タマモクロスの曾孫の蹄跡(2011〜)

 

2011年(平成23年)

(重賞レース)

月日 場所 レース名 距離 馬場 馬名 騎手 頭数 人気 着順 1着(2着)馬 展開 備考
7. 6 川崎 スパーキングレディーC G3 1600ダ テイエムヨカドー 55森恭斗 10頭 9着 ラヴェリータ        18  7- 6- 4- 7 地方所属
9.29 大井 レディスプレリュード 重賞 1800ダ 稍重 テイエムヨカドー 55森泰斗 16頭 12 9着 ミラクルレジェンド    12  4- 4- 6- 6 地方所属
11. 3 大井 JBCレディスクラシック 重賞 1800ダ テイエムヨカドー 55森泰斗 13頭 12 7着 ミラクルレジェンド   13 1/2 10-10-10- 8 地方所属
12. 7 船橋 クイーン賞 G3 1800ダ 不良 テイエムヨカドー 51本田重 14頭 10 8着 クラーベセクレタ    8 3/4 10-10-10-10 地方所属

(重賞レース以外)

月日 場所 レース名 距離 馬場 馬名 騎手 頭数 人気 着順 1着(2着)馬 展開 備考
1.15 中山 黒竹賞 500 1800ダ コスモイーチタイム 56丹内 16頭 12 3着 ディアフォルティス     4 12-12- 9- 6  
3. 6 中山 3歳500万下 500 1800ダ コスモイーチタイム 56松岡 7頭 4着 ジャンナ          1 3/4  7- 6- 7- 6  
4. 3 小倉 オラシオンS 1600 1200芝 インプレスウィナー 57丸田 16頭 10 3着 エーシンヴァーゴウ  1 1/2  5- 6- 6  
4.10 小倉 3歳500万下 500 1700ダ コスモイーチタイム 56丹内 16頭 3着 スマートルシファー   4 1/2 11- 8- 5- 4  
4.23 東京 フリーウェイS 1600 1400芝 インプレスウィナー 57田中勝 17頭 1着 (首 セイウンジャガーズ  )  3- 5- 4  
7.27 笠松 鈴蘭特別 地交 1400ダ イーサンジャンパー 57赤木 8頭 1着 (3/4 マージービート    )  6- 6- 2  
8.24 荒尾 霧島賞 地重 1500ダ 不良 テイエムヨカドー 55森泰斗 11頭 2着 メモリアルイヤー     1  6- 5- 5- 2 地方所属
8.28 小倉 玄海特別 1000 2000芝 イーサンジャンパー 51川須 10頭 6着 デンコウオクトパス     2  8-10- 9- 9  
9.10 中山 3歳上500万下 500 1800ダ コスモイーチタイム 54丹内 13頭 2着 ブレイクチャンス     3/4 11- 9- 7- 7  
9.17 札幌 2歳未勝利 未勝 1800芝 マイネルテュール 54丹内 7頭 2着 グランデッツァ       8  1- 1- 1- 2  
10. 1 札幌 2歳未勝利 未勝 1800芝 稍重 マイネルテュール 55松岡 13頭 1着 (3/4 ハードロッカー    )  2- 2- 2- 3  
10. 2 中山 3歳上500万下 500 1800ダ コスモイーチタイム 55松岡 12頭 4着 ヒラボクマジック     3 1/4 11- 9- 9- 9  
10.10 東京 2歳未勝利 未勝 1400ダ 稍重 マイネベルヴィ 54柴田大 16頭 5着 ハタノアブソルート     6  9- 9-10  
10.19 浦和 埼玉栄冠賞 地重 1900ダ 稍重 テイエムヨカドー 56森泰斗 11頭 11 5着 ボランタス           9 10-11-10- 8 地方所属
10.23 東京 2歳未勝利 未勝 1400ダ マイネベルヴィ 54柴田大 15頭 11 2着 ラブリースター     1 3/4  9- 9- 9  
10.23 新潟 3歳上500万下 500 1800ダ コスモイーチタイム 55丹内 11頭 2着 タケルハヤテ        鼻 11- 8- 5- 5  
11.12 京都 3歳上500万下 500 1800ダ コスモイーチタイム 55丹内 10頭 1着 (首 クオリティタイム     )  5- 5- 3- 2  
11.26 小倉 田川特別 1000 1700ダ イーサンジャンパー 57太宰 15頭 15 3着 ウォータールルド    1/2 11-11- 8- 9  
12. 4 中山 霞ヶ浦特別 1000 1800ダ コスモイーチタイム 56柴田大 15頭 5着 ドレミファドン        4 10-11-11-10  
12.10 阪神 六甲アイランドS 1600 1400芝 インプレスウィナー 57秋山 12頭 4着 スプリングサンダー  1 1/4  3- 4- 6  
12.30 大井 東京シンデレラマイル 地重 1600ダ テイエムヨカドー 57山田信 16頭 12 1着 (頭 ハルサンサン      )  8- 8- 8- 5 地方所属

 

2012年(平成24年)

(重賞レース)

月日 場所 レース名 距離 馬場 馬名 騎手 頭数 人気 着順 1着(2着)馬 展開 備考
5.12 東京 京王杯スプリングC G2 1400芝 インプレスウィナー 56田中勝 15頭 13 3着 1 サダムパテック 10-10- 9  
12.24 阪神 阪神C G2 1400芝 インプレスウィナー 57田中勝 18頭 16 10着 サンカルロ         3 1/2 10-11-10  

 

(重賞レース以外)

月日 場所 レース名 距離 馬場 馬名 騎手 頭数 人気 着順 1着(2着)馬 展開 備考
1. 5 中山 4歳上1000万下 1000 1800ダ コスモイーチタイム 56柴田大 16頭 1着 (1 3/4 ジャンナ       )  8- 8- 9- 9  
1.21 小倉 3歳未勝利 未勝 1000ダ 稍重 コスモコンテンツ 56丹内 13頭 3着 トウショウクルス     2 3/4  2- 3- 3  
2.12 京都 大津特別 1000 1900ダ イーサンジャンパー 57藤岡佑 16頭 12 4着 エンリル          3 1/2 11-11-11-10  
3.18 阪神 4歳上1000万下 1000 1800ダ イーサンジャンパー 57ピンナ 16頭 5着 ルグランヴォヤージ    3 16-16-12- 8  
4.15 阪神 4歳上1000万下 1000 2000ダ イーサンジャンパー 57太宰 16頭 6着 ハジメレンジャー    3 3/4 13-12-14- 9  
4.29 東京 晩春S 1600 1400芝 インプレスウィナー 57田中勝 16頭 11 1着 (1/2 シルクウェッジ    )  9- 8- 7  
5.13 東京 是政特別 1000 2100ダ イーサンジャンパー 57蛯名 16頭 3着 トリノ            1 3/4  5- 5- 5- 3  
5.20 東京 3歳未勝利 未勝 1400ダ マイネベルヴィ 54石橋脩 16頭 5着 ムジャウハラート    3 3/4  7- 5- 5  
6. 3 阪神 鷹取特別 1000 1800ダ イーサンジャンパー 57酒井 13頭 4着 グッドマイスター    4 1/2  6- 6- 7- 9  
6.30 福島 2歳新馬 新馬 1200芝 コスモスターター 54石橋脩 13頭 2着 リアリティー       1 1/4  6- 3- 3  
7. 8 函館 2歳未勝利 未勝 1200芝 ソウキュウ 54三浦 9頭 5着 エクスパーシヴ     1 1/4  6- 5- 5  
7.29 札幌 羊蹄山特別 1000 1700ダ コスモイーチタイム 57柴田大 13頭 5着 ホクセツダンス      5 3/4  8- 9- 8- 8  
8.11 新潟 3歳未勝利 未勝 1200ダ マイネベルヴィ 54柴田大 13頭 4着 ラファダリ         6 3/4  3- 4- 3  
8.30 門別 リリーC 地重 1000ダ ホリノケイ 54岩橋勇 13頭 2着 ハニーパイ         1  8- 8- 8 地方所属
9.15 中山 2歳未勝利 未勝 1200芝 コスモスターター 54石橋脩 15頭 3着 ファイアーヒース    5 1/2 12-11-11  
11. 4 福島 2歳未勝利 未勝 1200芝 ソウキュウ 54津村 16頭 3着 ケントヒーロー     5 1/4  8- 7- 6  
11.10 東京 オーロC open 1400芝 インプレスウィナー 56田中勝 12頭 1着 (3/4 ミトラ           )  4- 6- 6  
11.17 東京 2歳新馬 新馬 1400芝 ラインビューティー 54田中勝 17頭 10 3着 ウォータープリプリ      3  2- 5- 5  
11.18 福島 2歳未勝利 未勝 1200芝 稍重 ソウキュウ 54津村 16頭 3着 アジャストメント       2 13-10- 7  
12. 9 中山 2歳未勝利 未勝 1600芝 ラインビィーテイー 54田中勝 16頭 3着 エスユーハリケーン     頭 15-15-14-12  

 

 

インプレスウィナー  2007 牡  美浦  宗像厩舎  父フサイチコンコルド  母ケリーズビューティ  母母ビューティークロス

11.04.03 小倉 オラシオンS(1600) 1200芝 16頭 3F=34.6  

前年 11月福島のみちのくSで首差2着の惜敗の走り見せたインプレスウィナー。人気が落ちていた中での好走で、期待も膨らんだものの、続く暮れの中山ウインターPでは12着と振るわず。今回は3カ月半の休み明けとなるが、立て直しの効果に期待したい。1番人気は、近2走人気になりながら4着,5着とひと息伸びを欠いているシゲルモトナリで単勝5.8倍。詰めは甘いが堅実な馬。2番人気は、1000万特別を勝ち上がった後、昇級戦の前走清水Sでは5着だったラインブラッドで単勝6.1倍。G3シルクロードS5着のほか、オープン特別での上位食い込みの実績を持つ。インプレスウィナーは、単勝19.4倍の10番人気。評価は下がったが、前々走の走りができればチャンスはあるはずだ。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 13 エーシンヴァーゴウ 牝4 55 鮫島良 1.07.7  2- 2- 2  
2着 ダノンブライアン セン7 57 中館  1- 1- 1  
3着 14 インプレスウィナー 牡4 57 丸田 1 1/4 10  5- 6- 6 1.07.9
4着 ラインブラッド 牡5 57 田辺裕  6- 8- 8  
5着 シゲルモトナリ 牡4 57 酒井  6- 5- 3  
  レースでは、インプレスウィナーは好スタートを決める。すっとエーシンヴァーゴウが出てくるが、内からかわしてダノンブライアンが先頭。半馬身差でハッピーダイアリーとエーシンヴァーゴウの2番手争い。2馬身1/4差でユメイッポ,これに1馬身差でインプレスウィナーなどが5番手争い。スタートで立ち遅れたシゲルモトナリ が、少し仕掛けながら内から盛り返して5番手争いの一角に加わってくる。3角では、先行3頭が1馬身半の圏内だが、この3頭で後続を3馬身と離している。3分3厘では、先頭はダノンブライアン,首差で外エーシンヴァーゴウ。ハッピーダイアリーは先頭争いから2馬身遅れて、これに1馬身差で手綱を抑えて内シゲルモトナリ,外ユメイッポの4番手争い。 更に1馬身1/4差で大外からインプレスウィナーもじわっと差を詰めにかかる。4角では、先行2頭の争いが続くが、2馬身差でシゲルモトナリが3番手に上がってくる。インプレスウィナーは、更に2馬身後ろで6番手から追い出しにかかって直線へ。

  直線に向くと、ダノンブライアンとエーシンヴァーゴウの叩き合いが続く。3番手シゲルモトナリが1馬身半差で内から中に持ち出して懸命に追われるが、スタートでの出遅れが響いているのか、もうひとつ伸び切れない。その1馬身半後ろから、外インプレスウィナー,大外ベイリングボーイなど5頭が4番手争いから前を追う。これに1馬身差でラインブラッドも中から突っ込んでくる。ラスト100mでも、 3番手シゲルモトナリの1馬身半後ろの集団から、ラインブラッド,インプレスウィナー,ベイリングボーイの3頭がほとんど並ぶ態勢で迫ってくる。勝負は前2頭の行った行ったの形となり、ゴール前でエーシンヴァーゴウが首差で競り勝って優勝。 インプレスウィナーは、内ラインブラッド,外ベイリングボーイとの叩き合いの形で3番手シゲルモトナリに詰め寄る。この差し馬3頭の最後の脚は際立っており、ギリギリのところでシゲルモトナリに並びかける。4頭ほぼ一線の際どい勝負となったが、インプレスウィナーが鼻,鼻,鼻差の大接戦を制して3着でのゴール。上位2頭には及ばなかったが、改めて力のあるところを見せてくれた。このクラスは 毎回実力拮抗のレースとなっており、確実に勝ち負けができるかどうかは分からないが、引き続き期待をかけていいはずだ。

 

11.04.23 東京 フリーウェイS(1600) 1400芝 17頭 3F=35.2  

前走の小倉のオラシオンSでは3着と巻き返してくれたインプレスウィナー。この勢いに乗って、この東京の舞台でも勝ち負けを演じて見せたい。1番人気は、前走1000万特別を勝ち上がってきた外国産馬エーシンウェズンで単勝3.9倍。実に堅実な成績を収めている馬。2番人気は、準オープン昇級後の2戦を連続3着と好走しているモンテフジサンで単勝4.7倍。インプレスウィナーは、単勝13.8倍の6番人気の穴馬評価。実力拮抗の激戦必至の様相だが、インプレスウィナーの末脚が決まることを信じたい。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 インプレスウィナー 牡4 57 田中勝 1.22.9  3- 5- 4  
2着 セイウンジャガーズ 牡4 57 蛯名  8- 5- 7  
3着 モンテフジサン 牡4 57 内田博 1/2  3- 3- 4  
4着 18 レジェトウショウ 牝5 55 吉田豊 10  3- 3- 3  
5着 ブルーデインヒル 牡6 57 大庭 1 1/2 15-17-16  
9着 エーシンウェズン 牡4 57 川田 1 3/4  8- 9- 8  
  レースでは、インプレスウィナーはスタートも良く、先行争いの一角につけていくが、じわじわ下げて好位に。じわっとダノンブライアンが先頭,半馬身差で外スペシャルハートが2番手。その後ろは1馬身差で4頭が広がっているが、この争いの内から2頭目がインプレスウィナー。最内には2番人気のモンテフジサン。1番人気のエーシンウェズンは中団から。全馬比較的固まった展開で、先頭ダノンブライアンは3/4馬身リードの逃げ。スペシャルハートが2番手で変わらない。3角では、インプレスウィナーは先頭から2馬身半差の5番手で、このあたりは落ち着いた流れとなっている。3〜4角の中間では、先頭ダノンブライアン,1馬身1/4差でスペシャルハート,3/4馬身差で外レジェトウショウの順。4角では、その1馬身1/4差後ろの4番手争いに、モンテフジサン,インプレスウィナー,アポロラムセスの3頭が並ぶ態勢で直線へ。

 直線に向くと、インプレスウィナーは前が壁になっており、外側のレジェトウショウが伸びるのを待って、その後の進路を1馬身1/4差遅れて追い出される。一瞬追い出しが遅れてしまったが、これが最後に響かないか心配されるが、残り300mからは完全に進路が開けて、ここから渾身のラストスパート。ラスト250mで、ダノンブライアンが首ほど出て先頭だが、スペシャルハートも食い下がる。半馬身差で外レジェトウショウ,同じ位置のインコースには、セイウンジャガーズとモンテフジサン。これを1馬身半差で追ってくるのが大外インプレスウィナーなど。ここから大激戦の様相となるが、外のインプレスウィナーの伸びがいい。ラスト100mで中モンテフジサンが出かかったところ、大外インプレスウィナーと最内セイウンジャガーズが伸びて、この2頭がモンテフジサンをかわす。そして最後の脚でまさったインプレスウィナーが、セイウンジャガーズを首差抑えて優勝のゴール。素晴らしい脚を見せてくれたが、最後の勝負根性もまさっていた。鞍上の田中勝騎手は、「一度使われて良くなっていたし、時計がかかるこんな馬場が合っていた。うまく流れに乗ることができたけど、それにしても最後はいい脚を使ってくれた。いろいろ恵まれたと思うが、勝ててよかった。」とコメント。これでオープンに返り咲きとなるが、レース後には疲れが出てしまった。

 

11.12.10 阪神 六甲アイランドS(1600) 1400芝 12頭 3F=36.0  

4月のフリーウェイSを優勝して準オープンを勝ち上がったインプレスウィナー。これでオープン昇級となるが、夏場の3カ月の休養の間に、クラス再編で再び準オープンに。既に現級勝ちのある実績からも、もう1勝の期待は高い。しかしながら、戦列に戻った函館戦では13着と大敗し、再び4カ月の休養に。そして前走奥多摩S8着を叩かれて、今回は関西遠征。ひと叩きで変わり身を見せてくれる可能性は十分。1番人気は、近2走4着,2着としているスプリングサンダーで単勝1.6倍。春には、G2阪神牝馬S3着,G1ヴィクトリアマイル6着と、重賞で好勝負をしてきた実力はここでは上位。2番人気は、近2走連続3着と実力を見せているシルクウェッジで単勝4.8倍。インプレスウィナーは、単勝17.2倍の5番人気。実力さえ出し切れるなら、勝ち負けの競馬も十分可能だ。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 スプリングサンダー 牝4 55 四位 1.21.9  7- 6- 3  
2着 ルナキッズ 牡5 57 藤田 3/4  8- 9- 9  
3着 トーホウシンバル 牝4 55 和田  3- 4- 5  
4着 10 インプレスウィナー 牡4 57 秋山  3- 4- 6 1.22.1
5着 シルクウェッジ 牡4 57 岩田 3/4  2- 2- 2  
  レースでは、インプレスウィナーはスタートも良く、無理なく好位に取り付く。手綱をぐいぐいしごいてメモリーパフィアが先頭で2馬身とリードを開く。シルクウェッジが2番手で、その後ろは半馬身〜3/4馬身差で4頭が固まっているが、インプレスウィナーはその3番手グループの中。その2馬身後ろにスプリングサンダーの順。やや速い流れとなっている。3角では、先頭メモリーパフィアのリードは3/4馬身に縮まる。インプレスウィナーは、先頭から3馬身差の5番手。3〜4角の中間では、2番手シルクウェッジに1馬身差でトーホウオルビスが3番手だが、これに外から早目に押し上げたスプリングサンダーが並んでくる。これに3/4馬身差で間にインプレスウィナーだが、手応えはいい。4角では、シルクウェッジが先頭に立つが、これに早くもスプリングサンダーが並んでくる。一団となって、インプレスウィナーは、先頭から1馬身3/4差の外目6番手あたりで、ここから追い出し態勢に入って直線へ。

 直線に向くと、スプリングサンダーが僅かに先頭。内ラチ沿いで首差で食い下がるシルクウェッジ。1馬身差で中トーホウシンバル,更に1馬身差で外インプレスウィナーは4番手。以下も差なく激戦の様相で残り1ハロン。ラスト150mから、スプリングサンダーが後続を突き放しにかかり、ラスト100mでは1馬身3/4差リードで勝利は濃厚。シルクウェッジ,トーホウシンバルの2番手争いに、3/4馬身差で懸命に追ってくるインプレスウィナーだが、じりじりとした伸び。更に半馬身外からルナキッズが突っ込んでくる。伸び脚でまさったルナキッズは、インプレスウィナーなどをかわして、ゴール前では2番手に押し上げる。インプレスウィナーは、少し甘くなったシルクウェッジをかわしたが、トーホウシンバルに首差まで詰め寄ったところがゴールで4着まで。それでも、2着から首,首差の僅差で大いに見せ場を作った。スプリングサンダーは、最後スピードを緩めた分差が詰まったが、着差以上の完勝だった。叩き2走目でキッチリ変わり身を見せたインプレスウィナー。やはり底力のあるところを証明して見せた。鞍上の秋山騎手は、「大きく離れてはいないが、4角で勝ち馬とは手応えが違い過ぎ。反応のいいタイプではないので、もう少し上がりがかかるレースの方がいいかもしれないですね。」とコメント。なかなか勝ち切れない面はあるが、メンバーと展開次第で、準オープン2勝目を手にする可能性は大いにある。

 

12.04.29 東京 晩春S(1600) 1400芝 16頭 3F=34.7  

前年12月の六甲アイランドSで4着と上位争いを演じたインプレスウィナー。その後は芝で7着,ダートで7着という結果だったが、着差は僅かで内容は決して悪くなかった。しかしながら、続く前走は最下位14着に終わり、ここにきて下降ムードになってきた。それでも、前走は決して目一杯の走りではなかった印象で、実績のある東京コースで巻き返しを期す。1番人気は、目下5連続入着を続けるシルクウェッジで単勝3.2倍。前走も2着の惜敗で、今度こその意気込み。2番人気は、準オープンに昇級後の4戦で4着以内が3回と堅実な走りを見せているワイズリーで単勝3.9倍。インプレスウィナーは、単勝37.5倍の11番人気。確かに人気は低くなっているが、人気の割れた波乱ムードの一戦。この馬本来の実力を出せるなら、決して差はないはずだ。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 10 インプレスウィナー 牡5 57 田中勝 1.20.7 11  9- 8- 7  
2着 シルクウェッジ 牡5 57 横山典 1/2  2- 2- 2  
3着 マイネルカリバーン 牡5 57 高倉  1- 1- 1  
4着 16 プランスデトワール 牡4 57 福永 1/2 14-12-12  
5着 ラインジェシカ 牝5 55 三浦  7- 7- 7  
  レースでは、インプレスウィナーはまずまずのスタートで、中団でじっくり構える。内から押してマイネルカリバーンが先頭。2馬身差で早くもシルクウェッジが2番手に取り付く。これに3/4馬身差で外マッキーコバルトで、以下は固まる。中団の外インプレスウィナーは、先頭まで6馬身差の位置。3角でも、インプレスウィナーはじっと動かず、手応えよく流れに乗る。3〜4角の中間では、先頭マイネルカリバーンに、シルクウェッジが首差まで接近。1馬身半差で3番手マッキーコバルト以下。4角でも、インプレスウィナーは手綱を抑えたままで、先頭から5馬身差の中団外の位置をキープして、ここから満を持して徐々にスパート態勢で直線へ。

 直線に向くと、マイネルカリバーンが渋太く粘り、外半馬身差でシルクウェッジが2番手。この2頭で後続に2馬身1/4差をつけている。インプレスウィナーもなかなかいい伸び脚で、残り300mでマッキーコバルトをかわして3番手まで押し上げて来る。残り250mで、シルクウェッジが単独先頭に替わり、残り1ハロンでは1馬身差でマイネルカリバーンが2番手。2馬身半差でインプレスウィナーが3番手で、この時点ではまだ先頭とは差があったが、ここからぐいぐい末脚を伸ばして来る。ラスト100mで、大外インプレスウィナーがマイネルカリバーンを捉えるが、先頭シルクウェッジまではまだ2馬身差がある。しかしながら、ここから更に力強く伸びたインプレスウィナーは、一歩一歩その差を詰め、ゴール前でシルクウェッジを半馬身かわして差し切り勝ちのゴール。最後はきっちりと捉え、まだ余力の感じさせる勝ちっぷりだった。これで準オープン2勝目を挙げ、晴れてオープン入り。鞍上の田中勝騎手は、「今日は馬場の状態も良く、うまくいった。東京の1400mは走りやすいね。」とコメント。これから更に相手は強くなるが、この馬の息の長い末脚を生かせれば、差のない競馬も可能なはずだ。

 

12.05.12 東京 京王杯スプリングC(G2) 1400芝 15頭 3F=34.2  

前走準オープンの晩春Sで、大きな変わり身を見せて差し切り勝ちを演じたインプレスウィナー。波乱を演出しての勝利だったが、東京の1400mはやはり合う。今回はG2,しかも安田記念の前哨戦と言われる一戦で、G1級の馬たちなど一気に相手強化。怖じけづいてしまいそうな強力メンバーだが、この馬の持ち味を存分に発揮できる舞台だけに、何とか差のない競馬を期待したい。1番人気は、前走G1高松宮記念で首差2着だったサンカルロで単勝4.0倍。G1入着4回を数える一流馬。2番人気は、前年のG2京王杯スプリングC優勝,G1安田記念では首差2着,更に4カ月半ぶりのG3富士S4着としているストロングリターンで単勝6.3倍。今回は6カ月半ぶりのレースとなる点がカギ。その他、安田記念の覇者ジョーカプチーノが3番人気,前年の3歳クラシック路線では、三冠馬オルフェーヴルに続く存在の一頭として最前線で活躍してきたサダムパテックが4番人気と、上位人気馬は、本番安田記念でも勝ち負けできる馬ばかり。インプレスウィナーは、単勝64.4倍の13番人気。条件はぴったりとは言え、さすがにこのメンバーにはかなわないとの評価だが、これだけのメンバーが相手だけに、逆にどこまで戦えるかを楽しみにしたい。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 12 サダムパテック 牡4 56 ウィリ 1.20.1  6- 7- 8  
2着 レオプライム 牡5 56 三浦 3/4 10-11-13  
3着 13 インプレスウィナー 牡5 56 田中勝 13 10-10- 9 1.20.2
4着 ストロングリターン 牡6 57 福永 1 1/4 10-11-12  
5着 ヤマカツハクリュウ 牡5 56 川須  4- 6- 6  
10着 サンカルロ 牡6 57 吉田豊 1 3/4  4- 4- 4  
  レースでは、インプレスウィナーは若干スタートが甘く、後方からゆっくりレースを進め形に。スペシャルハートが先頭に立って、半馬身差でタマモナイスプレイが2番手,更にその外半馬身差でジョーカプチーノと、この3頭が先団を形成。2馬身半差でサンカルロ,ヤマカツハクリュウの4番手争いで、以下は差なく固まって追走。4番手から1馬身半差の中団の外にサダムパテックがつけている。その2馬身半後ろの後方に近い位置の外目にインプレスウィナーで、いい感じで流れに乗れている。3角では、更に2馬身後ろの後方集団の一角に伏兵レオプライム。3〜4角の中間では、先頭スペシャルハートが1馬身1/4差リードで逃げていて、以下の隊列はほとんど変わらず。サンカルロは先頭から3馬身差の4番手争いで、その後ろはまた2馬身と少し間隔が開いている。4角では馬群も固まってきて、インプレスウィナーは中団後ろの大外で、手応え十分に先頭までは5馬身差。同じ位置のすぐ内側にサダムパテックの態勢で直線へ。

 直線に向くと、他のほとんどの馬が追い出しにかかる中、インプレスウィナーは追い出しを待つ余裕がある。残り400mで、先頭スペシャルハートに、1馬身1/4差で追ってくるタマモナイスプレイとジョーカプチーノ。その1馬身半後ろからサンカルロなどが追ってくるが、4番手以下はまったくの一団。外からサダムパテックが脚を伸ばし、サダムパテックより一瞬遅く追い出しにかかったインプレスウィナーが、サダムパテックに馬体を併せて2頭で伸びてくる。残り1ハロンでは、2番手争いのサンカルロなどを、サダムパテックとインプレスウィナーの2頭が外からまとめて抜き去る。インプレスウィナーの頑張りに「ここまで走るのか!」と思わず力が入る。密かな上位食い込みの期待が、G2制覇への夢へと変わる。ラスト150mでは逃げたスペシャルハートもかわして、サダムパテックとインプレスウィナーの先頭争いに。しかしながら、ここからG1で戦い続けてきた馬の底力か、インプレスウィナーはサダムパテックに競り負けて2番手に。それでも2着には粘れる態勢に見えたが、ここから中を割るようにレオプライムが一気の伸び脚。インプレスウィナーも頑張っていたが、ゴール寸前で首差かわされて3着でのゴール。首差とはいえ、ゴールの瞬間に頭が上がってしまったこともあり、実際には首差以上に際どい態勢ではあった。まったくの人気薄ながら、G1級のメンバーが揃った中で大健闘を見せたインプレスウィナー。条件が合っていたとはいえ、ここまでの競馬ができるとは。鞍上の田中勝騎手は、「重賞のメンバーに入ってどうかと思っていたけど、やはりこの条件は走るね。さすがに最後は止まってしまったが、これならこのクラスでも楽しみが持てそうだよ。」とコメント。賞金を加算できなかったのは残念だったが、今後は重賞戦線での活躍も期待できるはずだ。

 

12.11.10 東京 オーロC (OPEN) 1400芝 12頭 3F=33.5  

G2京王杯スプリングCでは、一瞬勝ったかというシーンまで作って3着と大健闘したインプレスウィナー。安田記念には賞金不足で出走の可能性がなく、その後は福島のバーデンバーデンCで6着。更に新潟の朱鷺Sでは16着と惨敗し、今回は2カ月半の間隔を開けてのレース。実績のある東京1400mのこの一戦に照準を絞ってきた。1番人気は、前走準オープンを勝ち上がってきたミトラで単勝2.8倍。昇級戦となるが、ここ6戦で4勝している勢いが評価されている。2番人気は、前走G3富士S3着のヒットジャポットで単勝4.5倍。他にも、G3の東京新聞杯3着,鳴尾記念5着と、重賞で上位争いをしている馬。インプレスウィナーは、単勝11.7倍の6番人気。東京1400mの鬼と見られて穴人気となっているが、そのファンの期待に応えたい。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 インプレスウィナー 牡5 56 田中勝 1.20.5  4- 6- 6  
2着 ミトラ セン4 55 横山典 3/4  5- 4- 2  
3着 ヒットジャポット 牡5 56 松岡 12-11-11  
4着 ストロングガルーダ 牡6 54 田辺裕  9-11-11  
5着 ブリッツェン 牡6 56 柴田善 10  1- 1- 1  
  レースでは、インプレスウィナーはスタートはまずまずで、3番手につけて行く。ブリッツェンとニシノステディーの先頭争いで、1馬身差でインプレスウィナーは3番手だが、大外から押し上げたチャームポットが先頭争いに加わって行く。タマモクロスの孫のマイネルクラリティも押し上げて、インプレスウィナーは5番手だとなるが、ここからがっちり手綱を抑えて、更に順位を下げる形に。ブリッツェンが先頭で、半馬身差でチャームポットが2番手。インプレスウィナーは、先頭から3馬身半差の中団まで下げて行き、このあたりではミトラよりも後ろの位置取り。3角でも流れは落ち着き、ほぼ一団の展開。3〜4角の中間では、更に馬群が固まってきて、インプレスウィナーは中団内々のまま、先頭までは3馬身差。4角では、ブリッツェンが先頭をキープするが、1馬身差で外ミトラが2番手に押し上げる。首差で中チャームポット,最内マイネルクラリティも差はない。これに1馬身半差の中団馬群の真っ只中にインプレスウィナーで、十分手応えはあるが、この馬群の中を捌いて抜けて来られるのか。

 直線に向くと、インプレスウィナーは不安に感じたとおりに前が開かずに、一杯に追い出せない状態で残り400m。先頭ブリッツェンに、外からミトラが並んで来る。1馬身差で外アンシェルブルーが3番手で、その内半馬身差でマイネルクラリティも踏ん張っている。インプレスウィナーはその2馬身後ろだが、ラスト300mを切ったところでグイッと外に持ち出して、ようやく進路が開けて、ラスト250mからやっと追い出し態勢に。一杯に追い出されたインプレスウィナーは、ここからグイグイ脚を伸ばして、ラスト150mでは3番手争いの大外に。ミトラとブリッツェンの先頭争いが続いていたが、1馬身1/4差後ろのインプレスウィナーが、ここから更に切れ味を炸裂させ、ラスト70mであっさりミトラをかわし去り、最後は3/4馬身差で快勝のゴール。直線前が開かずにやきもきしたが、それでいて力の違いを見せつけたのは、やはり能力の違い。得意の東京芝1400mで、今回の相手では負けるはずがなかったと言うことか。鞍上の田中勝騎手は、「直線では手応えは十分にあったけど、出るところがないのでどうなるかと思ったけどね。一瞬の脚が武器だけど、狭いところを割ってよく伸びてくれた。これで東京の1400mは4勝だから本当に合っている。」とコメント。これまでは条件付きの強さというイメージが付いてしまっているが、これからはどんなコースでも同じように力を発揮してほしい。

 

イーサンジャンパー  2006生 牡     栗東 境直厩舎  父ティンバーカントリー  母ナニーサンクス  母母プレミアクロス

11.07.27 笠松 鈴蘭特別(地交) 1400ダ 8頭 3F=38.2  

前年10月の札幌の500万下戦で3着と好勝負を演じたイーサンジャンパー。500万クラスでの勝利に大きく近づいた感があったが、続く特別戦では6着、平場戦を9着,7着、更に特別戦を6着,平場戦を6着,8着と、もうひとつ足りない競馬を続けてしまう。それでもこの間、勝ち馬から0.3秒,0.4秒という差のない勝負もしており、決して悲観する内容ではない。調子が上がってくるようなら、、再度の上位食い込みも可能なはず。そして今回は、笠松の交流戦で勝利を目指す。出走8頭中JRA勢は5頭で、上位人気5頭を独占する。1番人気は、デビューから8戦して3着1回、4着2回と未勝利だったが、前走笠松の交流戦で3馬身差楽勝を演じて初勝利を飾ったロイヤルネイチャーで単勝3.0倍。2番人気は、500万クラスに昇級してからの2戦を6着,9着としているマージービートで単勝3.7倍。500万クラス昇級後も、掲示板圏内には食い込めていないものの、差のない競馬はしている。イーサンジャンパーは、単勝4.1倍の3番人気。上位人気は拮抗しているが、実績的にはイーサンジャンパーが上位の感がある。地方の舞台ではあるが、JRA移籍後の初勝利のチャンスは十分だ。 今回から栗東の境直厩舎に移籍してのレースとなる。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 イーサンジャンパー 牡5 57 赤木 1.27.1  6- 6- 2  
2着 マージービート 牡4 57 岡部誠 3/4  8- 5- 1  
3着 ブルーミングメイン 牝3 54 北村友  1- 1- 3  
4着 ロイヤルネイチャー 牝3 54 松山弘 1 1/2  4- 4- 6  
5着 スズノハミルトン 牡5 57 国分恭  1- 2- 4  
 レースでは、イーサンジャンパーはスタートで若干遅れた感じになると、バランスを崩すように外側の馬に接触。ダッシュがつかずに後方から位置取りになってしまう。人気のロイヤルネイチャーなど4頭が並んでの先頭争いだが、ロイヤルネイチャーは先頭争いから少し控える形に。先行4頭から2馬身差で地元のマコトバンクウ,更に2馬身半差でイーサンジャンパーは6番手から。マージービートは最後方待機で1角へ。1〜2角で、単独先頭に立ったのはブルーミングメイン。3/4馬身差で内スズノハミルトン,外地元のマルヨシロワインの2番手争い。1馬身半差でロイヤルネイチャーは4番手で向正面へ。1馬身差でマコトバンクウ,その後ろは3馬身と差が開いてイーサンジャンパー以下。このあたりは前と少し差がある感じだが、向正面の中間から、イーサンジャンパーはマージービートとともにすーっと進出を開始する。3角では、先頭ブルーミングメイン,3/4馬身差の2番手にスズノハミルトンだが、その外に一気に並んで来たのがマージービート。つれて半馬身差の大外4番手にイーサンジャンパーが押し上げる。3〜4角の中間では、先頭ブルーミングメインをかわしにかかるマージービートは手応え十分。その3/4馬身外の3番手にイーサンジャンパーだが、4角では一発ムチが入る。4角では、イーサンジャンパーが単独2番手に上がり、先頭まで3/4馬身差。その内3/4馬身差でブルーミングメインは3番手に後退。イーサンジャンパーの標的はただ一頭マージービートのみという態勢で直線へ。

 直線に向くと、押し切りを図る先頭マージービートと、これを追うイーサンジャンパーの2頭の争い。ラスト150mでも、マージービートが半馬身粘っているが、これをじわじわ追い詰めるイーサンジャンパー。3番手ブルーミングメインは3馬身半と差がついてしまい、ここから更にぐーんと突き放されて、完全に前2頭のマッチレース。ラスト100mで首差まで迫ったイーサンジャンパー。マージービートも渋太かったが、ラスト80mでイーサンジャンパーが競り勝つと、最後は3/4馬身捻じ伏せて快勝のゴール。 JRA勢が上位5着までを独占したが、3着以下には更に9馬身も大きな差がついていた。JRA所属としての嬉しい初勝利を飾ったイーサンジャンパー。JRAのレースでの勝利からは遠のいた感もあるのは残念なところもあるが、現実的なレース選択という点では、賢明な判断だったと言っていい。スタートで後手を踏みながら力で捻じ伏せた内容は、このメンバーでは力量上位であることの証。これで1000万クラスに返り咲くと苦戦は否めないかもしれないが、何とか頑張ってほしい。

 

11.08.28 小倉 玄海特別(1000) 2000芝 10頭 3F=34.9  

前走笠松のJRA交流戦で、JRA移籍後の初勝利を飾ったイーサンジャンパー。JRAの舞台での勝利でなかったのは少し残念だが、勝利の味は格別だったはず。そして今回は1000万クラスに昇級してのレース。1000万クラスでは過去9戦して7着が最高で、まったく見せ場を作ることはできなかった。それでも、当時よりも遥かに充実している今なら、軽ハンデを生かして好勝負に持ち込むチャンスもないとは言えない。1番人気は、前走500万下平場戦を勝ち上がってきたサトノパンサーで単勝2.2倍。春には強豪揃いのエリカ賞で4着に食い込んだ実績がある。2番人気は、前走特別戦2着のハードダダンダンで単勝4.0倍。4走前には現級勝ちのある馬で、その点でもこのクラスでは上位の存在と言っていい。イーサンジャンパーは、単勝50.6倍の9番人気。1000万クラスでは力不足と見られて評価は低いが、何とか見せ場を作りたい。芝適性を見せられれば、あっと驚く好走もあるかもしれない。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 デンコウオクトパス 牡4 57.5 浜中 1.59.7  8- 8- 8- 6  
2着 サトノパンサー 牡3 54 和田  5- 5- 5- 5  
3着 キクカラヴリイ 牝7 51 酒井  7- 6- 6- 6  
4着 10 ハードダダンダン 牡4 55 川田  4- 4- 3- 3  
5着 ワールドブルー 牡5 53 小牧 1 3/4  3- 3- 3- 3  
6着 イーサンジャンパー 牡5 51 川須  8-10- 9- 9 2.00.0
  レースでは、イーサンジャンパーはスタートが甘く後方から。まず、ジャングルストーンがすっと先頭に立って、1馬身半差でスーサングレート,内半馬身差でワールドブルーの2番手争い。2馬身半差でハードダダンダン,更に2馬身後ろにサトノパンサーの順。イーサンジャンパーは、その6馬身後ろの最後方からの競馬で1角へ。1〜2角で、隊列は落ち着く。先頭ジャングルストーンが2馬身リードで、スーサングレートが2番手で向正面へ。最後方のイーサンジャンパーは、先頭まで12馬身の位置。向正面の中間では、先頭〜中団あたりまではバラけているが、後方集団は一団。3角では、先頭ジャングルストーンに、3/4馬身差にスーサングレートが接近。1馬身差でワールドブルー,その外首差でハードダダンダンもじわっと差を詰める。先頭から7馬身差の後方3頭目にデンコウオクトパス。更に2馬身半差でイーサンジャンパーとオカゲサマデが最後方の争い。3〜4角の中間では馬群も詰まってきて、イーサンジャンパーもこのあたりから仕掛けていく。4角では、先頭〜後方まで4馬身圏内のまったくの一団。集団から2馬身間隔があって、イーサンジャンパーはまだ最後方の争い。先頭ジャングルストーンに、スーサングレートが馬体を併せてきて直線へ。

 直線に向くと、イーサンジャンパーは中から徐々に外に持ち出して懸命に追ってくる。大混戦の争いから、中からハードダダンダンが抜け出しを図る。しかしながら、ラスト150mで外からデンコウオクトパスが先頭に並んでくる。2馬身半の圏内にほとんどの馬がひしめく大激戦だが、この集団から3馬身遅れていたイーサンジャンパーも、ここからグイグイ差を詰めてくる。優勝争いは、ハードダダンダン,デンコウオクトパスの争いに、中からサトノパンサー,キクカラヴリイも加わっての4頭横一線の際どい写真判定に。イーサンジャンパーは最後はなかなかの末脚を発揮し、先頭争いから遅れたスーサングレートを首差捉えたが、ワールドブルーには首差届かず6着でのゴール。あともう少しというところで、1000万クラス入着を逃してしまった。それでも、勝ち馬からの差は2馬身。久々の芝のレースで適性も発揮して、軽ハンデではあったものの、1000万クラスで好勝負できる手応えを掴めたのは収穫だった。

 

11.11.26 小倉 田川特別(1000) 1700ダ 15頭 3F=37.9  

笠松のJRA交流戦の鈴蘭特別を優勝した後、1000万クラス昇級緒戦の玄海特別で6着と悪くない走りを見せたイーサンジャンパー。芝適性も見せて、ここから更に掲示板圏内を目指したが、続く芝の特別戦ではブービー13着。更に前走ダートの特別戦でも10着と、厳しい戦いになっている。今回もまったく人気はないが、何とか見せ場を作りたい。1番人気は、前走昇級緒戦の特別戦で4着とこのクラスにメドを立てたエターナルロブロイで単勝4.0倍。2番人気は、これも前走昇級緒戦の特別戦で3着と実力を見せたメイショウエバモアで単勝4.1倍。イーサンジャンパーは、単勝161.1倍の最低人気。これまで1000万クラスでは6着が最高だが、人気はなくとも、何とかそれを越える走りを見せてほしい。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 12 ウォータールルド 牡3 55 酒井 1.45.5  9-10-11- 5  
2着 14 メイショウエバモア 牡4 57 荻野  6- 5- 5- 5  
3着 イーサンジャンパー 牡5 57 太宰 15 11-11- 8- 9 1,45,6
4着 10 エターナルロブロイ 牡4 57 中館  3- 2- 2- 2  
5着 レオキュート 牝4 55 丸田 11 13-14-14-15  
  レースでは、イーサンジャンパーはスタートの出はもうひとつだったが、手綱を押して中団に。7頭横に広がっての先頭争いから、エーシンアガペーが僅かに先頭に出るが、それでも前4頭はほとんど差がない。1馬身半差の5番手に下げたメイショウエバモア以下がこれに続く。イーサンジャンパーは、更に4馬身後ろの中団後ろの位置で1角へ。1〜2角で、先頭エーシンアガペーはリードを2馬身と開いて行く。アルスカルマートが僅かに2番手だが、外エターナルロブロイなどもほとんど差なく向正面へ。イーサンジャンパーは中団後ろでじっとしたまま、先頭までは8馬身差。好位〜中団までの集団から少し間隔が開いているが、行きっぷりは悪くない。そして3角では、イーサンジャンパーは前の集団の後ろに取り付いてくる。3〜4角の中間では、先頭エーシンアガペーのリードは半馬身まで詰まってくる。メイショウエバモアは、先頭から3馬身差の6番手。4角では、外ウォータールルド,大外メイショウサリマンが、一気にマクッて押し上げてきて、ほぼ一団の態勢に。イーサンジャンパーは内々を通って中団。先頭までは3馬身半差で、ここでも手綱を抑えたままで、ひょっとしたらと期待が高まる。そして、直線入口では最内にもぐり込んで、好位グループの一角に取り付いて直線へ。

 直線に向くと、先頭エーシンアガペーを3/4馬身差で外から追ってくるエターナルロブロイ。更には外メイショウエバモア,ウォータールルドが伸びて来る。内からイーサンジャンパーも5番手あたりまで押し上げて、残り1ハロンでは先頭まで2馬身差まで詰めて来ている。激戦の様相から、ラスト150mでウォータールルドが僅かに先頭。内側で首差で食い下がるメイショウエバモア。更に首差で中エターナルロブロイだが、これに並んできたのがイーサンジャンパー。ここから更に渋太く伸びたイーサンジャンパーは、で甘くなったエターナルロブロイをラスト50mでかわして3番手。この時点で、2番手メイショウエバモアに3/4馬身差で、ここからじわじわ詰め寄ったが、先頭ウォータールルドから首,首差の僅差の3着でのゴール。まったく人気がなかったが、あっと驚く大好走。1000万クラスではこれまで入着すらなく、3着という結果はもちろん最高着順。掲示板圏内なら可能性もあると思われたが、よもや勝ち負けまでとは…。鞍上の太宰騎手は、「ロスなくうまく立ち回れましたね。流れ、展開ともピッタリでした。」とまさに会心の騎乗。今後も1000万クラスで勝ち負けするチャンスがありそうだ。

 

12.02.12 京都 大津特別(1000) 1900ダ 16頭 3F=38.8  

最低人気だった日田特別で3着と大好走したイーサンジャンパー。これで大いに自信を深めたが、その後の特別2戦はともに6着。それでも、決して大きくは負けていないだけに、展開次第で再度の突っ込みがあっても不思議はないはず。1番人気は、近4走で2着2回,4着1回と実力を見せているエンリルで単勝4.1倍。前走は1番人気で13着と大きく崩れているが、これがこの馬の実力でないことは明らか。2番人気は、前走平場戦で4着だったビタースゥイートで単勝6.1倍。準オープンでも4着が2回もあるように、このクラスでは力量上位の存在。イーサンジャンパーは、単勝39.4倍の12番人気。いつも評価は低いが、あっと驚かせる可能性をいつも秘めた馬だ。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 エンリル 牡4 56 小牧 1.59.8  1- 1- 1- 1  
2着 アルバトン 牡5 57 四位 13-13-11-11  
3着 12 ビタースウィート 牝5 55 木村健  7- 7- 7- 6  
4着 イーサンジャンパー 牡6 57 藤岡佑 12 11-11-11-10 2.00.4
5着 マーベラスバロン 牡4 56 渡辺 13  8- 7- 5- 4  
  レースでは、各馬揃ったスタートで、イーサンジャンパーは中団から徐々に後方に下げて行く。ムチを飛ばして人気のエンリルが先頭。外3/4馬身差でビューティーモズが2番手。3/4馬身差で内ワンダースピンドル,更に半馬身差でトップコマチと、ここまでが先団を形成。その後ろは2馬身差がついている。イーサンジャンパーは中団後ろの内で、先頭までは8馬身差の位置で1角へ。1〜2角で、先頭エンリルは1馬身リードで、自分のパターンの逃げに持ち込む。2番手にビューティーモズで、隊列は落ち着いて縦長の展開になってくる。向正面では、イーサンジャンパーは中団後ろで、先頭までは10馬身あまりの差がある。向正面の中間を過ぎてじわっと差を詰めにかかるが、それでも3角でもまだ先頭まで10馬身差。先頭エンリル,3/4馬身差でビューティーモズが2番手の態勢は変わっていない。1馬身差でトップコマチが3番手だが、これを外からかわしてヤマタケディガーが押し上げる。3〜4角の中間でも、イーサンジャンパーの位置取りは変わっていないが、少し仕掛けて差を詰めにかかる。4角では、先頭エンリルにビューティーモズが並びかけ、この2頭で後続に2馬身半差。3番手ヤマタケディガー以下は一団。イーサンジャンパーは、3番手から3馬身半差の中団で、真ん中を突く構えで直線へ。

 直線に向くと、エンリルとビューティーモズの2頭が、後続に3馬身差をつけて競り合っている。ここからエンリルの方がじわっと首ほどリード。3番手にはマーベラスバロンが上がってくるが、このあたりは混戦の様相で、イーサンジャンパーは3番手グループの後ろの争い。残り1ハロンでは、3番手争いは4頭が広がっているが、その1馬身半後ろからイーサンジャンパーが懸命に追ってくる。しかしながら、ラスト150mでは、外からアルバトンがイーサンジャンパーをかわして末脚を繰り出す。エンリルは2馬身抜け出して押し切り態勢。2番手ビューティーモズの後ろは3馬身差で、3番手以下の集団がどっと襲いかかってくる。ビタースウィートが一旦3番手に上がったが、これ外からかわすアルバトン。つれてイーサンジャンパーも伸びる。3着以下は激戦となったが、イーサンジャンパーはマーベラスバロンに競り勝ち、甘くなって失速したビューティーモズをゴール前で捉えて4着でのゴール。4頭固まっての3着争いだったが、3着のビタースウィートから首差の僅差だった。馬券圏内には食い込めなかったが、見せ場のある健闘を見せてくれたイーサンジャンパー。展開次第で今回のような健闘は、まだまだ見込めるはず。鞍上の藤岡佑騎手は、「中団でタメて捌いてこれたし、よく差を詰めているんですけどね。」とコメント。今後も伏兵中の伏兵として、波乱を演出する場面を作ってほしい。

 

12.03.18 阪神 4歳上1000万下 1800ダ 16頭 3F=37.2  

前走の大津特別で、3着馬から首差の4着と上位に食い込んだイーサンジャンパー。今回も人気は低いが、前走同様、展開次第では再度の突っ込みがあって不思議はない。1番人気は、デビュー2戦目の未勝利戦〜1000万クラスまで3連勝した後、準オープンでは13着と大敗したルグランヴォヤージで単勝2.6倍。今回は10カ月ぶりのレースだが、既に勝っている1000万クラスが相手なら、いきなり勝ち負けできて不思議はない。2番人気は、JRA再転入後4戦目の500万下平場戦を3馬身差で勝利して昇級してきたタイガースラムで単勝4.3倍。イーサンジャンパーは、単勝34.9倍の9番人気。毎回評価が低過ぎるだけに、何とかあっと言わせる走りを期待したい。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 12 ルグランヴォヤージ 牡5 57 四位 1.52.5  1- 1- 1- 1  
2着 ステキナシャチョウ 牡5 57 大下 11-12-11-12  
3着 10 キラウエア 牡5 57 小牧  5- 5- 4- 3  
4着 ボリュームゾーン 牡5 57 北村友 3/4  9- 7- 7- 8  
5着 11 イーサンジャンパー 牡6 57 ピンナ 16-16-12- 8 1.53.0
  レースでは、イーサンジャンパーはスタートの出は悪くなかったが、二の脚の加速がつかずに最後方から。鞍上のピンナ騎手も、すぐに抑える形に。人気のルグランヴォヤージが先頭に立って1馬身のリード。チャーミーハヅキが2番手,これ1馬身差で3番手争いは5頭が広がる。イーサンジャンパーは、先頭から10馬身差の殿りからの競馬で1角へ。1〜2角で、先頭ルグランヴォヤージは3/4馬身リードでマイペースの逃げ。2番手チャーミーハヅキに、1馬身差で内タイガースラム,外カリズマクレストの3番手争いで向正面へ。ゆったりとした流れで、最後方のイーサンジャンパーは、依然として先頭から10馬身差だが、向正面の中間を過ぎると、後方集団の外へじわっと押し上げる。3角でもイーサンジャンパーは後方2頭目だが、先頭までの差は6〜7馬身差まで縮まっている。先頭ルグランヴォヤージのリードは半馬身。チャーミーハヅキが終始2番手。3〜4角の中間では、これに1馬身差の3番手争いの外にキラウエアが並んで来る。更にはアドマイヤツバサが前に接近。イーサンジャンパーも大外から進出を開始する。4角では、先頭ルグランヴォヤージに、半馬身差でキラウエアが2番手に。その外首差でアドマイヤツバサが押し上げる。馬群は一団に固まり、ここから2馬身差の中団大外にイーサンジャンパーも押し上げて、その外側に接近するステキナシャチョウが追い込み態勢で直線へ。

 直線に向くと、先頭ルグランヴォヤージが粘り、半馬身差でキラウエアは同じような脚。更に半馬身差でアドマイヤツバサも差を詰め切れない。残り1ハロンで、更に1馬身半差で4番手争いは6頭ほどが横に広がっている。外目イーサンジャンパーもその争いの一角。しかしながら、勢いで断然まさったのはステキナシャチョウで、大外からイーサンジャンパーをかわして、先行勢にも一気に襲いかかる。イーサンジャンパーもじわじわ伸びて、ラスト100mでは4番手アドマイヤツバサに並びかける。しかしながら、内目ボリュームゾーンも脚を伸ばして、これがイーサンジャンパーより僅かに前に出て4着。イーサンジャンパーは、ボリュームゾーンには首差遅れたが、アドマイヤツバサを鼻差捉えて5着確保のゴール。ギリギリのところで入着を確保し、3着のキラウエアからも1馬身とそれほど差はなかった。ルグランヴォヤージは、ステキナシャチョウの猛追を頭差しのいで人気に応える勝利を飾った。今回も、勝ち負けまでは行けなかったが、見どころのある走りを見せてくれたイーサンジャンパー。できれば、毎回もうあとひと押しを利かせたいところだが…。鞍上のピンナ騎手は、「最後は脚を余すようなレースが多いから、3角から動いてほしいという指示だった。リラックスして走ってくれたし、伸びてもくれたが、今日の馬場であの位置からでは厳しかった。」とコメント。今後も展開や条件次第のところもあるが、堅実さも身に付きつつあるだけに、うまく嵌まればこのクラスでの勝利も夢ではなくなってきた感じだ。

 

12.04.15 阪神 4歳上1000万下 2000ダ 16頭 3F=37.8  

大津特別で4着となった後、続く前走の平場戦でも5着と上位に食い込んだイーサンジャンパー。かなり確実に上位争いができるようになってきた。あとは展開の助けさえあれば、一気に突き抜ける可能性さえある。1番人気は、前走平場戦で4着だったハスラーで単勝3.5倍。2番人気は、前走平場戦5着のユジェニックブルーで単勝6.1倍。イーサンジャンパーは、単勝10.1倍 6番人気。人気が拮抗した混戦ムード。できれば先行勢が潰れるような展開になれば、勝機も十分にあるはずだ。
 

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 ハジメレンジャー 牡6 57 武幸 2.05.5 15-15-15- 9  
2着 ボーカリスト 牡6 57 和田 1/2 12  9- 5- 6- 4  
3着 14 サクラキングオー 牡6 57 川須  7- 8- 9- 6  
4着 ユジェニックブルー 牡5 57 佐藤哲 1 1/2  3- 3- 3- 1  
5着 12 タイガースラム セン6 57 秋山 1 1/2  4- 4- 3- 2  
6着 イーサンジャンパー 牡6 57 太宰 13-12-14- 9 2.06.1
7着 15 ハスラー 牡4 57 浜中  6- 5- 3- 3  
  レースでは、イーサンジャンパーはすぐに控えて後方から。芝からダートコースに入って、メイショウヘイハチ,メイショウイッシンの同じ馬主の2頭が激しく競り合う。1馬身差でユジェニックブルーが3番手で、これに外からタイガースラムが並んで来る。その2馬身後ろの6番手にハスラー。イーサンジャンパーは、更に6馬身後ろの後方真ん中で1角へ。1〜2角で、メイショウイッシンが単独先頭で2馬身リード。メイショウヘイハチが2番手で、その後ろは8馬身と大きく差が開く。後方のイーサンジャンパーは、3頭並んで前との差を少し詰めて行くが、ここで前の進路が詰まって手綱を引く形になってしまう。向正面では、3番手ユジェニックブルー以下は固まって、ハスラーも3番手から2馬身とそれほど差のない位置。後方のイーサンジャンパーは、3番手から7馬身差の位置。その2馬身後ろのハジメレンジャーが後方2頭目で脚を温存。3角では、先頭メイショウイッシンのリードは3馬身で、2番手メイショウヘイハチの後ろは一気に差が詰まる。ユジェニックブルーとタイガースラムの2頭があっと言う間に差を詰めて、3〜4角の中間では、この2頭の先頭争いに。先行した2頭は完全に脱落。1馬身差でハスラーが3番手だが、かなり手が動いて苦しいか。イーサンジャンパーも、外からようやく追い上げ態勢。4角では、イーサンジャンパーは先頭から5〜6馬身差の後方の外だが、大外ハジメレンジャーにはかわされて、1馬身半先に行かれてしまって直線へ。

 直線に向くと、ユジェニックブルーとタイガースラムの先頭争いに、1馬身1/4差で3番手から追って来るボーカリスト。その2馬身後ろでハスラーは伸びがない。残り1ハロンで、大外ハジメレンジャーがハスラーをかわして、4番手から前に襲いかかる。ラスト150mで、ボーカリストが前2頭をかわしにかかる。2馬身半差でハジメレンジャーが追って来て、その内側半馬身差でサクラキングオーも同じような脚で突っ込んで来る。イーサンジャンパーは、更に3馬身半後ろの中位の外で、伸びてはいるが前には届きそうにない。そしてハジメレンジャーは、ゴール寸前で先頭に出たボーカリストを半馬身捉えての差し切り勝ち。イーサンジャンパーは、ラスト150mで先頭まで6〜7馬身の差があったが、ラスト100mで先頭争いから遅れた5番手タイガースラムに一気に迫ったものの、惜しくも首差届かず、掲示板を逃す6着でのゴール。イーサンジャンパーも頑張ったが、3番手争いの馬たちがそのまま残る展開で、しかも道中不利があっては厳しかったか。鞍上の太宰騎手は、「2角で不利を受け、そこでリズムを崩したのが痛いですね。ラストは来ているんですが…。」とコメント。それでも、力は見せており、引き続きチャンスは十分。安定性はかなり身に付いてきた。

 

12.05.13 東京 是政特別(1000) 2100ダ 16頭 3F=36.5  

前走の平場戦では、あと首差というところで掲示板を逃したイーサンジャンパー。5着前後の着順が多いが、常にそれほど差のない競馬をしており、展開次第で当然チャンスはあるはず。1番人気は、近4走平場,特別で2着,3着を続けているクラブトゥギャザーで単勝2.4倍。2番人気は、昇級後の3戦を連続掲示板圏内の走りを見せているゲルマンシチーで単勝5.7倍。イーサンジャンパーは、単勝25.8倍の8番人気。とは言え、実力伯仲の波乱ムードの一戦で、イーサンジャンパーを穴馬候補に挙げる専門家も少なくない。もちろん、チャンスは十分にあるはずだ。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 12 トリノ 牡4 57 高倉 2.14.6  1- 1- 1- 1  
2着 14 クラブトゥギャザー 牡6 57 三浦 1/2 10-11-10-11  
3着 イーサンジャンパー 牡6 57 蛯名 1 1/4  5- 5- 5- 3 2.14.9
4着 ゲルマンシチー 牡4 57 北村宏 3/4 13-14-10- 6  
5着 10 アサクサマリンバ 牡5 57 武豊  1- 3- 3- 3  
  レースでは、イーサンジャンパーはスタートもまずまずで、いつもより前目の位置に取り付いて行く。トリノが先頭に立って、半馬身差で内にアサクサマリンバ,これを外からかわしにかかるグッドカレラ。イーサンジャンパーは先頭から5馬身差で、好位グループの一角に取り付いている。1〜2角で、先頭トリノが1馬身リードし、グッドカレラが2番手。2馬身半差でアサクサマリンバ,半馬身差で外パンジャの順。向正面では、イーサンジャンパーはその1馬身半後ろで、スローペースになっているだけに、いつもより前目につける作戦は悪くない。その5馬身後ろの後方に、ゲルマンシチー,クラブトゥギャザーと言った人気馬がつけて、淡々とした流れとなっている。3角でもほとんど隊列に変動はないが、3〜4角の中間では、イーサンジャンパーが外からじわっと押し上げる。このあたり、馬群が固まってくる。4角では、先頭トリノはまだ持ったまま。1馬身差で外グッドカレラ,3/4馬身差で内にアサクサマリンバ。その半馬身外にパンジャとイーサンジャンパー。クラブトゥギャザーは、更に3馬身後ろの後方から追い込みをかけて直線へ。

 直線に向くと、内ラチ沿いをトリノが二の脚を発揮して、1馬身半とリードを開いて逃げ込みを図る。イーサンジャンパーもじわじわ伸びて、ラスト300mでは2番手から3/4馬身差の4番手。同じ位置の内ラチ沿いを、ゲルマンシチーも伸びてくる。残り1ハロンで、先頭トリノは2馬身1/4差と更にリードを開いている。イーサンジャンパーは、2,3番手の馬と同じような脚色で、ゲルマンシチーもこの争いに加わってきたが、ラスト70mでイーサンジャンパーが渋太く伸びて2番手に。しかしながら、ここから大外を一気に伸びたクラブトゥギャザーにかわされてしまう。クラブトゥギャザーは、先頭トリノにまで猛然と迫ったが、トリノが半馬身しのぎ切って優勝。イーサンジャンパーは、ゲルマンシチー以下を3/4馬身抑えて3着でのゴール。勝利には手が届かなかったが、健闘と言える走りを見せてくれた。スローの流れを考えると、いつもより前目につける作戦も良かった。鞍上の蛯名騎手は、「いい位置で流れに乗れたし、最近の内容を見ると内容は悪くないと思います。ただ、流れが遅いからといって、自分から動いて押し切る力があるかどうかは何とも言えないですね。前が止まるような流れの方がいいですね。」とコメント。本来のこの馬向きの流れの勝負になれば、更にチャンスは膨らむはずだ。

 

12.06.03 阪神 鷹取特別(1000) 1800ダ 13頭 3F=35.7  

前走の是政特別で3着と健闘したイーサンジャンパー。いつもより積極的な競馬で結果を出せた点は、大いに収穫があった。更に展開の助けがあるようなら、1000万クラスでの勝利も夢ではなくなってきた。1番人気は、前走3歳オープンの端午Sで首差2着だったグッドマイスターで単勝1.5倍の断然人気。前走の勝ち馬ハタノヴァンクールはかなりの大物の評価があり、その比較からも注目されている馬。デビューから7戦して、3着を外したことはない。2番人気は、準オープンから降級してきたタナトスで単勝5.7倍。3走前には準オープンで2着という成績を残しているばかりでなく、前年のG3レパードSで3着という重賞実績のある馬。イーサンジャンパーは、単勝62.3倍の9番人気。相変わらず評価が低いが、今のイーサンジャンパーなら、決して大きく崩れることはないはずだ。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 10 グッドマイスター 牡3 54 大野 1.51.6  2- 2- 2- 2  
2着 12 タナトス 牡4 57 藤田 1 3/4  1- 1- 1- 1  
3着 テイエムハエンカゼ 牡3 54 芹沢 2 1/2 11  3- 3- 4- 3  
4着 イーサンジャンパー 牡6 57 酒井  6- 6- 7- 9 1.52.3
5着 トリノ 牡4 57 高倉  3- 4- 4- 7  
  レースでは、イーサンジャンパーはまずまずのスタートで、少ししごいて前の方に出て来る構え。テイエムハエンカゼが先頭だが、これを外からタナトスがかわして行く。1馬身差でトリノとママキジャの3番手争い。その3/4馬身外にグッドマイスター。更に2馬身差でイーサンジャンパーは6番手につけて1角へ。1〜2角で、先頭はタナトスだが、外から引っ掛かってグッドマイスターが半馬身差の2番手に押し上げる。向正面でも、イーサンジャンパーは6番手で流れに乗って、先頭まで5馬身差。向正面の中間を過ぎると、サンマルボスがイーサンジャンパーをかわして上がって行くが、イーサンジャンパーは自分のペースを守っている。3角でも、イーサンジャンパーは先頭から5馬身差の中団キープ。先頭タナトスに、グッドマイスターが半馬身差で終始圧力をかけている。3〜4角の中間で、後方の馬たちが外から押し上げて行く中、内々イーサンジャンパーは順位を下げる形になるが、手応えは十分で慌てていない。4角では、先頭タナトスに外からグッドマイスターが並びかける。1馬身半差で内テイエムハエンカゼが3番手。イーサンジャンパーは更に3馬身後ろで後方の位置取りになっているが、ここからスパート態勢に入って直線へ。

 直線に向くと、タナトスとグッドマイスターの2頭の叩き合い。残り1ハロンでは、この2頭で後続に2馬身半の差をつけているが、ここからグッドマイスターの方がじわっと前に出る。ラスト150mで、3番手にはテイエムハエンカゼが粘っていて、この時点でイーサンジャンパーは、更に3馬身後ろのまだ8番手。もうひとつ伸び切れない感じのあったイーサンジャンパーだが、ラスト100mを切ってからようやくエンジンがかかる。ラスト50mで、イーサンジャンパーは内側にいた4頭をまとめて抜き去ると、内ラチ沿いの3番手テイエムハエンカゼに一気に迫ったが、惜しくも首差及ばず4着でのゴール。グッドマイスターは、1馬身3/4差をつける完勝だった。4着だったイーサンジャンパーだが、内容的には悪くなかった。どうしても突き抜けるところまで行かないが、今回は相手も強かっただけに致し方ないか。鞍上の酒井騎手は、「この馬の形でレースをすれば、終いは確実に伸びてくれます。うまく嵌まればチャンスがありそう。」とコメント。今後も条件が合えば、勝利のチャンスもあるはずだ。

 

コスモイーチタイム  2008生 牡      美浦 保田一厩舎  父タイムパラドックス  母コスモエンドレス  母母マイネエクセル

11.01.15 中山 黒竹賞(500) 1800ダ 16頭 3F=39.8  

人気薄だった前走小倉の樅の木賞で首差2着と激走して見せたコスモイーチタイム。あっと驚く頑張りだったが、今回は前走がフロックでなかったことを証明して見せたい。1番人気は、デビューからの2戦を3着,1着として勝ち上がってきたヴァルディヴィアで単勝2.9倍。2番人気は、新馬デビュー戦で約11馬身差の大差の桁違いの圧勝を演じたディアフォルティスで単勝4.0倍。コスモイーチタイムは、単勝43.7倍の12番人気。前走の頑張りがほとんど評価されていないのが残念だが、再度の好走でその力を示して見せたい。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 ディアフォルティス 牡3 56 丸田 1.55.3  1- 1- 1- 1  
2着 11 コスモリゾルヴ 牡3 56 松岡  6- 6- 7- 4  
3着 コスモイーチタイム 牡3 56 丹内 12 12-12- 9- 6 1.56.0
4着 アポロアビリティ 牡3 56 北村宏 10 15-15- 9- 8  
5着 15 ヴァルディヴィア 牡3 56 柴田善 3/4  4- 4- 3- 4  
  レースでは、コスモイーチタイムはやや出が甘かったが、出遅れとうわけではなく、それでもゆっくり出てきて中団から後方に下げて行く。ディアフォルティスが先頭に出てきて、1馬身差で2番手争いは横に広がってくる。コスモイーチタイムは、先頭から7馬身差の後方3頭目の位置で1角へ。1〜2角で、先頭ディアフォルティスのリードは1馬身1/4差で、2番手にはタマモダイナミック,その外首差でダイワモービルで向正面へ。その1馬身1/4差後ろの4番手争いの外にヴァルディヴィアが押し上げる。コスモイーチタイムは、先頭まで7馬身差で依然後方3頭目の内だが、3角手前では内ラチ沿いをじわっと進出。3角では中団まで取りつくが、先頭まで7馬身差で変わらない。3分3厘では、ディアフォルティスが手応え十分に先頭で、3/4馬身差でダイワモービルが2番手。更に3/4馬身差で3番手争い3頭の大外にヴァルディヴィア。コスモイーチタイムも手応えよく差を詰めて行く。4角では、ディアフォルティスが徐々に仕掛けて、リードを1馬身1/4差と開きにかかる。ラブミーニキータが2番手に上がるが、その半馬身外にヴァルディヴィアが接近。コスモイーチタイムは持ったままの手応えで、先頭まで3馬身半差の6番手に押し上げて直線へ。

 直線に向くと、先頭ディアフォルティスが突き放しにかかって2馬身1/4差のリード。内ラチ沿いを今度はコスモリゾルヴが2番手に。外目をじわじわコスモイーチタイムも伸びてきて、残り1ハロンでは、3番手ヴァルディヴィアから1馬身1/4差の5番手だが、ここから一杯になったラブミーニキータをかわして4番手となり、ラスト100mではヴァルディヴィアに1馬身差でこれを捉える勢い。しかしながら、その3/4馬身外からアポロノサムライが追い込んでくる。コスモイーチタイムは、ラスト70mでアポロノサムライに首差まで詰め寄られたが、ここから渋太さを発揮して同じような脚で伸びて、ゴール前30mでヴァルディヴィアをかわして3番手に。それでも、最後の最後でアポロノサムライが際どく並んできて、コスモイーチタイムとまったく並んでの写真判定のゴール。接戦だったが、コスモイーチタイムがなんとか鼻差しのいで3着を死守した。優勝争いは、ディアフォルティスがコスモリゾルヴの差し脚を頭差しのいで押し切った。上位2頭からは4馬身差をつけられたものの、前走に引き続いて3着と実力を見せたコスモイーチタイム。2戦連続の好走で、その実力が本物であることを証明。鞍上の丹内騎手は、「終いを生かすレースをするつもりだったし、直線ではいい脚を使ってよく伸びてくれました。確実に地力をつけているので、これからが楽しみです。」とコメント。これで500万クラスでの勝利の可能性は大いに高まったと言っていいはずだ。

 

11.03.06 中山 3歳500万下 1800ダ 7頭 3F=38.4  

前走の黒竹賞でも3着に差し込んで、これで2戦連続で上位争いをしたコスモイーチタイム。500万クラスなら十分勝ち上がれる力を示しているだけに、今度は何とか勝利を決めたい。少頭数の一戦となるが、1番人気は、黒竹賞5着の後、前走の平場戦でも2着と好走しているヴァルディヴィアで単勝1.4倍。黒竹賞ではコスモイーチタイムの方が先行していることを考えれば、やや人気になりすぎている感も。2番人気は、前走平場戦5着のキッズニゴウハンで単勝6.2倍。前走はヴァルヴィディアと同じレースに出走し、ヴァルヴィディアとの着差は5馬身あった。コスモイーチタイムは、単勝6.3倍の3番人気。上位人気馬よりもコスモイーチタイムの方が実績上位の感さえあるが、その割りに評価はそれほど高くない。それでも、能力的にも勝機は十分だ。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 ジャンナ 牡3 56 浜中 1.55.2  6- 7- 4- 4  
2着 ヴァルディヴィア 牡3 56 内田博 1/2  3- 4- 4- 4  
3着 キッズニゴウハン 牡3 56 田中勝  2- 1- 2- 1  
4着 コスモイーチタイム 牡3 56 松岡  7- 6- 7- 6 1.55.5
5着 アフィントン 牝3 54 吉田隼  5- 5- 4- 6  
  レースでは、各馬揃ったスタートで、コスモイーチタイムはすぐに後方の位置取りに。内からトミケンバーストが先頭,半馬身差でヴァルヴィディアが2番手。これに大外からキッズニゴウハンが並んで行く。先頭から4〜5馬身差の後方2頭目にジャンナ。更に1馬身差でコスモイーチタイムが最後方で1角へ。1〜2角で、先頭から1馬身差でキッズニゴウハンが2番手。ヴァルディヴィアは更に1馬身後ろの3番手争いで向正面へ。最後方のコスモイーチタイムは、先頭まで5馬身差の位置だが、ここまでスローの展開で流れている。向正面の中間では、コスモイーチタイムはジャンナの内に並んでくる。3角では、先頭〜殿りまで4馬身差のまったくの一団で、コスモイーチタイムはジャンナより少し前に出るが、ここからジャンナが大外をスーッと押し上げて行く。先頭トミケンバーストの外にキッズニゴウハンが並んでくる。1馬身半差でヴァルディヴィアとショウナンバーズの3番手争い。4角ではまったくの一団で、内々のコスモイーチタイムはスッとは動けない位置。4角では、キッズニゴウハンが単独先頭で3/4馬身リード。ショウナンバーズと大外を押し上げるジャンナの2番手争い。内半馬身差でヴァルディヴィアは4番手。コスモイーチタイムは最後方だが、先頭までは3馬身差の射程圏内で、ここまで手綱を抑えたままで直線へ。

 直線は、道中スローだったため上がりの勝負となるが、キッズニゴウハンが3/4馬身リードで粘り込みを図る。ヴァルディヴィアとジャンナの2番手争いで、残り1ハロンで2馬身遅れてショウナンバーズは4番手に後退。これを外からかわして差を詰めるのがコスモイーチタイム。ラスト150mでは、キッズニゴウハンのリードは首差まで縮まり、上位3頭の激しい叩き合いに。コスモイーチタイムは2馬身差がなかなか詰められずにまだ4番手。コスモイーチタイムがようやく差を詰めにかかったのはラスト100mから。しかしながら、もうひとつスパッとは差し込めず、最後に僅かに後れて3番手に落ちたキッズニゴウハンに1馬身差の4着でのゴール。最後にジャンナがグイッと伸びて半馬身抜け切って優勝した。差のない競馬をしながら差し届かなかったコスモイーチタイム。展開もあまり向かなかった印象。 鞍上の松岡騎手は、「失敗しました。結果的に内にこだわらず、外から動いて行けば良かったですね。最後はいい脚を使っているんですが、うまく乗ってあげられませんでした。」とコメント。 今回は残念な結果だったが、展開次第でいつでも勝機は巡ってくるはずだ。

 

11.04.10 小倉 3歳500万下 1700ダ 16頭 3F=37.9  

少頭数の前走の平場戦では、やや消極的な競馬で4着に終わったコスモイーチタイム。着差も小さかっただけに惜しい内容でもあった。それだけに、今回はより積極性を持って勝負に臨みたい。1番人気は、昇級緒戦の前走平場戦で1馬身半差の2着と実力を見せたスマートルシファーで単勝1.8倍。前走の勝ち馬トレンドハンターは、次のレースではG2フラワーCを優勝,桜花賞でも3着となるほどの実力馬だけに、その比較からもこの馬の底力もかなりのものであるはず。2番人気は、近2走平場戦を4着,5着としているマリブスターで単勝6.5倍。コスモイーチタイムは、単勝8.7倍の3番人気。2番人気以下は実力拮抗。最低限、前走以上の着順は確保したい。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 スマートルシファー 牡3 56 中館 1.45.7  1- 1- 1- 1  
2着 マリブスター 牡3 56 丸山元  3- 4- 2- 2  
3着 11 コスモイーチタイム 牡3 56 丹内 1/2 11- 8- 5- 4 1.46.5
4着 タガノエテルネル セン3 54 川須 1 1/2 12  7- 8- 7- 5  
5着 15 リリーファイアー 牡3 55 松山弘 1/2  2- 2- 2- 2  
  レースでは、コスモイーチタイムはスタートの出が若干甘く後方から。すっと出たスマートルシファーが先手を取って、1馬身半,2馬身とリードを取っていくが、大外からすーっと接近してくるリリーファイアー。つれてその内側からマリブスターも前に接近。コスモイーチタイムは、先頭から7馬身差の後方の内で1角へ。1〜2角で、先頭スマートルシファー,2番手リリーファイアー,3番手マリブスターがそれぞれ3/4馬身の間隔で、隊列は落ち着いて向正面へ。コスモイーチタイムは、先頭まで6馬身差の中団後ろだが、馬群は固まってそれほど差はない。向正面の中間では、スマートルシファーが一頭だけ後続を5馬身と引き離しての逃げとなる。2番手リリーファイアーの後ろも2馬身差があるが、3番手以下は一団。3角でも、先頭スマートルシファーは持ったままで4馬身リードだが、3分3厘では、2番手リリーファイアーの内にマリブスターが並びかけて、この2頭で手綱を動かしながら先頭との差をグーンと詰めて行く。2馬身半差で内からコスモイーチタイムが4番手まで上がってくる。4角では、先頭スマートルシファーに、マリブスターとリリーファイアーが1馬身差に接近。1馬身1/4差でムチが入ってコスモイーチタイムが4番手で、その後ろは3馬身と差が開いて、勝負は前4頭に絞られた形で直線へ。

 直線に向くと、先頭スマートルシファーが二の脚を発揮してまた2馬身近くリード。2番手争いの2頭を1馬身差で外から懸命に追ってくるコスモイーチタイム。残り1ハロンでマリブスターが単独2番手に出てくる。ラスト100mでは、半馬身差でリリーファイアーとコスモイーチタイムの3番手争い。この時点で、先頭スマートルシファーは3馬身半リードで勝負あり。コスモイーチタイムがリリーファイアーを競り落として単独3番手に上がったが、2番手マリブスターとは同じ脚色のまま半馬身差を詰められずに3着でのゴール。早めに仕掛けて前を追いかけて行ったが、その分、最後はひと押しを欠いてしまった。鞍上の丹内騎手は、「道中はいい感じで運べていたんですが、前の馬が急に外に膨れたし、スムーズさを欠きましたからね。終いは盛り返してくれましたし、今日はその分のロスが響きました。」とコメント。それでも、力のあることはしっかり示してくれた。展開とメンバー次第では、いつ勝利の順番が巡ってきてもおかしくないはずだ。

 

11.09.10 中山 3歳上500万下 1800ダ 13頭 3F=38.5  

4月の小倉の3歳500万下戦で3着だったコスモイーチタイム。これで4連続入着となったが、続く新潟のわらび賞で7着に終わると、その後は4ヶ月の休養で、今回が秋緒戦の競馬となる。休み明けでも仕上がり状態は悪くなく、いきなり勝ち負けを狙っていく。1番人気は、1000万クラスで3連続入着の後、500万クラスに降級してきたブレイクチャンスで単勝1.5倍の断然人気。500万クラスに降級後は3戦して、2着,4着,2着とさすがに力のあるところを見せている。2番人気は、1000万クラスで5連続5着の後500万クラスに降級してきたアイアムイチバンで単勝5.1倍。降級後は平場戦を6着,5着と、着順的にはひと息の結果。コスモイーチタイムは、単勝16.9倍の5番人気。ライバルたちは1000万クラスでも上位に食い込める馬たちだが、夏を越して更に成長したコスモイーチタイムなら、十分互角の勝負ができるはずだ。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 10 ブレイクチャンス 牡4 57 田中勝 1.53.9  5- 5- 4- 4  
2着 コスモイーチタイム 牡3 54 丹内 3/4 11- 9- 7- 7 1.54.0
3着 ゴールドロジャー 牡3 54 的場勇 1/2 10  6- 6- 7- 7  
4着 13 アリゾナアベニュー 牡6 57 石橋脩 3/4  3- 3- 2- 2  
5着 シルクパルサー 牡4 54 嶋田勲 1/2  2- 2- 2- 1  
  レースでは、コスモイーチタイムはスタートが若干甘く後方から。横に広がった先頭争いとなるが、内シルクパルサー,外アリゾナアベニューの2頭がじわっと出てくる。1馬身差でブレイクチャンスなど4頭の3番手争い。コスモイーチタイムは、先頭から8馬身差の後方3頭目の位置で1角へ。1〜2角で、先頭シルクパルサーを、外からティアップブレイズがかわして3/4馬身のリード。2番手から2馬身差でアリゾナアベニュー,半馬身外にモンクが4番手。1馬身半差でブレイクチャンスと続いている。コスモイーチタイムはその4馬身後ろで後方馬群の真ん中。3角手前では馬群も少し詰まってきて、コスモイーチタイムもじわっと差を詰めにかかる。3角では、コスモイーチタイムは中団後ろで、先頭までは6馬身差。3〜4角の中間では、先頭ティアップブレイズに、外から半馬身差に詰めてくるシルクパルサー。更に外首差でアリゾナアベニューとこの3頭で先行グループを形成。その1馬身内側の4番手争いのブレイクチャンスは、手綱を持ったままの抜群の行きっぷり。4角では、コスモイーチタイムも手綱を持ったままで、ブレイクチャンスの2馬身後ろで逆転を狙っている。この時点で先頭まで4〜5馬身差で優勝を狙える圏内にいる。先行3頭がほぼ並ぶ態勢になって直線へ。

 直線に向くと、シルクパルサーとアリゾナアベニューの2頭の先頭争い。1馬身半差で外からじわじわブレイクチャンスが迫ってくる。その1馬身内側からコスモイーチタイムが突っ込むが、このあたりの争いは大混戦。凄まじい激戦となってきたが、ラスト120mでブレイクチャンスが僅かに先頭かという態勢。しかしながら、コスモイーチタイムを含めた前5頭が優勝争いの圏内。コスモイーチタイムは、ブレイクチャンスの内側半馬身差で最後の勝負根性を発揮。内ラチ沿いから伸びたゴールドロジャーが僅かに2番手に出たかといシーンもあったが、コスモイーチタイムはこれを最後最後半馬身捉えて2着食い込みのゴール。ブレイクチャンスには3/4馬身及ばなかったが、休み明けで古厩との初対戦ということを考えれば、十分評価できる内容。鞍上の丹内騎手は、「休ませたのがよく、大分復調していました。行きっぷりが全然違っていました。」とコメント。このひと叩きで更に上昇が期待できるだけに、500万クラスの勝利に自信を深めたと言っていいだろう。

 

11.10.02 中山 3歳上500万下 1800ダ 12頭 3F=37.7  

4ヵ月半の休み明けで、古馬との初対戦となった前走の平場戦で2着と好走したコスモイーチタイム。更なる前進が見込める今回は、勝利へ向けて更に前進できるはず。1番人気は、近2走特別戦3着,平場戦3着と実力を見せているヒラボクマジックで単勝1.8倍。キャリア僅か4戦でという馬だけに、上昇度も大きいはず。コスモイーチタイムは、単勝4.5倍の2番人気。3番人気は、近2走平場戦で5着,4着のウエスタンブラボーで単勝8.0倍。メンバー的にも、コスモイーチタイムに十分勝機のある一戦だ。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 ヒラボクマジック 牡3 55 後藤 1.56.4  3- 3- 2- 1  
2着 テンゲントッパ 牡3 55 西田 2 1/2  7- 7- 7- 8  
3着 ウエスタンブラボー 牡4 57 田中勝  6- 6- 6- 4  
4着 11 コスモイーチタイム 牡3 55 松岡 3/4 11- 9- 9- 9 1.56.9
5着 タケルハヤテ 牡3 55 石橋脩  7- 8- 7- 5  
  レースでは、コスモイーチタイムはスタートは五分に出るが、ゆっくり後方からの競馬。積極的に行こうという馬は見当たらないが、デュアルサクセスがじわっと先頭。しかしながら、外からレップウとヒラボクマジックの2頭がかわして行く。コスモイーチタイムは、最後方3頭の争いの真ん中で、先頭までは7馬身差の位置で1角へ。1〜2角で、単独先頭に立ったのはレップウで1馬身1/4差のリード。2番手にタイトロープで向正面へ。1馬身差で外ヒラボクマジックが3番手。半馬身内にデュアルサクセスの態勢。コスモイーチタイムは後方2頭目で、先頭までは8馬身差と態勢は変わっていない。淡々とレースは流れるが、3角でもコスモイーチタイムは後方2頭目の位置で動かない。先頭はレップウだが、3/4馬身差の2番手タイトロープは、3角過ぎから手が動き始める。3〜4角の中間では、外からヒラボクマジックが2番手に上がってくる。コスモイーチタイムもようやく動き始める。4角では、外ヒラボクマジックが持ったままで先頭に立って1馬身1/4差のリードで、勝利を確信する手応え。2番手争いは、ウエスタンブラボーなど4頭。その3馬身後ろ、中団グループの後ろでコスモイーチタイムは真ん中を突く形になって直線へ。

 直線に向くと、ヒラボクマジックが先頭に立って、楽々と2馬身リード。ウエスタンブラボーとタケルハヤテの2番手争い。残り1ハロンでは、これに1馬身差で内からテンゲントッパが脚を伸ばす。ラスト150mでは、コスモイーチタイムはその2馬身後ろでようやく5番手争いに加わってくる。ラスト100mで、先頭ヒラボクマジックは3馬身リードで勝負あり。コスモイーチタイムは、2番手争い3頭の2馬身後ろから差し脚を発揮する。しかしながら、2着争いから遅れを取ったタケルハヤテを首差捉えるのが精一杯で4着まで。2着のテンゲントッパから1馬身足らずのところまで差を詰めていたが、もうひと押しが利かなかった。鞍上の松岡騎手は、「ずっとハミをくわえたままで…。やはり難しい馬ですね。」とコメント。今回は気難しさを出して、スムーズな競馬ができなかったか。気分よく走れるようなら、必ず巻き返してくれるはずだ。

 

11.10.23 新潟 3歳上500万下 1800ダ 11頭 3F=37.7  

前走の平場戦では、2着からそれほど差のない4着だったコスモイーチタイム。惜敗が続いてなかなか勝ち切れないが、そろそろ勝利の美酒を味わいたい。そして、コスモイーチタイムが単勝2.6倍の1番人気に支持される。2番人気は、4ヶ月ぶりの前走平場戦では2着から差のない5着だったタケルハヤテで単勝2.9倍。春には3歳500万特別のこけもも賞2着という成績もある。3番人気は、新馬デビュー勝ち以来6ヶ月ぶりのレースとなった前走平場戦では12着に大敗したニューレジェンドで単勝6.7倍。前走は休み明けで力を出せておらず、叩き2走目で新馬デビュー勝ちの素質を見せつけてくるか。実力は拮抗しているが、コスモイーチタイムには、このチャンスを何とかモノにしてほしい。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 タケルハヤテ 牡3 55 勝浦 1.53.5  6- 6- 8- 5  
2着 コスモイーチタイム 牡3 55 丹内 11- 8- 5- 5 1.53.5
3着 ニューレジェンド 牡3 55 吉田隼  5- 4- 4- 4  
4着 11 バルトーロ セン4 57 丸田 1 3/4  3- 3- 2- 2  
5着 10 ワンダーストラ 牡4 54 水口 10  1- 1- 1- 1  
  レースでは、コスモイーチタイムはスタートは五分に出るが、じっくり後方からレースを進める。ぐいぐい手綱をしごいてワンダーストラが先頭。1馬身差で2番手にセイカカリンバ,更には外バルトーロが並んでくる。その3馬身半後ろの中団にタケルハヤテ。更に4馬身後ろの最後方にコスモイーチタイム。1〜2角ではバラけた展開になってきて、コスモイーチタイムは後方2頭目の位置。向正面で、ここからワンダーストラとセイカカリンバの先頭争い。1馬身半差でバルトーロ,更に2馬身半差でクリノワンチャンスと外ニューレジェンドの4番手争い。その後ろは6馬身と間隔が開いてタケルハヤテ以下。向正面の中間では、外からすーっと動いたコスモイーチタイムが、タケルハヤテをかわして押し上げる。3角では、コスモイーチタイムは中団で、先頭からは6馬身差の位置。ワンダーストラが先頭で、半馬身差でセイカカリンバが2番手。3/4馬身差でバルトーロが3番手。その3馬身後ろの5番手にコスモイーチタイムが上がっている。3〜4角の中間では、その1馬身半後ろからタケルハヤテが手を動かしながら進出。4角では、5番手コスモイーチタイムは手応え十分だが、大外からタケルハヤテが並んでくる。この2頭は先頭まで2馬身半ほどの差で、十分前を捉えられる位置で直線へ。

  直線に向くと、コスモイーチタイムは最内を突き、ニューレジェンド,タケルハヤテとともに先頭2頭に迫る。残り1ハロンで、バルトーロが半馬身リードで先頭。ニューレジェンドとタケルハヤテの2番手争い。最内首差でコスモイーチタイムもほとんど差はなく、このあたりでワンダーストラをかわして行く。ここからは、大接戦の叩き合いとなったが、ラスト150mでは、最内コスモイーチタイムと外タケルハヤテの2頭が僅かに出る。首差で間ニューレジェンドも食い下がり、この3頭どれも一歩も譲らない激しい争い。最後はニューレジェンドも差し返すように伸びて、3頭ほとんど同時の態勢の写真判定のゴール。かなり際どい勝負だったが、鼻,鼻の勝負はタケルハヤテに軍配が上がり、コスモイーチタイムは無念の2着。着差が着差だけに、本当に口惜しい敗戦。鞍上の丹内騎手は、「 道中はロスなく進めたし、最後までよく伸びてくれているんですけどね。馬体が増えていたのも良かったし、何とかなったと思ったんですが…。」とコメント。勝ったと同等の評価ができる内容だったが、この次こそ必ずやチャンスをモノにしたい。

 

11.11.12 新潟 3歳上500万下 1800ダ 10頭 3F=38.0  

前走の平場戦では鼻,鼻差の大接戦の末2着と惜敗したコスモイーチタイム。前走はあまりにも口惜し過ぎる結果だっただけに、今回は必勝を期す。メンバー的にもチャンスは大きい。そして、コスモイーチタイムが、単勝2.3倍の1番人気に支持される。2番人気は、近3走平場戦を4着,10着,2着としているアリゾナアベニューで単勝3.4倍。既に500万下平場勝ちの実績のある馬。3番人気は、近2走平場戦を3着,2着としているクオリティタイムで単勝5.3倍。上位人気馬はいずれも前走2着という成績だが、コスモイーチタイムには何とか人気に応えてほしい。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 10 コスモイーチタイム 牝3 55 丹内 1.52.3  5- 5- 3- 2  
2着 クオリティタイム セン5 57 太宰 10- 9- 9- 7  
3着 マックスドーズ セン6 57 宮崎  3- 3- 4- 4  
4着 スペシャルイモン 牡4 57 川須  5- 5- 4- 6  
5着 エバーオンワード 牡3 55 村田 1/2  7- 7- 7- 7  
6着 アリゾナアベニュー 牡6 57 丸田  1- 1- 1- 1  
  レースでは、コスモイーチタイムはスタートで1馬身立ち遅れて後方から。手綱を押してオルレアンノオトメが出てくるが、これに半馬身差でアトムスパンカー,アリゾナアベニューも差なく追走。先頭から7馬身差の後方3頭並んだいちばん外がコスモイーチタイム。2馬身差でクオリティタイムが最後方で1角へ。1〜2角で、ここからはアリゾナアベニューとアトムスパンカーの先頭争いで向正面へ。3馬身と差が開いてオルレアンノオトメが3番手。1馬身差で内マックスドーズ,更に1馬身差でスペシャルイモンだが、その外に抑え切れない感じでコスモイーチタイムが押し上げる。離された後方2頭の中にクオリティタイムがいて、コスモイーチタイムからは6馬身差。3角では、アリゾナアベニューが首ほどリード,アトムスパンカーが2番手。2馬身差で3番手争いの外にコスモイーチタイムが並んでくると、3〜4角の中間では単独3番手の態勢に。最後方待機のクオリティタイムも進出開始。4角では、アトムスパンカーは遅れて、先頭アリゾナアベニューに、コスモイーチタイムが半馬身差の2番手まで押し上げる。その後ろは2馬身半と差が開いたが、横に広がった3番手争いの大外にクオリティタイムが一気に押し上げて直線へ。

 直線に向くと、コスモイーチタイムがあっさりかわして先頭に立って、残り300mでは1馬身のリード。残り1ハロンでその差は2馬身と広がっている。2番手アリゾナアベニューには余力がなく、その1馬身1/4差外からクオリティタイムが突っ込んでくる。残り1ハロンを切って、クオリティタイムが2番手に上がると、2馬身前のコスモイーチタイムをグングン追ってきて、この2頭で3番手以下を引き離してのマッチレース。ラスト100mでは先頭との差は1馬身半まで縮まると、ここから更に差は詰まって徐々に際どい態勢になってくる。しかしながら、コスモイーチタイムが首差しのぎ切って優勝のゴール。最後は少しヒヤリとさせられたが、それでもここでは貫禄を見せた形か。3着以下を5馬身も引き離した内容は大いに評価できるもの。鞍上の丹内騎手は、「強かったです。凄く楽でしたし、力をつけていますね。これなら上のクラスでもやれそうです。」とコメント。惜敗続きにピリオドを打ち、いよいよ1000万クラスに昇級となるが、今の好調を維持できれば、あるいは昇級後も好勝負が可能かもしれない。

 

11.12.04 中山 霞ヶ浦特別(1000) 1800ダ 15頭 3F=37.5  

前走500万下平場戦を1番人気に応えて優勝したコスモイーチタイム。惜敗続きにピリオドを打ち、これでいよいよ1000万クラスに昇級。今回は1000万クラスでいきなり通用するかどうかがポイント。1番人気は、500万下平場戦を4馬身差圧勝した後、前走1000万下特別でも半馬身差2着と実力を見せたドレミファドンで単勝2.1倍。キャリアはまだ僅か5戦で、将来性のある馬。2番人気は、前走500万下平場戦を勝って昇級してきたクリームソーダで単勝3.6倍。この馬もキャリア5戦で、2-3-0-0 とまだ底を見せていない。コスモイーチタイムは、単勝44.4倍の9番人気。このクラスでは厳しいと見られているが、何とかメドをつける走りを期待したい。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 ドレミファドン 牡3 56 安藤勝 1.51.8 15-15-15-10  
2着 クリームソーダ 牡3 56 後藤 3/4  2- 2- 2- 2  
3着 15 ロードエフォール 牡3 56 田辺裕 2 1/2 10  7- 7- 7- 3  
4着 10 ジャンナ 牡3 56 丸山元 3/4  5- 5- 4- 5  
5着 コスモイーチタイム 牡3 56 柴田大 10-11-11-10 1.52.4
  レースでは、コスモイーチタイムはスタートは悪くなかったが、すっと後方に下げて行く。ポンとマスターコークが先頭に立って2馬身のリード。2番手にクリームソーダだが、これに外からヤマチョウフェアが並んでくる。ここから5馬身後ろの後方にコスモイーチタイム。ドレミファドンは、一頭だけポツンと4馬身置かれた思い切った最後方待機策で1角へ。1〜2角で、流れは平均ペースに落ち着く。先頭マスターコークは2馬身半リードで向正面へ。クリームソーダが2番手。1馬身差で内ウインベルセルク,外ヤマチョウフェアの3番手争いで、以下も差なく固まっているが、中団より後ろはバラけている。後方のコスモイーチタイムは、先頭まで8馬身差の位置。向正面の中間では、ドレミファドンは依然一頭だけ3馬身半差置かれたまま。3角では少し馬群が詰まってくるが、コスモイーチタイムはまだ後方。3〜4角の中間では、一頭離れていたドレミファドンも、馬群の後ろに取り付いてくる。先頭マスターコークは1馬身リードで、クリームソーダが2番手。4角では、大外から手綱を押しながらロードエフォールが3番手に上がってくる。仕掛けたドレミファドンは一気に中団大外まで押し上げて、先頭まで4馬身差の射程圏内。ドレミファドンに先に行かれたコスモイーチタイムは、ドレミファドンの1馬身1/4差直後からスパートをかけて直線へ。

 直線に向くと、逃げるマスターコークが粘っているが、残り250mでこれに並んでくるクリームソーダ。残り1ハロンでは、1馬身1/4差でロードエフォール,更に1馬身差でドレミファドンが4番手。コスモイーチタイムは、更に2馬身半後ろの中団大外で、伸び脚を発揮してはいるが、ドレミファドンには突き放されている。クリームソーダが先頭に立ったが、ラスト100mでは先頭まで2馬身差の3番手に上がったドレミファドンが、ここから更に一気に伸びて、ラスト50mでクリームソーダを捉えると、最後は3/4馬身差の差し切り勝ち。コスモイーチタイムは、ラスト100mでは4番手ロードエフォールに2馬身差の大外6番手争いに加わってくる。ここから5番手のジャンナとともに差を詰めたが、前の馬たちを捉え切れず。それでも、逃げて甘くなったマスターコークをゴール寸前でかわし、ジャンナと際どい態勢の4着争いのゴール。惜しくもジャンナに鼻差届かなかったが、5着に食い込んで掲示板を確保。3着のロードエフォールからの差も僅かで、昇級緒戦で1000万クラスで通用する力を示して見せた。鞍上の柴田大騎手は、「力をつけていますね。昇級戦でしたが、いい内容だったと思います。もう少し流れと展開の助けがあれば、もっとやれそうです。」とコメント。これから更に経験を積んで行けば、もっと上位の着順も期待できそうだ。

 

12.01.05 中山 4歳上1000万下 1800ダ 16頭 3F=38.2  

1000万クラス昇級緒戦の霞ヶ浦特別で5着と上位食い込みを果たしたコスモイーチタイム。いきなり1000万クラスでのメドを立て、今回は早くも勝ち負けを狙っていく。1番人気は、その霞ヶ浦特別で4着だったジャンナで単勝2.5倍。2番人気は、前走500万下平場戦を1番人気で勝ち上がって昇級してきたニューレジェンドで単勝5.2倍。全成績は 2-1-1-1 で、まだキャリアが浅い点で、成長力に期待が集まった形。コスモイーチタイムは、単勝7.4倍の4番人気。前走の霞ヶ浦特別でのジャンナとの差は鼻差。その比較から考えても、当然ここで勝ち負けできて何ら不思議はない。ここにきてメキメキ力をつけており、あっさり勝ち上がってしまうというシーンさえあり得るはずだ。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 コスモイーチタイム 牡4 56 柴田大 1.55.6  8- 8- 9- 9  
2着 ジャンナ 牡4 56 後藤 1 3/4 11- 8- 8- 7  
3着 リアルディール 牡6 57 田辺裕  1- 1- 1- 1  
4着 12 ゴールドロジャー 牡4 56 的場勇 1 1/4 12-14-14-13  
5着 15 エルヘイロー 牡4 53 西村 3/4  5- 5- 5- 7  
  レースでは、コスモイーチタイムは無難なスタートを切るが、じっくり中団からレースを進める。6〜7頭横に広がっての先頭争い。コスモイーチタイムは、先頭から7馬身差の後方3頭目の内ラチ沿いで1角へ。1〜2角で、先頭に立ったのはリアルディールで、外首差でエクストラセックも先頭争い。1馬身半差でニューレジェンドが3番手,その半馬身内にレッドアンバーの態勢で向正面へ。ここから3馬身差の内ラチ沿いにコスモイーチタイムで、このあたりでは中団までじわっと順位を上げている。このあたりは一団で、人気のジャンナが半馬身外を追走。向正面の中間では、クールドリオンがコスモイーチタイムなどをかわして一気にマクって押し上げて行く。3角手前では、ジャンナの方がコスモイーチタイムより前に行っている。3角では、外から押し上げたクールドリオンが3番手から 更に前に接近。このあたりでは、全馬が一団の展開となっている。3〜4角の中間では、ジャンナは先頭から3馬身差の8番手だが、かなり手が動いている。これに対して、半馬身差で中コスモイーチタイムだが、手綱を抑えたままで絶好の手応え。4角では、ジャンナが外から押し上げて、先頭から2馬身差の4番手争い。ここから2馬身差の内から2頭目にコスモイーチタイムだが、ここでもまだ持ったままで直線へ。

  直線に向く時に、コスモイーチタイムは内目からうまく外へぐいっと持ち出して進路を確保。先頭リアルディールが、1馬身3/4差とリードを開きにかかる。クールドリオンが2番手だが、残り250mでジャンナがこれをかわして2番手に。しかしながら、残り1ハロンで、その1馬身半外からコスモイーチタイムが末脚を爆発させる。ここからは、ジャンナとコスモイーチタイムの2頭がグングン伸びるが、その伸び脚はコスモイーチタイムが断然まさっている。コスモイーチタイムは、ラスト120mでジャンナをかわしにかかると、ラスト100mでこの2頭でリアルディールをかわしての先頭争い に。しかしながら、2頭の勝負はあっさり決着がつき、コスモイーチタイムがジャンナを難なく突き放すと、最後は1馬身3/4差をつけて完勝のゴール。3着以下には更に3馬身差で、力の違いを見せつける勝ちっぷりだった。1000万クラスも、2戦目で早くも突破。 鞍上の柴田大騎手は、「道中から凄い手応えで追走できました。抜け出してからもフワフワするぐらいで。昇級してもやれると思います。」とコメント。今はまさに充実の一途。準オープンに昇級しても、差のない勝負は十分に可能だ。

 

12.07.29 札幌 羊蹄山特別(1000) 1700ダ 13頭 3F=38.3  

1月の中山の1000万下平場戦を優勝したコスモイーチタイム。これで準オープンに昇級となるが、5カ月の休養の間にクラスの再編があり、再び1000万クラスに降級。休み明けの特別2戦は、最下位13着,前走も10着と振るわなかったが、元々このクラスを勝ち上がっている馬。叩き3走目となる今回は、そろそろ本領発揮を期待したい。1番人気は、前走500万下平場戦を3馬身半差圧勝して昇級してきたホクセツダンスで単勝3.3倍。4走前に1000万特別で2着としているように、昇級というのは形だけに過ぎない。2番人気は、前走500万下平場戦を優勝したハードロッカーで単勝3.6倍。3歳馬という点で、伸び行く力に期待が集まった印象。コスモイーチタイムは、単勝19.7倍の7番人気。調子の上がってきた今なら、ここ2戦のような競馬になることはないはずだ。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 ホクセツダンス 牝4 55 池添 1.45.7  4- 4- 4- 2  
2着 マンボダンサー 牡4 57 長谷川 10- 9-10- 9  
3着 12 ヤマノサファイア 牡4 57 丸山元 3 1/2  8- 8- 7- 5  
4着 13 キタサンハナミチ 牝6 55 木幡 11 10-11-12-13  
5着 コスモイーチタイム 牡4 57 柴田大  8- 9- 8- 8 1.46.7
  レースでは、コスモイーチタイムは若干甘いスタートで、ほぼ殿りと言っていい位置から。ハードロッカーとダノンボルケーノの先頭争いで、この2頭が押して行く。1馬身差で外ワンダースキー,これに1馬身差でテイエムデジタルと外ホクセツダンスの4番手争い。コスモイーチタイムは更に4馬身後ろで、後方グループの一角につけて1角へ。1〜2角で、ハードロッカーが首ほど出て先頭だが、ダノンボルケーノも譲らない構え。向正面で、ホクセツダンスは先頭まで3馬身半差。前の集団と後ろの集団に大きく分かれるが、コスモイーチタイムは中団より後ろの集団の中で、先頭までは8馬身差。やや速目の流れとなっているが、隊列は落ち着いている。3角でも、コスモイーチタイムは先頭まで8馬身差で変わらない。3〜4角の中間では、ダノンボルケーノの方がじわっと先頭に出て、内首差で押してハードロッカーは手応えが怪しい。1馬身1/4差でワンダースキー,これに3/4馬身差でテイエムデジタルとホクセツダンス。4角では一団に固まって、コスモイーチタイムも中団内々で、先頭まで3馬身の位置にまで取り付いて直線へ。

 直線に向くと、激戦ムードから、外からホクセツダンスがあっさり抜けて先頭。残り1ハロンでは、1馬身半差でダノンボルケーノが2番手。1馬身差で内ハードロッカーも頑張っている。ラスト150mで、これに1馬身差でコスモイーチタイムが前をかわしにかかるが、大外からヤマノサファイアとマンボダンサーの2頭が一気の追い込み。コスモイーチタイムは、マンボダンサーにかわされると、ラスト50mでヤマノサファイアにも競り負けてしまう。それでも、コスモイーチタイムは一杯になったダノンボルケーノをかわして4番手の態勢だったが、ゴール寸前で大外キタサンハナミチに鼻差かわされて5着でのゴール。それでも、3着馬からの着差は僅かに首。叩き3走目で、やはり変わり身を見せてくれた。鞍上の柴田大騎手は、「展開は向きましたが、もう少しでしたね。力はある馬ですし、使いつつ良くなっているようです。」とコメント。徐々に調子を上げてきており、次走あたりはもう勝ち負けまで望めそうな勢いだ。

 

コスモコンテンツ  200 9生 牡      美浦 高橋祥厩舎  父スウェプトオーヴァーボード  母マキハタコンテンツ  母母シンコマンチラン

12.01.21 小倉 3歳未勝利 1000ダ 稍重 13頭 3F=35.7  

2歳12月の中山の新馬戦でデビューしたコスモコンテンツ。しかしながら、そのデビュー戦は11着。年明けの未勝利戦も11着と、ここまでの2戦は見せ場なく終わっている。今回はデビュー3戦目で、そろそろ変わり身を期待したいところ。1番人気は、デビューからの全3戦を3着,3着,7着としているパトロネージュで単勝3.1倍。2番人気は、デビューからの3戦で6着が最高だが、今回は初ダートで真価発揮を見込まれているシゲルデコポンで単勝4.1倍。コスモコンテンツは、単勝27.7倍の7番人気。それほどレベルが高いメンバーではないだけに、何とかきっかけを掴みたい。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 13 トウショウクルス 牡3 56 58.6  1- 1- 1  
2着 12 パトロネージュ 牡3 56 中館 3/4  2- 2- 2  
3着 コスモコンテンツ 牡3 56 丹内  2- 3- 3 59.0
4着 シゲルデコポン 牡3 53 水口 1/2 11- 5- 4  
5着 チェリム 牝3 53 国分優 3 1/2 10 2 - 8- 6  
  レースでは、コスモコンテンツはスタートは五分に出る。外からトウショウクルスが好発を決め、出ムチをくれてすっと1馬身リードで先頭。2番手争いは横に広がっているが、コスモコンテンツもぐいぐい手綱をしごいて、最内から2番手争いに加わってくる。トウショウクルスが1馬身半リードで先頭で、コスモコンテンツは2番手争いだが、外からすーっと押し上げた人気のパトロネージュが、かわして2番手に上がってくる。3角では、先頭はトウショウクルス,3/4馬身差でパトロネージュが2番手。2馬身半と少し差が開いてしまったが、コスモコンテンツは単独3番手。一旦は手綱を緩める場面もあったが、前2頭と差が開いてきて、ここからまた手綱をしごいて行く。それでも、3〜4角の中間では、コスモコンテンツは前の2頭から5馬身とまた差が開いてしまう。4番手は更に2馬身半遅れている。4角では、先頭トウショウクルスに、パトロネージュが首差まで接近。3馬身半差に少し詰めてきたコスモコンテンツが3番手。これに1馬身差にシゲルデコポンが取り付いてきて直線へ。

  直線に向くと、先頭トウショウクルスが二の脚でまた伸びて、残り1ハロンでは1馬身のリード。パトロネージュが2番手で、3馬身半差でコスモコンテンツは3番手で変わらない。1,2着の態勢は決した。1馬身外のシゲルデコポンも同じような脚色で、コスモコンテンツとの差を詰められない。ラスト100mからシゲルデコポンもじわりと差を詰めて来たが、コスモコンテンツは半馬身抑え切って3着確保のゴール。最後はパトロネージュとの差を2馬身まで詰めていた。勝ち負けまでの競馬はできなかったが、変わり身を見せてくれたコスモコンテンツ。これで希望が膨らんで来た。鞍上の丹内騎手は、「スピードは見せたし、馬込みも大丈夫。レース内容は、確実に良くなっていますね。」とコメント。 しかしながら、このレースの僅か1週間後にまさかの登録抹消となってしまった。

 

コスモスターター  2 010生 牝      美浦 鈴木康厩舎  父アドマイヤマックス  母コスモエンドレス  母母マイネエクセル

12.06.30 福島 2歳新馬 1200芝 13頭 3F=35.2  

現役3勝のコスモイーチタイムの妹コスモスターターのデビュー戦。あまり人気はないものの、初戦から素質を見せてほしい。1番人気は、デュランダル産駒のレモンチャンで単勝3.7倍。2番人気は、バブルガムフェロー産駒のアイディンビューで単勝4.4倍。コスモスターターは、単勝21.9倍の7番人気。しかしながら、兄に匹敵する素質があれば、ここでも好勝負できて不思議はないはずだ。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 11 リアリティー 牝2 54 柴田善 1.10.3  2- 2- 2  
2着 10 コスモスターター 牝2 54 石橋脩 1 1/4  6- 3- 3 1.10.5
3着 タイセイゼニス 牝2 54 松田大 1/2  3- 3- 3  
4着 ファンアットコート 牝2 54 柴田大  6- 6- 7  
5着 アイディンビュー 牝2 54 内田博  4- 6- 6  
8着 レモンチャン 牝2 54 中館 3 3/4  6- 8- 8  
  レースでは、コスモスターターはスタートで1〜2馬身立ち遅れてしまい、後方から手綱をしごいて出て行く。ポーンと好発を決めたのはリアリティーだが、クリノタカラチャンの方が先手を奪う。2馬身差でリアリティーは無理せず2番手,半馬身差で内にタイセイゼニス。その後ろは3馬身と開いてアイディンビュー以下。コスモスターターはその2馬身半後ろの大外8番手あたりで、レモンチャンとほぼ同じ位置取り。3角にかかると、コスモスターターは大外からマリーズミイと一緒に進出開始し、3〜4角の中間では2番手グループから差のない位置に取り付く。4角では、先頭クリノタカラチャンのリードは1馬身。リアリティーが2番手で、1馬身差で内タイセイゼニス,外アイディンビュー,コスモスターターの3番手争い。4角では、コスモスターターが僅かに単独3番手かという態勢で、大外からラストスパートをかけて直線へ。

  直線に向くと、2番手リアリティーがじわじわ伸びて、残り1ハロンでクリノタカラチャンをかわして行く。1馬身差で中タイセイゼニスが3番手,半馬身外コスモスターターは伸び切れないか感じ。ラスト100mでは、 これに3/4馬身差で食い下がるアイディンビューが5番手。やや伸びを欠いていたコスモスターターだが、ラスト100mを切ってからようやくエンジンがかかり、ここからグイグイ伸びる。 クリノタカラチャンをかわし、タイセイゼニスを半馬身捻じ伏せて、先頭リアリティーとの2馬身差を、最後は1馬身1/4差まで詰めて2着でのゴール。ラストの伸び脚は力強く、スタートが決まっていれば、あるいは勝てていたかも。鞍上の石橋脩騎手は、「スタートはゆっくりだったので、少しずつスピードを乗せていく競馬でした。3角で勝ち馬の横につけられれば良かったけど、そこまで行かなかったね。でも、初戦としてはいい内容でした。」とコメント。初戦から素質を見せて、これからの活躍に期待が膨らんだ。

 

12.09.15 中山 2歳未勝利 1200芝 15頭 3F=35.5  

新馬デビュー戦で2着と素質の高さを見せてくれたコスモスターター。しかしながら、続く未勝利戦では、1番人気ながら最下位16着の大敗。集中力を完全になくした走りで、気性的な難しさを露呈した。それでも、元々能力はある馬だけに、気分よく走れれば、当然巻き返しがあるはず。1番人気は、近3戦を2着,3着,2着と堅実に上位争いをしているラノララクで単勝1.7倍の断然人気。2番人気は、新馬戦2着の後、前走の未勝利戦ではまさかの16着と大敗して巻き返しを期すファイヤーヒースで単勝7.0倍。コスモスターターは、単勝7.5倍の3番人気。是非ともここは、キッチリ巻き返してほしいところだ。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 ファイアーヒース 牝2 54 蛯名 1.08.9  5- 5- 5  
2着 11 ラノララク 牝2 54 嘉藤 2 1/2  3- 3- 3  
3着 10 コスモスターター 牝2 54 石橋脩 12-11-11 1.09.8
4着 15 アラマサアルデ 牝2 54 丸田  4- 3- 3  
5着 イフウドウドウ 牡2 54 三浦 12 15-15-15  
  レースでは、コスモスターターはまずまずのスタートだが、すぐに後方の位置取りに。人気のラノララクが出てくるが、これを内からラサイニ,オクタヴィアの2頭がかわして行く。2馬身半差でラノララクは控えて3番手だが、内からアラマサアルデが並んでくる。その後ろは3馬身半差で5番手ファイヤーヒース以下。3角で、コスモスターターは更に6馬身後ろの後方の内で、先頭からは12〜13馬身と差のある位置。3〜4角の中間では、コスモスターターは少し手が動くが、逆に順位を下げるような形で、反応はひと息。4角では、先頭はラサイニで、半馬身外にオクタヴィアが2番手。3/4馬身差で内アラマサアルデ,外ラノララクの3番手争いだが、ラノララクの1馬身半直後にファイヤーヒースが取り付く。コスモスターターは、先頭から7〜8馬身差の後方内々で直線へ。

 直線に向くと、外からじわじわラノララクが先頭争いに並んでくる。1馬身直後からファイヤーヒースも脚を伸ばす。コスモスターターは、直線一杯に追い出されてからようやくエンジンがかかり、内ラチ沿いをぐいぐい伸びる。残り1ハロンで、先頭ラノララク,半馬身差のファイヤーヒースの2頭の争いとなり、後続を突き放す。ラスト150mで、コスモスターターは3番手から3馬身差の位置だったが、3番手以下の馬たちの中では、コスモスターターの伸び脚が断然。先頭争いは、ラスト100mで先頭に立ったファイヤーヒースが、最後は2馬身半差をつけて楽勝。コスモスターターは、中を突いてラスト50mで3番手に上がり、かわされながらまた食い下がって来た外アラマサアルデを首差抑えて3着でのゴール。1,2着馬から差はあったが、前走惨敗の汚名を晴らした。ただ、どうも流れに乗れない気性的な問題も課題として明らかになった。鞍上の石橋脩騎手は、「もう少し前につけたかったが、ゴチャついてあの位置に。でも、脚は溜まって最後はいい脚を使いましたよ。このぐらいは走れる馬です。」とコメント。幼い面を見せている分、逆に成長の余地も大きいと言えるだろう。

 

ソウキュウ  2010生 牝      美浦 鈴木伸康厩舎  父ファルブラヴ  母パーフェクトブルー  母母ビューティークロス

12.07.08 函館 2歳未勝利 1200芝 9頭 3F=35.8  

500万クラスの知床特別勝ちのパーフェクトブルーの産駒ソウキュウ。新馬デビュー戦では3番人気ながら、8頭立ての7着に終わったが、着差は小さかっただけに、今回は上位食い込みを期待。1番人気は、新馬デビュー戦では2馬身半差の4着だったタイセイスウィープで単勝2.8倍。この時の勝ち馬ストークアンドレイは、G3函館2歳Sの勝ち馬となる。2番人気は、新馬デビュー戦で差のない4着だったエクスパーシヴで単勝5.5倍。ソウキュウは、単勝16.8倍の7番人気。前走からどこまでの変わり身を見せられるかがポイントだ。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 エクスパーシヴ 牝2 54 川須 1.10.8  8- 8- 7  
2着 ハヤブサペコチャン 牝2 54 吉田隼 1/2  5- 3- 3  
3着 タイセイスウィープ 牡2 54 藤岡佑  1- 1- 1  
4着 ヴェアリアスローズ 牝2 54 丸山元  4- 5- 5  
5着 ソウキュウ 牝2 54 三浦  6- 5- 5 1.10.0
  レースでは、ソウキュウはスタートで1馬身立ち遅れて、後方3頭目の位置から。ヒュウガミズキが好発を決めるが、タイセイスウィープが押して先頭。3/4馬身差で、内グラマスグロウ,3/4馬身差で外ヒュウガミズキ。更に3/4馬身差で外ヴェアリアスローズだが、これを外からハヤブサペコチャンがかわして行く。ソウキュウは、先頭から5馬身差の中団後ろの内々を追走。エクスパーシヴは、更に2馬身半後ろの後方2頭目で脚を温存。3角では、ソウキュウは先頭まで3馬身差の5番手に。3〜4角の中間では、先頭タイセイスウィープは1馬身半リードの逃げ。ヒュウガミズキが2番手で、1馬身半差でグラマスグロウとハヤブサペコチャン。その1馬身半後ろにソウキュウなど。4角では、ソウキュウは先頭から2馬身半差の4番手争いの大外に取り付く。その1馬身半直後にエクスパーシヴが押し上げて直線へ。

 直線に向くと、先頭タイセイスウィープが逃げ込みを図って、残り1ハロンで1馬身半のリード。ヒュウガミズキとハヤブサペコチャンがこれを追う。ラスト150mで、これに1馬身半差で内にヴェアリアスローズ,大外ソウキュウ。しかしながら、ラスト100mからエクスパーシヴが一気の追い込み。前の馬たちをまとめて抜き去って、最後はハヤブサペコチャンを半馬身捉えて優勝。ソウキュウは、ハヤブサペコチャン,ヴェアリアスローズと同じような脚で伸びて、勝ち馬から1馬身1/4差の5着でのゴール。着順はともかく、差のない競馬ができた点を評価したい。スタートが決まっていれば、更に肉薄できていたかも。鞍上の三浦騎手は、「馬込みで我慢させて、ラストも初戦より伸びてくれました。今後も、芝・ダートを問わず走ってくれると思います。」とコメント。更なる進化に期待したいところだ。

 

12.11.04 福島 2歳未勝利 1200芝 16頭 3F=35.0  

デビュー2戦目の函館戦で、5着ながら2着争いに食い込んできたソウキュウ。続く札幌戦でも5着となったが、その後は3カ月レース間隔を開ける。前走の東京戦は11着と見せ場がなかったが、一度レースを叩かれた効果は大きいはず。1番人気は、新馬デビュー戦2着,そして前走の未勝利戦は1番人気で4着だったアジャストメントで単勝2.8倍。2番人気は、デビューからの全5戦4着を外したことがないケントヒーローで単勝3.0倍。2着が3回と惜敗が多いが、それだけに実力は確か。ソウキュウは、単勝13.7倍の6番人気。前走は度外視できるだけに、今回こそ本領を発揮してくれるはずだ。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 15 ケントヒーロー 牡2 55 中館 1.09.2  1- 1- 1  
2着 13 アジャストメント 牡2 55 松山弘 11-10- 8  
3着 10 ソウキュウ 牝2 54 津村 1 1/4  8- 7- 6 1.10.1
4着 グランヴァーグ 牡2 55 的場勇 1 1/2  5- 4- 6  
5着 12 ブラザーウインド 牡2 55 丸山元 1/2  6- 4- 4  
  レースでは、ソウキュウはスタートは五分に出ると、無理せず中団からの競馬。ポーンと好発を決めたのはケントヒーローで、手綱を押してあっと言う間に1馬身半リード。3/4馬身差に接近して来たバシニアティヴ,外トウショウパシオンの2番手争い。その後ろは2馬身差でドリュアス以下が追走。ソウキュウは、先頭から5馬身差の中団真ん中で流れに乗る。3角では、先頭ケントヒーローが2馬身半とリードを開いて行く。3角過ぎでは、2番手以下が一旦1馬身半差まで差を詰めるが、3〜4角の中間では、ケントヒーローがまたリードを開きにかかる。ソウキュウは、2番手から3馬身半差で依然中団。4角では、先頭ケントヒーロー一頭が3馬身のリード。ドリュアスが2番手で、2馬身差でバシニアティヴが3番手だが、これに外からブラザーウインドが並んでくる。ソウキュウは、更に1馬身半後ろの6番手だが、ここまで手応え十分で、ここからいよいよスパート態勢に入って直線へ。

 直線に向くと、先頭ケントヒーローは4馬身のリード。2番手にはドリュアスだが、残り1ハロンでは、1馬身差の3番手にブラザーウインド,アジャストメントの2頭が追い上げてくる。この2頭の間半馬身差でソウキュウもこの争い。ラスト100mで、先頭ケントヒーローは5馬身リードで勝負を決定づける。外アジャストメントが2番手にあがり、つれて半馬身差で同じように伸びたソウキュウが3番手に。ソウキュウもよくアジャストメントに食い下がったが、ゴール前で力尽きて1馬身1/4差競り負けて3着でのゴール。勝ち馬からは差があったが、直線も十分見どころがあった。もうあとワンパンチがほしいところだが、この走りができれば勝利の可能性は十分。鞍上の津村騎手は、「終いを伸ばそうと思っていました。折り合いがついたし、脚が溜まって、手応えどおりのいい伸びを見せてくれました。芝、ダートと言うより、道中いかにうまく運べるかですね。この感じなら次も楽しみですよ。」とコメント。メンバーと展開次第でチャンスも見えて来た感じだ。

 

12.11.18 福島 2歳未勝利 1200芝 稍重 16頭 3F=36.7  

休み明け2戦目の前走で3着と好走したソウキュウ。波に乗ってきた今なら、もう大崩れはないはず。1番人気は、デビューからの全3戦を2着,4着,2着としているアジャストメントで単勝1.8倍。2番人気は、新馬デビュー戦で3着と力を見せたメイショウソウインで単勝6.6倍。ソウキュウは、単勝10.5倍の4番人気。上位人気馬は確かに手強いが、決して負かせない相手ではないはずだ。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 アジャストメント 牡2 55 松山弘 1.11.5  5- 6- 3  
2着 メイショウソウイン 牡2 55 川須 1/2 11-10- 7  
3着 12 ソウキュウ 牝2 54 津村 1 1/2 13-10- 7 1.11.8
4着 10 パッシートジビッボ 牝2 54 田中勝 1/2  1- 1- 1  
5着 レディーピンク 牝2 51 横山和 1 1/2 13  2- 2- 2  
  レースでは、ソウキュウは若干甘いスタートで、手綱を押して行くが中団後ろの位置。パッシートジビッボが先頭に立って、ポンと1馬身のリード。内からマジシャンズレッドが3/4馬身差に詰めて、これを外からかわしてレディーピンクが2番手に。差なくアトキリナ,アジャストメントなどが追走し、アジャストメントは少し行きっぷりが良くない感じで6番手となるが、このあたりは固まっている。ソウキュウは、更に3馬身半差の中団後ろの大外を追走しているが、3角から外を回ってじわっと進出を開始。そして3〜4角の中間では、中団後ろの大外の位置で、先頭までは6馬身差。4角では、先頭パッシートジビッボのリードは3/4馬身で、レディーピンクが2番手。半馬身差で中から手応えがよくなったアジャストメントが押し上げて、3番手争いから直線入口に来て追い出し態勢。これに1馬身半差の中団大外までソウキュウが取り付いて直線へ。

  直線に向くと、先頭パッシートジビッボが粘っているが、外からじわじわ並んでくるアジャストメント。残り1ハロンで、1馬身半後ろの直後4番手の位置からメイショウソウインが突っ込んでくる。その1馬身外の5番手からソウキュウも追い込む。ラスト150mでアジャストメントが先頭だが、メイショウソウイン,ソウキュウも同じ脚色。ソウキュウはこの人気2頭に迫ることはできなかったが、ゴール前で内ラチ沿いのパッシートジビッボを半馬身捉えて3着でのゴール。勝ち負けまではできなかったが、前走に続いての3着で、安定感を身につけた印象。鞍上の津村騎手は、「落ち着きがあったのは良かったのですが、ゲートを出て行かない感じで…。中団で折り合いはついたし、最後は長く脚を使っています。使いつつ、徐々に良くなっていますね。」とコメント。こういうレースを続けていれば、いずれ勝機が巡ってくるはずだ。

 

[地]テイエムヨカドー  2004生  牝       船橋 渋谷博厩舎  父テイエムオペラオー  母テイエムシンデレラ  母母テイエムスコール

11.08.24 荒尾 霧島賞(地重) 1500ダ 不良 11頭 3F=39.3  

12月の東京シンデレラマイルでは5着だったテイエムヨカドー。力のあるところは示してくれてはいたが、もうひと押しが利かなかったのは残念。そして、年が明けてからは5ヵ月半の休養となってしまう。そして、復帰戦の地方重賞の京成盃グランドマイラーズは11着,そして前走G3スパーキングレディーCは9着と、ここ2戦は結果を残せていないが、叩き3走目でここを目標にしてきただけに、2年連続の霧島賞制覇を何とか成し遂げたい。しかしながら、1番人気はJRA1000万クラスで好勝負をしている3歳牝馬のメモリアルイヤーで単勝1.9倍。前走はG3北九州記念に果敢に挑戦。48kgで結果は12着だったが、バリバリの古馬の重賞常連馬のハナえを叩くスピードを見せて、勝ち馬から0.6秒差の競馬をして実力があるところを見せつけた。初ダート,初距離という不安材料はあるものの、人気の中心となっている。テイエムヨカドーは、単勝3.6倍の2番人気。前年のデキや勢いがない分、メモリアルイヤーに1番人気を譲ったが、実績的にはこちらの方が上。3番人気は、近2走九州産馬限定のJRA交流戦で2着,3着と安定して上位争いを続けているJRAのカシノピストンで単勝6.8倍。JRA500万クラスでは、5着〜7着あたりの着順が多い馬。テイエムヨカドーが、九州産最強の地位を守れるのか、新星メモリアルイヤーとの対決となる。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 メモリアルイヤー 牝3 54 川田 1.34.4  1- 1- 1- 1  
2着 テイエムヨカドー 牝7 55 森泰斗  6- 5- 5- 2 1.34.6
3着 ミゲール 牡4 56 川須 2 1/2  9- 7- 7- 5  
4着 11 カシノピストン 牡4 56 2 1/2  8- 8- 8- 9  
5着 キリシマウイング 牝4 54 渡辺  2- 2- 2- 3  

  レースでは、テイエムヨカドーは中団から。メモリアルイヤーは軽く手綱をしごくと、すっと加速して先頭。このまま難なくハナを取り切ると思われたが、手綱をしごいてキリシマウングが半馬身差に接近。更には外からネオスペチアーレ,カシノアクセルも先頭争いに加わってくる。対抗と目されるテイエムヨカドは、先頭から3馬身半差の6番手で1角へ。1〜2角で、先頭メモリアルイヤーが単独先頭で1馬身のリード。キリシマウイングが2番手で向正面へ。3/4馬身差でネオスペチアーレ,半馬身差でカシノアクセルの態勢。その後ろは3馬身差で佐賀のカミノチカラとテイエムヨカドーの2頭だが、テイエムヨカドーがじわっと前に接近。このあたり、2番手以下の馬は手が動き始めるが、先頭メモリアルイヤーの方はまだ余裕がある感じで半馬身のリード。3角では、キリシマウイングが食い下がって2番手。1馬身半差でネオスペチアーレが3番手だが、これに手綱をしごいてテイエムヨカドーが接近し、3〜4角の中間では3番手までと上がってくる。4角からは先頭メモリアルイヤーも手が動くが、すっと内をすくうように追い上げたテイエムヨカドーが、メモリアルイヤーの半馬身内に取りついて、予想どおりの二強の一騎討ちの様相。この2頭で、3番手以下に2馬身差をつけて直線へ。

 直線に向くと、差を詰める時の勢いではまさっていたテイエムヨカドーだが、詰め寄られてから先頭メモリアルイヤーも二の脚を発揮。ここから更にもうひと伸びして、ラスト100mでも半馬身リードは変わらない。2頭の叩き合いのマッチレースとなったが、ここから更にじわっと差を開き気味に伸びたメモリアルイヤー。ゴール前ではテイエムヨカドーの森泰斗騎手も諦めたような形になって、最後はメモリアルイヤーに1馬身差をつけられて2着でのゴール。人気のメモリアルイヤーに迫ったものの、最後に競り負けてしまったテイエムヨカドー。霧島賞2連覇は、惜しいところで逃してしまった。このあたりは、前年のデキがなかったことがやはり響いたか。前年のデキがあれば、勝つチャンスは十分あったはずだ。それでも、7歳で順調さを欠きながらも、改めて底力を示してくれた点は大いに評価できる。叩かれつつ上昇気配も感じられ、南関東重賞でもまた上位争いを期待できるかもしれない。

 

11.10.19 浦和 埼玉栄冠賞(地重) 1900ダ 稍重 11頭 3F=37.9  

2連覇を目指した荒尾の霧島賞では惜しくも2着に終わったテイエムヨカドー。それでも、全盛期にはないと思われる中で、この馬の実力は出していた。その後は、グレード格付けのない指定交流重賞のレディスプレリュードに出走したが、JRA勢などの強敵相手ではさすがに厳しく9着に終わっていた。今回は男馬相手の地方重賞で、メンバーもかなり強力だが、何とか上位食い込みのチャンスを見出したい。1番人気は、G2ダイオライト記念でスマートファルコンの2着となった後、地方重賞を4着,2着,1着、更に前走G2日本テレビ盃でスマートファルコンの3着だったカキツバタロイヤルで単勝1.6倍。名古屋と南関東で、地方重賞4勝を挙げている馬。2番人気は、G2浦和記念でスマートファルコンの2着となった後、地方重賞を優勝、G1川崎記念3着,更に地方重賞を5着,3着としているボランタスで単勝2.7倍。いずれも交流重賞でも上位争いできるほどの強力馬。テイエムヨカドーは、単勝130.9倍の最低の11番人気。非常に評価は低いものの、展開次第では見せ場を作れる可能性はあるはずだ。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 ボランタス 牡7 58 山崎誠 2.0.2.3  9-10- 2- 3 地方
2着 カキツバタロイヤル 牡5 58 石崎駿  4- 4- 3- 3 地方
3着 ケイアイライジン 牡5 58 川島正  1- 1- 1- 1 地方
4着 キスミープリンス 牡3 56 御神訓  6- 5- 5- 4 地方
5着 11 テイエムヨカドー 牝7 56 森泰斗 11 10-11-10- 8 2.04.0

  レースでは、テイエムヨカドーはスタートは良かったが、じっくり後ろに下げて行く。カキツバタロイヤルが出てくるが、これを内ケイアイライジン,外タカオセンチュリーの2頭がかわしての先頭争い。1周目3角では、この2頭で2馬身リードを開く。テイエムヨカドーは、先頭から5馬身差の後方3頭目。4角では、ケイアイライジンが先頭で2馬身半のリード。2番手にタカオセンチュリー,1馬身差でカキツバタロイヤル。テイエムヨカドーは更に5馬身後ろ。ボランタスは、その2馬身後ろの最後方で正面スタンド前へ。ここから、先頭ケイアイライジンはリードを5馬身と開いて行くが、大外からエースオブタッチが一気に押し上げる。テイエムヨカドーは後方だが、これを外からボランタスがかわしにかかって1角へ。 1〜2角で、先頭ケイアイライジンのリードは一気に縮まって、エースオブタッチが3/4馬身差の2番手。2馬身差でタカオセンチュリーが3番手で向正面へ。更に3/4馬身差でカキツバタロイヤルが4番手で、その後ろは1馬身差で一団。後方ボランタスは、先頭から7馬身差。これに1馬身差でテイエムヨカドーは最後方の態勢に。3角にかかると、ボランタスが一気のマクリをかけ、テイエムヨカドーもじわっと押し上げようかという態勢。ケイアイライジンがまた2馬身リードで先頭をキープするが、2番手にボタンタスが上がってきて1馬身差に詰めてくる。3〜4角の中間では、つれて3/4馬身差でカキツバタロイヤル,1馬身半差でキスミープリンスが4番手。その後ろは2馬身半と差がついてくる。4角では、テイエムヨカドーも大外から押し上げて、固まった5番手争いの大外の差のない位置に取り付いて直線へ。

  直線に向くと、ケイアイライジンが1馬身半リードで先頭押し切りを図るが、カキツバタロイヤルとボランタスの2頭がこれを追う。その後ろはバラけた形になって、差のない争いになっているのは5番手集団。テイエムヨカドーは5着争い。ここから前3頭は差がない態勢となってきて、ケイアイライジンにボランタスが並びかける。半馬身差でカキツバタロイヤルもこれに迫ってくる。5着争いは、内サイレントスタメンと大外テイエムヨカドーの2頭の争いとなったが、テイエムヨカドーが競り勝って1馬身半差をつけて5着でのゴール。優勝争いは、ラスト30mでボランタスが先頭に立ったところを、カキツバタロイヤルが際どく迫ったが、ボランタスが頭差しのいで優勝した。着差は開いたものの、5着入着に食い込んだテイエムヨカドー。かなりの強力メンバーだっただけに、頑張ったと言える内容。この年齢になりながら、本当によく頑張ってくれている。まだまだ活躍できるはずだ。

 

11.11.03 大井 JBCレディスクラシック(重賞) 1800ダ 13頭 3F=37.2  

前走の地方重賞の埼玉栄冠賞では、着差はあったものの5着入着に食い込んだテイエムヨカドー。今回は新設の指定交流重賞のJBCレディスクラシックに挑戦する。新設ということでグレードはついていないが、実質ダートの牝馬頂上決戦。文字どおり初代ダート女王を決める一戦となる。それだけに、JRAから牝馬最強クラスが駒を進めて、地方勢にとっては厳しい戦いになるのは間違いない。1番人気は、G3スパーキングレディーCを6馬身差圧勝した後、前走レディスプレリュードではミラクルレジェンドの2着だったラヴェリータで単勝1.6倍。グレードレース7勝という猛女。2番人気は、レディスプレリュードでラヴェリータを下して優勝したミラクルレジェンドで単勝2.0倍。前々走オープン特別の関越Sでも男馬相手に楽勝しており、ダート女王に極めて近い位置にいる。この馬も重賞3勝の実績を持つ。このJRA2頭が人気を二分している。テイエムヨカドーは、単勝413.1倍のブービー12番人気。あまりにも人気が低過ぎる感はあるが、展開が向くようなら、あるいは掲示板圏内に迫る可能性もあるはずだ。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 ミラクルレジェンド 牝4 55 岩田 1.49.6R  7- 7- 5- 5  
2着 ラヴェリータ 牝5 55 武豊 3/4  4- 4- 4- 3  
3着 カラフルデイズ 牝3 53 福永  3- 3- 3- 4  
4着 パールシャドウ 牝5 55 横山典 12-12-11-10  
5着 10 ウェディングフジコ 牝7 55 吉田豊 3/4  5- 5- 6- 6  
7着 テイエムヨカドー 牝7 55 森泰斗 12 10-10-10- 8 1.52.3

  レースでは、各馬揃ったスタートで、テイエムヨカドーはゆっくり後方から。笠松のエーシンクールディ,カラフルデイズ,ブラボーデイジーの3頭のハナ争い。直後の4番手にラヴェリータが取り付く。その2馬身半後ろの中団内目にミラクルレジェンド。テイエムヨカドーは、更に4馬身後ろの後方グループ。1〜2角で、単独先頭を取り切ったのはエーシンクールディで1馬身半のリード。ブラボーデイジーが2番手で、1馬身差でカラフルデイスが3番手だが、向正面にかかると、その差は1馬身から3馬身と広がっていく。かなりのハイペースで、このあたりはかなり縦長に。4馬身差でラヴェリータが4番手,2馬身差でミラクルレジェンドとウェディングフジコの2頭。テイエムヨカドーは、更に6馬身後ろの後方3頭目の位置。3角では、エーシンクールディとブラボーデイジーの2頭並んでの先頭争い。完全にオーバーペースで、後続を5馬身と離している。3番手カラフルデイズにラヴェリータが並んでくる。2馬身半後ろのミラクルレジェンドは5番手争い。3〜4角の中間では、後方のテイエムヨカドーも差を詰めにかかろうかという構えだが、先頭とは大きな差がついている。ここから先行2頭のリードは一気になくなり、4角では先行2頭の外に早くもラヴェリータが並んでくる。1馬身直後に取り付くカラフルデイズとミラクルレジェンドの2頭。2馬身半差でウェディングフジコが6番手。1馬身半差で 船橋のツクシヒメ,その3馬身後ろの8番手にようやくテイエムヨカドーだが、これに外から追い込みのパールシャドウが並んできて直線へ。

  直線に向くと、ラヴェリータとミラクルレジェンドの人気2頭があっさり抜け出しての叩き合い。この2頭のマッチレースとなるが、残り250mでミラクルレジェンドの方が首ほどリードすると、ゴール前で更にグイッと脚を伸ばして、最後は3/4馬身差でミラクルレジェンドが優勝。テイエムヨカドーは、直線に向いた時には、掲示板圏内の望みも僅かにあるかと思われたが、パールシャドウに引き離されて9番手に順位を下げる。それでも、先行一杯のエーシンクールディをラスト150mで瀬捉え、更にラスト80mでブラボーデイジーをかわして7番手まで上がったが、3馬身前のツクシヒメとは最後まで同じ脚色のまま7着でのゴール。なお、優勝したミラクルレジェンドは、'80年にあのカツアールが打ち立てたレコードタイムを実に 31年ぶりに更新する勝利だった。JRA勢が1〜5着までを独占したが、テイエムヨカドーは地方勢の中では2番目の入線。6着のツクシヒメも、 G2関東オークス2着などグレードレース入着4回という実力馬だけに、テイエムヨカドーも今のこの馬の力は出し切ってくれていた。いつも最後まで一生懸命走る姿には称賛を送りたい。

 

11.12.31 大井 東京シンデレラマイル(地重) 1600ダ 16頭 3F=39.8  

ダート女王を決めるJBCレディスクラシックでは7着に終わったテイエムヨカドー。1,2着馬はあまりにも強過ぎたが、テイエムヨカドーも地方勢の中では2番目の着順で、年齢を考えればこの馬なりには頑張っていた。続く交流G3のクイーン賞では8着で、地方勢では3番目の入線 だった。どうしてもJRA勢相手では分が悪いが、今回は地方勢同士の一戦だけに、上位争いは十分可能なはず。他のメンバーと比較しても、テイエムヨカドーは強い相手と戦い続けて きた実績があり、近走の着順だけならライバルたちに見劣っても、レース内容では決して負けていない。全盛期の勢いはないとは言え、実績的にも上位のはず。ただ、57kgの斤量は明らかに不利で、このビハインドをどう跳ね返すのか。本田正騎手 が腰痛で、急遽山田信騎手に乗り変わりになったことも、果たしてどう出るのか。1番人気は、前走4ヶ月半の休み明け で男馬相手のロイヤルCを優勝しているマニエリスムで単勝2.4倍。前走はG1ホースのフジノウェーブなど、ハイレベルの相手の勝利だった。春には東京プリンセス賞を制し、交流G2の関東オークスでも3着に食い込んでいるように、このメンバーでは実力上位の感もある。2番人気は、北海道の女王で南関東に移籍してきたショウリダバンザイで単勝3.7倍。JRAの強豪相手のレディスプレリュードでラヴェリータからそれほど差のない4着と健闘し、前走の道営記念でも4馬身差圧勝と、高いレベルの能力を見せつけている。南関東では、これまで浦和の桜花賞,ロジータ記念を制しているように、環境にも十分慣れている。テイエムヨカドーは、単勝88.8倍の12番人気と、あり得ないほどの低評価。確かに1,2番人気馬はかなり手強いが、テイエムヨカドーが実力さえ出し切れれば、勝利のチャンスもないとは言えないはずだ。 渋谷博調教師は、「中位の外目でチャンスを窺おう。」と密かにタイトル奪取を狙う。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 テイエムヨカドー 牝7 57 山田信 1.40.6 12  8- 8- 8- 5 地方
2着 ハルサンサン 牝3 54 今野忠  6- 6- 4- 3 地方
3着 11 マニエリスム 牝3 56 戸崎圭  5- 5- 6- 4 地方
4着 16 ラインジュエル 牝7 55 有年淳  7- 7- 7-10 地方
5着 15 リアンローズ 牝3 53 的場文 13 11-11-10- 9 地方

  レースでは、全馬ほぼ揃ったきれいなスタート。テイエムヨカドーは、ゆっくりと出て来て中団から。ムチを入れながらゴールドセントが先頭に出て来て、半馬身差で外ローズデュルワが2番手。1馬身差で外キープザチェンジが3番手。3/4馬身差でミステリアスバイオ,更に半馬身差でハルサンサンとマニエリスムの2頭が追走する。テイエムヨカドーは、 更に2馬身半差の中団内ラチ沿いでじっくりレースを進める。人気のショウリダバンザイは、ここから更に8馬身後ろの最後方で、一頭だけポツンと3馬身半置かれた位置で、思い切った最後方待機策。1〜2角で、先頭ゴールドセントは、リードを4馬身,5馬身と開いて行っての単騎逃げ。向正面に入って、2番手以下の順位はほとんど変わっておらず固まった状態。マニエリスムは、2番手から2馬身差の5番手。内にほとんど差なくハルサンサン。その2馬身後ろの中団内々にテイエムヨカドーで、手綱を持ったままでなかなかいい感じの追走。ショウリダバンザイは依然最後方で、2番手から10馬身差の位置。3角では、先頭ゴールドセントに、2番手に上がったミステリアスバイオ以下が2馬身差まで詰めてくる。テイエムヨカドーは、じっとしたまま動かない。最後方のショウリダバンザイは、手を動かして追撃態勢に入るが、あまり行きっぷりは良くない感じ。3〜4角の中間では、先頭ゴールドセントのリードは1馬身1/4差。2番手にミステリアスバイオで、その後ろ2馬身 差でハルサンサンと、外から押しながら並んできたマニエリスムの3番手争い。4角では、ハルサンサンとマニエリスムが、2番手ミステリアスバイオの外に並んでくる。内目を持ったままの抜群の手応えで押し上げてきたテイエムヨカドーが、1馬身半差の5番手まで押し上げると、ここでうまく外にぐいっと持ち出 して、ここからスパート態勢で直線へ。

  直線に向くと、逃げるゴールドセントに、残り1ハロンで2番手争いの3頭が並んできての激しい叩き合い。これに1馬身1/4差で外から追ってくるテイエムヨカドー。その3/4馬身差外からラインジュエルも追い込 んで来る。更に半馬身差で中からタマモクロスの孫リアンローズも渋太く脚を伸ばしてくる。ラスト150mでは、ハルサンサンとマニエリスムの2頭が抜け出しての争いとなったが、外から半馬身差で先頭争いに加わってくるテイエムヨカドー。ラスト100mでは、テイエムヨカドーも先頭争いに並んできて3頭の叩き合い。ここからマニエリスムが脱落して、内ハルサンサンと外テイエムヨカドーの争いに。頭ほどハルサンサンがリードしているような感じだったが、最後にグッと伸びたテイエムヨカドーが、ゴール 寸前でハルサンサンを頭差捉えて優勝のゴール。際どい勝負だったが、テイエムヨカドーの勝負根性と底力がまさった。人気のショウリダバンザイは、見せ場を作れず 9着に沈んだ。 前年の霧島賞以来、1年4ヶ月ぶりの勝利を飾ったテイエムヨカドー。これで、念願の南関東重賞制覇を成し遂げた。7歳の暮になって、もう地方重賞制覇は厳しくなってきたかという思いも湧いてきていたが、ここで見事にタイトル奪取を果たしてくれた。57kgの斤量でも、このメンバーでは実力上位だった。ピンチヒッターで殊勲を挙げた山田信騎手は、「調教師の方から、中団よりも前の方に行ってくれと言われていたが、内ワクだったので結構うまくいきました。最後はかわせるかどうか際どかったです。久々の重賞制覇だったので、嬉しかったです。」とコメント。年が明けると8歳になるが、まだまだ頑張ってくれそう。ここまで息の長い活躍をしてくれるとは、本当に頭の下がる思いだ。

 

[地]ホリノケイ  2010生 牝      北海道 桧森邦厩舎  父アドマイヤマックス  母マキハタコンテンツ  母母シンコマンチラン

12.08.30 門別 リリーC (地重) 1000ダ 13頭 3F=37.8  

JRAでは4着が最高だったマキハタコンテンツの産駒ホリノケイ。この夏北海道競馬でデビューすると、デビュー戦で2着以下に2.0秒差の大差の圧勝劇を演じる。その後は4着,更に特別戦で6着に終わったが、中間の調教の動きは絶好で、大きな上昇が見込める。今回は初めての地方重賞挑戦だが、上位争いを期待していいはず。2歳牝馬限定の重賞となる。1番人気は、ここまで4戦2勝のジョリーフルールで単勝2.6倍。前走はオープン勝ちをしている。2番人気は、デビューからの4戦を2着,1着,3着,5着としているハニーパイで単勝3.9倍。前走5着だったケイムホーム賞では、6着のホリノケイに先着している。そのケイムホーム賞を勝ったブリリアントロビンが3番人気。ホリノケイは、単勝7.1倍の4番人気。傑出した実力馬はなく、ホリノケイにも勝機はあるはずだ。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 ハニーパイ 牝2 54 黒澤愛 1.01.3  1- 2- 2 地方
2着 ホリノケイ 牝2 54 岩橋勇  8- 8- 8 1.01.5
3着 ジョリーフルール 牝2 54 五十冬 1 - 4- 3 地方
4着 12 グレイスフルライフ 牝2 54 吉田稔 13-13-13 地方
5着 10 クラアミーゴ 牝2 54 小国博  6- 5- 6 地方
  レースでは、ホリノケイは五分のスタートで、中団からの競馬。ポンと好発を決めたジョリーフルールが先頭に出るが、ジョリーフルールは無理せず抑えて、先行争いは固まってくる。その争いの中から、マダムベガとハニーパイの2頭がじわっと出てくる。3角では、ハニーパイが単独先頭に出るが、大外を一気にマクってキャニオンピュアが並んでくる。ホリノケイは中団で、先頭までは7〜8馬身差があり、3〜4角の中間では、少し手が動き始める。同じ位置の内側にいるのがブリリアントロビン。4角では、キャニオンピュアが先頭で1馬身のリード。ハニーパイが2番手で、2馬身差でマダムベガ,ジョリーフルールの3番手争い。ホリノケイは中団大外だが、3番手2頭の2馬身半後ろまで取り付く。ここからハニーパイが、手応え十分に先頭に立とうかという態勢で直線へ。

 直線に向くと、内目ハニーパイが先頭で2馬身のリード。ジョリーフルールが2番手で、その1馬身大外からホリノケイがぐいぐい3番手まで押し上げてくる。残り1ハロンで、先頭ハニーパイは、2馬身半リードで押し切り態勢に。2番手ジョリーフルールの外にホリノケイが並んできて、この2頭の2番手争いの叩き合い。ラスト150mで、ホリノケイが頭ひとつリードして2番手で、ここから食い下がるジョリーフルールの差し返しを許さない。この2頭で、先頭ハニーパイにも最後じわじわ詰め寄ったものの1馬身差まで。ホリノケイは、ジョリーフルールをそのまま頭差封じて2着食い込みのゴール。4着以下は6馬身も離されたように、上位3頭の力が抜けていた。ホリノケイもここまできたなら、何とか勝ちたかったが…。それでも、これで更に期待が膨らんだことは間違いない。この先できれば、地方重賞のタイトル奪取を果たしたいところだ。

 

マイネベルヴィ  2009生  牝       美浦 松山将厩舎  父マイネルセレクト  母コスモエンドレス  母母マイネエクセル

11.10.10 東京 2歳未勝利 1400ダ 稍重 16頭 3F=37.6  

500万クラスの檜山特別を優勝し、900万クラスでも上位食い込みの実績を残したマイネエクセルの孫マイネベルヴィ。夏の新潟でデビューすると、勝ち負けにまでは食い込めなかったものの、2戦連続4着と能力のあるところを見せる。続く前走は10着と後退したが、今回は巻き返しを期す一戦。1番人気は、デビュー3戦目で初ダートとなった前走未勝利戦で半馬身差2着とダート適性を発揮したハタノアブソルートで単勝1.4倍の断然人気。2番人気は、前走勝ち馬から3馬身差の5着だったカリスマアキラで単勝6.8倍。マイネベルヴィは、単勝22.2馬の5番人気。ハタノアブソルートとは人気に差があるが、ここでも上位争いは十分可能だ。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 11 ハタノアブソルート 牡2 55 蛯名 1.26.5  4- 3- 3  
2着 ラシーク 牡2 54 田辺裕 3/4  1- 1- 1  
3着 カリスマアキラ 牡2 52 嶋田純  2- 2- 2  
4着 ポップイン 牝2 54 木幡  6- 6- 6  
5着 10 マイネベルヴィ 牝2 54 柴田大  9- 9-10 1.27.5
  レースでは、マイネベルヴィはスタートを五分に出るが、固まった争いの中で中団あたり。まず先頭に出てきたのはラシーク,3/4馬身差で内クリノショータイム,外カリスマアキラの2番手争い。更に3/4馬身差で外ハタノアブソルートも4番手好位をキープする。ここからは、ラシークとこれを半馬身差で追うカリスマアキラの先頭争いに。マイネベルヴィは、先頭から7馬身差の中団内々を追走する。3角でも、先頭ラシーク,3/4馬身差でカリスマアキラが2番手の態勢は変わらない。3〜4角の中間でもほとんど隊列に変動はなく、マイネベルヴィは中団でじっとしている。4角では、2番手カリスマアキラの外半馬身差で、ハタノアブソルートが手綱を持ったままで押し上げる。このあたりはまったくの一団の展開となり、マイネベルヴィは中団内々のままだが、先頭まで5馬身差まで少し差を詰めて直線へ。

  直線に向くと、先頭ラシークに外からカリスマアキラが並びかけての叩き合い。1馬身差の外3番手からハタノアブソルートが追ってくる。マイネベルヴィは伸び脚ひと息だが、それでもじわじわ差を詰めてくる構え。ラシークが二の脚を発揮して、残り1ハロンではまた3/4馬身リードで逃げ込みを図る。ここから更に突き放しにかかった先頭ラシークは、2馬身リードで押し切りを図るが、カリスマアキラをかわしてハタノアブソルートがここから伸び脚を繰り出すと、ラスト100mでは先頭ラシークに並びかける。2馬身半差でカリスマアキラが3番手,1馬身半差でポップイン,更に半馬身差で内ラチ沿いを5番手からマイネベルヴィもじわじわ差を詰める。完全に前2頭のマッチレースとなったが、ハタノアブソルートが3/4馬身競り勝って人気に応える快勝。マイネベルヴィは、ポップインに首差まで迫ってかわしにかかったが、ここからはポップインと同じ脚色になって、かわせそうでかわせない。それでも、この2頭がカリスマアキラに内外から迫っての際どい3着争いとなったが、マイネベルヴィは鼻,首差及ばず5着でのゴール。着順的にはこれまでの4着を下回ったが、3着争いに食い込んだという点では、これまででいちばん見どころがあった。 鞍上の柴田大機騎手は、「テンに急がせると良くないですが、タメて行くとしっかり伸びてくれますね。もう少し前が流れてほしかったですが、距離的にはこのくらいの方が合っています。」とコメント。ややパンチ力を欠く印象はあるが、比較的堅実に走れるタイプでもあり、これからもじわじわ力をつけてくれるはずだ。

 

11.10.23 東京 2歳未勝利 1400ダ 15頭 3F=38.0  

前走の未勝利戦で、3着争いに加わる5着と見せ場のあったマイネベルヴィ。それでも、それほど評価が高くなったわけではないが、徐々に力をつけて来ているのは間違いない。更なる進化を見せて、今回は勝ち負けまで狙っていきたい。1番人気は、前走新馬デビュー戦で2馬身半差2着だったトップフライアーで単勝4.3倍。この時の勝ち馬フリスコベイは、その後交流G3のエーデルワイス賞で2番人気で5着ながら、勝ち馬から1馬身半差の差のない競馬をしている。2番人気は、前走新馬デビュー戦6着のジョーマダガスカルで単勝4.3倍。マイネベルヴィは、単勝33.1倍の11番人気。それほどハイレベルとは思えないメンバーだけに、これではあまりに人気が低過ぎる印象。こうなれば、その実力のほどは結果で示すしかない。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 10 ラブリースター 牝2 54 柴山 1.25.6 10  4- 4- 5  
2着 13 マイネベルヴィ 牝2 54 柴田大 1 3/4 11  9- 9- 9 1.25.9
3着 ジョーマダガスカル 牡2 55 石橋脩  6- 6- 5  
4着 アルファウイング 牡2 55 三浦  1- 1- 1  
5着 フォルテリコルド 牡2 55 吉田豊  6- 6- 5  
6着 14 トップフライアー 牡2 55 横山典 1/2  1- 2- 2  
  レースでは、マイネベルヴィはスタートは良かったが、手綱を押して行くも中団あたり。広がった争いから、トミケンウエスト,アルファウイング,トップフライアーの3頭が出て来ての先頭争い。これに3/4馬身差でコスモダンシュケン。半馬身差で中ラブリースター。マイネベルヴィは、ここから4馬身差の中団後ろで、流れには乗れている感じ。3角では、単独先頭はアルファウイング。3〜4角の中間では、1馬身1/4差でトップフライアーが2番手。マイネベルヴィはまだ動かずに中団後ろのまま。4角では、2番手トップフライアーがじわっと先頭に接近する。1馬身差でトミケンウエストが3番手。1馬身半差でラブリースターなど3頭の4番手争い。マイネベルヴィはその3馬身半後ろで、ここから外目に持ち出すが、先頭まではまだ7馬身ほどの差があって直線へ。

  直線に向くと、先頭アルファウイングに、トップフライアーが持ったままで並んできて残り400m。この2頭で後続に1馬身半の差をつける。ここからトップフライアーがじわじわリードし、残り250mでは3/4馬身リード。2番手アルファウイングに、半馬身差で3番手からトミケンウイングとラブリースターが迫って2番手を窺う。その2馬身半後ろの5番手争いに、大外から突っ込むマイネベルヴィが加わってくる。ラスト150mで先頭に抜け出したのはラブリースター。その2馬身後ろから鋭く伸びて来たマイネベルヴィは、ラスト120mでトップフライアーをかわしてあっという間に2番手に上がる。ここからは、この2頭が3番手以下を突き放すが、マイネベルヴィは先頭ラブリースターとは同じ脚色のまま、1馬身3/4差の2着でのゴール。しかしながら、3着以下を3馬身も引き離して、強い内容の競馬を見せてくれた。鞍上の柴田大騎手は、「テンには行けない馬なので、どうしても差す形になりますが、その分終いはしっかり伸びますからね。今日もいい脚だったので、勝ったと思ったほどでした。力をつけていますし、展開が向けばすぐにチャンスがあると思います。」とコメント。今回の2着は今までの最高着順。これまでのもどかしさを払拭し、初勝利への期待も大きく膨らんできた。

 

12.05.20 東京 3歳未勝利 1400ダ 16頭 3F=37.2  

2歳11月東京の未勝利戦で2着と実力を見せたマイネベルヴィ。その後は4着,更に2番人気で8着と成績が下降。4カ月半の休養で立て直しが図られ、休み明けの前走は7着。叩き2走目の今回は、前走以上の競馬を期待していいはず。1番人気は、近2戦を4着,2着としているロンギングトゥユーで単勝4.5倍。2番人気は、既走馬相手のデビュー戦となった前走の未勝利戦で首差2着と好走したケーニギンキルシェで単勝4.9倍。マイネベルヴィは、単勝15.4倍の6番人気。以前2着した時の力を取り戻していれば、ここでも差のない競馬は十分可能だ。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 15 ムジャウハラート 牝3 51 杉原 1.26.7  1- 2- 2  
2着 10 ショウナンワヒネ 牝3 54 三浦 1 3/4  4- 4- 4  
3着 11 オフショア 牝3 54 蛯名 1 3/4  9- 8-10  
4着 アルティメイトラブ 牝3 54 松岡  5- 5- 5  
5着 12 マイネベルヴィ 牝3 54 石橋脩  7- 5- 5 1.27.3
6着 ロンギングトゥユー 牝3 54 ウィリ 1 1/4  3- 2- 3  
  レースでは、マイネベルヴィは若干甘いスタートで、手綱を押しながら中団の位置。ムジャウハラートが好スタートを切るが、これに内からトーセンファーストが並んでくる。1馬身差で内にロンギングトゥユーなど2頭。ケーニギンキルシェは、更に1馬身後ろの内々5,6番手争い。その1馬身外の中位にマイネベルヴィだが、少し仕掛けながらの追走となっている。そして3角にかかると、マイネベルヴィは外からじわっと進出。3〜4角の中間では、トーセンファーストが単独先頭で1馬身のリード。ムジャウハラートが2番手,内半馬身差でロンギングトゥユー。4角では、これに半馬身差で外ショウナンワヒネ。1馬身1/4差の5番手争いの大外にマイネベルヴィの態勢で直線へ。

 直線に向くと、ムジャウハラートが僅かに先頭だが、これに内で食い下がるトーセンファースト。マイネベルヴィは、先頭から3馬身差の5番手から懸命に追ってくる。残り250mで、ムジャウハラートが抜け出して1馬身半のリード。外ショウナンワヒネが2番手,1馬身差で内にロンギングトゥユー。ラスト150mでは、その後ろ2馬身差でアルティメイトラブとマイネベルヴィが外から差して、一杯になったトーセンファーストを抜き去る。ここから、マイネベルヴィはアルティメイトラブに僅かに遅れを取ったが、ラスト50mではこの2頭でロンギングトゥユーをかわしての3番手争い。マイネベルヴィは、ゴール前でもう一度差し返す勝負根性を見せたが、ゴール前で大外から追い込んだオフショアにかわされてしまう。それでも、最後はアルティメイトラブとほとんど同時の態勢に持ち込んでのゴール。写真判定では鼻差及ばず5着だったが、3着から首,鼻差の接戦の内容は評価できる。鞍上の石橋脩騎手は、「休み明けを使って、素軽さが出ていました。スタートを出ていいところにつけられましたが、追走に余裕がなかったです。最後は差し返すような場面があったので、距離を延ばしてもいいかもしれません。」とコメント。ここから更に調子を上げて行けば、初勝利も見えてくるはずだ。

 

12.08.11 新潟 3歳未勝利 1200ダ 13頭 3F=36.6  

5月の東京戦で、3着争いに食い込む5着だったマイネベルヴィ。上位争いはできるものの、もうワンパンチが足りない印象。その後の2戦は5着,8着で、勝ち馬から少し差のある競馬。初勝利まで期待できる状況ではないのかもしれないが、渋太さを発揮できれば、上位食い込みの可能性は少なくない。1番人気は、近4戦を4着,4着,3着,2着と堅実に駆けているいるアルティメイトラブで単勝1.7倍。2番人気は、近2戦を連続3着としているラファダリで単勝3.3倍。マイネベルヴィは、単勝26.8倍の7番人気。上位人気馬はなかなかの実力馬だが、何とか肉薄する勝負を見せてほしい。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 13 ラファダリ 牝3 54 北村宏 1.12.1  1- 1- 1  
2着 アルティメイトラブ 牝3 54 村田  3- 2- 2  
3着 ケージーヒトメボレ 牝3 54 松岡  7- 8- 8  
4着 マイネベルヴィ 牝3 54 柴田大 3/4  3- 4- 3 1.13.2
5着 ユキムスメ 牝3 54 田中勝  7- 4- 3  
  レースでは、マイネベルヴィはスタートは無難に出る。大外好発を決めたのがラファダリ。2馬身半差でトドロキテンシツーが2番手だが、これにマイネベルヴィとアルティメイトラブが並んでくる。更に1馬身差でオサキニシツレイ以下。3角では、先頭ラファダリのリードは1馬身だが、アルティメイトラブが半馬身差に詰めてきて、上位人気2頭の先頭争い。3〜4角の中間で、1馬身差で内マイネベルヴィは少し手が動き始める。外からはメルティーキスが並んでくる。4角では、人気2頭が後続を2馬身半と離しにかかる。メルティーキスが3番手で、首差で中ユキムスメ,最内半馬身差でマイネベルヴィは5番手に少し順位を下げて直線へ。

  直線に向くと、ラファダリが二の脚を繰り出して2馬身リード。アルティメイトラブが2番手で、2馬身半差でユキムスメ,メルティーキスの3番手争い。3/4馬身差で最内マイネベルヴィも盛り返そうという構え。1馬身半差の外からはケージーヒトメボレが突っ込んでくる。残り1ハロンで、先頭ラファダリは突き放しにかかって楽勝態勢。ラスト150mから、マイネベルヴィももう一度盛り返し、3頭並んでの3番手争いの叩き合い。ラスト100mで、マイネベルヴィが競り勝って僅かに3番手かという態勢だったが、外からケージーヒトメボレがかわしにかかる。既に勢いに違いがあり、マイネベルヴィはラスト50mでケージーヒトメボレに競り負けてしまう。それでも、勝負根性でユキムスメを首差競り落として4着確保のゴール。勝ち馬から7馬身近くも差が開いてしまったが、今回は1,2着馬が強かった。むしろ、4角での怪しい手応えを考えれば、4着を確保した点を評価したい。鞍上の柴田大騎手は、「上位2頭は強かったですが、それを追いかけてよく頑張ってくれたと思います。ここを使って次はもっと良くなりそうですから。」とコメント。ワンパンチは足りないが、メンバー次第では勝利の目もあるかもしれない。

 

マイネルテュール  200 9生 牡      美浦 鹿戸雄厩舎  父チーフベアハート  母ハニーテューズデイ  母母ゴールデンサマー

11.09.17 札幌 2歳未勝利 1800芝 7頭 3F=37.1  

JRA1勝のゴールデンサマーを祖母に持つマイネルテュール。血統的に期待が高いわけではないが、マイネル軍団の一頭として活躍を期待する。2歳8月の新馬戦でデビューするが、緒戦は4着争いに食い込むものの5着まで。そこそこの能力があることは示してくれたが、2走目となる今回は、更なる前進を目指す。1番人気は、桜花賞馬マルセリーナを姉に持つグランデッツァで単勝1.1倍の断然人気。新馬デビュー戦は2着だったが、その高い素質が買われている。2番人気は、スペシャルウィーク産駒のガッテンムサシで、オッズは大きく離された単勝12.3倍。新馬デビュー戦は5着だった。マイネルテュールは、単勝16.3倍の3番人気。グランデッツァとは力量差が大きいとの評価だが、何とかこの良血馬を慌てさせる場面を作りたい。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 グランデッツァ 牡2 54 秋山 1.50.9  3- 3- 2- 1  
2着 マイネルテュール 牡2 54 丹内  1- 1- 1- 2 1.52.2
3着 ガッテンムサシ 牡2 54 三浦  4- 4- 4- 3  
4着 マイネルツァウバー 牡2 54 津村  7- 6- 5- 5  
5着 ヒラボクダッシュ 牡2 54 勝浦  2- 2- 2- 3  
  レースでは、マイネルテュールはスタート良く、大外から手綱を押して先頭に出てくる。1馬身1/4差でグランデッツァとヒラボクダッシュの2番手争いで1角へ。1〜2角で、先頭マイネルテュールは1馬身半のリード。2番手争いの2頭の後ろは3馬身,4馬身と差が開いてくる。向正面では、少頭数ながら縦長の展開で、先頭マイネルテュールは2馬身半と少しリードを開く。ヒラボクダッシュが2番手で、2馬身差でグランデッツァは手綱を抑えたまま3番手でじっくり乗られている。その後ろは8馬身と大きな差がついている。3角では、先行3頭の間隔がそれぞれ2馬身,1馬身と詰まってくるが、4番手以下もグランデッツァの1馬身後ろに取りついてくる。3分3厘では、先頭マイネルテュールに、3/4馬身差でヒラボクダッシュとグランデッツァが接近するが、ヒラボクダッシュの方は手応えが怪しくなってくる。4角にかかると、グランデッツァが手綱を持ったままで、マイネルテュールをかわして先頭に。内3/4馬身差でマイネルテュールは手が動いて2番手で、やはりグランデッツァにはかなわないのか。その後ろは2馬身半差でガッテンムサシが3番手に押し上げて直線へ。

 直線に向くと、先頭グランデッツァは追われることなく、残り1ハロンで2馬身半リードで楽勝態勢。マイネルテュールが2番手をキープし、3馬身差でガッテンムサシは3番手のまま。ラスト100mで6馬身とリードを開いたグランデッツァは、最後まで手綱を持ったままで8馬身差の圧勝。マイネルテュールは、3番手以下に差を詰めさせることなく、そのまま2着キープのゴール。今回は勝ち馬があまりにも強過ぎたが、2着はガッチリキープした。鞍上の丹内騎手は、「一度使ったからか、レース前からカッカしていました。それに距離が延びたこともあってハナに行く形になりましたからね。何度も手前を替えていたし、もっと精神的に落ち着けば、いろんなレースができると思います。」とコメント。ただ今回は、勝ち馬を別格とすれば、メンバー的には恵まれた感もある。経験を積みながら、強い相手とも好勝負を見せてほしい。

 

11.10.01 札幌 2歳未勝利 1800芝 稍重 13頭 3F=37.1  

前走の未勝利戦では2着と上位に食い込んだマイネルテュール。勝ち馬の良血グランデッツァには8馬身の差をつけられたが、そのグランデッツァは続くG3札幌2歳Sを制覇するほどの馬だけに致し方ない。今回のメンバーなら、勝ち負けの競馬も十分期待できる。1番人気は、前走の新馬戦で素質馬レッドアーヴィングに1馬身1/4差の2着だったアドマイヤシルクで単勝1.8倍。2番人気は、前走新馬デビュー戦でアドマイヤシルクに2馬身1/4差の4着だったジェームズバローズで単勝5.0倍。マイネルテュールは、単勝5.6倍の3番人気。実力的にはそれほど差はなく、チャンスは十分あるはずだ。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 マイネルテュール 牡2 55 松岡 1.52.6  2- 2- 2- 3  
2着 ハードロッカー 牡2 55 横山典 3/4  4- 4- 5- 5  
3着 10 タイキプレミアム 牡2 55 三浦 3/4  1- 1- 1- 1  
4着 12 アドマイヤシルク 牝2 54 丸山元 3/4  6- 7- 4- 4  
5着 ジェームズバローズ 牡2 55 秋山 1/2  8- 7-10- 7  
  レースでは、マイネルテュールはスタートもよく、すっと1馬身リードして先頭。しかしながら、外からぐいぐい手綱をしごいてタイキプレミアムが並んでくる。一方、マイネルテュールは手綱を抑える形になっている。アドマイヤシルクは、先頭から4馬身差の中団の外で1角へ。1〜2角で、単独先頭に立ったタイキプレミアムが2馬身半のリード。2番手マイネルテュールは、引っ掛かっての追走。向正面に入って、2馬身差でベルウッドワンキーが3番手。その半馬身内にハードロッカーの順。アドマイヤシルクは更に2馬身後ろの中団外で変わらない。3角でも、先頭タイキプレミアムが2馬身リードをキープ。2番手マイネルテュールの外にベルウッドワンキーが並んでくる。つれてスーッと外からアドマイヤシルクも差なく押し上げてくる。3分3厘では、単独2番手に上がったベルウッドワンキーが、先頭に3/4馬身差に接近。1馬身遅れて3番手マイネルテュールは手応え十分。直後の外アドマイヤシルクの方が先に手が動き始める。しかしながら、4角ではマイネルテュールも手が動き、少し差が開き加減になって、先頭から2馬身1/4差の3番手だが、ここから外に持ち出して盛り返しを図って直線へ。

 直線に向くと、外に持ち出したマイネルテュールがじわじわ伸びる。残り1ハロンでも、タイキプレミアムが2馬身リードで粘り込みを図るが、2番手ベルウッドワンキーをかわしてマイネルテュールが2番手に。内からはハードロッカーも差なく伸びてくる。アドマイヤシルクは2馬身遅れを取って、もうひとつ伸び脚がない。ラスト100mでも、タイキプレミアムが1馬身半リードで逃げ込みを図るが、ここからマイネルテュールはぐんぐん伸び脚を繰り出して、ラスト50mを切ったところであっさりかわして先頭に。3/4馬身差でハードロッカーが2番手に上がってきたが、マイネルテュールとは同じ脚で、そのまま3/4馬身抑え切ってマイネルテュールが優勝のゴール。デビュー3戦目での初勝利となった。なかなか勝負強い走りを見せてくれた。鞍上の松岡騎手は、「先々を考えて番手に控えました。力のある馬で、今日のような馬場も合っていましたが、なかなか強い競馬でしたよ。まだメリハリがついていない感じだし、もう少し落ち着きが出てほしいけど、これから楽しみですね。」とコメント。相手なりに走れる印象で、500万クラスでのもある程度戦えるはずだ。

 

ラインビューティー  20 10生 牝      美浦 宗像厩舎  父リンカーン  母ケリーズビューティ  母母ビューティークロス

12.11.17 東京 2歳新馬 1400芝 17頭 3F=34.9  

準オープンまで昇級したビューティークロスを祖母に持つラインビューティー。兄インプレスウィナーは現在オープンで活躍中で、ラインビューティーにかかる期待も大きい。1番人気は、ハーツクライ産駒のウォータープリプリで単勝1.9倍。2番人気は、亡きアグネスタキオン産駒のリップルで単勝4.2倍。ラインビューティーは、単勝47.1倍の10番人気。想像以上に人気が低いが、能力の片鱗を見せてほしい。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 ウォータープリプリ 牝2 54 武幸 1.22.5  2- 3- 2  
2着 12 リップル 牝2 54 内田博 13-13-11  
3着 ラインビューティー 牝2 54 田中勝 10  2- 5- 5 1.23.0
4着 14 シェール 牝2 54 和田  2- 3- 4  
5着 シキランマン 牝2 54 勝浦 17  7- 5- 5  
  レースでは、ラインビューティーはスタートは五分に出るが、それほど出脚は良くなく、中団からの競馬。ポーンとロケットスタートを決めたのはサンシャインレディ。2馬身差でウォータープリプリが2番手だが、ここから2番手争いは5頭が広がってくる。ラインビューティーもその2番手争いに加わってきたが、少し狭くなって手綱を絞って抑える形に。ウォータープリプリが単独2番手で、先頭に半馬身差まで詰めて行く。3角では、ホワイトポピーが2番手の態勢で、3/4馬身差で内ウォータープリプリが手応えよく3番手。これに3/4馬身差で外シェールが4番手。ラインビューティーは、更に2馬身半後ろの6,7番手の争い。3〜4角の中間では、2番人気のリップルは、その6馬身後ろの後方だが、このあたりからスーッと進出開始。4角では、先頭は依然としてサンシャインレディだが、半馬身差でシェールが2番手。これに首差で中ウォータープリプリ。ラインビューティーは、その2馬身半後ろの外目6番手。リップルは更に2馬身半後ろの位置から追い込み態勢で直線へ。

  直線に向くと、先頭サンシャインレディが1馬身リードで逃げ粘るが、残り300mでウォータープリプリが楽な手応えで並んで来る。ラインビューティーもじわじわ伸びてはいるが、残り250mで中リップルにかわされる。残り1ハロンで、ウォータープリプリが2馬身抜け出して先頭。2番手争いは3頭が並んでいたが、これをまとめてリップルがかわし去る。これを1馬身1/4差でラインビューティーが追うが、リップルには逆に差を開かれ加減に。それでもラインビューティーもよく伸びて、ラスト80mでシェールとシキランマンの2頭をかわして3着でのゴール。人気の1,2着馬には及ばなかったが、ラインビューティーも実力は見せてくれた。鞍上の田中勝騎手は、「ゲートを上手に出て流れに乗れたし、最後もしっかり伸びてくれたからね。初戦としてはいい内容だったと思う。徐々に良くなってきそうな馬だから、これから走ってくると思うよ。」とコメント。この先の活躍が楽しみになったと言えるだろう。

 

 
12.12.09 中山 2歳未勝利 1600芝 16頭 3F=36.2  

新馬デビュー戦では人気薄ながら3着と好走したラインビューティー。レース内容も悪くなく、能力を感じさせる走りだった。デビュー2戦目となる今回は、前走の力が本物だったかどうかを証明する一戦となる。1番人気は、デビューからの3戦を4着,14着,2着としているクロムレックで単勝2.1倍。デビュー時から人気を集める馬だが、前走でようやく本領を発揮してきた。2番人気は、デビューからの3戦を8着,3着,2着としているエスユーハリケーンで単勝4.3倍。ラインビューティーは、単勝8.7倍の4番人気。実力的には拮抗しており、ラインビューティーにも勝利のチャンスは十分だ。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 エスユーハリケーン 牡2 55 江田照 1.35.7  7-10- 9-10   
2着 ダイメイハルオ 牡2 55 田辺裕 10 16-16-16-16  
3着 13 ラインビューティー 牝2 54 田中勝 15-15-14-12 1.35.7
4着 11 テイエムブシドー 牡2 55 武士沢 3/4 12-10- 9- 7  
5着 12 スワンボート 牡2 55 横山典 1 1/4  7- 4- 2- 2   
8着 10 クロムレック 牡2 55 蛯名 3/4  4- 3- 1- 1   
 レースでは、ラインビューティーは1馬身立ち遅れ、ダッシュがつかずに一頭だけ2馬身置かれて最後方から。サウンドカスケードが出て来るが、外から一気にかわしてクリノチョモラーリが先頭。3/4馬身差で外トミケンフィアブルが2番手に押し上げる。半馬身差で外引っ掛かってクロムレックが3番手に押し上げ、このあたりは一団に固まっている。ラインビューティーは、先頭から8馬身差の後方2頭目の位置。ここから、クリノチョモラーリ,クロムレックの先頭争いとなり、2頭で後続を2馬身離して行くと、3角手前ではクロムレックの方が先頭に出る。3角では、先頭クロムレックのリードは2馬身。クリノチョモラーリは2番手。ラインビューティーはまだ後方2頭目で、先頭までは12馬身とかなり差が開いている。3〜4角の中間では、スワンボートが2番手に押し上げ、つれて半馬身差で外マイネルランスタンも進出。ラインビューティーも、大外を回ってようやく追い上げ態勢に入る。4角では先頭クロムレックに、外から押してスワンボートが並んで来る。3/4馬身差で外マイネルランスタンが3番手。まったくの一団となって、ラインビューティーも後方大外ながら、先頭まで5馬身差の位置まで追い上げて直線へ。

  直線に向くと、スワンボートが僅かに先頭に出るが、内首差で食い下がるクロムレック。1馬身差でこれを追うマイネルランスタン。残り1ハロンで、テイエムブシドー,エスユーハリケーンが3番手争いの外に追い上げる。これを1馬身1/4差で大外からラインビューティーの突っ込み。これに3/4馬身差でつれてダイメイハルオ。スワンボートが先頭粘り込みを図ったが、ラスト100mでエスユーハリケーンが先頭に立って、半馬身差で内にテイエムブシドー。これにラインビューティー,ダイメイハルオの2頭が、テイエムブシドーをかわして、最後の最後でエスユーハリケーンに際どく並びかけて、3頭ほとんど同時の態勢のゴール。2着争いはかなり接戦だったが、ラインビューティーはダイメイハルオに鼻差遅れて3着に。それでも、勝ち馬からの差はほんの僅かだった。惜しくも勝利を逃したラインビューティーだったが、その実力が本物であることを証明。鞍上の田中勝騎手は、「最後はいい脚を使ってくれたし、何とかかわしてくれると思ったのですが…。もう少しでしたが、頑張ってくれましたよ。」とコメント。初勝利を挙げる時も、決して遠くはないはずだ。