ウイングアローの近親の蹄跡(1982〜1995)

 

1982年(昭和 57年)

(重賞レース以外)

月日 場所 レース名 距離 馬場 馬名 騎手 頭数 人気 着順 1着(2着)馬 展開 備考
11.14 京都 天王山特別 800 2200芝 スリーツービート 56飯田 12頭 1着 (2 1/2 キングキャスト  ) 11-11-10- 9 遠縁

 

1988年(昭和63年)

(重賞レース)

月日 場所 レース名 距離 馬場 馬名 騎手 頭数 人気 着順 1着(2着)馬 展開 備考
7.31 札幌 札幌3歳S G3 1200ダ ワイルドエミュー 53岡 12頭 5着 ミヨノゴールド     6 1/4  9-11- 9  
12.11 阪神 3歳牝馬S G3 1600芝 ワイルドエミュー 53岡 11頭 7着 タニノターゲット     7  4- 5- 5- 8  

(重賞レース以外)

月日 場所 レース名 距離 馬場 馬名 騎手 頭数 人気 着順 1着(2着)馬 展開 備考
4. 3 阪神 アザレア賞 400 2000芝 イチノアミューズ 55佐野 12頭 2着 チュニカオー      4 11-11- 8- 4  
4.16 阪神 はなみずき賞 400 2000芝 イチノアミューズ 55佐野 12頭 3着 コスモドリーム    4 1/4  9- 9- 8- 6  
7.17 札幌 2歳新馬 新馬 1200ダ ワイルドエミュー 50岡 7頭 1着 (2 1/2 エンドレスアロー )  1- 3- 3  
12.25 阪神 2歳400万下 400 1200ダ ワイルドエミュー 52岡 9頭 5着 ムービースター   5 1/4  7- 7- 6  

 

 1989年(平成元年)

(重賞レース以外)

月日 場所 レース名 距離 馬場 馬名 騎手 頭数 人気 着順 1着(2着)馬 展開 備考
1.28 京都 寒桜賞 400 1200ダ ワイルドエミュー 53岡 8頭 5着 ヤマノレイコ     7 3/4  8- 8- 7  
2.18 京都 3歳400万下 400 1800ダ 不良 ワイルドエミュー 52岡 8頭 1着 (1 アジサイクィーン   )  3- 2- 2- 2  
7.23 函館 阿寒湖特別 900 1800芝 ワイルドエミュー 52岡 8頭 5着 レディゴシップ   13 3/4  7- 7- 7- 7  
7.30 小倉 3歳上400万下 400 2000芝 イチノアミューズ 57佐野 12頭 1着 (1/2 ウエストタイラント )  7- 6- 3- 2  
8.13 小倉 筑後川特別 400 2000芝 イチノアミューズ 57鍛治谷 8頭 1着 (1/2 フレッシュナムラ  )  3- 3- 3- 3  
12. 2 阪神 ゴールデンブーツT 900 2500芝 イチノアミューズ 58エデリ 12頭 4着 メジロマーシャス    7 11-10-10- 9  
12.17 阪神 3歳上900万下 900 2000芝 イチノアミューズ 57鍛治谷 9頭 2着 ホクトサンシャイン   首  7- 8- 7- 6  

 

 1990年(平成2年)

(重賞レース以外)

月日 場所 レース名 距離 馬場 馬名 騎手 頭数 人気 着順 1着(2着)馬 展開 備考
1.27 小倉 和布刈特別 900 2000芝 イチノアミューズ 55鍛治谷 12頭 2着 エイシンウイン    3/4  4- 4- 2- 2  
2.17 小倉 皿倉山特別 900 2600芝 稍重 イチノアミューズ 56鍛治谷 11頭 2着 ファルペガサス   1 3/4  6- 2- 2- 3  
3.11 阪神 甲武特別 900 2000芝 イチノアミューズ 56佐野 12頭 3着 バリモススキー   5 1/4 11-11-11- 8  
9.22 中京 志摩特別 900 1800芝 イチノアミューズ 56田所清 10頭 5着 アサホウネン    8 1/2  6- 6- 4- 5  
10.13 京都 3歳上900万下 900 1800芝 稍重 イチノアミューズ 56田所清 14頭 4着 スターオブビジョン 4 1/4 13-13-10  
10.27 京都 清滝特別 900 2000芝 イチノアミューズ 55田所清 13頭 4着 メイショウビトリア    3 12-11- 9- 8  
11.18 京都 3歳上900万下 900 2000芝 イチノアミューズ 56田所清 9頭 1着 (1/2 プリティハット   )  5- 4- 4- 2  
12. 1 京都 ゴールデンブーツT 900 2400芝 稍重 イチノアミューズ 57武豊 12頭 2着 リキダイヤモンド    頭  5- 7- 5- 5  

 

1991年(平成3年)

(重賞レース)

月日 場所 レース名 距離 馬場 馬名 騎手 頭数 人気 着順 1着(2着)馬 展開 備考
10.20 京都 ローズS G2 2000芝 サンヨウアロー 55柿元 14頭 11 14着 リンデンリリー    16 1/2  2- 2- 1- 4  

(重賞レース以外)

月日 場所 レース名 距離 馬場 馬名 騎手 頭数 人気 着順 1着(2着)馬 展開 備考
1. 6 京都 睦月賞 900 2400芝 イチノアミューズ 56田所清 12頭 2着 プリンスシン      1 1/2  5- 5- 7- 8  
2. 3 京都 3歳新馬 新馬 1400ダ サンヨウアロー 53田原 8頭 4着 センターウイングス   5 1/4  5- 5- 4  
2.17 京都 3歳新馬 新馬 1800芝 サンヨウアロー 53田原 8頭 3着 タニノクリスタル    4 1/2  6-7- 5  
2.23 中京 熱田特別 900 2000芝 イチノアミューズ 57.5田所清 12頭 3着 ムービースター    4 3/4  6- 6- 6- 6  
3. 2 中京 3歳未勝利 未勝 1700ダ サンヨウアロー 53田原 13頭 1着 (頭 エーターアリス     )  4- 4- 4- 3  
3.16 中京 伊勢特別 900 2000芝 イチノアミューズ 56宮 12頭 3着 トウショウバルカン  5 3/4  9- 8- 7- 7  
3.30 京都 宇多野特別 900 2400芝 イチノアミューズ 57.5宮 14頭 1着 (1 1/4 タイトップガン   )  7- 7- 7- 5  
8. 3 新潟 3歳上500万下 500 1700ダ 不良 サンヨウアロー 53鈴木寿 11頭 3着 アサカウィンド     2 1/2  5- 4- 2- 3  
9.21 中京 3歳上500万下 500 1700ダ サンヨウアロー 53南井 11頭 1着 (1/2 バンテアンシェクル )  3- 3- 2- 2  
10. 5 京都 3歳上900万下 900 1800ダ サンヨウアロー 53南井 8頭 1着 (4 スリーリゾーム     )  2- 2- 2- 2  
11.10 京都 桂川特別 1500 1800芝 サンヨウアロー 50柿元 13頭 11 5着 タイティアラ        5  6- 5- 7  

 

 1992年(平成4年)

(重賞レース以外)

月日 場所 レース名 距離 馬場 馬名 騎手 頭数 人気 着順 1着(2着)馬 展開 備考
8.29 新潟 赤倉特別 900 1800芝 サンヨウアロー 55菊沢仁 9頭 5着 グレートロングラン 5 1/2  7- 6- 8- 8  

 

 1993年(平成5年)

(重賞レース以外)

月日 場所 レース名 距離 馬場 馬名 騎手 頭数 人気 着順 1着(2着)馬 展開 備考
3. 7 阪神 4歳上900万下 900 1400ダ 稍重 サンヨウアロー 53菊沢仁 14頭 11 2着 オーダーメイド    1 1/4  4- 2  
9.26 阪神 2歳新馬 新馬 1200ダ ランクアップ 53岡部 7頭 3着 プリママテリア    4 1/4  7- 6- 5  

 

 1994年(平成6年)

(重賞レース以外)

月日 場所 レース名 距離 馬場 馬名 騎手 頭数 人気 着順 1着(2着)馬 展開 備考
5. 1 阪神 3歳未勝利 未勝 1800ダ ランクアップ 52菊沢仁 12頭 3着 ラガーメン        1  3- 2- 4- 3  
6.12 札幌 3歳未勝利 未勝 1700ダ ランクアップ 51吉永護 8頭 3着 トウショウホリディ   5  2- 1- 1- 1  
6.25 札幌 3歳未勝利 未勝 1700ダ ランクアップ 52菊沢仁 8頭 3着 ミラクルマジック   4 1/4  5- 7- 4- 4  
7.17 札幌 3歳未勝利 未勝 1700ダ ランクアップ 53南井 9頭 1着 (1 1/4 ダイワカプルス )  3- 3- 4- 3  

 

 

イチノアミューズ  1985生 牡 栗東 上田厩舎  父コインドシルバー  母タニイチパワー  母母ロングパワー

88.04.03 阪神 アザレア賞(400) 2000芝 12頭 3F=36.3  

ウイングアローの 叔父イチノアミューズ。ウイングアローよりも10年も前に、渋い活躍を見せていた馬。そのイチノアミューズは、2歳暮の阪神でデビューし、2着,3着,3着と上位争いを続けた後、4戦目の未勝利戦では10着と崩れたが、その後すぐさま巻き返して、デビュー5戦目の未勝利戦で 、スタートでアオり気味だったにもかかわらず初勝利を挙げる。鼻差の僅差の勝利であったが、3着以下を7馬身も引き離すレース振りで、しかもこの時2着だったスペランツァは、その後未勝利の身で400万クラスのフリージア賞に挑み、4馬身差の逃げ切り圧勝を演じる。これで前走の未勝利戦のレベルの高さが証明されただけに、昇級緒戦となるイチノアミューズも、いきなりの好勝負を期待していいはず。1番人気は、当時"華麗なる一族"と称された名血イットーの産駒チュニカオーで単勝1.5倍の断然人気。前走オープン特別のすみれSでは後の最強馬スーパークリークの4着に終わったが、400万クラスならクラシック級の逸材といわれる素質の高さがモノを言う。2番人気は、前走の未勝利戦を3馬身半差圧勝してきたミツルビューティーで単勝5.7倍。イチノアミューズは、単勝11.6倍の4番人気。チュニカオーの潜在能力は脅威だが、イチノアミューズも十分勝ち負けが可能なはずだ。

  馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 チュニカオー 牡3 55 田原 2.02.6  7- 7- 3- 2  
2着 イチノアミューズ 牡3 55 佐野 11-11- 8- 4 2.03.3
3着 ミツルビューテイー 牡3 55 小島貞  3- 2- 1- 1  
4着 10 カルストンテイオー 牡3 55 村本 1 1/4 10-11- 8- 3  
5着 ニシケンナイス 牡3 55 武豊  5- 5- 3- 4  
 レースでは、まず先頭に立ったのはホワイトターキン。人気のチュニカオーは、先頭から5馬身差の中団につけ、スタートダッシュ一息だったイチノアミューズは、チュニカオーの2〜3馬身後ろの最後方 で、3番人気マンジュデンリアルと併走する形で1角へ。1〜2角では、今度は内サクラグランディと外ミツルビューティーの2頭の先頭争いに替わる。直後の3番手に控えたホワイトターキン。チュニカオーは中団でじっくり脚をタメる作戦で向正面へ。イチノアミューズは、終始最後方の争いで、先頭までは10馬身ほどの差がある。このあたりで、ミツルビューティーが単独先頭に立って3角へ。1馬身差の2番手にロングチェスが上がってくるが、その直後の3番手争いが一団に固まってくる。この争いの大外に並びかけて行ったチュニカオーは、3分3厘では 早くも2番手に上がろうかという勢いだが、このあたりで最後方近くにいたイチノアミューズも一気にマクって進出を開始。4角でも、ミツルビューティーが先頭で逃げているが、直後の単独2番手に押し上げてきたチュニカオー。その後ろカルストンテイオーが3番手に上がってきたが、イチノアミューズも外から4番手争いに押し上げて、先頭まで3馬身差の射程圏内に取り付いて直線へ。

 直線に向くと、内ラチ一杯に逃げ込みを図るミツルビューティー。2番手から追ってくるチュニカオーは、残り1ハロンでミツルビューティーに並びかける。ミツルビューティーも、チュニカオーの末脚の前にはほとんど抵抗の余地はなく、 チュニカオーがあっさり単独先頭に立つと、あとは後続を突き放す一方。イチノアミューズは、残り1ハロンで先頭から3馬身差の3番手争いの大外だったが、残り150mでカルストンテイオーらを競り落として単独3番手に押し上げると、2番手に粘り込もうと懸命に頑張るミツルビューティーに襲いかかる。2着争いはゴール前際どくなったが、イチノアミューズがギリギリミツルビューティーをゴール寸前で鼻差捉えて2着に食い込んだところがゴール。優勝したチュニカオーからは4馬身の差があったが、相手は超エリートの素質馬だけに致し方ないところ。むしろ昇級緒戦で実力を発揮したイチノアミューズの頑張りを褒めてあげたい。これで400万クラス での勝利に早くも前進することができた。

 

88.04.16 阪神 はなみずき賞(400) 2200芝 12頭 3F=36.6  

昇級緒戦の前走アザレア賞で2着と健闘したイチノアミューズ。優勝したチュニカオーがやや強過ぎたが、イチノアミューズも400万クラスを勝ち上がれるだけの能力は十分示してくれた。400万クラス2戦目となる今回は、更なる前進は必至だけに、早くも400万クラスを勝ち上がるチャンスが巡ってきた。1番人気は、前走フリージア賞を4馬身差圧勝しているスペランツァで単勝2.7倍。前々走の未勝利戦では、イチノアミューズに鼻差2着と接戦を演じている。未勝利の身で400万特別を優勝しただけに、勝ってなお同条件で戦えるのは有利。2番人気は、前走新馬デビュー戦を断然人気であっさり差し切り勝ちしたメジロアリダーで単勝5.7倍。イチノアミューズは、単勝5.8倍の3番人気。その他、この1ヵ月後にはオークス馬となるコスモドリームが、単勝6.9倍の4番人気で出走。実力拮抗の一戦だが、イチノアミューズの勝負根性が生きる形になれば、あっさり勝利を飾っても不思議はないはずだ。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 コスモドリーム 牝3 53 2.15.5  4- 3- 3- 3  
2着 10 ミントビガー 牝3 54 小島貞  2- 2- 2- 2  
3着 イチノアミューズ 牡3 55 佐野  9- 9- 8- 6 2.16.2
4着 メジロアリダー 牡3 55 河内 10-10- 9- 8  
5着 スペランツァ 牡3 55 田原 3 1/2  1- 1- 1- 1  
 レースでは、メジロアリダーがダッシュつかず2馬身近く立ち遅れ。イチノアミューズは、いつものように出脚が甘く後方からの競馬。まず、人気のスペランツァが先頭に出てきて、直後の2番手がミントビガー。3番手争いは3頭ほどが並ん で続いているが、この争いの大外にいるのがコスモドリーム。イチノアミューズは、先頭から7馬身ほどの差の後方4頭目で1角へ。1〜2角で、ややペースダウンして馬群が固まってくるが、先頭スペランツァはマイペースの逃げの形に持ち込む。2番手にはミントビガーで変わらず、コスモドリームは先頭から2〜3馬身差の3番手争いの一角。向正面に入っても、イチノアミューズは中団後ろの位置で、先頭までは7〜8馬身差の位置で脚をタメている。3角でも馬順の落ち着いた淡々とした流れとなっているが、3分3厘から2番手ミントビガーが先頭 スペランツァに接近。馬群は更に凝縮されてきて、コスモドリームは先頭まで2馬身ほどの差の3番手争い。イチノアミューズもじわっと進出を開始し、4角ではコスモドリームの2馬身後ろの中団の外にまで押し上げる。先頭 争いは、スペランツァの外にミントビガーが並びかけて行って直線へ。

 直線に向くと、逃げたスペランツァには粘りなく、ミントビガーがあっさり先頭に。そして、このミントビガーにじわじわ詰め寄ってきたのが3番手争いのコスモドリーム。さすがにオークス馬になろうかという馬の伸び脚は力強く、一歩一歩ミントビガーに詰め寄っていく。この2頭で3番手以下を突き放してしまい、中団からじわじわ伸びたイチノアミューズは、逃げて一杯のスペランツァをかわして単独3番手に押し上げるが、これにメジロアリダーが並んできての3着争い。イチノアミューズもよく踏ん張り、最後はメジロアリダーの追撃を頭差しのいで3着を死守。前2頭の争いは、ゴール前でぐいっと伸びたコスモドリームが、ミントビガーを首差捉えて優勝。イチノアミューズは、前2頭から4馬身引き離されてしまい、しかも1,2着馬が牝馬だったという点では不本意な面も残ったが、相手がこの後オークス馬になろうという馬ではやむを得ない。イチノアミューズも、400万クラスの安定勢力となってきただけに、勝利の順番が巡ってくるのも決して遠くはないはずだ。

 

89.07.30 小倉 3歳上400万下 2000芝 12頭 3F=36.5  

はなみずき賞では3着に終わったイチノアミューズ。しかしながら、優勝したコスモドリームが、その後すぐにオークス馬となったことを考えると、致し方ない敗戦とも言えた。それでも、400万クラスを勝ち上がるのは時間の問題と言えたが、その後は8ヵ月半の休養を余儀なくされる。これからという時の一頓挫であったが、明けて4歳となった1月にようやく復帰 する。復帰緒戦の平場戦は、2番人気ながら14着と動けなかったが、ひと叩きされた復帰2戦目の平場戦で2着と底力を見せる。しかしながら、その後は反動が出たのか12着,10着と惨敗。その後5着,5着と徐々に巻き返し、夏の小倉に入ると、前走の平場戦では1番人気で2着。ようやく波に乗ってきたイチノアミューズだけに、今回は1年4ヶ月ぶりの久々勝利のチャンス到来。1番人気はもちろんイチノアミューズで単勝2.0倍。2番人気は、前走未勝利戦を勝ち上がってきたウエストタイラントで単勝3.9倍。3番人気は、前走ぶっぽうそう特別では4番人気で殿り大惨敗を喫したグレートデュールで単勝6.3倍。3走前に未勝利戦を4馬身差圧勝した内容は見事で、実力を発揮してくるようなら侮れない存在。しかしながら、実績的にもイチノアミューズ上位は明らかだけに、ここは絶対に取りこぼせない戦いとなる。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 イチノアミューズ 牡4 57 佐野 2.03.4  7- 6- 3- 2  
2着 12 ウエストタイラント 牡3 55 南井 1/2 10-10- 5- 2  
3着 ファイテングイブキ 牡6 56 小迫 12-10- 1- 1  
4着 ジョータケシバ 牡3 55 栩原 1 3/4 10 10-10- 8- 7  
5着 11 リュウヒエン 牡6 55 1 1/2  5- 5- 5- 4  
 レースでは、イチノアミューズは中団からの競馬。バンブーアゲインがマイペースで先手を取り、これにダイイチキタヤマ,グレートデュールが2番手争いで続く。イチノアミューズは、先頭まで5馬身ほどの差で1角へ。1〜2角で、先頭バンブーアゲインと直後の2番手に上がって来たグリーンビワコが、後続を2馬身ほど離してレースを引っ張る。3番手以下は比較的固まっており、イチノアミューズは6番手争いの外。ウエストタイラントは、更に3馬身ほど後ろの最後方の争いで向正面へ。平均ペースで隊列に大きな変動はなく、イチノアミューズは中団の外の位地取りをキープして、先頭までは5〜6馬身の差。3角手前から先行2頭のリードは詰まって来て、3角では先頭バンブーアゲインの外にファイテングイブキが並んでくる。直後の3番手グリーンビワコに、外からすっとイチノアミューズが早くも並びかける。ウエストタイラントも中団のまで進出。3分3厘では、バンブーアゲインが早くも一杯になって後退し、ファイテングイブキが単独先頭。4角では、直後の2番手はイチノアミューズとウエストタイラントの争いに変わる。先頭〜中団後ろの馬まで一団で4馬身ほどの圏内で直線へ。

 直線に向くと、イチノアミューズとウエストタイラントの2頭が、先頭ファイテングイブキをあっさりかわして抜け出してくる。この人気2頭が後続をみるみる突き放し、完全にマッチレースの形に。2頭の競り合いが続いたが、イチノアミューズが地力を見せて半馬身競り勝って優勝。2着のウエストタイラントの後ろは7馬身もの大きな差があった。人気に応えて1年4ヶ月ぶりの嬉しい勝利を飾ったイチノアミューズ。途中長い休養があったが、レースを使われながらようやく本当の実力を発揮してきた。本領を発揮するのはいよいよこれからだ。

 

89.08.13 小倉 筑後川特別(400) 2000芝 8頭 3F=37.0  

前走400万下平場戦で1年4ヶ月ぶりの勝利を飾ったイチノアミューズ。勝ってなお同条件で戦えるだけに、ここは一気呵成に2連勝を狙っていく。完全に勢いに乗ってきているだけに、その可能性も十分にあるはず。1番人気は、この夏の小倉で400万下特別を1着,3着としているオーゴンフレンドで単勝2.3倍。イチノアミューズは、単勝3.1倍の2番人気。3番人気は、前走英彦山特別でオーゴンフレンドの3着だったマルトヨゴッドで単勝4.9倍。400万クラスでは安定して掲示板入りしている馬。実力的には拮抗しており、イチノアミューズは1番人気こそ譲ったが、持ち前の勝負根性で勝利を狙っていく。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 イチノアミューズ 牡4 57 鍛治谷 2.04.8  3- 3- 3- 3  
2着 フレッシュナムラ 牡3 55 岡冨 1/2  2- 2- 2- 2  
3着 オーゴンフレンド 牡6 57 西浦  1- 1- 1- 1  
4着 マルトヨゴッド 牡4 57 武豊  3- 3- 4- 4  
5着 タマモフロンテア 牡4 57 南井  7- 5- 4- 4   
 レースでは、1番人気のオーゴンフレンドが先頭に立ち、直後の2番手がフレッシュナムラ。 イチノアミューズは、先頭から2馬身差の好位3番手で、縦一列のそれほど差のない展開で1角へ。1〜2角で、ややペースダウンして馬群は固まってきて、先頭〜殿りまで5〜6馬身の一団に。向正面に入っても、先頭オーゴンフレンド,2番手もフレッシュナムラで、イチノアミューズは、先頭から約2馬身差の3番手で変わらない。しかしながら、3角で先頭オーゴンフレンドの外にフレッシュナムラが早目に並びかけ行き、イチノアミューズは直後の3番手の態勢。このあたりからはペースも上がって来るが、オーゴンフレンドとフレッシュナムラの2頭の先頭争いは続き、4角まで馬体を併せたまま張り合っている。直後の3番手でイチノアミューズが虎視眈々逆転を狙うが、先頭〜殿りまで6馬身ほどの圏内で直線へ。

 直線に向いても、オーゴンフレッシュとフレッシュナムラの壮絶な叩き合いが続くが、これにじわじわ詰め寄ってくるのがイチノアミューズ。この3頭の激しいつばぜり合いとなって、4番手マルトヨゴッド以下を突き放す。オーゴンフレンドとフレッシュナムラも渋太く踏ん張っていたが、最後に地力を見せたのはイチノアミューズ。粘る2頭を捻じ伏せるように半馬身抑え込んだイチノアミューズが、最後は半馬身抜け出て先頭でゴール。見事前走からの400万下平場,特別連勝を果たした。これでいよいよ1000万クラスに昇級することとなるが、3歳時に強敵相手にも善戦してきた実績と、勢いのある現状を考えれば、きっと好勝負に持ち込んでくれるはずだ。

 

89.12.02 阪神 ゴールデンブーツT(900) 2500芝 12頭 3F=34.9  

筑後川特別を勝って2連勝を果たしたイチノアミューズ。これで900万クラスに昇級するが、昇級緒戦のフクニチ新聞杯では、ただ一頭8秒以上離された殿りに。これはまともな競馬ができなかったもので、その後は900万下特別を6着,7着という結果に。見せ場こそなかったものの、勝ち馬からの差は1秒ほどで大きく負けていないだけに、そろそろクラス慣れが見込める今回は上位食い込みを期待したい。今回はWSJSの一戦で、鞍上には外国人騎手のエデリー騎手を迎える。1番人気は、目下3連勝で前走900万クラスの八瀬特別で4馬身差圧勝しているメジロマーシャスで単勝1.3倍の断然人気。後に函館記念を制し、毎日王冠で3着になるなど重賞戦線で幾度となく上位争いをすることになる馬。2番人気は、前走山科特別では1番人気で4着だったロングセフティで単勝8.6倍。春には準オープン勝ちのある馬で、このクラスでは本来力量上位の馬。イチノアミューズは、単勝39.7倍の9番人気の低評価。メンバーも揃っており、この人気もやむを得ないが、勝負根性を発揮すれば、差のない競馬は可能なはずだ。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 メジロマーシャス 牡4 58 カーソ 2.34.8  2- 2- 2- 2  
2着 ショウリテンユウ 牡5 57 増沢 1 3/4  1- 1- 1- 1  
3着 トーアスキー 牡4 58 松永幹  8- 7- 7- 5  
4着 イチノアミューズ 牡4 58 エデリ 11-10-10- 9 2.36.0
5着 10 ファルペガサス 牡3 56 南井 1/2 12  3- 3- 2- 3  
 レースでは、ショウリテンユウが先手を取り、イチノアミューズは後方待機策で1周目正面スタンド前へ。 このあたりからはペースもスローに落ちて、先頭ショウリテンユウが1馬身ほどのリードでマイペースの逃げ。2番手には早くもメジロマーシャスがつけ、ロングセフティ,ファルペガサスも差なく3番手争い。イチノアミューズは後方2頭目の位置で、先頭までは8馬身ほどの差があって1角へ。1〜2角では、先頭ショウリテンユウの外にメジロマーシャスが並んでいくが、どちらも自分のペースをじっくり守っている。向正面に入ると、再びショウリテンユウが単独先頭に出て、これをぴったり2番手で追走するメジロマーシャス。イチノアミューズは、依然として後方2,3歳頭目の位置で末脚を温存している。それまでのスローの流れが、3角手前から俄然ペースアップし、3角では先頭ショウリテンユウにメジロマーシャスとファルペガサスが並んでいく。以下も差なくほぼ一団に固まってきて、後方のイチノアミューズも、先頭まで4〜5馬身とそれほど差はないが、上がりの速い瞬発力勝負の様相で、後方待機のイチノアミューズ向きの展開ではない。3分3厘からは、再びショウリテンユウとメジロマーシャスのハナ争いとなり、4角でも2頭全く並んだまま。イチノアミューズは後方4頭目の位置で、先頭までは約5馬身差の位置で直線へ。

 直線に向くと、ショウリテンユウとメジロマーシャスの先行2頭の競り合いが続き、この2頭で3番手以下を突き放していく。3番手にファルペガサスが粘るところ、これにトーアスキーがじわじわ並んで来るが、イチノアミューズも後方から末脚を伸ばして来る。前の2頭は完全に抜け出し、地力を見せるメジロマーシャスがショウリテンユウを競り落として単独先頭に躍り出る。焦点は3着争いとなり、トーアスキーがファルペガサスを競り落としたところに、イチノアミューズが突っ込んで来たが、イチノアミューズは惜しくもトーアスキーを首差捉まえ切れず。それでもファルペガサスを半馬身かわして4着でのゴール。先頭メジロマーシャスは1馬身3/4差抜け出し、2着ショウリテンユウの後ろは5馬身もの大きな差があったが、それでもイチノアミューズは900万クラス初の入着を果たした。近2走はそれほど負けていなかったが、レース経験を積みながら徐々に力をつけてきた。今回は1,2着馬が特に強過ぎたが、この内容ならこのクラスで勝ち負けを演じる日も遠くはないはずだ。

 

89.12.17 阪神 4歳上900万下 2000芝 9頭 3F=36.9  

前走ゴールデンブーツTで900万クラス初入着を果たしたイチノアミューズ。メンバーも揃っていただけに、900万クラスで互角に戦える手応えをよやく掴んだ一戦だった。今回は平場戦で、前走より相手関係も楽になるだけに、前走以上の成績を期待できる。1番人気は、近3走特別戦を2着,3着,3着と惜敗を続けるホクトサンシャインで単勝2.4倍。2番人気は、近4走3着,2着,6着,4着のパワーウイナーで単勝4.0倍。菊花賞にも出走した馬で、このところ期待ほどの走りを見せられていないが、後にはG2の京都記念で4着になるなどの活躍をすることになる。イチノアミューズは、単勝9.9倍の6番人気。人気順は低いが、オッズ的には争覇圏内の評価。イチノアミューズの勝負強さが生きる展開になれば、好勝負は必至のはずだ。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 ホクトサンシャイン 牡4 57 村本 2.03.0  1- 1- 2- 1  
2着 イチノアミューズ 牡4 57 鍛治谷  7- 8- 7- 6 2.03.0
3着 エリモドミネ 牡5 55 1/2  5- 4- 5- 4  
4着 グッドタイミング 牡4 56 武豊 1 3/4  2- 4- 7- 8  
5着 パワーウイナー 牡4 57 河内  7- 7- 2- 2  
 レースでは 、まずホクトサンシャイン,グッドタイミング,ケイランサーの3頭の先頭争い。平均ペースの流れとなり、イチノアミューズは、先頭から3〜4馬身差の後方3頭目の位置で1角へ。1〜2角でも、全くの一団の展開で、先頭争いは内ホクトサンシャイン,外ケイランサーの2頭となるが、これに今度は外からトウカイスワローが並んで行って、この3頭の先頭争いと 替わるが、向正面に入るとトウカイスワローが単独ハナを切る。1馬身差の2番手がホクトサンシャイン,ケイランサーの2頭で、グッドタイミングは中団まで下げている。イチノアミューズは、先頭まで6馬身差の後方2頭目の位置で脚をタメている。3角でも平均ペースの流れは変わらず、トウカイスワローが先頭で逃げを打つが、3分3厘からホクトサンシャイン,パワーウイナーの2頭が先頭に外から接近し、この前3頭で4番手以下をじわじわ引き離していく。イチノアミューズは依然として後方のまま。4角では、内トウカイスワロー,中ホクトサンシャイン,外パワーウイナーの3頭並んでの先頭争いで、その後ろは3馬身ほど差が開いてくる。イチノアミューズは、先頭から5馬身差の6,7番手の争いで直線へ。

 直線に向くと、逃げたトウカイスワローは一杯になり、ホクトサンシャインがパワーウイナーを突き放して単独先頭に躍り出て、1番人気に応えようとゴールに向かって驀進する。後続グループの中から末脚を伸ばしてきたのはエリモドミネだが、その後ろからイチノアミューズも強靭な末脚を繰り出してくる。先頭ホクトサンシャインもバテたわけではないが、これにぐいぐい迫って来るエリモドミネとイチノアミューズ。末脚の切れたのはイチノアミューズの方で、エリモドミネを競り落とすように伸びると、先頭ホクトサンシャインを際どいところまで追い詰めたが、惜しくも首差届かず2着惜敗のゴール。それでもエリモドミネを半馬身抑える勝負根性を見せてくれた。これで2走連続の入着を果たしたイチノアミューズ。しかも今回は勝ち負けの際どい勝負で、これで900万クラスで確実に上位争いができる確信を掴んだ。900万クラスでの勝利に大きく前進したと言えるだろう。

 

90.01.27 小倉 和布刈特別(900) 2000芝 12頭 3F=37.0  

暮の900万下平場戦で首差2着と僅差の勝負をしたイチノアミューズ。続く前走年明け緒戦の睦月賞ではブービーの14着と大敗したが、今回は得意の小倉に遠征して念願の900万クラス勝ちを目指す。1番人気は、近2走平場戦を2着,3着と好レースを見せているビクターソネラで単勝2.3倍。2番人気は、前走の平場戦は2番人気で10着と崩れたが、前々走の尾張特別では3番人気で2着と実力を見せたホーリーカップで単勝5.9倍。イチノアミューズは、単勝6.3倍の3番人気。実力拮抗の一戦で、イチノアミューズにももちろん十分チャンスがあるだけに、ここは勝負の一戦でもある。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 エイシンウイン 牡4 54 東田 2.02.6  6- 7- 5- 5  
2着 11 イチノアミューズ 牡5 55 鍛治谷 3/4  4- 4- 2- 2 2.02.7
3着 ビクターソネラ 牡5 56.5 南井 1 1/4 11-11- 9- 8  
4着 リュウシャムソン 牡4 54 田島信 12-12-10- 8  
5着 サクラソウルオー 牡4 54 徳吉  9-10-10- 8  
 レースでは、人気のビクターソネラがスタートで1馬身立ち遅れ。 イチノアミューズは、悪くないスタートで好位に取り付いていく。キーストンホープが先頭に立ち、その直後の2番手が内トウカイハマナス,外サンライズズマートの2頭。イチノアミューズは、先頭から3〜4馬身ほどの差の中団真ん中で1角へ。1〜2角で、先頭キーストンホープが2馬身,3馬身とリードを開いて行っての単騎逃げ。2番手にはトウカイハマナスとサンライズズマートの2頭で、2角ではイチノアミューズがその直後の4番手争いに外から進出。向正面の中間あたりでは、先頭キーストンホープのリードも詰まってきて、イチノアミューズも先頭まで3馬身差の好位キープ。その中でも早目に動いて行ったイチノアミューズは、3角では2番手争いの外に並びかけていく積極的な競馬。イチノアミューズの直後には、エイシンウインなどが取りついてくる。3〜4角にかけて先頭グループが固まってきて、4角ではキーストンホープの外にトウカイハマナス,サンライズスマート,イチノアミューズが並びかけ、4頭並んでの先頭争いに。その直後にはエイシンウインなど3頭が固まっていて、前7頭がまったくの一団。人気のビクターソネラは、先頭までまだ6馬身差の後方の位置で直線へ。

 直線に向くと、先頭4頭の争いから大外イチノアミューズがじわじわ出てきて先頭に。しかしながら、これにぐいぐい詰め寄ってきたのがエイシンウイン。イチノアミューズも渋太く末脚を伸ばしており、エイシンウインとの2頭の激しい叩き合いとなるが、追う者の強みでこの競り合いに競り勝ったのはエイシンウインの方。じわじわリードを広げられたイチノアミューズは、エイシンウインに3/4馬身遅れての2着でのゴール。ゴール前人気のビクターソネラが追い込んできたが、3着を確保するのが精一杯でイチノアミューズには1馬身1/4差及ばず。前走大敗で心配されたイチノアミューズだったが、今回きっちり巻き返して力を見せてくれた。惜しくも900万クラスの勝利には手が届かなかったが、勝利に向けて確かな手応えを掴んだのも事実。この勢いで、次走での走りにも期待が高まった。

 

90.02.17 小倉 皿倉山特別(900) 2600芝 稍重 11頭 3F=39.2  

前走和布刈特別で2着だったイチノアミューズ。前々走の大敗から巻き返してはくれたが、勝利を期した一戦だっただけに、口惜しい思いが残ったのも事実。今回は再度小倉での戦いで、今回こそ念願の900万クラスでの勝利を手中にしたい。1番人気は、近2走特別戦で3着,2着のファルペガサスで単勝2.7倍。前々走の睦月賞ではイチノアミューズに大きく先着しているが、3走前のゴールデンブーツTでは、イチノアミューズの方が半馬身先着している。2番人気は、前走準オープンに挑んで5着入着を果たしているローベルジェラシーで単勝3.8倍。前々走の睦月賞では、ファルペガサスに続く4着という成績で、3走前の900万下特別では8馬身差の大勝を演じているほどの馬。イチノアミューズは、単勝4.8倍の3番人気。実力的にはまったく五分と五分。展開と精神力が勝負を分ける戦いとなりそうだ。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 ファルペガサス 牡4 55 安田隆 2.45.2  3- 2- 2- 1  
2着 10 イチノアミューズ 牡5 56 鍛治谷 1 3/4  6- 2- 2- 3  
3着 ローゼンリッター 牡4 55 小迫  6- 2- 4- 5 2.45.6
4着 ホクセツアンナ 牝5 53 清水英 1 1/2 10- 9- 6- 3  
5着 フジノシンゲキ 牡4 53 伊藤暢 3/4 10  1- 1- 1- 2  
 レースでは、ローゼンリッターがスタートで1馬身立ち遅れ。イチノアミューズは悪くないスタート。まずフジノシンゲキが先頭に立ち、人気のファルペガサスは好位からの競馬。 イチノアミューズは、中団の位置で1角から正面スタンド前へ。先頭はフジノシンゲキで、平均ペースの逃げ。直後の2番手にオンワードエチュドがつけ、更に内リトルバレンタイン,中ダーレン,外ファルペガサスの3頭の3番手争い。 イチノアミューズは、先頭まで約5馬身差の中団の位置で1角へ。1〜2角では、全馬まったくの一団となり、2番手グループも4頭ほどが固まって きて、イチノアミューズもその一角に。向正面に入ると、ファルペガサスが早くも単独2番手の態勢で、 その直後の3番手のイチノアミューズも先頭まで2馬身差の位置。後方から徐々に押し上げてきたローゼンリッターも、3番手イチノアミューズの外に並びかけて くる。3角では、逃げるフジノシンゲキの外にファルペガサスが並びかけ、更にその外からイチノアミューズも加わって3頭のハナ争いに。直後の4番手には、内リトルバレンタイン,外ローゼンリッターだが、その後ろも差なく続いている。4角では、内フジノシンゲキと外ファルペガサスの2頭のハナ争いとなり、 イチノアミューズは一旦遅れをとる形。先頭2頭に差なく内イチノアミューズ,外ホクセツアンナの2頭が3番手争いで、ローゼンリッターが、先頭から2馬身差の5番手の内で直線へ。

 直線に向くと、逃げたフジノシンゲキをかわして人気のファルペガサスが単独先頭に抜け出して来る。その直後からは、イチノアミューズがじわじわ2番手に押し上げるが、これに迫って来たのがローゼンリッタ−で、2着争いは接戦となってくる。しかしながら、先頭ファルペガサスは1馬身3/4差完全に抜け出しての完勝。2番手にイチノアミューズが粘るところ、ローゼンリッター が厳しく追いすがって来たが、イチノアミューズがなんとか首差しのぎ切って3着確保のゴール。今回も勝利には手が届かなかったイチノアミューズだが、 1番人気で優勝したファルペガサスも強かっただけに致し方ない。これで2着が続いただけに、そろそろ900万クラスでの勝利を手にしたいところだ。

 

90.03.11 阪神 甲武特別(900) 2600芝 12頭 3F=38.2  

前走の皿倉山特別でも2着に終わり、勝利を期した小倉2戦をともに2着と勝ち切れなかったイチノアミューズ。今回は阪神が舞台となるが、今のイチノアミューズなら、中央場所に舞台が移っても勝ち負けの戦いを期待できる。1番人気は、前走千里山特別で頭差2着と好勝負を演じたエイシンハンターで単勝3.7倍。3走前には準オープンで5着入着を果たしている。2番人気は、前走千里山特別では3着だったリュウシャムソンで単勝4.2倍。前々走の和布刈特別ではイチノアミューズに先着されているが、900万クラスでは確実に上位に食い込んでいる馬。イチノアミューズは、単勝7.4倍の4番人気。前走同様に実力差のない激戦模様で、イチノアミューズは今度こその思いで勝利を目指す。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 11 バリモススキー 牡4 53 清水英 2.03.9  3- 3- 2- 1  
2着 リュウシャムソン 牡4 55 武豊 1 1/4  9- 9- 8- 3  
3着 10 イチノアミューズ 牡5 56 佐野 11-11-11- 8 2.04.8
4着 ロングハイパワー 牡4 53 1/2 11  5- 5- 2- 2  
5着 ビクターソネラ 牡5 57.5 南井  7- 8- 8- 5  
10着 12 エイシンハンター 牡4 55 丸山勝 5 3/4 10-10-10- 8  
 レースでは、イチノアミューズは出脚一息で後方からの競馬。まず、シンタダシとヤマノヒッターのハナ争いで、これに差なくバリモススキーなどが続く。人気のエイシンハンターは、先頭から5〜6馬身差の中団後ろの位置で、更に2馬身差の後方2頭目がイチノアミューズで1角へ。1〜2角で、やや早目の流れで縦長の展開に。先頭2頭がリードを3馬身ほどに開いていき、最後方の争いのイチノアミューズは、先頭から15馬身ほどの大きな差がついている。向正面でシンタダシが単独先頭で、直後の2番手にヤマノヒッターとなる 。3角では3番手以下も直後に取りついてきて、先頭から殿りまで8〜9馬身ほどの差に徐々に固まってくるが、イチノアミューズは依然後方2頭目の位置。このあたりで、先頭争いは内シンタダシ,中ロングハイパワー,外バリモススキーの3頭の争いとなる。3分3厘ではシンタダシも一杯になり、ロングハイパワーとバリモススキーの先頭争いと 替わって4角へ。直後の3番手が内ホクセツアンナ,外リュウシャムソンの2頭だが、馬群はぎゅっと凝縮されてきて、後方の外イチノアミューズも先頭までは4馬身ほどの差の射程圏内 に差を詰めてきて直線へ。

 直線に向くと、バリモススキーがロングハイパワーをあっさり突き放して単独先頭に躍り出る。これに1馬身差で食い下がるのがリュウシャムソンで、完全にこの2頭の争いとなって3番手以下を突き放す。3番手にはロングハイパワーが踏ん張るが、これに詰め寄ってくるビクターソネラ。更に後方からイチノアミューズが一気に追い込んでくる。前2頭の争いは、リュウシャムソンを最後まで寄せ付けなかったバリモススキーが、1馬身1/4のリードを保って優勝。3着争いは、2着のリュウシャムソンから4馬身の差をつけられたが、最後に切れ味がモノを言ったイチノアミューズが、ゴール前でロングハイパワー以下を首差差し切って3着でのゴール。最後は地力で3着まで持ってきた イチノアミューズだが、1,2着馬から少し差をつけられたのは残念だった。それでも、ローカル開催でなくても上位に食い込めたことは、自信を深めることになったはずだ。

 

90.09.22 中京 志摩特別(900) 1800芝 10頭 3F=36.0  

前走甲武特別では3着だったイチノアミューズ。1,2着馬からは少し差をつけられたが、中央場所でも好勝負ができたことは収穫だった。ただ今回は 脚部不安のため6ヵ月半ぶりの休み明けとなるだけに、果たしてどこまで実力を出し切れるのか。善戦続きにピリオドを打ちたいところだが、今回に関しては内容のある走りができれば十分か。1番人気は、近3走平場戦を3着,特別戦を2着,3着としているアサホウネンで単勝2.5倍。2番人気は、近2走特別戦を3着,2着と実力を見せているマルイチテイオーで単勝3.6倍。イチノアミューズは、休み明けの分評価は低く単勝17.4倍の7番人気。休み明けで戦いうにはメンバーもなかなか手強いが、念願の900万クラスでの勝利に手応えを掴める走りを期待したい。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 アサホウネン 牡4 57 栗田 1.48.6  4- 4- 4- 3  
2着 マルイチテイオー 牡6 56 村本 1 1/2  6- 6- 2- 2  
3着 ワールドビニー 牡5 56 西浦 2 1/2 10- 8- 8- 7  
4着 アイビーサイクロン 牝5 54 安藤賢 1/2  2- 2- 1- 1  
5着 10 イチノアミューズ 牡5 56 田所清  6- 6- 4- 5 1.50.0
 レースでは、アイビーサイクロンがポーンと好スタート。イチノアミューズは中団からの競馬で1角へ。先手を奪ったのはコスモアイドルで、直後の2番手がアイビーサイクロン。人気のアサホウネンは、先頭から3馬身ほどの差の4番手争いの内で向正面へ。イチノアミューズは、アサホウネンの直後の中団でじっとしている。向正面の中間では、コスモアイドルとアイビーサイクロンが並んでのハナ争いとなってくるが、3角ではコスモアイドルは一杯になって脱落。アイビーサイクロンが単独先頭となるが、2番手からケイヘキスト,マルイチテイオーが先頭に接近して行く。馬群もまったくの一団に固まってきて、2番手2頭の直後の混戦の争いの中にイチノアミューズも大外から加わっていく。同じ位置には人気のアサホウネンもいる。3分3厘からはマルイチテイオーがぐんぐん先頭に並んでいき、アイビーサイクロンと2頭で3番手以下を2〜3馬身近く引き離していく。4角では、内ケイヘキスト,外アサホウネンの3番手争いで、その直後にいるのがイチノアミューズで、先頭までは3馬身差で直線へ。

 直線に向くと、マルイチテイオーが単独先頭に躍り出る。内アイビーサイクロンが単独2番手で粘るが、これをあっさりかわして追ってきたのがアサホウネン。先頭マルイチテイオーもよく伸びているが、アサホウネンは確実に差を詰めて追い詰めていく。一方、イチノアミューズは一杯に追い出されたものの、脚部不安の放牧休養明けとあって、いつものような伸び脚が見られず、アサホウネンにはあっという間に突き放される。そればかりでなく、逃げて3番手に下がったアイビーサイクロンにも逆に突き放されるような感じ。優勝争いは、アサホウネンがマルイチテイオーを力で捻じ伏せて、最後は1馬身半抜け出て快勝のゴール。イチノアミューズは、まったく伸び脚を繰り出せず、ゴール前で4番手に下がったアイビーサイクロンからも4馬身差をつけられる5着でのゴール。4角では優勝したアサホウネンの直後にいたイチノアミューズだったが、結果はアサホウネンに10馬身近い差をつけられる完敗。今回は故障休養明けで、明らかにこの馬本来の走りではなかった。このひと叩きで、次走での変わり身を期待したいところだ。

 

90.10.13 京都 3歳上900万下 1800芝 稍重 14頭 3F=36.4  

前走休み明けの志摩特別では5着だったイチノアミューズ。5着入着は果たしたものの、勝ち馬から差のある内容で今ひとつという感じを残したのも事実。しかしながら、休み明けをひと叩きされた今回は、確実に上昇が見込めるだけに、勝ち負けにまで持ち込む可能性もあるはず。1番人気は、近3走特別戦を1着,3着,2着としているキングゲートで単勝2.4倍。900万クラスでは間違いなく力量上位の馬。2番人気は、近4走特別戦で2着,4着,2着,7着のスターオブビジョンで単勝6.7倍。前走こそ崩れてしまったが、この馬も900万クラスでは力量上位。イチノアミューズで、単勝12.5倍の6番人気。本調子であれば間違いなく互角の勝負ができるはずだが、まだ上昇途上という点だけが懸念となる。それでも、実力を出し切れればチャンスは十分あるはずだ。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 11 スターオブビジョン 牡5 53 小原 1.47.2  3- 5- 3  
2着 ジョーモーニング 牡5 55 12  8- 7- 6  
3着 ファーストステップ 牝4 52 北沢 1 1/4 10-10- 9  
4着 イチノアミューズ 牡5 56 田所清 13-13-10 1.47.9
5着 13 キングゲート 牡4 57 安田隆 1 1/4  3- 3- 3  
 レースでは、かなりバラついたスタートで、イチノアミューズも立ち遅れて最後方近い位置からの競馬。 先頭に立ったのはピュアーブレッドで、2番手にタマモヒリュウ。向正面に入って、人気のキングゲート,スターオブジョンは、先頭から2〜3馬身差の3番手争い。イチノアミューズは、先頭から10馬身ほどの差の後方2番手の位置。3角では、先頭ピュアーブレッドの外にタマモヒリュウが並んで来る。直後の3番手がアサクサマガジンとキングゲートで、スターオブビジョンは5番手に若干控える形。イチノアミューズは、依然として最後方の争い。3〜4角にかけて馬群がかたまってきて、イチノアミューズも内からじわっと順位を上げてくる。4角でも、ピュアーブレッドとタマモヒリュウの先頭争いで、直後の3番手争いの位置を終始キープするキングゲート。その外からはスターオブビジョンが手応え良く並んで来る。イチノアミューズは、先頭まで5〜6馬身差の中団グループの内々に取りついてきて直線へ。

 直線に向くと、人気のキングゲートはもうひとつ伸び脚がなく、外のスターオブビジョンが抜け出しを図るが、これに人気薄のジョーモーニングが詰め寄ってきての争い。イチノアミューズは、ファーストステップなどとともに末脚を伸ばし て順位を上げていくが、ファーストステップには伸び負けてしまう。この馬なりにはじわじわ伸びたイチノアミューズは、最後には人気のキングゲートを1馬身1/4差かわしたものの、上位争いには食い込めないまま、ファーストステップにも3馬身突き放されて4着でのゴール。優勝争いは、最後までスターオブビジョンとジョーモーニングの叩き合いが続いたが、スターオブビジョンが底力で鼻差粘り切って勝利した。900万クラスではどうしてもワンパンチを欠くイチノアミューズだが、今回も休み明けだった前走と同じような内容。確実に入着は果たしてくれているが、あとひと押しが欲しいところだ。

 

90.10.27 京都 清滝特別(900) 2000芝 13頭 3F=36.4   前走の900万下平場戦で4着だったイチノアミューズ。まだパンチ力は一息で、本調子にまで戻り切っていなかったが、今回は休み明け3走目となるだけに、そろそろ勝ち負けの争いに食い込んできて不思議はない。1番人気は、後にオープン特別を2勝する活躍を見せることとなるミスターアロマックで単勝2.5倍。前走の特別戦では断然人気で7着に終わっているだけに、今回は巻き返しに燃えている。2番人気は、後にステイヤーズSを制し、京都大賞典でもメジロマックイーンの2着となるなど重賞の常連で活躍することになるミスターシービー産駒のメイショウビトリアで単勝5.2倍。前走昇級緒戦の900万下特別では6着に終わっているが、オープン級と言われる好素材として注目されている。イチノアミューズは、単勝11.2倍の5番人気。実力的には拮抗しているだけに、展開次第で勝機を見出せるはずだ。
馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 13 メイショウビトリア 牡3 53 松永幹 1.59.9  4- 4- 3- 3  
2着 ライオンエリナ 牝3 52 村本  3- 3- 2- 1  

3着

ミスターアロマック 牡4 57 南井 3/4  5- 5- 3- 3  

4着

11 イチノアミューズ 牡5 55 田所 12-11- 9- 8 2.00.4
5着 10 ハルエル 牡3 52 田島良  9- 9- 9-10  
 レースでは、 イチノアミューズは後方からの競馬。4〜5頭が前に行ってのハナ争いで、速い流れとなって1角へ。1〜2角で、先頭に立ったのはワンダーレッスルで、2馬身半差でタマモヒリュウが2番手。更に2馬身半差でライオンエリナが3番手、その1馬身半後ろの4番手争いが内ミスターアロマック,外メイショウビトリアの2頭で向正面へ。イチノアミューズは後方の外で、先頭までは15馬身近い差がついている。縦長の展開となっているが、3角から先頭グループは徐々に固まってくる。ワンダーレッスルが依然先頭だが、2番手に押し上げてくるライオンエリナ。更に外から手綱を持ったままでメイショウビトリアが3番手に押し上げて行く。内のミスターアロマックは手が動き始める。それまで後方にいたイチノアミューズも、3分3厘から大外をマクって中団あたりまで押し上げていく。4角では、ワンダーレッスルは一杯になって脱落し、ライオンエリナが単独先頭に立つが、これに外からメイショウビトリアが並んでいく。イチノアミューズは、先頭まで4馬身差の中団大外の位置まで押し上げて直線へ。

 直線に向くと、ライオンエリナとメイショウビトリアの叩き合いから、残り250mでメイショウビトリアがじりっと先頭に出る。4角では手応え一息だったミスターアロマックも、内からじわじわ差を詰めてくる。残り150mで、先頭メイショウビトリアが首差リードしているが、内のライオンエリナも執拗に食い下がる。更に3/4馬身差でミスターアロマックも懸命に追ってくる。イチノアミューズは、ハルエルと馬体を併せて大外から一杯に追い出されるが、前と同じような脚色で、先頭までの4馬身差をなかなか詰められない。ここからは各馬同じような脚色で、勝負根性を発揮したメイショウビトリアが、そのまま首差競り勝って優勝。イチノアミューズは、ハルエルを首差競り落としたものの、前との差を僅かしか詰められずに4着でのゴール。上位争いにまで食い込むことはできなかったが、勝ち馬は後の重賞ウイナー,2着馬は準オープン勝ち,3着馬はオープン特別勝ちするなど、900万クラスとしてはかなりメンバーが強力だっただけに、むしろイチノアミューズはよく走っているとも言えるほど。メンバー次第では、イチノアミューズの900万クラス勝ちももう目前のはずだ。

 

90.11.18 京都 3歳上900万下 2000芝 9頭 3F=35.0  

前走の清滝特別でも4着と善戦止まりに終わったイチノアミューズ。それでも、確実に上位争いに食い込む堅実な走りは評価していい。メンバーと展開次第で、勝利の順番がいつ巡ってきても不思議はない。1番人気は、前走清滝特別でイチノアミューズに2馬身先着の3着だったミスターアロマックで単勝1.6倍の断然人気。2番人気は、前年のエリザベス女王杯4着馬のホウヨウファイナルで単勝4.7倍。前走の特別戦では2番人気で7着に終わっているが、G1入着馬の底力は脅威。イチノアミューズは、単勝6.6倍の3番人気。前走のミスターアロマックとの着差は僅かに2馬身で、オッズほどの力量差があるとは思われない。念願の900万クラス初勝利に向け、密かに逆転勝利を狙っていく。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 イチノアミューズ 牡5 56 田所清 2.01.5  5- 4- 4- 2  
2着 プリティハット 牝4 55 土肥 1/2  7- 8- 8- 5  
3着 ミスターアロマック 牡4 57 南井 1/2  1- 2- 1- 1  
4着 ダイタクウイナー 牡5 56 西橋昇  6- 6- 6- 5  
5着 ホウヨウファイナル 牝4 54 武豊 2 1/2  9- 9- 8- 9  
 レースでは 、人気のミスターアロマックが先頭に立つが、ロングファイターも先頭を窺う構えで出てくる。イチノアミューズは中団の位置で1角へ。1〜2角で、先頭争いは内ミスターアロマック,外ロングファイターの2頭が併走。直後の3番手にプレジャーヒルで、その後ろは3馬身ほど差があってワンダーメルベーユとイチノアミューズが4番手争いで向正面へ。ややゆったりとした流れで、ロングファイターの方が先頭に出て、ミスターアロマックは一旦2番手に控える。中団のイチノアミューズも、前からそれほど離されない位置をキープしている。そのまま淡々とレースは流れるが、3角でもイチノアミューズは先頭まで4馬身差の中団でじっとしている。3〜4角にかけて馬群が固まってくるが、このあたりでミスターアロマックが単独先頭に。イチノアミューズも4角では一気に2番手争いにまで加わっていく。先頭ミスターアロマックの直後の2番手争いは、内イチノアミューズ,中ロングファイター,外プレジャーヒルの3頭が並ぶ態勢となり、その直後もプリティハットなど各馬固まっており、先頭〜殿りまで5馬身差の全くの一団となって直線へ。

 直線に向くと、先頭ミスターアロマックが二の脚を繰り出して、内で逃げ込みを図る。2番手争いから抜け出てきたのがイチノアミューズで、先頭ミスターアロマックを懸命に追うが、ミスターアロマックも実力馬だけに渋太く粘って先頭を譲らない。イチノアミューズの外からはプリティハットも迫ってきて、この前3頭が4番手以下を突き放し、勝負は完全にこの3頭の争いに。残り1ハロンを切っても、内でミスターアロマックが懸命に粘っているが、これに外からイチノアミューズ,つれて大外プリティハットが詰め寄り、残り100mでミスターアロマックを競り落としてイチノアミューズがついに単独先頭に躍り出る。悲願の900万クラスの勝利に向けてゴールを目指すイチノアミューズに、外からじわじわプリティハットが詰め寄ってくる。大外プリティハットは、イチノアミューズに半馬身差まで詰め寄ってきたが、ここからイチノアミューズは勝負根性を発揮し、プリティハットも半馬身差からはイチノアミューズとの差を詰められず。前3頭はそのまま半馬身の間隔で、イチノアミューズがついに900万クラスでの勝利を飾るゴール。最後に接戦をモノにしたあたりは、イチノアミューズの精神力の勝利とも言えた。勝ってなお900万クラスに留まるだけに、更なる勝利も十分期待していいはずだ。

 

90.12.01 京都 ゴールデンブーツT(900) 2400芝 稍重 12頭 3F=34.7  

前走の900万下平場戦で念願の900万クラス初勝利を果たしたイチノアミューズ。嬉しい勝利であったが、勝ってなお同条件で戦えるだけに、この勢いで更にもう1勝を狙っていく。前年4着だったゴールデンブーツTに、2年連続で挑んでいく。1番人気は、前走八瀬特別では僅差の3着で、まだ僅か6戦という浅いキャリアを考えれば大きな上昇が見込まれるエリモパサーで単勝1.9倍。年明けの京都記念では3着に善戦することになる馬で、重賞の常連となるまで出世する馬。2番人気は、前走500万下平場戦をあっさり勝ち上がって来たリキダイヤモンドで単勝5.6倍。イチノアミューズは、単勝6.3倍の3番人気。上昇中の3歳馬が強敵となるが、鞍上に天才武豊を引き当て、強気に2連勝を目指す。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 リキダイヤモンド 牡3 56 アスム 2.27.8  1- 1- 1- 1  
2着 イチノアミューズ 牡5 57 武豊  5- 7- 5- 5 2.27.8
3着 エリモパサー 牡3 56 岡部 3/4  2- 2- 2- 2  
4着 シンシノブ 牝3 54 クロー 2 1/2  5- 4- 5- 5  
5着 12 コウエイダッシュ 牡4 58 エデリ  5- 2- 3- 3  
 レースでは、 リキダイヤモンド,エリモパサー,エイシンリュウオウの3頭並んでのハナ争い。差なくシンシノブ,ケイヘキストが続き,イチノアミューズも比較的前目の6番手につけて1角へ。 各馬固まって1〜2角に向かうが、単独先頭はリキダイヤモンドで1馬身リードの逃げ。向正面に入って、単独2番手がエリモパサーで、エイシンリュウオウ,シンシノブ,コウエイダッシュなどが固まって追走し、イチノアミューズは中団に少し順位を下げる形。3角でも、先頭リキダイヤモンドが1馬身リードで逃げを打ち、2番手にはエリモパサー。コウエイダッシュ,エイシンリュウオウと続いて、イチノアミューズは先頭まで5馬身差の5番手までじわっと進出する。4角でも、先頭リキダイヤモンド,2番手エリモパサーで変わらないが、5番手イチノアミューズもいよいよスパート態勢に入って直線へ。

 直線は、リキダイヤモンドが先頭で逃げ込みを図るところ、エリモパサーも詰め寄ってこようという勢い。内からコウエイダッシュ,外エイシンリュウオウも追ってくるが、この2頭は伸び脚がない。 替わって追い込んできたのはイチノアミューズ。内でリキダイヤモンドが、二の脚を繰り出して実に渋太く逃げ粘り、これを追うエリモパサーの2頭の勝負に絞られたかというところ、外からゴール前一気に襲いかかって来たのがイチノアミューズ。イチノアミューズは、間のエリモパサーをかわして、先頭リキダイヤモンドを厳しく追い詰めたが、あと僅かというところで頭差捉まえ切れずに2着惜敗のゴール。勢いではイチノアミューズがまさっていただけに、口惜しさの残る頭差であった。それでも、改めて900万クラスでの力量上位は示してくれたと言えるだろう。

 

91.01.06 京都 睦月賞(900) 2400芝 12頭 3F=34.6  

前走ゴールデンブーツTで頭差2着に惜敗したイチノアミューズ。口惜しい敗戦ではあったが、900万クラスで常に勝ち負けできるまでにパワーアップしてきたことを証明して見せた。年明け初戦となるここも、もちろん勝利を狙っていく。1番人気は、前走8ヶ月の休み明けだった御池特別では5着だったオータムホークで単勝2.8倍。前々走の3歳500万下特別のはなみずき賞で9馬身差の桁違いの強さを見せ付けており、ひと叩きの効果で今回は本領を発揮してくるはず。2番人気は、近4走900万特別で3着,2着,6着,3着と好勝負を続けるエイティボレーで単勝4.4倍。後に鳴尾記念で2着に食い込むなど、オープンでも活躍することになる馬。イチノアミューズは、単勝5.1倍の3番人気。今回も実力拮抗の激戦模様だが、それだけにイチノアミューズの勝負根性に期待をしたい。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 10 プリンスシン 牡4 56 田島信 2.29.4  3- 2- 2- 2  
2着 イチノアミューズ 牡6 56 田所清 1 1/2  5- 5- 7- 8 2.29.6
3着 ワンモアニードユー 牡5 57 角田  2- 2- 2- 1  
4着 エイティボレー 牡4 56 河内 11-10- 4- 2  
5着 ドクターシャトル 牡5 57 溝橋  8- 8- 7- 8  
7着 オータムホーク 牡4 56 武豊  3- 4- 4- 6  
 レースでは、プリンスシンがスタートで2馬身ほど立ち遅れ。 ワンモアニードユーとハルエルのハナ争いとなり、直後の3番手が人気のオータムホーク。イチノアミューズも、先頭まで3馬身近い差の4番手争いの外側で1角へ。出遅れたプリンスシンも、中団まで押し上げてきているが、ここから外を回って先頭争いまで一気に進出して行く。レースはスローで流れており、ハルエル,ワンモアニードユー,外プリンスシンと3頭並んでのハナ争い。直後4番手がオータムホークで、差なくイチノアミューズも中団の争いの中。向正面では、ハルエルが単独先頭に立ち、ワンモアニードユー,プリンスシンと続いている。イチノアミューズは、先頭から6馬身差の中団で脚をタメている。3角から、先頭争いが再び固まってきて、内ハルエル,中ワンモアニードユー,外プリンスシンの3頭が並んで来る。イチノアミューズは依然中団の真ん中だが、先頭までは3〜4馬身ほどの差。3分3厘からは更に馬群も凝縮されてくるが、ここまでかなりスローで流れており、完全に瞬発力勝負の展開となっている。4角では、先頭争いはプリンスシン,ワンモアニードユーなど5頭ほどが並んで来て、直後の位置にはオータムホークもいる。中団のイチノアミューズも、先頭までは3馬身差の位置で直線へ。

 直線に向くと、横に広がった争いの中から、プリンスシンが単独先頭に抜け出して来る。2番手にワンモアニードユーが粘るところ、エイティボレーなどもこれに食い下がっての混戦模様。イチノアミューズも、大外から末脚を伸ばして来る。残り1ハロンで、真ん中プリンスシンが堂々と先頭で1馬身半のリード。末脚を伸ばした真ん中イチノアミューズが僅かに2番手に上がるが、内ワンモアニードユー,外エイティボレー、更には最内に入ってきたドクターシャトルと2着争いは各馬並んできての大接戦。しかしながら、イチノアミューズは死力を尽くして2番手をキープしている。上がりの速いヨーイドンの競馬になっただけに、先頭プリンスシン〜2着争いの各馬は同じような脚色で、先頭プリンスシンがそのまま1馬身半差を保って優勝。2着争いは4頭まったく横一線となったが、イチノアミューズが、ワンモアニードユー以下を首差退けて2着確保のゴール。優勝したプリンスシンは、管骨骨折で10ヶ月の放牧休養明けで、しかも+26kgの大幅体重増をものともしない勝利。この2週間後にはG2の京都記念を制し、9ヶ月の故障休養明けのマイルチャンピオンシップでも4着に食い込み、有馬記念では4番人気に支持されることになるほどの素質馬。これほどの馬が相手では、イチノアミューズの2着敗戦もやむを得ない。むしろ、大接戦の中で2着争いに競り勝った勝負根性を賞賛したい。

 

91.02.23 中京 熱田特別(900) 2000芝 12頭 3F=36.3  

前走の睦月賞でも2着に終わり、2走連続の2着と口惜しいレースが続くイチノアミューズ。しかしながら、前走優勝のプリンスシンはG1でも好勝負することになるほどの素質馬だけに致し方ない。もちろん今回も勝利を狙っていくが、ハンデ戦でトップハンデの57.5kgを背負う点が気掛かりではある。1番人気は、後に天皇賞・秋2着など一流馬として活躍することになるムービースターで単勝2.7倍。この時点でも神戸新聞杯3着の実績を挙げており、近2走も900万下特別で連続2着と惜しいレースを続けている。2番人気は、前走の大津特別で1/2馬身,鼻差の僅差の3着と善戦しているアポロシーザーで単勝3.6倍。イチノアミューズは、単勝7.2倍の5番人気。オッズ的にはもちろん争覇圏内の評価。ハンデとの戦いとなるが、あとはこの馬の根性に期待するほかない。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 ムービースター 牡5 57 武豊 1.59.9 10-10- 7- 7  
2着 トウショウバルカン 牡5 56 角田 1 3/4  2- 2- 1- 1  
3着 イチノアミューズ 牡6 57.5 田所清  6- 6- 6- 6 2.00.7
4着 12 マキハタビッグ 牡4 54 南井 1/2 11-11-11- 9  
5着 マルイチテイオー 牡7 55 溝橋  3- 5- 3- 2  
 レースでは、まず先頭に立ったのはシルバーテーストで、イチノアミューズは中団の内ラチ沿いで、先頭までは4〜5馬身差の位置で1角へ。1〜2角で、シルバーテーストは1馬身リードで、平均ペースの逃げを打って向正面へ。2番手にはトウショウバルカンだが、馬順の落ち着いた流れとなり、イチノアミューズも中団でじっと脚をタメている。人気のムービースターは、イチノアミューズの2馬身後ろの位置だが、向正面の中間では徐々に差を詰めてくる。3角では馬群も固まってきて、先頭シルバーテーストの外からトウショウバルカンが並びかけてくる。中団のイチノアミューズだが、3分3厘では内々で気合を入れながらの追走となってきて、もう一つ反応が良くない。4角では、イチノアミューズは先頭まで4馬身差の中団だが、その外側の同じ位置までムービースターが押し上げてくる。ここで手応え十分のトウショウバルカンが、あっさり単独先頭に立って直線へ。

 直線に向くと、先頭に立って追い出しにかかったトウショウバルカンが、あっという間に3馬身も抜け出してしまう。突き放された2番手グループは混戦模様だが、この中で外からただ一頭強烈な爆発力を発揮したのがムービースター。その切れ味は桁違いで、トウショウバルカンとの3馬身差をあっという間に詰めると、これを並ぶ間もなく抜き去って、最後は逆に1馬身3/4馬身突き放しての鮮やかな勝利。イチノアミューズは、トウショウバルカンとの差はほとんど詰められずに混戦の3着争いの中。それでも、持ち前の渋太さを発揮して、3番手で粘るマルイチテイオーを捻じ伏せると、後ろから追い込みをかけてきたマキハタビッグの追撃を半馬身しのいで3着でのゴール。優勝したムービースターは、後に天皇賞・秋2着馬となり、2着のトウショウバルカンも、この次のレースから破竹の3連勝で新潟大賞典まで制してしまうほどの馬。しかもその新潟大賞典も5馬身差で圧勝するほどで、重賞ウイナー級の馬たちが相手では、イチノアミューズが1,2着馬から突き放されたのもやむを得ない。前走の睦月賞といい今回といい、余りにも相手が悪すぎた感。運がない感じだが、確実にゴール前の接戦に競り勝っているあたりは、精神力も更に充実しているのは間違いないだろう。

 

91.03.16 中京 伊勢特別(900) 2000芝 12頭 3F=37.3  

前走の熱田特別ではトップハンデも応えて3着に終わったイチノアミューズ。しかしながら、勝ち馬は4ヵ月後に重賞制覇,2着馬は3ヶ月 後に重賞制覇を果たすこととなったように、ハンデ以上に相手が悪かったという感は拭えない。今回も前走の2着馬トウショウバルカンが出走してきているが、今回は斤量的には立場が逆転しているだけに、なんとか前走の雪辱を果たしたいところ。1番人気は、前走熱田特別2着のトウショウバルカンで単勝1.7倍の断然人気。2番人気は、イチノアミューズで単勝3.9倍。前走のトウショウバルカンとの3馬身差を逆転できるか。3番人気は、前走熱田特別では軽量で4着だったマキハタビッグで単勝11.5倍。上位人気2頭が抜けた評価となっているが、打倒トウショウバルカンを期して勝負に挑む。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 トウショウバルカン 牡5 57 角田 2.01.5  2- 3- 1- 1  
2着 マルイチテイオー 牡7 56 熊沢  5- 5- 3- 2  
3着 イチノアミューズ 牡6 56 1 3/4  9- 8- 7- 7 2.02.5
4着 ケイヘキスト 牡4 56 武豊  1- 1- 2- 2  
5着 ダイタクウイナー 牡6 56 10  8- 8- 9- 9  
 レースでは、 まず先手を取ったのはケイヘキストで、直後の2番手に早々と取り付くトウショウバルカン。イチノアミューズは後方の位置取りで、先頭までは8馬身ほどの差の位置で1角へ。1〜2角で、 先頭ケイヘキスト に外からラインシルバーが並んで行っての先頭争い。トウショウバルカンは直後の3番手に控え、その外からはファイブタフマンが併せてくる。イチノアミューズは、先頭から7〜8馬身差の中団後ろからのレース。向正面に入ると、再びケイヘキストが単独先頭の形になるが、向正面の中間では早くもトウショウバルカンが上がっていって、ケイヘキストの外に並んでいく。イチノアミューズも中団までじわっと押し上げて、先頭までは5馬身ほどの差。3角で も、ケイヘキストとトウショウバルカンの先頭争いの形。1馬身差の3番手がマルイチテイオーだが、イチノアミューズは、中団馬群の中で激しく手が動き始める。3分3厘からは、前3頭が4番手以下を引き離しにかか り、単独先頭はトウショウバルカンとなり、2番手にケイヘキストにマルイチテイオーが並びかけ、その後ろは4馬身と大きく差が開いてしまう。イチノアミューズは、先頭から6馬身差の中団で、真ん中を突く 形だが厳しい位置取りで直線へ。

 直線は、トウショウバルカンが1馬身リードで逃げ込みを図る。2番手からマルイチテイオーが懸命に追うが、トウショウバルカンは後ろを振り返る余裕があり、目一杯に追われることなく2番手マルイチテイオーを突き放す。2番手にはマルイチテイオーが頑張っており、内のケイヘキストが一杯になると、完全に単独2番手の態勢に。このあたりから、ようやく4番手以下の集団が迫ってきて、ダイタクウイナーが単独4番手に上がって来る。4番手以下の争いの一角だったイチノアミューズは、内のダイタクウイナーに僅かに遅れをとって苦戦の様相だったが、ゴール前でなんとか盛り返すと、 ダイタクウイナーを差し返して3番手ケイヘキストにも襲い掛かり、3頭一線の3着争いを根性だけで頭差制して3着に食い込んだ。優勝したトウショウバルカンは4馬身差の圧勝で、イチノアミューズは、2着のマルイチテイオーにも1馬身3/4差及ばなかったが、今回もゴール前の大接戦には競り勝って、その類稀なる勝負根性は存分に見せつけてくれた。勝ったトウショウバルカンは余りにも強過ぎて、このところ相手に恵まれないレースの続くイチノアミューズ。それだけに、メンバー次第では、次走で も勝利を挙げる可能性は大いにあるはずだ。

 

91.03.30 京都 宇多野特別(900) 2400芝 14頭 3F=37.5  

前走伊勢特別で3着だったイチノアミューズ。優勝したトウショウバルカンが強過ぎたが、人気薄のマルイチテイオーに遅れをとり、3着死守が精一杯という内容は不本意なもの。それだけに、ここは前走の鬱憤を晴らすべく、900万クラス2勝目の勝ち鞍に闘志を燃やす。1番人気はイチノアミューズで単勝3.4倍。トップハンデの57.5kgを背負いながら1番人気に支持される。この馬の実力が高く評価されての人気であるが、900万クラスでは18戦目にして初めての1番人気となる。2番人気は、前走小倉の特別戦で3着だったタイトップガンで単勝4.7倍。この年の春後半では準オープンでも好勝負することになる馬。3番人気は、前走伊勢特別ではイチノアミューズに頭差の4着だったケイヘキストで単勝5.3倍。イチノアミューズと同斤量だった前走から、今回は4.5kgも軽い斤量となるだけに、この馬も侮れない存在となる。イチノアミューズが、果たしてトップハンデを跳ね返し、900万クラス2勝目の勝ち鞍を挙げることができるのか。ここは1番人気に支持してくれたファンの声援に是非とも応えたい。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 イチノアミューズ 牡6 57.5 2.26.2  7- 7- 7- 5  
2着 12 タイトップガン 牡4 56 村本 1 1/4  9- 9-11- 7  
3着 ケイヘキスト 牡4 53 武豊 1/2  2- 2- 3- 1  
4着 エイシンカーリッヂ 牡4 53 土肥  5- 2- 2- 4  
5着 13 マキハタビッグ 牡4 54 南井  7- 7- 7- 7  
 レースでは、イチノアミューズは中団のインコースに控えての競馬。 先頭に立ったのはテンリーテンションで、速いダッシュ力で一気にリードを開いていって1角へ。1〜2角で、先頭テンリーテンションは思い切った大逃げで、2角では10馬身と単騎大逃げの形になって向正面へ。2番手はケイヘキストだが、イチノアミューズは2番手から5馬身ほどの差の中団でじっとしている。向正面の中間では、先頭テンリーテンションのリードは詰まってきて、3角の上り坂ではそのリードは3馬身に。2番手はケイヘキストだが、これにエイシンカーリッヂ,マルイチテイオーなどが並んで来て2番手以下は混戦模様。イチノアミューズは、先頭から7〜8馬身差の中団。3分3厘では手が動き始めるイチノアミューズだが、勝負どころで手応えが悪くなるのはいつものことで、最後はきっと末脚を発揮してくれるはず。4角では、ケイヘキストが手綱を持ったままで先頭テンリーテンションに並びかけ、マルイチテイオー以下が差なく続く。イチノアミューズは、手綱を押しながらも外目を5番手まで押し上げ、先頭まで3馬身差の射程圏内で直線へ。

 直線に向くと、単独先頭に立ったケイヘキストが内ラチ沿いに入ってきて、2番手以下を2馬身と突き放しにかかる。2番手争いは激戦模様だが、外目から懸命に追われるイチノアミューズもじわじわ脚を伸ばして来るが、その外からはタイトップガンが馬体を併せてくる。この3頭が4番手以下を突き放し、勝負は完全にこの上位人気3頭の争いに絞られる。バテることのない渋太い末脚を武器とするイチノアミューズは、残り1ハロンからタイトップガンを突き放すように力強くぐいぐい伸び、残り100mでケイヘキストをかわして先頭に抜け出してくる。大外からタイトップガンも懸命に追ってくるが、イチノアミューズと同じような脚色で、イチノアミューズが1馬身1/4差をつけてのVゴール。2着には、ゴール前で内のケイヘキストを大外から半馬身差したタイトップガンが食い込んだ。渋太さの生きる展開になって、見事に900万クラス2勝目の勝ち鞍を挙げたイチノアミューズ。57.5kgのトップハンデも克服したこの勝利は、これまで長く頑張って少しずつ力をつけてきた結果が実ったものだった。 鞍上の宮騎手は、「広い馬場と長い距離。掛かるどころか、ついて行けない馬だけに、今日のように流れも味方してくれると助かるよ。ハンデ頭も終いの伸びはしっかりしていたね。」コメント。これで準オープンに昇級することになるイチノアミューズだったが、この後は再びJRAのレースに出走することはできず、金沢競馬に転出することとなってしまった。金沢の地でも5戦を戦ったものの、もうかつての力を取り戻すことはできずに活躍することはできなかったが、引退後はこの金沢の地で乗馬として長く余生を過ごすことができた。

 

サンヨウアロー  1988生 牝 栗東 工藤厩舎  父ミスターシービー  母タニイチパワー  母母ロングパワー

91.02.03 京都 3歳新馬 1400ダ 8頭 3F=37.9  

ウイングアローの母サンヨウアローのデビュー戦。デビュー時から特別な期待を集めていたわけではなく、後にダートの最強馬ウイングアローを世に輩出することになろうとは、この時誰一人予想する者はいなかった。デビューを迎えたのは、3歳2月京都のダートの新馬戦。1番人気は、桜花賞で5番人気になったグロリーウエイの産駒コレクトアンサーで単勝2.0倍。2番人気は、短距離重賞で活躍することになるトシグリーンの弟のリアルファインで単勝4.5倍。サンヨウアローは、単勝5.1倍の3番人気。特別に大物感のある馬はなく、実力拮抗の一戦。サンヨウアローは男馬相手のレースとなるが、父親譲りの非凡な才能を見せてくれることを期待したい。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備   考
1着 センターウイングス 牝3 53 松永幹 1.26.9  2- 2- 2  
2着 コレクトアンサー 牡3 55 南井  3- 3- 3  
3着 リアルファイン 牡3 55 西浦 1 1/2  1- 1- 1  
4着 サンヨウアロー 牝3 53 田原 3 1/2  5- 5- 4 1.27.8
5着 マルブツグレイト 牡3 53 山田泰  3- 4- 5  
  レースでは 、まずリアルファインが先頭に立ち、センターウイングス,マルブツグレイト,コレクトアンサーと続き、サンヨウアローは内タニノマリア,外ゴッドジョオーの間に挟まっての5番手争い。向正面から3角に向かって、先頭リアルファインは1馬身リードの逃げ。2番手にはセンターウイングスで、更に1馬身差でマルブツグレイトが3番手だが、その内からはコレクトアンサーが接近して来る。その後ろは2馬身と少し差が開いてサンヨウアローは5番手からの競馬。3〜4角の中間で、先頭リアルファインに半馬身差に接近するセンターウイングス。更に2馬身差で3番手コレクトアンサーは手綱を押っつけながらの追走だが、4角では、その内からサンヨウアローも押し上げて行って直線へ。

 直線に向くと、先頭リアルファインの外からセンターウングスが並んで行くと、センターウイングスがこれを競り落とすように単独先頭に抜け出して来る。手応えの悪かった3番手コレクトアンサーも、直線追い出されてからは力強く伸びて来る。内のリアルファインも差し返してきて、勝負はこの3頭の争いに。4,5番手の争いのサンヨウアローは、コレクトアンサーに突き放されてしまい、もう一つ伸びきれないまま前3頭からはやや差をつけられてしまう。先頭争いからリアルファインが後退し、残り1ハロンでセンターウイングスが単独先頭に立つが、これにコレクトアンサーが詰め寄ってくる。ゴール前はこの2頭の並ぶような態勢となったが、センターウイングスがなんとか首差粘り切って新馬勝ちのゴール。サンヨウアローは、最後までマルブツグレイトとの4着争いが続き、この競り合いには頭差競り勝って4着は確保したが、勝ち馬からは5馬身差,3着のリアルファインからも3馬身半差をつけられて内容的にはもうひとつという結果に終わった。それでも、このひと叩きで、次走ではきっと変わり身を見せてくれると信じたい。それだけの素質を持った期待馬であることは間違いない。

 

91.02.17 京都 3歳新馬 1800芝 8頭 3F=37.3  

前走新馬デビュー戦では4着だったサンヨウアロー。 直線伸び切れなかったあたり、期待に応える走りとは言えなかったが、今回はひと叩きされた効果での変わり身を期待したい。1番人気は、新馬デビュー戦は1番人気で4着だったイブキスーパキングで単勝3.0倍。2番人気は、新馬デビュー戦は3着だったトウショウボーイ産駒のビクトリーホーラーで単勝3.2倍。後にオープン特別勝ちなどの活躍をすることになる馬。サンヨウアローは、単勝4.9倍の4番人気。人気の大きく割れた激戦ムードに一戦だが、今度こそサンヨウアローの闘争心に火が点くことを期待したい。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 タニノクリスタル 牝3 53 熊沢 1.50.8  3- 3- 2  
2着 イブキスーパキング 牡3 55 松永幹  1- 1- 1  
3着 サンヨウアロー 牝3 53 田原 1/2  6- 7- 5 1.51.6
4着 ビクトリーホーラー 牡3 55 村本  7- 5- 5  
5着 ラッキーオーダー 牡3 55 千田  2- 2- 2  
 レースでは、イブキスーパキングが先手を取り、直後の2番手がラッキーオーダー。サンヨウアローは、先頭から4〜5馬身差の中団後ろで向正面。 馬順の変わらない淡々とした流れで3角へ。終始先頭でレースを引っ張るのは人気のイブキスーパキングで、ラッキーオーダーが直後の2番手で続いている。先頭から2〜3馬身差の3番手争いが内タニノクリスタル,外ファンドリベルマンの2頭で、サンヨウアローはブービーの位置まで順位を下げている。3分3厘から中団以下はややバラけ始めるが、先頭はイブキスーパキングで変わらない。4角では、直後の2番手争いが内タニノクリスタル,中ラッキーオーダー,外ファンドリベルマンの3頭並んでくるが、その中でも内のタニノクリスタルが抑え切れないほどの抜群の行きっぷり。その後ろは更に3馬身と少し差がついてしまい、内ビクトリーホーラー,外サンヨウアローが5番手争いで直線へ。

 直線に向くと、先頭イブキスーパキングが逃げ込みを図るが、これに抵抗の余地も与えずあっさり差し切ったのがタニノクリスタル。ラッキーオーダー,ファンドリベルマンは完全に一杯になって失速し、残り1ハロンではイブキスーパキングが2番手で粘り込めそうな態勢となったが、その3馬身ほど後ろから追ってくるのがサンヨウアローとビクトリーホーラー。残り100mでは、タニノクリスタルが2馬身リードでまだ余力十分。軽く気合を入れられると、すーっと4馬身とリードを開き、ゴール前は馬なりで流すほどの余裕。イブキスーパキングが2番手で粘っており、大外サンヨウアローは内ビクトリーホーラーとの3番手争いだったが、サンヨウアローはビクトリーホーラーを置き去りにして末脚を伸ばす。2番手イブキスーパキングに一歩一歩詰め寄り、最後は際どいところまで追い詰めたサンヨウアローだったが、一歩及ばず半馬身捉え切れず3着でのゴール。勝ち馬のタニノクリスタルは、後に桜花賞7着,オークス6着と上位に頑張り、サファイアS3着,阪神牝馬特別でも4着と重賞でも入着するほどの素質馬だけに、サンヨウアローが勝ち馬から差をつけられたのもやむを得ない。惜しくも2着には届かなかったサンヨウアローだが、直線の伸び脚は目立っていただけに、今後の活躍にメドが立ったのも事実。レースを使われての確かな上昇が感じられただけに、次走では是非とも初勝利を期待したいところだ。

 

91.03.02 中京 3歳未勝利 1700ダ 13頭 3F=40.4  

前走デビュー2戦目の新馬戦で3着だったサンヨウアロー。 ダートでも芝でも同じような走りだったが、今回は再びダートに戻っての戦いとなる。過去2戦は男馬相手の戦いだったが、今回は牝馬同士の戦いだけに、勝利の期待も俄然高まる。そしてサンヨウアローは、単勝2.7倍の1番人気に支持される。2番人気は、近2走連続3着のウルレイで単勝3.3倍。3番人気は、デビューからの新馬2戦をともに5着としているヒナレディで単勝4.2倍。前走は5着とはいえ、優勝したミスターシービー産駒クラシックチャイムから1馬身差の僅差の勝負をしている。今回も実力拮抗の戦いとなるが、今度こそサンヨウアローが勝負根性を発揮して混戦を断ち切ってくれると信じたい。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 サンヨウアロー 牝3 53 田原 1.50.1  4- 4- 4- 3  
2着 エーターアリス 牝3 53  7- 7- 4- 3  
3着 11 ウルレイ 牝3 53 武豊  1- 1- 1- 1  
4着 タマモローレル 牝3 53 清山  2- 2- 2- 2  
5着 アスクイメージ 牝3 53 千田 1 1/2 11  9- 9- 8- 8  
 レースでは、ウルレイが先手を取り、サンヨウアローも好位に取り付いて1角へ。 1〜2角で、先頭はウルレイで、直後の2番手が内タマモローレル,外ハイビスカスマミーの2頭。その後ろは2〜3馬身差があって、サンヨウアローは4番手からの競馬。かなり縦長の展開となり、サンヨウアローの4馬身後ろの中団にエーターアリスで向正面へ。向正面に入ると馬群が少しずつ固まってきて、4番手のサンヨウアローも先頭までは3馬身差の位置。3角では、先頭ウルレイの外にタマモローレルが並んでくる。サンヨウアローは依然として先頭まで3馬身差の4番手だが、その外からはエーターアリスが並んで来る。3分3厘では、サンヨウアローは内々から先頭2頭の直後に接近するが、同じように外からエーターアリスも進出。4角では、内ウルレイ,外タマモローレルの2頭が並んでの先頭争いで、これに外からエーターアリスが並びかける。その直後の内ラチ沿い4番手がサンヨウアローだが、手綱を持ったままの抜群の手応え。その外にはハイビスカスマミーが並んでいるが、その後ろは2馬身と少し差があって直線へ。

 直線に向くと、サンヨウアローは手応えはあるものの、前の3頭が壁になって一杯に追い出せない苦しい形に。残り250mで、エーターアリスが単独先頭に抜け出してくるが、サンヨウアローはまだ前が壁になっている。その間に、エーターアリスは2馬身,3馬身と後続を突き放して断然先頭に立ってしまう。厳しい状況のサンヨウアローだったが、残り150mでようやくウルレイとタマモローレルの間を割って進路を見出すと、ここから一杯に追い出されてのラストスパート。しかしながら、この時点で先頭エーターアリスは既にただ一頭4馬身も突き抜けており、サンヨウアローの位置からでは到底届かないと思われたが、エンジン全開になったサンヨウアローは、ここから目の覚めるような強烈な瞬発力を発揮。楽勝ムードだったエーターアリスに物凄い勢いで襲い掛かると、あっという間に差を詰めて、ゴール寸前でギリギリ頭差捉えての大逆転勝利!父ミスターシービーを髣髴させるような強靭な脚で、鮮やかに初勝利を飾って見せた。前が壁になって苦境に立ちながら、そこから根性で巻き返して勝利をもぎ取ったあたりはまさに父親譲り。レースを使われながら着実に素質が開花しつつあるだけに、昇級後も更なる躍進を期待したい。

 

91.08.03 新潟 3歳上500万下 1700ダ 不良 11頭 3F=39.8  

デビュー3戦目で嬉しい初勝利を飾ったサンヨウアロー。 その後は桜花賞挑戦への夢を見てアネモネSに駒を進めるが、ここでは12着と完敗。その後の500万下平場戦を2戦したが、ともに8着と精彩のないレースを続ける。初勝利を挙げた後の3戦は芝での競馬だったが、今回は初勝利を挙げた時と同じダートでの戦いだけに、大きな変わり身を期待したいところ。1番人気は、前走咲花特別で3着だったエイシンムスタングで単勝2.2倍。500万クラスで近4走連続で入着している堅実馬。2番人気は、前走咲花特別で4着だったオンワードホクトで単勝3.8倍。900万下平場戦で3着に食い込んだ実績を持つ。サンヨウアローは、単勝10.7倍の5番人気。今回からは古馬に混じっての戦いで、古馬男馬相手に楽な競馬はできないと思われるが、ダートで本領を発揮してくれることを期待したい。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 アサカウィンド 牡4 57 増沢 1.48.7  2- 4- 2- 2  
2着 エイシンムスタング 牡3 55 田面木 1 3/4  1- 1- 1- 1  
3着 サンヨウアロー 牝3 53 鈴木寿 3/4  5- 4- 2- 3 1.49.1
4着 10 カヅサウイン 牡6 53 水野 3 1/2  7- 6- 6- 5  
5着 オンワードホクト 牡4 57 蛯名  7- 8- 6- 5  
 レースでは、人気のエイシンムスタングとハーバーグレイスのハナ争いで、サンヨウアローは先頭から約3馬身差の5番手の位置で1角へ。 1〜2角で、エイシンムスタングが単独先頭に立ち、ハーバーグレイスは直後の2番手に控える。サンヨウアローは、外アサカウィンドと並んでの4番手争いで、先頭まで3馬身差をキープして向正面へ。馬順の落ち着いた平均ペースの流れとなっているが、3角ではサンヨウアローが進出を開始。先頭は依然としてエイシンムスタングで、直後の2番手ハーバーグレイスの内にサンヨウアローが並びかけるが、同じように外からアサカウィンドも2番手争いに加わってくる。 3〜4角の中間から更に加速して押し上げて行ったのは大外のアサカウィンドで、4角ではエイシンムスタングの外に並んで行っての先頭争いに。直後の内々3番手がサンヨウアローで、ハーバーグレイスは4番手に後退して直線へ。

 直線に向くと、エイシンムスタングとアサカウィンドの叩き合いとなるが、外のアサカウィンドの方が競り勝って、じわじわ単独先頭に出てくる。2番手にはエイシンムスタングだが、1馬身差でこれを追うのがサンヨウアローで、この上位3頭が4番手以下を突き放しての争い。先頭は完全にアサカウィンドが抜け出したが、サンヨウアローもよく伸びてはいるものの、2番手エイシンムスタングと同じような脚色でなかなか差を詰められない。先頭アサカウィンドは最後は1馬身3/4差突き抜けて、未勝利馬の身ながら見事な勝利。サンヨウアローは、エイシンムスタングとの差のほんの僅か詰めた程度で3着のゴール。しかしながら、久々に勝ち負けの勝負の一角に食い込むことができた。ジリっぽさは残ったが、体調も上向いてきているだけに、500万クラスでの勝利の可能性も徐々に高まってきた。

 

91.09.21 中京 3歳上500万下 1700ダ 11頭 3F=38.8  

前走の500万下平場戦では3着だったサンヨウアロー。500万クラスに昇級してからの最高着順で、最も見どころのあったレース。500万クラスで互角に戦える手応えを掴んだが、続く前走小倉の平場戦では、4着とはいえ勝ち馬から約10馬身差の一息の内容。しかしながら、これで3走連続の入着と堅実さは確かなものになってきているだけに、今回は優勝まで狙って行きたい。サンヨウアローは、単勝2.7倍の1番人気の支持を受ける。1番人気となったのは、未勝利勝ちの時以来のこと。2番人気は、前走の平場戦で1番人気で4着に終わったバンテアンシェクルで単勝3.1倍。かつて900万下特別でも差のない2着,3着の実績ある実力馬だけに侮れない。3番人気は、近3走平場戦で5着,4着,3着のシゲルモンテで単勝5.4倍。このクラスでは過去4度の連対実績がある。上位3頭の人気は拮抗しているが、サンヨウアローが500万クラスを勝ち上がるチャンスであることは間違いない。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 サンヨウアロー 牝3 53 南井 1.48.0  3- 3- 2- 2  
2着 バンテアンシェクル 牡4 57 武豊 1/2  1- 1- 1- 1  
3着 シゲルモンテ 牡5 56 田島良  9- 9- 5- 3  
4着 10 サンエムマーチ 牡5 54 佐伯 2 1/2  9- 9- 8- 8  
5着 ナカトップローマン 牡4 57 安達 1/2  6- 6- 5- 6  
 レースでは、 サンヨウアローはスタートで立ち遅れ。バンテアンシェクルが先頭に出てくるが、外からライラックアンサーも先頭に接近。出遅れたサンヨウアローも、徐々に好位グループに押し上げて1角へ。1〜2角では、内バンテアンシェクル,外ライラックアンサーの2頭並んでの先頭争い。その直後の3番手争いも固まっているが、そのいちばん内がサンヨウアローで、トウカイメモリー,ミリオンシーザーと併走する形で向正面へ。このあたりで、バンテアンシェクルが単独先頭に立ち、ライラックアンサーは2番手に。サンヨウアローは、先頭から3馬身近い差の3番手争いで流れに乗っている。3角では、2番手ライラックアンサーは一杯になって脱落し、内サンヨウアロー,中ミリオンシーザー,外ヒロノパレスの3頭の2番手争いに。先頭バンテアンシェクルは軽快に1馬身リードで逃げを打っており、3分3厘ではサンヨウアローはこれを目標に追撃する態勢に入る。4角でも、バンテアンシェクルが依然先頭で、その1馬身外の2番手にサンヨウアローだが、手綱を押しながら先頭を追う形に。その後ろは2馬身と差が開いてきて、3番手以下の馬たちは追走に一杯一杯の状態で、勝負はバンテアンシェクルとサンヨウアローの2頭に絞られた形で直線へ。

 直線に向くと、内でバンテアンシェクルが逃げ込みを図るが、南井騎手の右ムチが入ったサンヨウアローが、南井騎手の手綱に応えて一歩一歩バンテアンシェクルに詰め寄ると、残り1ハロンではこの2頭まったく馬体が合う。完全にこの2頭のマッチレースとなり、3番手以下を突き放していく。バンテアンシェクルとサンヨウアローの叩き合いは、サンヨウアローが地力と根性を見せ付けて、じわっじわっとバンテアンシェクルを競り落とし、最後は半馬身抜け出して先頭でゴール。3着以下を7馬身も引き離したように、1,2着馬の実力が断然まさっていたが、そのレースぶりは900万クラスに昇級しても好勝負ができるのではと期待を抱かせるものだった。サンヨウアローは、いよいよ素質が開花してきた感があるだけに、この余勢を駆って更なる躍進を期待したい。

 

91.10.05 京都 3歳上900万下 1800ダ 8頭 3F=37.7  

前走ついに500万クラスを勝ち上がって見せたサンヨウアロー。 2着馬との差は半馬身で一見地味にも見えるが、3着以下を7馬身も引き離していたあたりは、この馬が確実にパワーアップしていることの証でもある。今回は900万クラス昇級初戦のレースとなるが、今後につながる走りを期待したいところ。1番人気は、前走の有松特別で首差2着だったミリオンヒロインで単勝2.7倍。2番人気は、500万下平場戦を2連勝して昇級してきたスリーリゾームで単勝3.1倍。前走は2着馬に3馬身半差の楽勝で、3着以下は更に大差引き離されていた内容から、昇級初戦でも即通用するとの評価。サンヨウアローは、単勝17.0倍のブービー人気だが、それでも穴馬的評価とはなっている。ただ、前走の勝利は、同じ週,同じ条件だったスリーリゾームの勝ちタイムより1.5秒見劣っている点で評価を下げてはいるが、競馬は時計が全てではないだけに、ここでも好勝負を期待したいところ。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 サンヨウアロー 牝3 53 南井 1.51.4  2- 2- 2- 2  
2着 スリーリゾーム 牝4 55  1- 1- 1- 1  
3着 キンセングローリー 牝4 55 田原 1/2  3- 2- 4- 3  
4着 ラウンドリー 牝5 52 合谷 2 1/2  7- 7- 7- 5  
5着 テルノプリマー 牝3 52 山田泰 1 1/2  3- 2- 3- 3  
6着 ミリオンヒロイン 牝5 54 武豊 3/4  6- 6- 5- 5  
 レースでは、 まずスリーリゾームが単独先頭に立って1馬身のリード。2番手争いは、内サンヨウアロー,中テルノプリマー,外ポットドリームの3頭が一団となって1角へ。1〜2角で、先頭スリーリゾームは2〜3馬身とリードを開いていく。 単独2番手にはサンヨウアローが上がり、直後1馬身差でキンセングローリー,テルノプリマーの2頭が追走している。向正面では、前の集団と後ろの集団の二つのグループに分かれる。先頭スリーリゾームは、リードは1馬身と詰まったが軽快に逃げている。2番手にはサンヨウアローだが、3角では少し手が動き始める。人気のミリオンヒロインは、先頭まで4馬身差の5番手の位置。このあたりではやや苦戦かと思われたサンヨウアローだが、3分3厘では先頭スリーリゾームにじわっと接近し、4角ではその差を半馬身に詰めにかかる。その後ろは2馬身差があって、テルノプリマーが3番手の態勢で直線へ。

 直線に向くと、先頭スリーリゾームが逃げ込みを図るが、外からじわじわ詰め寄るサンヨウアロー。残り300mでは、サンヨウアローとスリーリゾームの2頭が並んで来る。この2頭の叩き合いとなったが、残り250mでサンヨウアローが競り勝ってじわっと出る。その後ろは2〜3馬身差があって、3番手からはキンセングローリーが末脚を伸ばして来る。残り1ハロンからはスリーリゾームも一杯になって、サンヨウアローが断然先頭に抜け出すと、楽々とその差を開いて独走態勢。ゴール前は余裕の手応えのまま、最後は4馬身もの差をつける圧勝のゴール。2着には、スリーリゾームがゴール前甘くなりながらも、キンセングローリーの追撃を半馬身しのいで粘り切った。900万クラス昇級緒戦とは思えない圧勝で、難なく昇級の壁をクリアしたサンヨウアロー。ここにきて素質が爆発的に開花してきた感がある。まさに充実一途で、この勢いなら大きな仕事もやってくれそうな予感。更に上のクラスに昇級すると、相手も相当に強力になってくるが好勝負を期待したいところだ。

 

91.11.10 京都 桂川S(1500) 1800芝 13頭 3F=36.2  

500万下平場戦に続いて、前走の900万下平場戦も一気に連勝したサンヨウアロー。 しかも4馬身差をつけての圧勝で、その凄まじい上昇ぶりは目を見張るばかり。近走はダートばかりで実績を挙げてきたが、前走の勝利で意を強くした陣営は、エリザベス女王杯への可能性にチャレンジするため重賞のローズSに挑戦 する。しかしながら、リンデンリリーなどの最強クラスの牝馬相手に3角先頭の積極策ではいかにも厳しく、直線失速の最下位14着に惨敗を喫する。 今回は準オープンの戦いで、自分のペースを守るレースを心掛ければ、巻き返しの可能性もないとは言えない。1番人気は、前走渡月橋Sで1番人気で5着に終わっているダイタクサンビームで単勝3.8倍。準オープンでは連対実績のある馬で、今回は巻き返しに燃えている。2番人気は、近5走準オープン特別で4着,2着,2着,1着,4着のボストンキコウシで単勝3.9倍。準オープンでは力量上位の馬だが、今回は4ヵ月半ぶりの休み明けとなる。サンヨウアローは、単勝43.4倍の11番人気の人気薄。これまでダートで実績を挙げてきているだけに、芝でどこまで戦えるかも未知数の面がある。たとえ評価は低くても、準オープンで戦える手応えを掴んでほしい。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 タイティアラ 牝4 53 田島良 1.48.6 13-12-10  
2着 ボストンキコウシ 牡5 58 松永幹 3 1/2  2- 2- 2  
3着 13 スペインランド 牡6 55 南井 1 1/4  4- 5- 2  
4着 ダイアモンドエリナ 牝5 53 小原  5-10-10  
5着 サンヨウアロー 牝3 50 柿元 11  6- 5- 7 1.49.4
6着 ダイタクサンビーム 牡4 57 安田隆 1 1/4 11-11- 9  
 レースでは、エイシンアドバンスがゆっくり出てきて先頭。1馬身半差でボストンキコウシなどが2番手グループでダンゴ状態。 サンヨウアローも好位集団の内々で、先頭までは4馬身差の位置。平均ペースの流れで、先頭〜殿りまで8馬身差の全くの一団の展開となっている。3角では、サンヨウアローは好位集団の真っ只中だが、手応えはなかなかいい。3分3厘から各馬徐々に追い出し態勢に入るが、4角でもエイシンアドバンスが依然1馬身リードで先頭で、2番手にはボストンキコウシ。サンヨウアローは、先頭から3馬身ほどの差で馬群の真ん中6番手あたりの位置で直線へ。

 直線に向くと、内エイシンアドバンス,中ボストンキコウシ,外アメリカンシチー,大外スペインランドの4頭並んでの叩き合いとなる。この4頭の争いから、残り300mでじわっと先頭に出てきたのがボストンキコウシ。サンヨウアローも、先頭まで2馬身差の位置からじわじわ脚を伸ばして来る。大激戦の様相となったが、ここで外から真ん中にコースを取ってきたタイティアラが、道中後方で温存していた末脚を爆発させると、残り150mで混戦を一気に断ち切るようにあっという間に先頭に突き抜ける。サンヨウアローは、大外スペインランドと並んで2番手ボストンキコウシを追うが、ボストンキコウシも渋太く踏ん張っていて届かない。外サンヨウアロー,大外スペインランドの際どい3着争いに、最内から追い込んできたダイヤモンドエリナも加わって、最後は3頭ほとんど並んでの3着争いのゴール。しかし残念ながら、サンヨウアローはほんの僅か鼻差,頭差競り負けて5着に終わった。それでも、このレースの1〜3着馬は、後に重賞でも入着するほどの馬たち。古馬男馬の準オープンの強豪に混じって3着争いに食い込んだサンヨウアローの頑張りは、大いに賞賛に値するものだろう。確かに軽ハンデの助けはあったが、これまでもう一つ実績のなかった芝での今回の好走は、サンヨウアローの充実ぶりを証明するものと言えるはずだ。

 

92.08.29 新潟 赤倉特別(900) 1800芝 9頭 3F=36.1  

準オープンの桂川Sで5着入着を果たしたサンヨウアロー。 芝の準オープンである程度戦える手応えを掴んだが、その後のダートの特別戦では16着,8着。更に5ヶ月の休養を挟んだ後の3戦は、ダートの特別戦で11着,10着、芝の特別戦で8着と苦戦を続けて、夏のクラス再編で900万クラスに降級する。900万クラス圧勝の実績があるサンヨウアローだが、降級初戦の前走九州スポーツ新聞杯では6着と振るわず。近走の不振ぶりから、ここも人気薄での戦いとなる。1番人気は、前走500万クラスの石打特別を快勝して昇級してきたダービーローズで単勝2.4倍。後にはオープン特別でも3着入着をすることになる馬。2番人気は、前走900万下特別で3着と善戦したマリンパシフィックで単勝3.5倍。後には準オープンを勝ち上がるまでの活躍をする馬。サンヨウアローは、単勝45.2倍のブービー人気。メンバー的にはそれほどレベルは高くないだけに、サンヨウアローもなんとか上位食い込みのチャンスを見出したい。本来の実力を出し切れれば、その可能性も十分にあるはずだ。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 グレートロングラン 牡4 57 清水英 1.49.8  5- 6- 5- 4  
2着 ダービーローズ 牝4 55 田中勝  6- 4- 4- 4  
3着 ウメノマッキー 牝4 55 江田照 2 1/2  3- 3- 2- 2  
4着 マリンパシフィック 牝5 55 小迫 3/4  2- 2- 2- 1  
5着 サンヨウアロー 牝4 55 菊沢仁  7- 6- 8- 8 1.50.8
 レースでは、 サンヨウアローはスタート直後に躓く不利でダッシュが利かず。まず、ホワイトフォンテン産駒の古豪キコウシが先頭に立ち、マリンパシフィックが直後の2番手。人気のダービーローズは、先頭から3馬身ほどの差の4番手争いの外で、サンヨウアローは、先頭まで6馬身ほどの差の後方3頭目の位置で1角へ。 1〜2角で、先頭はキコウシ,2番手マリンパシフィックで変わらないが、3番手にウメノマッキーが押し上げてきて向正面へ。先頭〜殿りまでそれほど差なく固まっており、 ゆったり平均ペースで淡々とレースは流れる。サンヨウアローは、先頭まで6〜7馬身差の後方2,3頭目の位置。3角からペースアップするが、依然として先頭キコウシが1馬身ほどリードで逃げている 。2番手マリンパシフィックの外にウメノマッキーが並んで来る。その直後の4番手がダービーローズで、先頭〜中団まで更に馬群は固まってくるが、サンヨウアローは前の集団から2馬身ほど置かれて後方2頭目の位置 だが、3分3里からじわっと差を詰めて行く。4角では、先頭争いはキコウシ,マリンパシフィック,ウメノマッキーの3頭が並んで来て、直後4番手争いが、内ダービーローズ,外グレートロングランの2頭。サンヨウアローは前の集団の後ろに取り付いたが、先頭まではまだ6馬身ほどの差があって直線へ。

 直線に向くと、キコウシは一杯になって後退し、ウメノマッキーとマリンパシフィックの争いかと思われたが、これを一気にかわしてグレートロングラン が伸びてくる。グレートロングランと並んでいたダービーローズ は、先行馬の直後で進路を無くして追い出せず、グレートロングランに遅れを取ってしまう。サンヨウアローも伸びてくるが、上位馬たちには届きそうにない。先頭グレートロングランに、ようやく進路を確保して一杯に追い出されたダービーローズが急追し、この2頭で3番手以下を突き放して のマッチレース。後方2頭目の位置から追い出されたサンヨウアローは、バテた馬をかわして順位は上げたものの、その伸び脚は一息。先頭グレートロングランにダービーローズ がぐいぐい迫ったが、グレートロングランが首差振り切って優勝。サンヨウアローは、最後方から追い込んだスピードイージスとともに、逃げて末脚の甘くなったキコウシに猛然と迫り、最後はこの3頭並んでの5着争いのゴール。この争いに頭,頭差競り勝ったサンヨウアローは5着に食い込み、9ヶ月半ぶりの入着を果たした。それでも、 スタートの出遅れが痛かったとはいえ、勝ち負けの争いからは完全に後れており、かつて準オープンでも入着していたことを考えると、まだまだ本来の走りとは程遠いものだった。 鞍上の菊沢仁騎手は、「馬体は増えていたけど、乗った感じ太め感はなかった。スローペースは合っているんだが、もう少し前で競馬ができれば良かったね。」とコメント。厳しい状況の続くサンヨウアローだが、今回の久々入着をきっかけに、なんとか以前の力を取り戻してほしいところだ。

 

93.03.07 阪神 3歳上900万下 1400ダ 稍重 14頭 3F=38.3  

新潟の赤倉特別で久々の5着入着を果たしたサンヨウアロー。 ここから再浮上のきっかけを掴みたかったが、その後は特別戦を10着,10着、平場戦を15着,10着。そして前走の特別戦でも、勝ち馬から5秒も離される大差殿りの大惨敗。レースを途中で投げてしまうような大惨敗も目立ち始め、気性的にも難しくなりつつあるが、本来の実力を何とか取り戻してほしい。1番人気は、前走春日特別では2番人気で3着だったダーリングレディで単勝3.4倍。2番人気は、近2走900万下平場戦で4着,7着のレシティライジンで単勝4.6倍。ここ2戦は人気を下回る着順に終わっているだけに、今度こそ期待に応えたいと闘志を燃やす。サンヨウアローは、単勝38.0倍の10番人気と相変わらず人気はない。これまでと同じような大敗も覚悟の戦いではあるが、サンヨウアロー自身気分が乗って走られれば、あっと言わせる快走があっても不思議ではない。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 13 オーダーメイド 牝4 54 合谷 1.26.0 14  1- 1  
2着 サンヨウアロー 牝5 53 菊沢仁 1 1/4 11  4- 2 1.26.2
3着 11 シスターセレナード 牝4 51 高橋康 10-10  
4着 12 ヤマニンアルファー 牝5 55 河内 1 1/4 13-12  
5着 ワンダーラスター 牝4 53 四位 1/2  5- 6  
11着 ダーリングレディ 牝4 54 千田 7 1/2  8- 8  
 レースでは、 まず好スタートを切ったのはオーダーメイド。これにコウエイロイヤルが並んで行って、この2頭の先頭争い。ミスターシービー産駒のシスターセレナードが3番手だが 、すっと手綱を抑えて後方まで下げる。サンヨウアローも好位グループで、以下の馬たちもほとんど差なく一団に。ここからは、テンリアイドルとサンエムジョイナーの先頭争いとなり、オーダーメイド,エイシンチロルがこれに続く。内々5番手がサンヨウアローで、ワンダーラスターなど中団グループは一団。人気のダーリングレディもこの中団の争いの中。3角では、再びオーダーメイドが先頭に立って、1馬身差でサンエムジョイナー,テンリアイドルがこれに続いている。4番手にじわっと進出したサンヨウアローは、3分3厘から前の方に押し上げていく。4角でもオーダーメイドが1馬身リードで逃げ、テンリアイドルが一杯になって後退し、サンエムジョイナーが単独2番手となるが、これにサンヨウアローが並びかけに行って の2番手争いとなって直線へ。

 直線に向くと、内のオーダーメイドが逃げ込みを図るが、サンヨウアローが単独2番手から追ってきて。3番手にはスエヒロザクラ。しかしながら、先頭オーダーメイドは二の脚を発揮し、サンヨウアローを逆に突き放すように2馬身リードで残り150m。サンヨウアローが完全に2番手の態勢だが、更に2馬身後ろの外からはシスターセレナードが突っ込んでくる。ここからサンヨウアローも渋太い末脚を繰り出して、先頭オーダーメイドとの差をじわじわ詰めにかかるが、残念ながらこれを捉えるまでの勢いはない。逆に外のシスターセレナードがぐいぐい 迫ってきて、サンヨウアローを追い詰めていく。サンヨウアローは、オーダーメイドに1馬身1/4差まで迫るのがやっとだったが、シスターセレナードの追撃は首差しのいで2着でのゴール。近走の成績が振るわなかったことから、今回もまったくの人気薄だった サンヨウアローだが、あの900万下平場戦勝ち以来1年5ヶ月ぶりの連対を果たした。前走でも大惨敗を喫しており、もはや闘争心の炎は消え失せたかとさえ思われたサンヨウアローだったが、ここで最後の意地を見せてくれた。

 改めて900万クラスで勝ち負けできる能力を持つことを示してくれたサンヨウアローだったが、本気を出してくれたのはこの時だけ。続く伊丹特別では殿り負け。更に姫路特別でも11着と大敗し、これを最後に現役生活を引退して、静内のフジワラファームで繁殖生活に入る。そして、初年度産駒からダート王者のウイングアローを輩出し、ミスターシービーの血を受け継ぐ馬から悲願のG1ホースを誕生させることとなる。 勝ち星は3勝だけに留まったが、ミスターシービーの血に栄光をもたらしてくれたその功績は、とてつもなく偉大なものだ。

 

スリーツービート(遠縁)  1978生 牡 栗東  小林厩舎       父ハードツービート  母オムロ  母母ロングパワー

82.11.14 京都 天王山特別(800) 2200芝 12頭 3F=37.7  

ウイングアローの曾祖母ロングパワーの血を受け継ぐスリーツービート。3歳1月の中京の新馬戦でデビューすると、2着馬に3馬身半差をつけての悠々楽勝を演じる。まだ余裕さえ感じさせるその勝ちっぷりから、今後の活躍が期待されたものの、不運にも骨折に見舞われて長期休養を余儀なくされる。復帰さえ危ぶまれるほどだったが、1年8ヶ月もの長期休養から、5歳秋に奇跡の復帰を遂げる。復帰緒戦は400万クラスの仲秋特別だったが、さすがにここでは動けず10頭立ての8着。しかしながら、ひと叩きの効果は歴然で、続く前走のの阪神の400万下平場戦では、能力の違いを見せつける3馬身差の楽勝を演じる。復帰に向けた長く苦しい時期に思いを巡らせると、この勝利には格別な思いがある。 続く400万下平場戦も1馬身1/4差快勝し、400万クラスはあっさり卒業。しかしながら、あの骨折さえなければ本来もっともっと上のクラスで活躍していたはずだけに、この勝利は単なる通過点に過ぎない。今回は800万クラスに昇級しての特別戦で相手も強力になるが、前走のかちっぷりと、前走以上の上積みが見込めることからも、昇級緒戦をあっさり突破してしまう可能性は十分。そして、ファンもスリーツービートの潜在能力に期待して、単勝3.0倍の1番人気に支持される。2番人気は、400万下平場戦を勝ち上がった後、800万クラスで3連続3着と堅実な走りを見せているキョウエイホープで単勝5.2倍。3番人気は、近6走連続で2着〜4着と上位争いを続けるラッキーウルフで、単勝オッズは同じ5.2倍。スリーツービートがここもあっさりクリアするようなら、今後の活躍に期待は大きく膨らむ。1年8ヶ月もの長い時間を骨折のために棒に振ったが、これからその分を取り返す活躍を期待したい。そのためにも、是非ともここは勝利で飾りたいところだ。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 スリーツービート 牡4 56 飯田 2.15.4 11-11-10- 9  
2着 10 キングキャスト 牡5 55 小谷内 2 1/2  4- 3- 1- 1  
3着 ズイケンザン 牡4 55 栗田 10-11-11-10  
4着 11 ラッキーウルフ 牡3 55 太宰  1- 1- 3- 2  
5着 キョウエイホープ 牡4 53 田原  2- 1- 1- 3  
 レースでは、スリーツービートはすぐ後方に。先頭争いは、まずラッキーウルフが先手を取りに行くが、内から2番人気のキョウエイホープ,更に最内エリモファイターも押し上げて、前3頭一団の先行争いで1角へ。1〜2角で、4番手キングキャスト,5番手エクスプレスホースの順で続くが、外からオカノワンダーが5番手の外に並んできて向正面へ。ズイケンザン,ライトサロックは後方だが、スリーツービートはその後ろの後方2頭目の位置で追い込みの作戦。最後方はエイシンシャルル。向正面の中間では、キョウエイホープが単独先頭に立っているが、その外からラッキーウルフが並んでくる。3角で、その後ろ2馬身差で外からキングキャスト,つれてシルクプリンス と続いている。このあたりでは5番手グループがまったくの一団に。3分3厘で、今度はキングキャストがキョウエイホープをかわして先頭立って坂を下る。その後ろ1馬身差の3番手にラッキーウルフがまた接近。ズイケンザン,スリーツービートはまだ後方で先頭までは8馬身ほどの差。4角で、先頭はキングキャストで、ラッキーウルフが差なく2番手。キョウエイホープも先行争いの一角だが、その後ろからシルクプリンス,タカノカイウンも前を窺う。スリーツービートは、じわっと前との差を詰めにかかると、後方から一気のスパート態勢に入って直線へ。

 直線に向くと、内のキングキャストが先頭で逃げ込みを図る。しかしながら、外からラッキーウルフも脚を伸ばしてこの2頭の争いに。キョウエイホープも差なく踏ん張るが3番手。その時、大外から末脚一閃物凄い脚で追い込んで来たのがスリーツービート。残り1ハロンで先頭争いのキングキャスト,ラッキーウルフを並ぶ間もなく抜き去って先頭に突き抜ける。 焦点は早くも2着争いとなり、内のキングキャストと外ラッキーウルフの叩き合いだが、スリーツービートと同じく後方から追い込んで来たズイケンザンが、2着争いの2頭の間に割って入ってくる。完全に突き抜けたスリーツービートは、最後は悠々2馬身半のリードを保っての圧勝のゴール。2着には、内で 懸命に粘ったキングキャストが、ズイケンザンの急追を辛うじて首差しのいで踏ん張った。2番人気のキョウエイホープは、直線粘りを一息欠いて5着に終わった。昇級緒戦の800万クラスでも圧倒的な素質の違いを見せつけたスリーツービート。昇級の壁などまったく無縁の3連勝を果たす。故障で1年 8ヶ月もの長期休養を余儀無くされていたが、苦しい時期を乗り越えて、いよいよ非凡な素質が開花してきた。 鞍上の飯田騎手は、「今日は距離を考えて後方からの競馬をしたんだよ。後ろからでも大丈夫だと思っていたし。動き出したのは4角手前あたりから。まるで脚色が違っていたし、まあ、力で勝てたという競馬内容だね。」とコメント。このまま無事であれば、スリーツービートはまだまだ大きな進化を遂げて行くはず。将来は重賞級の活躍さえ期待されることに。しかしながら、続く1300万クラスのクリスマスキャロルHでは3着。健闘という見方もできるが、この馬の素質を考えれば満足できる内容とは言えなかった。年が明けて5歳となり、4ヶ月ぶりの醍醐特別に出走したが、ここでは優勝したホリノパーシアから約15馬身差の最下位8着に大敗。その後は脚部不安が再発し、再びJRAのレースに姿を見せることなく地方競馬に転出してしまった。転出先の金沢で2戦して 0-0-0-2 と結果を残せず静かに競走生活に別れを告げた。脚元が無事であれば、もっと上の活躍ができたはず。不運に見舞われて満足な競走生活ができず、大成できずに終わってしまったのは残念というほかない。

 

ランクアップ  1991生 牝 栗東 工藤厩舎  父ミルジョージ  母タニイチパワー  母母ロングパワー

93.09.26 阪神 2歳新馬 1200ダ 7頭 3F=38.2  

ウイングアローの 叔母にあたるランクアップ。 2つ下の弟には、重賞3勝のユーセイトップランがいる。ランクアップは今回がデビュー戦となるが、幸先のいいスタートを勝利で飾りたいところ。1番人気は、前走の新馬デビュー戦では、ローブモンタントの2着だったバー スルートで単勝2.2倍。そのローブモンタントは生涯で僅か4戦しか走れなかったが、G1の阪神3歳牝馬Sで2着,桜花賞でも3着になったほどの実力馬。その馬の2着なら内容的にも悪くはない。バースルート自身も、後には900万下特別 で最強のサクラローレルを2着に下して逃げ切り勝ちを演じ、エリザベス女王杯にも挑戦することになる素質馬。2番人気は、これも前走新馬戦で2着だったプリママテリアで単勝3.3倍。ランクアップは、単勝6.8倍の4番人気。他の6頭が全て一度レースを経験している中、ランクアップだけは今回が初出走。このハンデは小さくないが、それでいてこれだけの人気を集めているあたり、ファンがその素質の高さを評価している証。ここはその素質の高さを見せつける走りを期待したい。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備   考
1着 プリママテリア 牝2 53 1.15.2  1- 1- 1  
2着 インターオアシス 牝2 53 田島良 3/4  2 2- 2  
3着 ランクアップ 牝2 53 岡部 3 1/2  7- 6- 5 1.15.9
4着 ナリタローラル 牝2 53 武豊  4- 3- 3  
5着 バースルート 牝2 53 角田  2- 3- 5  
  レースでは 、ややバラついたスタートで、ランクアップも1馬身立ち遅れて最後方からの競馬。ポンと好スタートを切って先頭に立ったのはプリママテリアで、直後の2番手にはバースルートだが、これにスタートの悪かったインターオアシスが外から並んできての2番手争い。ランクアップは、先頭まで5馬身ほどの差の最後方。3角では、インターオアシスが単独2番手となるが、3番手バースルートは砂を被るのを嫌がっているのか、頭を上げて気の悪さを出しており、その外からはナリタローラル,ポポダンサーが並んで来る。3分3厘で、ランクアップは最後方の争いの外側だが、4角では馬群も一団となって、先頭までは4馬身差とそれほど差はない。先頭はプリママテリアで、1馬身半リードをキープし、2番手にはインターオアシスで 先行2頭の態勢は変わらず直線へ。

 直線に向くと、内で逃げ込みを図るプリママテリア。これを2番手から追ってくるのがインターオアシスだが、先頭プリママテリアは渋太く逃げ脚を伸ばす。後方からはランクアップも末脚を伸ばし、じわじわ順位を上げて差して来る。残り1ハロンで も、先頭はプリママテリアが依然1馬身リードで逃げ込みを図る。すぐ外側の2番手から、インターオアシスがこれを追うが、なかなか差が縮まらない。その後ろは3馬身半の差があって、ランクアップは、内ラチ沿いで一杯のナリタローラルをかわして3番手に押し上げるが、前の2頭に迫るまでの脚はない。勝負は前2頭の争いに絞られたが、この2頭は最後まで同じような脚で、プリママテリアが3/4馬身のリードを保っての逃げ切り勝ち。ランクアップは、4番手ナリタローラルを3馬身も突き放したが、前2頭とはまったく同じ脚でそのまま3着に流れ込んでのゴール。直線期待ほどの伸び脚を発揮できなかったランクアップだが、このあたりは既走馬との差が出た格好か。 鞍上の岡部騎手は、「初出走だし、道中フラつくのは仕方ない。使い込んでいけば力をつけてくるはずだし、これからの馬だよ。」と、これからの成長に期待を寄せる。ここで レースを一度経験したことでもあり、次走での変わり身が望まれる。

 

94.05.01 阪神 3歳未勝利 1800ダ 12頭 3F=39.0  

新馬デビュー戦では3着だったランクアップ。ひと叩きされて連闘で臨んだ2戦目の新馬戦は、レースを使われた効果に期待されたが、ナムラコクオーなどの強敵相手のレースとなってしまい、4着ながら勝ち馬から3.5秒もの差をつけられてしまう。3戦目の未勝利戦では2番人気に支持されたが、武豊騎手の騎乗も実らず8着に終わり、その後は5ヶ月の休養に。復帰後の近2走も9着,12着と振るわず、成績はむしろ下降線という感さえあるが、デビュー当時の走りが蘇れば、このまま終わるはずはない。今回は休み明け3戦目となるだけに、そろそろ闘争心に火が点いてくれることを期待したい。1番人気は、デビューしてからの近2走2着,8着のラガーメンで単勝2.2倍。2番人気は、これまで2着1回,3着3回,4着2回と上位争いを続けるスミヨシオージャで単勝4.0倍。前走でも、勝ち馬から1馬身3/4差の3着と実力を見せている。ランクアップは、単勝17.9倍の6番人気。決して評価は高くないが、密かに変わり身に期待するファンもいるだけに、なんとか再浮上のきっかけを掴んでほしいところだ。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 ラガーメン 牡3 55 武豊 1.56.0  1- 1- 1- 1  
2着 オギアクセス 牡3 55 上籠 3/4 10-10- 8- 7  
3着 11 ランクアップ 牝3 52 菊沢仁  3- 2- 4- 3 1.56.1
4着 オギカムイスター 牡3 55 栗田  7- 7- 6- 3  
5着 12 タテヤマアラシ 牡3 55 安田康  5- 2- 1- 1  
 レースでは、オギアクセスがスタートで立ち遅れ。 すっとラガーメンが先頭に立ち、ランクアップも好位の外に取りついて1角へ。1〜2角で、先頭はラガーメンで1馬身ほどリードで平均ペースの逃げ。2番手にはハギノハヤブサで、ランクアップは、先頭まで2〜3馬身差の3番手で、内エイシンガーデンと併走する形。向正面に入ると、ランクアップとタテヤマアラシが2番手の外に並んでいく。ここからタテヤマアラシが更に押し上げて行き、3角ではラガーメンの外に並んでいっての先頭争い。ここからは、ラガーメンはタテヤマアラシに絡まれて、ペースアップを余儀なくされる。ハギノハヤブサが単独3番手となるが、3分3厘からはランクアップも外から3番手に接近。4角では、更に外からオギカムイスターも3番手争いの外に並んで来る。先頭争いは、依然としてラガーメンとタテヤマアラシが並んでおり、ランクアップは、先頭まで2馬身ほどの差の3番手争いの真ん中で直線へ。

 直線に向くと、ラガーメンがタテヤマアラシを振り切って、ここで単独先頭に立って逃げ込みを図る。タテヤマアラシをかわしてランクアップとオギカムイスターが押し上げてくるが、ランクアップが単独2番手となって、先頭ラガーメンを追撃する構え。残り1ハロンで、先頭はラガーメンで内ラチ沿いを1馬身リード。すぐ外側の2番手からランクアップが懸命に左ムチ を飛ばしてこれを追うが、ラガーメンも実に渋太く差を詰められない。ランクアップは、3番手以降を一旦1馬身半突き放したが、残り150mからオギアクセスとオギカムイスターの2頭が外からぐいぐいに差を詰めてくる。どうしても先頭との差を詰められないランクアップは、勝つまでは厳しい脚色で、それでも何とか2着は死守しようと最後の力を振り絞るが、ゴール寸前でオギアクセスとオギカムイスターがランクアップに並びかけ、2着争いは3頭並んでの接戦のゴール。ランクアップは、惜しくも大外オギアクセスに頭差かわされてしまったが、中のオギカムイスターの追撃は首差しのいで3着。勝ち馬からの差は1馬身もなく、残念な思いも残ったランクアップだったが、休み明け3走目で期待どおりの変わり身を見せてくれたのは大きな収穫。鞍上の菊沢仁騎手は、「揉まれずに行けたし、距離が伸びたのも良かった。もう少し仕掛けを遅らせれば、もっと際どかったかもしれない。」とコメント。改めて、未勝利を勝ち上がれるだけの力を示してくれただけに、これから初勝利を目指して更なるパワーアップを目指す。

 

94.06.12 札幌 3歳未勝利 1700ダ 8頭 3F=40.2  

休み明け3走目の未勝利戦で、勝ち負けの勝負に食い込む3着と善戦したランクアップ。ここから更なる上昇を期待したが、続く前走の未勝利戦では、タマモクロス産駒のユニオンクロスから7馬身差の6着に終わる。それでも4着馬からは頭,頭差の僅差の勝負であり、今回から北海道に遠征するが、北海道開催のうちには何としても初勝利を挙げたい。1番人気は、デビュー2戦目の前走未勝利戦で3着と善戦したトウショウホリディで単勝2.5倍。まだキャリアも浅いだけに、上昇度は相当に大きいはず。後には準オープンまで出世することになる馬。2番人気は、近7走連続で入着しているバリオンで単勝2.6倍。近2走 は1番人気で2着,4着と苦杯を喫しており、今回は必勝の意気込みで臨んできている。ランクアップは、単勝14.5倍の6番人気。決して評価は高くないが、前々走の走りを見せられれば、勝ち負けの競馬も十分可能だ。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 トウショウホリディ 牡3 54 横山義 1.49.0  5- 6- 6- 5  
2着 レッドハリケーン 牡3 55 横山典  3- 4- 4- 3  
3着 ランクアップ 牝3 51 吉永護  2- 1- 1- 1 1.49.8
4着 テキサスヒット 牝3 53 蓑田 1/2  6- 4- 3- 3  
5着 バリオン 牡3 52 菊地  3- 1- 1- 1  

 レースでは、ランクアップは外トウショウホリディと並んでの先頭争い。速いペースの流れとなるが、直後の3番手にもテキサスヒット,レッドハリケーンがぴったり追走して1角へ。1〜2角で、トウショウホリディが後ろに下げて、ランクアップが一旦単独先頭に立つが、今度は外から一気にシュネルスキーが押し上げて並びかける。向正面では、レッドハリケーンとバリオンが差なく追走しているが、今度はバリオンも大外から先頭に並んできて、向正面の中間では3頭並んでの先頭争い。ランクアップにとっては、速い流れで終始競りかけられる実に厳しい展開となっている。3角からは、ランクアップとバリオンの2頭の先頭争い。外へ出したテキサスヒットが直後の3番手で、シュネルスキーは一杯になって脱落。これに替わってレッドハリケーン,トウショウホリディと続くが、3分3厘では、トウショウホリディは反応が悪くなって、先行4頭から少し遅れを取る。4角でも、ランクアップとバリオンの先頭争いが続き、テキサスヒットとレッドハリケーンが差なく追走。その後ろは2馬身ほど置かれてトウショウホリディが5番手だが、ここから徐々に盛り返す構えを見せて直線へ。

 直線に向くと、バリオンを競り落としてランクアップが先頭も、これに外から並びかけてくるレッドハリケーン。テキサスヒットもほとんど差のない位置で食い下がっている。ランクアップは、道中終始競り合いが続く厳しい流れだったこともあり、レッドハリケーンにあっさり競り負けてしまう。そんな中で、外から豪快な瞬発力を発揮したのがトウショウホリディ。勝負どころで行けなかった分脚をタメられたトウショウホリディは、一頭桁違いの伸び脚で、ランクアップを並ぶ間もなくかわし、更にはレッドハリケーンをも楽々抜き去って、最後は3馬身突き抜ける完勝で、1番人気に応えて見せた。ランクアップは、レッドハリケーンにも3馬身突き放されての3着でのゴール。テキサスヒットの抵抗にもあったが、これは半馬身しのいだ。 前走の6着から巻き返しの気配を見せたランクアップ。少し着差があった点は満足できないが、これをきっかけに上昇気運に乗っていきたい。鞍上の吉永 護騎手は、「外から来られて展開がキツくなったけど、その割によく粘っている。今日の内容なら評価できると思う。」とコメント。次走では更に勝利に近づく走りを期待したい。

 

94.06.25 札幌 3歳未勝利 1700ダ 8頭 3F=39.6  

前走の札幌の未勝利戦では3着だったランクアップ。1,2着馬とは少し差があったものの、ここにきて安定感が増してきた。前走は相手も強かっただけに、今回は初勝利への期待も大きく高まる。そして、ランクアップはデビュー以来初めての1番人気に支持され、単勝オッズは2.3倍。2番人気は、これまで全5走して2着1回、3着2回、4着1回と堅実な成績をしているアルスノヴァで単勝4.4倍。前走8着と崩れただけに、今回は巻き返しに燃えている。この時点ではまだ未勝利だが、秋のセントライト記念では3番人気にも支持される までに聖著する馬。3番人気は、デビューが5月と遅く、まだキャリア僅か3戦のミラクルマジックで単勝5.2倍。前走の未勝利戦で4着と上位に食い込んで、今回は更なる上昇が見込まれる。実力的には拮抗しているが、ランクアップが勝負根性を発揮し、念願の初勝利を挙げてくれることを期待したい。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 ミラクルマジック 牡3 55 松永幹 1.49.2  1- 1- 1- 1  
2着 ドラゴンオーカン セン3 55 小原 2 1/2  2- 3- 4- 2  
3着 ランクアップ 牝3 52 菊沢仁 1 3/4  5- 7- 4- 4 1.49.9
4着 アルスノヴァ 牡3 55 鹿戸雄 3 1/2  2- 2- 2- 2  
5着 タイナゲット 牝3 53 小谷内 1 3/4  2- 3- 6- 6  
 レースでは、プリティルールが大きく立ち遅れ。積極的に行こうという馬はなく、ミラクルマジックがすっと先頭に立って、直後の2番手がドラゴンオーカン。先頭から2馬身ほどの差の3番手争いの内々にランクアップがつけている。この3番手争いには、アルスノヴァなども加わって1角へ。1〜2角で、先頭ミラクルマジックに、外からすーっとアルスノヴァが並びかけて行き、この2頭で後続に2馬身の差をつける。3番手争いはドラゴンオーカンなど4頭がほぼ並ぶ態勢で、その直後に下げたランクアップは後方2頭目の位置。向正面の中間ではほぼ一団に固まってきて、ランクアップも先頭まで3馬身差の中団内々にじわっと押し上げるが、もうひとつ行きっぷりが良くない。単独先頭はミラクルマジックだが、3角ではまた外からアルスノヴァが並びかける。更に大外マーチンロイヤルも先頭争いに加わってくる。ランクアップはその直後の4番手争いの内々で、すぐ外側のドラゴンオーカンと併走。このあたり、少頭数ながら完全に包まれてしまっている。3分3厘から前5頭がまったくの一団だが、ここからまたミラクルマジックが単独先頭。4角では、直後の2番手争いがアルスノヴァと外に持ち出したドラゴンオーカン。マーチンロイヤルを内からかわしてランクアップが4番手に押し上げようかという態勢だが、先頭までは3馬身差であまり余力のある感じではなく直線へ。

 直線に向くと、先頭ミラクルマジックの脚色はまったく衰えない。アルスノヴァは一杯になって、ドラゴンオーカンが単独2番手に。ランクアップは、アルスノヴァをかわして3番手に順位を上げるが、前の2頭には逆に差を広げられてしまう。各馬バラけてしまって態勢は決した。ミラクルマジックが2馬身半差を保って危なげなく快勝。ランクアップは、2着のドラゴンオーカンから1馬身3/4差の3着でのゴール。なんとか1番人気に応えたかったが、今回も勝利には手が届かず。鞍上の菊沢仁騎手は、「行ったら苦しいと思って、最初から行く気はなかった。向正面で砂を被ったらダメだった。直線で脚はあったんですが…。」とコメント。次走こそ是が非でも勝利を手にしたい。

 

94.07.17 札幌 3歳未勝利 1700ダ 9頭 3F=39.8  

前走の未勝利戦では、1番人気に支持されながら3着に終わったランクアップ。なかなか初勝利に手が届かないが、今回 で北海道開催も3戦目。今度こその意気込みで、是が非でも初勝利を勝ち取りたい。1番人気は、近2走2着を続けるツキノハチマンで単勝2.1倍。ランクアップは、単勝3.9倍の2番人気。3番人気は、デビュー3戦目の前走で3着だったシュネルスキーでオッズは同じ単勝3.9倍。今回はデビューしてもう10戦目。確実に上位に食い込むまでに着実にパワーアップしてきているだけに、もう初勝利は時間の問題のはず。鞍上に、後にウイングアローの主戦騎手となる南井騎手を迎え、ランクアップも必ずや闘争心を燃やしてくれるはずだ。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 ランクアップ 牝3 53 南井 1.49.0  3- 3- 4- 3  
2着 ダイワカプルス 牡3 55 横山賀 1 1/4  2- 2- 2- 1  
3着 マルスパーク 牝3 53 田面木 1 3/4  5- 4- 2- 2  
4着 マイネルカレラ 牡3 52 岩部  5- 6- 6- 4  
5着 シュネルスキー 牡3 55 的場 3 1/2  7- 8- 8- 7  
6着 ツキノハチマン 牡3 55 横山典  7- 7- 4- 4  
 レースでは、人気のツキノハチマンが甘いスタート。ダイワカプルスが好スタートを切るが、積極的に行こうという構えではない。引っ掛かり気味にキョウエイパーサーも出て来ての先頭争い。その直後の3番手にランクアップがすっと取り付いて1角へ。1〜2角で、単独先頭はキョウエイパーサーで、リードを2馬身ほど開いていく。ダイワカプルスは控えて2番手。直後の3番手ランクアップはぴったり折り合いがついて向正面へ。ここから、ランクアップの外にマルスパークが並んでくる。ツキノハチマンはランクアップの直後の位置。向正面の中間では、先頭キョウエイパーサーの直後にダイワカプルスが接近する。そして3角では、ダイワカプルスの外にマルスパークが仕掛けて並んでくる。このあたり、ランクアップは少し行きっぷりが悪い感じで、4番手に順位を下げる。その内側にランクアップも並んでくる。3分3厘では、キョウエイパーサーは早くも一杯になって脱落。マルスパークが押し上げてきたため、ダイワカプルスも早目に動いて、この2頭の先頭争い。直後の3番手ランクアップは、ここで外に持ち出して前に迫る勢い。その1馬身後ろの4番手争いの内にツキノハチマンの態勢で直線へ。

 直線に向くと、ダイワカプルスとマルスパークの叩き合いとなるが、ダイワカプルスが突き放しにかかって再び単独先頭。外からランクアップが差を詰めてきて、マルスパークをかわして先頭ダイワカプルスに迫っていく。これまで最後の詰めを欠く競馬が続いていたランクアップだったが、渋太い末脚で一歩一歩ダイワカプルスを追い詰める。ヂアワカプルスもよく踏ん張っていたが、ランクアップが最後は1馬身1/4差あっさり抜き去って、ついに嬉しい初勝利のゴール。デビュー10戦目にしてついに勝利の栄誉を手にした。鞍上の南井騎手は、「スタートは良かったが、外から来たので抑えた。3角でゴチャついたので、4角では外目へ。バテないで、よく伸びてくれました。」とコメント。念願の初勝利を挙げたランクアップだったが、この勝利がラストランとなって、500万クラスに昇級してのレースに臨むことはなかった。これを最後に浦河で繁殖入りしたが、1000万クラスに まで昇級したウインシャルフや、園田ダービー3着,菊水賞2着のハートランドロバリなどの活躍馬を輩出している。

 

ワイルドエミュー  1986生 牝 栗東 安藤正厩舎  父ブレイヴェストローマン  母タニイチパワー  母母ロングパワー

88.07.17 札幌 2歳新馬 1200ダ 7頭 3F=38.6  

ウイングアローの叔母にあたるワイルドエミュー。 2歳夏の札幌開催で早々にデビューを迎え、新馬デビュー戦では単勝1.5倍の断然人気に支持されるものの、直線伸び切れずに3着に終わる。今回はデビュー2戦目の競馬となるが、前走はまだ実力を出し切れていなかった印象だけに、大きな変わり身を期待したいところ。ワイルドエミューは、今回も単勝2.2倍の1番人気に支持される。2番人気は、今回がデビュー戦となるターボボーイで単勝4.0倍。3番人気は、これも今回がデビュー戦となるエンドレスアローで単勝5.2倍。この後函館3歳Sでも5着に食い込み、古馬になってからもオープン特別のタイムス杯で5着に食い込むなどの活躍をすることになる馬。 ワイルドエミューは、競馬を一度使われているという点で、当面のライバルたちよりも有利に戦えるだけに、ここで取りこぼすわけにはかない。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備   考
1着 ワイルドエミュー 牝2 50 1.14.6  1- 3- 3  
2着 エンドレスアロー 牡2 53 柴田人 2 1/2  1- 1- 1  
3着 ベッサーベルデン 牡2 53 3 1/2  2- 1- 2  
4着 ウインダーメアー 牡2 53 鹿戸雄 3 1/2  4- 4- 4  
5着 ターボボーイ 牡2 53 菅原隆  4- 4- 5  
  レースでは 、エンドレスアローが先手を取り、内ワイルドエミューと外ベッサーベルデンが併走しての2番手争い。このベッサーベルデンも、後に京成杯で4着に食い込むなどオープンでも活躍する素質馬。その直後に2番人気のターボボーイなどがつけて3角へ。ここから、先頭エンドレスアローの外にベッサーベルデンが並んでいくが、ワイルドエミューは3番手で脚をタメている。ターボボーイは、ワイルドエミューの直後でぴったりマーク。3分3厘では、単独先頭は再びエンドレスアローとなり、2番手がべッサーベルデンだが、3番手のワイルドエミューは前2頭から若干遅れる形。4角では、先頭から2馬身半と少し差を広げられ、果たして直線伸び脚を発揮してくれるのか。単独先頭はエンドレスアローで、直後の2番手がベッサーベルデンの態勢のまま変わらず直線へ。

 直線に向くと、先頭エンドレスアローがベッサーベルデンを突き放して逃げ込みを図るが、一杯に追い出されたワイルドエミューが、ぐいぐい力強い末脚を伸ばして来る。ターボボーイはまったく伸び脚あない。先頭エンドレスアローも余力を残していたが、突っ込んで来たワイルドエミューの勢いは断然違っており、ワイルドエミューがあっさりかわして先頭に抜け出す。各馬バラバラの態勢となったが、更にエンドレスアローを突き放したワイルドエミューは、最後は2馬身半差をつけての楽勝のゴール。2着にはエンドレスアローがそのまま粘り切った。デビュー戦ではもうひとつ伸び切れずに期待に応えられなかったワイルドエミューだったが、ひと叩きされて末脚の切れは全く違っていた。この楽勝ぶりなら、昇級後の活躍も期待できるはず。陣営はこの後、果敢に重賞の札幌3歳Sに挑戦することを決めたが、重賞でも差のない競馬が出来て不思議はないはずだ。

 

88.07.31 札幌 札幌3歳S(G3) 1200ダ 12頭 3F=39.5  

前走の新馬戦を 直線鮮やかに抜け出して、見事に1番人気に応えて優勝したワイルドエミュー。 今回は勇躍、重賞の札幌3歳Sに挑戦する。しかしながら、ワイルドエミューの前走の勝ちっぷりも見事だったが、ライバルたちもそれ以上のパフォーマンスを見せつけて勝ち上がってきており、ワイルドエミューにとっても相当な難敵相手のレースであることは否めない。1番人気は、前走の新馬戦を5馬身差で逃げ切り楽勝を演じたミヨノゴールドで単勝2.5倍。2番人気は、これも前走の新馬戦で名牝シャダイカグラを相手に7馬身差の逃げ切り圧勝したマツスイフトで単勝2.9倍。 この上位人気2頭の対決ムードとなっている。ワイルドエミューは、単勝18.9倍の7番人気のあくまで伏兵評価。時計的な比較では、上位人気馬には及ばないという感はあるものの、勝負根性を発揮しての上位食い込みを期待したい。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備   考
1着 ミヨノゴールド 牡2 53 郷原 1.14.0  1- 1- 1  
2着 リンカーンシチー 牡2 53 的場 2 1/2  8- 7- 4  
3着 マツスイフト 牝2 53 安田富 3/4 12-12-12  
4着 ハイタワー 牡2 53 11  2- 4- 4  
5着 ワイルドエミュー 牝2 53  9-11- 9 1.15.1
  レースでは 、ワイルドエミューはスタートは悪くなかったが、二の脚の加速が鈍く後方から。2番人気のマツスイフトも、スタートは悪くなかったが頭を上げる気の悪さを出して、ただ一頭5馬身取り残された最後方。すっと先頭に立ったのは 人気のミヨノゴールドで、1馬身差の2番手が内ハクヨウコマンド。今度は外からヨシノアテンションが2番手に上がって来て、ミヨノゴールドに半馬身差に接近。内ハイタワー,大外 ヨツヤゴッドも差なく続いているが、3角でハイタワーはやや進路が狭くなって行き脚を鈍らせるシーン。リンカーンシチーは、先頭まで6馬身差の中団外で、ワイルドエミューは、先頭まで10馬身差の後方の外。ただ一頭取り残されているマツスイフトは、先頭までは15馬身もの大きな差がついている。3分3厘でもワイルドエミューは後方のままで、懸命に手綱を押しているがなかなか差を詰められない。4角では、先頭ミヨノゴールドの逃げ脚は軽快で、リードを2馬身半とすっと開いていく。大外からリンカーンシチーが一気に2番手に上がって来るが、ワイルドエミューは先頭まで8馬身差の後方外。マツスイフトは、更に2馬身後ろの最後方大外で直線へ。

 直線に向くと、先頭ミヨノゴールドが逃げ込みを図り、2番手からリンカーンシチーがこれを追うが、残り1ハロンでも3馬身差で差を詰められない。更に3馬身差でハイタワーが3番手 で、一杯に追い出されてからじわじわ脚を伸ばすワイルドエミューも、ハイタワーまで4馬身差の中位まで押し上げようかという態勢。先頭ミヨノゴールドは、リードを保っていても手を緩めずに、ゴールまで一杯に追って そのまま危なげなく2馬身半リードを保っての逃げ切り勝ち。2番手にはリンカーンシチーが粘るところ、大外から遅れて強襲してきたマツスイフトと、もう一度盛り返してきたハイタワーが迫ってきてが、リンカーンシチーがそのまま2着に粘り込 んだ。マツスイフトは、道中流れに乗れなかったのが悔やまれる敗戦だった。ワイルドエミューは、単独5番手に押し上げて、6着のマイネルムート以下を4馬身も引き離したが、3,4着馬もゴール前差を伸びていただけに差を詰められず、そのまま5着でのゴール。ワイルドエミューは、優勝したミヨノゴールドから6馬身余りの差があったが、それでも5着に食い込んで重賞入着を果たした。序盤で置かれてしまう脚質のため、1200mの距離では忙し過ぎた感もある。それでもこれだけ戦えたことは、今後の活躍に期待が膨らむものとなった。

 

88.12.25 阪神 2歳400万下 1200ダ 9頭 3F=38.3  

札幌3歳Sで5着と重賞入着を果たしたワイルドエミュー。その後は4ヶ月の休養を取って、秋の京都開催で復帰するが、復帰緒戦のかえで賞は6着。そして前走重賞のラジオたんぱ杯3歳牝馬Sでも7着と結果を出せず。しかしながら、今回は自己条件の平場戦 だけに、間違いなく上位に食い込んでくれるはず。1番人気は、前走かえで賞では1番人気で5着に終わったニシノタイソンで単勝2.0倍。2番人気は、デビュー以来4戦全て1番人気に支持されながら、近2走は特別戦で5着,6着と精彩を欠いているムービースターで単勝3.4倍。素質馬と期待されている馬で、後には重賞4勝、天皇賞・秋2着,安田記念3着などG1でも活躍することになる馬。ワイルドエミューは、単勝8.0倍の4番人気で争覇圏内の評価。そのほか、後にG2を2勝し、皐月賞,有馬記念,天皇賞・春,宝塚記念で入着することになるオースミシャダイも出走してきている。レースの時点では分からなかったことだが、相当な素質馬たちと戦わなければならないワイルドエミュー。それでも、陣営は勝利の期待を持って勝負に挑む。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 ムービースター 牡2 53 1.13.9  5- 4- 4  
2着 ニシノタイソン 牡2 54 栩原  1- 1- 1  
3着 グリーンコーセン 牡2 53 熊沢 2 1/2  5- 1- 1  
4着 オースミシャダイ 牡2 54 松永昌  9- 9- 9  
5着 ワイルドエミュー 牝2 52 2 1/2  7- 7- 6 1.14.8
 レースでは、ユートホース,ハナノテンリュウ,ニシノタイソン,コトブキアンサーなどが出てきてのハナ争い。 その直後の5番手グループにムービースターがつけ、ワイルドエミューは後方3頭目からの競馬。3角では、今度はグリーンコーセンが内目から上がって来て、これにニシノタイソン,コトブキアンサーの3頭が並んでの先頭争いに。中団以降はややバラけてきて、後方3頭目のワイルドエミューは、先頭まで7〜8馬身差とやや差が開いてくる。3分3厘で、ムービースターは先頭3頭の直後にぴったり取りついているが、ワイルドエミューは依然として後方のまま差を詰められない。前の方の態勢はほとんど変わらないが、ワイルドエミューは後方グループの争いのまま、先頭まではまだ6馬身ほどの差。更に2〜3馬身差の最後方がオースミシャダイで直線へ。

 直線に向くと、グリーンコーセンが粘るところ、人気のニシノタイソンが先頭に抜け出して来る。これ目がけてぐいぐい襲いかかってきたのがムービースターで、この人気2頭が抜け出してのマッチレースに。ワイルドエミューは、上位2頭との差は詰められなかったが、末脚が甘くなった馬たちをかわして徐々に順位を上げていく。しかしながら、最後方のオースミシャダイの方が切れ味ではまさり、ワイルドエミューはこれにはあっさりかわされてしまう。それでも、ワイルドエミューもこの馬なりに渋太く最後まで伸びて、最後は掲示板を確保する5着でのゴール。上位2頭の争いは、最後までどちらも譲らない叩き合いが続いたが、追う者の強みを見せたムービースターが、粘るニシノタイソンを鼻差捉えて勝利を挙げた。400万クラスでも5着と伸び切れなかったワイルドエミュー。しかしながら、このメンバーはオープンクラスとも言えるほど相当にレベルが高かっただけに、牝馬の身で立ち向かうのは難しかったというのが正直なところか。今後メンバー次第では、まだまだ巻き返しがあるはずだ。

 

89.01.28 京都 寒桜賞(400) 1200ダ 8頭 3F=37.4  

暮の平場戦でも5着入着に留まったワイルドエミュー。それでも相手も想像以上に強かっただけに致し方ないところ。そして、年明け緒戦は、ラジオたんぱ杯3歳牝馬S7着 に続いて2度目の芝のレースとなる若菜賞に出走したが、今ひとつ伸びを欠いて7着に終わる。今回は再びダートの平場戦で、しかも牝馬限定の一戦だけに、なんとか巻き返したいところ。1番人気は、前走新馬デビュー戦を9馬身差圧勝の衝撃の勝利で飾ったヤマノレイコで単勝1.5倍。2番人気は、これも前走新馬デビュー戦を5馬身差圧勝したメジロマリアで単勝2.2倍。後に、男馬相手のオープン特別のすばるSでも3着に食い込むなどの活躍をする馬。ワイルドエミューは、単勝29.3倍の5番人気。上位人気2頭の評価が高く、ワイルドエミューは伏兵以下の評価。平場戦にしてはかなりの強敵相手のレースと なったのは計算外だったが、ワイルドエミューも、持ち前の渋太さで上位食い込みを目指す。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 ヤマノレイコ 牝3 53 南井 1.12.6  4- 4- 3  
2着 メジロマリア 牝3 53 武豊 2 1/2  5- 5- 4  
3着 アジサイクィーン 牝3 53 田原  7- 7- 4  
4着 テンザンブルース 牝3 53 松永昌  1- 1- 1  
5着 ワイルドエミュー 牝3 53  8- 8- 7 1.13.9
 レースでは、ワイルドエミューはスタート一息で後方から。 まず、オーアページとテンザンブルースのハナ争いとなり、人気のヤマノレイコも好位からの競馬。ワイルドエミューは、内々で進路が狭くなったのか、一頭だけズルズルっと後退してしまい、ただ一頭集団から4馬身取り残されてしまい、先頭までは早くも10馬身もの差をつけられる苦しい競馬。3角ではバラけた展開となるが、単独先頭に立ったテンザンブルースは1馬身リードの逃げ。オーアページは2番手で、3分3厘では、ヤマノレイコも先頭から2馬身差の3番手にじわっと押し上げる。このあたりでは馬群も徐々に固まってくるが、先頭テンザンブルースは2馬身とリードを開きにかかる。依然最後方あたりの位置のワイルドエミューも懸命に手綱をしごいて差を詰めてきて、 馬群もぎゅっと凝縮されて、先頭まで5馬身差の位置まで取りついて来て直線へ。

 直線に向くと、テンザンブルースが逃げ込みを図るが、これに一気に襲いかかって来たのがヤマノレイコ。残り1ハロンでテンザンブルースを並ぶ間もなく抜き去って、ヤマノレイコが断然先頭に抜け出して来る。メジロマリアがヤマノレイコを追って2番手に押し上げるが、同じような脚色で差を詰められない。テンザンブルースは、1,2着馬には完全に突き放されたが、それでもギリギリ3着には粘ろうかという態勢。これにアジサイクィーンとともにぐいぐい迫って来たのがワイルドエミュー。ワイルドエミューとアジサイクィーンは馬体を併せて追い込んで、最後はテンザンブルースと3頭並んでの接戦の3着争いとなったが、ワイルドエミューはこの争いに鼻,首差及ばず5着に終わった。 ヤマノレイコは2馬身半差の楽勝で、2着のメジロマリアも3着以下を5馬身も引き離したように、人気どおり1,2着馬の実力が抜けていた一戦だった。掲示板はなんとか確保したものの、不本意な結果に終わったワイルドエミュー。序盤でのロスが大きかっただけに、スムーズであれば間違いなく3着はあった競馬。1,2着馬は400万クラスでは強過ぎただけに、そのことから考えれば、ワイルドエミューも内容的には悪くなかったとも言えるだろう。今回実力を出し切れなかった口惜しさは、次走での勝利で晴らしてほしいところだ。

 

89.02.18 京都 3歳400万下 1800ダ 不良 8頭 3F=38.7  

前走の寒桜賞では、予想以上にメンバーが揃って5着入着に留まったワイルドエミュー。今回も牝馬限定の平場戦だが、今回はメンバー的にようやくチャンス到来の一戦となる。1番人気は、前走寒桜賞3着のアジサイクィーンで単勝2.1倍。ワイルドエミューは、単勝4.4倍の2番人気。前走はアジサイクィーンに先着されているが、鼻,首差の僅差でもあり、実力的にはまったく五分。3番人気は、前走新馬デビュー戦を好位から差し切り勝ちしたケルンユーホーで単勝4.6倍。 ワイルドエミューにとっては、前走僅かに後れをとったアジサイクィーン との再戦となるが、前走は大きな不利がありながら僅差の勝負。そのことから考えれば、今回は当然雪辱が可能なはず。大きなチャンスといえるだけに、念願の500万クラスでの勝利を目指していく。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 ワイルドエミュー 牝3 52 1.53.5  5- 6- 3- 3  
2着 アジサイクィーン 牝3 53 田原  3- 2- 2- 2  
3着 スズノキャサリン 牝3 53  1- 1- 1- 1  
4着 ケルンユーホー 牝3 53 松本 3/4  5- 6- 3- 4  
5着 ワンダフルソロン 牝3 53 村本 1 1/2  8- 8- 7- 5  
 レースでは、ワイルドエミューは後方からの競馬。ケルンユーホーも若干立ち遅れ。まず、スズノキャサリンがすっと先頭に立って1角へ。1〜2角で、スズノキャサリンはリードを2馬身ほどに開いて行くが、若干速い程度のペース。アジサイクィーンは2番手につけ、直後にオーアページが追走。向正面では、ワイルドエミューはアジサイクィーンから4馬身ほどの差があって、後方2〜3頭目の位置で内ケルンユーホーと並ぶような態勢。向正面の中間では、先頭スズノキャサリンのリードは詰まって来て、全馬ほぼ一団の展開で、ワイルドエミューも中団あたりまで押し上げて来ている。3角では、スズノキャサリンの外に早くもアジサイクィーンが並びかけて、ほぼ2頭並ぶ形の先頭争い。ここから隊列がバラけてきて、2馬身ほど離されて内ワイルドエミュー,外ケルンユーホーの3番手争いで、その後ろも2馬身と遅れ始める。3分3厘では、ケルンユーホーもワイルドエミューから遅れ始めて4番手以下はバラバラとなり、勝負はほぼ前3頭の争いか。4角でも、スズノキャサリンとアジサイクィーンの先頭争いが依然続いているが、2馬身ほどの差でワイルドエミューが3番手から追撃態勢に入って直線へ。

 直線に向くと、スズノキャサリンは一杯になって脱落し、アジサイクィーンがあっさり先頭に立つが、これを目がけてワイルドエミューがぐんぐん追い詰めてくる。3番手以下を引き離して、完全にこの2頭のマッチレース。結局この争いを制したのはワイルドエミューで、地力で捻じ伏せるようにグイッと競り勝つと、最後は1馬身差をつけて快勝のゴール。3着スズノキャサリン以下は、更に7馬身もの大きな差をつににけられていた。前走先着を許したアジサイクィーンを撃破したワイルドエミュー。期待に応えてようやく400万クラスを勝ち上がり、これからがいよいよ正念場の勝負となる。

 

89.07.23 函館 阿寒湖特別(900) 1800芝 8頭 3F=36.9  

ついに500万クラスを勝ち上がったワイルドエミュー。元々陣営の大きな期待を背負っていた馬だけに、桜花賞挑戦への夢をかけて、 桜花賞の前哨戦チューリップ賞に挑戦。ここでは5番人気に支持されたものの、ヤンゲストシチーの9着に敗れてG1挑戦の夢は叶わず。その後は4ヶ月の休養をとって、この阿寒湖特別が900万クラス初挑戦の一戦となる。1番人気は、前走ローズマリーSで2着に惜敗したレディゴシップで単勝1.4倍の断然人気。クイーンC4着の重賞実績もあり、オークスでも見せ場を作る7着と頑張 りを見せていた。後には、男馬相手に重賞で幾度となく上位に食い込むことになる馬。2番人気は、前々走900万クラスの石和特別を優勝しているヤスコカレンで単勝5.7倍。前走のポプラSでは6着に終わっているが、既に現級勝ちのある実績は侮れない。ワイルドエミューは、単勝17.3倍の6番人気。今回は休み明けで体重も+24kgの大幅増。明らかな仕上がり途上で条件は厳しいが、ここで好勝負できるようなら、今後の活躍に希望が膨らんでくることとなる。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 レディゴシップ 牝3 52 的場 1.46.8  1- 1- 1- 1  
2着 ヤスコカレン 牝4 55  3- 3- 3- 3  
3着 ゲイリーレット 牝6 54 佐藤正 1 3/4  4- 4- 4- 4  
4着 スイートダイアナ 牝3 52 蓑田  2- 2- 2- 2  
5着 ワイルドエミュー 牝3 52  7- 7- 7- 7 1.49.1
 レースでは、ワイルドエミューは後方からの競馬。 まず先頭に立ったのは断然人気のレディゴシップで、やや速い流れでレースを引っ張る。2番手にはヤスコカレンなど3頭が並ぶ態勢。ワイルドエミューは、先頭から6馬身差の最後方で1角へ。1〜2角で、レディゴシップは淀みないペースで逃げを打つが、これをぴったり2番手で追走するのがスイートダイアナ。その後ろは2馬身,3馬身と少し差が開いてきて、ヤスコカレンは3番手に控える形で向正面へ。ワイルドエミューは、アイリスターフと並んでの最後方の争いの内で、先頭までは約7馬身差の位置。ここから3角にかけて、先行2頭が後続を更に引き離しにかかり、3番手のヤスコカレンは前2頭から5馬身の差がついてしまう。ワイルドエミューは、依然最後方の争い でなかなか動けない。3分3厘でも、先頭レディゴシップの逃げ脚はまったく衰えず、2番手スイートダイアナの方が手応えが怪しくなってきて遅れ始める。後方のワイルドエミューも、 差の詰めるどころか逆に先頭との差が徐々に開いてきてしまう苦しい競馬。4角では、先頭レディゴシップが3馬身近くにリードを広げ、早くも圧勝の態勢。2番手にはスイートダイアナで、その後ろは2馬身差でヤスコカレンが3番手。後方2番手のワイルドエミューは、先頭まで12馬身と大きく差が開いてしまって直線へ。

 直線に向くと、先頭レディゴシップは更に後続を突き放しにかかり、桁違いの強さを見せつける独走。レディゴシップを深追いしたスイートダイアナが甘くなったところ、ヤスコカレンがじわじわ伸びて これをかわして2番手に押し上げ、つれてゲイリーレットも脚を伸ばして来る。ワイルドエミューも後方から脚を伸ばすが、前との差を詰めることが出来ず。それでもじわじわ順位を上げて、ゴール 前でピレネーに首差競り勝ってなんとか5着入着に食い込んだ。先頭レディゴシップは8馬身差の圧勝で、後に重賞戦線でも活躍することになる実力をまざまざと見せ付けた。全く見せ場のなかったワイルドエミューだったが、勝ったレディゴシップは別格で、2着馬からの差は6馬身程度。今回は休み明けの大幅体重増で、明らかな仕上がり途上 だったことを考えると、一筋の光明は見出せた感もあった。しかしながら、この後は二桁着順を5走も続けて苦しい戦いとなってしまう。その後は若干持ち直して更に5戦を戦ったが、 結局6着が最高で900万クラスでは限界が見えた形で引退することになった。引退後は浦河で繁殖生活に入るが、産駒のシルクビートは南関東の地方重賞ハイセイコー記念を優勝し、アジュディミツオーなどが出走したG1のジャパンダートダービーにも挑戦して、それほど差のない7着と頑張りを見せてくれた。