タマモクロスの近親の蹄跡(1995〜2002)
1995年(平成7年) |
(重賞レース)
月日 | 場所 | レース名 | 格 | 距離 | 馬場 | 馬名 | 騎手 | 頭数 | 人気 | 着順 | 1着(2着)馬 | 展開 | 備考 |
10.15 | 東京 | 府中牝馬S | G3 | 1600芝 | 良 | ミスエメラルド | 52大塚 | 16頭 | 16 | 16着 | サマニベッピン 10 | 5- 5- 5 |
(重賞レース以外)
月日 | 場所 | レース名 | 格 | 距離 | 馬場 | 馬名 | 騎手 | 頭数 | 人気 | 着順 | 1着(2着)馬 | 展開 | 備考 |
1.15 | 中山 | 4歳上900万下 | 900 | 1200ダ | 良 | ミスエメラルド | 55柴田善 | 13頭 | 4 | 3着 | スイートタンジー 4 1/4 | 9- 6- 6 | |
4.30 | 東京 | 4歳上900万下 | 900 | 1600芝 | 重 | ミスエメラルド | 55蛯名 | 11頭 | 4 | 5着 | チアフルドーター 2 1/2 | 1- 1- 1 | |
5.13 | 東京 | 4歳上900万下 | 900 | 1400芝 | 重 | ミスエメラルド | 55蛯名 | 12頭 | 5 | 4着 | ロイヤルテイアラ 3 | 3- 6- 3 | |
5.20 | 中京 | 露草賞 | 500 | 1700芝 | 良 | ドラゴンベリファ | 55岸 | 11頭 | 1 | 4着 | リアルプリンス 1 3/4 | 4- 4- 2- 2 | |
5.21 | 東京 | 欅S | 1500 | 1600ダ | 良 | ドラゴンダンサー | 53大塚 | 16頭 | 13 | 5着 | エアネイティヴ 8 | 2- 2- 1 | |
6. 4 | 東京 | 麦秋S | 1500 | 1200ダ | 不良 | ドラゴンダンサー | 56木幡 | 14頭 | 6 | 2着 | トーワウィナー 1 3/4 | 4- 6- 4 | |
6. 4 | 中京 | びめゆり賞 | 500 | 1700芝 | 稍重 | ドラゴンベリファ | 55飯田 | 9頭 | 1 | 1着 | (1 1/2 ロングソニック ) | 3- 3- 3- 3 | |
6.18 | 福島 | 白河特別 | 900 | 1200芝 | 良 | ミスエメラルド | 53柴田善 | 16頭 | 3 | 2着 | ロイヤルシャダイ 首 | 2- 3- 3 | |
7. 1 | 福島 | TUF杯 | 1500 | 1200芝 | 良 | ドラゴンダンサー | 53大塚 | 13頭 | 8 | 3着 | トウショウルーイ 1 1/2 | 8- 5- 3 | |
7. 2 | 福島 | 尾瀬特別 | 900 | 1200芝 | 良 | ミスエメラルド | 55柴田善 | 12頭 | 2 | 1着 | (1/2 テンドラー ) | 1- 1- 1 | |
8.13 | 新潟 | BSNオープン | open | 1400芝 | 良 | ミスエメラルド | 53柴田善 | 14頭 | 5 | 6着 | ドージマムテキ 7 | 3- 1- 1 |
1996年(平成8年) |
(重賞レース以外)
月日 | 場所 | レース名 | 格 | 距離 | 馬場 | 馬名 | 騎手 | 頭数 | 人気 | 着順 | 1着(2着)馬 | 展開 | 備考 |
3. 17 | 中山 | 千葉S | 1500 | 1200芝 | 不良 | ドラゴンダンサー | 52大塚 | 13頭 | 11 | 4着 | ウエスタンドリーム 3 1/4 | 9-13-10 |
1997年(平成9年) |
(重賞レース以外)
月日 | 場所 | レース名 | 格 | 距離 | 馬場 | 馬名 | 騎手 | 頭数 | 人気 | 着順 | 1着(2着)馬 | 展開 | 備考 |
2. 8 | 小倉 | 小石原特別 | 500 | 1200芝 | 良 | ドラゴンベリファ | 57橋本美 | 16頭 | 5 | 2着 | エスケイジルバー 1/2 | 7- 5- 4 | |
3. 2 | 中京 | 庄内川特別 | 500 | 1200芝 | 良 | ドラゴンベリファ | 57橋本美 | 16頭 | 5 | 1着 | (1/2 グリーンデイ ) | 13- 9- 8 | |
3.23 | 中京 | 知多特別 | 900 | 1200芝 | 良 | ドラゴンベリファ | 53橋本美 | 16頭 | 4 | 4着 | アンビシャス 1 1/2 | 9- 5 | |
4.13 | 阪神 | 赤穂特別 | 900 | 1400芝 | 良 | ドラゴンベリファ | 57橋本美 | 18頭 | 9 | 5着 | シンカイウン 5 1/4 | 15-16-13 | |
9. 7 | 札幌 | HTB賞 | 900 | 1200芝 | 良 | ドラゴンベリファ | 52松永幹 | 12頭 | 12 | 3着 | フジノタカコトブキ 2 1/2 | 10-12-12 |
1998年(平成10年) |
(重賞レース以外)
月日 | 場所 | レース名 | 格 | 距離 | 馬場 | 馬名 | 騎手 | 頭数 | 人気 | 着順 | 1着(2着)馬 | 展開 | 備考 |
5.24 | 新潟 | 3歳上500万下 | 500 | 1400芝 | 良 | カルミナブラーナ | 53柴田大 | 14頭 | 10 | 1着 | (頭 ノヴェエルシチー ) | 3- 1- 1 | |
9.27 | 中山 | 習志野特別 | 500 | 1800芝 | 重 | カルミナブラーナ | 55大塚 | 14頭 | 3 | 1着 | (首 タニオブザライアン) | 2- 2- 2- 2 | |
10.10 | 東京 | 錦秋特別 | 900 | 1400芝 | 良 | カルミナブラーナ | 55大塚 | 11頭 | 4 | 1着 | (3/4 イシノスイング ) | 1- 1 |
1999年(平成11年) |
(重賞レース以外)
月日 | 場所 | レース名 | 格 | 距離 | 馬場 | 馬名 | 騎手 | 頭数 | 人気 | 着順 | 1着(2着)馬 | 展開 | 備考 |
8.22 | 新潟 | 新潟日報賞 | open | 1200芝 | 良 | カルミナブラーナ | 53柴田大 | 11頭 | 11 | 4着 | ロードアヘッド 4 | 4- 6 | |
9.18 | 中山 | セプテンバーS | 1600 | 1200芝 | 良 | カルミナブラーナ | 52柴田大 | 13頭 | 6 | 4着 | ラトラヴィアータ 2 1/2 | 3- 4 | |
10.10 | 福島 | みちのくS | 1600 | 1200芝 | 良 | カルミナブラーナ | 52柴田大 | 15頭 | 8 | 2着 | トロットスター 頭 | 3- 3 |
2000年(平成12年) |
(重賞レース以外)
月日 | 場所 | レース名 | 格 | 距離 | 馬場 | 馬名 | 騎手 | 頭数 | 人気 | 着順 | 1着(2着)馬 | 展開 | 備考 |
5.28 | 中京 | 飛騨S | 1600 | 1200芝 | 良 | カルミナブラーナ | 54池添 | 18頭 | 15 | 5着 | ニシオセーラム 3 | 9-12-15 | |
7. 1 | 阪神 | 文月S | 1600 | 1200芝 | 良 | カルミナブラーナ | 52池添 | 13頭 | 7 | 1着 | (首 オーソリティー ) | 7- 7- 7 | |
7.23 | 福島 | バーデンバーデンC | open | 1200芝 | 良 | カルミナブラーナ | 52柴田大 | 9頭 | 5 | 5着 | ステファニーチャン 4 1/4 | 5- 4- 4 | |
8.12 | 中山 | サマースプリントS | open | 1200芝 | 良 | カルミナブラーナ | 52柴田大 | 13頭 | 5 | 6着 | ゲイリーイグリット 1 3/4 | 3- 5- 5 | |
9.16 | 中山 | セプテンバーS | 1600 | 1200芝 | 良 | カルミナブラーナ | 54柴田大 | 13頭 | 7 | 5着 | スプリングブルック 4 3/4 | 4- 5- 5 | |
11.12 | 福島 | 2歳未勝利 | 未勝 | 1000ダ | 良 | バトルフィールド | 54中館 | 12頭 | 2 | 1着 | (3 1/2 ハートキー ) | 2- 2- 2 |
2001年(平成13年) |
(重賞レース以外)
月日 | 場所 | レース名 | 格 | 距離 | 馬場 | 馬名 | 騎手 | 頭数 | 人気 | 着順 | 1着(2着)馬 | 展開 | 備考 |
6.16 | 福島 | 3歳500万下 | 500 | 1000ダ | 重 | バトルフィールド | 53嘉堂 | 12頭 | 6 | 4着 | サザンクロスビコー 7 3/4 | 1- 2- 2 | |
6.30 | 福島 | 3歳500万下 | 500 | 1000ダ | 稍重 | バトルフィールド | 53嘉堂 | 12頭 | 8 | 3着 | ゲイリーピクシー 2 | 5- 9- 7 | |
11.10 | 京都 | 2歳未勝利 | 未勝 | 1600芝 | 良 | ゼンノカルナック | 54福永 | 10頭 | 1 | 1着 | (7 カネトシオリンポス ) | 2- 2- 1 | |
11.24 | 京都 | 白菊賞 | 500 | 1600芝 | 良 | ゼンノカルナック | 54福永 | 13頭 | 1 | 2着 | サンショーオー 2 | 3- 3- 3 | |
12.16 | 中京 | 中京2歳S | open | 1800芝 | 良 | ゼンノカルナック | 55高橋亮 | 16頭 | 2 | 1着 | (首 シーディザーブス ) | 5- 5- 7- 6 |
2002年(平成14年) |
(重賞レース)
月日 | 場所 | レース名 | 格 | 距離 | 馬場 | 馬名 | 騎手 | 頭数 | 人気 | 着順 | 1着(2着)馬 | 展開 | 備考 |
1.14 | 京都 | シンザン記念 | G3 | 1600芝 | 良 | ゼンノカルナック | 55福永 | 16頭 | 3 | 5着 | タニノギムレット 1 3/4 | 9- 9-11 | |
3.23 | 阪神 | 毎日杯 | G3 | 2000芝 | 良 | ゼンノカルナック | 55福永 | 15頭 | 7 | 3着 | チアズシュタルク 1 3/4 | 3- 3- 3- 2 | |
4.14 | 中山 | 皐月賞 | G1 | 2000芝 | 良 | ゼンノカルナック | 57福永 | 18頭 | 14 | 11着 | ノーリーズン 8 | 9-11-13-14 | |
5. 3 | 京都 | 京都新聞杯 | G2 | 2200芝 | 良 | ゼンノカルナック | 56福永 | 15頭 | 4 | 4着 | ファストタテヤマ 首 | 3- 3- 3- 3 | |
11.14 | 門別 | 北海道2歳優駿 | G3 | 1800ダ | 重 | オーゴンプリンス | 55川島洋 | 12頭 | 2 | 2着 | ブラックミラージュ 2 | 4- 4- 3- 3 | 地方所属 |
12.17 | 中京 | 中日新聞杯 | G3 | 1800芝 | 良 | ゼンノカルナック | 54高橋亮 | 14頭 | 13 | 12着 | マイソールサウンド 6 | 9-10-13-13 | |
12.25 | 川崎 | 全日本2歳優駿 | G1 | 1600ダ | 重 | オーゴンプリンス | 54川島洋 | 11頭 | 4 | 8着 | ユートピア 18 | 7- 7- 6- 7 | 地方所属 |
(重賞レース以外)
月日 | 場所 | レース名 | 格 | 距離 | 馬場 | 馬名 | 騎手 | 頭数 | 人気 | 着順 | 1着(2着)馬 | 展開 | 備考 |
2.10 | 小倉 | 4歳上500万下 | 500 | 1000ダ | 良 | バトルフィールド | 56中館 | 14頭 | 2 | 1着 | (1 1/2 シルヴァアフリート) | 1- 1- 1 | |
2.24 | 中山 | 3歳新馬 | 新馬 | 1200芝 | 良 | アデスガタ | 53武幸 | 16頭 | 2 | 1着 | (鼻 ブラックローズ ) | 1- 2- 1 | |
5.12 | 東京 | 3歳500万下 | 500 | 1600ダ | 稍重 | バトルオンディーヌ | 53伊藤暢 | 16頭 | 16 | 4着 | クロノスシチー 6 1/4 | 10-10- 8 | |
7. 7 | 函館 | 3歳上500万下 | 500 | 1000ダ | 不良 | バトルフィールド | 57横山典 | 12頭 | 1 | 1着 | (2 1/2 マチカネコザック ) | 2- 3- 3 | |
8.25 | 札幌 | 白鳥大橋特別 | 1000 | 1000ダ | 良 | バトルフィールド | 57横山典 | 12頭 | 5 | 4着 | ケイアイギャラリー 6 | 6- 6- 6 | |
9.29 | 札幌 | すずらん賞 | open | 1200芝 | 稍重 | オーゴンプリンス | 54川島洋 | 12頭 | 9 | 4着 | ソルティビッド 2 | 7- 8- 7 | 地方所属 |
10.16 | 門別 | サンライズC | 地重 | 1800ダ | 良 | オーゴンプリンス | 54宮崎光 | 13頭 | 4 | 1着 | (5 ローズパレード ) | 4- 4- 1- 1 | 地方所属 |
12.22 | 阪神 | 3歳上1000万下 | 1000 | 1200ダ | 重 | バトルフィールド | 57幸 | 16頭 | 12 | 4着 | シルヴァーパレット 5 1/2 | 3- 6- 5 |
アデスガタ 1999生 牝 美浦 清水美厩舎 父メジロライアン 母ミスエメラルド 母母シャトーダンサー
02.02.24 | 中山 | 3歳新馬 | 1200芝 | 良 | 16頭 | 3F=35.6 |
●中堅クラスで活躍したミスエメラルドの産駒アデスガタ。今回3歳2月にデビューを迎えるが、その名のとおり華々しいデビュー勝ちを期待したい。1番人気は、外国産馬で母はアメリカのG2勝ち馬のタイキ ガウラで単勝2.7倍。2番人気はがアデスガタで単勝4.5倍。3番人気は、ジェニュイン産駒のオートハッピーで単勝4.6倍。アデスガタもデビュー前から比較的評価も高いが、その期待に応える走りを期待したい。 |
||||
順 | 枠 | 馬番 | 馬 名 | 性年 | 重量 | 騎手 | 時計・差 | 人気 | 展開 | 備 考 | |
1着 | 5 | 10 | アデスガタ | 牝3 | 53 | 武幸 | 1.10.2 | 2 | 1- 2- 1 | ||
2着 | 1 | 1 | ブラックローズ | 牝3 | 53 | 江田照 | 鼻 | 6 | 2- 1- 2 | ||
3着 | 5 | 9 | レオドロップ | 牡3 | 55 | 勝浦 | 1 1/4 | 7 | 4- 4- 3 | ||
4着 | 7 | 14 | ヨシノバンダイ | 牡3 | 52 | 柄崎 | 1 1/2 | 9 | 9- 9- 9 | ||
5着 | 3 | 6 | タイキガウラ | 牡3 | 55 | 柴田善 | 1 1/2 | 1 | 8- 7- 7 | ||
レースでは、スタートの出はそれほど速い方ではなかったアデスガタだが、二の脚の加速が速く先頭に立つ。すっと1馬身リードするが、これに内からブラックローズが並びかけて、この2頭並んでの先頭争いに。その後ろ1馬身半差でオートハッピーが3番手で3角へ。その後ろはまた2馬身と差が開いて、レオドロップ,ウエスタンヒル,マルターズキャットの3頭の4番手争い。3分3厘では、前の方は徐々に馬群が固まってくる。しかしながら、4角でもアデスガタ,ブラックローズの2頭の先頭争いが続いている。その後ろは1馬身差でオートハッピーにレオドロップが並びかけての3番手争い
。人気のタイキガウラは、終始中団追走のまま直線へ。 直線に向くと、内ブラックローズと外アデスガタの2頭の叩き合いが続く。スタート直後からずっと競り合いをしながら、どちらも一歩も譲らない。アデスガタの直後の外にはレオドロップが迫ってきている。しかしながら、残り150mでアデスガタに右ムチが入ると、アデスガタは徐々に外へ外へと逃げてしまう。直後の外側にいたレオドロップも影響を受け、外へ外へと持っていかれる感じとなって、結局怯んで一瞬スピードを鈍らせる。アデスガタは、外へ外へと逃げながらも 態勢を立て直し、ブラックローズとの内外離れた先頭争いが最後まで続き、結局どちらも譲らないままほとんど同時の写真判定のゴール。レオドロップは、1馬身1/4差遅れての3着で 、タイキガウラは伸び切れずに5着に終わった。写真判定の結果は、アデスガタの方に鼻差軍配が上がったが、直線でのアデスガタの斜行で長い長い審議に。結果は幸いアデスガタは降着とはならず に新馬デビュー勝ち。鞍上の武幸騎手は、 「スピードがあってセンスがいい馬。追い出してからフラついて、他馬に迷惑をかけるところはあったが、あれは自分のせい。本当は素直な気性で、特に注文をつけるところはないです。」とコメント。その名のとおり華やかに新馬デビュー勝ちを収めたアデスガタ。このまま更に華やかなステージに駆け上りたかったが、その後は7ヶ月の休養を余儀なくされる。秋になってようやく復帰したが、ここからは古馬相手のレースとなり、平場戦14着,特別戦7着,平場戦11着となかなか結果を出せず。そして復帰後4戦目の平場戦で、4角でガクッと故障発生の悲運。そのような状態でもゴールまで完走させられることとなり、結局勝ち馬から19.8秒差のもちろん最下位の16着。レース後の診断は、右大腿骨骨折で予後不良…。最悪の結末を迎えてしまった…。 4角で故障発生は既に明らかでで、勝負に関係する状態でもなく、ゴールまで完走する必要はなかったと思われた。できれば、故障してすぐに馬を止めてあげてほしかった…。 |
([地])オーゴンプリンス 2000生 牡 北海道 伊藤隆厩舎・栗東 増本厩舎 父ホリスキー 母エンジェルミカ 母母イエローダイヤ
02.09.29 | 札幌 | すずらん賞(OPEN) | 1200芝 | 稍重 | 12頭 | 3F=36.8 |
●北海道競馬所属で2歳夏にデビューしたオーゴンプリンス。デビュー戦 を快勝した後、続くオープン戦を僅差の2着とまずまずのレースをして、今後の活躍に期待が膨らむことに。そしてこの後は、JRAの芝のオープン特別のすずらん賞に挑戦。例年道営勢も好成績を挙げているこのレースだが、オーゴンプリンスにも是非とも好勝負を演じてほしい。1番人気は、北海道道営から参戦のモンパルナスで単勝2.0倍。道営での成績はオーゴンプリンスより下だが、前々走のダートのJRA500万下平場で2着と好走すると、前走初芝のJRA500万下平場戦でなんと9馬身差の圧勝。類い希なる芝適性を見せつけて、一気の2連勝を狙っている。後に、桜花賞トライアルのフィリーズレビューで2着,桜花賞で5着に食い込む活躍をする馬。2番人気は、新馬勝ちの後、前走のクローバー賞で3着だったオースミハルカで単勝3.4倍。後にエリザベス女王杯で2度連対を果たし、重賞3勝の大活躍をすることになる馬。オーゴンプリンスは、単勝45.5倍の9番人気。芝適性が未知な点で、あまり評価は上がっていないが、まったく底を見せていないだけに、JRA勢相手でもいきなり好勝負に持ち込む可能性も少なくない。 |
||||
順 | 枠 | 馬番 | 馬 名 | 性年 | 重量 | 騎手 | 時計・差 | 人気 | 展開 | 備 考 | |
1着 | 5 | 6 | ソルティビッド | 牝2 | 54 | 北村 | 1.11.5 | 3 | 1- 1- 1 | ||
2着 | 2 | 2 | キョクイチバンブー | 牡2 | 54 | 服部茂 | 鼻 | 8 | 11- 6- 2 | 地方 | |
3着 | 1 | 1 | オースミハルカ | 牝2 | 54 | 川島信 | 首 | 2 | 7- 6- 5 | ||
4着 | 6 | 8 | オーゴンプリンス | 牡2 | 54 | 川島洋 | 1 3/4 | 9 | 7- 8- 7 | 1.11.8 | |
5着 | 7 | 10 | ヘイセイピカイチ | 牝2 | 54 | 斉藤正 | 首 | 5 | 1- 2- 2 | 地方 | |
7着 | 8 | 12 | モンパルナス | 牝2 | 54 | 中舘 | 3 | 1 | 12-11- 9 | 地方 | |
レースでは、人気のモンパルナスがスタートした瞬間に大きく外ラチすれすれまで逃げ、ダッシュもつかずに7〜8馬身も一瞬で遅れてしまう。オーゴンプリンスも僅かに立ち遅れた感じで後方の位置取りとなるが、加速をつけて中団あたりまで上がって行く。ソルティビッドとヘイセイピカイチの2頭の先頭争いとなるが、以下も1馬身差と差なく続いて、4頭ほどが横に並んだ3番手争い。3角では、ソルティビッドが単独先頭で1馬身半リードし、ヘイセイピカイチが2番手
で、ペガサスホープもほとんど差はないが、この2番手争いにウィンシュールも加わってくる。オースミハルカは先頭まで4馬身差で好位グループの後ろ。オーゴンプリンスは、更に1馬身後ろの中団グループのの
真ん中だが、3分3厘では少し手が動き始める。大きく出遅れたモンパルナスも、オーゴンプリンスの後ろの位置まで差を詰めて来ているが、ここまでに相当に脚を使っている。4角では、先頭ソルティビッドは2馬身リードで軽快に逃げ、2番手争いはヘイセイピカイチとペガサスホープ。
これに、後方待機からすーっと差を詰めてきたキョクイチバンブーも加わってくる。オーゴンプリンスは、なかなか差を詰められずに先頭まで5馬身差の中団やや内目。同じ位置の大外にモンパルナスの態勢で直線へ。 直線に向くと、ソルティビッドが2馬身リードで逃げ込みを図る。内を突いてキョクイチバンブーが単独2番手から追って来るが、ソルティビッドが渋太く逃げ脚を伸ばす。残り1ハロンで、オーゴンプリンスは先頭まで4馬身差の4番手争いで、同じ位置の大外 からオースミハルカも脚を伸ばしてくる。残り150mから、2番手キョクイチバンブーが先頭ソルティビッドを追い詰めて行く。4番手争いのオースミハルカもエンジンがかかって、オーゴンプリンスらを突き放して先頭2頭に迫って行く。オーゴンプリンスは、ペガサスホープ,ヘイセイピカイチの4番手争いの内に突っ込んでの4着争い。オーゴンプリンスは、大外ヘイセイピカイチに競り勝って、ラスト50mで中ペガサスホープも捉えて4番手に上がったところで、ゴール前でもう一度ヘイセイピカイチが盛り返してきたが、この争いに首差競り勝って4着でのゴール。先頭争いは、ソルティビッドをキョクイチバンブーが際どく追い詰め、この2頭に外からオースミハルカが首差まで迫ったところがゴール。写真判定の結果は、ソルティビッドがぎりぎり鼻差しのぎ切っての逃げ切り勝ち。モンパルナスは、スタートでの立ち遅れの影響は余りにも大きく 、直線一瞬伸びかけるシーンもあったが7着に沈んだ。4着に終わったオーゴンプリンスだが、勝ち馬から2馬身差の競馬であれば、決して内容は悪くない。今回が初めてのJRA 芝での競馬だったことを考えれば、まだまだ上昇の余地は少なくなく、JRAの舞台でも十分戦っていける手応えを掴むことができた。鞍上の川島洋騎手は、「今まで揉まれたことがなかったからね。今日はその分の負けです。」とコメント。ダートであれば今回以上の走りも期待できるだけに、今後の活躍が楽しみになった。 |
02.10.16 | 門別 | サンライズC (地重) | 1800ダ | 良 | 13頭 | 3F=38.3 |
●JRAのオープン特別のすずらん賞に挑戦して4着だったオーゴンプリンス。JRA勢相手に勝ち馬から2馬身差のレースをしたあたり、十分評価できる内容と言えた。今後の活躍に期待が膨らむこととなるが、今回は地元に戻って2歳地方重賞のサンライズCで、地方重賞制覇を目指す。1番人気は、デビュー戦で約14馬身差の圧勝をし、その後も危なげない競馬で目下3戦全勝のローズパレード で単勝1.2倍の断然人気。2番人気は、2歳地方重賞のイノセントCを制した後、JRAに挑戦した2戦は11着,12着と振るわなかったウィンシュールで単勝7.8倍。前走のすずらん賞は殿り負けに終わったが、ダートに戻ればイノセントC勝ちの実力が黙っていないはず。オーゴンプリンスは 単勝10.9倍の4番人気の評価。JRAでの戦いぶりからは、もっと人気を集めてもいいはずだが、ダートでの実績では一歩見劣るということで評価は上がっていない感じ。しかしながら、オーゴンプリンスはダート適性も十分なはずで、JRAでの好走は地力強化に他ならない。地方勢同士の争いなら、あっさり勝利を決めてもなんら不思議はないはずだ。 |
||||
順 | 枠 | 馬番 | 馬 名 | 性年 | 重量 | 騎手 | 時計・差 | 人気 | 展開 | 備 考 | |
1着 | 6 | 9 | オーゴンプリンス | 牡2 | 54 | 宮崎光 | 1.55.4 | 4 | 4- 4- 1- 1 | 地方 | |
2着 | 3 | 3 | ローズパレード | 牡2 | 54 | 坂下秀 | 5 | 1 | 3- 3- 1- 1 | 地方 | |
3着 | 8 | 12 | ビービートマホーク | 牡2 | 54 | 井上俊 | 1 1/2 | 5 | 11-10- 9- 7 | 地方 | |
4着 | 8 | 13 | ダイコーブリザード | 牝2 | 53 | 齊藤正 | 鼻 | 3 | 9- 7- 5- 3 | 地方 | |
5着 | 7 | 10 | ライコウテイフーン | 牡2 | 54 | 岡島玉 | 1 1/2 | 7 | 6- 6- 5- 3 | 地方 | |
レースでは、オーゴンプリンスは好位グループに取りついて正面スタンド前から1角へ。1〜2角で、先頭はオオカリベロマンで、直後の2番手にヤスノロバリー。これに人気のローズパレードが3番手で続く。その直後の4番手争いの外にオーゴンプリンスで、内のウィンシュールと併走する形で向正面へ。前の方の態勢はほとんど変わらないままレースは流れるが、4番手争いのオーゴンプリンスの後ろは少し差が開いてくる。向正面の中間を過ぎて、オーゴンプリンスは手応えよくじわっと進出していく。3角で、先頭は
依然としてオオカリベロマンで、2番手争いは半馬身差で外ローズパレード,大外オーゴンプリンスの2頭だが、この2頭で先頭オオカリベロマンをかわしにかかる。ここから前3頭が並んできて、後続に2馬身差をつけている。3〜4角の中間地点では、ローズパレードとオーゴンプリンスの2頭の先頭争いと
替わり、3番手以下を引き離しにかかる。4角では、ローズパレードの方が先に手が動くが、外のオーゴンプリンスは手綱を持ったまま。その後ろは4馬身と差が開いて、大外ビービートマホークなど3頭の3番手争いだが、オーゴンプリンスが早くも勝利を確信する手応えで直線へ。 直線に向くと、すぐにオーゴンプリンスの方がリードするが、ローズパレードも懸命に食い下がる。しかしながら、残り1ハロンではオーゴンプリンスが1馬身リードし、脚色の違いからも勝利を確信。ここからグーンと突き放しにかかったオーゴンプリンス。ローズパレードは脚が上がってきて、ダイコーブリザードとビービートマホークの2頭がじわじわ詰め寄ってくる。完全にリードを開いたオーゴンプリンスは、5馬身 差をつけて、ラスト100mは軽く流して圧勝のゴール。2着にはそのままローズパレードが粘り切った。人気のローズパレードを力ずくで捻じ伏せて、見事に地方重賞初制覇を果たしたオーゴンプリンス。楽々と5馬身差をつけて、決定的な実力差を見せつけた。今回の勝利により、今後は地元北海道に留まらず、全国の舞台に飛躍して行ってほしいとの期待が高まることに。それだけの期待がかけられて当然の能力を示してくれただけに、今後の活躍が本当に楽しみになってきた。 |
02.11.14 | 門別 | 北海道2歳優駿(G3) | 1800ダ | 重 | 12頭 | 3F=37.7 |
●前走地方重賞のサンライズCを5馬身差圧勝したオーゴンプリンス。地方重賞を制したことで、胸を張って交流G3の北海道2歳優駿に挑んでいく。今回はJRA勢を交えての一戦だが、超大物の出走はないだけに、オーゴンプリンスももちろん優勝圏内の一頭。1番人気は、JRAに挑戦した 芝のクローバー賞9着以外は、地方では無敵の4戦全勝のブラックミラージュで単勝2.0倍。オーゴンプリンスはそれに続く単勝3.1倍の2番人気の評価。3番人気は、札幌2歳S6着,500万クラスのきんもくせい賞5着から駒を進めてきたJRAのタマモリッチで単勝4.2倍。後に金沢の交流G3のサラブレッドチャレンジCを制することになる馬でもあるが、タマモリッチクラスであれば、オーゴンプリンスにとって決して恐れる相手ではない。交流グレードレース入着はもちろん、G3制覇に向けて大いなる期待をもって勝負に挑む。 |
||||
順 | 枠 | 馬番 | 馬 名 | 性年 | 重量 | 騎手 | 時計・差 | 人気 | 展開 | 備 考 | |
1着 | 5 | 5 | ブラックミラージュ | 牡2 | 55 | 武豊 | 1.53.7 | 1 | 3- 3- 3- 4 | 地方 | |
2着 | 6 | 8 | オーゴンプリンス | 牡2 | 55 | 川島洋 | 首 | 2 | 4- 4- 3- 3 | 1.53.8 | |
3着 | 3 | 3 | タマモリッチ | 牡2 | 55 | 小野 | 4 | 3 | 7- 8- 7- 8 | ||
4着 | 1 | 1 | トーセンオリオン | 牡2 | 55 | 後藤 | 鼻 | 4 | 5- 5- 6- 9 | ||
5着 | 8 | 12 | ダイコーブリザード | 牝2 | 54 | 斉藤正 | 2 | 9 | 10-10- 9- 4 | 地方 | |
レースでは、オーゴンプリンスはスタートで左右の馬にぶつかって、若干立ち遅れた感じで中団から。すっと先頭に立ったのは人気のブラックミラージュ。オーゴンプリンスも好位グループにまで押し上げて1角へ。1〜2角で、今度は外から
JRAのジェネスサンダーがかわして行って先頭を奪う。3/4馬身差で内ブラックミラージュ,外ビートフォンテンの2番手争い。その後ろ1馬身半差で外目オーゴンプリンスは4番手から。向正面に入って、その半馬身内にトーセンオリオン
などが固まった展開となっており、後方内ラチ沿いのタマモリッチも先頭までは5馬身ほどの差。向正面の中間を過ぎても、先頭ジェネスサンダーのリードは1馬身半で変わらず、ブラックミラージュはビートフォンテンと並んでの2番手争い。3角では、先頭〜殿りまで5馬身差でまったくの一団。このあたりで、2番手
争いのブラックミラージュの外に今度はオーゴンプリンスが並んできて、先頭に1馬身差にじわっと接近。更に1馬身差でトーセンオリオンが5番手で続くが、3〜4角の中間で、後ろにいたイエヤスが大外一気のマクりで押し上げて様相は一変。イエヤスのマクりに合わせてオーゴンプリンスも手を動かしながら先頭争いに押し上げて行くが、ここでもブラックミラージュは慌てず内々で手綱を持ったまま。4角では、内ビートフォンテン,中オーゴンプリンス,外イエヤスの3頭の先頭争い。1馬身後ろに中ブラックミラージュが4番手だが、その半馬身内にいつの間にかすっとタマモリッチが押し上げて直線へ。 直線に向くと、この3頭の先頭争いから、オーゴンプリンスがあっさりと単独先頭に。しかしながら、内から半馬身差に接近してくるブラックミラージュ。タマモリッチはその1馬身後ろの内々3番手だが、前の2頭の方が脚色はまさっている。残り250mで、オーゴンプリンスに内からブラックミラージュが並んできての叩き合い。この2頭で3番手タマモリッチ以下を突き放してのマッチレース。ブラックミラージュの方が先頭に出ようかというところ、外のオーゴンプリンスも懸命に食い下がってこの2頭の叩き合いが続く。しかしながら、残り100mでオーゴンプリンスは力尽きて、ブラックミラージュの方が首ほどリード。オーゴンプリンスも踏ん張ったが巻き返す余力はなく、そのままオーゴンプリンスは首差及ばず2着でのゴール。その後ろは4馬身もの差が開いてしまったが、中から伸びたトーセンオリオンが内のタマモリッチを鼻差捉えて3着に食い込んだ。最後の最後まで懸命に踏ん張ったものの、僅か首差でグレードレース制覇を逃したオーゴンプリンス。 結果的には仕掛けが少し早かったかとの印象も。逃した栄冠は大きいが、それでもG3で僅差の2着という成績は、この馬にとっても勲章であり、大いに胸を張っていい。これから先どこまで力をつけて行くのかも本当に楽しみ。ただ、スタートのタイミングがうまく決まっていたら、あるいは勝てていたのではとの思いもあり、やはり口惜しさの残る結果でもあった。この先狙うのは統一G1の全日本2歳優駿か。メンバーは更に格段に強力になるが、持ち前 の渋太さで是非とも健闘を見せてして欲しい。 |
02.12.25 | 川崎 | 全日本2歳優駿(G1) | 1600ダ | 重 | 11頭 | 3F=38.8 |
●いよいよ迎える2歳ダート王決定戦全日本2歳優駿。 一時は中央に移籍して朝日杯フューチュリティSを目指すという話もあったオーゴンプリンスだが、北海道代表の一頭として全国制覇を密かに狙う。前走交流G3の北海道2歳優駿では、ブラックミラージュに首差競り負けたものの、3着以下のJRA勢を4馬身も引き離して底力を見せつけた。しかしながら、今回はJRAからてつもない大物が参戦してきた。1番人気は、新馬戦を9馬身差,2戦目のオープン特別のシクラメンSでは6馬身差圧勝と、ダートで圧倒的な強さで2戦2勝のユートピア で単勝1.6倍。後に統一G1を3勝し、G1の常連として大活躍することになる馬。ドバイのG2ゴドルフィンマイルを優勝して、現役のままドバイのオーナーに買われて話題になる馬。2番人気は、北海道2歳優駿の覇者ブラックミラージュ で単勝3.6倍。ダートでは5戦全勝と驀進中の馬。オーゴンプリンスは、前走のブラックミラージュとの僅差の勝負から4番人気の高い評価を得る が、単勝オッズは20.2倍。初めての長距離遠征のためか、14kgの馬体重減も不安材料だった。断然人気にユートピアはいかにも強力過ぎる感はあるが、オーゴンプリンスにとってもG1入着はもちろん、連対の可能性さえ少なくない。その名を歴史に残すためにも、このG1の大舞台で大いに見せ場を作ってくれることを期待したい。 |
||||
順 | 枠 | 馬番 | 馬 名 | 性年 | 重量 | 騎手 | 時計・差 | 人気 | 展開 | 備 考 | |
1着 | 2 | 2 | ユートピア | 牡2 | 54 | 河内 | 1.42.4 | 1 | 1- 1- 1- 1 | ||
2着 | 4 | 4 | エースインザレース | 牡2 | 54 | 武豊 | 4 | 3 | 2- 2- 2- 2 | ||
3着 | 6 | 6 | ブラックミラージュ | 牡2 | 54 | 石崎隆 | 2 1/2 | 2 | 4- 3- 3- 3 | ||
4着 | 1 | 1 | ウィンシュール | 牡2 | 54 | 今野忠 | 3 | 10 | 3- 4- 3- 3 | ||
5着 | 6 | 7 | グリンゼファー | 牡2 | 54 | 内田博 | 3 | 8 | 10- 7- 7- 7 | ||
8着 | 3 | 3 | オーゴンプリンス | 牡2 | 54 | 川島洋 | 5 1/2 | 4 | 7- 7- 6- 7 | 1.46.1 | |
レースでは、オーゴンプリンスは若干スタートのタイミングが遅れて後方から。前走に続いてスタートを決められず、スタートの拙さが目につくようになる。すっと先頭に立ったのは断然人気のユートピアで、馬なりで1馬身リード。2番手には外エースインザレースで、その半馬身内にウィンシュールが3番手で、オーゴンプリンスは先頭から6馬身差の後方の内。できれば中団までの位置に取りつきたかったが、思っていたより後ろの位置取りとなって1角へ。
1〜2角で、馬群は一団に固まってくるが、ユートピアはマイペースの逃げ。向正面に入って、半馬身差で外エースインザレースが2番手で、以下もブラックミラージュ,ウィンシュールあたりが差なく続いている。オーゴンプリンスもそれほど差をつけられているわけではなく、先頭まで4〜5馬身差の中団後ろの内ラチ沿い。レースが動いたのは向正面の中間からで、エースインザレースがユートピアの外に馬体を併せかかると、ここでユートピアがペースアップ。ペースを上げたといっても、手綱はぴったり抑えたままで手応えには余裕がある。3角では、ユートピアが半馬身リードして先頭で、これにエースインザレースが食い下がる。オーゴンプリンスはやや後ろの位置取りながらも、早くも懸命に手綱をしごいており、
非常に厳しいレースとなっている。このあたりは、先頭ユートピアを除く全馬が手綱を押しながらの追走。3〜4角の中間では、先行2頭の2馬身後ろの3番手争いに、内ウィンシュール,外ブラックミラージュの態勢。4角では、オー
ゴンプリンスは先頭まで7馬身差の後方内で、既に一杯一杯の脚色でギブアップ状態。先頭ユートピアは、手綱を抑えたままで1馬身とじわっとリードを開きにかかって直線へ。 直線に向くと、先頭ユートピアはほんの少し軽く手綱を押した程度で、すーっとリードを2馬身半と開いて行く。2番手にはエースインザレースで、更に2馬身半差でブラックミラージュが単独3番手。上位の馬たちはバラけてしまい、残り150mではユートピアは手綱を持ったまま で、ほとんど馬なりのまま更に後続を突き放し、最後は悠々4馬身差をつける圧勝。2番手にはエースインザレースで、3番手ブラックミラージュもエースインザレースとまったく同じ脚色でそのまま流れ込む形。後方内のオーゴンプリンスは、完全に一杯になってみるみる先頭とは差を広げられ、3頭並んだ7着争いで結局8着完敗のゴール。密かに好勝負を期待したオーゴンプリンスだったが、結果は「惨敗」に終わった。それでも、前走北海道2歳優駿で叩き合いを演じたブラックミラージュが3着に粘っていることを考えると、オーゴンプリンスも必ずしも実力を出し切っていたとは思われない。 大幅馬体減が示すように、初めての長距離遠征、初めてのコースなどが原因で力を発揮できなかった感が強い。勝ったユートピアは確かに強過ぎたが、それ以外のメンバーとならもっと戦えていいはず。次走での巻き返しを 期すことになる。 |
カルミナブラーナ 1994生 牝 美浦 清水美厩舎 父リンドシェーバー 母シャトーダンサー 母母グリーンシャトー
98.05.24 | 新潟 | 4歳上500万下 | 1400芝 | 良 | 14頭 | 3F=35.8 |
●活躍馬のドラゴンダンサー,ドラゴンベリファの妹として期待のかかるカルミナブラーナ。デビュー2戦目の未勝利戦で、5ヶ月半の休み明けもものともせずに優勝し、素質の高さを見せつけたが、500万クラスに昇級してからは4戦連続の着外。その後、浦和の交流戦では3着と上位に入ったが、続く2戦は16着,15着の大惨敗。更に、浦和の交流戦でも今度は見せ場を作れず8着 。近2走も7着,10着と精彩なく、中央の500万下戦では8戦連続着外となり、完全に頭打ちの現状となっていた。厳しい状況が続いているが、血統的にも期待が高いだけに、なんとかキッカケを掴みたいところ。1番人気は、前走新潟の平場戦で2着だったメジャーワンで単勝2.4倍。500万クラスでこれまで2着6回と惜敗が続いているが、それだけに確かな実力を持っている。2歳時には、オープン特別のコスモス賞 3着,アイビーSで3着の実績も持つ。2番人気は、近3走平場戦で3着,4着,4着のハードキングで単勝4.9倍。カルミナブラーナは、単勝37.0倍の10番人気の人気薄。実績が伴わない現状では、この評価もやむを得ないが、このまま終わるわけにはいかないだけに、なんとか奮起を期待したい。 |
||||
順 | 枠 | 馬番 | 馬 名 | 性年 | 重量 | 騎手 | 時計・差 | 人気 | 展開 | 備 考 | |
1着 | 1 | 1 | カルミナブラーナ | 牝4 | 53 | 柴田大 | 1.21.6 | 10 | 3- 1- 1 | ||
2着 | 8 | 14 | ノヴェエルシチー | 牡4 | 56 | 中館 | 頭 | 3 | 1- 2- 2 | ||
3着 | 8 | 13 | ロングライアン | 牡5 | 57 | 佐藤哲 | 3 1/2 | 4 | 6- 4- 4 | ||
4着 | 4 | 5 | ハードキング | 牡4 | 56 | 宝来 | 首 | 2 | 12-13-12 | ||
5着 | 4 | 6 | メジャーワン | 牡4 | 56 | 徳吉 | 1/2 | 1 | 13-11-10 | ||
レースでは、カルミナブラーナはまずまず好スタートで、先行争いに加わって行く。先頭に出てきたのはノヴェルシチーだが、積極的に先行する構えではない。差なくジョウテンブーケが2番手で、カルミナブラーナは先頭まで1馬身半〜2馬身差の3番手につけていく。人気のメジャーワンは、最後方の争いの外目で先頭までは10馬身ほどの差がついている。3角では、先行争いの中から行き切ったカルミナブラーナが単独先頭に立っている。直後の2番手争が内ジョウテンブーケ,外ノヴェルシチーの2頭
。これに手綱を押っつけながらロングテンメイが4番手で追走する形。メジャーワンは先頭まで7馬身差の後方グループ。2番人気のハードキングはその更に後ろの位置取り。ハイペースの流れになっているが、
3〜4角の中間でも先行勢の行き脚はまったく鈍らず、先頭カルミナブラーナは軽快に飛ばしている。4角でも、カルミナブラーナが先頭でレースを引っ張り、1馬身余りの差で内ジョウテンブーケ,外ノヴェルシチーの2番手争い
で続いている。メジャーワンは終始後方で折り合いに専念して脚を温存する形で、先頭まで5〜6馬身差の後方グループのままで直線へ。 直線に向くと、インコースを先頭カルミナブラーナが逃げ込みを図る。ジョウテンブーケは一杯になって脱落し、ノヴェルシチーが単独2番手から追ってくる。後方で末脚に 懸けたメジャーワン,ハードキングといった人気どころは、追い込んで来てはいるもののジリジリとした脚。先頭カルミナブラーナに外からじわじわ並んでくるノヴェルシチー。3番手以下は突き放されて、完全にこの2頭のマッチレースに。懸命に粘るカルミナブラーナに外から馬体を併せてくるノヴェルシチー。壮絶な叩き合いとなって、一瞬ノヴェルシチーの方が出かかったが、ゴール前でもう一度勝負根性を発揮したカルミナブラーナが、ノヴェルシチーを頭差差し返して優勝のゴール。3着以下は3馬身半も突き放されて、好位追走のロングテンメイが、ハードキング,メジャーワンの人気どころの追撃をしのいで3着に粘った。これまで全くの頭打ち状態だったカルミナブラーナだったが、鮮やかな大変身を遂げての勝利。今回は初めてブリンカーを装着したが、その効果がてきめんだった。鞍上の柴田大騎手も、「ブリンカーの効果が大きかった。並ばれてからまたハミを取って差し返してくれましたから。」とコメント。大きな浮上のきっかけを掴んだだけに、これから更に活躍を期待して良さそうだ。 |
98.09.27 | 中山 | 習志野特別(500) | 1800芝 | 重 | 14頭 | 3F=36.7 |
●新潟の500万下平場戦で、あっと驚く逃げ切り勝ちを演じたカルミナブラーナ。見せ場のない着外続きからいきなり勝利を飾ったのも驚いたが、これを浮上のキカッケにしたいところ。夏のクラス再編で 、900万クラスに出走することなく再び500万クラスに降級するが、ここでも2番手付けから2着に粘り込んで、前々走の勝利がフロックでなかったことを自ら証明。ここまで上昇ぶりを見せられれば、500万クラスdでもう1勝を挙げるのも時間の問題のはず。500万クラス2勝目の勝ち鞍は、できれば 今回の特別戦で挙げたいところ。1番人気は、デビュー2戦目の前走未勝利戦で4馬身差の圧勝を演じたブイエクスプレスで単勝3.0倍。キャリアが浅い分、上昇ぶりが買われた形だが、昇級緒戦だけに全幅の信頼が置けるわけではない。2番人気は、平場 戦連続2着の後、前走の粟島特別では3番人気で7着だったマイネブリリアンで単勝4.2倍。G1の秋鼻賞に出走したこともある馬で、このメンバーでは勝機は十分。カルミナブラーナは、単勝6.9倍の3番人気。人気の割れた実力拮抗の一戦で、カルミナブラーナ も有力候補の一頭。なんとかこのチャンスをモノにしたいところだ。 |
||||
順 | 枠 | 馬番 | 馬 名 | 性年 | 重量 | 騎手 | 時計・差 | 人気 | 展開 | 備 考 | |
1着 | 6 | 10 | カルミナブラーナ | 牝4 | 55 | 大塚 | 1.51.1 | 3 | 2- 2- 2- 2 | ||
2着 | 1 | 1 | タニオブザライアン | 牝3 | 53 | 四位 | 首 | 6 | 6- 5- 3- 3 | ||
3着 | 5 | 8 | ブイエクスプレス | 牝3 | 53 | 岡部 | 首 | 1 | 6- 5- 3- 3 | ||
4着 | 6 | 9 | ターフスペクトル | 牝4 | 55 | 高山 | 1/2 | 10 | 5- 5- 8- 8 | ||
5着 | 4 | 5 | ミスティックナイト | 牝4 | 55 | 坂井 | 3/4 | 12 | 1- 1- 1- 1 | ||
レースでは、カルミナブラーナはまずまずのスタート。先頭に立ったのはミスティックナイトだが、積極的に行こうという馬はなく、スローペースの逃げ。カルミナブラーナが、手綱を持ったままで早くも2番手に上がってきて1角へ。1〜2角で、先頭はミスティックナイトでマイペースで後続を引き連れての逃げ。直後の2番手にピッタリ取りついたカルミナブラーナも、折り合い
がついて深追いもせずじっくり構えている。先頭から2馬身ほどの差の3番手争いが、内にキョウエイクロップ,外にヒダカビギンの態勢で向正面へ。その直後の5番手争いが3頭並んでいるが、最内にタニオブザライアン,更にいちばん外にいる人気のブイエクスプレスは引っかかって手綱を抑えながらの追走。このあたりから、ブイエクスプレスが外からすーっと押し上げて、向正面の中間では、カルミナブラーナの直後の外側の3番手に取りついてくる。タニオブザライアンも、インコースを4番手争いまでじわっと進出。3角でも、先頭はミスティックナイトだが、このあたりから徐々にペースアップ。しかしながら、直後の2番手カルミナブラーナは、離されることなく手応え十分に2番手をキープ。直後の3番手争いが、内タニオブザライアン,中キョウエイクロップ,外ブイエクスプレスの3頭が並んでくる。3分3厘で、カルミナブラーナは自ら早目に動く形で、先頭ミスティックナイトに半馬身差に接近。その後ろは1馬身半ほどの差がついて、タニオブザライアン,ブイエクスプレスなどの3番手争い。4角では、カルミナブラーナが早目先頭を狙う構え。しかしながら、直後にタニオブザライアン,ブイエクスプレスが再び差を詰めにかかって直線へ。 直線に向くと、ミスティックナイトをかわしてカルミナブラーナが先頭に抜け出してくる。ミスティックナイトも踏ん張っているが、脚色ではカルミナブラーナが完全にまさっている。1馬身直後の外からタニオブザライアン,大外ブイエクスプレスが懸命に追ってくる。その後ろのグループからは、大外に持ち出したターフスペクトルが追い込んで来ているが、残り1ハロンでは先頭まで2馬身半差の中団あたり。 ここでミスティックナイトは力尽きて後退し、カルミナブラーナが1馬身ほど出て先頭で逃げ込みを図る。しかしながら、ラスト100mから外タニオブザライアン,大外ブイエクスプレスも差を詰めて、前の3頭が際どい態勢に。ゴール前で先頭カルミナブラーナのリードも縮まって、前3頭の差がほとんどなくなって 3頭並ぶような感じになってきたが、勝負根性を発揮して踏ん張ったカルミナブラーナが、外のタニオブザライアンの追撃を首差しのいで押し切り勝ちのゴール。人気のブイエクスプレスは、最後の追い比べであともうひと伸びできず、タニオブザライアンにも首差競り負けて3着に終わった。ゴール前で大外から追い込んだターフスペクトルは、ブイエクスプレスに半馬身及ばず4着 まで。500万クラスの力量上位を改めて示したカルミナブラーナ。直線の競り合いで見せた勝負根性もなかなかのもの。鞍上 の大塚騎手は、「自ら動いて早目にスパートをかけたんだけど、地力で押し切ってくれた。もう距離は大丈夫。本当に力をつけているね。」とコメント。これで完全に900万クラスに昇級することになるが、急激に力をつけている今のカルミナブラーナなら、好勝負に持ち込む可能性も十分だ。 |
98.10.10 | 東京 | 錦秋特別(900) | 1400芝 | 良 | 11頭 | 3F=34.8 |
●前走の習志野特別で2番手つけから首差競り勝って優勝したカルミナブラーナ。 一時は500万クラスで低迷していたが、キカッケを掴んでトントン拍子でついに900万クラスに昇級してきた。今のカルミナブラーナの勢いをもってすれば、900万クラスで も好勝負できて不思議はない。 1番人気は、フェアリーS3着,エルフィンS3着,フラワーC6着とトップクラスを相手に互角に渡り合った後、前走半年ぶりの500万下平場戦を快勝してモノの違いを見せつけたプリンセスカーラで単勝2.5倍。これまで戦ってきた相手のレベルが違うだけに、昇級緒戦でも素質の違いを見せつけるか。後に、フランスに遠征して国際G3で3着になるなどの活躍を見せることとなる。2番人気は、900万 クラス昇級緒戦の前走大倉山特別で4着だったイシノスイングで単勝4.0倍。シービークロスの孫で、後にオープンの札幌日刊スポーツ杯で僅差の2着になるなどの活躍をする。カルミナブラーナは、単勝8.4倍の4番人気。昇級緒戦にもかかわらず、優勝圏内の一頭との評価を得ている。相手はかなり強力になるが、今のカルミナブラーナ なら勝利も決して夢ではない。 |
||||
順 | 枠 | 馬番 | 馬 名 | 性年 | 重量 | 騎手 | 時計・差 | 人気 | 展開 | 備 考 | |
1着 | 7 | 8 | カルミナブラーナ | 牝4 | 55 | 大塚 | 1.22.0 | 4 | 1- 1 | ||
2着 | 6 | 7 | イシノスイング | 牝3 | 53 | 坂井 | 3/4 | 2 | 4- 5 | ||
3着 | 4 | 4 | チャッターリップス | 牝3 | 53 | 後藤 | 1 3/4 | 6 | 11- 8 | ||
4着 | 8 | 10 | ハイフレンドコード | 牝3 | 53 | 郷原司 | 1 | 5 | 4- 5 | ||
5着 | 2 | 2 | スプライトスズカ | 牝4 | 55 | 柴田善 | 頭 | 3 | 8- 8 | ||
6着 | 3 | 3 | プリンセスカーラ | 牝3 | 53 | 蛯名 | 2 | 1 | 9- 8 | ||
レースでは、カルミナブラーナはまずまずのスタート。まず、カルミナブラーナとクリールスペシアルの2頭の先頭争いとなるが、カルミナブラーナの方がハナを制して先頭。トウカンイーグルも前の方に出てきて
2番手争いで、更にイシノスイングも掛かり気味に好位グループ4番手に。3角では、カルミナブラーナが1馬身リードで逃げているが、2番手以下は全くの一団。イシノスイングは、先頭から2馬身半差の馬群の中。人気のプリンセスカーラは後方だが、どの位置からでも来られる展開。
3〜4角の中間から、アドニスが外から押し上げてきて、トウカンイーグルをかわして単独2番手に押し上げると、4角では先頭カルミナブラーナの外に馬体を併せて行く。しかしながら、カルミナブラーナは手綱を持ったままで、まだ十分余力を残している。イシノスイングは、先頭まで2馬身半差の5番手争いの一角。プリンセスカーラはの後ろのグループで、チャプターリップスなどもほぼ同じ位置から追い出しにかかって直線へ。 直線、カルミナブラーナが一杯に追い出されると、アドニスを突き放して再び単独先頭。内ラチ一杯に入ってきたのがイシノスイングで、じわじわ先頭カルミナブラーナに迫ってくる。 しかしながら、カルミナブラーナは追い出しを遅らせるほどの余裕があり、残り300mから満を持してラストスパート。混戦の争いの中から、残り250mでカルミナブラーナとイシノスイングの2頭が抜け出して、この2頭マッチレース。懸命に踏ん張るカルミナブラーナとじわじわ馬体を併せてくるイシノスイングの激しい叩き合い。イシノスイングもよく伸びて、ラスト100mではカルミナブラーナとイシノスイングが2頭ほぼ並ぶような態勢となったが、直線追い出しを遅らせた分、カルミナブラーナ方にまだ余力が残って いる。ここから最後のもうひと伸びを見せたカルミナブラーナが、イシノスイングを3/4馬身グイッと捻じ伏せるように抑え込んで、カルミナブラーナが逃げ切り勝ちのゴール。3着チャプターリップス以下は、前の2頭に迫る余力はなく、人気のプリンセスカーラも見せ場なく6着に終わった。900万クラス昇級緒戦も突破し、これで近4走で3勝と素晴らしい躍進を遂げるカルミナブラーナ。カルミナブラーナの勢いはとどまることを知らない。準オープンに昇級しても、是非とも健闘を期待したい。 |
99.08.22 | 新潟 | 新潟日報賞(OPEN) | 1200芝 | 良 | 11頭 | 3F=35.1 |
●錦秋特別を優勝して、ついに準オープンまで昇級してきたカルミナブラーナ。しかしながら、準オープンに昇級してからは苦戦を続けることに なる。昇級緒戦の特別戦で11着に敗れると、続くオープン特別のターコイズSでは相手も強く殿り負け。更に準オープンを3戦して15着,7着,8着と上位には食い込めず。それでも、この3戦は勝ち馬から6〜8馬身程度の差で、まったく通用しないという内容ではなかっただけに、まだまだ巻き返しに望みをつないでい る。そして、続いてオープン特別の朱鷺Sに挑戦すると、ここでは7着ながら勝ち馬から2馬身3/4差の差のない競馬をして見せる。49kgの軽ハンデを生かしたものだが、オープン馬相手に差のないレースをできたことは、 準オープンならそろそろ上位食い込みがあるのではと期待を持たせるものだった。しかしながら、続く準オープン特別の天の川Sでは11着と、なかなか波に乗り切れない。今回も果敢に 再びオープン特別の新潟日報賞に挑戦。準オープンに昇級してから10ヶ月掲示板に上がっていない厳しい状況に加え、ハンデの恩恵のない別定戦でのオープン特別挑戦は、常識的には苦戦必至の戦いとなる。1番人気は、近3走準オープンで2着,1着,3着と堅実な走りを見せているロードアヘッドで単勝2.6倍。上昇中の勢いが買われた形で、後には京都金杯3着など重賞でも好走することとなる。2番人気は、14番人気だった前走関屋記念で4着だったサンライズアトラスで単勝3.1倍。5走前にはオープン特別勝ち,4走前にはG3の函館スプリントS3着とオープンで既に実績を残している馬。カルミナブラーナは、単勝85.0倍の最低人気。力関係を見ると当然の評価ではあるが、なんとか今の厳しい状況を打破する走りを期待したい。 |
||||
順 | 枠 | 馬番 | 馬 名 | 性年 | 重量 | 騎手 | 時計・差 | 人気 | 展開 | 備 考 | |
1着 | 1 | 1 | ロードアヘッド | 牡5 | 55 | 中館 | 1.08.7 | 1 | 1- 1 | ||
2着 | 4 | 4 | サンライズアトラス | 牡5 | 55 | 安田康 | 1 1/4 | 2 | 8- 8 | ||
3着 | 7 | 9 | ホーセンホーライ | 牡5 | 55 | 菊沢徳 | 1 1/4 | 3 | 8-10 | ||
4着 | 2 | 2 | カルミナブラーナ | 牝5 | 53 | 柴田大 | 1 1/2 | 11 | 4- 6 | 1.09.3 | |
5着 | 7 | 8 | スギノトップガン | 牡6 | 55 | 大西 | 1 1/2 | 10 | 8-11 | ||
レースでは、カルミナブラーナはスタートはまずまず。手綱を押しながら好位の一角に押し上げて行く。まず先頭に出てきたのは人気のロードアヘッドで、その1馬身直後の2番手にキビダンゴが取りつく。その内にコウエイロマンも馬体を併せて行く。これに最内に入ってきたカルミナブラーナも2番手争いに接近するが、向正面の中間では、カルミナブラーナは少し控えた格好で、先頭まで3馬身差の4番手の位置。3角では、この4番手の争いにタヤスアゲイン,コクトジュリアンなども加わってくる。
3〜4角の中間でも、カルミナブラーナは4番手グループの最内だが、ここではじっと脚を温存する形。4角では、ロードアヘッドがマイペースを守ったまっま1馬身リードで先頭。2番手にはキビダンゴとコウエイロマン。コクトジュリアン,タヤスアゲインも好位の一角。少し順位を下げたカルミナブラーナは、前が壁になって抑えるような形で、先頭まで4馬身差の6番手の位置で直線へ。 直線に向くと、先頭ロードアヘッドが二の脚を発揮して、後続を突き放しにかかって残り1ハロンでは3馬身リードで早くも押し切り態勢。2番手にキビダンゴが踏ん張っているが、これを巡って外コクトジュリアンがじわじわ差を詰め、大外からはサンライズアトラスも突っ込んで来る。カルミナブラーナも、前の進路が開けると、コクトジュリアンらよりワンテンポ遅れて、キビダンゴの内側に突っ込んでくる。接戦の2着争いから、末脚が切れたのはサンライズアトラスで、残り100mから切れ味を発揮して単独2番手に上がってくる。キビダンゴ,コクトジュリアンをかわしてカルミナブラーナが単独3番手に押し上げ、なんとか3着に食い込めるかと思われたが、サンライズアトラスの後ろの外側から追い込んだホーセンホーライが、 ゴール前でカルミナブラーナを1馬身半差抜き去って、カルミナブラーナは4着でのゴール。セーフティリードを保ったロードアヘッドは、サンライズアトラスの追撃を1馬身1/4差振り切っての逃げ切り勝ち。カルミナブラーナは、優勝したロードアヘッドからは4馬身の差があった。 それでも、準オープンでも入着実績がないカルミナブラーナが、別定のオープン特別で4着に食い込んだのはお見事。今回の好走で、これから上昇気運に乗っていけることを確信。準オープンでの戦いが楽しみになってきた。 |
99.09.18 | 中山 | セプテンバーS(1600) | 1200芝 | 良 | 13頭 | 3F=35.3 |
●別定のオープン特別の新潟日報賞で4着と大善戦を見せたカルミナブラーナ。準オープンでもなかなか入着できなかったが、ここでオープンで上位入線したのは、カルミナブラーナの地力強化に他ならない。今回は自己条件に戻っての一戦で、前走の走りからは当然上位食い込みを期待していいはず。1番人気は、準オープン特別を優勝した後、前走オープン特別の札幌日刊スポーツ杯で差のない4着と好走したサンタフェトレイルで単勝2.6倍。2番人気は、名スプリンターのサクラバクシンオーの妹で前走900万下特別を勝ち上がってきたラトラヴィアータで単勝3.8倍。これまでデビューして全7 戦で4勝を挙げており、まだ底を見せていない。潜在能力から言っても、昇級戦を一気に突破してしまう可能性も十分。カルミナブラーナは、単勝24.4倍の6番人気。前走の好走からだけでは、まだ穴馬評価の域を出ないが、ここで再度上位に食い込めば、今後の準オープンでの戦いに自信を持って臨めるようになるはずだ。 |
||||
順 | 枠 | 馬番 | 馬 名 | 性年 | 重量 | 騎手 | 時計・差 | 人気 | 展開 | 備 考 | |
1着 | 4 | 5 | ラトラヴィアータ | 牝5 | 53 | 吉田豊 | 1.08.6 | 2 | 1- 1 | ||
2着 | 2 | 2 | ヒシナイル | 牝5 | 53 | 的場 | 1 1/4 | 7 | 3- 3 | ||
3着 | 6 | 9 | サンタフェトレイル | 牝5 | 55 | 岡部 | 1 | 1 | 6- 4 | ||
4着 | 8 | 12 | カルミナブラーナ | 牝5 | 52 | 柴田大 | 首 | 6 | 3- 4 | 1.09.1 | |
5着 | 4 | 4 | コウチエラミー | 牡5 | 57.5 | 蛯名 | 鼻 | 3 | 2- 2 | ||
レースでは、シービークロスの孫のイシノスイングがスタートで立ち遅れ。カルミナブラーナは好スタート。すっと先頭に立ったのはラトラヴィアータで、コウチエラミーが直後の2番手につけ、カルミナブラーナは3番手グループの大外で、先頭までは3馬身ほどの位置。ヒシナイルなどと並ぶような態勢で追走する。人気のサンタフェトレイルは、その後ろの6番手あたりで前を見ながらの競馬。3角にかかると、2番手コウチエラミーが先頭ラトラ
ヴィアータに並びかけ、この2頭がペースを上げての先頭争いで、3番手以下を2馬身半と引き離していく。3分3厘では、ヒシナイルが単独3番手に上がって、先頭2頭に接近していく。一方カルミナブラーナは、先頭まで4馬身差の4番手で、前との差を詰めていけずに手が動き始める。4角では、ラトラ
ヴィアータの方が僅かに出て先頭で、コウチエラミーは2番手の態勢で、3番手ヒシナイルがその直後まで押し上げてくる。その後ろは2馬身と少し差があって、4番手グループが4頭固まっているが、カルミナブラーナはその争いの中。この4番手争いには、サンタフェトレイス,ゴーストソルジャー,イシノスイングなどが加わっていて
、これからいよいよ直線の勝負に。 直線に向くと、ラトラヴィアータとヒシナイルの2頭の叩き合いとなり、コウチエラミーはこの争いから遅れを取って3番手。4番手争いも混戦模様だったが、その中からサンタフェトレイルが抜け出してくる。カルミナブラーナは伸び切れず、ゴーストソルジャーにも遅れて6番手まで後退してしまう。もうこのまま力尽きて終わりかと思われたカルミナブラーナだったが、残り100mから突然蘇り、ここから再び盛り返しを図る。一気の逆襲をかけるカルミナブラーナは、僅かの差だがゴーストソルジャーを 差し返し、サンタフェトレイルにも詰め寄っていく。更には、先行して甘くなったコウチエラミーに並びかけて、4頭接戦の3着争いでのゴール。サンタフェトレイルは捉えられなかったが、コウチエラミー,ゴーストソルジャーを僅かにかわして4着に食い込んだ。優勝争いは、ヒシナイルとの激しい叩き合いに競り勝ったラトラ ヴィアータが、ゴール前でヒシナイルをグイッと1馬身1/4差突き放して快勝した。もうお終いかというシーンから、類稀なる勝負根性を発揮したカルミナブラーナ。着順こそ4着だったが、大いに賞賛していいレースぶりだった。今回の好走で前走オープン特別4着がフロックでなかったことを証明。これから確実に上位争いができることを確信し、勝利への期待も高まってきた。 |
99.10.10 | 福島 | みちのくS(1600) | 1200芝 | 良 | 15頭 | 3F=37.1 |
●オープンの新潟日報賞に続いて、前走のセプテンバーSでも4着と上位争いに食い込んだカルミナブラーナ。長く着外が続いていただけに、2戦連続の好走で、カルミナブラーナの成長に「確信」」を持つことができるようになった。体調もよく、更なる上昇機運にあることから、今回は前走4着以上の走りを期待したい。1番人気は、準オープン昇級緒戦の前走で3番人気で12着に終わったドクトリンで単勝3.7倍。3歳春にも重賞戦線で人気になっていた 馬だが、実績に比べて人気先行の感は拭えない。2番人気は、前走新潟の900万下特別を勝ち上がってきたサンシャインヤングで単勝4.2倍。その他、6番人気のトロットスターは、後に高松宮記念,スプリンターズSのG1を制し、最優秀短距離馬に選出されることになる馬。カルミナブラーナは、単勝13.2倍の8番人気。人気順は上がってきていないが、オッズを考えると評価 は決して低くないのが窺える。今回は実力伯仲の混戦ムードで、それだけにカルミナブラーナの渋太さが生きてくるに違いない。十分チャンスのある一戦と言っていいはずだ。 |
||||
順 | 枠 | 馬番 | 馬 名 | 性年 | 重量 | 騎手 | 時計・差 | 人気 | 展開 | 備 考 | |
1着 | 8 | 14 | トロットスター | 牡3 | 54 | 横山賀 | 1.10.6 | 6 | 6- 9 | ||
2着 | 7 | 12 | カルミナブラーナ | 牝5 | 52 | 柴田大 | 頭 | 8 | 3- 3 | 1.10.6 | |
3着 | 1 | 1 | グラスグラード | 牡3 | 53 | 村田 | 鼻 | 9 | 8- 5 | ||
4着 | 3 | 5 | ツキアカリ | 牝5 | 51 | 小林淳 | 1/2 | 10 | 8- 5 | ||
5着 | 4 | 7 | ドクトリン | 牡4 | 56 | 角田 | 鼻 | 1 | 1- 1 | ||
レースでは、カルミナブラーナはスタートはまずまずで、手綱を押しながら先頭争いに加わっていく。ハイペースの先頭争いとなるが、その中から出てきたのが内ドクトリンとリアルノーマジーンの2頭。カルミナブラーナは無理な先行争いを避けて控える感じで、先行2頭から1馬身半差の3番手に。この3番手争いにサンシャインヤングも加わってくる。3角では、ドクトリンが僅かに出て先頭だが、2番手リアルノーマジーンもほとんど差はない。しかしながら、以下も差なく続いており、トロットスターも中団あたりをキープしている。3分3厘でも、内ドクトリンと外リアルノーマジーンが先行する形だが、このあたりでカルミナブラーナが先行2頭の外に持ち出す形でこれに接近していく。4角では、2番手リアルノーマジーンの3/4馬身外側に接近するカルミナブラーナ。ここから先行3頭がほぼ並ぶような態勢となってくるが、大外カルミナブラーナはムチが入って手応えはもうひとつという感じ。その後ろのスギノガルチ以下もほとんど差なく続いており大混戦。
中団の位置取りになった9番手トロットスターも、先頭までは2馬身ほどの差の射程圏内で、ここから各馬最後の追い比べに入って直線へ。 まったくの一団となっての争いで、直線に向いたところでは10頭近くが横に広がった大激戦。その中から、最内グラスグラード,ドクトリン,ツキアカリ,更にはカルミナブラーナ,大外トロットスターの5頭がじわっと出てくる。じわじわ抜け出してきたこの5頭の争いから、残り100mでは更にグラスグラード,カルミナブラーナ,トロッロスターの3頭が僅かに出てくる。4角では手応え一息ながら、根性比べで懸命に踏ん張っていたカルミナブラーナ。ゴールに向かうに従って、ライバルたちが一頭また一頭とじわじわ脱落して行ったが、どうしても最後までグラスグラードとトロットスターは振り切れない。結局最後までこの3頭はまったく譲らず、4番手以下もほとんど差はなく、3頭横一線とも5頭横一線とも言える激しい争いが続いたが、ゴール寸前で大外トロットスターが僅かに頭だけ出て1着。カルミナブラーナは、最内グラスグラードと際どい写真判定となったが、僅かに鼻差競り勝って2着でのゴール。実に激しい競馬となったが、勝負根性を発揮して2着に健闘したカルミナブラーナ。優勝したのが後の最優秀スプリンターのトロットスターで、しかも僅か頭差の競馬を演じてみせたのは、カルミナブラーナにとっても大いに誇りとなるもの。 更に進化を遂げて準オープンで連対を果たしたカルミナブラーナ。しかもほんの僅差の競馬であり、準オープンでの勝利は「期待」から「自信」に変わった。 |
00.05.28 | 中京 | 飛騨S(1600) | 1200芝 | 良 | 18頭 | 3F=35.7 |
●みちのくSであと一歩というところで勝利を逃したカルミナブラーナ。しかしながら、後の最優秀短距離馬のトロットサンダーと際どい勝負に持ち込んだことで、大いに自信を深めたのも事実。このまま勢いに乗って行きたいところだったが、そ の後は6ヶ月半の休養に。翌年4月にオープンのやまびこSで復帰するが8着,準オープンの洛陽S11着と、復帰後はなかなか本来の走りを取り戻せずにいた。今回は休み明け3走目となるだけに、そろそろ変わり身を期待していいはず。1番人気は、900万クラスで惜敗続きだったが、前走の特別戦を勝って準オープンに昇級してきたビハンドザマスクで単勝2.9倍。2番人気は、8ヶ月の休み明けの前走特別戦で16着殿り負けだったサウンドワールドで単勝4.4倍。 阪急杯,シルクロードS3着、CBC賞4着などの重賞実績があり、休み明けを叩かれての変わり身が見込まれている。カルミナブラーナは、単勝66.9倍の15番人気の超人気薄。なかなか復調の気配が見えないことから評価は下がってしまったが、この馬本来の競馬ができれば上位食い込み必至。次走に繋がる内容の濃い走りを期待したい。 |
||||
順 | 枠 | 馬番 | 馬 名 | 性年 | 重量 | 騎手 | 時計・差 | 人気 | 展開 | 備 考 | |
1着 | 6 | 11 | ニシオセーラム | 牝4 | 54 | 山田泰 | 1.08.6 | 8 | 9- 7- 6 | ||
2着 | 4 | 8 | ビハインドザマスク | 牝4 | 54 | 松永幹 | 首 | 1 | 16-15-13 | ||
3着 | 8 | 17 | オーソリティー | セン6 | 56 | 橋本美 | 1 1/2 | 7 | 13-12- 9 | ||
4着 | 8 | 18 | オルカインパルス | 牝5 | 55 | 松田大 | 頭 | 13 | 13-14-12 | ||
5着 | 2 | 3 | カルミナブラーナ | 牝6 | 54 | 池添 | 1 1/4 | 15 | 9-12-15 | 1.09.1 | |
レースでは、速いペースの激しい先頭争いとなって、カルミナブラーナは中団から。先頭争いは内タケイチケントウと外サウンドワールドの2頭。これに差なくモルフェジンが3番手。これにハピネスインなど3頭が4番手争いで続く。カルミナブラ
ーナは、先頭から6馬身ほどの差の中団内々で、馬群はほぼ一団で揉まれ込んでいるような感じ。3角では、タケイチケントウが僅かに先頭に出て、サウンドワールドは2番手の態勢。直後の3番手争いは、モルフェジン,ハピネスイン,ドクトリンの3頭。カルミナブラーナは中団内々をキープし、同じ位置の外側にはニシ
オセーラム。人気のビハインドザマスクは、更に4〜5馬身後ろの後方3頭目の位置だが、手を動かしながらの苦しい追走で、行きっぷりは良くない。ここまで馬群に包まれながらも流れには乗れていたカルミナブラーナだったが、3分3厘で前の馬がバテて下がってきて、それを避け切れずに怯んでしまって後方に順位を下げてしまう。内々で囲まれていたこともあって、不利をまともに受けて後退。4角では、先頭タケイチケントウ,2番手サウンドワールドの2頭が後続を2馬身引き離してハイペースのままレースを引っ張る。3番手以下も混戦模様で、じわっと接近してきたニシオセーラムが3番手グループの直後の中団のやや前の位置外。ビハインドザマスクは、更に5馬身後ろの後方で大外から
ようやく追撃態勢。内々のカルミナブラーナは、ビハインドザマスクより1馬身ほど後ろの後方4頭目まで順位を下げて苦しい競馬をしいられてしまって直線へ。 直線に向くと、前に行った2頭の逃げ脚は甘くなってきて、ニシオセーラムが単独3番手に上がって先頭を窺う。これに差なく大混戦で、横に広がって各馬が懸命に追ってくる。中団にいたオーソリティー,オルカインパルスなどもじわじわ順位を上げてくる。カルミナブラーナも混戦の争いに加わってくるが、伸び脚が際だったのは大外ビハインドザマスク。残り1ハロンを切って、グイッと力強く伸びたニシオセーラムが単独先頭に抜け出す。 ビハインドザマスクがようやくエンジン全開で、外からじわじわ詰め寄ったが、ニシオセーラムが首差しのぎ切って押し切り勝ち。3着争いはオーソリティーとオルカインパルス。カルミナブラーナはその1馬身あまり後ろの5番手争いだったが、最後に内目を渋太く伸びて、大激戦の叩き合いから半馬身抜け出て5着でのゴール。直線でもやや窮屈になる場面があったが、勝負根性で5着入着を確保した。勝負どころでの不利がいかにも痛かったカルミナブラーナ。あの不利さえなければ、少なくとも3着争いには食い込めていたはず。鞍上の池添騎手は、「いい感じで行けていたが、前にいた馬が勝負どころからバテてきてしまって、ちょっと壁になったのが痛かった。」と道中の不利を口惜しがる。それでいて勝ち馬からの差は3馬身程度であり、休み明け3走目の今回、ようやく変わり身を見せて5着入着に食い込ん でくれた。まだ本来の走りではないものの、復調の兆しが窺えたのは何よりのこと。鞍上の 池添騎手は、「いい感じで行けたが、前にいた馬が勝負どころからバテてきて、ちょっと壁になったのが痛かった。」とコメント。今回の5着もまだ本調子を取り戻してのものではないだけに、次走では更に上の走り を期待していいはずだ。 |
00.07.01 | 阪神 | 文月S(1600) | 1200芝 | 良 | 13頭 | 3F=35.0 |
●前走の飛騨S5着で復活の兆しが窺えたカルミナブラーナ。前走でもまだ本来の走りではなく、それだけにまだまだ上昇の余地があるはず。どこまで体調が戻っているかがカギだが、 みちのくSの時の走りができれば、十分勝機があるはずだ。1番人気は、近3走特別戦で2着,3着,2着と堅実な走りを見せているオーソリティーで単勝2.6倍。後に小倉日経オープン優勝,G3のカブトヤマ記念3着などオープンでも活躍することになる馬。2番人気は、飛騨Sでは2番人気で12着に沈んだが、続く前走オープンのパラダイスSで2着と変わり身を見せたサウンドワールドで単勝5.0倍。CBC賞4着などの重賞実績もあり、本来の力が蘇った今なら脅威の存在。カルミナブラーナは、単勝12.5倍の7番人気。優勝圏内の一頭というところまで評価が回復したが、今回はメンバー的にも勝機 はあるはず。なんとか完全復調の走りを期待したい。 |
||||
順 | 枠 | 馬番 | 馬 名 | 性年 | 重量 | 騎手 | 時計・差 | 人気 | 展開 | 備 考 | |
1着 | 4 | 5 | カルミナブラーナ | 牝6 | 52 | 池添 | 1.08.3 | 7 | 7- 7- 7 | ||
2着 | 7 | 10 | オーソリティー | セン6 | 55 | 橋本美 | 首 | 1 | 11-11-11 | ||
3着 | 8 | 12 | グランドウィン | 牡6 | 54 | 飯田 | 1/2 | 11 | 8- 7- 7 | ||
4着 | 1 | 1 | オカノスピカ | 牝5 | 54 | 秋山 | 首 | 3 | 2- 5- 4 | ||
5着 | 6 | 9 | シェイクマイソウル | 牡5 | 53 | 和田 | 首 | 12 | 10- 9- 9 | ||
レースでは、カルミナブラーナは積極的に行く構えを見せず中団から。まず、ソブリンスルーが先頭に出て来るが、ぐいぐい手綱をしごきながらドクトリンがこれに並びかけて行く。早くも縦長の隊列となってきて、この先頭2頭の争いにサウンドワールドとタケイチケントウも加わって、4頭固まっての先頭争い。その後ろは3馬身と差があって、ラパシオン,オカノスピカが追走
し、カルミナブラーナはその後ろのグループ。3角では、ドクトリン,サウンドワールド,タケイチケントウの3頭の先頭争いとなり、その後ろは4馬身と差が開いてソブリンスルーは4番手に下げる。中団のカルミナブラーナは、4番手のソブリンスルーの3馬身後ろの位置。3分3厘から馬群が徐々に詰まって来て、先行3頭のリードもなくなってくる。4角では、サウンドワールドが僅かに先頭だが、ドクトリン,タケイチケントウもほとんど差はない。終始中団の位置をキープするカルミナブラーナは、先頭までは4馬身差。序盤がハイペースだっただけに追い込みも利く展開になっているが、後方待機の1番人気オーソリティーも、カルミナブラーナの3馬身ほど後ろの位置からスパート態勢に入って直線へ。 直線に向くと、ドクトリンとサウンドワールドが先頭争いで粘っているが、ここから後続勢が差し込んで来る。真ん中を割るようにオカノスピカが脚を伸ばし、残り1ハロンでは単独先頭に抜け出して来る。しかしながら、その外からカルミナブラーナ,オーソリティー,グランドウィン,シェイクマイソウルの4頭がほぼ横一線に並ぶ態勢で差を詰めてきて、この4頭が先頭オカノスピカに迫って来る。それでも、先頭オカノスピカも渋太く踏ん張って、ギリギリ粘り込みを図る。この2番手争いの4頭の中で、叩き合いに競り勝って残り70mで単独2番手に上がってきたのがカルミナブラーナ。差なく首差でオーソリティーが3番手 から懸命に差し脚を伸ばす。最後の最後で先頭オカノスピカも少し甘くなり、そこをカルミナブラーナ以下が襲いかかり、カルミナブラーナがゴール寸前でオカノスピカを捉え、そのままの勢いで2着に突っ込んできたオーソリティーを首差抑え込んで先頭でゴール。ついに念願の準オープン勝ちを果たした。大激戦の激しい争いとなったが、持ち前の勝負根性で混戦を断ち切ったカルミナブラーナ。人気のオーソリティーを捻じ伏せて、実力を見せつけての価値ある勝利だった。500万クラスで苦戦を続けていた時のことを思うと、よくぞここまで成長した と感慨深い思いになる。鞍上 の池添騎手は、「前回は内々で窮屈な位置を強いられましたが、今日はスタートから4角を回るまでスムーズでしたからね。直線では狭くなりかけても、外へ態勢を立て直すとしっかり伸びてくれました。乗りやすい馬ですし、期待どおりの内容でしたね。」とコメント。年齢的には大きな上積みは見込み辛いものの、まだ上昇の余地はあるはず。今のデキの良さを生かして、更に上の走りを見せてくれることを期待したい。 |
00.07.23 | 福島 | バーデンバーデンC(OPEN) | 1200芝 | 良 | 9頭 | 3F=34.9 |
●前走文月Sで混戦の争いに競り勝って優勝し、ついに悲願の準オープンでの勝利を飾ったカルミナブラーナ。今回はオープン特別で上位食い込みを目指す。かつてオープンでも4着に食い込んだ実績もあり、このメンバーに入っても臆する必要はない。1番人気は、テレビ愛知オープンを優勝した後、前走のG3函館スプリントSでも4着と底力を見せたフェイマスケイで単勝3.0倍。CBC賞3着,G1のスプリン ターズS6着などの実績があり、このメンバーなら十分勝機あり。2番人気は、前走パラダイスSでは2番人気で8着と期待を裏切ったゲイリーイグリットでオッズは同じ単勝3.0倍。 今回は巻き返しを期している。カルミナブラーナは、単勝8.2倍の5番人気。今回も実力拮抗で、カルミナブラーナも優勝圏内。前走の悲願の準オープンでの勝利から、今回は早くも夢のオープンでの勝利のチャンス。夢を叶えるビッグチャンスだけに、ここも是非とも頑張りたいところだ。 |
||||
順 | 枠 | 馬番 | 馬 名 | 性年 | 重量 | 騎手 | 時計・差 | 人気 | 展開 | 備 考 | |
1着 | 5 | 5 | ステファニーチャン | 牝4 | 49 | 村田 | 1.08.6 | 8 | 3- 3- 3 | ||
2着 | 8 | 9 | ゲイリーイグリット | 牝5 | 54 | 後藤 | 1 1/4 | 2 | 9- 9- 7 | ||
3着 | 6 | 6 | マティーニ | 牝4 | 51 | 天間 | 1 1/4 | 6 | 2- 2- 2 | ||
4着 | 3 | 3 | フェイマスケイ | 牡6 | 56.5 | 嶋田高 | 1 1/4 | 1 | 7- 8- 7 | ||
5着 | 7 | 7 | カルミナブラーナ | 牝6 | 52 | 柴田大 | 1/2 | 5 | 5- 4- 4 | 1.09.3 | |
レースでは、カルミナブラーナはなかなかの好スタートを切るが、無理に前に行く構えは見せずに中団あたりに控えて行く。ジョーディシラオキとマティーニのハナ争いとなるが、ジョーディシラオキの方が半馬身出て先頭。その後ろは2馬身と少し差があってステファニーチャンが3番手。その1馬身後ろにホーセンホーライ
の態勢。3角では、その1馬身直後の5番手争いが4頭並んでおり、この争いの外から2頭目がカルミナブラーナ。このあたりから、前3頭が後続を少し引き離しにかかり、3分3厘では3番手ステファニーチャンの後ろが2馬身半と開いてくる。カルミナブラーナは4番手争いの一角だが、先頭までは5馬身と少し差が開き気味。4角では、ジョーディシラオキにマティーニが馬体を併せに行っての先頭争い。その1馬身直後の3番手にステファニーチャン。カルミナブラーナは、先頭まで4〜5馬身差の
4番手争いで直線へ。 直線に向くと、マティーニが単独先頭に抜け出して、逃げたジョーディシラオキは一杯。直後の外側からステファニーチャンが伸びて先頭を窺う脚色。4番手争いのカルミナブラーナだが、一杯に追い出されるものの、先頭との4馬身差がなかなか縮まらない。先頭マティー ニが粘っていたが、残り150mでステファニーチャンがこれをかわして先頭。カルミナブラーナは、一杯になったジョーディシラオキを捉えようかという脚だが、間を割るように伸びてきたゲイリーイグリットがカルミナブラーナを抜き去って行く。ゴール前で大外フェイマスケイが追い込んで カルミナブラーナを抜き去ったが、カルミナブラーナはジョーディシラオキを半馬身かわして5着でのゴール。ステファニーチャンは、最後は1馬身1/4差抜け出しての快勝だった。カルミナブラーナもこの馬なりには伸びていたが、結局勝ったステファニーチャンとは最後までほとんど同じような脚で、ほんの少し差を詰めた程度。逆に差し馬勢にかわされて5着入着がやっとだった。今回2度目のオープン入着を果たしたカルミナブラーナ。さすがに 勝ち負けまでにはひと息及ばなかったが、一応力は発揮しての結果だけに致し方ない。それでも、メンバーと展開次第では、もっと差のない競馬ができる手応えを感じたのも事実。鞍上の 柴田大騎手は、「道中はいい手応えだったのに、追い出したらサッパリ。このメンバーでは精一杯でしょう。」とコメント。今回は確かに相手もやや強かったが、今後もチャンスがある限り、カルミナブラーナのチャレンジは続く。 |
00.08.12 | 中山 | サマースプリントS(OPEN) | 1200芝 | 良 | 13頭 | 3F=34.7 |
●前走のバーデンバーデンCでは5着だったカルミナブラーナ。オープンは ギリギリ入着圏内までという感じだが、今回は今まで以上に上位に肉薄する競馬を期待したい。1番人気は、G3の函館スプリントSで3着に食い込んだ後、前走の準オープン特別では1番人気で鼻差2着に惜敗したメジロダーリングで単勝2.3倍。後にG1のスプリンターズSで、名スプリンターのトロットスター,ダイタクヤマトの間に割って入って僅差の2着となり、他にも重賞2勝の活躍をすることになる馬。2番人気は、前走のバーデンバーデンCではカルミナブラーナに先着する2着だったゲイリーイグリットで単勝3.8倍。後に交流重賞2勝の活躍をする馬。カルミナブラーナは、単勝17.4倍の5番人気。あくまで穴馬評価で、勝つまでにはやや足りないと見られているが、なんとか勝負根性で勝ち負けの争いにまで食い込みたいところだ。 |
||||
順 | 枠 | 馬番 | 馬 名 | 性年 | 重量 | 騎手 | 時計・差 | 人気 | 展開 | 備 考 | |
1着 | 3 | 3 | ゲイリーイグリット | 牝5 | 53 | 後藤 | 1.07.7 | 2 | 11-11- 9 | ||
2着 | 4 | 5 | メジロダーリング | 牝4 | 53 | 吉田豊 | 首 | 1 | 1- 1- 3 | ||
3着 | 1 | 1 | タマルファイター | 牡5 | 55 | 丸山侯 | 首 | 4 | 7- 5- 5 | 地方 | |
4着 | 6 | 8 | マティーニ | 牝4 | 53 | 中館 | 鼻 | 6 | 2- 2- 2 | ||
5着 | 4 | 4 | ソブリンスルー | 牡7 | 55 | 大西 | 1 | 10 | 8- 7- 9 | ||
6着 | 8 | 12 | カルミナブラーナ | 牝6 | 53 | 柴田大 | 首 | 5 | 3- 5- 5 | 1.08.0 | |
レースでは、タマルファイターなど内の各馬の出がひと息だが、カルミナブラーナはまずまずのスタートで先行グループの争いに。先頭に立ったのはベルモナークで、マティーニが2番手につけるが、マティーニは深追いせずに折り合いをつけて平均ペースの流れとなる。その直後の3番手グループが4頭ほど固まっているが、その集団の最内に人気のメジロダーリング,大外にカルミナブラーナの態勢。ゲイリーイグリットは最後方の争い。3角では、カルミナブラーナは少し控えて5番手争いの外。先頭までは3馬身ほどの差があるが、ここから外目を回らされる格好になる。3角を過ぎると、先頭ベルモナーク,2番手マティーニの2頭が、3番手以下を少し引き離そうかという態勢。3分3厘で、メジロダーリングとステファニーチャンの3番手争いだが、4角では外目5番手争いのカルミナブラーナも、3番手2頭と差のない位置
で、2番手マティーニまでは2馬身半ほどの差。カルミナブラーナと同じ位置の内側にはタマルファイター。終始内々を回っていたゲイリーイグリットは、カルミナブラーナの3馬身後ろの後方で、思い切って大外に持ち出してスパート態勢に入って直線へ。 直線向くと、ここまで手応え十分に回ってきたマティーニが、2番手から先頭に抜け出して来る。3番手グループからメジロダーリングが伸びて来るが、インを突いてタマルファイターも差を詰めてくる。カルミナブラーナも渋太く踏ん張って、上位争いとは差のない位置だが、タマルファイターには僅かに競り負けてしまう。直線中ほどで、マティーニが先頭で後続を突き放しにかかろうとする。しかしながら、メジロダーリング,タマルファイターもジワジワ追い詰めてくる。そして、後方待機のゲイリーイグリットが、大外から一気に強襲してくる。カルミナブラーナは、上位争いから競 り負けたような形で一歩遅れを取るが、それでも6番手でなんとか掲示板を確保しようと踏ん張りを見せる。カルミナブラーナは、末の少し甘くなったステファニーチャンに迫り、5着入着もあるかという態勢。しかしながら、後ろからソブリンスルー以下も固まってじわじわ差を詰めて、5着争いは大混戦。優勝争いも大激戦となったが、勝負を決めたのは大外のゲイリーイグリット。ゴール前マティーニが甘くなり、メジロダーリングとタマルファイターが迫ったところに、ゴール寸前でゲイリーイグリットがまとめて首差差し切っての鮮やかな勝利。カルミナブラーナは、ゴール前で一瞬5番手に上がったものの、あと僅かというところでソブリンスルーに首差かわされて6着でのゴール。オープン特別で勝ち馬から僅か1馬身3/4差と見せ場を作ったが、あともうひと押しが利かなかった。鞍上の柴田大騎手は、「坂を苦にした感じはなく、最後までよく伸びてくれていた。でも、少し時計が速かったかもしれない。」とコメント。着順こそ6着と掲示板を逃したが、力を出し切っての結果だけに致し方ない。オープン特別のメンバーなら互角の競馬ができることは改めて示してくれた。現状では精一杯の頑張りを見せてくれている感もあるが、更に上の活躍を目指して、まだまだ頑張り続ける。 |
00.09.16 | 中山 | セプテンバーS(1600) | 1200芝 | 良 | 13頭 | 3F=35.4 |
●オープン特別のサマースプリントSで、6着と入着こそならなかったものの差のない競馬をしたカルミナブラーナ。ここからは再び準オープンでの戦いとなる。続く前走のBSN賞では、超久々のダートの競馬で7着。今回は再び芝での戦いで巻き返しを期す。1番人気は、前走900万下特別を勝って昇級してきたツルマルザムライで単勝3.0倍。近5走で3勝を挙げて勢いに乗っている。後に交流重賞で活躍することになる馬。2番人気は、準オープンで1着,2着とした後、前走の小倉日経オープンでは6着だったアプリコットデューで単勝4.0倍。カルミナブラーナは、単勝14.4倍の7番人気。既に準オープン勝ちの実績があることから考えても、本来の力を発揮できれば当然勝ち負けの競馬を期待していい。持ち前の勝負根性で、準オープン2勝目の勝ち鞍を目指す。 |
||||
順 | 枠 | 馬番 | 馬 名 | 性年 | 重量 | 騎手 | 時計・差 | 人気 | 展開 | 備 考 | |
1着 | 4 | 4 | スプリングブルック | 牡6 | 54 | 田中勝 | 1.08.9 | 10 | 3- 3- 3 | ||
2着 | 5 | 7 | グラスベンチャー | 牡3 | 54 | 村田 | 1 | 3 | 10-10-10 | ||
3着 | 8 | 13 | マティーニ | 牝4 | 54 | 後藤 | 2 | 4 | 1- 2- 2 | ||
4着 | 7 | 10 | サクラフォーエバー | 牝4 | 53 | 岡部 | 1 3/4 | 5 | 9- 7- 8 | ||
5着 | 6 | 8 | カルミナブラーナ | 牝6 | 54 | 柴田大 | 鼻 | 7 | 4- 5- 5 | 1.09.7 | |
10着 | 5 | 6 | ツルマルザムライ | 牡4 | 56 | 高橋亮 | 3 | 1 | 6- 7- 8 | ||
レースでは、カルミナブラーナは好位争いの一角。先頭に出て来たのは内ベルモナークと外マティーニの2頭。やや速いペースでレースを引っ張るが、短距離戦だけに後続もぴったり取りついて追走する。直後の3番手にはスプリングブルック。4番手争いのインの内カルミナブラーナは、外のタケイチケントウと並ぶ態勢で、先頭までは2〜3馬身差。人気のツルマルザムライは、カルミナブラーナのすぐ後ろの位置取り。3角では、ベルモナークの方が単独先頭に出て、マティーニは2番手に少し控えた形。この先行2頭はペースを落とすことなく、3番手以下を3馬身近く引き離して行く。3番手にはスプリングブルックだが、単騎逃げのような形で、折り合いもついてスムーズにレースを進めている。直後の4番手にタケイチケントウで、カルミナブラーナは5番手争いの外。3分3厘から、3番手のスプリングブルックが、なかなか行きっぷりも良く、先行2頭との差を詰めにかかる。ここではカルミナブラーナは動けず5番手争いのまま。4角では、先頭は依然としてベル
モミナークだが、差なくマティーニが先頭を窺う構え。先頭まで2馬身差の3番手にスプリングブルックで、
余力十分に追い出しのタイミングを測っている。その後ろは2馬身差でグランドウィンが4番手。その直後の5番手争いの内にカルミナブラーナの態勢。更に4馬身ほど後ろの中団後ろにグラスベンチャーで、ここから大外に持ち出して追い込み態勢。中団につけるツルマルザムライは、既に苦しい行きっぷりで直線へ。 直線に向くと、逃げたベルモナークをかわしてマティーニがあっさり先頭。しかしながら、手応えの違うスプリングブルックが、粘るマティーニに並びかける。カルミナブラーナは、4番手から3番手を窺う構えだが、あまり伸びているという感じはない。大外から一気にグラスベンチャーが突っ込んで来て、カルミナブラーナはあっさり抜き去られてしまう。スプリングブルックが先頭に抜け出した ところへ、大外グラスベンチャーがマティーニをかわして急追したが、1馬身差まで詰めるのが精一杯。カル ミナブラーナは、3番手マティーニとの差を少しだけ詰めたが伸び切れず。中団から脚を伸ばしたサクラフォーエバーが馬体を併せてきて、4着争いは際どくなり、惜しくも鼻差競り負けて5着でのゴール。ツルマルザムライは、昇級緒戦のトップハンデが厳しかったのか、見どころなく10着に沈んだ。今回も5着で善戦止まりに終わったカルミナブラーナ。 鞍上の柴田大騎手は、「こういう馬場は合っているんですが、何しろ時計が速過ぎますね。ペースが速くて追走に苦労しました。大きくは負けていないんですが。」とコメント。文月Sを優勝した頃の勢いはなくなっている感じではあったが、まだまだ互角の競馬ができるところは示してくれていた。しかしながら、続くみちのくSで13着と大敗すると、その後は1年1ヶ月もの長期休養を余儀なくされる。これだけの長いブランクがあってはさすがに厳しく、復帰後は準オープンで3戦したが、17着,12着,13着と本来の輝きを取り戻すことができずターフを去った。引退後は母として第二の馬生を送ることとなる。 |
ゼンノカルナック 1999生 牡 栗東 北橋厩舎 父ダンスインザダーク 母ミヤマポピー 母母グリーンシャトー
01.11.10 | 京都 | 2歳未勝利 | 1600芝 | 良 | 10頭 | 3F=35.6 |
●エリザベス女王杯を制したタマモクロスの妹ミヤマポピーの産駒ゼンノカルナック。その血統背景から、当然デビュー前より大きな期待を寄せられる。デビューからこれまで全3戦、1,2番人気を続けたが、3着,3着,2着と惜敗続き。特に前走の未勝利戦は、逃げ馬を頭差捉え切れない2着だっただけに、もうこれ以上惜敗を続けるわけにはいかない。今回は、メンバー的にも戦いやすい相手で、単勝1.2倍の断然の1番人気に支持されただけに、確実に勝利をものにしてほしい。2番人気は、デビューから2戦して、新馬戦を7着,4着という成績のキクノジェニーで単勝7.6倍。3番人気は、デビュー戦2着の後、続く前走では6着に終わったホウヨウフェリスで単勝8.1倍。実績的にも断然のゼンノカルナックだけに、ここは圧倒的な勝利を飾ってほしい。 |
||||
順 | 枠 | 馬番 | 馬 名 | 性年 | 重量 | 騎手 | 時計・差 | 人気 | 展開 | 備 考 | |
1着 | 3 | 3 | ゼンノカルナック | 牡2 | 54 | 福永 | 1.35.2 | 1 | 2- 2- 1 | ||
2着 | 8 | 10 | カネトシオリンポス | 牝2 | 53 | 池添 | 7 | 9 | 7- 6- 8 | ||
3着 | 2 | 2 | キクノジェニー | 牝2 | 53 | 小林徹 | 鼻 | 2 | 4- 3- 2 | ||
4着 | 5 | 5 | エイシンファミリー | 牡2 | 54 | 渡辺 | 3 | 7 | 9- 9- 6 | ||
5着 | 6 | 6 | マックブライト | 牡2 | 54 | 石橋守 | 1/2 | 4 | 7- 6- 8 | ||
レースでは、ゼンノカルナックは、テイエムアラシ,イサミサクラオーとともに押しながら出て行くが、イサミサクラオーが単独先頭へ。1馬身差の2番手に内ゼンノカルナック,外テイエムアラシの2頭だが、ゼンノカルナックはやや引っ掛かり気味になっている。向正面では、ゼンノカルナックが単独2番手に上がり、更に1馬身後ろのテイエムアラシ以下も差なく追走している。3角でも依然引っ掛かっているゼンノカルナックは、先頭イサミサクラオーの半馬身外へ接近し、3分3厘では前2頭並んでくる。4角では、2番人気のキクノジェニーが先頭2頭の内側に潜り込んできて3頭並んでくるが、このあたりでイサミサクラオーが後退し、最内キクノジェニー,外ゼンノカルナックの2頭の先頭争いで直線へ。3番手イサミサクラオーの後ろは,更に2馬身半と差がついている。 直線に向くと、ゼンノカルナックが力の違いであっさりと先頭に抜け出してくる。残り1ハロンでは、キクノジェニーがまだ1余裕のゼンノカルナック。ここから手綱をしごかれたゼンノカルナックは、あっという間にキクノジェニーを引き離しての独走態勢。残り100mからは馬ナリで軽く流しながら、2着以下を7馬身も突き放す期待どおりの圧勝劇。2着には、ゴール寸前で外から伸びたカフェオリンポスが、キクノジェニーを鼻差捉えて食い込んだ。それにしても、桁違いの勝ちっぷりを見せてくれたゼンノカルナック。7馬身差の圧勝でもなお、力をセーブしながらの勝利。偉大なミヤマポピーの産駒にふさわしいレース振りで、 鞍上の福永騎手は、「相手も相手でしたし、手応えも楽でしたから、安全策で早目に動いて行きました。この内容なら、上へ行っても楽しみですよ。」と大きな期待を寄せることとなる。将来の活躍に向け、希望の扉の1ページが今開かれた。 |
01.11.24 | 京都 | 白菊賞(500) | 1600芝 | 良 | 13頭 | 3F=36.3 |
●デビュー4戦目の前走未勝利戦で7馬身差の圧勝を飾り、非凡な能力を見せつけたゼンノカルナック。前走はメンバーもやや軽かったということもあっただけに、昇級戦の今回が大きな試金石となる一戦。前走の内容から好勝負は疑いようがないが、それ以上の鮮やかな勝利を期待したい。ゼンノカルナックは、前走の勝ちっぷりの良さから、単勝3.7倍の1番人気に支持された。2番人気は、前走新馬デビュー戦を差し切り快勝したプロミストスパークで単勝4.6倍。後々、準オープンで好勝負するまでに成長する。3番人気は、新馬デビュー勝ちの後、前走オープンのもみじSで4着だったセイウンマグマラシで単勝4.9倍。人気はかなり拮抗しているが、ゼンノカルナックの母譲りの実力に期待したい。 |
||||
順 | 枠 | 馬番 | 馬 名 | 性年 | 重量 | 騎手 | 時計・差 | 人気 | 展開 | 備 考 | |
1着 | 3 | 3 | サンショーオー | 牡2 | 54 | デムー | 1.34.2 | 7 | 10-10- 8 | ||
2着 | 4 | 5 | ゼンノカルナック | 牡2 | 54 | 福永 | 2 | 1 | 3- 3- 3 | 1.34.5 | |
3着 | 6 | 8 | セイウンマグマラシ | 牡2 | 54 | 河内 | 頭 | 3 | 3- 2- 2 | ||
4着 | 4 | 4 | ワンダークリスタル | 牡2 | 54 | 熊沢 | 1/2 | 10 | 8- 7- 4 | ||
5着 | 1 | 1 | プロミストスパーク | 牝2 | 53 | 四位 | 1 1/4 | 2 | 1- 1- 1 | ||
レースでは、スタートしてすーっと好位に取り付いていくゼンノカルナック。スタートから150mの地点で、プロミストスパークが単独先頭に立ち、1馬身差の2番手にシルヴァーパレット。更に1馬身差の3番手争いに、内ゼンノカルナック,外サクラワルツの2頭。穴馬のサンショーオーは、前の集団からポツンと5馬身離れた後方集団の内で、先頭までは12馬身の差がある。3角で、先頭プロミストスパークの半馬身外にセイウンマグマラシがすっと接近して来る。その1馬身半差の3番手にシルヴァーパレットで、その半馬身差内4番手のゼンノカルナックは、3分3厘では少し手が動いている。4角では、先頭争いはプロミストスパークとセイウンマグマラシの2頭が並び、2馬身差の単独3番手にようやく押し上げてきたゼンノカルナック。以下は更に2馬身半と差が開いて直線へ。 直線に向くと、セイウンマグマラシがじわっと出て単独先頭。ゼンノカルナックも懸命に追い出されるが、残り1ハロンでも前とは2馬身の差があって、なかなか差を詰められず苦しいレース。しかし、残り1ハロンを切ってから、ようやく前との差をじわじわ詰めて行くゼンノカルナック。残り100mでも、先頭セイウンマグマラシが半馬身リードで逃げ込みを図るが、2番手プロミストスパークの外にゼンノカルナックが並びかけ、ここから更に先頭セイウンマグマラシに詰め寄っていく。この時点で、何とかゼンノカルナックの2連勝なるかと一瞬思われたが、そこへ物凄い脚で大外から強襲してきたのが後方待機のサンショーオー。4角では、まだゼンノカルナックの4馬身後ろの位置だったが、大外から放たれた矢のように豪脚を繰り出すと、残り70mで先頭争いの馬たちを並ぶ間もなく抜き去って、ゴールでは2馬身差をつける鮮烈な勝利。ゼンノカルナックは、最後の最後で勝負根性を発揮し、ゴール寸前でセイウンマグマラシを頭差競り落として2着は確保した。ゼンノカルナックは、道中も手応えが悪く、直線も切れる脚を使えなかったが、渋太くバテない直線の脚には見所はあった。 鞍上の福永騎手は、「ずっと手応えは良くなかったけど、それでもうまく運べたし、手応え以上に渋太く伸びてくれた。スパッとは切れないけど、このクラスなら何とかなりそうだね。」とコメント。今回に関しては、勝ったサンショーオーの凄まじい切れ味に屈したが、まだまだこれから成長していく馬だけに、大いに期待を持って活躍を見守りたい。 |
01.12.16 | 中京 | 中京2歳S(OPEN) | 1800芝 | 良 | 16頭 | 3F=36.8 |
●500万クラスに昇級した前走白菊賞では2着だったゼンノカルナック。後方一気の追い込み馬に屈してしまったが、渋太く伸びて接戦の2着争いに競り勝った内容は、一応評価のできるものだった。今回は中京のオープン特別に駒を進めるが、実力的にも十分勝利を狙っていける組み合わせ。1番人気は、デビュー戦はモノポライザーの3着だったが、2戦目の新馬戦を1番人気で差し切り勝ちしたマルブツカイウンで単勝4.5倍。2番人気が、ゼンノカルナックで単勝5.4倍。3番人気は、新馬1着,500万下黄菊賞2着の後、前走重賞の東京スポーツ杯2歳Sでは12着に大敗してしまったタガノマイバッハで単勝7.0倍。後に、マグナーテン,ツルマルボーイ,マイソールサウンドに競り勝って大阪杯を制覇する馬。人気は大きく割れて、大混戦の様相だが、それだけにゼンノカルナックの渋太い末脚が、存分に生きてくるレースが期待できる。 |
||||
順 | 枠 | 馬番 | 馬 名 | 性年 | 重量 | 騎手 | 時計・差 | 人気 | 展開 | 備 考 | |
1着 | 2 | 3 | ゼンノカルナック | 牡2 | 55 | 高橋亮 | 1.50.7 | 2 | 5- 5- 7- 6 | ||
2着 | 8 | 15 | シーディザーブス | 牝2 | 54 | 安藤光 | 首 | 6 | 9-10- 9-10 | ||
3着 | 7 | 14 | マルブツカイウン | 牡2 | 55 | 芹沢 | 1/2 | 1 | 11-10- 7- 6 | ||
4着 | 6 | 11 | オモシロイ | 牡2 | 55 | 橋本美 | 首 | 13 | 11-13-15-15 | ||
5着 | 7 | 13 | セイウンマグマラシ | 牡2 | 55 | 山田泰 | 首 | 4 | 9- 7- 2- 2 | ||
レースでは、スタートして好位に取り付いていくゼンノカルナック。まず、内サウスブライアンと後にタマモクロス産駒最強クラスの馬となる外マイソールサウンドのハナ争い。この2頭並んだまま1〜2角を回っていくが、向正面に入るとマイソールサウンドが先頭へ。ゼンノカルナックは、先頭から2馬身半差の好位に内につけている。向正面の中間では、先頭マイソールサウンドの外に、今度はトリッキーアイズが並びかけてくる。1馬身差の3番手がサンヴァレーとサウスブライアンの2頭。その1馬身半後ろの5番手争いの内にゼンノカルナックの態勢。3角で、再びマイソールサウンドが半馬身リードで先頭だが、2番手トリッキーアイズの更に半馬身外に、白菊賞でゼンノカルナックと叩き合ったセイウンマグマラシが押し上げてくる。3分3厘では、先行8頭が全くの一団で、その集団の一番後ろがゼンノカルナック。4角では、先頭争いが5頭ほど横に広がり、ゼンノカルナックは、その2馬身後ろのやや外目6番手争いで直線へ。 内外大きく広がっての直線の争いは、残り250mでセイウンマグマラシが先頭に抜け出してくる。マイソールサウンドも内ラチ一杯で逃げ粘っている。ここからぐいぐい末脚を伸ばしてきたのがゼンノカルナック。期待どおりの力強い伸び脚で、残り1ハロンで外から一気にセイウンマグマラシに並びかける。白菊賞同様のこの2頭の叩き合いになったが、残り150mで必死に食い下がるセイウンマグマラシを競り落として単独先頭に立ったゼンノカルナックが、ここからじわじわリードを開きにかかる。粘っていたマイソールサウンドはゴール前70mで失速したが、ここからは追い込み勢がどっと押し寄せてくる。ほぼ勝利を掌中にした感のあったゼンノカルナックは、外からマルブツカイウンと大外シーディザーブスの2頭が、ゴール前一気にゼンノカルナックに詰め寄ってきてヒヤリとしたが、ゼンノカルナックはシーディーザーブスの追い込みを首差凌いで、見事オープン特別勝ちを収めた。これで賞金も加算したゼンノカルナックには、これでクラシック挑戦の可能性もでてきた。鞍上の高橋亮騎手は、「最後はちょっと詰め寄られる形になったけど、馬場の悪いところを通っていた分もあるからね。控える競馬でもうまく折り合えたし、レース内容は良かったよ。段々と馬も良くなってきているんじゃないかな。」とコメント。着実に一走毎にパワーアップしてきている印象。大いなる夢への挑戦に、大きく一歩近づいた勝利だった。これからはいよいよ、クラシックを巡る重賞戦線での戦いに挑んでいく。 |
02.01.14 | 京都 | シンザン記念(G3) | 1600芝 | 良 | 16頭 | 3F=34.9 |
●接戦の中京2歳Sを制して晴れてオープン入りしたゼンノカルナック。これからはいよいよ重賞戦線で、一線級との戦いの始まりとなる。年が明けての緒戦はシンザン記念。まだ力関係がはっきりしないこの時期、後の名馬・名種牡馬のタニノギムレットを相手に、優勝候補の一頭との評価を得ての勝負となる。1番人気は、デビュー2戦目で休養明けの前走の未勝利戦で、衝撃的な強さで7馬身差圧勝を演じたタニノギムレットで単勝2.2倍。この春の日本ダービーを制し、引退後も種牡馬として成功を収めることになる馬。2番人気は、前走朝日杯フューチュリティSで3着と実力を見せたスターエルドラードで単勝7.2倍。G3で2度連帯をしているなど、現3歳世代の中でもかなりの実力馬と言っていい。ゼンノカルナックは、単勝7.4倍の3番人気。朝日杯フューチュリティS3着馬とほとんどオッズに差のない評価をされているが、そのファンの期待に応える走りで、3歳クラシック路線に是非とも乗っていきたい。 |
||||
順 | 枠 | 馬番 | 馬 名 | 性年 | 重量 | 騎手 | 時計・差 | 人気 | 展開 | 備 考 | |
1着 | 2 | 3 | タニノギムレット | 牡3 | 55 | 武豊 | 1.34.8 | 1 | 4- 3- 6 | ||
2着 | 6 | 11 | チアズシュタルク | 牡3 | 55 | 藤田 | 1/2 | 4 | 7- 8- 6 | ||
3着 | 6 | 12 | オースミエルスト | 牡3 | 55 | 秋山 | 3/4 | 8 | 4- 5- 2 | ||
4着 | 1 | 1 | アイアムツヨシ | 牡3 | 55 | 勝浦 | 鼻 | 7 | 1- 1- 1 | ||
5着 | 7 | 14 | ゼンノカルナック | 牡3 | 55 | 福永 | 1/2 | 3 | 9- 9-11 | 1.35.1 | |
レースでは、ゼンノカルナックはスタートはまずまずで、好位グループにつめられる勢いだったが、ここは控えて中団あたりまで下げて行く。まず、手綱を持ったままでアイアムツヨシとスターエルドラードの2頭が出てきて、ゆったりとしたペース。単独先頭に立ったのはアイアムツヨシで、1馬身半差でスターエルドラードが2番手。更に1馬身差で内タニノギムレット,外キーンランドスワンの3番手争いで、その後ろのグループも1馬身差で固まって追走。ゼンノカルナックは、先頭まで6〜7馬身差の中団真ん中からの競馬 だが、前に行きたがって折り合いを欠いてしまう。3角手前で、ゼンノカルナックは内チアズシュタルクと外ダンツジャッジの間に入っていくが、ここで 前の馬に乗っかかりそうになって大きく頭を上げる不利を受けてしまう。3角では、ゼンノカルナックは失速して中団後ろまで後退し、先頭までは8馬身差と少し開いてしまう。3分3厘では、先頭は依然としてアイアムツヨシで2馬身のリード。スターエルドラードが2番手で、1馬身差でキーンランドスワンが3番手。その半馬身差の最内にタニノギムレットが4番手。ゼンノカルナックはタニノギムレットの2馬身半後ろの位置で、先頭までは6馬身差。しかしながら、4角にかけて馬群は更に凝縮されて、ゼンノカルナックは 中団後ろの位置ながら、先頭まで4馬身差の位置まで詰めてきて直線へ。 アイアムツヨシとスターエルドラードの2頭並んで直線に向いたが、アイアムツヨシが単独先頭で粘っている。1馬身差でタニノギムレットが2番手に上がってきて、更に1馬身差で内からじわじわ押し上げてきたゼンノカルナックと 中チアズシュタルク,大外オースミエルストの3頭の3番手争いに。残り1ハロンからタニノギムレットがグイグイ伸びて、先頭アイアムツヨシをかわしにかかる。アイアムツヨシも踏ん張るが、残り120mでタニノギムレットが先頭に抜け出す。一旦は3番手争いにまで加わったゼンノカルナックだったが、チアズシュタルクに突き放されて、大外オースミエルストにも競り負けてしまう。アイアムツヨシにも半馬身差まで差を詰めたが、 ラスト100mで伸び切れず5着でのゴール。先頭タニノギムレットに、ゴール前でチアズシュタルクがじわじわ詰め寄ったものの半馬身差までが精一杯で、タニノギムレットが1番人気に応えて、重賞初挑戦で重賞初制覇を果たした。直線競り負ける形で5着に終わったゼンノカルナック。それでも、これだけの強豪を相手に 、道中不利がありながら一旦は3番手争いにまで加わって重賞入着を果たした内容は、十分評価していいはず。優勝したタニノギムレットからの着差も1馬身3/4差とそれほどあったわけではない。重賞初挑戦でこれだけ走れれば及第点か。鞍上の福永騎手は、「このメンバーなら十分やれると思っていたし、返し馬の感じも良かったんだけど、流れが落ち着き過ぎて掛かってしまったからねぇ。状態が良かっただけに、もったいなかった。」とコメント。重賞初入着の今回の走りは、今後の活躍への自信にも繋がるはず。まだまだ上昇途上にあり、これからの活躍が本当に楽しみになってきた。 折り合いに課題は残したが、ゼンノカルナックならこの過酷なクラシックロードで、大いに活躍してくれると信じている。 |
02.03.23 | 阪神 | 毎日杯(G3) | 2000芝 | 良 | 15頭 | 3F=36.3 |
●シンザン記念では3番人気で5着だったゼンノカルナック。着順的には残念な思いもあるが、重賞でも互角の戦いができることは証明してくれただけに、今後に期待を繋ぐことができたのは間違いない。 その後短期放牧に出されて充電完了。今回レース間隔は少し開いたが、毎日杯で再度の重賞挑戦となる。前走以上の結果を残し、なんとかクラシック第一冠の皐月賞に胸を張って駒を進めたいところ。1番人気は、近2走シンザン記念2着,共同通信杯は首差の辛勝ながら1番人気に応え て優勝したチアズシュタルクで単勝1.5倍の断然人気。2番人気は、前走500万クラスのつばき賞を優勝してきたアグネスポイントで単勝7.7倍。母はオークス,エリザベス女王杯3着の女傑アグネスパレードという血統馬で、実績はやや見劣るものの、素質の高さが買われた形。ゼンノカルナックは、単勝25.3倍の7番人気。チアズシュタルクが人気を独占したためにオッズは高くなっているが、2番人気以降の実力差はほとんどなく大混戦の様相。そういう混戦の戦いこそ、ゼンノカルナックの渋太さが生きるはず。是非とも2着以内で賞金を加算して、皐月賞切符を確実なものとしたいところだ。 |
||||
順 | 枠 | 馬番 | 馬 名 | 性年 | 重量 | 騎手 | 時計・差 | 人気 | 展開 | 備 考 | |
1着 | 5 | 8 | チアズシュタルク | 牡3 | 57 | 藤田 | 2.02.2 | 1 | 8- 8- 8- 7 | ||
2着 | 3 | 5 | ダイタクフラッグ | 牡3 | 55 | 松永幹 | 1 3/4 | 13 | 1- 1- 1- 1 | ||
3着 | 4 | 7 | ゼンノカルナック | 牡3 | 55 | 福永 | 鼻 | 7 | 3- 3- 3- 2 | 2.02.5 | |
4着 | 4 | 6 | セヴンスバード | 牡3 | 55 | 吉田 | 首 | 4 | 10-11-12-11 | ||
5着 | 6 | 10 | エリモシャルマン | 牡3 | 55 | 熊沢 | 首 | 12 | 13-13-12-11 | ||
レースでは、まずすっと先頭に立ったのはダイタクフラッグ。ゼンノカルナックは2番手に出てくる勢いだが、ここは少し控える感じで4番手に下げて行って1角へ。1〜2角で、先頭はダイタクフラッグで1馬身半のリード。2番手にはシルクインザライトで、その内半馬身差でバンブーユベントスが3番手。更に半馬身差でゼンノカルナックが4番手で向正面へ。このあたり、ゼンノカルナックはやや掛り気味で、その1馬身後ろに後続勢が比較的固まった態勢で追走している。向正面の中間では、人気のチアズシュタルクは、ゼンノカルナックより3馬身後ろの中団でじっと我慢。3角手前では、先頭ダイタクフラッグが依然1馬身リードで軽快に逃げを打つ。2番手にはシルクインザライトで、1馬身差で外ゼンノカルナックが3番手。その半馬身内にバンブーユベントスで、先行グループの態勢はあまり変わっていない。3角で、チアズシュタルクは、先頭まで5〜6馬身差の位置。
3角過ぎで、2番手にまで押し上げたゼンノカルナックがじわっと先頭に接近していくが、3分3厘ではチアズシュタルクもいよいよ進出を開始する。4角では、先頭ダイタクフラッグに手応え十分に並びかけるゼンノカルナック。しかしながら、その後ろの馬たちもごった返すような状態で、大混戦を予感させる展開で直線へ。
直線に向くと、真ん中からゼンノカルナックが先頭に抜け出してくる。僅かに遅れたダイタクフラッグだが、ここから渋太く食い下がっての叩き合い。そして、差し馬勢の中で一頭違う切れ味を発揮したのがチアズシュタルク。残り1ハロンから一気の
末脚を発揮して、先頭争いのゼンノカルナック,ダイタクフラッグを並ぶ間もなく抜き去ってしまう。一瞬重賞制覇の期待が高まったゼンノカルナックだが、チアズシュタルクの前には抵抗できず。ここから先頭チアズシュタルクはじわじわリードを広げていく。2番手争いは外ゼンノカルナック,内ダイタクフラッグの2頭が一歩も譲らない壮絶な叩き合いが続く
が、一瞬ダイタクフラッグの方が僅かに出たかというシーンも。バンブーユベントスも差なく食い下がり、セヴンスパレード,エリモシャルマンの追い込みも加わって大混戦の2着争い。それでも、2着争いから
最後まで僅かに抜け出ていたのはゼンノカルナックとダイタクフラッグ。この2頭は最後まで首の上げ下げの叩き合いを続け、
ゴール前ではもう一度ゼンノカルナックが差し返して、2頭ほとんど同時の2着争いのゴール。
ゴールの態勢ではゼンノカルナック優勢かに見えたが、ゼンノカルナックは丁度首が上がったところがゴールとなってしまう。写真判定の結果、ゼンノカルナックは惜しくも鼻差遅れて
、運に見放されて無念の3着。これから先G1に挑んでいくためには是非とも賞金を加算したかったところだが、着差が着差だけに口惜しい思いが残った。チアズシュタルクは、1馬身3/4差抜け出しての完勝だった。それでも、ゼンノカルナックの3着という成績は、改めて重賞で勝ち負けできる能力を証明するもので、今後に期待が膨らんだのも事実。鞍上の
福永騎手は、「勝った馬が強過ぎたけど、スムーズに折り合って運べたし、何とか2着にはと思ったんだけど…。でも久々ということを考えると、よく走っていると思うよ。」とコメント。できればこの後はクラシック第一冠の皐月賞に駒を進めたい。最強のメンバーを相手に、その実力がどこまで通じるのか是非とも試してみたい。 |
02.04.14 | 中山 | 皐月賞(G1) | 2000芝 | 良 | 18頭 | 3F=35.8 |
●前走2歳着以下が大接戦の毎日杯では3着だったゼンノカルナック。実力を発揮してくれたが、あと僅かというところで賞金を加算できなかったのが無念。皐月賞に出走できるか微妙な情勢だったが、なんとかギリギリ皐月賞出走の夢が叶い、初めてG1の晴れ舞台に立つ。しかしながら、最強を決めるG1の舞台では相手もとてつもなく強力で、ゼンノカルナックが勝ち負けの争いに加わって行けるのかどうか。1番人気は、シンザン記念,アーリントンC,スプリングSと目下重賞3連勝中のタニノギムレットで単勝2.6倍。強力な差し脚でライバルたちをなで切ってきたが、この皐月賞で真の頂点を目指す。2番人気は、超大物の呼び声が高かったが、前走弥生賞では追い込み届かずバランスオブゲームの2着に敗れたローマンエンパイアで単勝4.3倍。3番人気は、若駒Sまで目下3戦無敗のモノポライザーで単勝6.0倍。歴史的名牝のエアグルーヴの弟という超良血で、底知れない可能性を秘めた馬。ゼンノカルナックは、単勝112.8倍の14番人気の低評価。堅実な競馬を続けているゼンノカルナックだが、今回はあまりにも相手が強く、果たして通用するのか。ここで好勝負できるようなら、大きく夢が広がってくる。ここは自らの力を試す一戦。真っ向実力勝負を挑んでいく。 ただ、当日は-10kgの馬体減で、やや元気がない点は気懸かりだ。 |
||||
順 | 枠 | 馬番 | 馬 名 | 性年 | 重量 | 騎手 | 時計・差 | 人気 | 展開 | 備 考 | |
1着 | 1 | 2 | ノーリーズン | 牡3 | 57 | ドイル | 1.58.5 | 15 | 11- 8- 9- 6 | ||
2着 | 5 | 9 | タイガーカフェ | 牡3 | 57 | デムー | 1 3/4 | 8 | 6- 3- 3- 3 | ||
3着 | 6 | 11 | タニノギムレット | 牡3 | 57 | 四位 | 鼻 | 1 | 13-13-15-14 | ||
4着 | 4 | 7 | ダイタクフラッグ | 牡3 | 57 | 江田照 | 頭 | 13 | 2- 2- 2- 1 | ||
5着 | 2 | 4 | メガスターダム | 牡3 | 57 | 松永幹 | 1 1/2 | 16 | 5- 5- 5- 6 | ||
11着 | 7 | 13 | ゼンノカルナック | 牡3 | 57 | 福永 | 4 1/2 | 14 | 9-11-13-14 | 1.59.7 | |
レースでは、ゼンノカルナックは中団から。メジロマイヤーがすっと先頭に立ち、2番手につけるのがダイタクフラッグ。ゼンノカルナックは、先頭まで4馬身差の中団グループ。タニノギムレットは後方グループの一角で1角へ。1〜2角で、タニノギムレットは、ゼンノカルナックより2馬身半後ろの位置。ローマンエンパイアは更に3馬身後ろで最後方に近い位置取り。向正面に入って、先頭メジロマイヤーのリードは3/4馬身。ダイタクフラッグが2番手で、更に1馬身差で内バランスオブゲーム,外タイガーカフェの3番手争い。その4馬身後ろの中団内々を手応えよく押し上げて行くのが 伏兵のノーリーズン。その1馬身直後の中団後ろの位置にゼンノカルナック。タニノギムレットなどは依然後方グループのまま。3角で、先頭メジロマイヤーのリードは半馬身に縮まり、2番手ダイタクフラッグが先頭を窺う構え。3分3厘では、中団から好位グループに行きっぷりよく押し上げて来たノーリーズン。ゼンノカルナックは、先頭まで6〜7馬身差の中団やや後ろの位置取りで、なかなか順位を上げて行けない。そして、外からタニノギムレットが進出を開始し、4角ではゼンノカルナックをかわ そうかという勢い。ゼンノカルナックは順位を上げて行けないが、決して行きっぷりが悪いわけではなく、直線の伸び脚に期待して直線へ。 直線に向くと、ダイタクフラッグが単独先頭。ゼンノカルナックは、先頭まで7馬身差の後方グループの外目だが、更にそのすぐ外側にいるタニノギムレットが、すっとゼンノカルナックをかわして1馬身前に出る。 先頭ダイタクフラッグにタイガーカフェも詰め寄ってくるが、ここからグイグイ力強い伸び脚を発揮したのがノーリーズン。残り250mから先頭に襲いかかると、残り1ハロンであっさりかわして先頭に躍り出る。内ダイタクフラッグ,外タイガーカフェの激しい2番手争いの叩き合いが続く。そこへ、エンジンのかかりが少し遅かったタニノ ギムレットが、ゴールが近づくにつれてドンドン末脚を加速させ、猛然と2番手争いに迫って来て、最後はタイガーカフェ,ダイタクフラッグと3頭ほとんど同時の2着争いに。ゼンノカルナックもこの馬なりにじわじわ脚を伸ばしていたが、さすがにこのメンバーでは中団グループの争いから抜け出せず、勝ち馬から 8馬身差の11着でのゴール。それでも、ここ2戦で負けていたチアズシュタルクを半馬身競り落としたのがせめてもの意地だった。早めに一頭抜け出したノーリーズンは、1馬身3/4差抜け出しての完勝だった。 人気のタニノギムレットは、追い込み届かず3着まで。G1挑戦の晴れ舞台は残念な結果に終わったゼンノカルナック。これまで比較的前目に行って結果を残してきた馬だけに、もう少し積極的に行けなかったのかという思いも残った。前に行った馬たちが上位に粘っている展開から見ても、末の切れるタイプではないゼンノカルナックには厳しい展開になってしまったか。鞍上の 福永騎手は、「今日は元気がなかったし、行きっぷりが悪かった。こんな馬ではないんだけどね。」とコメント。この後はもちろんダービーに駒を進めたいところだが、皐月賞出走でも賞金的にはボーダーラインに近かったことから、ダービー出走には賞金の加算が必須条件。なんとか勝負根性でダービー切符を奪取し、生涯一度の舞台に 立ちたいところだ。 |
02.05.03 | 京都 | 京都新聞杯 (G2) | 2200芝 | 良 | 15頭 | 3F=35.3 |
●皐月賞では11着に終わったゼンノカルナック。G1相手では厳しかったが、決して諦めることなく 日本ダービーでG1に再チャレンジしたい。そのためには、次なる一戦で結果を残さなくてはならない。ゼンノカルナックが選んだのは京都新聞杯。トライアルレースではないだけに、2着以内に入って賞金を加算するのがダービー出走への至上命題。本番はまだ先とはいえ、全力の勝負を挑まなければ本番の舞台を踏むことはできない。1番人気は、皐月賞では5番人気で12着に沈んだチアズシュタルクで単勝1.5倍の断然人気。重賞2勝の実績は上位だが、皐月賞ではゼンノカルナックの方が先着しており、 今なら決して負かせない相手ではないはず。2番人気は、前走デビュー9戦目の500万下平場戦を優勝しているエリモマキシムで単勝10.2倍。実績的には格下だが、素質の高さが買われた形。後にG3の新潟大賞典4着,オープン特別のカシオペアSを優勝するなどの活躍をする馬。ゼンノカルナックは、単勝14.7倍の4番人気。チアズシュタルクが一頭で人気を集めているが、2番人気以降はほとんどオッズの差はない大混戦の様相。ゼンノカルナックには重賞戦線で戦ってきた経験があるだけに、勝負根性を発揮してのダービー切符の奪取を目指す。 |
||||
順 | 枠 | 馬番 | 馬 名 | 性年 | 重量 | 騎手 | 時計・差 | 人気 | 展開 | 備 考 | |
1着 | 5 | 8 | ファストタテヤマ | 牡3 | 56 | 安田康 | 2.12.5 | 6 | 5- 6- 7- 9 | ||
2着 | 5 | 9 | キーボランチ | 牡3 | 56 | 安藤勝 | 首 | 7 | 5- 5- 5- 5 | ||
3着 | 3 | 4 | マイネルアンブル | 牡3 | 56 | 渡辺 | 鼻 | 8 | 9- 9- 7- 9 | ||
4着 | 2 | 3 | ゼンノカルナック | 牡3 | 56 | 福永 | 鼻 | 4 | 3- 3- 3- 3 | 2.12.5 | |
5着 | 8 | 14 | ナムラサンクス | 牡3 | 56 | 石橋 | 3/4 | 13 | 11- 9-10- 7 | ||
11着 | 1 | 1 | チアズシュタルク | 牡3 | 56 | 藤田 | 2 | 1 | 7- 6- 5- 5 | ||
レースでは、ゼンノカルナックはまずまずの好スタート。まず、シゲルゴッドハンドとマイネルリバティーの2頭が一気に行っての先頭争い。ゼンノカルナックは、好位4番手につけて1角へ。1〜2角で、先頭シゲルゴッドハンドはリードを3馬身と開いて行く。2番手にマイネルリバティーで、更に1馬身半差でゼンノカルナックが3番手で向正面へ。このあたり、ゼンノカルナックは行きたがって引っ掛かってしまうが、なんとかなだめようとしながらの追走となっている。人気のチアズシュタルクは、更に4馬身ほど後ろの中団の内を追走している。向正面の中間では、先頭シゲルゴッドハンドのリードは3馬身で、2番手マイネルリバティーの態勢は変わらないが、その後ろ3番手ゼンノカルナックまでの差は4馬身と開いている。その後ろはほぼ一団の状態だったが、3角手前では好位グループ以下も少し馬群がバラけてくる。3角では、先行2頭のリードは一気に縮まり、ゼンノカルナックも 前に接近。先頭シゲルゴッドハンドのリードは1馬身となり、2番手マイネルリバティーの1馬身直後に取りつくゼンノカルナック。半馬身外の4番手にシルクスカイブルー。その2馬身後ろの5番手にチアズシュタルク。3分3厘では、先頭シゲルゴッドハンドの半 馬身外に接近するマイネルリバティー。4角では、これに1馬身差の3番手ゼンノカルナックには十分脚が残っており、重賞制覇とダービー切符獲得の期待が高まる。しかしながら、以下もまったく差なく一団で続いており、チアズシュタルクもゼンノカルナックの1馬身半後ろの5番手の射程圏内に取りついて直線へ。 直線に向くと、シゲルゴッドハンドとマイネルリバティーの2頭並んでの先頭争い。1馬身半差でゼンノカルナックが3番手から前を追う。残り250mでマイネルリバティーが単独先頭だが、残り1ハロンで1馬身差に迫ってきたゼンノカルナック。そしてその外にはキーボランチが馬体を併せてきて、大外ナムラサンクスもほとんど差のない争い。以下も差なく続いて大混戦の様相となってくる。何が勝つかまったく分からない激烈な争いで、先頭マイネルリバティーのリードはじわじわ縮まって、残り80mで中ゼンノカルナックと外キーボランチの2頭が抜け出して来て 先頭。外ナムラサンクスもほとんど差なく食い下がる。ゼンノカルナックの重賞制覇なるかと大いに力の入る場面。しかしながら、ゴール寸前で内からじわじわマイネルアンブルが詰め寄ってきて、更に外から一気に突っ込んで来たファストタテヤマ。ゴールにどっと雪崩れ込むような感じで、最後は4頭〜5頭横に並んだ大接戦のゴール。際どい争いは、最後の最後で末脚が切れた後の菊花賞2着馬ファストタテヤマが首差差し切って優勝。微妙な写真判定となったのは2着争い。もちろんゼンノカルナックもこの争いに加わっていたが、結果は非情にも、鼻,鼻差の4着…。2着に入れば賞金を加算してダービー出走もほぼ確実となる情勢だったが、鼻,鼻差の僅差でダービー切符を逃したのは無念という以外に言葉がない。 まさに目前でダービーへの扉は閉ざされてしまった。鞍上の小野次騎手は、 「うまく流れに乗れたし、よく頑張っていると思うよ。まだカイ食いの悪いところがあるし、良くなってくる余地のある馬だが…。」とコメント。無念の結果ではあったが、改めて実力を示してくれたのは間違いない。この口惜しさは、秋以降の戦いで晴らしてほしい。 |
ドラゴンダンサー 1989生 牡 美浦 清水美厩舎 父スルーザドラゴン 母シャトーダンサー 母母グリーンシャトー
95.05.21 | 東京 | 欅S(1500) | 1600ダ | 良 | 16頭 | 3F=37.8 |
●昨秋の初風Sで5着となり、準オープンで初入着を果たしたドラゴンダンサー。ただ、勝ち馬のアイオーユーが8馬身差の圧勝を演じたとはいえ、勝ち馬から14馬身もの差をつけられていただけに、あまり高い評価には繋がっていない。その後は7ヶ月の休養を取り、前走の丹沢Sで復帰したが、ここでは8着と凡走。しかしながら、休み明けをひと叩きされた上積みがあれば、 今回は上位食い込みがあっても不思議はない。1番人気は、準オープン昇級3戦目の前走丹沢Sで3着だったタイキパイソンで単勝2.4倍。後にオープン特別を優勝するなどの活躍をする馬。2番人気は、ここまで6戦して4勝2着1回の素晴らしい成績のエアネイティヴで単勝3.9倍。間に2年近い休養を挟んで本当の実力をまだまだ出し切っていないが、そんな状態でも近2走500万下平場,900万下特別を連勝中。昇級緒戦となるが、昇級の壁などはまったく感じ させない逸材。ドラゴンダンサーは、単勝112.8倍の13番人気の全くの人気薄。休み明けだった前走の丹沢Sでのタイキパイソンとの着差は11馬身。その差は大きいが、上積みが見込める今回は上位人気馬との差を詰めてくるはず。何とか変わり身を期待したいところだ。 |
||||
順 | 枠 | 馬番 | 馬 名 | 性年 | 重量 | 騎手 | 時計・差 | 人気 | 展開 | 備 考 | |
1着 | 3 | 5 | エアネイティヴ | 牡5 | 57 | 的場 | 1.36.5 | 2 | 4- 4- 3 | ||
2着 | 8 | 15 | ユキノサンシャイン | 牝5 | 54 | 田中勝 | 首 | 3 | 6- 7- 7 | ||
3着 |
5 | 10 | タイキパイソン | セン4 | 56 | 岡部 | 首 | 1 | 7- 5- 5 | ||
4着 | 7 | 13 | ノーザンレインボー | 牡5 | 56 | 安田富 | 2 1/2 | 4 | 5- 5- 5 | ||
5着 | 7 | 14 | ドラゴンダンサー | 牡6 | 53 | 大塚 | 5 | 13 | 2- 2- 1 | 1.37.9 | |
レースでは、ドラゴンダンサーは果敢に前に行こうという構え。しかしながら、先手を奪ったのは大外イースタンヤングで、手綱をぐいぐいしごきながら、強引に先手を奪って行く。ドラゴンダンサーは、3頭並んだ2番手争いのいちばん外で、ここから行きたがるのを抑えるような感じになりながら、単独2番手に押し上げて、先頭イースタンヤングの半馬身外に接近していく。このあたりは、やや折り合いを欠いた感じになっている。3番手には差なくリワードガルソン以下が追走。やや速いペースの流れとなっているが、人気のタイキパイソンは先頭から6馬身ほどの差の中団の外の位置。3角でも、先頭イースタンヤング,外半馬身差のドラゴンダンサーが2番手の態勢は変わらない。このあたり、ドラゴンダンサーの手応えは
決して悪くない。先頭から3馬身差の4番手エアネイティヴも行きっぷりよく、5番手争いの外に押し上げてきたタイキパイソンも、抜群の手応えでじわっと進出してくる。先頭イースタンヤングと2番手ドラゴンダンサーは、ここから息を入れることなく逃げ脚を伸ばし、
3〜4角の中間から後続を引き離していく。4角では、イースタンヤングの外にドラゴンダンサーが並びかけ、3番手以下を4馬身と大きく引き離す。3番手には、リワードガルソンの外にエアネイティヴが並んで行く。その直後の5番手争いのタイキパイソンも、手応え十分
で満を持してスパート態勢に入って直線へ。 直線は、内イースタンヤングと外ドラゴンダンサーの2頭の叩き合いとなり、この2頭で後続に4馬身のリード。残り300mでイースタンヤングが力尽き、ドラゴンダンサーが単独先頭に 立つ。しかしながら、ここまでハイペースで息を入れることなく突っ走ってきただけに、徐々に末脚が鈍ってくる。ここから差し馬勢がドッと押し寄せ、中から3番手エアネイティヴ,つれて外から差し込んでくるタイキパイソン。インを突いてユキノサンシャインもじわじわ差して来る。懸命に踏ん張るドラゴンダンサーだったが、差し馬勢とはまったく勢いが違っており、残り1ハロンでエアネイティヴに一気にかわされると、タイキパイソン,ユキノサンシャインにも並ぶ間もなくかわされてしまう。この上位3頭にはあっという間に突き放されたドラゴンダンサーだったが、なんとか4着に粘ろうと最後の力を振り絞る。しかしながら、残り100mを切ってからノーザンレインボーにもかわされて5番手に後退。それでも、その後ろのブルーカメリア以下の追撃は3/4馬身しのいで、なんとか5着確保ゴール。優勝争いは、早目先頭から押し切りを狙ったエアネイティヴが、内から追いすがるユキノサンシャインの追撃を首差しのいで優勝。外から懸命に追ってきたタイキパイソンは、手応えの割にもうひと伸びを欠いて、僅差ながら3着に終わった。今回は勝ち馬から8馬身の差をつけられたドラゴンダンサー。前半からハイペースで、勝負どころでも息を入れるところがなかっただけに、最後に脚が上がってしまったのもやむを得ない。内容的にはもうひとつという印象も残したが、前半の貯金で粘り込んだと言う感じ。鞍上の大塚騎手は、「この馬の持ち味を生かすように、思い切って先行した。あと100mで止まってしまったけど、ひと叩きされて上積みはあったと思う。上位の馬は強いね。」とコメント。 それでも、今回5着に踏ん張ったことで、1500万クラスでもなんとか戦えるのではとの手応えを感じたのは収穫だった。 |
95.06.04 | 東京 | 麦秋S(1500) | 1200ダ | 不良 | 14頭 | 3F=37.1 |
●前走の欅Sではハイペースに巻き込まれて5着だったドラゴンダンサー。ハイペースを承知の上で果敢に行った結果であるが、それでも一応5着に踏ん張った点は評価していい。休み明け3走目で更なる前進が見込める今回は、 前走以上の競馬を期待したい。 断然の1番人気に支持されたのは近2走2着,4着のトーワウィナーで単勝1.5倍。既に準オープン勝ちやオープン特別3着などの実績があり、このクラスでは力量上位の存在。後には重賞の阪急杯を優勝することになる馬。2番人気は、近3走2着,9着,6着のキタサンテイオーで単勝6.6倍。2歳時には南関東で無敵の強さを発揮して全日本3歳優駿まで制した実力馬。中央入り後も関屋記念5着の重賞好走実績もある。3走前の連対実績から考えても、実力を発揮してくるようなら当然首位争い。ドラゴンダンサーは、単勝22.3倍の6番人気。休み明けを使われつつ調子を上げており、前走以上の差のない競馬を期待したいところだ。 |
||||
順 | 枠 | 馬番 | 馬 名 | 性年 | 重量 | 騎手 | 時計・差 | 人気 | 展開 | 備 考 | |
1着 | 6 | 10 | トーワウィナー | 牡5 | 57 | 武豊 | 1.11.5 | 1 | 6- 3- 3 | ||
2着 | 5 | 8 | ドラゴンダンサー | 牡6 | 56 | 木幡 | 1 3/4 | 6 | 4- 6- 4 | 1.11.8 | |
3着 |
8 | 14 | シャンフィールド | 牝5 | 55 | 横田 | 1 3/4 | 9 | 4- 1- 1 | ||
4着 | 4 | 6 | ヤマニンアルファー | 牝7 | 54 | 柴田善 | 1/2 | 11 | 6-11- 9 | ||
5着 | 4 | 5 | キタサンテイオー | 牡5 | 57 | 大塚 | 鼻 | 2 | 6- 6- 7 | ||
レースでは、水が浮く泥田のような不良馬場の中、ドラゴンダンサーはまずまずのスタート。内から好スタートでマイネルアルファが先手を取り、これを内エールスキー,外ナリタブレイブが直後で追走。ドラゴンダンサーは、先頭から2〜3馬身差の4番手争いの内々。人気のトーワウィナーは、混戦の中団馬群の大外で、先頭までは4馬身ほどの差。ハイペースの展開となり、3角ではマイネルアルファと外から押し上げて行ったシャンフィールドの2頭が、後続を2馬身引き離して競り合っている。ドラゴンダンサーは、中団あたりまで少し順位を下げているが、先頭までは5馬身差。このあたりではトーワウィナーの方が先に動いて行って、3番手ナリタブレイブの外に並びかけて行く。
3〜4角の中間から、先頭争いの2頭のリードはじわっと詰まってきて、単独3番手のトーワウィナーが先頭2頭の直後に取り付いてくる。ドラゴンダンサーもこのあたりから差を詰めにかかる。4角でも、マイネルアルファとシャンフィールドの2頭競り合っての先頭争いが続くが、直後でこれをいつでもかわせる手応えのトーワウィナー。ドラゴンダンサーは、先頭から3馬身差の4番手の外で、トーワウィナーをマークする形で直線へ。 直線に向くと、先頭2頭の争いから、外のシャンフィールドの方がぬけ出しを図る。しかしながら、これに外から馬体を併せて行ったのがトーワウィナー。その後ろからドラゴンダンサーも追ってくるが、なかなか差が縮まらない。シャンフィールドとトーワウィナーの激しい叩き合いが続くが、残り250mでトーワウィナーが競り勝って単独先頭に。その1馬身半後ろの外側からドラゴンダンサーが懸命に追ってくる。ドラゴンダンサーも伸びているが、先頭トーワウィナーも同じように伸びていて、どうしても掴まえられない。残り150mを切ってから、ドラゴンダンサーがシャンフィールドをかわして2番手に上がったが、最後まで先頭トーワウィナーとの差は縮まらないまま、トーワウィナーが1馬身3/4差を保って、人気に応える貫禄勝ちのゴール。ドラゴンダンサーもよく走って2着を確保したが、今回は勝ち馬が強過ぎたか。3着シャンフィールドに1馬身3/4差をつけていたものの、致し方ない結果だった。今回の2着は好走と言える内容で、休み明けを叩かれつつ着実に状態もアップしてきていることを確信。鞍上の木幡騎手は、「 勝った馬は力が違っていたからね。デキは上向いていたし、この馬なりに走っている。」とコメント。今後も組み合わせ次第で、準オープンでの勝利の可能性も十分。更なる前進も期待できそうだ。 |
95.07.01 | 福島 | TUF杯(1500) | 1200芝 | 良 | 13頭 | 3F=35.8 |
●前走の麦秋Sで準オープン初連対を果たしたドラゴンダンサー。休み明け3走目でいよいよ実力を発揮し、準オープンで勝ち負けできる底力を証明して見せた。これまでダート中心に戦ってきたが、今回は久々の芝でのレース。ファンの中には芝を懸念する見方も少なくないが、血統的にも芝は むしろ望むところ。かつて芝での好走実績もあるだけに大きな不安はないはず。1番人気は、3歳時にはG1のマイルチャンピオンシップ3着の輝かしい実績を持つドージマムテキで単勝2.4倍。近3走は準オープンで3着,12着,2着と勝ち切れていない点で不満は残るが、底力では圧倒的に上位の存在。この秋には京王杯オータムHで重賞初制覇を果たすだけでなく、'96年には国際G2の香港国際ボウルで2着となるなどの活躍をすることとなる。2番人気は、昇級後の近3走6着,4着,6着のトウショウルーイで単勝5.2倍。前走は2番人気で期待を裏切る形となっただけに、今回は巻き返しを期している。ドラゴンダンサーは、単勝19.8倍の8番人気。前走2着から考えると低評価だが、人気以上の走りができる自信あり。上位食い込みはもちろん、あわよくば勝利まで狙っていきたい。 |
||||
順 | 枠 | 馬番 | 馬 名 | 性年 | 重量 | 騎手 | 時計・差 | 人気 | 展開 | 備 考 | |
1着 | 2 | 2 | トウショウルーイ | 牡4 | 56 | 坂本 | 1.09.8 | 2 | 6- 5- 3 | ||
2着 | 5 | 7 | マイネルアルファ | 牡5 | 52 | 中館 | 首 | 6 | 1- 1- 1 | ||
3着 |
3 | 3 | ドラゴンダンサー | 牡6 | 53 | 大塚 | 1 1/4 | 8 | 8- 5- 3 | 1.10.0 | |
4着 | 6 | 9 | シャンフィールド | 牝5 | 54 | 横田 | 3/4 | 3 | 2- 1- 1 | ||
5着 | 7 | 10 | ドージマムテキ | 牡5 | 58 | 蛯名 | 2 1/2 | 1 | 8- 5- 5 | ||
レースでは、1番人気のドージマムテキと2番人気のトウショウルーイの2頭がアオった感じのスタートで2馬身の遅れ。まず先頭に立ったのはマイネルアルファで、これを差なくシャンフィールドが2番手で追走。ドラゴンダンサーは、先頭から4〜5馬身差の中団後ろの内々。このあたり、スタートの悪かったトウショウルーイが、ドラゴンダンサーなどをかわして内からじわっと中団まで押し上げて行く。ドージマムテキも、外目をドラゴンダンサーと同じ位置まで
進出して行く。3角では、先頭マイネルアルファにシャンフィールド,エールスキー,ヒカルイットウセイが並んでいく。しかしながら、馬群はかなり固まってきて、先頭〜殿りまでほぼ一団。ドラゴンダンサー,トウショウルーイ,ドージマムテキあたりは、先頭から2馬身ほどの差の5番手グループ。3分3厘から、内トウショウルーイ,その外ドラゴンダンサーの2頭が3番手グループにじわっと上がってくる。4角では、マイネルアルファとシャンフィールドの先頭争いとなり、直後の3番手がトウショウルーイとドラゴンダンサー。人気のドージマムテキは、先頭から3馬身差の5番手争いで、馬群の中に包まれたような
位置取り。全馬一団で、どの馬にもチャンスがある競馬になって直線へ。 直線は、内ラチ沿いマイネルアルファとシャンフィールドの先頭争いに、内目をトウショウルーイが差し込んでくる。ドラゴンダンサーもほとんど差なく追ってきて、上位の争いは大激戦。この争いから抜け出してきたのはマイネルアルファとトウショウルーイ。シャンフィールドは先頭争いから一歩遅れを取る。ドラゴンダンサーもシャンフィールドに並んできての3番手争い。その後ろにドージマムテキなどがいるが、4角での手応えの割に伸び切れない。優勝争いは、最後はトウショウルーイが内のマイネルアルファの粘りを首差捻じ伏せて優勝。ドラゴンダンサーは、先頭2頭から1馬身1/4差遅れての3着争いだったが、シャンフィールドを首差競り落として3着でのゴール。ドージマムテキはスタートでの遅れも響き、更に2馬身半遅れて の5着に終わった。今回も勝ち負けの争いに加われそうな場面を作ったドラゴンダンサー。芝での走りも悪くなかっただけに、更に期待が膨らむ。鞍上の中館騎手は、「芝のスピード競馬でもいい感じだった。3角でも手応えはあったが、ちょっと寄られて前が詰まったのが痛かった。」あれがなければもっと際どかったかもしれない。」とコメント。内容的に も上々で、準オープンでも互角のレースができるところを示したとともに、芝にも活躍の幅を広げるレースぶりだったことは大きな収穫。条件さえ揃えば、勝利の順番が巡ってくるのもそう遠くはないかもしれない。 |
96.03.17 | 中山 | 千葉S(1500) | 1200芝 | 不良 | 13頭 | 3F=36.3 |
●前年7月のTUF杯で3着と善戦したドラゴンダンサー。芝ダート兼用というところを見せつけて、活躍の幅も広がったと思われたが、その後のレースでは芝・ダート織り交ぜて戦ったが、10着,10着,11着,8着,9着 と結果を出せず。そして前走のテレビ山梨杯でも芝で7着と上位争いには食い込めず。それでも、勝ち馬からの差は4馬身と大きくなかっただけに、展開次第で巻き返しの可能性がないとは言い切れない。1番人気は、前走小倉の900万下特別の帆柱山特別を勝ち上がってきたマーベラスシンボリで単勝2.8倍。昇級緒戦の競馬となるが、素質を高く買われた形。2番人気は、前走オープンのアメジストSで2着と好走しているリスクフローラで単勝3.6倍。桜花賞トライアルの4歳牝馬特別2着,新潟大賞典4着の重賞実績を持ち、 準オープンでは力量上位の存在。ドラゴンダンサーは、近走着外続きということもあって、単勝251.1倍の11番人気とまったくの人気薄。しかしながら、人気の一頭リスクフローラは前々走のテレビ山梨杯3着で、7着のドラゴンダンサーとそれほど大きな差があった訳ではない。人気ほどの実力差はないと思われるだけに、なんとか久々に上位に食い込む健闘を期待したいところだ。 |
||||
順 | 枠 | 馬番 | 馬 名 | 性年 | 重量 | 騎手 | 時計・差 | 人気 | 展開 | 備 考 | |
1着 | 6 | 8 | ウエスタンドリーム | 牝4 | 50 | 吉田豊 | 1.11.0 | 5 | 2- 1- 1 | ||
2着 | 2 | 2 | リスクフローラ | 牝5 | 54 | 田面木 | 1 1/4 | 2 | 8- 4- 3 | ||
3着 |
4 | 4 | モダントーキング | 牡4 | 53 | 的場 | 首 | 7 | 1- 1- 1 | ||
4着 | 8 | 12 | ドラゴンダンサー | 牡7 | 52 | 大塚 | 1 3/4 | 11 | 9-13-10 | 1.11.6 | |
5着 | 7 | 10 | エプソムカラー | 牝5 | 53 | 木幡 | 頭 | 9 | 5- 4- 5 | ||
6着 | 3 | 3 | マーベラスシンボリ | 牡4 | 54 | 岡部 | 首 | 1 | 4- 4- 6 | ||
レースでは、ドラゴンダンサーはスタートから押っつけてなんとか前に取り付いて行こうとするが、最近はズブさが増してなかなか行けず、中団後ろの位置取り。まず先頭を窺うのはモダントーキングで、外差なくウエスタンドリームが2番手。先頭から2馬身ほどの差の3番手にダイワグラマー。人気のマーベラスシンボリは4番手絶好位をすっとキープ。
2番人気のリスクフローラは、先頭から5馬身ほどの差の中団。その直後のグループにドラゴンダンサーがつけている。3角では、先頭モダントーキングの外側にウエスタンドリームが並んでくる。直後の3番手は依然ダイワグラマーだが、3角過ぎではリスクフローラがじわっと押し上げてきて、3番手ダイワグラマーの内に並んでいく。ダイワグラマーはこのあたりでは苦しい手応えとなっている。ドラゴンダンサーは反応が悪く、3角では既に最後方あたりまで下がってい
て、なかなか順位を上げて行けない。4角でも、モダントーキングとウエスタンドリームのハナ争いが続くが、直後の3番手に取り付いたリスクフローラ。マーベラスシンボリは、先頭から3馬身ほどの差の中団。ドラゴンダンサーは、4角でも最後方の争いの中で、先頭までは5〜6馬身差で馬群の中を突くような態勢で直線へ。 直線は、楽な手応えで回ってきたウエスタンドリームが、じわじわ先頭に抜け出そうとするが、内でモダントーキングも懸命に粘っている。その直後の外からリスクフローラも追ってくる。直線中ほどでウエスタンドリームが 抜け出して来て、モダントーキングが2番手で粘ろうとするところ、リスクフローラが外から2番手を窺う。後方のドラゴンダンサーも、馬群の真ん中を割るようにジワジワ脚を伸ばしてくるが、前の3頭に は及ばない。それでも、4着争いは6頭ほどが横に広がってきて、その争いに人気のマーベラスシンボリやドラゴンダンサーが加わってくる。勝負の方は、最後まで脚色が鈍ることなく伸び切ったウエスタンドリームが、1馬身1/4差を保っての押し切り勝ち。2着には、ジリジリ渋太く伸びたリスクフローラが、モダントーキングを首差捉え て何とか連を確保。4着争いは5頭ほどが横に並んでの際どい争いとなったが、最後でドラゴンダンサーがエプソムカラー,マーベラスシンボリらを頭差競り落として4着に食い込むゴール。ドラゴンダンサーにとっては、久しぶりに掲示板に上がる頑張りを見せてくれた。勝ち馬からの差は3馬身程度とそれほど差はなく、見せ場までは作れなかったが健闘と言える内容だった。鞍上の大塚騎手は、「もう少しついて行ければ…。でもよく走っています。」とコメント。テンになかなか行けなかったあたり、今回の4着は現状では精一杯の頑張りかも。絶好調時の勢いがないのは残念だが、今回の好走をきっかけになんとか本調子を取り戻してほしいところだ。 |
ドラゴンベリファ 1992生 牡 栗東 中尾謙厩舎 父ベリファ 母シャトーダンサー 母母グリーンシャトー
95.05.20 | 中京 | 露草賞(500) | 1700芝 | 良 | 11頭 | 3F=35.5 |
●タマモクロスの叔母シャトーダンサーの産駒ドラゴンベリファ。母も金沢競馬から中央入りして900万クラスで活躍した馬だったが、兄のドラゴンダンサーも準オープンで活躍中で、当然ドラゴンベリファにもデビュー前から期待がかかる。2歳10月にデビューすると、新馬戦は2着,3着。その後は半年間の休養があって、休み明けの未勝利戦でも2着と惜敗 したが、デビュー4戦目の前走未勝利戦で初勝利を挙げる。この一族に共通する「経験を積みながら力をつけていく。」という印象の走りを見せており、昇級緒戦のここでもいきなり期待したい。人気の割れた実力拮抗の一戦だが、ドラゴンベリファが単勝3.3倍の1番人気に支持される。2番人気は、500万クラス昇級後3戦して3着,4着,5着と確実に上位に食い込んでいるプレイアローンで単勝3.7倍。前走は1番人気に応えられなかっただけに、今回は巻き返しを期す一戦。3番人気は、前走こけもも賞で2番人気で5着だったヒガシベルモントで単勝6.0倍。ドラゴンベリファ の素質の高さを評価された形だが、最後の激しい叩き合いが予想される実力拮抗の一戦。まだまだ発展途上のドラゴンベリファだが、勝負根性で混戦を断ち切って勝利を飾ってくれることを期待したい。 |
||||
順 | 枠 | 馬番 | 馬 名 | 性年 | 重量 | 騎手 | 時計・差 | 人気 | 展開 | 備 考 | |
1着 | 8 | 11 | リアルプリンス | 牡3 | 55 | 清山 | 1.42.8 | 5 | 1- 1- 1- 1 | ||
2着 | 8 | 10 | プレイアローン | 牝3 | 53 | 安田康 | 鼻 | 2 | 3- 3- 2- 2 | ||
3着 |
1 | 1 | ヒガシベルモント | 牡3 | 55 | 小島貞 | 1 1/2 | 3 | 8- 6- 7- 7 | ||
4着 | 6 | 6 | ドラゴンベリファ | 牡3 | 55 | 岸 | 首 | 1 | 4- 4- 2- 2 | 1.43.1 | |
5着 | 4 | 4 | アグネスリーダー | 牡3 | 55 | 河内 | 首 | 4 | 6- 6- 5- 4 | ||
レースでは、リアルプリンスがポンと好スタートで先頭。ドラゴンベリファは好位の一角で1角へ。1〜2角で、先頭リアルプリンスは1馬身リードでマイペースの逃げ。単独の2番手にアポロンで、直後の3番手がプレイアローン。ドラゴンベリファは、先頭から5馬身差の4番手の外で、内のメイショウオロチと並んでの追走。向正面ではやや縦長の展開となっている。このあたり、前の方の馬たちはややバラけてきて、先頭リアルプリンスはリードを3馬身と開いていく。2番手アポロンの後ろも2〜3馬身と開いてきて、4番手争いのドラゴンベリファも、先頭までは6馬身ほどの差がついているが、ペースが遅い分折り合いを欠くシーンも。3角では、先頭リアルプリンスのリードは詰まってきて、このあたりからドラゴンベリファが外から進出を開始。単独2番手に上がったプレイアローンの外にドラゴンベリファが並んでい き、アポロンは4番手に。3分3厘では、スローの流れからペースアップして、先頭リアルプリンスがそのまま押し切ろうという作戦。差なくプレイアローンとドラゴンベリファがこれを追撃する。4角にかけて、先頭リアルプリンスのリードはなくなってきて、外からプレイアローンとドラゴンベリファが並びかけようかという勢い。しかしながら、全馬差なく一団で、3番人気のヒガシベルモントも、先頭まで4馬身差の射程圏内で直線へ。 直線は、最内を回ったコーナーワークの差もあって、先頭リアルプリンスが二枚腰を発揮して1馬身リード。プレイアローンと外ドラゴンベリファが渾身のスパートをかけて追ってくる。ここからの伸び脚が期待されたドラゴンベリファだが、意外にモタついてしまい、プレイアローンに半馬身遅れてしまう。それでも懸命に食い下がるドラゴンベリファだったが、残り150mで力尽きて、プレイアローンから完全に後れを取る。それでもドラゴンベリファは、なんとか3着は死守しようと最後の踏ん張りを見せる。なんとか3着は確保かと思われたが、ゴール前で内からヒガシベルモントがぐいぐい差し込んで来て、ドラゴンベリファは首差かわされて4着でのゴール。もう一頭差を詰めて来たアグネスリーダーの追撃はなんとか首差しの いだが、直線伸び切れなかったあたりは物足りない結果だった。優勝争いは、リアルプリンスがなんとか逃げ込むかと思われたところ、ゴール前でプレイアローンがきわどく追い詰めて、この2頭まったく並んでの写真判定 に。しかしながら、リアルプリンスがぎりぎり鼻差しのいで逃げ切り勝ちを飾った。戦前から混戦の様相ではあったものの、勝利の期待も大きかっただけに残念な結果に終わったドラゴンベリファ。鞍上の岸騎手は「タメて行ったんだが、結果的には上がりの競馬。もう少し行かせた方が良かったかも。」とコメント。今回はスローペースで前半折り合いを欠いたのも痛かった。終始外目を回らされたのも、微妙に影響していたかも。今回敗れたと言っても着差大きくなく、十分巻き返しは可能。次走の健闘を期待したい。 |
95.06.04 | 中京 | ひめゆり賞(500) | 1700芝 | 稍重 | 9頭 | 3F=37.0 |
●昇級緒戦の前走露草賞では1番人気に支持されたものの4着に終わったドラゴンベリファ。残念な結果ではあったが、着差は僅かであり、500万クラスであれば互角以上の戦いができる確信は得ることができた。今回は昇級2戦目となるだけに、再び勝利の期待がかかる。1番人気は今回もドラゴンベリファで単勝2.7倍。2番人気は、前走の露草賞ではドラゴンベリファに首差先着して3着だったヒガシベルモントで単勝3.7倍。年明けのオープンの若駒Sでは5着ながら、3歳最強クラスのイブキタモンヤグラと2馬身1/4差の競馬をしている。3番人気は、近3走さわらび賞3着,オープンの忘れな草賞6着,矢車賞3着としているアグネスヒロインで単勝3.8倍。古馬になってからは準オープンでも上位争いをすることになる馬。上位人気馬のオッズの差はほとんどなく、実力伯仲の一戦。前走は 混戦の叩き合いで競り負けたが、今回はライバルたちを地力で捻じ伏せてくれることを期待したい。 |
||||
順 | 枠 | 馬番 | 馬 名 | 性年 | 重量 | 騎手 | 時計・差 | 人気 | 展開 | 備 考 | |
1着 | 2 | 2 | ドラゴンベリファ | 牡3 | 55 | 飯田 | 1.44.3 | 1 | 3- 3- 3- 3 | ||
2着 | 8 | 9 | ロングソニック | 牡3 | 55 | 横山義 | 1 1/2 | 5 | 2- 2- 2- 1 | ||
3着 |
7 | 7 | アグネスヒロイン | 牝3 | 53 | 幸 | 2 1/2 | 3 | 1- 1- 1- 1 | ||
4着 | 3 | 3 | ウメノアモン | 牡3 | 55 | 安田康 | 3/4 | 4 | 5- 5- 4- 4 | ||
5着 | 5 | 5 | ヒガシベルモント | 牡3 | 55 | 大崎 | 1 1/2 | 2 | 7- 8- 8- 5 | ||
レースでは、ドラゴンベリファはなかなかの好スタート。まず先手を取ったのはアグネスヒロインで、これにロングソニックが2番手で続く。インコースを通ったドラゴンベリファは、先頭から3馬身差の3番手絶好位をキープする。平均ペースの流れで隊列は落ち着き、ドラゴンベリファも3番手でぴったり折り合いがついている。前走はやや掛かり気味になる場面もあっただけに、今回はリズムよく走れている。2番人気のヒガシベルモントは、ドラゴンベリファの5馬身ほど後ろの後方2頭目で末脚に賭けている。ペースが上がったのは3角過ぎからで、3分3厘ではドラゴンベリファは手がかなり動き始めて追走が苦しくなってくる。ここでやや順位を下げる形になって
これは苦戦かと一瞬不安がよぎったが、4角手前から再び行き脚がついて盛り返していく。4角では、先頭アグネスヒロインの外にロングソニックが馬体を併せにかかるが、直後の3番手に取り付いたドラゴンベリファは、ここでやや外目に持ち出して行く。後方にいたヒガシベルモントも、ドラゴンベリファの2〜3馬身後ろの5番手あたりまで押し上げてきて直線へ。 直線に向くと、内アグネスヒロイン,外ロングソニックの2頭の叩き合い。内の先頭2頭とやや内外離れた大外から、ドラゴンベリファがじわじわ詰め寄ってくる。前 3頭が並ぶような態勢となったが、残り1ハロンを切ってアグネスヒロインが脱落し、残り150mからはロングソニックとドラゴンベリファの叩き合いに。しかしながら、この時点で脚色の力強さはドラゴンベリファが断然まさっており、ドラゴンベリファがあっさりロングソニックを競り落として単独先頭に抜け出す。一歩一歩リードを開いたドラゴンベリファは、最後は余力を遺しながら1馬身半差をつけて楽勝のゴール。3着のアグネスヒロインは更に2馬身半の差があり、ヒガシベルモントは末脚不発の5着に終わった。500万クラスを昇級2戦目であっさりクリアしたドラゴンベリファ。陣営の期待に応えて、着実なパワーアップを遂げてくれている。鞍上の飯田騎手は、「フラフラするところのある馬なので内ラチ沿いを走らせた。直線は馬場のいいところを選んで、若さを遺しながらこの勝ちっぷりなんですから、まだまだ強くなってくる馬ですよ。」と、今後の活躍に期待を膨らませる。900万クラスに昇級しても、是非とも更なるパワーアップを遂げて好勝負に持ち込みたいところだ。 |
97.02.08 | 小倉 | 小石原特別(500) | 1200芝 | 良 | 16頭 | 3F=35.5 |
●3歳6月のひめゆり賞を優勝して900万クラスに昇級したドラゴンベリファ。将来の期待も大きく、900万クラスでも互角以上の勝負ができると思われたが、翌年の4歳3月までに9戦を戦ったが、平場戦の6着が最高で、900万クラスでは結局1度も掲示板に上がることはできなかった。昇級の壁があったのは間違いないが、馬自身も本調子を欠いていた。その後は8ヶ月の休養を取って、11月末に500万クラスに降級して復帰。本来なら500万クラスであれば力量上位のはずだが、復帰緒戦の平場戦は8着。年が明けての前走巌流島特別でも6着と、なかなかキッカケが掴めない。今回は休み明け3走目となるだけに、そろそろ変わり身を期待したい。1番人気は、前走平場戦3着のクレバーウーマンで単勝4.4倍。近4走で3着3回という堅実馬。2番人気は、昨秋に恵那特別を1番人気で優勝しているトウショウソレイユで単勝4.6倍。その後は平場戦5着,巌流島特別9着と、ともに人気になりながら崩れてしまっているが、実力を発揮してくるようなら侮れない。ドラゴンベリファは、単勝9.0倍の5番人気。 中心馬不在の波乱ムードの一戦で、ドラゴンベリファも優勝圏内の一頭。長いスランプが続いているが、本来の力を発揮できれば当然優勝争いに食い込んでくるはずだ。 |
||||
順 | 枠 | 馬番 | 馬 名 | 性年 | 重量 | 騎手 | 時計・差 | 人気 | 展開 | 備 考 | |
1着 | 3 | 6 | エスケイジルバー | 牡4 | 56 | 大崎 | 1.10.1 | 4 | 7- 5- 4 | ||
2着 | 4 | 8 | ドラゴンベリファ | 牡5 | 57 | 橋本美 | 1/2 | 5 | 7- 5- 4 | 1.10.2 | |
3着 | 6 | 12 | クレバーウーマン | 牝4 | 54 | 田島信 | 1/2 | 1 | 3- 1- 1 | ||
4着 | 8 | 15 | キョウワコトブキ | 牝4 | 54 | 佐藤 | 2 | 6 | 11- 9- 7 | ||
5着 | 5 | 10 | シンセイカイ | 牡4 | 56 | 内田浩 | 3/4 | 8 | 7- 9- 7 | ||
レースでは、ややバラついたスタートとなり、トウショウソレイユあたりも1馬身ほど立ち遅れ。ドラゴンベリファは五分のスタート。先頭争いは、各馬固まった状態から、外からニッポーシャネル,サンデーエイコーンなどがじわっと出て来る。差なく人気のクレバーウーマンなどが3番手争い。スタートで若干遅れたトウショウソレイユも、ここから加速をつけて3番手争いに最内から加わってくる。ドラゴンベリファは、先頭から3〜4馬身差の中団馬群の真ん中。3角では、ニッポーシャネルとサンデーエイコーンのハナ争いに、外からサクラシューター,クレバーウーマンが並んでくる。その直後の5番手グループもまったくの混戦で、このゴッチャの集団の大外にドラゴンベリファが取り付いている。同じ位置の内側にはエスケイシルバーがつけているが、
こちらは手綱を持ったままの抜群の行きっぷり。3分3厘で、ニッポーシャネルは先頭争いから一杯になって後退気味で、一団の集団が少しバラけ始める。4角では、サンデーエイコーン,サクラシューター,クレバーウーマンの3頭のハナ争いで、ドラゴンベリファは先頭まで2馬身差の4番手争い。
ドラゴンベリファは、この時点で十分余力を残しており、勝ち負けの競馬ができる手応え。その内側にはエスケイシルバーが併走するが、こちらも引っ張り切りの手応えで、どこを突こうかと抜け出しのタイミングを測っている。トウショウソレイユは、先頭まで4〜5馬身差の中団内々で直線へ。 直線に向くと、先頭争いからクレバーウーマンがじわじわ抜け出してくる。インコースに入って粘り込みを図るクレバーウーマンに、中ドラゴンベリファがじわじわ迫ってくる。ドラゴンベリファと同じ位置 の内側から追い出しにかかったエスケイシルバーは、内にモタれ加減になってスパートのタイミングが一瞬遅れるが、ドラゴンベリファの外に態勢を立て直してここからエンジン全開。先頭クレバーウーマンにドラゴンベリファが並んできて、ここから先頭に抜け出そうというところへ、外からぐいぐい迫ってくるエスケイシルバー。ドラゴンベリファが単独先頭立って、「勝ったか」というシーンがあったものの、最後の叩き合いを制したのは大外エスケイシルバー。ドラゴンベリファは、ゴール前でエスケイシルバーに半馬身かわされて無念の2着でのゴール。人気のクレバーウーマンを半馬身競り落としたものの、あと一歩 というところで勝利を逃してしまった。勝利を掌中にしかけただけに無念の惜敗だったドラゴンベリファ。鞍上の橋本美騎手は、「いい感じで直線へ。これならと思ったが、ハナに立ったらソラを使ってしまった。着差を考えると仕掛けが速かったかな。」と口惜しがる。それでも、今回の好走で勝利に向けて確かな手応えを掴んだのは事実。次走のレースぶりも楽しみになってきた。 |
97.03.02 | 中京 | 庄内川特別(500) | 1200芝 | 良 | 16頭 | 3F=35.7 |
●前走小倉の小石原特別で2着と変わり身を見せたドラゴンベリファ。長い間不振にあえいでいたが、ようやく復活のきっかけを掴んでくれた。前走はメンバー的にやや軽かったこともあるが、今回はなかなかの強敵相手の一戦。完全復活をアピールするためには、このメンバー相手でも好勝負をしてみせる必要がある。1番人気は、近2走平場戦でともに1番人気で2着,1着としているパーティーホーラーで単勝3.6倍。前走で現級を既に勝っている点で、上位の存在と言える。2番人気は、間に1年2ヶ月もの長期休養があって、キャリア僅か4戦というレイシアトルで単勝4.3倍。長期休養明け2戦目の前走で3着と変わり身を見せ、今回は更なる前進が見込まれている。後に阪急杯3着など重賞でも活躍することになる馬。ドラゴンベリファは、単勝13.0倍の5番人気。相手が手強くなっていることもあるが、1200mの距離に疑問を感じるファンもあり、やや低めの人気となっている。しかしながら、短距離戦は デビュー当時に好成績を挙げた実績もあり、まったく心配する必要はないはず。前走以上の走りで、完全復活を宣言したい。 |
||||
順 | 枠 | 馬番 | 馬 名 | 性年 | 重量 | 騎手 | 時計・差 | 人気 | 展開 | 備 考 | |
1着 | 3 | 6 | ドラゴンベリファ | 牡5 | 57 | 橋本美 | 1.09.7 | 5 | 13- 9- 8 | ||
2着 | 2 | 3 | グリーンデイ | 牝4 | 54 | 内田 | 1/2 | 3 | 3- 4- 4 | ||
3着 | 6 | 12 | パーティーホーラー | 牝5 | 55 | 古川吉 | 1 1/2 | 1 | 6- 6- 5 | ||
4着 | 4 | 8 | トウショウソレイユ | 牡5 | 57 | 角田 | 首 | 4 | 5- 1- 1 | ||
5着 | 2 | 4 | タマモジャンプ | 牡4 | 56 | 小原 | 3/4 | 11 | 10- 6- 7 | ||
レースでは、ドラゴンベリファはダッシュはそれほど早くなく、中団より後ろの位置取り。まず、プレイアローンとメンリコンクエストのハナ争いとなり、これをグリーンデイとジュニアロッキーが3番手争いで追走。人気のパーティーホーラーは、先頭から3馬身ほどの差の6番手争いの外で、好位につけているトウショウソレイユの直後の位置。ドラゴンベリファは、内々で包まれ加減で順位を下げて、先頭まで7〜8馬身差の後方4頭目の位置。このあたりは、行くに行けないまま位置取りを悪くしてしまった形。3角では、外から早目に動いて行ったトウショウソレイユが、先頭2頭の外に馬体を併せてい
き、積極的な勝負を仕掛けている。直後の4番手争いで自分のペースを守り、じっくり前の動きを見ながらレースを運んでいるのがグリーンデイ。パーティーホーラー
は中団馬群の大外。ドラゴンベリファはその直後のグループの内ラチ沿いで、先頭までは4〜5馬身差。このあたりでは馬群は一団となってきて、ほとんどの馬にチャンスのある展開。そんな中、3分3厘から内目を引っ張り切りの手応えで押し上げて来たのが1番人気のパーティーホーラー。抑え切れないほどの凄い行きっぷりで好位グループに接近。ドラゴンベリファは内で包まれ
たまま動けない。4角でも、プレイアローン,メンリコンクエストと外トウショウソレイユの3頭並んでのハナ争いが続くが、トウショウソレイユは抜群の手応えで、いつでも先頭に立てる
態勢。しかしながら、直後の4番手グリーンデイが虎視眈々。パーティーホーラーも手綱を持ったままで、先頭まで2〜3馬身差の5番手争いの外。ドラゴンベリファは、先頭まで5馬身差の中団内々で、十分脚は残っているものの、果たして前が開くのかどうか。一団の混戦模様で直線へ。 直線に向くと、外からトウショウソレイユがあっさり単独先頭に抜け出して来る。しかしながら、これをかわしにかかるのがグリーンデイ。グリーンデイとトウショウソレイユの叩き合いとなるが、グリーンデイの方が競り勝って単単独先頭に抜け出して来る。1馬身直後から1番人気のパーティーホーラーも追ってくるが、4角での手応えの割に、追い出されてからはグリーンデイと同じような脚色で差を詰められない。ドラゴンベリファは、最後まで外に持ち出せないまま最内を突いたが、意外にも進路が塞がることはなく、一団だった馬込みをなんなくすり抜けてグングン末脚を発揮する。次々と前の馬たちを抜き去っていくドラゴンベリファは、残り1ハロンを切って、先行勢を射程圏内に捉える。パーティーホーラーも伸びあぐねて、グリーンデイが押し切り濃厚かと思われたところで、内ラチ沿いから切れ味を発揮したドラゴンベリファが、先頭グリーンデイに一気に襲いかかる。懸命に粘り込みを図るグリーンデイだったが、勢いでまさるドラゴンベリファは、ゴール前でグリーンデイを半馬身捉え切って久々勝利のゴール。人気のパーティーホーラーは、トウショウソレイユを首差かわすのが精一杯で3着止まり。直線インがうまく開いたとはいえ、鮮やかな 差し切り勝ちを演じたドラゴンベリファ。前走より更にレベルアップした走りを見せ、完全復活をアピール。鞍上の橋本美騎手は、「揉まれ弱いので早目に外に出したかったが、次から次へと外から行かれてしまい、仕方がないのでインでロスのない競馬を心がけた。4角で前が開いてくれたのも良かった。こういう競馬で勝つんだから、本当に力をつけているね。」とコメント。これで再び900万クラスに昇級するが、今度こそ900万クラスで好勝負を演じて見せたい。900万クラスで見せ場なく負け続けて傷ついたプライドを、今度は自らの走りで取り戻したい。 |
97.03.23 | 中京 | 知多特別(900) | 1200芝 | 良 | 16頭 | 3F=36.9 |
●前走庄内川特別で久々の勝利の美酒を味わったドラゴンベリファ。今回は、かつての戦いで打ちひしがれた900万クラスに昇級しての一戦。しかしながら、当時とはデキそのものが違うだけに、今度は好勝負の期待。1番人気は、4連続着外が続いた後、前走鈴鹿特別で4着と好走したパンペロウで単勝5.2倍。既に900万クラス勝ちのあ る馬で、調子を取り戻してくればあっさり勝って当然の馬。2番人気は、前走小倉の500万下平場戦を勝ち上がってきたトキノモレノで単勝7.1倍。ドラゴンベリファは、単勝オッズは同じ7.1倍の4番人気。 3番人気のアンビシャスも含め、単勝7.1倍の馬が3頭もいて、中心馬不在の大混戦。傑出した実力馬は見当たらないだけに、ドラゴンベリファにも勝機はあるはず。900万クラスの戦いにメドをつける健闘を期待したい。 |
||||
順 | 枠 | 馬番 | 馬 名 | 性年 | 重量 | 騎手 | 時計・差 | 人気 | 展開 | 備 考 | |
1着 | 2 | 3 | アンビシャス | 牡4 | 55 | 土肥 | 1.10.5 | 3 | 7- 5 | ||
2着 | 2 | 4 | トキノモレノ | 牝4 | 52 | 藤原 | 首 | 2 | 1- 1 | ||
3着 | 1 | 1 | アイシンドックマン | 牡5 | 55 | 幸 | 3/4 | 5 | 3- 2 | ||
4着 | 8 | 16 | ドラゴンベリファ | 牡5 | 53 | 橋本美 | 1 | 4 | 9- 5 | 1.10.9 | |
5着 | 4 | 7 | ハートオブゴールド | 牝5 | 52 | 芹沢 | 1/2 | 6 | 4- 4 | ||
15着 | 8 | 15 | パンペロウ | 牝6 | 54 | 小林淳 | 8 | 1 | 2- 2 | ||
レースでは、ドラゴンベリファはあまり出脚は速くなく中団あたりから。ムチを飛ばして人気のパンペロウが先手を奪いに行くが、これに内からトキノモレノも競りかけて行っての先頭争い。これにアイシングッドマンなどが追走する形。ドラゴンベリファは中団グループの大外で、先頭までは6馬身ほどの差がある。3角からは、ドラゴンベリファも手を動かしながら進出を開始する。3分3厘では、先頭は僅かにトキノモレノだが、パンペロウがほとんど差なく2番手
で、アイシングッドマンがこれにほぼ並ぶ態勢。4角では、大外からじわじわ進出を開始したドラゴンベリファは、先頭まで4馬身ほどの差の5番手争いだが、ここからかなり外を回らされる格好。ほぼ同じ位置のアンビシャスも、ここからスパート態勢に入って直線へ。 直線に向くと、3番手の内々にいたアイシングッドマンが、内をすくうように伸びて先頭に立つ。トキノモレノが2番手で粘るが、パンペロウの方は意外に粘りがなく失速。ドラゴンベリファは、アンビシャスのすぐ外側の位置から追い出されて、先頭までは4馬身差。しかしながら、アンビシャスの伸び脚にはラスト1ハロンで遅れを取ってしまう。ラスト100mの伸び脚が際立ったアンビシャスは、再び差し返して先頭に立っていたキノモレノに外から襲いかかり、ゴール前でこれを首差捉えての逆転勝利。ドラゴンベリファは、先頭との4馬身差をじりじり詰めてはいたものの、あとひと押しのパンチ力を欠き、アンビシャスから2馬身差の4着でのゴール。それでも、今回の上位食い込みにより、これで900万クラスでの初入着を果たした。今回もジリジリとした脚で、突き抜けるところまでいかなかったが、これが浮上のきっかけになれば。今後の更なる活躍を期待したいところだ。 |
97.04.13 | 阪神 | 赤穂特別(900) | 1400芝 | 良 | 18頭 | 3F=36.3 |
●昇級緒戦の前走知多特別では4着だったドラゴンベリファ。もうワンパンチがほしいという感じもあったが、これまで着外 ばかりだった900万クラスで初入着を果たした点は評価したい。今回は昇級2戦目となるだけに、更なる前進を期待。1番人気は、NHK杯12着の後、1年10ヶ月もの長期休養を余儀なくされ、前走復帰緒戦の500万下平場戦を3馬身差楽勝して非凡な能力を見せつけたシンカイウンで単勝3.9倍。後に、朝日チャレンジC,中日新聞杯の重賞制覇を果た すだけでなく、一線級相手の毎日王冠でも4着善戦を見せるほどの馬。2番人気は、近3走特別戦で2着,6着,2着のトーヨーガルチで単勝4.6倍。ドラゴンベリファは、単勝22.2倍の9番人気。前走よりメンバーは格段に強力で、ドラゴンベリファにとっては厳しい戦いも予想されるが、なんとか勝負根性を発揮してくれることを期待したい。 |
||||
順 | 枠 | 馬番 | 馬 名 | 性年 | 重量 | 騎手 | 時計・差 | 人気 | 展開 | 備 考 | |
1着 | 6 | 9 | シンカイウン | 牡5 | 57 | 北沢 | 1.21.8 | 1 | 3- 3- 3 | ||
2着 | 7 | 13 | ブラックギャング | 牡5 | 57 | 小林徹 | 1 3/4 | 14 | 13-12-13 | ||
3着 | 8 | 16 | ジェブロスター | 牡4 | 56 | 松本 | 3 1/2 | 8 | 1- 1- 1 | ||
4着 | 7 | 15 | キャロルウインド | 牡4 | 56 | 佐藤哲 | 鼻 | 4 | 14-12-12 | ||
5着 | 6 | 11 | ドラゴンベリファ | 牡5 | 57 | 橋本美 | 鼻 | 9 | 15-16-13 | 1.22.7 | |
レースでは、ドラゴンベリファは痛恨の出遅れ。距離も短いだけに、この不利は痛い。まず、内ジュニアロッキー,外ジェブロスターの先頭争い。その直後にメイショウホダカと人気のシンカイウンが追走。ドラゴンベリファは後方の外で、先頭までは10馬身差の位置。この距離としては平均ペースで流れ、3角でも隊列はほとんど変わらない。中でも3番手争いのシンカイウンは手応え十分の行きっぷり。ドラゴンベリファは依然後方3頭目で、なかなか前との差を詰められない。3分3厘でも、ジュニアロッキーとジェブロスターの先頭争いが続いている。1馬身直後の3番手シンカイウンは、絶好の位置をキープしている。4角では、2番人気のトーヨーガルチは中団から後方にまで下がって苦しい競馬。ドラゴンベリファは後方4〜5頭目の位置で、先頭まではまだ7馬身ほどの差があって、ここから直線にすべてを賭けて直線へ。 直線に向くと、ジュニアロッキーは完全に一杯になって、ジェブロスターが先頭に抜け出してくるが、これをあっさりかわしてシンカイウンが堂々と先頭に抜け出して来る。後続集団は激戦の様相だが、ドラゴンベリファと同じ位置の後方から末脚勝負で挑んだブラックギャングが、馬群の中から伸びて来て、ジェブロスターをかわして2番手に押し上げ、先頭シンカイウンを追う。しかしながら、シンカイウンは力の違いを見せつける走りで、ブラックギャングの追撃を1馬身3/4差余力を残しながら抑えて人気に応え て快勝。3番手ジェブロスターは、ブラックギャングにも一気に突き放されたが、それでもなんとか3着に粘ろうとするところ、ゴール前でキャロルウインド,ドラゴンベリファらの急追にあって、3着争いは際どい争い。ドラゴンベリファもよく追い込んできて、ジェブロスター,キャロルウインドと3頭まったく一線のゴール。タニノリズムはこの3着争いから首差遅れて6着。大接戦の写真判定となったが、ドラゴンベリファはこの争いに鼻,鼻差及ばず無念の5着。鞍上の橋本美騎手は、「今日はスタートで後手を踏んだことがすべて。その分、スムーズに流れに乗れなかったのが痛かった。」とコメント。今回も出遅れがなければ間違いなく3着はあったはず。次走以降も勝機は十分にあるはずだ。 |
97.09.07 | 札幌 | HTB賞(900) | 1200芝 | 良 | 12頭 | 3F=35.3 |
●赤穂特別では5着だったドラゴンベリファ。この馬自身頑張っていたが、現状では入着が精一杯という印象もあった。そしてその後は、平場戦を8着,8着、特別戦を11着と苦戦を続ける。更に夏の北海道に遠征したが、HTB賞9着,藻岩山特別12着と結果は出せず。それでも、北海道遠征のここ2戦は勝ち馬から1秒程度の差と、決して大きくは負けていないだけに、展開次第でまだまだ上位食い込みのチャンスはあるはず。1番人気は、前走500万下平場戦を3馬身差圧勝してきたアゲハノマイで単勝2.3倍。今回は昇級戦の形になるが、900万下平場戦で僅差2着した経験があり、このクラスでもまったく遜色はない。2番人気は、前走500万下平場戦を優勝してきたツキアカリで単勝3.9倍。まだキャリア僅か7戦で、その凡てが着以内という成績が、非凡な素質を感じさせているが、実績的には格下の存在。ドラゴンベリファは、単勝79.0倍の12番人気。かなり人気は下がってしまったが、かつて900万クラスで勝ち負けをしていた意地を是非とも見せてほしい。 |
||||
順 | 枠 | 馬番 | 馬 名 | 性年 | 重量 | 騎手 | 時計・差 | 人気 | 展開 | 備 考 | |
1着 | 6 | 8 | フジノタカコトブキ | 牝5 | 55 | 熊沢 | 1.10.4 | 3 | 3- 3- 2 | ||
2着 | 3 | 3 | ツキアカリ | 牝3 | 52 | 菊沢徳 | 2 | 2 | 1- 1- 1 | ||
3着 | 4 | 4 | ドラゴンベリファ | 牡5 | 52 | 松永幹 | 1/2 | 12 | 10-12-12 | 1.10.8 | |
4着 | 7 | 9 | ポップスギャル | 牝5 | 52 | 池田 | 首 | 7 | 7- 5- 4 | ||
5着 | 5 | 6 | ウェーブオーラ | 牝5 | 52 | 小林徹 | 鼻 | 11 | 7- 6- 7 | ||
6着 | 8 | 12 | アゲハノマイ | 牝4 | 54 | 田原 | 頭 | 1 | 7- 6- 4 | ||
レースでは、ドラゴンベリファはスタートで2馬身立ち遅れ。最初から後方待機を決めていたとは言え、この不利は痛い。ダッシュ良くツキアカリが出てくるが、これにフジノサウスポーが並びかけての先頭争い。直後の3番手争いが、スコールイとフジノタカコトブキの2頭。人気のアゲハノマイは、先頭まで5〜6馬身差の中団大外。中団から最後方までは一団だが、ドラゴンベリファは最後方グループの内々で競馬を進める。3角では、単独先頭はツキアカリで、平均ペースでこの距離としては楽なペースの逃げとなっている。2番手フジノサウスポー以下の隊列はほとんど変動なく、ドラゴンベリファは、先頭まで8馬身ほどの差の最後方。3分3厘から馬群は凝縮されてくるが、ドラゴンベリファはこの位置でも慌てることなく脚を温存。4角では、ツキアカリが終始先頭をキープし、2番手フジノサウスポーの外にフジノタカコトブキが並びかける。以下はゴッチャの状態で、最後方のドラゴンベリファも先頭まで5馬身差の位置で、ここから一気に渾身のスパート態勢に入って直線へ。 直線に向くと、先頭ツキアカリが逃げ粘るが、これに外から並びかけるフジノタカコトブキ。この2頭の叩き合いは、あっさりフジノタカコトブキが競り勝って抜け出しを図る。2番手ツキアカリを巡っては、後続勢が固まって迫って来て、最内を突いたドラゴンベリファも切れ味を発揮して、この争いに一気に加わってくる。ツキアカリがぎりぎり2着に粘り込もうという所へ、ゴール前でドラゴンベリファも素晴らしい脚で迫ったが、ツキアカリに半馬身及ばず3着でのゴール。優勝したフジノタカコトブキは2馬身差の快勝だった。2着以下は5頭がドッとゴールに雪崩込む大混戦だったが、人気のアゲハノマイは、ドラゴンベリファから半馬身近い差の6着同着に終わった。後方からよく追い込んで3着に突っ込んで来たドラゴンベリファ。久々にその存在をアピールする走りで、この健闘ぶりには賞賛の拍手を送りたい。既に全盛期を過ぎている現状では、精一杯の走りだったとも言える。 鞍上の松永幹騎手は、「いつも通り後方から行って、直線勝負の競馬をしましたが、今日はビックリするくらい鋭い伸びでした。ハンデの52kgも大きかったけど、体調も上向いていました。」とコメント。しかしながら、ドラゴンベリファが見せ場を作ってくれたのはここまで。この後の特別戦で12着,6着。更に平場戦で12着と精彩を欠き、名古屋の地方競馬に転出した。名古屋に移籍したドラゴンベリファは、本来の力を出せる状態ではないながらも、地方重賞のダイヤモンドCで4着に食い込むなどの頑張りを見せてくれた。 |
バトルオンディーヌ 1999生 牝 美浦 諏訪厩舎 父バトルイニシャチブ 母アイテイロマン 母母オーゴンクレスピン
02.05.12 | 東京 | 3歳500万下 | 1600ダ | 稍重 | 16頭 | 3F=38.3 |
●オーゴンプリンス,オーゴンコウテイと同じオーゴンクレスピンの血を受け継ぐバトルオンディーヌ。2歳9月に北海道競馬でデビューし、6戦2勝の成績で3歳2月に中央入り。中央入り後にどこまで戦えるか注目されたが、中央入り後の3戦は15着,14着,9着。徐々に順位を上げてはいるものの、きっかけを掴める走りではない。今回は中央入り4戦目となるが、中央の水にも慣れてきた頃だけに、なんとか上位食い込みを狙いたい。1番人気は、東京スポーツ杯2歳S16着の後、500万下平場7着,山藤賞11着ともうひとつの競馬が続いているサムライワールドで単勝3.0倍。2番人気は、500万クラス昇級緒戦の前走山吹賞では14着だったアイマストウィンで単勝4.5倍。バトルオンディーヌは、単勝198.9倍の最低の16番人気。上位人気馬もそれほど強力な馬ではなく、バトルオンディーヌも十分好勝負を狙っていけるはず。人気は低く思い切った競馬ができるだけに、あっと驚く快走を見せてほしいところだ。 |
||||
順 | 枠 | 馬番 | 馬 名 | 性年 | 重量 | 騎手 | 時計・差 | 人気 | 展開 | 備 考 | |
1着 | 6 | 12 | クロノスシチー | 牡3 | 55 | 佐藤哲 | 1.38.6 | 8 | 6- 5- 5 | ||
2着 | 5 | 9 | エスユーハリケーン | 牡3 | 54 | 梶 | 1 1/4 | 5 | 1- 4- 2 | ||
3着 | 7 | 14 | アイマストウイン | 牡3 | 55 | 柴田善 | 鼻 | 2 | 12-12-12 | ||
4着 | 8 | 16 | バトルオンディーヌ | 牝3 | 53 | 伊藤暢 | 5 | 16 | 10-10- 8 | 1.39.6 | |
5着 | 1 | 1 | ストレンジャシチー | 牡3 | 55 | 郷原司 | 1 1/4 | 9 | 9- 8- 8 | ||
8着 | 6 | 10 | サムライワールド | 牡3 | 55 | 福永 | 1 1/2 | 1 | 1- 5- 5 | ||
レースでは、バトルオンディーヌはなかなかの好スタートを切ったが中団から。先頭争いは、イルラーゴ,タカトモポイント,ニシノトーマスなどが前に出てきて、5頭ほど横に広がっての先頭争い。その中からイルラーゴじわっと先頭に出て半馬身リード。人気のサムライワールドも先団の争いの一角。バトルオンディーヌは、先頭まで5馬身差の中団大外。3角では、イルラーゴ,タカトモポイント,ニシノトーマス,エスユーハリケーンの4頭並んでの先頭争い。直後1馬身半差の真ん中5番手にサムライワールド。ほぼ一団の展開で、中団のバトルオンディーヌも、このあたりから大外をじわっと進出開始。
3〜4角の中間では、バトルオンディーヌは手綱を押しながら差を詰めて行こうとするが、なかなかその差は詰まらない。4角では、イルラーゴが僅かに先頭だがまったくの混戦の争い。バトルオンディーヌは、先頭まで4馬身差の中団の位置で直線へ。 直線に向くと、混戦の争いからエスユーハリケーンとクロノスシチーの2頭が抜け出してくる。残り1ハロンでは、この2頭で3番手以下を2馬身半と引き離していくが、ここからはクロノスシチーが競り勝って先頭。差し馬勢の中からは、アイマストウィンが追い込んできて3番手まで押し上げてくる。直線アイマストウィンの外から追い出しにかかったバトルオンディーヌは、じわじわ伸びてはいるものの、この時点でアイマストウィンには突き放されてしまっている。バトルオンディーヌは、同じような位置から追い出されたストレンジャシチーに少し遅れを取って、順位を上げて は行くものの5番手の態勢だったが、ここから勝負根性を発揮してストレンジャシチーに迫ると、残り100mでこれを外からかわして4番手に押し上げる。しかしながら、上位3頭には完全に引き離されて態勢は決する。焦点は2着争いとなり、エスユーハリケーンが懸命に粘るところ、外からアイマストウィンが襲いかかって並びかけたところがゴール。クロノスシチーが1馬身1/4差押し切って優勝し、2着には鼻差でアイマストウィンに軍配が上がる。バトルオンディーヌは、2着争いの2頭からは5馬身差をつけられてしまったが、JRAに転入して初めての入着を果たした。着差は開いてしまったが、ようやく上位食い込みを果たしたバトルオンディーヌ。鞍上 の伊藤暢騎手は、「以前の口向きの悪さもなくなり、馬体にも実が入ってきた。全体に力強くなっている。」とコメント。今回の上位食い込みをきっかけに、更にもうワンランクのパワーアップを期待したいところだ。 |
バトルフィールド 1998生 牡 美浦 田村厩舎 父ウォーニング 母ミヤマポピー 母母グリーンシャトー
00.11.12 | 福島 | 2歳未勝利 | 1000ダ | 良 | 12頭 | 3F=37.0 |
●エリザベス女王杯の勝ち馬ミヤマポピーの産駒バトルフィールド。2歳夏の福島でデビューして、デビューからの2戦は5着,4着。上位には食い込んだものの、ワンパンチを欠く結果となったが、その後は3ヶ月の休養で力を蓄え、今回初勝利を目指す戦い。1番人気は、デビューからの新馬2戦を9着,6着としているオールインオールで単勝2.7倍。バトルフィールドは、レース間隔が開いたものの単勝4.2倍の2番人気。3番人気は、デビューからの新馬2戦を3着,5着としているマエノガディスで単勝5.1倍。今回は実力的にも拮抗しており、バトルフィールドにも十分勝機あり。デビュー2戦はまだまだ素質を生かしきれていない印象で、パワーアップを遂げての初勝利を目指す。 |
||||
順 | 枠 | 馬番 | 馬 名 | 性年 | 重量 | 騎手 | 時計・差 | 人気 | 展開 | 備 考 | |
1着 | 7 | 10 | バトルフィールド | 牡2 | 54 | 中館 | 1.00.8 | 2 | 2- 2- 2 | ||
2着 | 6 | 7 | ハートキー | 牝2 | 53 | 木幡 | 3 1/2 | 4 | 1- 1- 1 | ||
3着 | 5 | 6 | マエノガディス | 牝2 | 53 | 田村宏 | 3 | 3 | 6- 3- 3 | ||
4着 | 4 | 4 | タケデンシーザー | 牡2 | 51 | 佐藤年 | 2 | 5 | 3- 5- 4 | ||
5着 | 8 | 12 | ローランドラグーン | 牡2 | 54 | 武士沢 | 1/2 | 8 | 5- 5- 7 | ||
10着 | 2 | 2 | オールインオール | 牝2 | 53 | 大西 | 8 3/4 | 1 | 8- 5- 4 | ||
レースでは、バトルフィールドはまずまずのスタートで、手綱をしごいて先行争いに加わって行く。まず、内ハートキーと外バトルフィールドの2頭の先頭争いで、どちらも譲らない激しいハナ争いとなっている。1馬身1/4差で内タケデンシーザーが続き、外首差でファンドリアラシなども差はない。先頭から5馬身差の中団後ろの内々に人気のオールインオール。3角では、ハートキーの方が単独先頭で3/4馬身リード。バトルフィールドはあまり無理せず2番手に控える。その後ろは2馬身半と少し差が開いて、3番手以下はまったくの一団の態勢。3分3厘では、ハートキーの外にまたバトルフィールドが並びかけての先頭争いで、後続に3馬身の差をつけている。4角では、マエノガディスが単独3番手となるが、4番手以下は更に2馬身遅れている。バトルフィールドは、内のハートキーと並んでの先頭争いのままで、一方人気のオールインオールは、好位4番手あたりまで押し上げるが、手応えは苦しい感じで直線へ。 直線に向くと、先頭2頭の競り合いから、残り250mでバトルフィールドがじわっと出る。ハートキーも懸命に食い下がるが、じわじわリードを開くバトルフィールドは、残り150mでは1馬身のリード。ハートキーの後ろは、4馬身と差が開いてマエノガディスが3番手だが、到底バトルフィールドに詰め寄って行ける脚はない。ここから更にリードを開いて行ったバトルフィールドは、早々と楽勝態勢を決めて、ラスト60mはそれほど追わない余裕を見せながら、ハートキーに3馬身半差をつける圧勝のゴール。3番手以下の馬たちもまったく詰め寄る気配はなく、人気のオールインオールは直線完全に失速し10着大敗に終わった。今回に関しては、バトルフィールドのスピードが完全一枚上だったと言っていいだろう。鞍上の中館騎手は、「ソエが固まったのが一番。馬なりで追走できたし、伸びも上々。強いレースだったね。」とコメント。 これで500万クラスに昇級するが、このスピードを生かしてどこまでの走りを見せてくれるか楽しみだ。 |
01.06.16 | 福島 | 3歳500万下 | 1000ダ | 重 | 12頭 | 3F=36.1 |
●2歳11月、デビュー3戦目の未勝利戦で、2番手から楽々3馬身半抜け出す快勝で見事に初勝利を挙げ たバトルフィールド。しかしながら、12月の500万下平場戦では12着に敗れて昇級の壁に阻まれた感。その後は休養に入って立て直しが図られ、半年ぶりに 今回3歳6月の福島の平場戦で復帰する。1番人気は、デビュー7戦目の前走未勝利戦で3馬身差圧勝してきたサテライトサンで単勝3.6倍。2番人気は、デビュー6戦目の前走未勝利戦を1番人気で優勝したタヤスワイルドで単勝3.7倍。後に1000万下特別で連対する活躍を見せる馬。バトルフィールドは、休み明けということもあって単勝12.4倍の6番人気。穴馬評価の一頭という評価だが、1,2番人気馬も今回が昇級緒戦で、バトルフィールドが好勝負に持ち込む可能性も十分。ここで好勝負できるようなら、今後の戦いに希望が膨らんでくるはずだ。 |
||||
順 | 枠 | 馬番 | 馬 名 | 性年 | 重量 | 騎手 | 時計・差 | 人気 | 展開 | 備 考 | |
1着 | 5 | 5 | サザンクロスビコー | 牝3 | 53 | 天間 | 58.9 | 3 | 1- 1- 1 | ||
2着 | 3 | 3 | エーピーサルート | 牝3 | 53 | 郷原司 | 5 | 5 | 5- 5- 5 | ||
3着 | 4 | 4 | ミネノサンダー | 牡3 | 52 | 梶 | 1 1/2 | 9 | 8- 8- 7 | ||
4着 | 7 | 9 | バトルフィールド | 牡3 | 53 | 嘉堂 | 1 1/4 | 6 | 1- 2- 2 | 1.00.1 | |
5着 | 5 | 6 | グランバターユ | 牡3 | 55 | 江田照 | 鼻 | 10 | 11-11-10 | ||
6着 | 7 | 10 | サテライトサン | 牝3 | 53 | 村田 | 首 | 1 | 3- 2- 2 | ||
レースでは、バトルフィールドはスタートはまずまずで、ぐいぐい手綱をしごいての先頭争い。内からはサザンクロスビコーも競ってくるが、サザンクロスビコーの方は周囲の様子を窺う余裕がある。その直後に人気のサテライトサンとシュガーハートコンが並んで追走。その後ろはエーピーサルート以下。前2頭の先行争いは、3角では結局サザンクロスビコーの方が単独先頭に立ち、行き切ってからは楽な形の逃げに持ち込む。バトルフィールドは2番手だが、サテライトサンとシュガーハートコンが外から並んでくる。3分3厘では、シュガーハートコンがやや後ろに下がって、前の3頭が後続を離しにかかる。4角でもサザンクロスビコーが先頭だが、1馬身差でこれを追うバトルフィールドとサテライトサン。その後ろは2馬身差でシュガーハートコンだが、これをエーピーサルートがかわしにかかって直線へ。 直線に向くと、先頭サザンクロスビコーが後続を突き放しにかかる。バトルフィールドは積極策が裏目に出て脚色が鈍ってきて、、人気のサテライトサンとの2着争い。中団からエーピーサルート,後方からはミネノサンダーも追い込んでくる。先頭サザンクロスビコーは完全に抜け出して圧勝態勢。バトルフィールドは、エーピーサルート,そしてミネノサンダーにもあっさりかわされてしまったが、人気のサテライトサンには僅かに首差競り勝ち、ゴール前で追い込んできたグランバターユに際どく詰めよられたが、バトルフィールドがなんとか鼻差しのいで 4着は死守した。優勝したサザンクロスビコーは5馬身差の圧勝を演じた。勝ち馬からは8馬身近い差があったものの、休み明けでいきなり4着と上位食い込みを果たしたバトルフィールド。休養前の一戦では12着に沈んでいることを考えると、立て直しの効果が現れたと考えていい。今回は勝ち馬が強過ぎたが、2着馬との着差を考えれば悲観する内容ではない。 田村康調教師は、「キッチリ仕上がっていたが、今日は久々だったからね。でも、スタートのセンスは本当にいい馬だよ。」とコメント。休み明けを叩かれての上積みも見込めるだけに、次走では更にワンランク上の走りを見せてくれるに違いない。 |
01.06.30 | 福島 | 3歳500万下 | 1000ダ | 稍重 | 12頭 | 3F=36.5 |
●休み明けの前走の平場戦で4着入着を果たしたバトルフィールド。勝ち馬からは少し差があったが、500万クラスで十分戦える手応えを掴んだ一戦だった。今回は、休み明けを叩かれての確実な上積みが見込めるだけに、勝ち負けの競馬に持ち込む可能性も十分。1番人気は、前走の未勝利戦で1番人気で11馬身差の大差圧勝を演じたプリマグロリアで単勝2.8倍。とにかく前走の勝ちっぷりは圧巻で、かなりの素質を秘めているはず。日本ダービーでシンボリルドルフの3着となったフジノフウウンの甥に当たる馬。2番人気は、前走の特別戦では10着に沈んでいるティエッチコマンドで単勝4.0倍。前走は大きく崩れているが、新馬戦を8馬身差圧勝し、3走前のカトレア賞では1番人気で3着となるなど、本来の実力を発揮してくれば侮れない存在。バトルフィールドは、却って前走より評価が下がった形で、単勝20.6倍の8番人気。それでも、前走の内容から考えれば、差のない競馬ができて不思議はない。今回は、自らの走りで自らの能力を証明したい。今後の活躍に期待を繋ぐためにも、ここで無様な競馬はしていられない。 |
||||
順 | 枠 | 馬番 | 馬 名 | 性年 | 重量 | 騎手 | 時計・差 | 人気 | 展開 | 備 考 | |
1着 | 5 | 6 | ゲイリーピクシー | 牝3 | 53 | 岡部 | 59.8 | 3 | 5- 4- 3 | ||
2着 | 7 | 9 | プリマグロリア | 牡3 | 54 | 二本柳 | 1 3/4 | 1 | 2- 1- 2 | ||
3着 | 4 | 4 | バトルフィールド | 牡3 | 53 | 嘉堂 | 首 | 8 | 5- 9- 7 | 1.00.2 | |
4着 | 5 | 5 | サテライトサン | 牝3 | 53 | 村田 | 1 1/2 | 6 | 1- 2- 1 | ||
5着 | 6 | 8 | ジャックタイリン | 牝3 | 53 | 北村宏 | 3/4 | 7 | 7- 5- 5 | ||
レースでは、バトルフィールドは出遅れた訳ではないが、スタートしての加速はもうひとつで、先行勢の後ろの位置。他の馬たちの方が出脚は速く、戦前に思い描いていた位置取りは取れず。先頭に立ったのはサテライトサン。前走1番人気に応えられなかった汚名返上を期して、果敢に先手を取る。しかしながら、人気のプリマグロリアなど3頭が差なく追走。バトルフィールドは、先頭まで3馬身ほどの差の5番手争いで、外のゲイリーピクシーと並んでいるが、スピード負けしたのか、3角では後方まで下がって、先頭までは6〜7馬身の差。先頭はプリマグロリアに
替わって、サテライトサンとホンドデトリアーノの2番手争い。しかしながら、3分3厘ではまたサテライトサンが先頭を奪い返し、4角ではプリマグロリアが差なく2番手。その直後の3番手争いが、内で手応え十分にゲイリーピクシー,外ホンドデトリアーノの2頭。その後ろは2馬身ほど差が開いて、中団以下の馬たちはまったくの一団。バトルフィールドは、中団以下の馬群の真っ只中で、先頭までは5馬身ほどの差があって直線へ。 直線に向くと、先頭サテライトサンをじわじわかわしにかかるプリマグロリア。更にその外側からこの争いに加わってきたゲイリーピクシー。後続勢もじわじわ差を詰てきているが、その中でも内目をバトルフィールドが渋太く脚を伸ばす。先行3頭の争いから突き抜けたのがゲイリーピクシー。バトルフィールドは単独4番手に上がると、サテライトサンを抜き去って、更に内から2番手プリマグロリアに詰め寄って行く。バトルフィールドも最後まで力強く伸びたが、惜しくも首差プリマグロリアを捉え切れず3着でのゴール。先頭ゲイリーピクシーは、1馬身3/4差の快勝だった。勝利には手が届かなかったが、1番人気のプリマグロリアに肉薄する2着と大いに見せ場を作ったバトルフィールド。前走は勝ち馬から少し差があったが、今回は実に内容の濃い走り。500万クラスで互角に戦えることが、「手応え」から「確信」に変わった瞬間でもあった。鞍上の嘉堂 騎手は、「他馬が速くて前に行けなかったが、終いに差して来たのは収穫でしょう。時計的にも精一杯走っています。」とコメント。この後は古馬相手の勝負に挑んでいかなければならないが、古馬相手でもなんら臆することはない。叩き3走目となる次走では、更なる上昇も期待できるはずだ。 |
02.02.10 | 小倉 | 4歳上500万下 | 1000ダ | 良 | 14頭 | 3F=35.7 |
●休養明け2戦目の500万下平場戦で勝ち馬から2馬身差と大いに見どころのある走りを見せてくれたバトルフィールド。ここから更なるパワーアップを期待したが、その後は古馬との混合戦になって11着,6着。前進ではなくやや後退した結果に終わったが、再び2ヶ月半のレース間隔を開けて巻き返しを期す。秋の福島開催の後半戦からレースに戻ってきたが、平場戦を連続2着と力のあるところを見せる。暮の中京に舞台を移しても、1番人気で連続3着。年が明けての小倉の平場戦でも1番人気で3着と、あともうひと押しというところで惜敗が続いていた。今回も小倉の平場戦で必勝の構え。1番人気は、近4走1着,2着,4着,3着のエーサップで単勝3.1倍。4走前には平場戦を勝っており、現級勝ちがある底力はここでは上位。安定した走りが持ち味で、今回も間違いなく勝ち負けの争いに食い込んでくるはず。バトルフィールドは、単勝3.9倍の2番人気。3番人気は、前走平場戦3着のシルヴァアフリートで単勝5.3倍。4走前に500万下平場戦を勝っており、この馬もこのクラスでは力量上位の存在。バトルフィールドにとって、相手もなかなか手強く、 五分と五分の実力勝負。あとはこの混戦を勝ち抜く勝負根性を期待したいところだ。 |
||||
順 | 枠 | 馬番 | 馬 名 | 性年 | 重量 | 騎手 | 時計・差 | 人気 | 展開 | 備 考 | |
1着 | 6 | 9 | バトルフィールド | 牡4 | 56 | 中館 | 59.4 | 2 | 1- 1- 1 | ||
2着 | 7 | 11 | シルヴァアフリート | 牡5 | 57 | 松田大 | 1 1/2 | 3 | 2- 2- 2 | ||
3着 | 3 | 3 | エーサップ | 牡5 | 57 | 横山賀 | 3 | 1 | 8- 8- 6 | ||
4着 | 4 | 5 | タガノスキム | 牡4 | 56 | 千田 | 2 | 5 | 9- 9- 9 | ||
5着 | 3 | 4 | ウルカーヌス | セン5 | 57 | 嶋田高 | 1/2 | 8 | 2- 4- 3 | ||
レースでは、バトルフィールドはまずまずのスタートで、手綱をぐいぐい押しながら1馬身リードで先頭に立って行く。2番手には外シルヴァアフリートだが、こちらも懸命に手綱を押して半馬身差に接近。その後ろは1馬身差でフォレストゾーン以下が固まって追走。人気のエーサップは、先頭から4馬身差の中団の位置取り。3角でもほとんど態勢は変わっていないが、3角過ぎから前の2頭が3番手以下を引き離しにかかる。3分3厘では、先頭バトルフィールドと外半馬身差の2番手シルヴァアフリートの態勢は変わらないが、その後ろ3番手グループとの差が2馬身半と開いて行く。4角で
も、先頭バトルフィールドは半馬身リードをキープしているが手応え十分で、2番手のシルヴァアフリートよりも手応えではまさっている。その後ろは2馬身差で内ウルカーヌス,外エプソムパンサーの3番手争い。その中でも、上位の馬たちの中でいちばん手応えがいいのがバトルフィールドで、逃げ切り勝ちの期待が高まって直線へ。 直線に向いて追い出しにかかったバトルフィールドは、2番手シルヴァアフリートをすっと1馬身引き離す。シルヴァアフリートも懸命に追うが差を詰められず、3番手以下は更に差を広げられてしまう。残り150mでは1馬身半と更に差を開いたバトルフィールド。その脚色は力強く、まったく衰えを見せず勝負は決した。結局、バトルフィールドがそのまま1馬身半差を保っての逃げ切り勝ちのゴール。1番人気のエーサップが、ゴール前で大外から3着に突っ込んで来たが、2番手シルヴァアフリートからも3馬身の差があった。鮮やかな逃げ切り勝ちを演じたバトルフィールド。ここではスピードの絶対値が少し違っていたという印象のレースとなった。鞍上の中館騎手は、「好発を切れたのが勝因かな。それにしても今日は時計が速かったし、強い内容だったよ」とコメント。惜敗続きについにピリオドを 打ってついに500万下戦を優勝し、やっと溜飲を下げることができた。ライバルたちも既に500万クラス勝ちのある実力馬だったことを考えれば、1000万クラスに昇級しても好勝負の期待。このまま勢いに乗って行きたいところだったが、この後は暫く休養を取って、夏競馬での大暴れを期す。 |
02.07.07 | 函館 | 3歳上500万下 | 1000ダ | 不良 | 12頭 | 3F=35.5 |
●2月の小倉の平場戦を逃げ切り勝ちし、嬉しい500万クラスでの初勝利を飾ったバトルフィールド。これでいよいよ1000万クラスに昇級することとなるが、その後は5ヶ月の休養で、夏の函館開催で戦列に復帰。その間に夏のクラス再編があって、バトルフィールドは再び500万クラスに降級することに。1000万クラスでの戦いに意気込んでいたところだが、休み明けであれば500万クラスを相手にする方が、ステップとしては申し分なし。500万クラスでの力量上位は明かだけに、たとえ休み明けでも順当に勝利を決めたいところだ。そして、この馬の力量上位が評価されて、休み明けながら単勝3.0倍の1番人気に支持される。2番人気は、前走2番人気で7着と崩れてしまったブライテストページで単勝4.2倍。前走こ そ崩れてしまったが、4走前には現級勝ちのある馬。3番人気は、近3走特別戦3着,3着,12着のルイジアナスワンで単勝5.6倍。2,3走前は1番人気に支持されていたが、前走の大敗は気になるところ。2,3番人気馬は前走は崩れているが、底力では侮れない。それでも、バトルフィールドの方が力量上位のはず。あとは休み明けで力をどこまで出し切れるかがカギとなる。 |
||||
順 | 枠 | 馬番 | 馬 名 | 性年 | 重量 | 騎手 | 時計・差 | 人気 | 展開 | 備 考 | |
1着 | 4 | 4 | バトルフィールド | 牡4 | 57 | 横山典 | 58.3 | 1 | 2- 3- 3 | ||
2着 | 8 | 12 | マチカネコザック | 牡4 | 57 | 千田 | 2 1/2 | 5 | 1- 2- 2 | ||
3着 | 6 | 8 | プジティヴポスター | セン4 | 57 | 菊沢徳 | 2 | 9 | 9-11- 8 | ||
4着 | 5 | 6 | マイネルレガリア | 牡4 | 57 | 木幡 | 首 | 6 | 6- 5- 5 | ||
5着 | 5 | 5 | ルイジアナスワン | 牝3 | 52 | 小野 | 鼻 | 3 | 9- 7- 7 | ||
7着 | 7 | 9 | ブライテストページ | セン6 | 56 | 四位 | 1 3/4 | 2 | 9-10- 8 | ||
レースでは、バトルフィールドもまずまずのスタートで、4頭ほどの先頭争いの一角に加わっていく。この争いから、単独先頭に出てきたのがパーシステントガイで1馬身のリード。2番手にはマチカネコザックで、その内半馬身差でバトルフィールドが3番手。その後ろ1馬身差でハイフレンド
ディア以下が追走。2番人気のブライテストページは、先頭から7馬身差の中団後ろの位置。3角では、先頭パーシステントガイは依然1馬身のリード。2番手マチカネコザックの態勢は変わらないが、3番手バトルフィールドはその1馬身半後ろに少し控えた格好。これに半馬身差でハイフレンド
ディアも差なく続いている。3分3厘では、バトルフィールドもじわっと前に接近。4角では、先頭パーシステントガイの外にマチカネコザックが並びかけるが、その1馬身直後に取りついたバトルフィールドは手応え十分。その後ろは2馬身半と少し差が開いて、勝負は前3頭の争いに絞られた形で直線へ。 直線に向くと、逃げたパーシステントガイは一杯になって脱落し、マチカネコザックがあっさり単独先頭に。バトルフィールドは、マチカネコザックの外に持ち出して追ってくる。残り1ハロンで、バトルフィールドはいよいよエンジン全開で、ぐんぐんマチカネコザックに迫ると、残り100mで楽々と抜き去って先頭に抜け出す。3番手以下は4馬身も差が開いており、バトルフィールドの勝利は疑う余地もない。一気に突き放したバトルフィールドは、あっという間に2馬身半差をつけて圧勝のゴール。2着にはそのままマチカネコザックが粘り込み、3番手にはポジティヴポスター以下が突っ込んで来たが、2着のマチカネコザックまでは2馬身の差があった。実に強い勝ちっぷりを見せてくれたバトルフィールド。これだけの強さ があれば、1000万クラスに昇級しても好勝負が期待できる。鞍上の横山典騎手は、「久々も仕上がりは良かったし、さっと好位につけられて、直線も追うと反応よく伸びた。いいものを持っている馬だし、上のクラスでも通用しそうだよ。」とコメント。相手は強くなるものの、是非とも健闘を期待したい。 |
02.08.25 | 札幌 | 白鳥大橋特別(1000) | 1000ダ | 良 | 12頭 | 3F=35.8 |
●前走休み明けの500万下平場戦も、3番手から直線楽々と2馬身半抜け出して圧勝したバトルフィールド。ここにきて完全に本格化の時を迎えている。2連勝の勢いから、陣営は交流G3のクラスターCにも登録したが、ここはさすがに回避して自己条件のレースに。今回は1000万クラス昇級緒戦となるが、今のバトルフィールドの勢いをもってすれば、好勝負に持ち込む可能性は十分のはず。1番人気は、500万下平場戦を3馬身半差圧勝した後、1000万クラス昇級緒戦の前走キーンランドCで3着と善戦したケイアイギャラリーで単勝2.1倍。2番人気は、休養を挟んで500万クラスを2連勝した後、前走の1000万下特別では最下位16着に沈んだソルトレイクスターで単勝7.3倍。 後にG3のアイビスサマーDで5着に食い込むことになる馬。バトルフィールドは、単勝10.8倍の5番人気。2番人気以下は、大きく人気が割れた形。バトルフィールドにとっては、ここは試金石ともいうべき重要な一戦。ここでなんとか互角の勝負に持ち込んで、今後の1000万クラスでの戦いにメドをつけたいところだ。 |
||||
順 | 枠 | 馬番 | 馬 名 | 性年 | 重量 | 騎手 | 時計・差 | 人気 | 展開 | 備 考 | |
1着 | 6 | 7 | ケイアイギャラリー | 牝3 | 52 | 岡部 | 58.5 | 1 | 1- 1- 1 | ||
2着 | 7 | 10 | ソルトレイクスター | 牝4 | 55 | 中舘 | 4 | 2 | 2- 3- 3 | ||
3着 | 1 | 1 | ルナジェーナ | 牝3 | 52 | 川島 | 3/4 | 9 | 2- 4- 4 | ||
4着 | 8 | 11 | バトルフィールド | 牡4 | 57 | 横山典 | 1 1/4 | 5 | 6- 6- 6 | 59.6 | |
5着 | 2 | 2 | トムパレード | 牡4 | 57 | 川島洋 | 1 3/4 | 7 | 2- 2- 2 | ||
レースでは、2頭大きく立ち遅れた馬がいるが、バトルフィールドはまずまず好スタート。すっと先頭に立ったのはケイアイギャラリーで1馬身のリード。2番手争いは、内ルナジェーナ,中トムパレード,外ソルトレイクスターの3頭が並ぶの態勢。バトルフィールドは、先頭から5馬身ほどの差の中団から。ここからトムパレードが2番手争いの中から一頭出てきて、先頭ケイアイギャラリーに馬体を併せてくる。3角では、先頭ケイアイギャラリーに 、外からトムパレードが首差まで併せてくるとペースアップ。その後ろは2馬身差でソルトレイクスターが3番手。更に1馬身半差でルナジェーナ,その1馬身後ろにパブロカラノテガミの態勢。3分3厘では、バトルフィールドは更に2馬身後ろの6番手で、このあたりでは先頭まで7馬身差と少し差が開いてしまう。4角では、ケイアイギャラリーが再び単独先頭で1馬身リード。トムパレードは少し遅れて2番手。更に1馬身差でソルトレイクスターが3番手だが、この3頭の後ろは少し差が開いてくる。4番手ルナジェーナは、3番手 ソルトレイクスターから3馬身離されてしまう。バトルフィールドは更に2馬身後ろの5,6番手争いで、 先頭までは7馬身差に少し開いてしまって、やや苦しい情勢となってきて直線へ。 直線に向くと、先頭ケイアイギャラリーの逃げ脚はまったく衰えず、2番手以下をじわじわ引き離す。トムパレードはやや脚色が怪しくなり、ソルトレイクスターが2番手を窺う構え。4番手ルナジェーナから2馬身遅れていたバトルフィールドだったが、 インから外に持ち出すと、じわじわ差を詰めて残り1ハロンではルナジェーナの1馬身外側にまで取りついてくる。残り150mで、ソルトレイクスターが単独2番手に上がり、ルナジェー ナが3番手に押し上げてこれを負うが、前を捉えるまでは厳しい脚色。バトルフィールドは、ルナジェーナと同じような脚色になってしまったが、ラスト50mで内のトムパレードをかわして4着でのゴール。逃げたケイアイギャラリーは、4馬身差をつけての圧勝だった。勝ち馬からは差をつけられたが、4着と上位入線を果たしたバトルフィールド。勝ち切るまでにはまだ少しパンチ力印象を残したが、1000万クラス昇級緒戦としてはまずまず。十分勝負できる手応えは掴むことができた。これから経験を積んでいけば、かなりの好勝負まで期待していいはず。鞍上 の横山典騎手は、「ノドが鳴るからね。それでも昇級戦でこの相手。よく走っていますよ。」とコメント。まだまだ上昇の余地はありそうで、これからの成長を期待したい。 |
02.12.22 | 阪神 | 3歳上1000万下 | 1200ダ | 重 | 16頭 | 3F=35.7 |
●昇級緒戦の前走白鳥大橋特別で4着入着を果たしたバトルフィールド。もっと際どい勝負に持ち込んでくれることを期待したが、着差は多少あったものの、一応及第点と言える内容ではあった。しかしながら、その後は中山に舞台を移して特別戦を 2度戦われるが、着順は振るわず10着,9着。しかしながら、前走は9着とは言え勝ち馬からの着差は僅かに1馬身半差で悲観する必要はない。今回は阪神に遠征しての平場戦で、人気は低いが密かに上位食い込みを狙う。1番人気は、前走旭川の交流G3グランシャリオCで3着と善戦したシルヴァーパレットで単勝3.6倍。今回はそれ以来5ヶ月ぶりの実戦となるが、 地方交流重賞とはいえG3で3着に食い込んだ実力はここでは上位のはず。2歳時にはオープン特別で2度3着となるなど、上のクラスでの実績を持つ馬。2番人気は、前走平場戦3着のエンドアピールで単勝4.3倍。なんと言っても、G1の朝日杯フューチュリティSでエイシンプレストンの4着に食い込んだ実績が光る。過去の栄光ではあっても、G1入着馬の底力は脅威ではある。バトルフィールドは、関西圏ではほとんど馴染みがないこともあってか、単勝52.1倍の12番人気の低評価。確かにここ2戦は結果を出せていないが、まだまだ見限れないはず。ここからもう一度巻き返しをかけていきたい。 |
||||
順 | 枠 | 馬番 | 馬 名 | 性年 | 重量 | 騎手 | 時計・差 | 人気 | 展開 | 備 考 | |
1着 | 6 | 12 | シルヴァーパレット | 牡3 | 53 | 小坂 | 1.10.8 | 1 | 3- 2- 2 | ||
2着 | 5 | 9 | デンバースワン | 牡3 | 55 | 熊沢 | 4 | 6 | 1- 1- 1 | ||
3着 | 4 | 7 | ダーリンワン | 牡6 | 56 | 白坂 | 1 1/4 | 9 | 10- 9- 8 | ||
4着 | 2 | 4 | バトルフィールド | 牡4 | 57 | 幸 | 首 | 12 | 3- 6- 5 | 1.11.7 | |
5着 | 1 | 1 | エンドアピール | 牡5 | 56 | 小牧 | 2 | 2 | 1- 3- 4 | ||
レースでは、ブライティアガールがフライング気味にポーンと好スタートを切るが、積極的に行こうという構えは見せない。バトルフィールドも先行争いに加わろうかという出脚だったが、好位グループに控えていく。内からエンドアピールが先頭を窺うが、これをかわしてデンバースワン
が先頭。更に1馬身差で人気のシルヴァーパレットが3番手の態勢。3角では、バトルフィールドは先頭まで4馬身差の6番手争い3頭の最内。このあたり、先頭デンバースワンが1馬身リードで逃げ、2番手にシルヴァーパレット。更に半馬身差の内側にエンドアピールの順。3分3厘では、バトルフィールドも押っつけながら内ラチ沿いをじわっと差を詰めて行く。4角では、先頭デンバースワンのリードは1馬身半。2番手シルヴァーパレットの外にすーっと並んで来たのがゴールドディスク。その後ろは2馬身差で内エンドアピールが4番手。その半馬身外の5番手にバトルフィールドの態勢で直線へ。 直線に向くと、先頭デンバースワンが粘るところ、外からシルヴァーパレットが差を詰めて、残り250mを切ってシルヴァーパレットがかわして先頭。バトルフィールドは、エンドアピールをかわして4番手に押し上げるものの、伸び脚はひと息。前2頭が3番手以下を突き放す形となったが、 3着争いは、3番手で脚が止まってきたゴールドディスクに、外からバトルフィールドがじわじわ迫って行く。残り100mでは先頭シルヴァーパレットで1馬身半リードし、ここから 後続を更に突き放していく。デンバースワンが2番手で、その後ろは3馬身の差がついているが、ゴールドディスクをかわしてバトルフィールドが3番手に上がり、懸命にデンバースワンを追うが届きそうにない。そこへ、大外からダーリンワンが一気に追い込んで、ゴール寸前で首差バトルフィールドを捉え,バトルフィールドは4着でのゴール。先頭シルヴァーパレットは、4馬身突き抜けての圧勝だった。勝ち馬からは差があったものの、4着と確実に上位食い込みを果たしたバトルフィールド。どうしてもワンパンチを欠くが、2着馬と1馬身半差の競馬なら、決して内容は悪くない。鞍上の 幸騎手は、「無理せずあの位置に行けたし、直線も結構いい脚を使ってくれてる。力は感じる。」とコメント。メンバーと展開次第では、より上位の着順に食い込むことは十分可能なはずだ。 |
ミスエメラルド 1990生 牝 美浦 清水美厩舎 父トウショウボーイ 母シャトーダンサー 母母グリーンシャトー
95.01.15 | 中山 | 4歳上900万下 | 1200ダ | 良 | 13頭 | 3F=38.6 |
●暮の清澄特別でも5着となり、これで900万クラスに昇級して3戦連続入着となったミスエメラルド。確実に上位に食い込める力は証明済みで、年が明けてからは是非とも勝利を期待。年明け緒戦の今回の平場戦は、もちろん優勝圏内の一頭。1番人気は、900万クラスに昇級後の3戦、平場戦で2着,4着,2着と確実に上位争いをしているユキノサンシャインで単勝2.5倍。2番人気は、未勝利の身 だったにも関わらず500万クラスを6馬身,2馬身半差で連勝中のスイートタンジーで単勝2.7倍。キャリアは僅か4戦で、それだけに上昇度も大きく、500万クラスでの楽勝ぶりからも、昇級緒戦でも人気を集めている。ミスエメラルドは、単勝10.5倍の4番人気。上位人気2頭よりは見劣る評価だが、持ち前の渋太さを発揮できれば、互角の勝負に持ち込む可能性は十分にあるはずだ。 |
||||
順 | 枠 | 馬番 | 馬 名 | 性年 | 重量 | 騎手 | 時計・差 | 人気 | 展開 | 備 考 | |
1着 | 8 | 12 | スイートタンジー | 牝4 | 54 | 岡部 | 1.12.4 | 2 | 2- 2- 2 | ||
2着 | 1 | 1 | キングドリーム | 牡7 | 53 | 吉田豊 | 2 1/2 | 10 | 5- 5- 3 | ||
3着 | 6 | 8 | ミスエメラルド | 牝5 | 55 | 柴田善 | 1 3/4 | 4 | 9- 6- 6 | 1.13.1 | |
4着 | 5 | 6 | ケンセツテイオー | 牡5 | 57 | 横山賀 | 3/4 | 11 | 9- 8- 8 | ||
5着 | 7 | 11 | ジーガーターセル | 牝5 | 55 | 田中勝 | 首 | 5 | 2- 2- 3 | ||
8着 | 2 | 2 | ユキノサンシャイン | 牝5 | 55 | 江田照 | 1 3/4 | 1 | 8-12-10 | ||
レースでは、ミスエメラルドは出脚ひと息で後方の位置取りとなる。スイートタンジーがなかなかの好スタートを切るが、単独先頭に出てきたのがインターイメージ。直後の2番手争いが、内ジーガーターセル,中スイートタンジー,外メイプ ルトウショウの3頭。人気のユキノサンシャインは、先頭まで5〜6馬身差の中団だが、馬群に包まれたような形。後方のミスエメラルドは、3角では中団までじわっと順位を上げていく。このあたり、ミスエメラルドは先頭まで4〜5馬身差の位置だが、逆にユキノサンシャインの方が後方2頭目まで順位を下げている。3〜4角の中間でも、インターイメージが1馬身ほどリードして先頭で、2番手争いはジーガーターセル,スイートタンジーの2頭だが、4角ではスイートタンジーが単独2番手に。その直後の3番手ジーガーターセルの外にキングドリームが並びかけてくる。ミスエメラルドは、先頭まで4〜5馬身差の中団の位置のまま直線へ。 直線に向くと、逃げたインターイメージは一杯で、終始手応えよく回ってきたスイートタンジーが、あっさりとかわして単独先頭。キングドリームが2番手に上がって来るが、先頭スイートタンジーはすでに2馬身差をつけてセーフティリード。ミスエメラルドもじわじわ順位を上げては行くが、上位2頭とは同じような 脚で3着争いまでか。後方から追い込み態勢に入ったユキノサンライズだったが、直線中ほどで進路が塞がる不利を受けて完全に失速してしまう。結局上位の馬はゴールまで同じような脚色で、スイートタンジーが2馬身半差をつけて楽勝。2着にはキングドリームが入り、ミスエメラルドはジーガーターセルなどをかわして、ケンセツテイオー以下の追撃を退けて3着でのゴール。勝ち負けまでの競馬はできなかったが、3着と確実に上位に食い込んだミスエメラルド。900万クラスの安定勢力と言っていい走りを見せてくれた。鞍上の 柴田善騎手は、「このくらいの距離ならダートでも…。直線の伸びは良かったね。」とコメント。これから900万クラスでの勝利を狙うには、もうワンランクのパワーアップもほしいところだが、まだまだ上昇機運にあるだけに、引き続き好勝負を演じてくれるに違いない。 |
95.04.30 | 東京 | 4歳上900万下 | 1600芝 | 重 | 11頭 | 3F=35.7 |
●年明け緒戦の前走の平場戦でも3着となり、これで4戦連続入着と安定した走りを見せるミスエメラルド。その後は2ヶ月半のレース間隔を開けて、前走の平場戦では2番人気で9 着と着外に終わる。人気を裏切る形にはなったが、ひと叩きで上積みが見込める今回は、本来の走りを取り戻してくれるはず。1番人気は、前走の平場戦では1番人気で4着だったロイヤルティアラで単勝2.4倍。2番人気は、500万下平場戦,900万下平場戦と目下2連勝中のデライトスライトで単勝5.9倍。後に中山牝馬Sで4着に食い込む活躍を見せる馬。ミスエメラルドは、単勝7.2倍の4番人気。それほど実力差がある組み合わせとは思われないだけに、本来の実力を取り戻していれば、勝利の可能性も少なくない。状態面では、確実に前走よりアップしているはずだ。 |
||||
順 | 枠 | 馬番 | 馬 名 | 性年 | 重量 | 騎手 | 時計・差 | 人気 | 展開 | 備 考 | |
1着 | 6 | 6 | チアフルドーター | 牝4 | 54 | 岡部 | 1.35.5 | 3 | 5- 4- 3 | ||
2着 | 1 | 1 | デライトスライト | 牝5 | 55 | 田中勝 | 1 3/4 | 2 | 11-11-11 | ||
3着 | 7 | 8 | ロイヤルティアラ | 牝4 | 54 | 横山典 | 首 | 1 | 4- 5- 5 | ||
4着 | 7 | 9 | テンドラー | 牝4 | 54 | 横山賀 | 1/2 | 6 | 2- 2- 3 | ||
5着 | 8 | 11 | ミスエメラルド | 牝5 | 55 | 蛯名 | 頭 | 4 | 1- 1- 1 | 1.35.9 | |
レースでは、ミスエメラルドはスタートもまずまずで、無理せず先頭に立っていく。直後の2番手争いは、内テンドラー,外アサクサメヌエットの2頭。人気のロイヤルティアラは、先頭まで2馬身半ほどの差の4番手好位をキープ。このあたりは手応え十分の追走となっている。淡々とした流れでレースは進み、3角では先頭〜殿りまで6〜7馬身差の一団の馬群に凝縮されてくる。 3〜4角の中間でも、ミスエメラルドが単独先頭をキープしているが、以下も差なく追走。4角でもミスエメラルドはマイペースの逃げ。直後の2番手にアサクサメヌエット。先頭まで2馬身差の3番手争いが内テンドラー,外チアフルドーター。その直後の中団外にロイヤルティアラの態勢で直線へ。 直線に向くと、各馬固まっての激戦の争いとなってくるが、逃げ込みを図るミスエメラルドに、チアフルドーターが接近してくる。つれてロイヤルティアラももじわじわ脚を伸ばしてくるが、直線に向くまで後方で脚をタメていたデライトスライトも後方から追い込み態勢に入ってくる。残り1ハロンでチアフルドーターが単独先頭に抜け出すが、懸命に2番手で踏ん張るミスエメラルド。テンドラー, アサクサメヌエット,ロイヤルティアラもほとんど差はなく、2着争いは大激戦。ミスエメラルドもよく踏ん張っていたが、ロイヤルティアラにはじわじわ競り負けてしまい、更には大外から追い込んだデライトスライトにもかわされて、最後はテンドラーにも頭差 先着を許して5着でのゴール。先頭チアフルドーターは、1馬身3/4差抜け出しての快勝だった。2着争いの一角で頑張っていたミスエメラルドだが、マイペースで先行できていただけに、もうひと踏ん張りを利かせてほしかったというのが正直なところ。勝ち馬からの差も2馬身半と大きくなく、確実に上位に食いは込むが、どうしてもあとワンパンチが足りない感じ。鞍上の 蛯名騎手は、「好スタートだったので、馬まかせに行かせた。初めて乗った馬だからハッキリしたことは言えないが、今日の結果を見ると、抑える競馬の方が合うタイプのようだ。」とコメント。状態は確かにアップしているが、まだ完調とまで言える状態ではないだけに、次走では更に上の結果を出したいところだ。 |
95.05.13 | 東京 | 4歳上900万下 | 1400芝 | 重 | 12頭 | 3F=36.0 |
●前走の平場戦でも5着と、善戦を続けるもののどうしても勝ち切れないミスエメラルド。勝ち負けの際どい勝負にもひと息足りず、もどかしい思いが募るばかり。今回も、「今度こそは」の意気込みで臨むが、執念で結果を出せるのかどうか。1番人気は、前走の平場戦でミスエメラルドに先着して2着だったデライトスライトで単勝2.1倍。前走は2番人気で勝ち切れなかっただけに、今度こそ勝利を決めたいと意気込んでいる。2番人気は、近3走平場戦3着,3着,特別戦2着と堅実な走りを続けているハヤテミキコで単勝5.8倍。長く惜敗を続けているだけに、この馬もそろそろ勝利を決めたいと闘志を燃やす。ミスエメラルドは、単勝8.2倍の5番人気。とにかく実力差は僅かなだけに、あとひと踏ん張りの勝負根性を発揮してくれることを期待したい。 |
||||
順 | 枠 | 馬番 | 馬 名 | 性年 | 重量 | 騎手 | 時計・差 | 人気 | 展開 | 備 考 | |
1着 | 5 | 6 | ロイヤルティアラ | 牝4 | 54 | 横山典 | 1.22.6 | 3 | 3- 1- 1 | ||
2着 | 6 | 7 | エレガントダンサー | 牝4 | 51 | 吉田豊 | 2 1/2 | 6 | 9- 7- 7 | ||
3着 | 1 | 1 | カイウンカツヒメ | 牝5 | 55 | 南井 | 鼻 | 4 | 1- 9- 8 | ||
4着 | 4 | 4 | ミスエメラルド | 牝5 | 55 | 蛯名 | 1/2 | 5 | 3- 6- 3 | ||
5着 | 2 | 2 | オギサバンナ | 牝4 | 55 | 加藤和 | 1 1/4 | 11 | 1- 4- 3 | 1.23.3 | |
8着 | 7 | 10 | デライトスライト | 牝5 | 55 | 田中勝 | 4 1/4 | 1 | 5- 4- 6 | ||
レースでは、ミスエメラルドはスタートはまずまずだったが、無理に行こうとはせずに好位からの競馬。最内カイウンカツヒメが好スタートを切るが、これにオギサバンナが並んで行くと、カイウンカツヒメは馬なりで抑えて後ろに下げていく。オギサバンナも強引に行くわけではなく、ロイヤルティアラ,更にはじわっと押し上げてきたドースクハマナス,ドウカンチグサも先頭争いの一角。ほぼ一団の展開で、ミスエメラルドは、3番手グループから中団あたりまでじわっと下げて、3角では先頭まで3馬身ほどの位置。人気のデライトスライトは、このあたりではミスエメラルドより少し前の位置取り。
3〜4角の中間では、ミスエメラルドもじわっと進出を開始し、3番手グループに接近していく。4角では、内ロイヤルティアラ,外ドウカンチグサの先頭争いで、その直後の3番手争いが、内オギサバンナ,中ミスエメラルド,外ドースクハマナスの3頭が並ぶような形。その直後にデライトスライトがつけて、ほぼ固まった状態で直線へ。 直線に向くと、混戦模様の争いから、ロイヤルティアラがじわじわ単独先頭に抜け出してくる。ミスエメラルドとオギサバンナの2番手争いだが、ミスエメラルドがの方が優勢の脚色。それでも、先頭ロイヤルティアラには突き放されてしまう。懸命に2番手で粘るミスエメラルドだったが、内側からカイウンカツヒメ,外側からエレガントダンサーの2頭がじわじわ詰め寄ってきて、ミスエメラルドは両側から挟撃される形。こういう形になれば追う 者に強みがあり、このところ最後でもうひと踏ん張りが利かないレースが続いていたミスエメラルドは、 結局この両馬に半馬身競り負けて4着でのゴール。先頭ロイヤルティアラは、最後は2馬身半差をつけての完勝だった。最後は競り負けてしまったミスエメラルドだったが、2着争いに加わった内容は、どうしても毎回同じような結果に終わってしまうが、確実に実力を発揮している点は評価したいところ。鞍上の 蛯名騎手は、「自分としてはジックリ我慢したつもりだったんだが…。追ってからもうひとつだったね。」とコメント。「あとひと押し」を願いつつ、どうしてもひと息足りないレースが続くが、勝利が手の届く範囲内にあることだけは間違いないはずだ。 |
95.06.18 | 福島 | 白河特別(900) | 1200芝 | 良 | 16頭 | 3F=35.9 |
●前走の平場戦でも4着と、善戦すれども勝ち負けにまでは食い込めない レースが続くミスエメラルド。そして、続く前走の石和特別は11着と沈んでしまう。今回は福島に遠征しての特別戦。これまでの戦いよりは若干だがメンバーは軽くなった感があり、そろそろ勝ち負けにまで食い込んでくれるのではとの期待が高まる。1番人気は、近3走特別戦で3着,9着,2着のロイヤルシャダイで単勝3.1倍。前走は頭差の惜敗で、今度こその意気込みで臨んでくる。2番人気は、前走の特別戦で4着だったディープグリーンで単勝6.1倍。ミスエメラルドは、単勝7.1倍の3番人気。今回は今までで最も勝利のチャンスがある一戦。勝負根性を発揮して、勝ち負け以上の競馬を演じてくれることを期待したい。 |
||||
順 | 枠 | 馬番 | 馬 名 | 性年 | 重量 | 騎手 | 時計・差 | 人気 | 展開 | 備 考 | |
1着 | 4 | 7 | ロイヤルシャダイ | 牡5 | 55 | 水野貴 | 1.09.6 | 1 | 6- 4- 3 | ||
2着 | 5 | 10 | ミスエメラルド | 牝5 | 53 | 柴田善 | 首 | 3 | 2- 3- 3 | 1.09.2 | |
3着 | 7 | 14 | ノーチェイサー | セン4 | 53 | 後藤 | 鼻 | 7 | 10- 6- 3 | ||
4着 | 5 | 9 | スマイリーカンナ | 牝4 | 50 | 西田 | 2 1/2 | 15 | 1- 1- 1 | ||
5着 | 8 | 16 | サンダーロイヤル | 牡6 | 53 | 嶋田高 | 頭 | 16 | 15-16-15 | ||
レースでは、すっと先頭に立ったのはスマイリーカンナ。ミスエメラルドも直後の2番手争い。その内側にはフジミケアンズが並んでくるが、ペースは速いものの競り合う形にはならず、それぞれが自分のペースで先行する形。人気のロイヤルシャダイは、先頭まで4馬身ほどの差の6番手あたりからの競馬。3角では、先頭スマイリーカンナに外からフジミケアンズが並んで行くが、ミスエメラルドはじっくり乗って直後の3番手。ミスエメラルドの
すぐ後ろの4番手争いに、早くもロイヤルシャダイがじわっと押し上げてくる。隊列は落ち着いており、ハイペースにもかかわらず、3分3厘では先頭〜後方まで一団に固まってくる。4角では、スマイリーカンナが再び単独先頭で、2番手
フジミケアンズはやや脚が甘くなってくる。ミスエメラルドが3番手から前を窺う構えだが、まだ追い出しを待つような形。その内にはロイヤルシャダイ,外にはノーチェイサーも3番手争いに並んできて、ここから最後の勝負根性の争いとなって直線へ。 直線に向くと、先頭スマイリーカンナが粘り込みを図るが、内ロイヤルシャダイ,中ミスエメラルド,外ノーチェイサーの3頭がこれに迫ってきて、スマイリーカンナをかわしてこの3頭の先頭争い。 ミスエメラルドが勝てるかもしれないというシーンに期待が高まる。激しい叩き合いとなるが、人気のロイヤルシャダイが勝負どころから経済コースをなんの不利を受けることなく抜けて来れたのは大きい。地力の差というよりは、コース取りの差が大きく影響した感じで、最後はロイヤル シャダイが首差競り勝って優勝。中ミスエメラルドと外ノーチェイサーの2頭は、お互い最後まで譲らずほとんど同時のゴール。写真判定の結果は、ミスエメラルドの方に鼻差軍配が上がって2着を確保した。首差の僅差の勝負で、勝利への期待が高まるシーンもあったミスエメラルド。好位で無理に脚を使わなかったのが直線の粘りに繋がったが、着差が着差だけに無念の思いも。勝ったロイヤルシャダイにあれほどうまく乗られては致し方ないか。それでも、これだけの見どころ十分の走りを見せてくれたのは久しぶり。鞍上の 柴田善騎手は、「うまく3番手で行けて、勝ちパターンだと思ったんだけどね。どうもゴール前甘くなってしまう。あとひと押しなんだけどね。」とコメント。これまでのひと息粘りを欠くレースぶりから、今回の走りを見る限りは体調もアップしてきた感。900万クラスでの勝利の期待も膨らんできた。 |
95.07.02 | 福島 | 尾瀬特別(900) | 1200芝 | 良 | 12頭 | 3F=36.5 |
●前走の白河特別で首差2着と惜しい競馬をしたミスエメラルド。長く善戦止まりのもどかしい競馬を続けてきたが、ここにきてようやく主役を演じられるところまで 調子が上がってきた。今回もそれほど強力な馬の出走はなく、実力的には混戦模様。前走の内容から見れば、ミスエメラルドの方が実力上位の感もあり、念願の900万クラスでの勝利のビッグチャンスの到来となる。1番人気は、近3走平場戦3着,4着,特別戦6着と安定した走りを見せているテンドラーで単勝3.0倍。2番人気はミスエメラルドで、オッズは同じ単勝3.0倍。ほぼ1番人気に等しい高い評価を得ている。3番人気は、1年もの長期休養を挟み、復帰後の3戦を平場戦5着,3着,特別戦7着としているカウインカツヒメで単勝6.0倍。休養前には900万下特別を優勝しており、実力を発揮してくるようなら侮れない。実力は実に拮抗しているが、前走僅差の2着で勢いに乗るミスエメラルドだけに、今度こそ悲願の勝利を勝ち取ってくれると信じたい。 |
||||
順 | 枠 | 馬番 | 馬 名 | 性年 | 重量 | 騎手 | 時計・差 | 人気 | 展開 | 備 考 | |
1着 | 4 | 4 | ミスエメラルド | 牝5 | 55 | 柴田善 | 1.09.8 | 2 | 1- 1- 1 | ||
2着 | 1 | 1 | テンドラー | 牝4 | 55 | ソト | 1/2 | 1 | 6- 4- 5 | ||
3着 | 3 | 3 | コシノハナ | 牝5 | 55 | 谷中 | 2 1/2 | 7 | 10- 8- 9 | ||
4着 | 6 | 7 | ブランドセレナーデ | 牝4 | 55 | 橋本広 | 首 | 4 | 5- 4- 2 | ||
5着 | 7 | 9 | カウインカツヒメ | 牝5 | 55 | 蛯名 | 3 | 3 | 9- 8- 6 | ||
レースでは、前走は無理に行こうとしなかったミスエメラルドだが、今回は手綱をしごいて先手を取りに行く。外からキクノシズカが馬体を併せて来ての先頭争い。直後の3番手にオギサバンナ。人気のテンドラーはダッシュひと息だった
ものの、先頭まで4〜5馬身差の中団にまで押し上げて行く。しかしながら、最内ワクで馬込みに包まれて揉まれ込む形。3角では、ミスエメラルドが単独先頭に立って、差なく内キクノシズカ,外オギサバンナの2番手争い。中団にいたテンドラーも、このあたりでようやく外目に持ち出して行く。このあたり、先頭〜中団まではまったくの一団。3分3厘から、4番手グループにいたブランドセレナーデがインを突いてスルスル進出。4角では、依然として単独先頭はミスエメラルドだが、直後の2番手争いは、内ブランドセレナーデ,中オギサバンナ,外エプソムカラーの3頭が並ぶ態勢。テンドラーは、先頭から2馬身半ほどの差の5番手からスパート態勢に入って直線へ。 直線に向くと、ブランドセレナーデが単独2番手から先頭ミスエメラルドを追って来るが、逆にミスエメラルドが2番手以下を突き放しにかかる。ブランドセレナーデを外からかわして単独2番手に押し上げて来たのがテンドラー。2馬身ほどリードして逃げ込みを図るミ スエメラルドだったが、これに外からじわじわ詰め寄って来るテンドラー。人気2頭の勝負となり、外からテンドラーがじわじわ差を詰めて来たものの、ミスエメラルドが半馬身しのぎ切って 、念願の900万クラス勝ちのゴール。1番人気のテンドラーも、ミスエメラルドの二枚腰の前に、これを捉えるまでの脚は繰り出せなかった。前走の走りで復調の手応えを感じていた ミスエメラルドだが、更に上昇ぶりを示して勝負強さもグレードアップ。3着以下を引き離していたように、実力で勝利をもぎ取った形。鞍上 の柴田善騎手は、「好スタートが切れたし、道中は前走より楽なペース。その分、我慢してくれた。」とコメント。これで準オープンに昇級することとなるが、準オープンではまた厳しい戦いになることも予想される。なんとか持ち前の渋太さを生かして健闘してくれることを期待した い。 |
95.08.13 | 新潟 | BSNオープン(OPEN) | 1400芝 | 良 | 14頭 | 3F=35.8 |
●前走尾瀬特別を制してついに900万クラスを勝ち上がったミスエメラルド。これでいよいよ準オープンに昇級することとなるが、今回は準オープンを飛び越えて、果敢にオープン特別に挑んでいく。これまでとは格段に相手が 強力になるだけに、果たしてどこまで太刀打ちできるのか。1番人気は、前走福島民報杯2着のドージマムテキで単勝2.7倍。過去マイルチャンピオンシップ4着のG1実績を持つバリバリのオープン馬。 この先、次走では京王杯オータムHを制し、翌年にはマイルチャンピオンシップで再び4着と好走。更には欧州遠征までするなど、超一流とまではいかないが、玄人好みの渋い活躍をする馬。2番人気は、近2走オープン特別で連続3着のホクトタイクーンで単勝5.1倍。南関東の一流馬で、中央入り後もオープンで活躍を続けている。ミスエメラルドは、単勝10.3倍の5番人気。このオープン相手になかなかの人気を集めているが、夏の昇り馬の勢いが魅力となって高い支持を得る。果たしてミスエメラルドがどこまで太刀打ちできるのか。格下なのは間違いないだけに、全力勝負の力試しとなる。 |
||||
順 | 枠 | 馬番 | 馬 名 | 性年 | 重量 | 騎手 | 時計・差 | 人気 | 展開 | 備 考 | |
1着 | 4 | 5 | ドージマムテキ | 牡5 | 56 | 蛯名 | 1.20.5 | 1 | 9- 6- 3 | ||
2着 | 8 | 14 | デライトスライト | 牝5 | 53 | 橋本広 | 首 | 6 | 6- 4- 3 | ||
3着 | 7 | 11 | リスクフローラ | 牝4 | 53 | 小野 | 1 1/4 | 4 | 6- 4- 3 | ||
4着 | 5 | 7 | ホクトタイクーン | 牡4 | 56 | 田中勝 | 1/2 | 2 | 11- 7- 7 | ||
5着 | 2 | 2 | ホクトフィル | 牡5 | 55 | 中館 | 2 | 3 | 12-10- 8 | ||
6着 | 6 | 9 | ミスエメラルド | 牝5 | 53 | 柴田善 | 3 | 5 | 3- 1- 1 | 1.21.7 | |
レースでは、ミスエメラルドもまずまずのスタートで好位の争い。人気のドージマムテキはフワッとしたスタートで後方から。すっと先頭に立ったのはシャンフィールドで、直後の2番手にウエスタンマッチがつける。その後ろの3番手争いが、内ミスエメラルド,外キョウエイボナンザの2頭が併走する形で、先頭までは2〜3馬身差。更に5馬身ほどの差の位置にドージマムテキがつけ、中団後ろの位置でじっくり脚をタメている感じ。3角では、先頭争いの真ん中にミスエメラルドも加わってきて、内シャンフィールド,外キョウエイボナンザと3頭併走の形になってくる。その直後の4番手争いがリスクフローラとデライトスライト。ドージマムテキはは6番手の位置で、先頭までは3〜4馬身差の射程圏内に取りついている。3
〜4角の中間では、先頭は僅かにシャンフィールドだが、外にほぼ並ぶような態勢でミスエメラルド
も先頭争い。4角では更に馬群は固まってきて、ドージマムテキも3番手争いの大外に迫ってきて直線へ、 直線に向くと、ミスエメラルドが先頭に立とうかというシーンも一瞬あったが、すぐさま後続勢がオープン馬の末脚を繰り出してくる。ドージマムテキ,デライトスライト,リスクフローラにあっさりかわされてしまったミスエメラルド。ここからドージマムテキとデライトスライトの争いになったが、一歩先に抜け出したドージマムテキが、最後には余裕を見せながら首差リードを保って優勝。ミスエメラルドは、ホクトタイクーン,ホクトフィルにも次々かわされたが、それでもオープン相手の別定戦で6着でのゴール。ドージマムテキはレコード勝ちで、ミスエメラルドは7馬身の差をつけられたが、準オープンを通り越しての強気のオープン挑戦だったことを考えると、健闘と言っていい走りでもあった。鞍上の 柴田善騎手は、「2番手で折り合っていたけどね。このクラスではまだ力不足のようです。」とコメント。今回はさすがに力不足という結果に終わったが、それでも競馬にならないほどの力量差があったとは思われない。準オープンであれば、好勝負に持ち込む可能性も十分にあるはずと思われた。準オープンに身を置くミスエメラルドだが、この後は重賞の中山牝馬Sに挑戦して最下位16着。重賞の強力メンバー相手とはいえ、この馬本来の走りが見られなかった。結局このレースがラストランとなって、準オープンでは一度もレースを使うことはできなかった。引退後は母として第二の馬生を送ることとなった。 |