、先頭までは少し差があって届きそうにない。早め先頭 のユメノシルシは、トウショウヴォイスの猛追を半馬身振り切って見事重賞初制覇。ヤマニンアラバスタは、トウショウヴォイスを上回る切れ味で、その差の1馬身1/4差まで詰め、ゴール寸前でダイイチアトムを頭差捉えて3着でのゴール。スタートの立ち遅れと、直線で前が壁になったのが悔やまれるレースではあったが、久しぶりにこの馬らしい走りを見せてくれた。初コンビの田中勝騎手は、「ジリジリとした伸びだったが、もっと切れる脚を使える感じはあった。今回は、本調子には一息だったのかもしれない。」コメント。それでいてこれだけの走りを見せてくれたのであれば、今後の活躍にも当然期待が膨らむことに。復活をアピールしてくれたヤマニンアラバスタ。もう一度G1制覇の夢を見させてほしい。

 

07.11.04 東京 アルゼンチン共和国杯(G2) 2500芝 18頭 3F=35.2  

新潟記念で3着に突っ込んで、久々にこの馬らしい競馬を見せてくれたヤマニンアラバスタ。しかしながら、2度目の制覇を目論んだ府中牝馬Sでは、スタートで立ち遅れて殿りからのレースを強いられ、末脚ももう一つ弾けず10着と完敗。なかなか安定して実力を発揮できないが、今回はG1のエリザベス女王杯はパスして、条件的に向いているここアルゼンチン共和国杯に駒を進める。エリザベス女王杯よりも、コース,距離ともこちらの方が適性が高く、しかも男馬相手とは言え、ハンデの恩恵を見込めば、互角以上の勝負は可能との目算があった。しかしながら、牝馬の身で54kgのハンデは、軽ハンデの男馬も多い中では、若干見込まれ過ぎた感もあるが、ここは潔く実力勝負で勝利をもぎ取りたい。傑出馬のいないハンデ戦で、波乱ムードいっぱいの一戦だが、1番人気は、春3連勝で日経賞を優勝したネヴァブションで単勝4.8倍。天皇賞・春は穴人気になったものの13着と完敗したが、秋緒戦のオールカマー6着を叩かれて、今度はG2勝ち馬の底力を見せてくるはず。2番人気は、前走1000万下特別を5馬身差圧勝したアドマイヤジュピタで単勝5.1倍。1年4ヶ月の長期休養があって、まだまだキャリアの浅い昇り馬。3歳時には、若駒Sで皐月賞3着馬フサイチジャンクの2着となるなど、オープンでも勝ち負けをしてきた馬で、元々重賞戦線で活躍して当然の素質馬。男馬としては54kgのハンデは魅力が高い。ヤマニンアラバスタは、単勝24.1倍の11番人気。前走の敗戦でまた評価が下がってしまったが、この馬の力を出し切れれば、面白い戦いを見せてくれるはずだ。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 アドマイヤジュピタ 牡4 54 村田 2.30.9  2- 3- 2- 2  
2着 トウカイトリック 牡5 57.5 柴田善 3/4 10  5- 5- 5- 6  
3着 リキアイサイレンス 牡6 52 後藤 12-11-11- 8  
4着 ダンスアジョイ 牡6 54 角田 14-14-15-17  
5着 ヤマニンアラバスタ 牝6 54 小野 11  8-10- 8- 8 2.31.1
8着 ネヴァブション 牡4 57.5 藤田 2 1/4 17-17-17-13  

 レースでは、ヤマニンアラバスタは出走全馬の中で一番の好スタート。これまでスタートで出遅れてばかりいたヤマニンアラバスタにとって、これは未だかつてないこと。無理せず前目の位置に取りついて行ける最高の形に。まず、トレオウオブキングが先頭に立ち、内半馬身差でアドマイヤジュピタが早々と2番手に。そして今度は、大外から一気にカゼノコウテイが先頭争いに加わっていく。ヤマニンアラバスタは、先頭まで5馬身差の中団真ん中の位置で1角へ。1〜2角で、単独先頭に立ったのはカゼノコウテイで、リードを4馬身,5馬身と開いての単騎逃げ。2番手にはトレオウオブキングで、更に1馬身差で内アドマイヤジュピタ,外トウショウナイトの3番手争い。向正面に入って、その後ろ2馬身半差でハイアーゲームが5番手。ヤマニンアラバスタは、更に4馬身後ろの中団の位置だが、いつものような最後方に近い位置ではなく、うまく流れに乗れている感じ。 1番人気のネヴァブションは、ヤマニンアラバスタより7馬身後ろの殿りに近い位置。先頭カゼノコウテイは、一旦8馬身とリードを開くが、3角手前からそのリードは詰まってくる。3角では、カゼノウコウテイのリードは4馬身で、トレオウオブキング,アドマイヤジュピタの2番手争い。ヤマニンアラバスタは、更に5馬身後ろの中団の位置。 3〜4角の中間では、2番手争いの2頭の外に、トウショウナイトが接近して来る。ヤマニンアラバスタは、外目に持ち出して進出態勢。4角では、先頭カゼノウコウテイのリードは1馬身まで縮まり、トレオウオブキングとアドマイヤジュピタが2番手争いで終始併走。3/4馬身差で外トウショウナイトが4番手だが、その内にトウカイトリックが並んで来る。その後ろ1馬身差で、ハイアーゲーム,コスモプロデュース,ヤマニンアラバスタが6番手争いの態勢で直線へ。

 直線に向くと、先頭カゼノコウテイの外から、アドマイヤジュピタが手綱を持ったままで並びかける。残り400mで、アドマイヤジュピタが先頭に出てくるが、最内からトウカイトリックが接近して来て、残り350mでカゼノコウテイをかわして2番手に上がろうという態勢。その後ろ1馬身差で、中ハイアーゲーム,外ヤマニンアラバスタが突っ込んで来る。残り1ハロンで、先頭アドマイヤジュピタと、3/4馬身差2番手トウカイトリックの争いとなっており、その後ろ1馬身半差でハイアーゲームとヤマニンアラバスタの3番手争い。ヤマニンアラバスタは、3番手から前2頭にも迫ろうかという勢いだったが、内に入ってきたダンスアジョイ,中を割るようにリキアイサイレンスも3番手争いに加わってくる。残り150mでハイアーゲームが力尽き、ヤマニンアラバスタが単独3番手に立ちかけるシーンもあったが、今回は早目に行った分、ヤマニンアラバスタはラスト100mで末脚が甘くなる。残り80mで、ダンスアジョイが首ほど出て3番手の態勢だったが、最後の最後で中リキアイサイレンスがぐいっと伸びて3着。ヤマニンアラバスタは、3着争いに頭,首差競り負けての無念の5着でのゴール。それでも、最後まで3/4馬身のリードを保って押し切り勝ちしたアドマイヤジュピタには、最後は1馬身1/4差近くまで差を詰めていた。最後の最後で競り負けたものの、見せ場十分のレースを見せてくれたヤマニンアラバスタ。前走は不本意な結果に終わったが、改めて健在ぶりを示してくれた。鞍上の小野騎手は、「スタートも良く、上手に競馬ができた。4角では突き抜ける手応えで、追い出しを待ったくらいだったが、坂を上がるところで脚が鈍ったところをみると、微妙に距離が長かったのかも。」とコメントしたが、内容的には十分なものだった。後方一気の末脚勝負よりも、中団あたりから渋太い末脚で勝負するパターンの方が向いているという印象を残した。