テキサスワイポン栄光の蹄跡

 

 1979年(昭和54年)

 

月日 場所 レース名 距離 馬場 馬名 騎手 頭数 人気 着順 1着(2着)馬 展開 備考
10.13 中京 中京障害S 重賞 3600芝 テキサスワイポン 57平田 5頭 1着 (7 シャダイアロー      )  1- 1- 1- 1  
10.27 阪神 阪神障害S 重賞 3200芝 テキサスワイポン 61平田 7頭 1着 (2 エレガントシャダイ    )  1- 1- 1- 1  
12.23 中山 中山大障害 重賞 4100芝 テキサスワイポン 58平田 6頭 2着 バローネターフ       4  1- 1- 1- 1  

 

 1980年(昭和55年)

 

月日 場所 レース名 距離 馬場 馬名 騎手 頭数 人気 着順 1着(2着)馬 展開 備考
2.24 阪神 阪神障害S 重賞 3200芝 テキサスワイポン 64平田 9頭 2着 ツカサパワー         5  1- 1- 1- 2  
4. 6 中山 中山大障害 重賞 4100芝 テキサスワイポン 58平田 7頭 2着 オキノサコン       2 1/2  1- 1- 1- 2  

 

 1981年(昭和56年)

 

月日 場所 レース名 距離 馬場 馬名 騎手 頭数 人気 着順 1着(2着)馬 展開 備考
5. 2 京都 京都大障害 重賞 3270芝 稍重 テキサスワイポン 63今岡 6頭 1着 (1/2 イセタイヨウ     )  1- 3- 1- 1  
7. 4 中山 中山大障害 重賞 4100芝 テキサスワイポン 59今岡 7頭 1着 (1 1/4 トキノツヨシ    )  2- 2- 2- 1  

 

テキサスワイポン  1974生 牡      栗東 二分勝厩舎  父フォルティノ  母リンダス

79.10.13 中京 中京障害S(重賞) 3600芝 5頭 3F=39.8  

アグネスの冠名で知られる渡辺孝男オーナーの初期の持ち馬テキサスワイポン。中堅クラスの平場勝ちはあるものの、なかなか準オープンまで出世することができなかった が、平地時代からその真っ白な馬体は印象的だった。しかし、この年1月の山城特別でかつてない大敗を喫したことで、平地で通算24戦3勝の成績で障害入りした。 この障害の道の選択が、テキサスワイポンの輝かしいサクセスストーリーの始まりとなる。障害デビュー戦でいきなり大差の圧勝劇を演じ、4戦目の重賞初挑戦の京都大障害こそ飛び上がり飛び下り台で生涯唯一の落馬転倒を経験してしまったが、ここまで通算8戦して4勝、そのうち2勝がレコード勝ちという非凡な素質を見せつけ てはいた。しかし、近2走は4着,4着 で、前々走は楽勝態勢のところ4角で馬が厩舎に帰ろうとして大きく外へ膨れてしまったものだが、前走は全体に飛越が不安定でハナを切れない展開で粘りを欠いていただけに、この時点ではまだ一流の障害馬という域には達していない。

 今回は、京都競馬場が改修工事中のため、京都大障害が中京競馬場で中京障害Sの名で行われる一戦。1番人気は、障害では大差勝ちの京都大障害を含む6戦無敗、そのうち3勝はレコード勝ちという障害界では関西最強と言われてい るアウンエスラーで単勝1.1倍の断然人気。ただ、前走テキサスワイポンが4着に敗れた障害Sでは半馬身差という初めての辛勝で、 この内容から見てつけ入る隙がない訳ではない。2番人気は、障害5連勝の後、8ヶ月の休み明けとなった 前走障害Sで5着に敗れていたレークジュピターで単勝5.8倍。休み明けを叩かれ、今回は実力発揮が見込まれる。テキサスワイポンは、単勝7.1倍の3番人気だったが、前走障害S4着は、先手を取れないまま飛越も拙く、力を出し切れずに敗れてしまったもので、この一流馬相手に今度は巻き返さんと、先行力を生かしての逆転を狙う。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 テキサスワイポン 牡5 57 平田 4.04.1  1- 1- 1- 1  
2着 シャダイアロー 牝5 55 今岡  2- 2- 2- 2  

3着

レークジュピター 牡4 58 広松  4- 4- 3- 3  
4着 アウンエスラー 牡5 60 小島貞  3- 3- 4- 4  
5着 ニホンピロサージ 牡5 57 古川 66  5- 5- 5- 5  
 レースでは、序盤はテキサスワイポンとシャダイアローがレースを引っ張る。向正面の竹柵でテキサスワイポンが単独先頭に。一方、好位につける断然人気のアウンエスラーは、この障害で鼻面を地面に付きかけるほどバランスを崩したが、何とか態勢を立て直す。逆回りの正面スタンド前、 テキサスワイポンは1〜2馬身のリード。2番手シャダイアローの内からニホンピロサージが並び掛けて来て、4番手アウンエスラー、殿りがレークジュピター。逆回り3〜4角で テキサスワイポンのリードは3馬身に開く。タスキコースに入って、テキサスワイポンのリードは2馬身。依然シャダイアローが2番手だが、直後の3番手にアウンエスラーが上がってくる。更に2馬身差でレークジュピターが続き、ニホンピロサージ一頭はポツンと取り残された。2角〜向正面、 テキサスワイポンの逃げ脚は軽快で3馬身のリードをキープ。このあたり、2番人気のレークジュピターは手が動き始め、手応えが怪しくなってくる。ここまで軽快に逃げを打ってきた テキサスワイポンは、ここまで手応え十分で、最強のアウンエスラー相手でも相当に戦える予感。3角から更にペースを上げて行き、地力でライバルたちを捻じ伏せようという競馬を挑んでいく。これに付いて行くのが苦しくなったアウンエスラーは手が動き始め、ステッキまで入る。3〜4角でアウンエスラーは4番手まで後退し、スタンドがざわつき始める。

 3〜4馬身リードで直線に向いた テキサスワイポン。2番手はシャダイアローで、これを追うアウンエスラー,レークジュピターが横に広がっていたが、レークジュピター,アウンエスラーは完全に脚が上がっており後退して行く。この時点ですでに勝負は決していたが、残り1ハロンの最終障害を飛越して、更にぐーんと2番手以下を突き放した テキサスワイポン。最後はシャダイアローを7馬身引き離す圧勝劇のゴール。2着には、テキサスワイポンと競らないように道中外目を回って2番手で折り合いに専念したシャダイアローが粘り込んだ。断然人気のアウンエスラーは初めての敗戦が予想もしない完敗という結果に。アウンエスラーは、この後長期休養を余儀なくされ、翌年夏に復帰したが、再びその強さを取り戻すことはできなかった。 替わって、障害界の新星として重賞初制覇を飾った テキサスワイポン。名障害馬へ向けての大きな一歩を刻んだ。

 

79.10.27 阪神 阪神障害S(重賞) 3200芝 7頭 3F=39.6  

中京障害Sを圧勝し重賞初制覇を飾ったテキサスワイポン。今回は、障害界の関西新最強馬としての地位を確固たるものとするため、重賞連覇を目指す一戦。メンバー的には前走よりも軽くなったが、61kgのトップハンデは、他馬との比較上かなり不利。しかし、このハンデ差を跳ね返してこそ最強馬と言えるだけに、負けられないレース。もちろん1番人気は テキサスワイポンで、単勝1.7倍の断然人気。2番人気は、平地1勝の成績で障害入りし、障害400万クラスではなかなか勝ち切れなかったものの、この秋の近2走1着,2着と力をつけてきたミヤノクインで単勝4.0倍。 テキサスワイポンとの5kgのハンデ差を利しての逆転を狙う。3番人気は、8月小倉の障害Sでレコード勝ち、このレースでワイポンを4着と下しているインターファストで単勝4.3倍。その後の障害Sでも2着と安定したレースを続けている。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 テキサスワイポン 牡5 61 平田 3.33.3R  1- 1- 1- 1  
2着 エレガントシャダイ 牡4 55 押田  3- 2- 2- 3  

3着

インターファスト 牡4 59 今岡 1/2  3- 3- 3- 2  
4着 ノーザンロムルス セン6 56 藤原 24  5- 5- 5- 4  
5着 オープンイエロー 牡4 55 古小路  6- 6- 6- 5  
中止 ミヤノクイン 牝4 56 小島貞  2- 2- 4-落  
 レースでは、ミヤノクインが先手を譲らない構えを見せたために、テキサスワイポンは序盤は2番手に控える。2頭で3番手以下をやや引き離してレースをひっぱるが、タスキコースあたりで、ミヤノクインの障害飛越が不安定となってくる。これを見た テキサスワイポンは、十分過ぎるほどの手応えということもあり、ミヤノクインのあおりを受けるのを嫌って2角で仕掛けて出て、単独先頭に立つ。向正面で、 テキサスワイポンの単独先頭の逃げが続くが、内から差なく2番手にエレガントシャダイが上がって来て、外からインターファストも進出。3角で完全に息切れのミヤノクインは後退して行く。3分3厘で、 テキサスワイポンの直後の外にエレガントシャダイが取り付いているが、これも手応えがいい。更に外からインターファストも上がって来て、2番手は2頭並んで来る。4角の最終障害でミヤノクインがついに落馬してしまうが、 テキサスワイポンは最後まで安定した飛越で障害をクリア。

 楽な手応えで先頭をキープして直線に向いたワイポン。直後の2番手に取り付いたエレガントシャダイ、インターファストだが、直線に向く時のコーナーワークの差で内のエレガントシャダイが単独2番手に。終始リードを保って逃げた テキサスワイポンは、直線も余力十分。懸命に追ってくるエレガントシャダイを更に突き放すように2馬身リード。外から追ってくるインターファストも伸び切れず、エレガントシャダイに詰め寄るところまで。 テキサスワイポンは61kgのトップハンデをものともせず、危なげないない勝ちっぷりで、重賞2連覇をレコードタイムで達成のゴール。鞍上の平田騎手は、「今日はメンバー的にも期待していました。レース前はハナに行こうと思っていたんですが、ミヤノが先に行ったので、競り合ってもと思い控えて行きました。タスキに入る前あたりから、ミヤノの跳び方が変わってきたので、万一を考えてタスキを出たあたりからハナに立ったのですが、手応えは終始変わりなく、持てる力を出し切ってくれました。」 とコメント。これで関西の最強障害馬としての地位を不動のものとし、暮の大一番中山大障害を目指して東上することとなる。

 

障害界の関西 の新星として登場してきたテキサスワイポンだったが、関東圏ではまだほとんど未知の存在。なぜなら、関東には障害界の王者として長く君臨し続ける天才ジャンパーのバローネターフの存在があった。まだ障害馬として未完成だった'75年暮の中山大障害では、障害馬として唯一殿堂入りしているグランドマーチスの2着に善戦。 その後経験を重ねる毎にその強さを増し、これまで中山大障害は8戦して4勝、特に'77年以降は、'78年春にファンドリナイロの2着に敗れた以外は負けなしの5戦4勝。そのファンドリナイロとて、中山大障害での対戦成績は 1勝3敗と バローネターフが大きく勝ち越している。そして今回、中山大障害を制覇することになれば、グランドマーチスの「4勝」を超える、中山大障害「5勝」という前馬未踏の不滅の大記録を打ち立てることとなる。 テキサスワイポンは、この歴史的名障害馬に勝負を挑むため、決戦の舞台に向け東上して行った。 そして、中山大障害前に中山のオープン戦で脚慣らし。このレースで、他馬より4kg以上重い62kgの斤量を背負いながら、メジロコウズ以下を8馬身引き離すレ コード勝ちで、関東のファンにその桁違いの能力を強烈にアピールした。 いよいよ大一番で、無敵の障害王者バローネターフに勝負を挑む。

 

79.12.23 中山 中山大障害(重賞) 4100芝 6頭 3F=39.2  

この頃の中山大障害は、中山大障害を1勝する毎に斤量が2kg増となる別定戦。中山大障害を既に4勝しているバローネターフの斤量は66kg、対してテキサスワイポンの斤量は58kg。中山大障害5勝の大記録に自信を持っていたバローネターフの矢野進調教師も、突如現れた関西の刺客に対し、レース前「同斤量なら負けるはずはないが、8kg差があるのでテキサスワイポンの方が上かも・・・」と弱気なコメントを口にし 、一方テキサスワイポンの二分調教師は「8kg差なら勝つチャンスは十分」と強気に王者に挑戦する。前夜の雨で重馬場となったが、 テキサスワイポンに道悪の不安はない。しかし、ただ一頭の中山在厩馬となったことで仕上げが難しく、当日は16kg増の馬体重となった点で不安を残した。しかも、当日はその影響かイレ込みがきつく、 テキサスワイポン自身が環境の変化に完全に適応し切れなかったのは痛かった。

 それでも、テキサスワイポンとバローネターフが人気を全く五分に分け合う完全な一騎討ちムード。直前まで テキサスワイポンが1番人気だったが、最終的にはバローネターフが単勝2.0倍の1番人気。前年暮とこの年春の中山大障害をともに大差で圧勝したように、7歳となって益々強さを増しているバローネターフ。この秋は、天皇賞・秋11着を叩かれてのレースとなるが、平地時代10戦して 0-1-0-9 と未勝利だった馬が、天皇賞で11着とはいえ、メジロイーグル,バンブトンコートといった超一流馬に先着していることは、いかにバローネターフが障害経験を重ねてパワーアップして行ったかが窺える。不安は66kgの斤量だけで、 それを除けば万全の態勢は整った。 テキサスワイポンは2番人気だったが、単勝オッズはバローネターフと同じ2.0倍。バローネターフに替わる新しい障害界のチャンピオンへの道を自らの力で切り開きたい。3番人気は、目下7連続連対で、前走東京障害特別を6馬身差圧勝して勢いに乗るオキノサコンで単勝4.5倍。この馬も後に名障害馬となるだけあって侮れない存在。しかし、 テキサスワイポンは打倒バローネターフだけを胸に、いよいよ決戦に挑む。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 バローネターフ 牡7 66 根本 4.43.7  2- 2- 2- 1  
2着 テキサスワイポン 牡5 58 平田  1- 1- 1- 1 4.44.4

3着

オキノサコン 牡5 58 星野忍 1/2  4- 3- 3- 3  
4着 トーワシャトー 牡5 58 塚越 3 1/2  5- 4- 4- 4  
5着 クラックシロー 牝5 56 岩城 25  6- 5- 5- 5  
 レースでは、予想どおりテキサスワイポンがすっと先手を取り、バローネターフが2番手につけるが、これを交わしてクリノヤマが2番手へ。徐々に縦長となってくるが、クリノヤマが テキサスワイポンに絡んでくる。しかし、先手を譲るわけには行かない テキサスワイポンは、これを抑えて単独先頭へ。バンケットから向正面に入ると、テキサスワイポンは3馬身のリードをとっての逃げとなったが、序盤にクリノヤマに絡まれてペースが上がったのは大きな誤算。2番手クリノヤマから8馬身離れた3番手にバローネターフで、じっくり脚を温存している。いよいよ難関大竹柵を迎えるテキサスワイポン。 当時のフジテレビの実況「伊賀の忍者か、甲賀の隠密か。関西の白い刺客。テキサスワイポンどうだ!」、力の入る瞬間だったがこれを綺麗にクリアしたテキサスワイポン。バローネターフも天才ジャンパーなら、テキサスワイポンの障害飛越もまさに天才。テキサスワイポンは6〜7馬身と更にリードを開いて逃げる。3番手バローネターフは、クリノヤマから6馬身差にじりっと差を詰めにかかる。更に2〜3馬身ほど後れてオキノサコンは4番手で、このあたり7頭がかなり縦長となる。続く難関大土塁、通称赤レンガも難なくクリアしたテキサスワイポン。1角ではそのリードは10馬身と開いたが、いよいよバローネターフが単独2番手に上がって来る。向正面に入ると、バローネターフがテキサスワイポンに5馬身差まで差を詰めて来る。 遅れずオキノサコン、その後ろの外トーワシャトーも追走し、この4頭以外は完全に圏外。

 3角ではバローネターフはワイポンに2馬身差まで接近。66kgの酷量を背負いながら手応え十分に差を詰めてくるバローネターフの力はまさに驚異的。しかし、テキサスワイポンもまだ手応えを失くしたわけではない。一方、バローネターフの直後にぴったり取り付いているオキノサコンも不気味。バローネターフは更にテキサスワイポンに圧力をかけて来て、最後のバンケットを駆け上がったところで、ついにテキサスワイポンの外に並びかける。平田騎手は「ここであかんと思った 。」が、勝負を諦めるわけにはいかない。最終障害を飛んでバローネターフが先頭に出かかったところで、テキサスワイポンも譲らず懸命にバローネターフに食い下がって行く。しかし、直線に向くところでついに単独先頭に立ったバローネターフ。 何とかバローネターフを差し返そうとするテキサスワイポンだったが、もうそこまでの余力は残っていない。逆に3番手のオキノサコンが外からじりじり詰め寄って来て、2着を死守するのが精一杯。堂々と先頭に立ったバローネターフは、大歓声に迎えられえてリードを開く。最後は テキサスワイポンを4馬身引き離して、史上初の中山大障害5勝の不滅の大記録を打ち立てる栄光のゴール。テキサスワイポンは、なんとかオキノサコンの追撃を半馬身凌いで2着は確保したが、今回のレースに関してはバローネターフの強さに脱帽。しかし、バローネターフはこれが現役最後のレースとなり、これからが新しい障害界の王者の地位を巡る、新たな戦いの始まりとなった。

 

80.02.24 阪神 阪神障害S(重賞) 3200芝 9頭 3F=39.5  

中山大障害で2着に終わったテキサスワイポンだが、'80年の新たなる戦いは、この阪神障害Sからスタート。実力的には断然抜けているはずだが、今回はハンデ戦で、未だ経験したことのない64kgの酷量を背負うこととなっただけに、意外な苦戦の可能性もある。1番人気は、障害400万下,障害Sを連勝し、その後の障害オープン,障害特別をともに2着と崩れることのない安定性を発揮し、平地力もあるバンブーリュウオーで単勝2.4倍。テキサスワイポンは、単勝2.9倍の2番人気に甘んじることとなった。3番人気は、前年の菊花賞にも出走したポットハード。近3走障害400万下を2着,3着,1着と安定した成績を収めている。しかし、テキサスワイポンにとっては、かなり格下の相手ばかりで、たとえ64kgであっても関西の王者のプライドにかけても負けられないレースとなる。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 ツカサパワー 牡4 55 池添 3.34.2  4- 6- 5- 1  
2着 テキサスワイポン 牡6 64 平田  1- 1- 1- 2 3.35.1

3着

エレガントシャダイ 牡5 57 押田  2- 2- 3- 3  
4着 コンカオー 牡6 55 米元  5- 4- 4- 4  
5着 バンブーリュウオー 牡5 59 安藤賢 15  3- 2- 2- 5  
 レースでは、最初の障害で3番人気ポットハードが落馬転倒。骨折で競走能力喪失の不運に見舞われてしまう。まずテキサスワイポンが単独先頭に立ち、2番手ハツノボリ。以下、エレガントシャダイ、ツカサパワー、バンブーリュウオーの順。正面スタンド前で、内からエレガントシャダイ,外からバンブーリュウオーが上がって来て、2番手が3頭一団に。タスキコースで、テキサスワイポンの直後の単独2番手にエレガントシャダイが上がって来る。順回りに入って、テキサスワイポンは終始突つかれながらも先頭をキープする。2番手は、内エレガントシャダイ,外バンブーリュウオーが併走。これまで障害5戦して全て3着以内という伏兵のツカサパワーは後方で脚を温存。2角〜向正面ではバンブーリュウオーが差を詰めて来てテキサスワイポンに殆ど並びかけるところまで来たが、テキサスワイポンが僅かに先頭をキープする。完全に目標にされているテキサスワイポンは、マイペースの逃げを打てず、厳しい展開となっているが、3角からは再びリードを広げにかかる。しかし、このあたりで後方にいたツカサパワーが一気にスパートを掛けて来る。

 3〜4角で、テキサスワイポンの外に馬体を併せて来たツカサパワー。4角の最終障害手前でツカサパワー単独先頭に替わる。テキサスワイポンは苦しくなって先頭を譲ってしまったが、このあたり はツカサパワーとの実に9kgの斤量差が明らかに堪えている。2番手テキサスワイポンの直後にはエレガントシャダイも取り付いて逆転を狙っており、テキサスワイポンは更に厳しい状況になってくる。直線、単独先頭のツカサパワーは更にリードを開きにかかり勝負を決める。直線に向いてテキサスワイポンの内を狙ったエレガントシャダイだったが、今度は外に持ち出してテキサスワイポンにじわじわ詰め寄って来る。ツカサパワーは完全に抜け出して独走態勢。懸命に2番手粘るテキサスワイポンに迫るエレガントシャダイ。更にコンカオーも突っ込んでくる。2着争いは際どくなったが、最後はテキサスワイポンが王者の意地を見せて、エレガントシャダイの追撃を鼻差凌いで2着を死守 のゴール。展開も厳しかったこともあり、残念ながらテキサスワイポンは64kgの酷量を克服することはできなかったが、王者の本当の実力を見せつける舞台はまだこの先にある。

 

80.04.06 中山 中山大障害(重賞) 4100芝 7頭 3F=40.4  

阪神障害Sでは64kgのハンデが応えて2着に敗れたテキサスワイポン。しかし、目標はあくまで中山大障害制覇。前年暮と同様、今回も中山のオープン戦を本番前の一叩きに選んだが、60kgの斤量ということもあり、翌年春の中山大障害を制覇することになるナカミショウグンに9馬身差圧勝と、期待どおりの勝利を収め、今度こそ中山大障害を制覇するべく万全の態勢は整った。バローネターフのいない障害界で、新たな王者に君臨する べき時がいよいよ迫って来ていたが、ライバルはただ一頭、東の総大将オキノサコンのみ。オキノサコンは、暮の中山大障害でワイポンに半馬身差まで肉薄し、この年も障害Sを8馬身,10馬身差の圧倒的な内容で連勝したが、この年3走目となった前走の障害Sでは、64kgの酷量が応えてメジロコウズの2着と苦杯を喫していた。しかし、この時の障害界で、テキサスワイポンと双璧をなす名障害馬であることは、誰も異論を挟む余地はない。西のテキサスワイポンか、東のオキノサコンか、新たなる王者を決める戦いの時がついにやってきた。

 1番人気に推されたのはテキサスワイポンで単勝1.2倍の圧倒的人気。ファンは、テキサスワイポンの能力を高く評価し、 芦毛の新障害王誕生に期待をかけた。一方のオキノサコンは、単勝2.3倍の2番人気。3番人気のクリノヤマの単勝オッズが44.7倍だったことが示すように、完全に2頭の対決ムードだったが、人気の面ではテキサスワイポンがかなり上回っていた。戴冠の栄光を目指して、オキノサコンとの雌雄を決する決戦のゲートは開いた。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 オキノサコン 牡6 58 星野忍 4.49.5  3- 3- 2- 1  
2着 テキサスワイポン 牡6 58 平田 2 1/2  1- 1- 1- 2 4.49.9

3着

カチウマタロー 牡5 58 田中剛 15  5- 5- 5- 3  
4着 クリノヤマ 牡5 58 山田定 25  4- 4- 3- 4  
5着 ヨシカツタカシ 牡4 58 大江哲 19  2- 2- 4- 5  
 レースでは、序盤から予想どおりの単騎逃げを打つテキサスワイポン。2〜3馬身のリードをキープしての逃げとなる。2番手はヨシカツタカシで、オキノサコンは3番手に控える。淡々とレースは流れ、タスキコースに入って難関大竹柵を迎えるが、テキサスワイポンを始め全馬綺麗にこれをクリアする。オキノサコンは、テキサスワイポンからは7馬身の差があるが、テキサスワイポン一頭を目標にしてきっちり射程圏内に置いている。このあたり、内から一旦ヨシカツタカシがテキサスワイポンに並び掛けて行くが、テキサスワイポンが先頭を譲るはずはなく、すぐに単独先頭を奪って3馬身とリードを開いて行く。オキノサコンは先頭から6馬身差の3番手で虎視眈々と息をひそめて2つ目の難関大土塁へ。これも難なくクリアしたテキサスワイポンとオキノサコンだったが、2番手ヨシカツタカシが少しバランスを崩し、この機にオキノサコンが単独2番手に上がって来る。1〜2角にかけて、オキノサコンが徐々にワイポンとの差を詰めにかかり、早くも予想どおりの一騎討ちとなってくる。向正面では、ワテキサスイポンの2馬身半〜3馬身後ろに接近したオキノサコン。3番手クリノヤマは、既に大きく引き離されている。3角過ぎから、オキノサコンが打倒ワイポンに向けてついに動いた。じわじわ差を詰めて行き、3〜4角中間の最終障害手前では、テキサスワイポンの半馬身外にオキノサコンが取り付く。3番手は遥かに置かれて3頭一団だが、完全に勝ち負けの圏外。

 いよいよ両横綱の対決となったが、最終障害を飛んだところで、ついに2頭馬体が合った。しかし、ここまで来たら追う者の方に強みがある。すっと1馬身単独先頭に立ったオキノサコンに、テキサスワイポンが食い下がるという形は、まるで昨暮のバローネターフとの対決の時のよう。テキサスワイポンは、今度はオキノサコンの外に持ち出して巻き返しを図る。直線に入って、テキサスワイポンを振り切ろうと栄光ゴールへ驀進するオキノサコン。1馬身程度の差で懸命に食い下がるテキサスワイポンだったが、残り1ハロンでついに力尽きる。ここからぐーんとテキサスワイポンを突き放したオキノサコン。テキサスワイポンの新障害王君臨への夢がまたしても散った瞬間だった。最後はオキノサコンがテキサスワイポンを2馬身半突き放して、中山大障害制覇の栄光のゴール。テキサスワイポンの中山大障害制覇の悲願達成は、次なる戦いへと持ち越しとなった。

 

81.05.02 京都 京都大障害(重賞) 3270芝 稍重 6頭 3F=38.5  

中山大障害連続2着の無念と屈辱を味わったテキサスワイポン。目標はただ一つ、悲願の中山大障害制覇しかなかったが、2度目の中山大障害2着の後、長期休養を余儀なくされる。テキサスワイポンが復帰したのは、11ヵ月後の翌年春の障害オープン戦。休み明けをものともせず、イセタイヨウに鼻差とはいえ貫禄の勝利を収めていた。しかし、この年春の中山大障害挑戦は見送り、中山大障害前日のオープン戦に出走したが、ケンリュダイオーの3着と不本意な敗戦。続くオープン戦でも2着と惜敗し、確実に上位争いはするものの、全盛期の迫力は明らかに欠いていた。そして今回が、復帰後初の重賞出走。年齢的なものと長期休養の影響でパワーを欠いている現状での63kgの酷量では、かなり厳しい戦いが予想された。人気が割れたレースとなったが、1番人気は、3走前に休養明け2走目となる障害Sを快勝しているケンブリッジシチーで単勝2.8倍。その次のテキサスワイポンの復帰戦となったオープン戦では5着に沈んだが、前走の障害Sでは2着と巻き返している。2番人気は、昨秋のオープン戦でレコード勝ちしているケンリュダイオーで単勝3.4倍。前々走はテキサスワイポンを破って優勝、前走はテキサスワイポンに先着を許したものの3着と好走しており、この斤量差を生かせばワイポンと互角のレースができて不思議ない。そしてテキサスワイポンは単勝3.5倍の3番人気。人気の面ではほとんど差はないとはいえ、障害界の王者を目指す存在としては、この評価は不本意。何とかこの酷量を克服して、王者の貫禄と底力を見せ付けて欲しい。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 テキサスワイポン 牡7 63 今岡 3.40.9  1- 3- 1- 1  
2着 イセタイヨウ 牡6 58 嘉堂 1/2  2- 1- 1- 1  

3着

ケンブリッジシチー 牡5 58 平田 2 1/2  2- 1- 3- 3  
4着 ジーエムキング 牡5 58 古小路  3- 4- 4- 3  
5着 トウメイサム 牡5 58 西谷達 1 3/4  6- 6- 5- 5  
 レースは一団の展開となるが、テキサスワイポンが僅かにリードを取って先頭へ。しかし、ケンブリッジシチー、ジーエムキングなども差なく追走する。向正面では、テキサスワイポンが一旦4〜5馬身とリードを取るが、正面の大障害コースに入ると、再び前の集団は固まってくる。大生垣ではテキサスワイポンの外にケンリュダイオーが並び掛けてくる。これを振り切ったテキサスワイポンだが、水壕では今度はケンブリッジシチーが並びかけようとする。なかなかマイペースに持ち込めないテキサスワイポンだが、2年前に落馬した飛び上がり飛び降り台はうまい飛越でクリアする。ここで2馬身と再びリードを広げたテキサスワイポンだが、1〜2角で2番手 集団が4頭一団となって接近して来る。そして向正面の生垣を飛んだところでイセタイヨウが一気にスパートを掛けてくる。イセタイヨウは、オープンの近4走で勝てないまでも3連対を果たしている実力馬。テキサスワイポンを半馬身交わして先頭に立ったイセタイヨウ。3番手ケンブリッジシチー,4番手ジーエムキングまでが一団となるが、3角の土塁障害を飛越して再びテキサスワイポンが先頭へ。次々競りかけられて苦しい展開のテキサスワイポンだったが、このあたりは正に王者の意地。しかし、内からまたイセタイヨウが並び掛けてくる。最後の土塁障害でも半馬身リードで先頭をキープしたテキサスワイポンが、そのまま僅かにリードを保って直線へ。人気のケンブリッジシチーは、3〜4馬身後れた大外の3番手。

 直線に向いて、再び内からじわじわ執拗に食い下がるイセタイヨウ。テキサスワイポンとイセタイヨウの激しいデッドヒート。ケンブリッジシチーは、今度は最内に入って差し脚を繰り出そうとするが、前に迫る切れ味はな い。先頭争いの2頭がどちらも一歩も譲らない死闘は続いたが、僅かにリードを保ったテキサスワイポンが貫禄を見せ、食い下がるイセタイヨウを競り落とす。5kgの斤量差を利してもどうしてもテキサスワイポンを抜かせないイセタイヨウ。最後は半馬身イセタイヨウを捻じ伏せたテキサスワイポンが、1年半ぶり重賞3勝目のゴール。酷量を克服してのこの勝利は、暮の中山大障害制覇の悲願達成に向け、再び夢を膨らませるものとなった。

 

81.12.19 中山 中山大障害(重賞) 4100芝 7頭 3F=39.9  

京都大障害を制したテキサスワイポンだったが、その後オープン2戦は勝てず 、全盛期の輝きが鈍り始めているのを認めざるを得なかった。5ヶ月ぶりの秋緒戦のオープン戦も、逃げたものの直線捉まって2着だったが、目標はあくまで暮の中山大障害。これまでの大障害挑戦と同様に、今回も中山のオープン戦を一叩きに選んだ。 この一戦には、当時東西の両巨頭と言われていたジョーアルバトロス,クリーンファミリーが出走。ジョーアルバトルスは、前年 6-2-0-0 の成績で、ワイポン不在の秋シーズンに関西最強馬にのし上がったものの、暮の中山大障害では競走中止。翌年のこの年後半に復帰したが、9月の障害Sでは後に障害界の王者となる当時5戦無敗のキングスポイントを 壮絶なデッドヒートの末に半馬身差下して初めて土をつるレコード勝ちを収め、完全に絶好調を取り戻していた。前走、インドのオウンオピニオンが出走して話題を呼んだ第1回ジャパンCの指定オープン7着を一叩きされて勇躍東上して来た。一方、東のクリーンファミリーは障害デビュー2戦目から無敵の8連勝中。既に障害界は新旧交代の時代を迎えていると誰もが考え、7歳の老雄テキサスワイポンは3番人気に。しかしながら、このオープン戦で全盛期と同様の逃げを打ったテキサスワイポンは、伏兵ホウヨウスペンサーに直線差されたものの、クリーンファミリー,ジョーアルバトルスの追撃を振り切って2着に逃げ粘って意地を見せた。そして迎えた本番中山大障害、クリーンファミリー,ジョーアルバトロスが 直前になって出走を回避し、西の新星キングスポイントも、京都大障害で危ない飛越を連続し2着に敗れたため、時期尚早と大障害回避を決めて別路線の阪神障害Sに回ったことから、テキサスワイポンのライバルは、トキノツヨシ,ナカミショウグン,ホウヨウスペンサーといった面々。

 1番人気は、前走重賞の東京障害特別で圧倒的な勝利を収めているトキノツヨシで単勝2.2倍。この9月に障害初勝利を挙げたばかりで、目覚しい躍進ぶりを見せており、新障害王に名乗りを挙げる。2番人気は、春の中山大障害を制して現時点では王者とも言えるナカミショウグンで単勝3.3倍。秋緒戦となった前走オープン戦では、テキサスワイポンから6馬身余り後れて5着に終わったが、一叩きされた今回は当然巻き返てくるはず。3番人気が、前走並み居る強豪たちをまとめて打ち破って充実著しいホウヨウスペンサーで単勝5.1倍。テキサスワイポンは、直前の追い切りで放馬してしまった影響も懸念され、単勝5.7倍の4番人気に甘んじたが、これが最後の大障害制覇のチャンスとなるだけに、夢にまで見た悲願達成をかけ、決戦の場へと向かった。

馬番 馬        名 性年 重量 騎手 時計・差 人気 展開 備 考
1着 テキサスワイポン 牡7 59 今岡 4.42.1  2- 2- 2- 1  
2着 トキノツヨシ 牡4 59 平井 1 1/4  2- 3- 2- 2  

3着

モンタアロー 牡5 59 大江隆 1 1/4  6- 6- 4- 3  
4着 リュウリリー 牝5 57 三浦春  4- 4- 4- 3  
5着 ナカミショウグン 牡5 61 根本  4- 5- 4- 5  
6着 フジノショーキ 牡7 59 田中剛 59.7秒差  7- 7- 7- 6 再騎乗
中止 ホウヨウスペンサー 牡4 59 大西  1- 1- 1-落  
 レースでは、ホウヨウスペンサーが先手を奪いに行ったため、テキサスワイポンは2番手に控える。前走は、2番手でテキサスワイポンをマークしたホウヨウスペンサーが勝利したが、今回は全く逆の形。過去2度の中山大障害ではともに単騎逃げを打った テキサスワイポンだが、この形が果たして吉と出るか凶と出るか。正面スタンド前で、ホウヨウスペンサーのリードは4馬身と開き、2番手がテキサスワイポン。順回り1〜2角ではトキノツヨシが2番手に上がって来て、ホウヨウスペンサーとの差を3馬身,2馬身と詰めて行く。3番手がテキサスワイポンで、4番手モンタアロー。以下は少し差が開いて、ナカミショウグン以下がばらけて追走。そして、最初の難関大竹柵を迎えるが、内からまた すーっ上がってきたテキサスワイポンが、先頭ホウヨウスペンサーに並びかけるように飛越。後方でフジノショーキが落馬転倒したが、再騎乗してレースを続行。逆回りで、今度はテキサスワイポンが僅かに先頭に立って、差なく外の2番手にホウヨウスペンサー。その直後の内3番手にトキノツヨシが 取りつき、後方にいたナカミショウグンも先団と差のない5番手に接近して来る。そして続く難関大土塁、通称赤レンガを迎える。テキサスワイポンにとっては3度目の難関へのチャレンジだが、天才ジャンパーの テキサスワイポンにとっては全く恐れるものではない。トキノツヨシ,ナカミショウグン,ホウヨウスペンサー,テキサスワイポンの4頭が横に並んで、全く同時に大土塁を飛越。4強ともに2つの難関を無事クリアし、ここからはいよいよ底力の勝負となる。

 スタンド前で、ホウヨウスペンサーが再び先頭に立ち、差のない2番手がテキサスワイポンだが、内からトキノツヨシが2番手を窺う。1〜2角で前3頭が全く一団だが、このあたりで春の王者ナカミショウグンがやや後れる。向正面で、ホウヨウスペンサーが2馬身のリードで、2番手は内トキノツヨシ,外テキサワイポンが併走。3角のバンケットを越え最終障害に向かうが、このあたりでトキノツヨシとテキサスワイポンが勝負に仕掛けて出て、2頭で先頭のホウヨウスペンサーに一気に並び掛けて行く。障害飛越の度にホウヨウスペンサーとの差を詰めては、平地でホウヨウスペンサーが再び差を広げて行くという形で、ここまでホウヨウスペンサーもよく頑張っていたが、障害飛越の巧拙の差がここまであっては、ホウヨウスペンサーがゴールまで粘り切れるはずはない。この時点で、テキサスワイポンの最大のライバルはやはり新星トキノツヨシ。ホウヨウスペンサーと3頭並んで最終障害を飛越するが、ここまで頑張ってきたホウヨウスペンサーは無念にも落馬。内にテキサスワイポン,外にトキノツヨシの2頭が全く馬体を合わせ、差のない3番手にモンタアローも食い下がって、いよいよ最後の直線勝負に。

 直線、悲願の中山大障害を目指して渾身の力でスパートをかけるテキサスワイポン。懸命に食い下がるトキノツヨシも流石に強かったが、残り1ハロンで1馬身のリード。場内実況「テキサスワイポン、執念のあと200mラストスパートに入ります!」トキノツヨシも懸命に巻き返そうとしたが、既に勝負は決していた。外からモンタアローも差してくるが、差を詰めるのが精一杯で、逆転できる余力はない。一方、ナカミショウグンは完全に圏外。最後はトキノツヨシに1馬身1/4差をつけたテキサスワイポン。真っ白な芦毛の馬体が華麗に舞い、ついに障害王の座を勝ち取る栄光のゴールに飛び込んだ。既に7歳で全盛期は過ぎ て能力も落ちてきていると思われていたテキサスワイポンだったが、今回は豊富な障害経験と天才的な障害飛越がそれを上回った。この勝利で、この年の最優秀障害馬に選出されたテキサスワイポン。晴れて障害王として認められたテキサスワイポンは、この勝利を最後に長い競走生活にピリオドを打った。

 

引退後のテキサスワイポンは、海外で大種牡馬カロを輩出したフォルティノの産駒という血統が注目されて種牡馬となり、初年度から26頭の繁殖牝馬を集めるという、障害馬としては異例ともいえるほどの人気を当初は得ていた。しかしながら、不運にも受精率が良くなかったことからたちまち人気を下げてしまい、僅か2世代の産駒を残しただけで種牡馬引退を余儀なくされてしまった。その数少ない産駒の中から、中央でアサクサステージ,コウエイアポロ,アスコットワイポンの3頭の勝ち馬を輩出。その中で、アサクサステージは東京障害特別5着と重賞入着を果たす。父のような活躍はできなかったが、その巧みな障害飛越は父譲りのものだった。

 そして、種牡馬を引退したテキサスワイポンは、馬事公苑で乗馬として第3の馬生をスタートさせたが、1987年には鹿児島県にある町営牧園牧場に払い下げられてやってきた。そして、1989年既に テキサスワイポンは15歳の年齢に達しており、牧場は採算の合わないテキサスワイポンの処分を考え、町議会でもそのことが決定されてしまう。しかし、テキサスワイポンに会いにファンが訪れたことをきっかけに テキサスワイポンの経歴を調べた当時の場長が、現役時代の輝かしい実績を挙げた名障害馬だったことを知り、静かな余生を何とか送らせたいと奔走。議会の決定を撤回させて、テキサスワイポンは処分を免れたという話は、当時全国的なニュースとなった。

 当時の関係者の努力もあって、最後にして最大の障害をクリアして幸せな余生を手にすることができたテキサスワイポン。このニュースの件もあって、テキサスワイポンに会いに多くのファンが訪れることとなる。こうして多くのファンに愛されたテキサスワイポンは、高齢まで生きられたわけではなかったが、1993年6月4日、愛情に包まれる中で静かにその生涯 の幕を閉じた。